東大卒の先輩が夜勤で駅の工事してたとき、
— Sくん (@shapeofyou0426) February 4, 2023
塾帰りの親子から「勉強しないとあんなふうになるよ」
って言われた話。
建設業のイメージなんてそんなもんなんですよね。
東大卒の先輩が夜勤で駅の工事してたとき、
塾帰りの親子から「勉強しないとあんなふうになるよ」
って言われた話。
建設業のイメージなんてそんなもんなんですよね。
親御さんの建設業への良くないイメージを転換させないと建設業に就職する若者は増えない。
— マルヤマ@長野県の建設業 (@marumasa0725) February 4, 2023
丁度昨日ウチの社長と語ってたんですよ。
その点、新海誠監督のCMシリーズは多くの方へ好印象を与えてくれたと思っています。
中小地場からでも出来ることはあるはず!と思って思案しています🤔
この記事への反応
・院卒の人でも普通に夜勤の工事やってるのに。
なんで建設業ってこんなに馬鹿にされんといかんのだ。
・街中で作業着着用の場合かなり気を使います。
イメージの悪い仕事とされてるから行動には気をつけろ。
よく上司から言われました。
・現場監督してたときは、
ゴミを見るような目で見られた事もありますよ。
チンピラに絡まれて高額商品買わされそうになったり。良くない事も沢山。
一方で「お疲れ様」と言ってお茶をくれる人もいたりしたので、人間性もあるんでしょうね。
・一般の方にとっては、
どんなに高い技術を用いても、ただの3Kがイメージみたいですね。
・東大卒塾講師ワイも生意気な生徒に
「東大出て塾講師とか負け組じゃないすか」
とか言われたことが数回あるので、気持ちがわかる()
・東大卒を比喩表現で使うの止めた方がいいんじゃね?
と言うのはさて置き、実際建築業界の現場労働者は底辺が多かった。
それが悪いわけではないけどな。
社会からの扱われ方としてこう言うのは
身分の低い人がなる職業だよって感覚はあった。
・学歴とかそれ以前にどんな仕事にも敬意を持っていたいよね
今どきこんな大昔の漫画みたいな
ひでえ偏見言う親がおるのか……
深夜現場で働く皆さん、お疲れ様です
ひでえ偏見言う親がおるのか……
深夜現場で働く皆さん、お疲れ様です


👇
世の中をろくに知らない親が知ってるかのように語って聞かせてきて、ある年齢までそれを信じて親と似たような発言までしてしまうんだからな
あ、親子役の方w
今日の晩ご飯はマグロの目玉よ!!
現実実際、現場作業員の大半は低学歴の
イキり小僧だからな
この東大出は現場のJVで管理者だろ
夜勤なんかしたくないと思うのが小学生とかなら普通だと思うぞ
臨床がダメすぎて底辺研究者に送られるパターンはまた別問題なのでそこは無視する。
土方だってリーマンよか多いぜ?
建物みたいなでかいもの造るのって仕事にでもしないとそうそう出来る経験じゃないから
東大出てなにをしとんねんお前はと
夜中に工事をしないとインフラが止まってしまうから仕方ない背景もあるわけで。
仕事がつらいならそれは学歴や年収とか関係なく考えるべきだし、それでも給料良いから好きに言っとけやって開き直れるかどうかの本人の問題だろ。
生徒には勉強が合う合わない関係なくいまやらないと将来ダメ人間になると言って脅して高額な授業料奪ってさ
上流階級の人でも人間ができてる人は、どんな仕事でもバカにしないからな。
むしろ、感謝して優しく接してくれるし。
残念なのはそういう人が少ないって事だけどな。
そういう仕事をしなくていいようにしっかり勉強しろって考え方自体はさほどおかしくはないと思う
本人を前に口に出して言うのはデリカシーなさすぎるけど
現場監督ならこんな書き方絶対にしないよね
初等教育の賜物だね
全く違う物だと理解するには中等以降の教育を理解出来ないといけない
つまり土木を下に見てしまう層は知識が初等教育で止まってる層なんだ
勉強しないとこうなるって言葉のせいでインフラズタボロ職人枯渇で日本衰退してんだけどな
こういう事言ってる知ったつもりの馬鹿のせいで日本はおしまいだ
イキリドカタw
東大卒でも中卒の親方に怒号浴びせられるブラックだからやろ
パクツイだろ
すぐ反発しそうな底辺に指示する側としても嫌だし
どのみち底辺職であるのは確かだな
自.殺なんて当たり前の業界。人来なくなって当然
昔からある竹中工務店案件やん
定番のネタや
確かに過酷で肉体労働だから超大変だけどさ
それをバカにする?
う~ん、俺には理解不能だな。
自らは何も生産せず中抜きピンハネするほうが儲かる社会になったもんな
現場監督かもよ
その程度教えられない親なら子供もろくな人間にはならないよ
それとも逆に余裕出来るんかな
中学の時の同級生で親父が土方やっててめっちゃいい家に住んでる友達が何人かいたわ
ただやっぱり完全に体育会系のノリの世界だから今の若い人達はやりたがらんのよね
監督業はまあ合わない人には地獄かもしれない
好きな人は本当好きで楽しいらしい
前に働いてた同僚の監督現場が好きすぎて帰ってこねえって逆に注意されてたw
ただの肉体労働なら高卒でも代わりいるじゃん
嫌な世の中だわ
ニュースで聞く軽犯罪も話題の寿司でやらかしてるのも建設業が多いし
実はおしゃれデザイナーや出版や放送なんかよりAIに置き換わることなく
自治体が絡むから回ってくるお金もしっかりしてて生き残ってるな
低学歴どもに毎日指示するのもストレスやろな
気に入らないとイジメられそうだし
世の中そういう人がいて回ってるんや
頭の中にはオフィスでPCカタカタやってる人が一流でそれ以外は2流ってイメージしかない
その逆もあるんだろうけど、色々大変な仕事だな
絶対怠けてきた人間だからな
どうせお前らみたいなゴミがやってんだろうけどw
実は東大でもピンキリ
文系だったら東大卒でもそこらのオッサンのほうが賢いとか普通にある。
何なのアレ
ムカついたのでそのまま店を出てコンビニで飯買って食ったけど
今もやんなー?
リーマンでもあるけどな
ちな怒られる側
秒で矛盾するな
テストステロンでて鬱にもなりにくい
事実陳列罪や
意匠専門ならまだしも現場知らないと普通に困るからな
駅とかなら間違いなく現場知ってないとやばそうだし
横だが矛盾はしてないな
そいつは自分の悪口言ってるだけ
同級生に親が教育ママのやつ居たけど結局地元残って工場の契約社員やってるらしいし
京大の方が良いのかも知れない
だったらイメージ変えろよ!!
そんなあなたはもちろん土建の仕事しているのでしょう?
途上国から来たエリート留学生もコンビニバイトやってるけど絶対お前より頭いいし努力してるぞ
通信卒でうつ状態
そらそんな職業子供にやらせたくないわ
人間性がなー
残念だけどあの界隈は再生なんて絶対無理
何するにしても口伝と口約束の文化が多すぎて
農業漁業より立ち直すの無理
若い奴いかんし集まらん
就きたいかどうかは好き嫌いだから関係ないだろ。
自分が転職したい仕事じゃないってだけ。
夜勤してるから給与がいいだけやし
外部からでも工事に関わる仕事してないと全部一緒に見えるだろうけどね
家族が底辺職に就きたいって言い出したらどうする?
指揮執ってたりするのは色んな資格取ってたり勉強してる人だけど、作業員は・・・
でもまぁ頭悪そうとか思うのは全然正しいけど、ただいないと社会が成り立たないわけで
社会において滅茶苦茶大事な仕事してる人らってリスペクトも必要だとは思う
ど正論や、俺らみたいになったらあかん
こういう偏見持ち嘘つき野郎がツイッターには本当多い
そうか?
おれは小学生の頃、夜中にカブトムシ捕まえに行くとき楽しかったぞ
誰に家建てて貰ってると思ってるんじゃボケ
大工で東大卒の平均年収超えてる人なんてゴロゴロおるぞ
何これ、何でこんなのまとめてんの?
全部禁止しないと一生イメージ良くならないよ
まあ社会から隔絶された専業主婦は世間知らずになるから、しゃーない
部屋から出て世間を見なさいよ、おじさん
探してどうするの?
スーパーゼネコンはそいつらドカチンを顎で使う支配階級なんだけど
給与がみんな同じ世の中で、無条件に就職可能なら深夜土方はまず選ばんからな
それなら昼間のインドアな仕事するやろ、結局そういうこと
あれで給与20万以下にしたら誰もこないだろ
古いコピペに一々反応するのが様式美
それがそもそも間違えてるわ
不快CMの筆頭だわあれ
土木業就くのにそこまでの学力は必要無いし
出身が底辺高ばかりなのが実証してる
その辺で現場作業してる連中99%マナー糞だからしゃあないんちゃう
>って言われた話。
1000%ウソ松で、10年ぐらい前にも見たウソ松コピペのネタですよねこれ
信じてるバカおりゅ?ww
そんな店、発破してやれ!
>東大卒の先輩が夜勤で駅の工事してた
ここまでならまだあり得た話だけどその後ので完全嘘松
人によっては解体屋も同種に見てるし、誤解も含まれるがその辺の労働者の質が上がらんとイメージは上がらんよ
常に下を見てるんだよ
嘘というより三遊亭小遊三とかが得意な落語の前の枕の改変だよね
しゃーないだろ
そもそも建設会社の監督たちが協力会社の職人見下して追い出してんだから
もう一度完全に業界そのものが潰れるくらいせんと浄化は無理だ
完全自動運転は実用化できないが事務仕事と知能労働はAIがやる
学生はAIプログラマーになるか体を鍛えとけよ
元ネタはデーモン閣下
じゅんぺえみたいなのが建設業やってたら即倒壊するわ偏見バカ親子め😡
設計したりするのは頭の良い人
実際建設するのは頭良くなくても経験さえあれば出来る
教育関係でやりたければ成り手が少ない教師になれば良いだけだし、研究やりたいならそれこそ東大ブランドで落ちこぼれだろうがまだなんとかなるしな
長くやるにはそのバカについていけるバカしか残らんからまぁバカばっかなのは大体事実
でも大概の現場において給料は今の社会的には全然良い方だし体力筋力つくし
頭も使わず指示通りに動き続ければ良いだけでものすごく気楽でいいところも全然ある
バカがいなかったら条件的にはかなりいい仕事なんだが悲しい事にバカばっかなんだよな
東大卒ってもれなく常識やコミュニケーションの勉強が抜けてる気がするんよ
だから、勉強しないとって指摘はある意味正しいんちゃうの?
どんなに偏見もってようとお前らより稼いでるよ
土方=日雇い労働者とでも思ってるんだろうが
そら東大卒で優秀な人はお前の周りに集まらんやろ
「夜遅く、人の命を守っている素敵な職業」
になるんだろうな
企業によるだろ
1度でも働くって経験をすれば分かるはずなんだよ
青二才の学生やニートが偉そうにコメ書いてるんだろうけど
みんなホワイトカラーを目指したらブルーカラーが居なくなったよねって話
かつてはブルーカラーが機械に仕事を奪われると思われてたけど
現場の対応力が高くメンテナンスコストが安い人間の方がブルーカラーに向いてて
物理的損耗の低い頭脳労働の方がAIに仕事を奪われていく流れになってるの皮肉だなって思う
やってる事は違うがな
スクエニの社長が東大出だから期待してたんだが
FF16を吉田に任せたってとこからやべえと思ったら
やっぱ東大出って数字につええだけなのか?
働かないニートが騒いでるって感じるんだが、皆さんはどう感じますか?
土方を一纏めにイメージで見下すのとはちま民を一纏めにイメージで見下すのやってることまんま同じやんw
話はそれからだろ
建設業で働く人の年齢層は50代以上が4割超えてるんだろ
今でも人足りてないしあと数十年でインフラ完全崩壊やな
あ、確かに!
脳内どうなっとんねん
働いてねえから騒ぐ時間あるんだろ
恥ずかしいこと言わせるなよ
実際はそんなことないんだが、今でも酷い会社は酷いから全くイメージ向上に繋がらないのかなぁと
建設業詳しく無いんだけど、東大が活かされてるなら良いんじゃね?
中卒と並んで仕事してるなら、そりゃあんなふうになりたく無いだろ
お前らも他人を見下して優越感に浸ってるじゃねーか
傍から見た人にすりゃどっちが勝ち負けなのかを見るのも気にしないでよ
事件が起きるたび報道で出てくる土木作業員の文字
ウソじゃないよ
過去の嘘松を転載しただけ
どのへんが作り話なのかわからんが
俺の実母はガチで言ったぞ・・
世間知らずすぎて相手の年収も知らんでな・・
竹中工務店と鹿島建設の現場監督給料マジパねえぞ・・
学歴とは違う場所で積み上げているだけなのにな
知り合いの爺さんとか高給で表彰とかされるようないるけど
今の技術職ではそういうのなかなか出ないだろ
物の見方人の見方を間違えて育った人間が、また間違った人間を育てる悪循環よ
カブトムシも昼間樹液飲みたいんだよ
スズメバチのせいで夜中になっているだけで
バカが身体一つでやってるって人も実際にいるだろうし
しょーもないこと教えてるだけなんだから
東大卒と言ってもどこの学部出たかにもよるし東大卒業=優秀って訳ではないぞ
昨今では高学歴ニートと言うのも生まれるくらいなんだし
見ててやるから覚えて育て!出来たら褒める!当たり前にお前は人間だろ!?って見てくれる人たちの集まりを知らずに無知にバカにしてる奴等を見ると、腹立たないか?
今思い出しても腹立つわ
本人が好きで選んだ仕事に文句いうこと自体ナンセンス。
現場作業員の髪型服装とかの身だしなみ綺麗にしてればそんな言われねえよ
持ちつ持たれつよ
見て覚えろは教える能力とノウハウが無いだけだもんな
もしくは嫌がらせ
自分達がそうされたからそれで教えればいいという構造
変えてもっと後進を育てようではなく皆やってるからそうなんだなという脳死だしね
認識を変えようったって変わらんよ
現場作業員で身ぎれいだとサボってるようにしか見えんが
おまけに途上国の人手も減っていくのがほぼ確実
ある程度の技量持てばかなりの高収入職業になっていくぞ
早朝コンビニでキレる土方とか
1人用の間借り物件なのにアジア人女性囲って子供産ませ育てる
酒飲みで普段は静かなのにたまに難癖つけて文句
ああいうオッサンが消えない限りイメージとか一生良くならんよ
ホントの土建屋別として
インフラに関わる設備系メーカーとかって、普段は都心の一等地で事務作業してたりするぞ
今も大差ない、日雇いとか短期でそういう募集もあるくらいだし
わざわざ知能指数低い猿って自己紹介しなくてもいいよ
知能指数低い猿だからわからんかもだけどw
でも現場作業員が最低変なのは事実
更にその最底辺がいないと住む場所もないのも事実
仕事で汚れているのは問題ないが日頃の素行が悪いのも多いからな
はい嘘松
もうすぐ一般人は家すら建てられないほどの職人不足が起こるから、今のうちに懇意な会社を見つけれ
それお前がバカにされてんだよw
おまえ見るからにいじめられっ子の容姿なんだろw
もう視点が差別的だなあ
朝早くから現場入りして半グレの鳶や鉄筋工相手にして夜は現場事務所で明日の作業の施工図描いて帰宅は深夜
いくら給料良くても拘束時間考えたら割に合わないわ
お前は竹中工務店を勘違いしてねえか?
イメージ戦略としては最悪すぎる
短絡的にそんな事言う親だと
ろくな大人にならなさそう
PC弄っても退屈なだけだし,大規模なプログラム作っても世の中の誰も知ることもない.
スーツ着た退屈な国交省の役人と話すより,腕一本で稼いでる奴らの方が数倍面白いのに分かってない無いな.
東大出てなんでそんなとこ入ってるんだ?
人手不足で低学歴の新卒現場監督にぶち込むような業界だぞ
イメージ払拭させたいなら低学歴にも最低限の礼節覚えさせて身なりキチンとさせいやカス
例え低学歴であっても技術ある職人もいるだろうしどちらにしても下に見て良いものじゃない
アル中鬱病になったが。
全体的なイメージの問題だからな
実際、建設業に関わってる人達の学歴の中央値は低いだろうし
俺もやってたからよく分かる
大手ですら酷いからな
どこにも行けない奴のゴミ捨て場だからな。
セコカンにこそ教員免許与えた方がいい。
金の問題じゃねえんだよな
「職に貴賤無し、人に貴賤有り」と心得るべきだよ
監督の年齢と建設業者の規模にもよるかと
大卒はいるけど東大卒はいないと思う
というかCM流してるような大手でも就活失敗した奴が行くとこなくて集まる業界
大量に採用してパワハラと過酷な労働環境で8割バックレるか自殺する
むしろ現場の職人の方が人間扱いされる分マシ
その下請けが工事の打合せで、管理会社担当者がいる場で、「毎回玄関から鍵を開けてくれなくても2階のベランダの高さなら、外から勝手に入ってきますから」と宣った。
それって、不法侵入者と同じじゃん。勝手に人の敷地に侵入するのが建設業者(特に一人親方)のイメージ。一般常識が通じなさ過ぎて…。
20代でそこらにいる50代のサラリーマンより高給取り
あと、リフォーム業社のぼったくりが半端ねえ
東大と慶応だと設計部行きなんで本当に嘘
新海誠のCMは海外で活躍する輝いてる人を見せてるだけで日本の土木現場業界のイメージアップにはなってないでしょ。
建築業界をブルーワーカーの代表のように扱う日本のドラマから改善しないとイメージは変わらないよ。
人間にとってそもそも不向き
適当に作れないでしょ?
当然、工期が伸びるからインフラ維持のために増税まったなし。
田舎だと最下層では有るけれど国会議員直属の特権階級みたいな部分もあるしな
カビ生えてますよそれ
東大卒って言いたいだけ定期
ナマポかニートしかなれないだろ。
ドカチンは頭は馬鹿でも、体力と度胸、根性がないと続かない。
今の若い子のほうがネットに耐性なさすぎじゃないか?
入ってから10個以上は資格と特別講習とらないといけない
とれなかったら低賃金の奴隷になる
昔はそれでも給料高くて稼げてたから良かったけれど、今はなぁ
新海誠()
キモオタアwwwwwwww
しかも底辺業ォwwww
相手に聞こえるように言ったのなら、あなたの母親は、世間知らず云々以前の人間性に問題があるのでは。
東大でも落ちこぼれはいる。東大なら1級建築士がラインだろ。入試突破して4年間何もせずいい気になってたんだろうな。
エリート中のエリートやん
大工が下請けに建材配達頼んでたけど大工にすら下に見られる仕事だったよ
別の企業から入ってみたけど底辺しかいなかったわw
資格持ってる大工や監督が偉いだけよそれ以外はバカ
なんやこのダブル読解力崩壊レスは…(´・ω・`)
ぶっちゃけ大当たりだ・・
アスペルガーだからな・・
ケーキ屋で店員が自分の地元の同級生の妹なのに気づかねえで
「あんたそのケーキの詰め方は何よ?誰に向かってその手抜き動作してんのよ!」だからな・・
こーやってすべてを敵にしちまうから親から遺産の1億5千万円をビタ一文相続させて貰えねえで詰んだアフォだ・・
高速のトンネル工事に関わった際は現場にいる人間上から下まで高学歴ゴロゴロで驚いた。
家を建てるスキルってすげーと思うけど
何十本もの柱を寸分の狂いなく組み合わせるのってすごくない?
人間の生活の根本である衣食住に関わる人達を尊敬すべし
一般人は管理してる人と作業員の区別付かないと思う
セクシー女優でも貴賎はないんですか⁉︎
そういうイメージ持ってる人多いよ
俺が見たのは「メタルカラーの時代」にほとんど同じようなこと書いてある
逆に身なりが綺麗な人たちは稼いでるけど身なりに金使ってボンビー
大きい企業勤めで将来高級取りの基本ディスクワークに成るならやりたがる人は居るだろ。
文系と理系でも仕事は違ってくる。
JRの精密機械使ってる工事見ても茶髪のDQNいたし
建設業は本部社員でも最初は現場監督とか経験するぞ
コロナが始まったころに、最前線で戦う医療従事者は勿論、スーパーの店員や物流関係者などの一般生活を支えるエッセンシャルワーカーに対して、どれだけ侮蔑的なことが言われたことか
優しさや思いやりがなくなってきている現実が、いろんなところにまで広まりきって、既に一般常識化してしまった証拠だよ
本当に、色々と終わり切ってしまってるな、日本は
都市の駅の工事なら大企業の社員だろ。
建築会社大きい所は全部下請け丸投げとか思ってるのか?。
自社の現場担当は全く居ないとでめも?。
現場を知らないで適当なことはできないだろうが
現場の職人さん達をうまく動かすためにも、現場職務はざらにあるぞ
塾に行って勉強して進学した結果、うちの親、高慢ちきなだけで頭すかすかだったなと気づける日がくるといいね
元受けの大手ゼネコンなのか?
末受けの事務所なのか?
現場の人の方が高学歴学生バカどもより現実的な社会人ですよ
学生って完全に勘違いバカしかいない。
親の育て方が悪いのか、最近の若い人間は楽して大金を稼げる仕事が「良い仕事」と考えているフシがある
自分がやり甲斐を感じられる仕事、世のため人の為になる仕事、どんなに給料が安くても休みが少なくても、自分が見出した道なら貫徹しよう
そこに人生の価値がある
そんな感じで育てられて世の中すべて優劣しかないと思い込み東大から商社入ったが、仕事もろくに覚えない段階から取引先や他大出身の上司を見下して小馬鹿にした態度を取って上司からコテンパンにされ、でも考え方なんかすぐに変えられないからまともに反省もできず病んで女と夜遊びして薬物に走ってた奴いたよ
あんま先入観で決めるべきじゃないんだよな
自分の知ってる東大卒は2人で、1人は中学生の時に、教師研修に来た実習生←雑談の中での話『アメリカ人女子と文通してたが、写真を送り合う事に成り、送ったら返事が来なく成った…』 2人目は19歳の時バイト先のダ○エーに入社した新人で『5時上がり出来ない!完全週2休じゃ無い』←労組に訴え2か月位で辞めた
東大卒でも中学教師とスーパー店員(幹部に上がるつもりだったろうけど)も居るし、
勝ち負けは知らんが、皆 社会の一員に成るだけの話
うちの会社のそういう人たちパチ。ンコとスマホゲーの話しかしてないですけど
下過ぎるとドカタくらいしかなく、高すぎると特殊な職になって普通では無くなる。
官僚行くからとりま司法試験合格しとこって世界で無手で建築業界来てる時点で落ちこぼれって事よ。建築学科なら卒業と同時に受験して取ってる。
1番下で肉体労働してるわけではないだろ
意識高いつもりみたいだけど、実態ははちまに書き込んでイキってる学歴厨だからね
それ
他人への上から目線の評価を当人に聞こえるところで口にする程度の社会性
快適な家に住んで快適に街を歩き回っているにも関わらず、金を出しさえすれば問題が無いと考え、たずさわっている人たちをいくら見下そうと何とも思わない程度の自己中心性
全部まとめると品性という一言になる
偏見ではなく事実
いいイメージなんかつくわけないやん
事務とかどうてもいいのだけ
運転手に直で言うとか。
学校の社会科見学で教師が同じような事を生徒に言い放った
下っ端はどうしようもないが足場系は今でもぼろ儲けやで
どれだけ大変かがわかればやりたくない奴は減らなくても下に見る奴は減るやろ
メーカーの品質管理とかもそうだよな
思ってんだろうな
実際自分等が住んでる家があるのもそういう業種の人間のお陰だろうに
『あんなふうになったら人間として終わりよ。 あーキムチくさいくさい。』って…
ハコモノだと残り続け、国民の目にとどまり続ける。
糞システムだと「ハイ、サービス終了~」で、すぐに忘れられる。
その辺分かってないから、この親のお里が知れるな。
これはいろんな部署に行かせて経験を積ませてる時の話だろう
まちがって建設業に入ってきた優秀な人も、これからはぜんぶITにとられる。
業界別人口も建設業と情報通信業はほぼ同じ人口になってきた。
業界内の格差がヤバすぎや
東大卒なら幹部候補やろ、それでも最初は現場を知ってもらうために現場から始める会社が多いぞ。
建築や製造で現場上がりの幹部がやたら多いのはそのせいや
イメージは薄給だけど実際はそのへんの底辺営業マンより全然稼ぐからなぁ
業界自体、裾野が広いからねぇ。
角栄先生のおかげで。
でも高学歴がすべてじゃない事をちゃんと教えろ
俺東大卒だけどwwwwwwwwwwwwwwあんたの糞ガキにゃ絶対無理っすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って。
それが続かず、ダメになった場合でもリカバリが効く。Fランやら高卒中卒に比べ。
現場にいるのは視察やらであり得るけどなんで工事してるの?
高度な理解力が必要だからだ
工事したくなったんじゃね?
犯罪率
1位:土建業 2位:無職 3位:飲食業
だからな。
こいつらのせいで警察行政にみんなの血税が垂れ流されてるランキング
とも言い換えられる。
前科持ちの方がFラン含む大卒より多いんだから偏見ではなく事実なんよ
いつもよるおそくまで、ぼくたちわたしたちのどうろをせいびしてくださりありがとうございます!
それこそペロリストが中卒で働けるとこだろ
いや有る
そして人手勝負な以上儲かる業界にはならないから無理
卒業後レストランに入ったと思ったらスペイン行って帰って来たらバイトしながら国家資格取ったあげく関係ない会社入ってその後スカイツリーの仕事に携わった奴知ってる
タワマンだのじゃなくて駅の再開発工事程度でも宇宙語みたいな難しい話してる人間が大勢出入りしてる。
特殊な資格が必要な役職なら昼夜関係無く高給いけて、夜型人間なら夜勤手当入る夜勤の方が嬉しいってのはあるよ
貴賤なんかねーよ、大会社の社長も自宅警備員も立派な仕事だ
自宅警備員は仕事ではないぞ、、、
俺はフリーのエンジニアで納期さえ守れば何時にコード書いてても許されるんだが、割りと真夜中のが捗ること多いぞ?フリーだから非正規だが3~5万/日ぐらい稼げてる。超高給ってほどじゃないが悪くはないと思う。
場合によってはそのまま日勤で働くからえぐすぎる
そしてそんな馬鹿な連中が幸せ掴んで甘い蜜を吸っている現実
そら日本衰退するわ
首席で東大卒業した人がトラック運転手してるのどう思う?
ちなみに理由は「他が稼げないとこばっかだったから」だそうです
誰かがやらないといけない仕事をそういう風に考えてる時点でお前も同類だよ
そもそも大変じゃない仕事なんて存在しない
はたから見たら作業員もゼネコンも設計者も全部同じにしか見えてない
仕方ないね
現場見て事務作業もあるってそりゃ過酷よ
めっちゃエリートから体力自慢まで働ける仕事があるから
馬鹿はそれを知らないだけ
関わったら負け
比較的イメージの良い建築設計士も低賃金長時間労働が当たり前だからな?
金の問題ではないけどこのババアには効くと思うよ
後はお偉方や取引先の視察のとき前科持ちと墨付etcは仕事遅れても面子のために出勤止めるみたいだし
建設業は談合と不正の温床だと刷り込んでるから
誰が建ててくれると思ってるんだ?そんな底辺脳みそで塾行っても無意味だよ
社会は勉強よりコミュ力。
東大を首席で卒業したやつが稼げる仕事として選んだのがトラック運転手なら勉強しかできなかった馬鹿なんだなって思う
必要あるでしょ、家を建てるのにお金を払ってるんだから
これがニートの思考か‥
そんなことも教育できてないなんて親のオツムが知れる
女自身、女の方が性格悪いって言うのよく分かるわ
内装を美しく仕上げる人も学歴とか年収とか関係なくすべて尊敬しかないわ。
まぁ47都道府県の常識じゃね?
なんかカースト下の高卒ですら工場勤務で
ブルーカラーだからな。
逆に教えて欲しいわ(笑)
どこの県なら建設が馬鹿にされないのか(笑)
大卒ワイ,高みの見物。お前と同じ業界に入ってやってもいいけど俺の方が金もらえるよ?大丈夫そ?
お前より学歴上でカースト上の業界だけど?
お前と同じ土俵(業界)に転職してやってもいいけど日給ごときのお前の給料は1ヶ月あれば越すけど分からんのだろうね笑。中,高で止まってるやつにはわからん景色よな。
それは仕事じゃないだろ笑
じゃあ、小卒で無断で働けや笑
それが出来ちゃうのが建設とかいうカースト下の業界なんだからさ笑
雑魚乙。
地方に帰ってどーぞ笑
スーパーゼネコンなんじゃないの
ドブラックだけど給料はいいぞ
大橋とかトンネルとか高層ビルとか
勉強してないやつが設計して倒壊しても文句言わないのか?
上に行けば行くほどそういうクズが減っていく
全く知らない職業でもこちらには分からない苦労、自分には出来ないスキルがあるからな
自己判断じゃなく他人が見てもブラックなところに関しては業種無関係にさっさとやめろとは思うが
その前に殺すわ
こんな親子がいるなら
こんな人生すら過ごせねぇよ馬鹿が死ねって言って殺す
スタンドマンでバカにされがちだがそこらのリーマンより貰ってるから逆に見下してる
流石にそれはない
お前さんの住んでる家も、家の前の道路も、駅やスーパーやコンビニも、お前さんが言うところの「イキり小僧」さんたちのお仕事無しでは建たないんだけどな。
それとも自分で山に穴でも掘って住居を作って住んどるんかな。
建築士が図面描いたら勝手に家が建つと思ってるバカがいるな。
お巡りさんこっちにやばい人がいますよ。
設計なら今回の親はディスってない
学業以外にも勉強はたくさんあるからな
建設の勉強でもしてろ
あれ機能性ないし格好いいとでもおもってんのか?
みんな避けてる
いくらもらってるの?教えて下さい
肉体労働の多くは知識をお金に変えているわけじゃないからな。
等価交換に近い。
今の親世代の中心が氷河期だから
こいつらのランク思想って筋金入りやぞ
東大入ってる人間の親はほとんどが金持ちだから、会社で躓くと大抵ニートになるぞ?
もし苦労して東大入ったのなら、絶対自分の持ち味を生かせないような職場に行かんだろ。
ロクな学校でてないアホが日雇いでやってるイメージが根強く残ってるからな
今は働き方改革やIT化で労働環境が改善されてホワイトになって
建て替え需要で将来性もあるしで、まっとうな職種になってきてる
未だに使い捨て可能な日雇い坑夫が鶴嘴で掘ってるって思ってそう
イメージ変えたいなら職人を含め全て同じ作業着で統一して航空母艦の甲板作業員みたいにベストとヘルメットで色分けして、職種が一目瞭然に分かるようにしておかないとだめだろ。
迷彩服みたいなジャケット来た作業員やら特攻服もどきのズボンの時点でイメージ終わってるから。
職人は給与面でも報われていないし人材不足に更なる拍車がかかるだけ。
建設建築共にガチガチの国内生産業だしこの先下ることはあっても上がることはまずあり得ない。
20代の年収は400万円~1,000万円
30代の年収は800万円~1,200万円
40代の年収は1,000万円~1,400万円
50代の年収は1,200万円~1,600万円