• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






<訳>

タリバン聖戦士たちが政権に幻滅したのは…
9時5時の電子メールの仕事と交通渋滞がつらいためらしい






2021年タリバン「インシャラー!西洋の飼い犬よ!去れッ!」
2023年タリバン「俺たちの生きている社会では……名誉なんて遠い昔のものさ」




  


この記事への反応


   
あくまでもたまたま「男」に生まれた連中の泣き言だろ。
この泣き言言ってる連中が
そのまま女の権利剥奪に与してると思うと同情する気が起きない。


ランボーよりは「討幕どころか攘夷すら成功したのに、
気づいたら異人との商取引担当を維新政府から命じられてた、
元尊攘派志士」に近いのでは。


明治維新の新政府軍の一般兵士みたいな感想。
  
は?9時5時の電子メール作業がつらいだと?

タリバン政権下で男の所有物として人権蹂躙されてる女性達は
就学や就職したくても出来ないのに


パンプキンシザーズかな?
こんな感じの兵士がたびたび出てきた気がする


少年期はおしまいだ。さぁ仕事に戻れ!



お、おう
めちゃくちゃホワイトな仕事に見えるけど
元が元だからね……












コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:33▼返信
ホワイトじゃん
真っ白だよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:33▼返信
オーラ力(ちから)使わないから
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:34▼返信
デスクにじっと座って仕事するのがつらいタイプってことだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:34▼返信
ワイもはちまで時間潰したりゲームしたりの9時5時テレワつらいよぉ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:35▼返信
オレたちを熱くさせてくれよ・・・!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:35▼返信
バイストンウェルに転生したい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:36▼返信
新番組 聖戦士タリバン
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:36▼返信
ウクでもロシアでも志願してこい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:37▼返信
当たり前の感想
たとえ命がけの戦場だろうが誰だって活気ある場所で活き活きできる方がいいだろ
安全な場所でのオフィスワークが必ずしも心地良い場所とは限らない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:37▼返信
女は虐げられて当然だろ
無駄に強権与えた結果がポリコレとフェミまんの台頭だぞ
おかげで世界の倫理観はむちゃくちゃ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:38▼返信
戦争できる根性があるなら自分でそういう会社作れよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:38▼返信
5時~23時だった俺の前で同じこと言えるん?

今はもちろんニートです
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:38▼返信
日本で仕事したら速攻逃げ出すな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:38▼返信
>>7
それ20年前に2ちゃんねるで流行ったネタやで
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:39▼返信
嫌なら国を捨てろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:39▼返信
>>9
お前は戦場ではやられる役だから感想も言えないな
タリバン兵士は戦場で他人を蹂躙してきたからこそこの感想だぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:39▼返信
戦場での生活が「生きがい」だったとしたらそうなっても致し方無いな
古来より男は狩りや戦いを生活の場として暮らしてきた生き物なんだから
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:40▼返信
これだけ自由なのにこんな愚痴が出てくるとは平和なもんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:41▼返信
日本人はルーツが農耕民族だからね
争うよりも黙々と仕事するのが好きだから残業耐性抜群なのよ
逆にこいつらは狩猟してナンボだから血が騒ぐんやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:41▼返信
侍じゃねえんだから
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:42▼返信
そらそうよ、ガテンからいきなりパソコンカチャカチャとか無理に決まってんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:42▼返信
>>16
お前の主張なんぞ立場によってどうとでも変わる
当の本人達はイスラムの誇りや故郷の誇りをかけて戦ったまでのこと
蹂躙したなんて認識はこれっぽっちもないだろうよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:43▼返信
反米してるタリバンが英語のメールで愚痴をこぼすのか
さすがTwitterソースだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:44▼返信
メール整理って日本でいう窓際おじさんの仕事やんけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:44▼返信
俺たちは戦うことでしか生き方を示せない
戦争をくれ
俺たちに戦場を与えろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:44▼返信
鎌倉の御家人だって戦いをやめたらどう暮らすんだって話になってたじゃないか
義経もそうだ。平家を滅ぼして、これから俺はどうするんだと嘆いていた
もはや武人の性だ。外野の俺達が正しいか間違っているかなんて判断できることではない
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:45▼返信
つらいよな わかるわかる 戦争起こってほしいね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:45▼返信
平和な時代に活躍できる人と、戦争中に活躍できる人は違うからね
戦争が終わって困るのはそういう人
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:45▼返信
>>11
警備会社とかいいかもな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:45▼返信
平和な世の中に武器も兵士もいらんからな
時代ガチャやり直してきてどうぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:46▼返信
乱世の奸雄か
それもよかろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:47▼返信
昭和かよ
時代に沿った生き方出来ないなら山奥にこもって野生と共に生きてそしてタヒね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:48▼返信
戦闘民族ですら農業をやってるというのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:49▼返信
救急病棟に勤務する看護師と同じなんだろな
死ぬほど過酷だけど、常に生と死の間で戦ってるから
脳汁出っ放しで
その後、普通の九時五時のオフィスワークをやっても物足りなくて
結局、戦場に戻るって話をしていた
35.投稿日:2023年02月07日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:49▼返信
平和だの言った所でカネの暴力に切り替わるだけ
死から遠のいたって奴隷にされるのと大差無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:49▼返信
※29
無理だろ
傭兵未満の統率の取れない殺戮しかできない警備会社しか出来ん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:50▼返信
滾らないんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:51▼返信
戦争もビジネスやな
兵士の雇用や武器の貿易もあるしまぁ金は動く
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:52▼返信
お前らは性戦士
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:52▼返信
タリバンの起源は韓国
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:52▼返信
むせたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:52▼返信
年がら年中争いごとがあって
物心ついた時から戦ってるような人達だろうからなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:52▼返信
PMCになればよかったのでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:53▼返信
余った武器はロシアにでも買い取らせれば
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:54▼返信
タリバンは今の方が地獄だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:54▼返信
過去の行いを栄光と本気で捉えているのだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:54▼返信
俺の墓標に名はいらぬ
死すならば闘いの荒野で
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:54▼返信
>>2
浄化を!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:55▼返信
>>8
寒冷地嫌
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:55▼返信
そうだ
人は闘争を求める
レイブン達よ戦場で会おう
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:55▼返信
漫画とかでよくいるやつやん戦いのない世界では役立たずなので闇落ちとかするタイプ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:55▼返信
日本の企業戦士を見習え
世界一過酷な職場環境で戦っているぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:55▼返信
通勤したくないなら会社の中に住居作れ
そこでみんなで暮らせばいいだろ
発展途上国なら出来るさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:55▼返信
まあ結果アフガンやミャンマーみたいな政治体制しかできないし
国に寄生するだけで国は腐って没落貧民
しまいにアルカイーダみたいな外人ゲリラに大きな顔されてアメリカ軍事介入
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:56▼返信
17時で終わるとか超ホワイトじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:57▼返信
アホがまとめたんだろうけど特攻崩れがヤクザやってたのと同じでもうちょいシリアスな問題だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:57▼返信
日本じゃ17時終わりなんてほぼねぇぞww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:58▼返信
>>53
不思議なもんでこいつら人はバンバン殺せてもそういう環境には耐えられないんだよな
まぁ「血」ですかね😏
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:59▼返信
そして日本なんか全く関係ないないはずのこの話からなぜか際立つ日本のブラック労働環境
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:59▼返信
>>19
狩猟民族。農耕化はお前らの好きか嫌いかよく分からん中韓の先祖が稲作布教してから
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:59▼返信
何シレッと社会復帰してんねん…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:59▼返信
>>17
地雷原にそいつらをばら撒いて歩かせ生き残った奴には給料やって踏んだ奴は使い物にならんから終わりで良くね?
地雷を確実に減らせるから合理的じゃね?そいつらも、スリルを味わいたいなら天職じゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:00▼返信
国民まともに教育したら知恵つけられて反逆されるからな
こういう体制じゃ国が上向くこともない
ロシアも同じ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:00▼返信
むしろ悪いことしててその基礎をやりたくないとかいう発想が怖い
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:00▼返信
日本に来たら働けねぇぞと思ったけど、
そもそも日本に来たら生活保護受給してダラダラしてるのが容易に想像できる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:00▼返信
略奪も殺戮もできないなんて辛すぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:01▼返信
今のアフガニスタンって実質的に16世紀日本と同じだからな。
アッラー(天皇)という神のもと、タリバン(関白秀吉)が国を仕切り、各部族の代表者が合議制(五大老五奉行制)で物事を決め、タリバン兵士やイスラム聖戦士(武士や足軽)が戦う。
国内が統一されれば与える恩賞や土地がもうなくなり、タリバンによる統制(惣無事令)で民相手に略奪も出来ない為に不満が溜まる一方になる。
これからタリバンは外国に侵略(朝鮮出兵)するか、部族や兵士を解雇するか(改易・浪人)しかない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:01▼返信
理想の国を作るために戦ってたわけではなくたんに他人を蹂躙して支配したかっただけなんでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:01▼返信
これでも
5時10時の日本よりgdp上って言うね

如何に日本がオワコンなのか知れるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:02▼返信
くさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:02▼返信
官僚システムとイスラムって親和性低そうだもんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:04▼返信
豆を数える仕事をさせたらある意味拷問なのか?コイツらに豆を1000粒数えさせる作業やらせろ
1つ1つ数えて1000粒丁度にさせる仕事やらせたら面白そうだな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:04▼返信
※68
いやもっと前の中世でしょイスラムはw
秀吉くらいになると近世だから
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:06▼返信
>>66
いや、こういうやつはダラダラもしないから
ナマポ受け取りながら強盗や〇姦しまくるで
76.投稿日:2023年02月07日 11:09▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:09▼返信
>>10
女に強権与えませwん!だけど虐げませwん→まぁ分かる
女に強権与えませwん!だから虐げまwす!→はっ?
お前の倫理観や思想がまんまタリバンで草
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:09▼返信
少子化まったなし!
79.はちまき名無しさん トランプTwitter投稿日:2023年02月07日 11:09▼返信
我々、日本はスタジアムから離れ仕事がスタジアムになるくらい働いた。 遠い開催国から審判の笛が鳴り響くが中東の笛はやりにくいものだ。


くらい、ネタを言えないのかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:09▼返信
※19
農耕の発祥と歴史を考えたら農耕の普及がもっとも遅かったのが日本人なのに何言ってんだこの馬鹿は
ローマでパンを作ってた頃、日本は縄文時代でドングリ食ってたんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:12▼返信
>>80
わざわざ遅レスつけてまでググってきた知識でドヤりたいおじさん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:12▼返信
視界に入った女簡単にレ◯プできないから不満になるよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:13▼返信
戦っていた頃よりも達成感もクソもなさそうだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:14▼返信
生活保護掠め取ってる在日みたいなゴミだなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:14▼返信
※80
米の栽培は遅いかもだが縄文時代には芋とか豆を栽培して定住してたってのが最近の学説
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:18▼返信
戦争時代のタリバン兵「うぉぉ!撃てぇぇ!敵を蹴散らせぇぇ!!恐れるなぁぁぁ!!」
平和な時代の元タリバン兵「うぅ…仕事辛いよぉ…仕事怖いよぉ…グスン」
屈強な兵士とは…
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:18▼返信
武官の人が文官やらされるようなものだから可哀想だろう?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:19▼返信
>>53
ブラック企業嫌いだけどこれだけは確かだよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:22▼返信
社畜の労働環境が実際は兵隊よりも劣悪という証明
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:22▼返信
それが日本なんだよ
お前らクーデターでも起こして国変えてくんね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:24▼返信
やっぱりタリバンのイスラム聖戦士はジハードで異教徒たちと戦って
そのまま死んで楽園に逝ってた方が幸せだったかもね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:26▼返信
ソリティアでもやればいいじゃん
日本の公務員はフルタイムのデスクワークをソリティアで乗り切ってるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:28▼返信
こいつらは一方的な支配者であっただけ、
命のやり取りしてる日常よりリーマン生活方が辛いとかあり得ないはずだから。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:32▼返信
怠惰なだけやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:38▼返信
>>1
アッラーアクバル
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:38▼返信
ほとんど宗教カブれのくせして、基本怠惰だよな。宗教からなにを学んでるんだか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:40▼返信
>>80
そこになんの意味があるかが重要
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:41▼返信
おしごとちゅらいよぉ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:46▼返信
旧タリバンの方が職務には忠実だっただけに新生タリバンの無能っぷりが一際光るな
アホか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:46▼返信
そりゃ女の社会進出を許さない以上、男は馬車馬のように働くんだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:47▼返信
じゃあ外国で傭兵やれよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:49▼返信
農耕ってのは所有する地面を広げない事には利益が出んのだから、むしろ農耕民族と言うか農耕社会の方が狩猟採集民族の社会よりも戦争を欲する。
狩猟採集民族は食料確保だけでも精一杯の生活を強いられるので集団戦闘たる戦争においては農耕民族に対して絶対的に不利。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:51▼返信
ワグネルからの熱~い視線を感じる話だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:53▼返信
生き残った連中の意見だからな。
死んだ者やその家族の意見ではない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:55▼返信
そんなに戦争が良いならウクライナにでも行けよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 11:57▼返信
ランボーより恵まれてるってのが最高に皮肉
ベトナムから復員した主にホワイトプア層は帰還兵問題として米国社会に深刻な影を落とした
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:03▼返信
アフガンの農家とか凄いよな
「米国介入で生活が苦しくなった。それまでは農業で良い金貰えて良い生活が出来てた。米国はクソ」
とか訴えててよくよく話を聞いてみたら栽培してんのは芥子だからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:05▼返信
お前らやんけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:08▼返信
日本統一後の武士たちかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:12▼返信
は?日本の社畜ナメんなよ?
タリバン兵も大したことねえな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:15▼返信
8時間拘束なのにな・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:17▼返信
同意はできんが気持ちは分かる
社畜はつらいよなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:19▼返信
フェミがイキってんじゃねーよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:19▼返信
拘束される側の気持ちがわかって良かったね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:22▼返信
>>77
どこでそんな書き方学んだんや
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:22▼返信
女から仕事奪わないで女に働かせればいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:24▼返信
女にやらせたらいいんじゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:25▼返信
ウクライナだって戦争が終わったら即座に地雷撤去して農地を回復させなきゃいけないお仕事が待ってる
戦後の方が辛いのはどこも一緒だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:28▼返信
タリバン「ファーウェイの支援額が少な過ぎる。もっと寄越せ!!」
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:54▼返信
好き放題したかっただけ

思想も理念もない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:55▼返信
>>116
>>117
でも日本人みたいな女だったらまともに働かないじゃん
そうじゃないって証明しないと
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:56▼返信
テロ屋は例外なく死ぬより辛い苦しみに遭って
後悔しながら死ね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:04▼返信
※3
軍人=肉体労働者 ってことだよ
頭脳労働=役人 が必要ってことだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:15▼返信
男が〜っていうけど男の中にも別に戦いたくないやついると思うし一方的に被害者ぶらないで女も団結してなんとかしろよ
どこの国もそうしてきたぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:17▼返信
日本はほとんどの企業が拘束時間が多いからリスキリングも出来ないし
その内英語が出来ないとジリ便まっしぐらなのに馬鹿な奴ら
俺は先に動いてるから問題ないけどね
126.投稿日:2023年02月07日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:36▼返信
ストレス溜まったら嫌いな上司を撃てばええんちゃうか
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:41▼返信
やはり戦争は必要なんやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:53▼返信
スクラップ&ビルドでビルドしないやーつ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:06▼返信
ただのわがまま集団
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:08▼返信
バイストンウェルに転生してどうぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:03▼返信
抗争を生きがいにしてた不良が急にスーツの会社員やらなきゃならん境遇で泣いたのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:37▼返信
※4
はちまで時間潰すとか時間無駄にし過ぎでは?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:41▼返信
たぶんこんな事を言える人はタリバンの中でも安全地帯に居てた連中だろう。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:13▼返信
命の危険があるけど好き放題やってた蛮族が枠組みに嵌められたらそうなるわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:14▼返信
>>125
ジリ便さんちーっすw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:44▼返信
メタルギア2のビッグボスのセリフを思い出すな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:49▼返信
オトコガー
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:36▼返信
中東人って根っからのクズだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:55▼返信
日本人は最強って事か。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:09▼返信
いやお前らが女働くなって言ったんだろ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:57▼返信
いきなり女の話しだすフェミ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:20▼返信
お仕事シリーズと称して突然、アキバ冥土戦争を作った水島監督は実質、聖戦士だった・・?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:35▼返信
戦争ってスポーツの延長線だから男性ホルモンが止めどなく出るんだよ
デスクワークにはそう言った高揚感がない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:13▼返信
>>16
 大元の原因がソ連がアフガニスタンに侵攻したせいだから、事情が複雑怪奇なんだよ。
 
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:39▼返信
日本神話の海幸彦山幸彦兄弟の話の前半を荒っぽくしたような感じだな
いきなり、仕事を変えろ・生活パターンを変えろ、というのは辛い
ましてや価値観まで変わるんだからな

だからといってカラシニコフぶっ放してりゃいいって生活はどうかと思うが
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 15:45▼返信
戦時の英雄と平時の戦士は別物
当然だろ

直近のコメント数ランキング