• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




過去最高の1.4兆円超 農産品輸出額 過去最高に 日本食ブーム回復も 日本酒が海外で人気!13年連続で輸出増

1675501747886


記事によると



・去年1年間の農林水産物や食品の輸出額は1.4兆円を超え、過去最高となった

日本酒は中国やアメリカなどで徐々に人気に火がつき、輸出額は13年連続で増加している

海外における日本酒人気に加え、日本市場の縮小もあり、日本酒造組合中央会では蔵元の7割ほどが輸出に取り組んでいるという

・日本酒造組合中央会 宇都宮仁理事「日本の方は日本酒に関してそれほど高いお金を払ってくれないんですけど、海外の方は価値を認めていただいて今払ってくれるような状態。日本が貧乏になったっていうこと」

以下、全文を読む

この記事への反応



値段相応の品質じゃないからでは?

コロナ前ってこんな感じの態度の飲食店やホテルが多かったのを思い出す。

日本酒の理事の発言は日本人に失礼だと思う。日本人は貧乏だって

30年も所得変わって無いからな

独断と偏見が凄い🤔日本酒美味しいと思うものを買ってる人もいる。煽ってんの?🤔謎

本当にこんなこと言ってるの?(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) 僕もさ確かに裕福ではないが仕事して帰って毎日日本酒楽しませてもらってるのに…悲しいこと言うなよ…

日本人への鬱憤爆発で草

これって、日本のものが他の先進国にとってすごくやすいからでしょ。

組合はもう日本人相手の商売はバカらしくてしたくないと宣言してるようなものでしょうか ここまではっきり言うのも珍しいですね

貧乏だけが原因かな?単純に好みとか、日本酒は敷居が高いからとかも売れない理由の一つなのでは?自分は好きだから飲むけど、飲み友達でも日本酒嫌いな人いるしな。







思っても言うたらアカンやつ







B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(686件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:31▼返信
茶色いのしか飲まない。プリン体意識やろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:31▼返信
酒自体飲む奴が減ったからでは?
金がありあまっても日本酒よっしゃ買うでー!にはならんって
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:31▼返信
じゃあお前らは日本人じゃないのか
4.投稿日:2023年02月04日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:32▼返信
何も間違ってない・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:32▼返信
日本酒に限らず、日本の食材・観光地・人材もろもろは海外に買われるから地元の日本人にとって贅沢品になる

というディストピアというテンプレネタ乙
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:32▼返信
日本のウィスキーがもう何年も原酒不足でヤバいことになってること考えたら
金の問題だけじゃないと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:32▼返信
日本下げ理事
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:32▼返信
コロナで飲み屋が死んだからでしょ
飲み屋じゃなきゃまず飲まないし
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:32▼返信
怒ってる奴らが全員ストロングゼロ愛飲してるのかと思うと涙が出てくるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:33▼返信
美術品も流出、マグロも買い負け
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:33▼返信
日本酒の美味さがわからんとは可哀想な奴らだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:33▼返信
日本酒より安くてうまいもんがたくさん増えただけじゃないっすかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:33▼返信
ネトウヨ「嫌なら日本から出て行け!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:33▼返信
何故怒るんだい?本当のことを言ってるだけだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:33▼返信
・値段相応の品質じゃないからでは?

チューハイゴクゴクwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:33▼返信
飲酒運転なんてできない世の中だしね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:33▼返信
事実指摘罪
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:34▼返信
日本(国)が貧乏になったのは事実だしな
だれもお前ら個人が貧乏だなんていっとらんやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:34▼返信
海外で大したことないワインが
日本でありがたがられてるのの逆なだけだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:34▼返信
行き着くとこまで行けば、女性は海外に嫁ぐから時刻の男性は結婚できないという途上国みたいになるんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:34▼返信
日本の若者はバカ舌だからストロング0とか飲んで喜んでるからな。

どうしようもないアホ揃い。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:34▼返信
なんでこれで怒る人いてんの?事実述べてるだけやん。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:34▼返信
日本終了と嬉々としてゴミ記事上げるゴミバイトが何言ってんだ🥴
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:34▼返信
>>1
悪酔いするから飲まないだけ
それが無ければコスパは圧倒的に良いから飲んでたろうに
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:34▼返信
貧乏になったのは誰のせいなんでしょうねぇwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:34▼返信
実は不味いって事がバレただけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:34▼返信
このサイトのコメントって最初のほう全部中韓系のアンチコメントになってるよな
BOTか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:35▼返信
この事実に怒り狂ってる奴はこれ以上成長できない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:35▼返信
実際貧乏になってるじゃん。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:35▼返信
貧乏化→商売縮小→貧乏化→商売縮小→。。。

もう終わりだよこの国
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:35▼返信
>>1
ビールと比べて高すぎやねん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:35▼返信
日本酒よりウイスキーになっただけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:35▼返信
余計に客離れするやつじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:35▼返信
※14そうだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:35▼返信
だったら海外に売れよ
日本製合法ドラッグを
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:35▼返信
健康のこと考えたら酒なんて不要だろ
飲み過ぎたら毒
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:35▼返信
日本酒って高くなると癖がなくなるだけで旨くはないんだよな
ウイスキーのバリエーションには遠く及ばん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:36▼返信
うまくもない日本酒が増えただけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:36▼返信
単純に好みだったり色んなことが変わってるからやろ
日本酒でじっくり楽しみながらよりもビールで飲み食いって方が好まれてるし
むしろコロナ禍で家飲みって選択肢が増えてきた時期にアピール出来なかった自分たちの実力不足を嘆いてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:36▼返信
>>32
酵母から手作業だし手間がかかるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
酒飲まない人口増えてるのに日本酒の消費量増えていったらヤベェだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
仕事が疲れすぎて飲めないだけだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
>>12
醸造アルコールがうまいか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
ストゼロがコスパ最強や
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
実際中国人が買ってくれるなら日本人向けに売る必要もないしな
中国人好みの味にすることが重要
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
舌も貧乏になって安酒で満足してるやつが多いからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
そもそも普段から酒飲まないんだよな
柑橘系の果物好きだから月に一回梅澤富雄がcmやってるやつに生レモン入れて飲むくらいで
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
貧乏になったのは事実だろうね
ただまぁ立場のある人間がそれを言ってしまうのはどうかと思うけどな
脳みそがアルコール漬けになってるからなのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
特に、テレビなんかで大々的に宣伝している酒には、 がっかりさせられるものが多いから、 日本酒が低く評価されるのも、 当然といえば当然なんだ。

51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
飲むにしては高いんだよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
海外から新しい酒が大量に入るように成ったからだよ
国内ですら毎年新しいビールとか発泡酒とか作ってるのだから
日本酒も既存の伝統酒だけじゃなくて毎年新しい酒を造るような
チャレンジをしないとダメってことだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
熱燗は好きだけどロックうまくねぇわ
てか円安で安いから売れてるだけでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
チェーン店で日本酒飲んだって美味しいの置いてないし
そもそもチェーン店のつまみで日本酒飲みたくない
ちゃんとした店に行く層や、飲み方を教えるおっさんおばさんが減ってるんじゃない?
日本酒はワインより安くて手頃でうまい、当たりはずれも少ない
ただスーパーで買ったら保存が良くないし、デパートでもそう
ビール冷やすより日本酒冷やして保存すべきだろう、酒蔵はスーパーに言ったら?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
貧乏かつ後のこと考えないやべーやつ程酒だけは馬鹿みたいに飲むから違うと思うわ
単に健康志向になってきただけやぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:37▼返信
飲めない奴が増えただけだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:38▼返信
甘口日本酒の不味さったら
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:38▼返信
むしろ、料理との相性の幅は、日本酒のほうがずっと広い。 ワインにはどうしても合わない料理というものがあるが、 日本酒に合わない料理というのは考えられない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:38▼返信
分かります。日本人は心が貧乏。ただ海外で受けているというのは調子乗るな。
チャミスルなどの方が流行っています
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:38▼返信
謎に酒を敵視してる奴陰さん増えてるしなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:39▼返信
年功序列と、ゾンビ企業保護をはやくどうにかしないと、日本手遅れになるぞ

給料泥棒を逮捕せず、正直者が馬鹿を見る国が衰退していくのは当たり前。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:39▼返信
安いだけのまずい日本酒をたくさん売りすぎたからでしょ。
ほんとは日本酒ほど安くて旨い酒はないのに。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:39▼返信
まともな日本酒がほしければ酒屋に行くのがベスト
昔から変わってない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:39▼返信
日本酒がワイン化しててそれならなぁ
大吟醸純米ばっか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:39▼返信
酒自体飲まない人多いよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:39▼返信
※7
ウイスキーは転売が酷くて値段釣り上げしまくってるもんな

焼酎も蔵元から買えば安いのに店に並ぶと何千円も何万もする

これって販売方法流通方法が悪いから焼酎離れ起きてるという原因わかってるのに改善しない団体が悪いよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:39▼返信
貧乏ってより
手軽なウイスキー+炭酸のハイボールがコスパ最強になったから
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:39▼返信
ネット脳なんだろうな
ネットで騒ぐ人間の意見には独特の偏りがあるってことがわからないとこうなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:39▼返信
日本酒の起源は韓国
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:39▼返信
無理やり飲む人が減っただけだ
健康的で良いことだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:40▼返信
日本の酒ってマッコリのパクリじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:40▼返信
まずは流通方法をどうにかしろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:40▼返信
焼酎やウィスキーなんかの蒸留酒に比べて日本酒は糖質の面で目の敵にされるから…
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:40▼返信
まあこの手のトップは大抵お飾りジジイだから

酒は食文化の一部な訳だから
食卓や外食が変われば呑む酒も変わる
海外に販路広げて文化として生き残って欲しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:40▼返信
州によるのか知らんけど、確かに米の酒屋でも日本酒が結構豊富に有って驚いた。店主曰く銘柄関係なく日本酒ってだけで人気らしい
店主に俺は日本酒なんざよりバーボンが世界最高の酒って言ったら、えらく気に入られてミニボトルのバーボンを3本もオマケしてくれたの未だに覚えてるわ
曜日によっては酒が買えなかったりしたけど、日本に比べてウイスキー安いし最高だったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:40▼返信
アル中とか安い酒しか飲んでねーからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:40▼返信
マッコリ→濁り酒→日本酒
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
単に酒以外の娯楽が増えたからだろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
色々な国内の業種が日本人はオワコン
これからは海外だっていって失敗してんだな

80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
貧しすぎてストロングゼロとか安酒のんでるやつしか居ないよな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
対して美味くないのに値段が高いから国内から離れるのはわかる
ウイスキーとかノンエイジでクソ高いとかアホじゃねえのと思って敬遠するから
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
だったら海外に売って儲かっとけばいいだろ。何でわざわざヘイト発言なんかするんだよこいつアホじゃねーのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
安い魚とか豆腐とか昔からのつまみで飲むなら日本酒もいいけど、肉とかチーズとか味の濃いものだと日本酒は合わないんだよな
これってある意味日本が豊かになったともいえるんだわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
※62
バカ丸出しww
日本酒は高すぎるから売れないだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
>>25
時代に合わせた売り方してるところはちゃんと売れてるよ
てか本来日本酒組合とやらが扇動して宣伝していかなきゃいけないもんだろ?
伝統があるから宣伝もしませんってんじゃ売れないのは当たり前
昔と違って他に美味い酒いくらでもあるもん
自分たちの怠慢を日本人のせいにしてんじゃないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
日本が貧乏になったのは確かでしょ
物価は上がるのに賃金は上がらないのだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
国内売上が減るだけだったら負け惜しみだけど、
ちゃんと新しい販路ができて売れてるんだからその通りなんだろ。
実際国内向けに酒メーカーはいかに安く売るか腐心してるんだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
コイツらを儲けさせたくないからじゃ・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:41▼返信
そうなんだろうな
輸出企業ががんばって外貨を稼いでくれないと
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:42▼返信
一方大手酒造メーカーは軒並み最高益を叩き出していたのであった・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:42▼返信
美味しいものは特殊な方法でしか買えず量販店ではゴミみたいなものしか売ってない時点でもうね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:42▼返信
日本酒って買うのも、飲んだ後処分するのも面倒だからだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:42▼返信
ついでに舌が馬鹿なヤツが増えたのと、そもそも日本酒と焼酎の区別が付いてないヤツも居る。
日本酒を友人に勧めたら「焼〜酎〜苦手なんだよ〜」って返って来て、「日本酒と焼酎はちゃうわ!」って勧めて飲ませたら「…クッソ美味い…(・_・;)」って言ってたし。
PRも足りてねぇよ。オシャレなお猪口と徳利も増やせ。
酒器が揃えたくなる→自宅にオシャレな酒器がある→日本酒が飲みたくなる→日本酒が売れる→酒器が揃えたくなる→無限ループ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:43▼返信
日本人が貧乏になったのは自民党のせい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:43▼返信
金持ちは健康に気をつけて酒を飲まなくなる
貧乏人は安い酒を飲む
日本で日本酒が売れないのは金持ちに売り込めるだけの
能力が足りてなかったんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:43▼返信
言っていい話だと思うよ
理事よく言った
価値を見出してくれる相手を一番大事にするのは当然
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:43▼返信
フィリピンの酒屋でも日本酒結構売ってるしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:43▼返信
シンプルにまずいから
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:43▼返信
ワイは酒飲まないから絶滅しても構わんよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:43▼返信
自分は清酒好きだけど、単に好みの問題な気がするがね
ついでに洋食なんかに合わせる例なんかが全然出てこないからじゃないの?
ワインとかビール、ウイスキーは普段よく食べるものとの組み合わせでコレというのが多いけど
清酒は和食が主軸なんで、普段から和食系ばかりしか食べない人は今は少ないから合わせにくいんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:44▼返信
ヘイト買いそうなこと平気で言えるのか羨ましい限りだ
102.投稿日:2023年02月04日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:45▼返信
普通に生活してたらまず飲む機会ないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:45▼返信
ストロングゼロ愛好家が切れてて草
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:45▼返信
合成清酒とかいう、戦前の遺物みたいな偽酒いまだに売ってるような連中に言われてもな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:45▼返信
ビールや焼酎に負けてんじゃないの?
若い頃から金持ちなんてのは少数なんだから、すでに金持ってる高齢者層だけ見て商売してきた報いなのでは
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:45▼返信
ぶっちゃけ味と値段が合ってないのも原因
度数も低くて賞味期限1年ぐらいしか無いし寝かせる楽しみもないから魅力ないんよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:46▼返信
事実陳列罪
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:46▼返信
魚の煮付けの利用で満足してろや!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:47▼返信
外国人「fruity」
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:47▼返信
こんなのがトップだからだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:47▼返信
>>107
寝かせてどうするの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:47▼返信
無能ってこういうやつの事言うんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:48▼返信
酒飲むやつはタバコも吸う
タバコだけで月2万
日本酒なんて飲んだら酒タバコで月5万はかかる
そりゃ飲めねーだろ
さっさとタバコ税引き下げろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:48▼返信
実際そうだよ
ビールも発泡酒や第三のビールの方が売れてるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:48▼返信
>>112
それすら分からん奴がコメントしてんじゃねーよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:48▼返信
酒自体もうおっさんしか飲んでないやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:48▼返信
ウイスキーが旨すぎるからしゃーない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:48▼返信
日本人はそのうち収入が中国東南アジアに並ぶだろうからな
人口多くて金持ってる国向けに作った方が将来的にいいに決まってる
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:48▼返信
>>114
タバコなんざ吸わねーよカスwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:49▼返信
酒飲みが減っただけだよ
だと「貧乏になったからだー」て言われちゃうか
お金の問題じゃなくて好きではないのだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:49▼返信
ハイボールやチューハイみたいに飲み易くて親しまれる飲み方があれば売れると思うよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:49▼返信
日本酒関係の方はお給金いっぱい貰ってるの?
毎日日本酒飲めるくらいもらってるの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:50▼返信
あーあ
元から買ってる人までキレる発言するんだね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:50▼返信
まぁ確かに今の日本人は貧乏になったよな。
でも貧乏にしたのはそう言う風に舵を切った
当時の指導者層達のせい。

日本酒が海外で売れているのも日本酒が
海外の他の酒よりも割安になっているのも
要因の一つだと思うよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:50▼返信
前田修 @maedaosamu1962
👇コイツだね・・
”宇都宮仁”は日本酒造組合中央会理事で名簿の所属①では、他理事と違い酒造メーカー出身じゃなくて独法の元”酒類総合研究所”(で元国税庁職員の天下り)②だから財務省ポチね
しかも姓が”宇都宮”で名は”仁”だし(笑)
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:50▼返信
>>116
まさかとは思うが瓶に入ったのを寝かせて熟成されると思ってないよな?w
128.投稿日:2023年02月04日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:50▼返信
> 1 つ目は酒類の多様化によるもので、2 つ目は日 本酒についてのイメージが悪いことだ。

公平な第三者がきちんと分析してますけど??
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:50▼返信
>>97
コンビニにも売ってたよ。入口に銃持ったボディガードが居るコンビニに日本酒、緑茶、おにぎりが売ってる不思議
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:50▼返信
頭おかしいくらい辛いカレーとかあるだろ?
日本酒も辛くするだけ美味しくなるんでしょ?みたいに尖りすぎたやつが多いんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:50▼返信

海外からすると侍が飲んでるSAKEってなんかカッコ良くね?って感じなだけで
日本でも気取って海外の酒飲んでるのに似てるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:50▼返信
>>107
日本酒が分かってるなら寝かせるなんて単語出てこんのだがな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:51▼返信
だいたいは戦後の三増酒なんかの安くてまずい酒を清酒、つまり日本酒扱いしたことが原因
今でも飲み放題なんかで出てくる日本酒はクソまずくて悪酔いするダメな酒、あれを止めろ
法で正しく区別してそいつらを日本酒と表現させるのを禁じろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:51▼返信
粗悪な日本酒を売りまくったつけが回ってきただけやwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:51▼返信
糖質が流行りに逆行
だいたいどれも山田錦味
米の旨味が好きな奴は米食ってる

外人向けに頑張ったほうがいいよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:51▼返信
美味い酒は普通に人気
まずい酒が普通に売れてないだけや
言い訳を探す前に酒造りの腕を磨け
味が落ちてんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:51▼返信
>>127
馬鹿丸出しで草。もうコメントすんなwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:51▼返信
※133
その発想が時代遅れなんだよ(笑)
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:52▼返信
まぁ貧乏になったせいなんだけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:52▼返信
ええことやん
逆だったらお先真っ暗だけどw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:52▼返信
>>133
消費期限って書いてるのにガチで寝かせると思ってる阿呆wwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:52▼返信
普通に努力不足では?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:52▼返信
>>133
熟成させないのが日本酒なわけじゃねー。無知なら黙っとけよwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:52▼返信
>>16
ジャパニーズウイスキーの方は単価上がりまくりだけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:52▼返信
※139
時代関係ないよ
知らないからって時代でごまかせると思うな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:52▼返信
金払って体調不良になるもの摂取する意味が分からない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:52▼返信
>>138
違うなら寝かせてどうするの?教えてよwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:53▼返信
お前が余計なこと言ったから更に売れなくなったぞ
無能
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:53▼返信
んじゃ買うのやめるねで終わり
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:53▼返信
酒自体飲まなくなってるだけだろ
大昔から気違い水と呼ばれてるのは伊達じゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:53▼返信
まあ飲まないからどんどん輸出すればええんじゃない
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:53▼返信
単純に酒自体飲まんからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:53▼返信
じゃあ外国で売れば?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:53▼返信
日本を貧乏したのは財務省と経団連様だけど元辿ると竹中小泉政権というね
小泉竹中政権とアベノミクスと財務省&経団連様が日本を貧乏にさせた原因
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:53▼返信
客は正直だからな現場は骨身に染みるだろう
日本酒を振舞うような場は真っ先に削減される
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:53▼返信
単に安い酒に負けただけやろ
それを貧乏人には買えねーかwって負け惜しみいってるだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:54▼返信
日本酒なんか知らんわ。
昨日は友だ今は敵♪俺とお前と大五郎♪ のCMのアレしか知らないな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:54▼返信
まぁ通は鬼ころし飲みますから
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:54▼返信
仕方ないじゃん
酒とたばこと女は昭和の遊びなんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:54▼返信
居酒屋でクソ不味い日本酒置いてるのも売れない原因になってる気がする
あれ飲んで買いたいって思う奴おらんやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:55▼返信
貧乏になってるのは本当の事なのにここの米欄は認められない奴ばっかりやな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:55▼返信
まぁワンカップ片手に市街をうろついている人や
清酒のパックを買い込む人たちを見て同じものを飲もうとは思わんやろ
高級路線打ち出しても清酒の入り口があんなのではイメージ戦略の敗北だよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:55▼返信
>>98
それは無い
ストゼロばっかり飲んでるからや
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:55▼返信
みーんなハイボール飲んでるからなあ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:55▼返信
でも自分の会社の従業員の給料上げないよねw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:55▼返信
別に酒飲まんけど日本酒業界へのイメージだけが悪くなった
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:55▼返信
海外で高く売れるのは単に供給が少ないだけだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:55▼返信
>>114
お酒大好きだがタバコは全く吸わんな
お酒嗜む人は意外と多いが、タバコは年齢高めのオッサンとか爺さんばっかりになってるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:55▼返信
まとめのコメみたいなノリで草
事実であろうが余計売れなくなるだろw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:56▼返信
>>2
せやけど飲む奴減った理由は金無くて飲む機会減ったからじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:56▼返信
日本酒ってホームレスが飲んでる奴やろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:56▼返信
まずいからでーすw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:56▼返信
混ぜ物してる酒を日本酒として売ってきたツケやな
味のわからん奴がクソまずい日本酒っぽい安酒飲んで「日本酒おいしくない」って言ってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:56▼返信
売れるからって量産しだした頃に飽きられて、また愚痴るんだろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:56▼返信
男がセッXしたくて女と付き合う奴が殆どなように酒呑みは酔っ払いたくて酒呑んでんだから安くて酔えるコンビニ酒が手に入る今酔う為以外に酒呑む殊勝な奴なんてそういないんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:56▼返信
酒自体そんなに飲まないし日本酒はあんま飲みたくないのよ
後で来るから
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:56▼返信
太るから
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:57▼返信
>>148
ガチの馬鹿やんwww酒で寝かせるって言ったら二つしかねーだろwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:57▼返信
まあある程度間違いじゃねえな
少しは反省しろや
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:57▼返信
コロナでそもそも飲み会無くなったのが原因では?
宅飲みや一人で飲むなんて絶対しないからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:57▼返信
醸造用アルコールをぶち込んだまがい物作って売って、日本酒文化を軽視して、日本人に「日本酒はまずいもの」だと認識させたくせに何をほざく。「日本酒は米と麹と酵母と水以外を使ってはならない」という法律がなくてよかったなあ、ドイツのビールみたいに。だから俺は純米酒しか飲まねえよ。外国人に売りつけてんのは純米酒だろ?大手メーカーのまがい物売って見せろよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:57▼返信
売れなくなったのってワンカップとか紙パックの日本酒じゃなかったっけ
安い酒は他にも選択肢増えたし売れなくなるのは当然だと思うけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:57▼返信
へえー。そんなに日本人に日本酒飲んでほしくないんだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:58▼返信
>>179
知ったかかよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:58▼返信
>>144
日本酒だろうがワインだろうがウイスキーだろうが瓶に入った時点で熟成なんてしないのに寝かせる楽しみって何?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:58▼返信
>>169
飲酒率高いのオッサンばかりやぞ爺wwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:58▼返信
>>179
なおその二つが何か書けない模様
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:58▼返信
美味しい日本酒を必ずビンで売るのやめろよ
ビンをゴミで出すの面倒な地域なんだよ
引っ越す前までよく飲んでたけど、それで飲まなくなったから紙パックとかペットボトルで売ってくれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:58▼返信
事実日本人は貧乏になったんだから仕方ない
外食もしなくなったし、飲み会もやらなくなった
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:58▼返信
>>186
まーだ寝かせる=熟成と思ってる阿呆がコメントしてて大草原
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:59▼返信
安くて美味いアルコール飲料が増えただけじゃね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:59▼返信
全然言っていいでしょ。本当の事なんだから。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:59▼返信
アルコールにドラッグっていう認識無いのがやばいでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:59▼返信
ちげーよ。
酒文化は美学があるが、
実質、紛れもなく毒物でしかないと発表されただろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:59▼返信
貧しい事を知ることで向上心が生まれ国家繁栄に繋がるから
ただ貧しい事を批判してる奴はパヨク確定
精神的な成長の為に日本を貧国にしてくれたことを愛国者は自民党に感謝しているぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 19:59▼返信
>>188
やっすい挑発だなw
調べりゃすぐ出てくんだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:00▼返信
年々飲まない人増えてるのに年々酒の消費量増えたら面白いだろ
ギャグの世界かよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:00▼返信
ハーゲンダッツとかゴディバなんかは現地だと安物だけど日本だと希少性でブランド化して成功してるわけで
日本酒もそれと同じってだけでしょ
何なら「日本のありきたりの食品海外で大儲けできたわ」なんて事例は腐るほどある
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:00▼返信
ぶっちゃけ高い日本酒は売れてる
売れなくなったのは安酒
まずい酒が売れないのは当たり前のこと
無理に安酒を売ろうとすんなよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:00▼返信
高い日本酒は旨くて当たり前で
安い日本酒が酷すぎるんだわ。これは単に企業努力の問題だろ。

だから同価格帯の他の酒に負ける
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:00▼返信
>>195
でも日本人が買わないのは貧乏だからだよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:00▼返信
寝かせるって転売に決まってんじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:01▼返信
仕事の関係で久保田をよく頂くけど一杯飲んで残り捨てちゃってるわ
アルコール耐性ないってのもあるんだろうけど日本酒は正直美味しくない
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:01▼返信
安い値段で酔えるストゼロが物凄く需要ある時点でもう悲しい現実なのがわかるよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:01▼返信
まぁ言ってることは正しい。30年間物の価値が変化せずに所得も伸びなかった
ただ、時代が進んで出費だけは増えたからな。何をじゃあ何を捨てるかと言われると酒は対象になる
捨てきれなかったとしてもより安い方の酒選ぶから日本酒とか選択肢に入らない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:01▼返信
日本人のせいにするのって主語がでかすぎない?
結局ひとのせいにしてるだけで営業努力してないじゃん
酒瓶のデザインオシャレにするとかそういう努力はしないの?
ワインに見た目負けてるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:01▼返信
>>199
どっちも全然安物じゃなくて草。現地の値段調べてみ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:02▼返信
なら海外で商売したら?はよ日本から出ていけばいいよwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:02▼返信
辛口とか書いて有っても甘ったるいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:02▼返信
今後潰れる事はあっても売れる事は無いよ
タバコと同じ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:02▼返信
>>204
アルコール耐性ないやつの美味い不味いとかどうでも良いからw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:02▼返信
日本酒業界はそこそこ昔から若者にアピールが足りんというかしても届いてないぐらい興味持ってもらえてないやろ?
他にも選択肢は多いんだからお高くとまってたら国内需要は減っていくだけですわ
そのへん努力してらっしゃる酒造メーカーの人がこれ見たら怒るんちゃうか?
214.投稿日:2023年02月04日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:03▼返信
>>197
書けばお前の勝ちだぞ
ほらほら何か早く答えろよwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:03▼返信
>>207
ワインって一番遊びの無いボトルやぞwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:03▼返信
そこそこの日本酒売ってるからそれ飲めばいい。

別に高級な日本酒だけじゃないし、
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:03▼返信
理事は貧乏になって嗜好品に回る余裕がないことを憂いてくれてるのに
なぜ弱者日本人は自分たちが攻撃されたと錯覚して牙をむいてしまうのか・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:03▼返信
一番の原因は酒を飲む人が減ったからだろw
あとはアルコール=悪い物ってイメージもついたから
昔はちょっとしたイベントでも振る舞い酒とか見かけた
今は飲酒運転も厳しくなった影響もあり、祝い事でも酒が出されることもなくなった
自分もアルコールは飲まないし、金持ってようなかろうが酒は飲まないわw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:03▼返信
>>191
で、なんなの?まさか答えられない?w
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:03▼返信
酒も満足に飲めない底辺日本人、そんな日本人にピッタリの酒がドラッグストアコスモスの薄薄チューハイとストロングゼロ♡
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:04▼返信
そんなこと言ってるから売れないんだとわからんのかね
そもそも売る努力もせずに、売れないのは買う側が貧乏だからだ!とか言われてもね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:04▼返信
>>183
ちゃんとしてるのは手ごろな値段で美味しいものが手に入りやすくなってる気がするね
安くて酔えれば味なんて最低限でいいやというのは
それ飲むくらいならストゼロでいいわという感じだろうから売れてないだろうね
日本酒の安酒飲むくらいなら、安いテーブルワインや蒸留酒、ストロングチューハイの方がマシだと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:04▼返信
アルコールって老害の飲み物だろ
若いので飲んでるのなんて馬鹿だよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:04▼返信
>>209
いや記事読めよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:04▼返信
>>219
全然悪いイメージなんて付いてなくて草。化石の考える事は分からんww
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:05▼返信
これ読んだ人の感情がどこに向かうか考えなかったんかな。理事が言うことじゃねえ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:05▼返信
日本酒は痛風になるからダメだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:05▼返信
1990年ぐらいからリニアに減少してるから、別に近年のトレンドで激減というわけじゃないなこれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:05▼返信
>>203
日本酒とか転売されまくりやん
寝かせる楽しみがないとかいってるアホになんとかいってやれよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:05▼返信
日置晴之みたいなの放置してきたからでしょ。
放置してマナーだ何だと面倒くさい胡散臭い物になり下がったのをずっと放置してきたツケ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:06▼返信
この発言に怒ってる奴の幼稚さよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:07▼返信
ええよ、外貨を稼いでくれ
辛い事を避けまくってるせいかアルコール飲む意義を全く見いだせない
お得意さんと飲み会時はビールが凄く美味しくてその時あった事を覚えてない
ビールが美味かった事以外覚えて無くてマジでビックリしたw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:07▼返信
日本酒が売れなくなったのは健康志向が流行ったからや。とくに糖質制限。米で作る酒なんて飲んでたら太る。
お酒の糖質量
日本酒(純米酒) 3.6g
ビール(淡白のもの) 3.1g
赤ワイン 1.5g
ウイスキー 0g
焼酎(乙類) 0g
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:08▼返信
極端な話すると、携帯電話って年々高くなっているけど貧乏な日本人の売り上げ落ちてますか?
って話
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:08▼返信
酒自体有害な毒でしかないからなぁ
しかも日本酒臭いし
飲まざるを得ないならチューハイかワインだわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:08▼返信
少し前の若者の氷結ブームをどう捉えてんのか聞きたい
貧乏だから酒は氷結だったのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:09▼返信
>>3
指摘が的を得てない
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:09▼返信
そもそも日本VS海外全体じゃ伸び代が桁違いやん
日本人は昔からのんでるわけだし流行の変化もあるしそもそも酒飲みも減ってる、貧乏になったのは事実だがそれは沢山ある理由の1つでしかない
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:09▼返信
大手メーカーがろくなもん作らなかったツケだろ。
各地の地酒型中小の酒蔵が頑張って日本酒市場を支えてるのが現状。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:09▼返信
>>235
落ちてるぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:10▼返信
ぼっち・ざ・ろっく!のキャラで
酒飲んでる奴いるから
そいつとコラボ刷れば売れるんじゃね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:10▼返信
>>218
まさにお前が錯覚してるからそんなセリフが吐けるんだろ
酔ってんのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:10▼返信
日本が貧乏になったのは間抜けな政治(自民党)のせい。

で、その間抜けを選び続けたのは日本人。

だから、貧乏は日本人が望んだことなのです。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:11▼返信
日本での商売は儲からないから企業は逆に高くしてるからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:11▼返信
地酒の売れ筋ですら1合で比べたらビール500ml一本くらいなので金ないから飲まない訳じゃないんだよね
むしろ一升で買ったら日本酒の方がコスパいい
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:12▼返信
まず日本酒飲もうって思ったことが無い。ビールチューハイくらいで満足
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:12▼返信
日本人は日本酒飲んで米と魚食ってるのが体質に合っていて健康にいいよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:12▼返信
えっとね、日本酒はやっすい糞まずい物があるんよそれから始めた奴は二度とのまんでw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:12▼返信
実際、正解だよ

金があったら酒買うけど、無いから普段飲まない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:13▼返信
ビールと日本酒は何呑まされても不味かった
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:13▼返信
言い訳している間はどんどん日本酒から人が離れていくだけだぞ無能
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:13▼返信
令和になっても合成清酒というゴミ作ってるからだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:14▼返信
そりゃ旨いのは4合瓶で2000円くらい出さないとのめないし。
100円で酔えるチューハイ選ぶのはやむなし。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:14▼返信
ワンカップとかでも普通にうまい
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:14▼返信
獺祭「なんか知らんけど勝手にブランド化進んだおかげで高値の商品も文句言わんといっぱい買ってくれるわw」
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:14▼返信
ひたすら甘いそれだけ
日本酒言いながらグレー品多いしな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:14▼返信
キムチくっさ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:15▼返信
稼げない人増えたからだろうね
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:15▼返信
貧乏なったのは否定しないが主原因はそれじゃない
若い人はほんとアルコール飲まない
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:15▼返信
需要がなくなってるのに売るための努力をしてないから当然売れなくなる
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:16▼返信
日本が貧乏になったのはそうだが、まず酒自体飲まれなくなったからな
体に悪いだけだし
酒はちょっと飲む方がいいっていうデータも体壊して酒飲まなくなったやつらのデータ入れてたせいで飲まないほうが健康なようだしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:16▼返信
日本での清酒の平均出荷価格は、近年急上昇してるんだけどな
なんで嘘つくんだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:16▼返信
コメの無駄遣い
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:17▼返信
>>261
海外への輸出量が増えてるってニュースなのに何いってんだ?国内の販売が減ったなんてどこにも書いてないぞ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:17▼返信
おいしい日本酒は高くて普段飲みする気になれない
ストロング系の方が安く酔える
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:18▼返信
ビジネス論理に反して銘柄を増やしすぎた
100パーをっていくら言っても無視して醸造アルコール使う
そりゃなあこれだけユーザーを無視したら当たり前やろと
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:18▼返信
情けな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:18▼返信
※265
日本語読めないのにコメントは出来るんだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:18▼返信
昔の人間は飲む以外やることなかったから酒カスが多かったんだろうけど今の若者は酒なんて必要としてないからな
アルコールなんて害しかないもん取り込む人間減ったならいいことじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:18▼返信
ぶっちゃけ日本の内需しかあてがないみたいな企業はこの先どんどん厳しくなるぞデータ見れば明らかやからなそもそもの人口が減るてのはそういうことどうしようもないこと加えて失われた30年を経て金持ってる人がそもそも居ないみたいなことになってるダブルパンチやからね
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:19▼返信
日本酒飲まない人間からすると、日本酒美味しくないんだよねw

他に美味しいお酒いくらでもあるわけだしww

食文化の発展で、その程度の味では満足できなくなったからじゃないかなぁwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:19▼返信
2006年に法律改正されるまで三増酒があったという事実
そら日本酒敬遠されるわな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:19▼返信
>>265
売上金額だと、平成20年ころまで減り続けてたけど、
それ以降は横ばいだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:19▼返信
酒を飲まなくなったからだぞ…
実際昔の様に強制的に飲まされることもなくなった。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:19▼返信
※272
熱燗はうまいぞ。
弱いから飲めんけど。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:20▼返信
俺は日本酒大好きだわ
サントリーが山崎で作ってるビンテージ物とかマジで美味いからな
ただ人気がありすぎて原酒が枯渇状態になって恐ろしく値が張るけどな
これ、平成初期頃には普通に酒屋に安価で並んでたんだぜ
昔も高額品のショーケースはあったが、そこに入らずに棚に並べてあったりした
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:20▼返信
本醸造とかアル添やめろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:21▼返信
30年所得が変わってないんだから当たり前やろ?日本酒作ってる人もう所得が変わらないし更に若者は酒離れしてるし売れる要素がない。甘酒すら売れるかどうかや
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:22▼返信
そもそも日本人の飲酒率堕ちてない?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:22▼返信
>>272
草生やすようなお前のバカ舌じゃ日本酒の繊細な味を理解できないだけじゃね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:22▼返信
30年も賃金が上がらなかったら売れなくもなるわ。そもそも日本酒自体が好みが分かれるし
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:22▼返信
本当のことしか言ってないけど、本当のこと言うと怒る人がいるから気をつけないと
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:23▼返信
>>85
日本企業はどこも宣伝が下手なんだよなぁ
いいもの持ってるのに勿体無い
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:23▼返信
おう頑張よww
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:23▼返信
日本酒は空き瓶の処理が面倒なんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:24▼返信
法律で事実上製造禁止措置取られるまで、コスト優先で三増酒を作り続けたメーカー連中が
今更、価値とか質とか寝言を言う笑い話。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:24▼返信
>>286
ワインもウイスキーも同じじゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:25▼返信
貧乏を忘れるために飲むんや
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:25▼返信
わざわざ味方に唾吐く必要あるんかね
こんなのが理事だから国内売上落ちてんじゃないのかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:25▼返信
ワイはストゼロ飲むくらいなら安めの焼酎・日本酒のむけどな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:25▼返信
言ったね~がっつり言ってたね~
言ってヤベッて一瞬言いよどんだけどそのまま言っちゃってたね~
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:25▼返信
大体あってる
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:25▼返信
酒とかデメリットの塊の様なもんに依存する程バカじゃないもんでw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:26▼返信
円安で売れてるだけなら評価されてるわけじゃないのでは
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:26▼返信
景気が悪いのは政府方針がイカレてるから
せっかく政策金利が安いのに札を刷らないので市場に金が回らない
また、土建ガーなんてクソ左翼洗脳に掛かってどんどん工事単価を削減し続けた結果、一日雪が降るだけで儲けが吹っ飛ぶほど安くなった。公共工事なんてそれを通じて市場に金をばら撒く政策なのにそんなものまで絞ったらじり貧になるのは目に見えてる。それで税金が少なくなったといって増税したらもっと景気が悪くなる。
税金なんて天下に金が回れば確実に税収が増えるもの。初めの時点で税金取ったら天下に回る金が少なくなるのだからより一層景気後退するしかない。こんな事も分からんからエリートズラの経済ド素人の官僚じゃダメなんだよ嘘ばっかり言ってるし。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:26▼返信
良いから飲むなら4以上の飲め
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:27▼返信
日本酒は悪酔いするからね人によっちゃマジで人格変わる
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:27▼返信
安物の偽日本酒乱発したせいではないかと
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:27▼返信
いまはまだかろうじて日本酒なんか飲むジジババがまだまだたくさん日本国内に残っててそれでこの首皮一枚状態てとこなんだろうけどある時期からストーン落ちて国内は終わるやろねいち早く海外に向けて売るほうに切り替えてた人達はギリギリ助かるやろけどそれでも厳しい事には変わらんやろね別に海外でとてつもない人気てわけでもねぇしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:27▼返信
>>295
13年連続で増えてるんだから円安関係なくね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:30▼返信
そりゃ海外で日本酒を評価してくれる国はこの20~30年で所得が2倍3倍になってるからな
物価や税負担ばかり増えて所得が上がらない日本では売れなくもなるでしょ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:30▼返信
歳とったら日本酒美味く感じるようになったな
あと味覚の変化以外でも若い頃は飲み方も下手でペース早すぎで悪酔いして苦手意識があるかもなぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:31▼返信
チーズ食いまくるフランスでカマンベールの消費量がイタリアのモッツァレラに負けたなんて話もあるけど、
自国の伝統食離れみたいなのは、どこでも起きることでは?韓国でもキムチの消費量が年々落ちてるって聞いたこともあるし
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:32▼返信
昔は日本酒と焼酎とビールくらいしか選択肢なかったからな
今のように色々なアルコール飲料がある環境とは違うやろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:32▼返信
日本酒以外の酒が売れてきたからだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:32▼返信
ストロングゼロ飲むと気絶するように眠れてええぞ

価格も安いし最高やで!!!!
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:33▼返信
飲んでみたい日本酒は多いけど、転売ヤーに荒らされてまともに買えないしなあ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:33▼返信
ドイツもビールの消費量が落ちてる。若者のビール離れが進んでるらしいぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:34▼返信
じゃあアルミ缶で出せ定期
なんで未だにビンやねん
鬼殺し位やぞコンビニで買ってかさばらずに捨て場に困らないの
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:34▼返信
国が貧乏になると嗜好品をはじめとして
文化が廃れる
かつて日本の売りだったものが、最近では他国のほうが優れてること多くありませんか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:34▼返信
これはレアあれもレア
これは一見さんお断り
誰が買うねん
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:34▼返信
いや コロナやろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:35▼返信
原状の日本酒はワインなんかと比べると破格の値段なのは間違いない
4号瓶で5千円くらいの日本酒と同格の味のワインを捜したら2万円以上はする
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:35▼返信
>>4
言うて日本酒上手いか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:35▼返信
日本は超先進国なのに貧乏って何馬鹿なこと言ってんだw
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:35▼返信
日本酒のむ高齢者が減ってるんだからあたりまえだろ
若者が日本酒のまないだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:36▼返信
事実陳列罪

まぁ海外に売った方が儲かるで
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:36▼返信
発泡酒に比べて努力して無いだけ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:37▼返信
嫌われものが更に嫌われるだけww
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:37▼返信
>>312
それ買わないんじゃなくて人気で買えないの間違いでは?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:37▼返信
>>284
若い人が主導してるところはめちゃくちゃ勉強しておいしくなって人気出て売れてるよ
昔のまま何も変えずに売れない売れないと言ってるのがこの人たち
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:38▼返信
日本酒うまくねえ
酒の中でダントツ嫌いだわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:38▼返信
安いだけのゴミを排除してくんないと
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:39▼返信
※278
ここ20年くらい一番人気のある日本酒が十四代本丸で本醸造だ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:39▼返信
若者向けの日本酒のスタイルとして作られたワンカップが今じゃおっさん臭いアイテムになってるもんなぁw
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:40▼返信
某ゲーム会社といい、日本人客を見限るような発言する人結構いるんだね
そのゲーム会社は最近外国人に見限られてたけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:40▼返信
貧乏だから料理酒以外いらんな
飲むのはイモ焼酎がいい
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:40▼返信
何回目だよ、この典型的なパターン
自分らの無努力を棚に上げて責任転嫁
わざわざ自分から無能ですアピールしなくていいのに
5年後10年後にはその海外にも捨てられてるんじゃね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:40▼返信
ゴクゴク飲めないからだよ
ウィスキーはハイボールという新しい飲み方を提案して盛り返した
ハイボールはゴクゴク飲める
ビールもシャンパンもワインもゴクゴク飲める
日本酒は飲めない
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:40▼返信
酒もタバコも摂取しないに越したことはない
ようは世の中が健全化したんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:40▼返信
>>171
酒飲むのが馬鹿らしいって考えが広まったらからだよ
酔い潰れて休みを無駄にするくらいなら酒飲めないってことにして週末と休みを充実させるってのが今の人の考え
悪いのは酒の楽しみ方を間違えて広めてきたやり方
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:41▼返信
こんな甘いのか辛いのかわからんもんよく飲むよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:41▼返信
もうちょっと若者が手に取りやすい販売を考えたほうが…
ワンカップは貧乏オヤジ臭いし。いきなり一升瓶は買わんやろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:41▼返信
>>310
あんなどでかいビン酒とか帰り買うにも重いしデカイ
あとはカップ酒とか
勝手に売れねぇからってすねるの止めて欲しいわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:41▼返信
酒に溺れるやつは無趣味が多い
甘酒みたいに祝賀の席とかで少し飲む程度でいいよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:42▼返信
タバコと違って料理にも使うから禁止とかにはしないで欲しいわw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:42▼返信
>>311
例えば?
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:42▼返信
そういうこと言うやつが作ってる酒なんて飲まんよ
別のことにお金使うわ
酒なんて飲んだらなくなるし体に悪いからアタオカの趣味
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:42▼返信
日本酒の味が嫌い
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:43▼返信
事実だからしゃーない
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:43▼返信
金があっても飲みたいって思わないアルコールだからなぁ
ビールとか発泡酒なんかお手軽な方だと思うけどそれも味の問題で飲まないし
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:43▼返信
日本酒も終わりだな
消えてもらってもかまわんよ海外で生産すれば?w
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:44▼返信
日本酒ぶっちゃけ全く合わないのだが。
飲んでもミリで吐きそうになる。
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:44▼返信
日本酒が売れない最大の理由が劣化予防のために冷蔵保存必須なのに常温で売ってるから
酒蔵は小売をに徹底的に指導しろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:46▼返信
居酒屋に行く機会がだいぶ減ったから日本酒も飲まなくなったなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:46▼返信
ストゼロに負けた雑魚
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:46▼返信
日本酒って3つくらいしか味がないからな・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:46▼返信
この人、国税局出身なんやw
酒関連のエキスパートとはいえ闇強いな。お前らのせいちゃうんかと
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:47▼返信
単なるブランディングの失敗としか思えないんだがな
海外で評価されてるってのも和食ブームに乗っかっただけでしょ
御神酒くらいでしか飲まないよ
351.投稿日:2023年02月04日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:47▼返信
日本酒べつに高くねえだろ
洋酒に手出すほうがよっぽど金かかるっつーの
根本的な間違い
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:47▼返信
>>4
要約すると酒自体の価値では売れなくなったからボジョレーヌーボーを日本でもやるようになったって話だからな
ちなみに現代に合わせて美味しい日本酒を作れるところは変わらず売れてます
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:47▼返信
これは悪くねぇ!
こりゃ売れなくなりますわwww
355.投稿日:2023年02月04日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:48▼返信
底辺向けに糞不味い混ぜ物ポン酒売ってるからだろうが
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:49▼返信
貧乏にしたのは誰と聞かれると朝鮮カルトと大企業と自民党上層部と霞が関役人となるわな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:50▼返信
ウイスキーは売れてるけど・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:50▼返信
日本酒をデイリーで買おうと思わんな。
ビール、ワイン、ウィスキーは買うのに、不思議だ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:51▼返信
日本酒って酒でしくじって落ちぶれた呑んだくれ爺のコップ酒のイメージしかないわ
貧乏臭いから若いやつに選ばれないのがわかってないんだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:51▼返信
>>238
的なんて得てどうすんだよwそこは射るだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:52▼返信
>>332
休みを無駄にするほど潰れるまで飲むっていうのが飲み方として間違っているんだけどね
翌朝スッキリ起きて活動できるくらいしか飲まないのが普通で、深酒するのは自制できないアホだよ
自制できない人は飲むべきではないから、そういう人は飲まないのが正解だけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:52▼返信
そうです貧乏だから値段の高い日本酒は飲みません。さようなら
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:53▼返信
日本酒って味覚鋭い人にこそおすすめなんだがこういう無能が理事してんならもうダメだな
もはやオワコンだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:53▼返信
言い方はキツいが、間違ってないと思うよ。
日本酒好きで飲む方だけど、基本的に美味しいやつは高いから、ホイホイ買えないし。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:54▼返信
>>331
それ大きいと思う
「程よい量であれば健康」論が否定される流れに抗えないとという感じ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:56▼返信
舌が肥えてるからしゃーない
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:57▼返信
日本酒そのものより日本酒でいきたくなるつまみが高いんよね
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:59▼返信
>>7
日本のウイスキーが原酒不足になってんのはハイボールという一番やっちゃいけないウイスキーの広め方したせいだよ
プレミアムウイスキーだろうが焼酎みたいな勢いでなんでもハイボールでガバガバ消費していった
大衆居酒屋で数百円で白州や山崎のハイボール出してたって今考えると頭おかしい
今でも響や山崎定価で見つけたから買ってきた!とか言ってハイボールで飲んでたりするからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:00▼返信
これで失礼とかいう人がいるのが異常
賃金変わらず物価上がっているのは事実でしょ

まあでも日本酒買われなくなったのは趣味娯楽の幅が増えお酒を楽しむ人が減ったからではとは思うけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:00▼返信
日本酒まずい言ってるやつの半分くらいは醸造アルコール入りの安酒を日本酒だと思い込んでる
旅先で蔵元とか連れてって美味いの飲ませてやると途端に日本酒ハマるやつマジで存在するからな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:00▼返信
実際貧乏な奴が多いから間違ってはないな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:00▼返信
地酒の純米大吟醸買うくらいならジャパンウイスキー買っちゃうわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:01▼返信
最近は甘くて度数の低い日本酒ばっかやからな
そりゃ廃れるわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:01▼返信
日本酒飲むならジャパンウイスキー飲むからなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:02▼返信
冠婚葬祭や神事には酒は付き物だったし環境的に恵まれてたのはあるんだよな
現代では習慣や生活が変わってそもそも日本酒を口にする機会が減ったんだよ
外国はそもそも日本食ブームが牽引してるから本当に評価されて飲まれてるか?って言うとどうだろう
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:02▼返信
>>370
失礼だよ
日本が貧乏とか関係ない
単純に日本酒の人気がないアピール不足
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:02▼返信
>>242
あいつが飲んでる鬼ころしはなぁ
まずい安酒の筆頭なんやで…
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:03▼返信
北雪とか獺祭、久保田、荷札酒あたりをよう買ってるが
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:03▼返信
>>371
わかる
日本酒を騙る変なアルコール飲料があるよね
日本酒ってくくりが広がり過ぎなんだわ
貧乏だから売れないじゃなくてブランド化が出来てないんじゃね?と思うわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:03▼返信
天下り理事らしい
そら買わない客が悪いっていう、ふんぞり返った態度になるわな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:04▼返信
利口な若者が増えたんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:07▼返信
✖️日本が貧乏
○日本酒のイメージが貧乏臭い
アル中のホームレス御用達の酒はワンカップなんちゃら
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:08▼返信
Z世代の日本酒離れでしょう。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:09▼返信
昔はアメリカ10:内需5くらいだったけど、今はアメリカ10:中国7:内需2くらいだからな
経団連と自民は内需捨ててもぜんぜん構わんとおもってるんだよ
国民は選挙のためだけにいる
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:10▼返信
悔しかったら買ってみろよと煽ってるみたいでシャク
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:12▼返信
まあそれはそう
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:12▼返信
今のアル中はストゼロばっかりだぞ
ひと昔前はビッグマンとかの安い焼酎だったのがここ10年で一気にストゼロだらけになってる
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:12▼返信
日本人に売りたいならストゼロみたいに缶のストロング日本酒でも作ったらいいんじゃね?
結局アルコール9%くらいで気軽に安く少量買えるってのが少なすぎるよ日本酒って
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:13▼返信
なんならアルコールに加えてニコチンもカフェインもとってないぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:13▼返信
>>362
まさにそういう認識が嫌だから飲まないってことにしてるんだろ
酒の強さなんて人それぞれだけど自分基準でこれくらいなら軽いから翌日に残らないと飲まされた挙句潰れたら自己責任にされるんだから
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:14▼返信
>>383
ワンカップを作った経緯自体が今のストゼロみたいな路線の
まともな品質の清酒買わない酔えればいいだけの貧乏なアル中用に作ったものだからね
貧乏学生や若者でも買いやすいようにと発売して
その時の若者で飲む酒をアップグレードできなかった層が順当に歳重ねて今に至るという感じだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:15▼返信
だって焼酎のほうが美味いし
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:15▼返信
地域の集まりとかで一升瓶ドンって置かれててジジイどもが顔真っ赤にしてうるせえ笑い声あげてたなあ

コロナのせいでそんな集まりも二度と無くなっちゃったねw日本人が貧乏で買わないと思ってるならそのまま滅べばいい
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:17▼返信
コスパ重視みたいになってるんで、スト缶ロングで十分みたいな若者はいるな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:17▼返信
まぁ日本酒なくなっても構わないんでカイガイ相手に売ってたらいいんじゃないですかね
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:17▼返信
美味い日本酒はマジで美味い
でも、悪酔いしやすいので飲まないな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:18▼返信
単純に酒やビールを飲まなくなったからだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:18▼返信
氷結飲んでる時点でわかるだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:20▼返信
色々な値上げに対してあんだけ文句いってるんだからそら日本は貧乏でしょう
何を怒ることがあるのか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:20▼返信
他に美味しい飲み物増えたからやろ
昔はモンエナなかったし
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:20▼返信
海外の方が認めてくれると言うが海外では日本酒の高級品のみが珍重されている段階
日本市場捨ててもやっていけるんなら勝手にやれよ

403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:21▼返信
日本酒と言えばコレ!がない、ただのブランドイメージの付着の失敗だろ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:21▼返信
>>1
・値段相応の品質じゃないからでは?

値段相応か?という観点ではちゃんと相応ではあるんだよ
日本酒に限った事ではないけどね
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:22▼返信
>>56
もともと飲んでいた層も年齢層が上がって
年相応に肝機能が弱まっていて糖質入りのお酒は控えている
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:23▼返信
だいたいが景気が悪いことと、企業が努力しすぎたせいでなんでも安いのが当たり前という感覚になってる問題のせい
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:23▼返信
高くて美味いのは当たり前だな
安く美味いのがあればそっち飲むわ
そして日本酒は売れなくなった。企業努力を怠ったせいで
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:23▼返信
新聞然り車然り、売れないのは客が悪いと言い出したらもうダメ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:23▼返信
胡座描いて企業努力しないから選択肢が増えた現代で売れないんだろ
どうしたら売れるのか考えないで日本が貧乏になったから売れないなんて思考停止してるそういうとこだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:24▼返信
昭和の頃のほうが貧しかったろ
日本酒しかない時代ではなく選択肢が増えただけ
日本酒は酒としては甘くて好きじゃない
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:24▼返信
〆張鶴、飛露喜、五橋、醸し人九平次、黒龍辺りが大好きなんだよね
ただハイボールのが飲みたいんだよね
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:25▼返信
そもそも飲めない体質の人口が激増してるって事知らないのかね飲料メーカーは
親が飲めない体質だと生まれてくる子供はさらに飲んではいけない体質に
そして最終的に一滴でも飲むと危険と言われる体質になるんだよ
そう 俺がまさにそれで常にレッドカード持ち歩いてる
気になる奴は遺伝子検査受けたほうが良い
本当に危険な人は分解能力が無いために飲むだけで死。
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:25▼返信
自分で自分の首絞めるのが好きなドMかな?自分から更に売れなくなるようにするとは。
単純に健康志向が高まって偶に飲むならむしろ体に良いって話しも
迷信で単純に体に悪いって事実が話が浸透したからだろ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:25▼返信
値段の問題じゃないと思う
酒にも多様性が出てきて、文化が変遷してきてるだけでは
金があっても日本酒よりもワインとか焼酎、チューハイとか選ぶしな
酔っぱらってその日を終えたくはない俺からすると
酒すら飲みたくないが
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:26▼返信
まあソウダネ
ストロングゼロが流行ったのって、安くて酔えるのが理由らしいし
理事なら酒の税金下がるよう頑張れよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:26▼返信
結局、炭酸が最強なのよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:27▼返信
糖質が
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:29▼返信
第3のビールだの安酒ばっか買ってる奴は反論する資格ねぇからwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:29▼返信
>>83
肉とかチーズには獺祭みたいなのが合う
魚とか豆腐には久保田みたいなのが合う
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:33▼返信
日本酒が売れないってネタかなり昔から小説や漫画で出てくるよな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:34▼返信
関係無しにどんどん消費減ってたじゃん
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:34▼返信
酒なんてとっくの昔にオワコンになってたろ
酒は百害あって一利なしだよ
酒はエナジードリンクに取って代わられたんだよ
今我々ヤングの間では飲みに行くといったらエナドリ飲み比べのことだからな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:34▼返信
言わんとわからんだろ
プライドだけ高い貧民にはな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:35▼返信
悪名高い三増酒を売りまくって日本酒は不味いってイメージを国内に定着させた日本酒業界が悪い
カップ酒とかパック酒みたいな安かろう悪かろうの酒ばっかに依存してきたツケだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:35▼返信
企業努力不足じゃな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:35▼返信
ジャパニーズウイスキーは始祖マッサンの話があるけど、日本酒は戦後のしょぼい三造酒誕生と爆弾酒の闇エピソード
くらいしかないしな。NHKの連続ドラマで日本酒ネタやることすら出来んわな。
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:35▼返信
>>412
数十年スケールで激増するわけないだろ
どんな理屈だよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:35▼返信
>>1
答えは簡単で単に粗悪品だから
戦前の日本酒は美味かったなぁ…
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:36▼返信
クラフトビールとか輸入ビール、あとは限定の大手メーカーのビールばっか買ってまーす
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:36▼返信
国内で原材料賄えるのに売れないのは
貧乏関係ないやろ
人口減ってるとか若者が飲まないとかのは説得力あるやん
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:37▼返信
>>422
ヤングww

エナドリなんてけっきょくオロナミンCやリポビタンDのブランド変わっただけのおっさんドリンク剤やんけ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:37▼返信
日本人が金持ってないのは事実だし、酒に関わらず品質高い食品作ったと思うなら最初から海外路線でいいんじゃない?
個人的に味は二の次で安くて必要な栄養取れる食事がいいかな。。コオロギが早く一般化してほしい。
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:37▼返信
なんで事実を述べただけでキレ散らかすのか
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:38▼返信
タバコと一緒で馬鹿発見器って認識が広まっただけだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:38▼返信
>>422
ナウなヤングにバカウケ!
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:38▼返信
食生活の問題じゃね?
うちは魚が並ぶ事が多いから週3で日本酒買って呑んでるわ
ウイスキーは食前酒で毎日呑んでるけどアルコール自体を呑まない人も増えただろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:39▼返信
>>361
指摘が的を射てないのは間違いないやろ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:39▼返信
>>315
美味いよ
海外で売れてるんやから、あんたの好みにあわんだけや
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:39▼返信
それはそう
日本人の給料を絞り続ければ日本で物が売れなくなる
 
それで構わないという企業が多すぎるからこの国はこうなった
終わりだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:39▼返信
>>426
97年に夏子の酒の原作者の協力で甘辛しゃん放映してるじゃん
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:43▼返信
安酒でいいならマッコリが流行るはずだが不味すぎてダメだった
貧乏なのに舌が肥えててスマンなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:45▼返信
あっそ海外が買ってくれてよかったね
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:45▼返信
これは分かる
海外の人金払い良いし、日本人貧乏って感じるで
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:49▼返信
全体的に酒離れなだけだと思う
あとメインユーザーの団塊の親世代が死んでる
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:52▼返信
ただの事実陳列罪なんだよなあ
酒の市場としてはそこまで落ち込んでないけど、高めの酒だけが売れなくなって、安い発泡酒や酎ハイは伸びてるわけだしな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:55▼返信
日本人は安くて美味いビールやウイスキーを作って大衆化してきたのに
日本酒だけが大衆向けに美味い酒を作る努力をして来なかったのか?
高くて美味い日本酒を輸出することに夢中になってるなら今後はそれ一本で行けよ
どのみち国内では必要とされてなくて売り上げ落ちてるんだしな


447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:58▼返信
子供作れとか増税するぞとか言われると金がないのに何言ってんだと怒るのに
消費しないのは貧しくなったからだと言われるとそんなことないと反論する不思議な国民
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 21:59▼返信
西成で一番売れてる酒は日本酒やぞ
ワンカップとパック酒な
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:00▼返信
サンキュー自民党ってことやろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:01▼返信
日本酒メーカーの企業努力が足りないのを俺らのせいにされても・・・
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:01▼返信
>>220
メイラード反応とかエステル化とかいろいろあんだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:02▼返信
これがスタグフレーション
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:04▼返信
ビールはまだ飲めるけど日本酒は無理
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:04▼返信
酒はたばこと同じで底辺ドラッグ
必要ない
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:05▼返信
実際に貧乏になってるし陰キャ化もしてるが、「すっぱい葡萄」的思考で自分の認識を正当化するための価値観に変化してるんだと思う。
美味しい日本酒は当然美味しいがそもそも酒を飲み慣れる機会がないから不味いと感じるんだよ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:05▼返信
営業努力じゃないの?
うちの地元特に売上落ちてないよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:05▼返信
>>450
企業努力をしてない訳ではないと思うぞ
ただ日本はもう日本酒文化よりもビールやワインやウイスキー等を大事にしてるからね
海外で生き残る文化の一つになるかもね
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:05▼返信
むしろ貧乏な奴が紙パックの飲んでるイメージなんだが
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:05▼返信
原料が米だけに日本人の米離れも関係あるかもね。

高い&度数高くてぐびぐび飲めないなら、割って飲むという方法もあるのだからそこら辺は広報も悪いかな。ウイスキーもハイボールから一般化していったのだから、日本酒も色々な飲み方を提案しても良かった。
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:06▼返信
四合瓶で1500円前後で十分うまい日本酒が飲めるんだから焼酎やウォッカやワインやウイスキーといった他の酒とくらべて日本酒が高いなんてことはまったくない
プレミアついたら高くなるのは他の酒も同じだし、而今とかもともと四合2,000円もしない酒が人気集中して1万円以上で転売されたりするけど2,000円で買える他の銘酒とそこまで大きな差があるかといえばないからな
以前の獺祭なんかもそうだが酒を転売価格で買ってるようなやつらは自分の舌よりもブランドのほうを信じるアホばかりだよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:06▼返信
お高くとまって炭酸割りを広めなかったせいだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:07▼返信
古い酒屋は労働者の一部をアル中にして食い物にしてきた
だから、金丸や竹下など、造り酒屋が自民党と親和性高い
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:08▼返信
>>456
日本酒の全体売り上げは減少続いてたからなぁ
コロナで家のみ増えて21年とか微増したようだけどさ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:10▼返信
実際、日本人相手にモノ売るより、外国人に向けて売った方が儲けがいいからなぁ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:10▼返信
現代日本人が求めてるのはストロングや第3のビールなんだよ
日本酒なんてちびちび舐める高尚なもんは必要ない
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:11▼返信
>>460
大吟醸ならともかく、日本酒なんか一升瓶で2000円とかだろ

4合瓶とかそもそもボッタクリ
日焼けすんだから保存方法としても小分けするのは絶対アカン言われてるやんけ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:12▼返信
日本人は元は外国の酒であるビールやウイスキーをどこよりうまく造れるのに
日本酒だけは高級品以外はダメダメって変だなあ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:13▼返信
日本酒は安く酔えるってんで貧乏人程大好きでしょ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:13▼返信
日本人にとっては、日本酒はおっさんが飲むお酒という印象しかない
外人は日本酒をなんか高尚なものだと勘違いしているだけだと思う
470.投稿日:2023年02月04日 22:13▼返信
このコメントは削除されました。
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:15▼返信
>>462
古い時代はまともな娯楽が無いからなw
江戸時代でも地方の一般の農民は飲むしかないレベルだからw
テレビやらボードやカードのゲーム等にスポーツ観戦とか本当に近代だぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:16▼返信
日本人って自分達は金有ると思ってるのか金無いと思ってるのかよくわからねえな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:16▼返信
そもそも人気の日本酒は抽選で地元民でも買えないんだがw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:16▼返信
まずいから飲まないんだよ😅
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:19▼返信
海外は高めの吟醸や大吟醸が結構売れるみたい
日本酒フェスとか行けば蔵元の人と話す機会有るし情報聴けるんだよな
ここで文句言ってる人はそういう場にも行ってないで現実知らない人多そう
毎年造り酒屋が結構廃業してるし日本酒造免許も今は殆ど新規発行無いらしいから減る一方
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:20▼返信
金ないから飲む機会もなくなって新規顧客はつきにくいわな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:23▼返信
※472
日本は貧しくなったと思わせようとネット工作してたら
まだ成長期のはずの自分が伸び止まってたというオチを食らった勘違いチビがいるんですよ



478.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:24▼返信
価格のせいなのかな?
単純に飲酒の習慣がある人が減ってきているだけでは?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:25▼返信
ビンボーになっただろうけど、酒飲んだらプラスよりマイナスのほうが大きいと気付いてしまったんだよ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:25▼返信
賃金増えないくせに物価も税金も増える一方だしな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:26▼返信
今夜もストロング虚無飲むぞ!
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:28▼返信
こうやって買ってくれないってやっちゃうからだよ。
他人に責任押し付けてる。
ちゃんと美味しい酒をつくれば買うよ。似たりよったりの流行りの酒ばっかり作りやがって。
ちゃんと美味しいのは売れてるだろうが。
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:30▼返信
事実そうだからなぁ。高いの買えなくなった
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:31▼返信
>>469
何いってんだ?お前もオッサンだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:31▼返信
売れてるとか言う奴は日本酒売上データとか見たことなさそう
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:32▼返信
テキトーにエナドリで割るとかすりゃ頭の悪そうなのに売れるだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:33▼返信
昔はそこらじゅうアル中だらけで飲酒運転とか平気で横行させてたから儲けられてただけで
酒造業ほど迷惑な産業無いだろ

社会にとっては全員が十蔵みたいな業界じゃん
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:35▼返信
安酒ほしがってるアル中がストゼロ知っちゃってカップ酒が売れなくなった
時代が変わっただけや
高くてうまい日本酒は普通に売れてる
底辺は大吟醸とか飲む機会ないから知らんのか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:38▼返信
日本人が貧乏なのは事実だもんなぁ・・・
薄皮パンが5個から4個になっただけでギャーギャー騒ぐんだぜ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:38▼返信
>>457
三蔵酒のせいで自ら転げ落ちた・若者が酒飲まなくなった
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:40▼返信
チューハイも原材料は焼酎でしょ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:40▼返信
>>488
その日本での消費量全体が地盤沈下してるって話だろ…
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:42▼返信
>>487
経済活動を悪だと断ずるやべーやつ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:42▼返信
>>455
酸っぱい甘い以前に酒を飲むこと自体を望まない価値観が平常じゃないって認識は本当に古いな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:42▼返信
>>1
なら海外だけに売ればええやんけ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:42▼返信
自分ところの従業員に支払ってる給料見てそれ言えるならサイコパスだと思うわ
497.投稿日:2023年02月04日 22:43▼返信
このコメントは削除されました。
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:43▼返信
>>478
日本人には酒は贅沢品で身の丈に合わないって事だな?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:44▼返信
>>466
日本酒を日焼けさせるのは酒屋の問題であって瓶のサイズの問題じゃない
酒を冷暗所で保管するまともな酒屋で買って自宅で冷蔵庫に入れておけば日焼けや温度による劣化はない
一升瓶で買うことの問題は日光ではなく開封後の酸化による劣化
四合瓶なら飲み切るのに3日もかからないので酸化による劣化の影響を軽度に留められる
おまえが一升瓶飲み切るのに2日もかからんていうやつなら四合瓶で買う必要はないが
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:44▼返信
>>489
シュリンクフレーションは万国共通で嫌悪の対象だぜ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:45▼返信
>>482
売れ行きは全体でガンガン盛り下がってるよ
美味しい酒作っても日本では年々売れなくなってるって事だよ
美味しい酒は年々つくられてるよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:45▼返信
この老害理事絶対海外消費者の感想や各国の輸出量把握してなさそう。
感想言うだけっての簡単な仕事だね。
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:46▼返信
>>498
酒が贅沢品という認識はないだろう
先進国の酒消費量は右肩下がりだしあのドイツですらそうなんだぜ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:47▼返信
>>502
ちなみに海外消費者の何の感想が重要で何の輸出量把握すりゃいいんだ?
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:47▼返信
>>493
交通事故だけでポケモンGOの万倍人殺してるドラッグカルテルが
経済活動とか笑わせんなよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:48▼返信
まぁ、否定はしないよ。金がないから安くて手っ取り早く酔えるストロング系や鏡月なんてカストリが売れる
高い、管理が面倒、種類が煩雑な日本酒なんて道楽の酒が今の日本で売れるわけが無い

そしてそんな日本にしたのはお前ら世代のせいだよねって話
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:48▼返信
>>505
頭おかしいモンゴ民だったオチ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:49▼返信
自分や日本人に対して言われてると思って怒ってるw
おそらく日本政府に言ってるだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:51▼返信
道端で大量の酔っ払いが寝てたり暴れてたり、アル中が妻子殴ってたり、
飲酒運転で毎年数百~数千人殺されたり
そこまでして酒飲むのが正しいとは思わん

阿片みたいに中国に売っとけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:52▼返信
非常に申し訳ないが同じ金額でビール日本酒ワインを並べられたとしても日本酒は選ばないと思う
付き合いの飲み会でワイワイ飲むのにも合わないしそもそも家で酒は飲まないしまず日本酒の味が好きじゃないし
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:53▼返信
>>503
世界的に飲酒人口率は10%ほどの減少傾向で世界の人口増率は20%弱、つまり全体では増加傾向
あと経済推移によって消費量は変化するからアメリカは横ばいで東南アジアを中心に伸び傾向、経済下向きなヨーロッパは減少傾向

トレンド云々じゃなく経済だよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:55▼返信
>>502
海外で評価されないものの輸出が13年連続で伸びるわけないだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:57▼返信
実際多くの日本人はビールや安物焼酎だしな
ワインや日本酒、ウイスキーなどを嗜む余裕がない
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:58▼返信
円安と日本食ブームで一時的に売れてるだけじゃね
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:58▼返信
※513
ストゼロとかありがたがってるような貧乏人ばかりだしねぇ・・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 22:59▼返信
※514
一時的(15年連続売り上げ↑)
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:01▼返信
まあぐうの音も出んな
実質賃金低下にエンゲル係数爆上がり
実質的にはとっくに先進国から転落してる
518.投稿日:2023年02月04日 23:02▼返信
このコメントは削除されました。
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:03▼返信
※508
勿論日本人全員に向かって言ってるだろ
国内市場の縮小と海外市場の拡大は輸出業者ならどんな業種でも誰しもが思う事
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:04▼返信
>>510
べつにいいんじゃね
ポケモンぶつ森以外のゲームに興味はないとかいわれても
はあそうですかとしか言いようがないし
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:05▼返信
こんな発言聞いたら買ってる人は切ない思いするでしょ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:05▼返信
>>514
10年前から円安だったんだへえ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:06▼返信
お前らの世代だろ日本を貧乏にしたのはさ、自分の商品が日本で売れなくなったのを日本のせいされてもうなぁ。
日本で売れるよう努力が足りなかったんだよ。
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:10▼返信
※523
酒屋のおっさんが政治家かなんかに見えてるとか頭Z世代かよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:10▼返信
>>498
バカかな?若者ですら飲まないのに身の丈に合わない贅沢品呼ばわりって贅沢品ならみんな別な所に金使うよ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:11▼返信
アル中だらけの昭和よりはマシ
昭和の警官や医師、看護婦って大トラ対応めちゃ大変だっただろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:12▼返信
美味しくないからに決まってんだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:13▼返信
※524
そんな壺政治家を選んで来たのはお前ら頭壺Zじゃん
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:14▼返信
ウイスキー大好きZ世代キッズやが初めて飲んだ日本酒があまりにも不味すぎて進んで買おうとは思わんわ
美味しいやつもあったけどまずいイメージが先行して買いたくない

まずい料理店に寄り付かなくなるのと同じ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:22▼返信
前から飲んでないが?
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:23▼返信
>>353
同じ値段でも海外なら激安価格として扱われて日本だと高いと思われるからだろ、、
何でこんな当たり前の事理解出来ないんだろ、
要は統一自民党による愚民ども地獄に落ちろ政策の結果や
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:23▼返信
なら海外で売ればいいのでは。
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:26▼返信
>>447
そりゃ流行らない日本酒が消費されないのは貧しいせいとか目線がおかしいからな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:26▼返信
>>529
日本酒は当たり外れでかいからなぁ・・
ある人に刺さる味でも自分には合わないとかもよくあるし
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:26▼返信
>>369
元々サントリーはそういう商売で大儲けして大きくなった会社だろ…今さら何いってんだこいつ

中国で購入した激安だけど怪しくて飲めたもんじゃない酒をウヰスキーのように樽で寝かしたら飲めるようになったんでめちゃくちゃ薄めて三級ウヰスキーとして売り出したのが大企業になった要因だぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:27▼返信
>>520
そして業界人が売れない売れないと言い出すわけだ
実際には単純に人気がなくなってるだけなのに
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:28▼返信
>>513
酒を嗜むとかいうQOLの下がる行動を選択しない若者が増えてるからね
うまくもない酒を飲むことがアルコールに逃げてるだけだって気づいちゃったんだわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:30▼返信
日本酒を家で飲む人は相当な酒飲みってイメージ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:31▼返信
老人くさくて不味い
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:31▼返信
いや日本酒というか
若者今酒飲まん子増えてんのよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:32▼返信
これ言った人間、元国税庁の典型的天下り職員で草
まだ官僚の天下りって横行してんだな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:33▼返信
その通り
日本酒に限らず安売り以外の全業界で同じ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:38▼返信
>>25
外貨稼げるし、どんどん輸出すればいい
日本人は偽ビールとハイボールで十分
悪酔いもしないし
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:41▼返信
>>535
モンドセレクションみたいなもんで
ネット普及以前に「海外の専門家」にいちいち確認取る人が少なかったから
「海外で大絶賛」みたいなステマやりたい放題の時代に大きくなった会社だもんな
545.投稿日:2023年02月04日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:50▼返信
その外人様もちゃんと分かってるかは謎だよね
お金出したらホイホイ付いてくヤツの方がよっぽど貧乏では?
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:57▼返信
客に弓引くとか頭悪いんだろうな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 23:58▼返信
若者は醤油飲んでるからな
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:00▼返信

そうじゃなくてお酒を飲まなくなったから
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:05▼返信
酒自体飲まなくなった人も多いし
日本酒も色んな銘柄の日本酒飲んだけど獺祭みたいな癖のない超スッキリで飲みやすいモノから
癖が強くて昔ながらのTHE日本酒ってモノまで多種多様にあるし
飲みやすいのって基本高いので、日常的に飲むならワインやチューハイの方が安くて飲みやすいとは思う。
それにアルコール度数がチューハイでも高めのモノは9%とかなのに日本酒やワインは16%とか高いので
自分でもだいぶ慣れても日本酒なら御猪口2杯ぐらいで酔ってしまって量飲めない。
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:06▼返信
酔えりゃいいみたいな度数高い酒ばっか売れてたらそう言いたくもなるだろう
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:09▼返信
いや ここで儲けちゃおう。賛成します。(自分はビール派だけど・・・)
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:09▼返信
旨いんだけど翌日残るんだよなぁ日本酒
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:09▼返信
事実でしかないやろ
なぜ最近の若者は◯◯しないのか?の返答が金ねえからだよで完結するんだから
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:10▼返信
選択肢増えただけだろ
前は飲み会とか終盤は日本酒とかだったけど
焼酎の方が飲み方色々できるから焼酎のが増えたなぁ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:11▼返信
そこそこ酒飲むんやけど、飲み物として重宝はしとらんな。ビールしか飲まんから単純に需要がないだけだと思う.
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:11▼返信
>>554
ブランド力も大きいな。年寄りの間で人気だと若者はダサさの象徴として見る。
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:12▼返信
アルコールは貧乏人の飲み物だろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:12▼返信
>>541
どこの所属かは言えないけど普通にあるよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:14▼返信
>>518
あと銘柄が多すぎて供給量が元から多いんだと思う.淘汰される時代なのは間違いない。
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:15▼返信
>>516
元が小さいからブームとか世界に認められたとか喜ぶの恥ずかしい、、、
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:16▼返信
酒は弱くないはずなんだけど、毎日飲んでると翌日寝起きがしんどいし気分が悪くなるから飲まなくなりつつある。ちな20代会社員。ワイみたいな人は結構沢山いるはず。
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:16▼返信
>>513
ワインやウイスキーと日本酒は見られ方が違う
日本酒の高級感は仏壇の高級感
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:16▼返信
材料費だけは上がっていくからな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:19▼返信
若い層がアルコール飲まないのは世界的な現象だけどな
この間の日本政府の酒を消費しようキャンペーンは海外では異常で病的だと報じられていた
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:20▼返信
海外だと少量のアルコールは健康に良いってのが科学的に否定されて少量でもマイナスだと認知されている
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:23▼返信
>>540
若者の30%は全くアルコールを口にしない
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:23▼返信
今でこそまったく酒を飲まなくなったが、以前飲んでいたときはビールに焼酎、日本酒にワイン、ウイスキーと飲んでたが、日本酒とワインは全然好みじゃなかったなあ
日本人でもこういう人いるんですよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:27▼返信
>>492
アルコール消費量低下は喜ばしいことだけどな
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:31▼返信
>>505
最近はタイマ解禁の声が聞かれるけど薬中増やすなって切れ散らかす人が多い
でも実際はタイマよりよっぽど害悪なアルコールは放置なんだから固定観念の怖さが分かる
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:31▼返信
貧困の方が酒売れると思うんですけど
安いやつがね
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:34▼返信
>>511
ヨーロッパは健康志向だから飲まなくなってる
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:34▼返信
日本酒は、美味い酒のあてになる料理があってはじめて美味く感じるけど
単品で飲んでも美味くも何とも無いからな。
日本酒に合う料理も結構牛、豚、鳥、魚のうち基本魚になるし。
牛、豚、鳥でもしゃぶしゃぶとか蒸し料理とかあっさりしたモノだしな。
飲むタイミングが難しいわ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:38▼返信
貧乏って個人を責めてるんじゃなく国の方をチクリとやったように見えるけど
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:41▼返信
獺祭みたいな品質も管理出来ない蔵がお多い
管理がずさんで増える雑味がその蔵の味となっているのはいかがなものかと
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:45▼返信
>>1
日本が相対的に貧乏になってるのは紛れもない事実、国外に売れてるのも紛れもない事実。ただ因果関係については疑問。貧乏言われてキレるとか頭悪すぎるだろ、その短気を賃上げしない企業・国に向けろよ。
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:47▼返信
日本のものを褒めるのは恥ずかしいこと
日本のものは何であれ叩いて貶してつばを吐くのが知識層の嗜み
そういうことになってるからね
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:49▼返信
>>467
外国酒は外国企業との競争があるから改善されるんだろ
日本酒業界は外に競争相手がいないから旧態依然として企業としての競争力がないと
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 00:57▼返信
>>509
米国では銃撃関連の死者数の2倍もアルコール関連で亡くなっている

アルコールは社会悪だよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:01▼返信
焼酎とかブランデーのような蒸留酒は飲めるけど、日本酒は合わないな
581.投稿日:2023年02月05日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:10▼返信
>>408
庶民はコスパで金持ちは品質と所有感で選ぶ。どちらかなければ売れないのは当たり前。
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:20▼返信
日本は難癖つけまくるし終わりだよもうこの国
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:28▼返信
嫌いじゃないけど買うほどでは
酒の味についてウダウダ語る連中は明確に嫌い
端っこで延々飲んでろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:31▼返信
お得意先の旅館や居酒屋に更にはそれを配送する街の居酒屋圧力かけて
限定の酒を降ろさず転売ヤーにばっか売ってその挙げ句潰したのが原因では?
スーパーでは低級の酒を高値で売ってるしそりゃ需要激減する
ビールやチューハイみたいに努力しろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:36▼返信
最近の成人は酒飲まんし
アル中は質より量やし
わざわざ飲む必要もないし
酔っ払ったら恥ずかしいし

酒って飲む意味ある?
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:37▼返信
業界がアル中対策しろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:45▼返信
日本人が買えなくなったってことだな
高級和牛もそうだろうけど
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:47▼返信
単純に酒もタバコも需要が減ったからだろ

590.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:48▼返信
日本酒以外にもチョイスがあるからなー
酒自体飲まなくなってるし
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:53▼返信
>>576
多分日本を馬鹿にされたと思ってキレてんだろうな…
なんだろうな、、そんな愛国心あるんなら、統一自民党にデモの一つでもやってくりゃ良いのにとは思う、、高過ぎる税金と派遣移民による賃金低下、高くて飲めなくなったのはそいつらのせいなのに
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 01:55▼返信
>>588
いや、安酒が売れなくなってる
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 02:00▼返信
まずい
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 02:07▼返信
はい、海外で売ってください
チューハイでいいよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 02:18▼返信
ゲームソフトも同じやん
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 02:19▼返信
酒は体に悪いから飲まないほうがいいぞ
こんなもん作ってるやつ逮捕しろよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 02:21▼返信
>>513
ワインとウィスキーは人気だけど日本酒は、、、
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 02:27▼返信
>>595
違うやん
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 02:36▼返信
>>520
例えになってなくて草
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 02:39▼返信
失われた分を他の誰かが買う、何もおかしな所はないな
お金の若者離れとは健康な経済活動…何処かの誰かが自慢していた内需が減るだけの事よな
そらそう言われるよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 02:48▼返信
>>600
内需が減るんじゃなくて全体が目減りしてんだぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 02:49▼返信
内需が減っても外需でカバー出来てんなら問題ないが違うからな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 03:11▼返信
飲む機会かなぁ
白鶴の大吟醸とか安いのにうめえええええ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 03:12▼返信
言いたい事はわかる
とりあえず安くアルコールいれたいというような商品が増えてる
そういうのからしたらいい日本酒は高い
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 03:18▼返信
鬼殺しwwww
606.投稿日:2023年02月05日 03:19▼返信
このコメントは削除されました。
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 03:24▼返信
日本酒とかアル中のおっさん御用達のイメージしかない
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 03:37▼返信
楽しみが酒から変わっただけやろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 03:58▼返信
邦画、ドラマ、J-POPと同じ

金あろうがなかろうが競合に魅力で負けてる
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 04:13▼返信
国税の天下りじゃん
アホやな
調子乗ってるといつかはしご外されるぞ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 04:18▼返信
>>591
経済成長したいなら移民政策は必須。それ以外に労働生産人口を確保する手段なし。
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 04:44▼返信
>>1
国内市場4,350億円、海外輸出で220億円か。一方ワインはフランス海外輸出1.2超円、メキシコ海外輸出4,950億円となる
日本酒人気は上昇してるんだろうがワインと比べたら蟻と巨像の差だ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 04:49▼返信
違うわ 海外はもとから酒が高い
高級ワインやウイスキーの値段見てみろ

614.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 04:50▼返信
じゃあ海外にぼったくり価格で売って 国内は安く売ればいいやろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 04:51▼返信
欧米はブランドかかげたらバカみたいな高い値段設定にしてもまかりとおるからなー
ワインといいウイスキーと言い
自動車だってバカげた値段で高級車売ってるやん
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 04:53▼返信
※611
人口減少してる国でも経済成長してる国はいくらでもある 嘘つくな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 04:54▼返信
まずね日本の金持ちからもあんま見向きされてないでしょ 日本酒
あいつらウイスキーやワインを好んでる印象
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 05:48▼返信
呑むけど日本酒は甘すぎるから料理を選ぶ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 06:00▼返信
>>19
なー
これで過剰に反応する奴って貧乏なのかなと思ってまうよな
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 06:10▼返信
いや、単に日本酒が嫌いなだけやねんけど。
同価格帯のスコッチと日本酒どちか選べって言われたら、迷わずスコッチを選ぶよ、好きだし。
日本酒関係者の皆さんごめんね~♪
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 06:13▼返信
いやこれは正直でよろしい

貧乏下民が増え過ぎたんだよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 06:16▼返信
※611
そうじゃねぇよ移民で成功してる国は存在しないぞ移民の国アメリカですら苦慮しているんだから
自国民の産めや増やせよで出生率上昇させなきゃ貧困国のまま滅ぶだけよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 06:18▼返信
日本酒造さんの社員のお給料はさそかしいいんだろうなー
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 06:30▼返信
じゃ日本で販売やめて海外で稼ぎなよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 06:42▼返信
>>525
皮肉を正面から受け取る純粋バカ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 06:45▼返信
お酒は反対、酔っ払いは迷惑
毎年飲酒運転で何人死んでるのか
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:04▼返信
高級酒とか10万以上するからな〜
十六代、美味いのかな
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:09▼返信
まぁコレにイラッてするのは貧乏人だけだからいいんでわ?

あの「170センチ以下は~~~~」もイラっとするのは170センチ以下の奴らだけだろ?w
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:19▼返信
財務省のせいで、日本国民の実質賃金下がりまくってるからな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:19▼返信
海外で売れるのは日本人が日本酒よりウィスキーとか海外のを飲んでるから飲む人たちが入れ替わっただけでは?
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:32▼返信
日本も世界も海外の酒も飲むようになっただけ

632.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:37▼返信
純粋に比較対象に負けてるだけ
味どうこうではなくてイメージやシチュエーションやマーケティング含めて
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:43▼返信
酒税を上げて飲酒運転の事故被害者の補償に充てようぜ!
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:49▼返信
円安なんやから海外に売って儲けなよ ほら
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:53▼返信
なんだ 国税の天下り馬鹿が庶民を馬鹿にしてるんか

ほんとの腹立つな バーカ 死ねよクズ役人
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:58▼返信
じゃあどんどん海外に売って国内営業努力はなくして
酒の値段釣り上げて高級路線にして日本人には飲めなくすれば?
行き着く先は着物屋と同じ道を辿るけどね
日本酒好きで地酒必ず買って試すぐらいだけれど、まず日本酒買うのに瓶がデカいから気軽にお試しで買えないし、度数も高いからワンカップタイプは飲みきれないから買えないんだよ
文句の前に他の酒類見習って度数低いの用意したりお試し用ボトル作ったり販売形態を見直して努力したらどうかな
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 07:59▼返信
これ日本より海外の方が売れるからって海外にシフトして、結局海外でも飽きられ日本の客からもそっぽ向かれるパターンでは?
すくなくともこんな市場を理解できてないような物言いをするのが理事じゃ日本酒の先行きも暗いな
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 08:00▼返信
>>627
獺祭は飲んだことあるが値段相応かと言われると疑問だったな
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 08:22▼返信
>>171
昭和の価値観
640.投稿日:2023年02月05日 08:23▼返信
このコメントは削除されました。
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 08:30▼返信
ストロングゼロとか酔う為だけのゴミを高コスパとかってイキってそうな連中には良い酒なんて買えるはずもないからな
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 08:30▼返信
その通りだと思うし日本酒はワインとかウイスキーと比べてかなり安いのに美味いから値段だけなら日本酒の方が安い
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 08:36▼返信
貧乏と言うより糖質制限のため飲まなくなった
、売り上げ伸びないのは消費税のせい。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 08:45▼返信
日本酒なんかめちゃくちゃ安いけどな
それなりの店でワインは会計30万円こえるのもザラだけど日本酒なら泥酔まで飲んでも10万円いくかどうかじゃん
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 08:55▼返信
売り方がよくない
瓶がでけぇ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 09:33▼返信
まあ今後は金持ちだけが飲むお酒になっていくんでしょうな
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 09:49▼返信
そりゃそうだ

ゲームも日本企業が制作するビッグネーム作品の発表は

海外時間で行われるもんな
648.一本鎗 改投稿日:2023年02月05日 09:51▼返信
日本が貧乏になったと言うよりかは、酒を良く飲むメイン層(20〜50歳)が貧乏になったんだわな
それに、日本の富裕層は健康志向が強い傾向があって、アルコール度数の高い日本酒を浴びる様に飲むと言う訳でも無いから
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 09:52▼返信
安くしろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 10:03▼返信
十四代とかのプレミアム日本酒は海外にまで回せる程造られてんのか?
地方の酒蔵は全国に名が届くようにアピールできてんのか?
流通量も知名度も少ない製品にユーザーがアクセスできるとでも思ってんのか
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 10:13▼返信
実際貧乏になったんだから、別に言ってもいいんじゃない?
誰かが言わないといけないことでしょ?
652.一本鎗 改投稿日:2023年02月05日 10:22▼返信
よく有る衰退の螺旋だわな
①国内需要低迷→②一過性のブームに乗り海外展開→③ブームが去り海外で売れなくなる→④国内需要低迷継続→⑤どこにも売れず廃業
海外に活路を見出すのは良いんだけど、国内も諦めない二正面作戦が正解なんじゃなかろうか?海外で儲けられてるうちに国内でも売れるような画期的な商品を開発していかないと、どの道ジリ貧では無いかな
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 10:22▼返信
そりゃ分母が違うんだから一つ買ってみようかで買う人間が多いからだろ
おじいちゃんは日本しか知らないからそう思っちゃうか
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 10:34▼返信
じゃあもう海外のためだけに作ろうか・・・・

ぶっちゃけ他の製品とかも海外市場任せだしな

ゲームもな。
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 10:36▼返信
※652
酒なんてそもそも嫌われてんだからさぁw
アルコール耐性のない日本人に売れるほうがおかしいんだわ
このまま海外主体にしたほうが正解だよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 10:52▼返信
若い人が飲まなくなってるのと、日本酒の人気が落ちてるから
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 10:53▼返信
自分たちの努力が足りないのを貧困のせいにするのは楽だよね
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 11:04▼返信
ぐうの音も出ない正論じゃん
日本は物価が安いとか言われてる理由は買い叩いて安く仕入れて負担増やしてるからだし
だから海外に高く卸せるならそっちのがいいわってなるじゃん当然すぎる
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 11:25▼返信
※657
事実だろw

「最高に旨い酒が出来ました!!でもお手頃な10万円です!!!」って言っても買えねぇだろ日本人じゃw
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 11:40▼返信
実際そうでしょう
ただアルコール自体そんなに好きじゃない人が増えてる側面も大きいと思う
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 11:45▼返信
あらゆる場で宴会がなくなってきたのと若い人がアルコールより他の飲料のほうが美味しい
と感じて飲まないだけだと思う
健康考えたら飲まないほうがいいし別に飲む必要もないし
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 11:47▼返信
カナダの研究者の話ではアルコールは少量でも有害
酒は百薬の長なんて嘘
極力飲まないに限ると発表していたぞ
酒好きの人の方がおかしいんだよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 12:20▼返信
日本酒は糖尿病になるから甲類焼酎しか飲まない
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 13:02▼返信
いつもの天下りのゴミか
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 13:48▼返信
※6
それがグローバル化なのかな
本間のマグロも本間では食べれないしね
都会の方でしか食えない本間のマグロ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 14:16▼返信
いや飲まないヤツが増えただけやろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 14:22▼返信
お酒飲む人減ってるもの。さらに飲み会も減ったし。国内売上減るのは当たり前では?
体質的に飲めない人に強要するものでもないし、海外で売れてるなら何も問題ないやんか。
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:16▼返信
飲まない奴増えたし飲んでも缶チューハイか第3のビールって層は意外と多い
店に行っても馬鹿の一つ覚えみたいに「生」ばかり。貧乏以前に飲みの席に行くのを忌避し過ぎて
純粋に酒が好きな友人知人でもいないと色々飲んで試してって機会そのものがないのよね
品質に納得のいく販路が有るならどんどん外に活路見出して良いと思うよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:42▼返信
単純に他の酒に負けているのではないだろうか。日本人にとって日本酒は特別なものではないから、高い価値を感じないというのもあるだろう。
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:50▼返信
美酒とゴミ以下の酒が両極端になってるからだろ
日本酒に限らずうまい酒は一瞬で売り切れるしな
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:19▼返信
>>667
売れてない。9割内需の競争力のない業界だからな。
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:23▼返信
>>659
アホ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:40▼返信
>>647
ま、稼いでるのはソシャゲだけどな(笑)
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:43▼返信
>>622
頭お花畑だね
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:55▼返信
日本酒と同じ金額出すならウイスキーの方がいい。
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 20:01▼返信
日本酒業界が努力してないから
昔から不味いアル添ばっか作ってる上若者にアピールする意欲すらない
淘汰されて当たり前
よくこんな驕った敵を作る発言できるなとびっくりするわ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:56▼返信
つい近年まで、法律で実質禁止令出るまで儲け優先で三造酒売りさばいて日本酒嫌い量産してた業界が
今更価値がどうとかよく言えたもんだわ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:59▼返信
逆に日本人が豊かになったから日本酒以外も飲めるようになったとは考えられんのか?
日本酒が洋酒にシェアを奪われたってだけだろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:18▼返信
大吟醸のむと下痢する
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:29▼返信
税金が高くなり過ぎてしまい、国民の多くが可処分所得が大幅に減ってしまった為です。
言っている事は間違っていない。
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 02:40▼返信
ビールやワインは飲むけど日本酒は飲まねえんだ高いからじゃなく味が好きじゃない
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:20▼返信
今どきの食文化だと普段から日本酒を飲む機会はないわな
米すら毎食食わないのに
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 20:23▼返信
※19
国際指標とか見てなさそう
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 20:26▼返信
※622
言ってる事はまあそうだが「貧困国のまま滅ぶだけよ」ここにおかしいの入れてるね
日本が貧困国に見えるならその目玉交換したほうが良いよ?
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:29▼返信
若者は女性は飲まないってデータがあるんだからそこにアプローチしなきゃ
海外輸出っていっても9割は国内消費なわけでさ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:31▼返信
例えばワンカップなんて今でいうところのストゼロだったんでしょ?
今は商品企画力がそういった企業に負けてるんでしょ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング