『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』発売35周年
35年前の本日は『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の発売日🎉
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) February 9, 2023
本作は #DQ1 #DQ2 に続く「ロトの伝説三部作」の完結編として登場✨
「ルイーダの酒場」で自分だけのパーティを作ったり、職業を選んで戦えるようになりました⚔
あなたがなりたい職業はなんですか?リプライで教えて下さい📖 pic.twitter.com/UxoMPecf8K
当時は、いろんなお店で行列が出来、社会現象となりましたが、じつは自分が社会現象を起こしたという実感はなくて、ソフトが独り歩きをはじめたという感覚でした。皆さん、本当にありがとうございました。そして今でも応援していただいて、本当にありがとうございます。 https://t.co/B3WafYYb1b
— 堀井雄二 (@YujiHorii) February 10, 2023
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラゴンクエストスリー そしてでんせつへ)は、1988年2月10日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。
ドラゴンクエストシリーズの第3作目。堀井雄二の脚本・ゲームデザイン、鳥山明のキャラクターデザイン、すぎやまこういちのヒロイックな音楽などにより爆発的な人気を博し、発売日には量販店の前に数キロメートルの行列ができるなどの社会現象を巻き起こした。TVCMのキャッチコピーは「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」。
社会現象
日本での本作の発売日は平日(水曜日)であったにもかかわらず、発売日前日には販売店の前に徹夜の行列ができた。ビックカメラ池袋東口店(現:ビックカメラアウトレット池袋東口店)では前日から並んだ行列が最終的に1万人を超える長大な規模になり、マスコミのみならず、後に学習歴史漫画にも取り上げられた。徹夜したり、学校を無断欠席してまでソフトを買いに来る児童・生徒もおり、その補導が多発したほか、品切れで買えなかった少年らによる窃盗や恐喝などの犯罪も多発した。この対策として、次作『ドラゴンクエストIV』以降のシリーズ本編については、発売日を移植版を除き、土日及び祝日にしている。
また、一部の小売店が本作と人気のないソフトとの抱き合わせ販売を行ったことが問題化した。さらに、光文社が写真週刊誌『FLASH』にエンディングの画面を掲載してエニックスから著作権侵害で訴えられる事件が発生し、改めて「テレビゲームの画面は著作物になるのか」という問題がクローズアップされた。
評価
日本における売上本数は380万本を記録。この数字は2006年(平成18年)11月頃まで他社の作品を含めた日本の歴代ゲーム売上本数でも十傑に入っている。2010年(平成22年)現在、この記録はドラゴンクエストシリーズでは『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』に続き3位。ゲーム雑誌『ファミ通』の15周年・20周年読者投票企画ではドラゴンクエストシリーズ中では最上位だった。
この記事への反応
・当時、学校をサボって買いに並びました…
ごめんなさい🙇♂️
・HD2D待ってる
・人生最高のRPG⚔
遊び人から賢者に昇格させ、勇者+賢者3人にまでして、隣の兄ちゃんに貸したら、データ消されて返ってきた…
いろんな意味で一生忘れないw
・1、2と3が繋がるのが良かった。
アレフガルドの音楽が流れた時の感動たるや!
「おおぞらをとぶ」「勇者の挑戦」「そして伝説へ」を聴くといまだに鳥肌が立つ。
バイキルトを覚えてジパングのやまたのおろちを倒せた時はうれしかったな🐍
・1番心が折れた時は、バラモスでもゾーマでもなくセーブが消えた時だった……😭
・ぼうぎょ ぼうぎょ ぼうぎょ
キャンセル キャンセル キャンセル
受けるダメージ半減してた
・「ドラクエ狩り」が大流行した記念日でもある。
・ドラクエ3の新作、楽しみにしてます
・「五目並べ」と抱き合わせで売ったファミコンショップ、絶対許さんからな。
・HD2Dリメイクいつなのかね?
発表もけっこう前だと思うんだが
関連記事
【【速報】『ドラクエ3 HD2Dリメイク』が製作開始!!オクトパストラベラー風リメイク作品に】
【堀井雄二さん「HD-2D版ドラクエ3の続報はそう遠くない時期にお届けできる」「3から1、2を遡って遊ぶことでわかる仕掛けを用意している」】
伝説のRPGも35周年
HD2Dの続報はいつになるのやら
HD2Dの続報はいつになるのやら
任天堂=韓国堂ってことでOK?
ショボいグラと既製ストーリーなのに?
PlayStationVそしてオワコンへ
1から作り直してることに期待してる
お前が新しいゲームプレイしてないだけでいくらでもあるわ老害って思ったねw
任天堂Switch好きそうだなそいつ
主人公=ロト
あのダークシナリオは海外でも通用する
急に冷めるんだよな
酒場に居る見ず知らずの戦士の名前を勝手に改名出来る
出す予定のもの⇒どうせ古いハードしかないし、出りゃ買うだろっていうなめ腐ったもの(しかも全く情報なし)
うまく転職も落とし込めるとなお良し
いやSwitchは出るだろ
マルチかは知らんか
ぼろクソ叩かれて終わり。
ドラクエツクール出せば
絶対売れるのにな
そもそもHD2Dを他ハードで出した事例ないんだが
ソムチャイ乙
まあドラクエはこれから何度もリメイクされるだろうから次回に期待か
システム的にもUI的にも時代遅れすぎて、やっててストレスしか感じないよ
系譜が重要なドラクエで同人ストーリーは萎えるだろ
オクトパストラベラー2は・・・?
なつかしい歌が 聴こえる
魂 燃やして
もう一度 闘うと誓う
愛の言葉を待ってる
何もいらない 強くなりたい
光り輝く 大地をめざして
くちびるを かみしめた時
まさか社交辞令っていうものを知らない?
Switchでもいいから9のリメイクが欲しいのよ
今更DSのジャギジャギは辛い
うんうん って言っておけば出世するんやで
ゲームの体験は、単にゲームの内容だけの話じゃないからな
ストーリーやシステムがいくら優れてても、当時の体験を越えられないってのはしゃーない
すぎやまこういちも居ないしドラクエ13は堀井雄二は見守るくらいしか関わらんかもな
ユアストーリー百回観てこい
2月末のオクトパストラベラーから解禁するぞ
3のシステムで、11のフル等身なんて移動が面倒なだけで要らんよ
キャラメイクしてるだけの1人旅だから掛け合いも無いに等しいのに
素人の独りよがりな価値観を延々浴びせ続けられるのは辛いだろうて
マリオメーカーみたいにサクッと楽しめるのならまだしもお使いを延々させられる理由に説得力が無い
早く買いなさいぶーちゃん
FFは・・・もう過去作しか息してない
普通あんな時間誰も観れないでしょ
それを拒否れる自分の立場を考えろよ
ニートくん
ほんこれ
プレステのフォトリアル(グラだけゲーム)はこれがわかってない
勇者=遊び人=遊び人=ビギニアーマー戦士
間違いない!
1番新しいナンバリングが1000万売れてるみたいよ
ドラクエは?
オレ的にはWiiで発売されたドラクエ123のオープンニングムービーの等身大のドラクエなら歓迎するけどね ドラクエ11キャラデザはクソ
任天堂「」
そりゃ同じゲームばっか出し続けるわなw
ホビットが権利の関係で使えなくなったから
そこはどう変更するのかなあ
オクトラII来たし、これもPS5来るかな?
出来ればPS5でやりたいのよね、ロード速いから
ドワーフで
ドラクエ11は日本では310万本です。
FF15は日本で107万本ほどです。
息してませんね
少し前に流行ったゲームの名前がわからんのやけど
・洋ゲー
・走ったりして競争するバカゲー要素のあるオンゲ
・キャラクターは丸い(カプセル型)
これわかるやつおる?
すまん、お前の言ってることまるで見当違い
フォールガイツとかって40人で出来る奴じゃなかったっけ?
オクトラ1とライブアライブ完全版もPS5に来るぽい
Fallguys?
(SFC版3とPS2版5は良リメイクだから例外)
12が海外重視で鳥山明デザインやめても驚かないわ
フォールガイズ
売れたの?
わかる任天堂のゲームって全くの新作でもどこか懐かしさがあるんだよな
ドラゴンクエスト トレジャーズ 累計20万本
作ってるの?
赤い韓国堂って感じw
任天堂信者って犯罪とともに生きてきたんだなぁw
そら名作になるわ
ドラクエトレジャー 初週14万
相手になってない・・・
今さら?まあいいけど
時代遅れのゴミ
日本ではFF8の400万本を達成してからずっと右肩下がりじゃねぇか 海外で売れてようとこの事実は変わらないよ
いらねぇw
ドラクエなんて鳥山明の絵だから生き延びただけだと思うぞ
底値はまだかな?
世紀末伝説
ナンバリングと外伝比較するとか・・・
FFオリジン 累計46849本
ドラクエトレジャー 初週14万
相手になってない・・・
ドラクエは海外でどれだけ売れたの?
いやそれじゃ時間かかり過ぎるからダメだ
ナンバリングタイトルと比較とかどんだけ負けず嫌いなんだよwwww そう言う印象操作やらないと精神勝利出来ないだなwwww
さくまあきらや、メタルマックスの宮王が参加してたからだよね
目玉にしたいからゼルダと被る
攻撃モーションあるのかと思ったら
こっちが攻撃するとき敵だけの画面になってるやん
もうスクエニは手抜きバグゲーしか作れないんやなって
ビルダーズで建築凄いやつ
もうエニックススクエアに就職せえよとは思う
内容からして面白くなさそうなのに
案の定ゴミだったので売れなかったよ
PS5でやりてぇな、高速ロードのあるPS5で
堀井さんはいい判断してくれると思ってるで
当時は楽しめるレベルだったってだけの話
成長が止まってる過去の遺物なのよ
もうドラクエちゃうやん
モンスターはそのままで?
アソビ大全の釣りゲー超フォトリアルだよ?
豚なのに知らないの?なんで?
ゲーム買わないから?
オリジン5万本しか売れてない事にショックなんだが( ;∀;)
国内じゃもう無理だな
1~4のFC版に限っては裏ボス居ないし急に冷めた感覚は無いなぁ
ハーフリング
国内だけ売れてないみたいなミスリードだなw
2の発売時にはすでに干されてた感じだったけど
???
抜けてからクソゲーやん
ニーアの方が売れてそう
死にゲーはエルデンに吸われてる
キャラやシナリオに魅力がなくてFF要素も人を引っ張らない
クオリティもそんなに高くない
どうしようもなかったんだよ
あれじゃ足が滑ってるよ
まともなアニメーターに監修してもらえよ無能ども
2Dだからないんじゃね
モンスターも鳥山デザインだからドラクエの影も形もなくなるな
『ドラクエ3 HD-2D版』は、Nintendo Switch独占になる可能性が高いですか?
ベストアンサー
ID非公開さん
Switch独占になりそうですよね。元々ドラクエは、「一番売れているハードで出す」ということが公言されて来ました。
最近はマルチプラットフォームな場合が多いですが、今はSwitchの一人勝ち状態と言えるほどSwitchが売れているので、Switch独占の可能性は高そうです。
解雇されたり美麗にリメイクされたり昔を懐古して思い出話に花が咲いても、古式ゆかしいファミコン時代のああいうRPGをやるのはもうダルくてちょっと触ったら満足してすぐ飽きると思う。
リアルタイムで遊んできた老害の一人として、個人的にはもう食傷してるけどねw
ファミコン版3の頃にボミオスとニフラムとバシルーラを削って
ヒャド(単体にダメージ約30)、ヒヒャド(単体ダメージ100)、マヒャド(単体にダメージ200)
ヒャダ(全体にダメージ30)、ヒャダルコ(全体にダメージ70)、ヒャダイン(全体にダメージ140)
で単体版の強いヒャド系と、全体版の強いヒャド系がほしかったわ
型月で自分が前に作ったFateExtraのリメイクをチンタラ作ってるが
そうなんだ
しょぼいからHD2Dって評価低いんだなあ
2を作った後スクエニを辞めて他社でゲーム作ってるはず
受注しちゃって負債だけ背負わされて倒産の要因にもなったんだよな。
むしろ解雇主義でいいよ
今の日本じゃその人達しか金出すやついないから
YouTubeでそんな事言ってたな
こんな無駄なもんにリソース割いてることに憂いを感じた方がいいよ
知ってる話を懐かしいなと思ってプレイするなんて無駄だよ
アクションに変わってるならまた別の話だがね
オワコン
嘘みたいやろ?さすがにあんなもんに差があるわけないだろって普通思うし
でもPS4版との比較動画が上がってるんで見てみたら一目瞭然やで
独占の為に金が使われたら知らんが
何でトレジャーズより発売が遅いか謎
でまたフルプライス8000円とかで売るんでしょ
モンスターデザインとかフロムに監修してもらおう
2は原作の繋がりが薄すぎてダメダメだわ
こんなもんPSにはいらんよ🤣
Switchでもどうせ爆死するしな🤣
やった事ないやつが3からやると思ってるのかよ
リアルタイムでやってたやつなんて今更3なんてどうでもいいしな
ダイ大のもしもしがサ終したし開発キョンセルになるんじゃねえの
ドラクエがダークファンタジーかよwww
だめだコリア
何やってんだこの野郎
“(PS4版)発売前の段階ではぜんっぜん動いてなくって我々もどうなるんだこれって”“凄い言ってましたもんね”“あのー、うちの優秀なプログラマー達が凄く頑張ってくれたので、一応普通に遊べるくらいの所までは”
“まだ全然バグバグだらけなんで”“ほんとにね別機種に移すの本当に大変なんで”“あのPS3からPS4にみたいな完全なアッパーだったら何とか勝手に動いてくれますけど”
“特にこの人(スイッチ)の場合はね、メーカーさんも違うので”“色々な所がね”“ほぼほぼ作り直しといっても良いぐらいなので、今滅茶苦茶頑張って作ってますので”
これがスイッチでゲームを開発する時にもれなく付いてくる苦労だ!
2がラストになるような工夫もするらしい
悔しかったら任天堂タイトルとして出せよ
買ってやるから
そもそも単純にSwitchはフォトリアル動向じゃなくて
カートゥーン系でもクソグラじゃん
PSでグラ大したことない作品でもフォトリアルとか書いてるし時代遅れはなはだしいわ
DQは鳥山絵やセリフ回しで誤魔化されてるけど鬱な展開はかなり多いだろ
人生の終盤で大恥かかされて
辛いだろうな
変わったら文句言いそうなのもいるからなぁ
悔しかったら任天堂タイトルとして出せよって
戦場のヴァルキュリア4はSwitchででたろ・・・・糞豚どもそもそもゲーム興味ねえから出た作品さえしらないのな
オンゲーとソシャゲでギリギリ存在が確認できる程度の国民的RPGだよ
どうぶつのもりもフォトリアルらしいから
まあ
べつにドラクエ3でこんなにもったいぶったとしてもそんなに
ときめきはねえよなぁ・・・ジジイしか喜ばねえだろ
あとHD2Hなんて簡単に作れんのにどんだけ時間かかってんだよ
スイッチじゃロード長いしアクションじゃなくてもガタガタじゃん
お前主人公の村を滅ぼした張本人だろ
絶対爆死するでしょ
まず出てからほざけば?w
元々懐古豚向けだからな
嫌いだからわざと名前間違えてるのか天然なのかどっちなんだw
ビルダーズはもうディレクターの新納がスクエニ辞めてるしなぁ
FF14が新生させるときも参加してたし
アトラスは世界樹のリマスター出すけどあれも新納がアトラスのときの作品だし
スクエニは頭下げて新納に戻ってきてもらって少しはクソゲー比率なんとかしろって思うわ
シリーズではDQ3が最高傑作だからね、FFは7だけど(FF4も上位だしあながち間違ってもない)
そりゃもうドラクエが懐古の凝り固まりみたいなタイトルだからな
進化させたら怒るから11にはドット絵バージョンとか狂ったもんまで付いてたし
そんなもんが並み居るAAAタイトルに並ぶ大作になれるわけない
また懐かしいサッカー選手の名前を聞いた。
特にブタちゃん同じこのたいとる
ヒーローズも死んだぞ
プロデューサーが今日辞めたって報告があった
新納ももう過去の人だよ
リアタイしてた任天堂ファンは全員ニートという事ですね
買わずにコメントしかしてない信者は?
あれでオープンワールド作れてるって思ってんのw
ドラクエ出るよりSwitchが息絶える方が早いんじゃね?
サードも任天堂が金で引っ張ったところ以外はもうみんな逃げてるでしょw
じゃなかったらニンダイでサードがあんなラインナップにならないってwww
12の時点でUE4の最先端ゲームだったのだが
ニンダイ見たけど
まあ単純なグラのピクミン4はまだぎり許せる
ゼノブレ3の映像でたときのあのボケボケ低解像度と
なつもんのDSみたいなクソグラと
ファンタジーライフとカービィとバテン・カイトスの映像みて
もうすこしグラフィックなんとかなんねえのかよってマジで思ったわ
一般人「ほー」
ゴキ「任天堂がー」
もはや病気w
間違えた11だっけ
ニシ待望のティアキンのグラがピクミン4以下なのも笑えるぞ
今の子FF10すら知らないぜ
1日一回は任天堂の事考えないと死ぬ病気もちww
自分で自分にレスすんなよ豚w
ドラクエシリーズは知ってる奴は知ってるだろ
みて素直に思ったわ
あれマップとか規模とか上げてるから前作よりグラフィック落ちたろ
崖とか浮いてる島みたいなところの地面とかマップが露骨にしょぼくなってた
病気もち発狂ww
Theatrhythm Final Bar LineのプロデューサーであるIchiro Hazama氏は、なぜこのゲームにはタクティクスフランチャイズのキャラクターがほとんど登場しないのかと聞かれ、タクティクスチームは忙しくてそれについて話すことができないと答えました。
近年、多くのFFタクティクス開発者がファイナルファンタジーXIVに移籍しているにもかかわらず、現在チームは再結集しているようです。Hazama氏はFinalandに対し、『タクティクスチームは現在信じられないほど忙しく、他にやるべきことがある』と語っています。
彼らは現在、別のプロジェクトに深く関わっています" と語っています。このプロジェクトは、Nvidiaのデータベースリークに含まれる18,000本のゲームの中から最初に明らかにされ、その後多くの噂が流れている『ファイナルファンタジータクティクス』のリメイクであることを望む人が多いようです。また、タクティクスシリーズの新作を期待する声もあります
Switch夢中で見てる暇あったらプレステゲームしてやれよww
自己紹介しなくていいぞ皆知ってるからw
豚は仕事探せよw
すげーとも思わないし、こんなおっさん向けゲームなにが凄いのかわからんけど
値段しだいだわ買うとしたら
4800円以上なら買う気しねえ、ボイスもないHD2Dだろ・・・こんなのインディの良ゲー買ったほうが100倍得だろ
無職のお前には痛いブーメランだなw
豚じゃないからSwitchも持ってんだよ
おまえらみたいに病気じゃねえんだよ、ほしいのアレば買う気でいるんだから
豚なんてSwitchももってないのに何持ち上げてんの。
イメエポ
世界樹
DQB
新納が抜けるとその会社ないしはIPが死ぬよなw
これが自己紹介w 日本語通じないならしい 任天堂大好きマンw
無職のお前と違ってゲームなんてとっくに卒業してんだよw コメント欄で生きてもお前の人生ゴミのままww
アトラスではカドゥケウス、世界樹、デビルサマナー葛葉ライドウ
イメエポではセブドラ、クリミナルガールズ、ラストランカー
スクエニではFF14新生エオルゼア、ドラクエビルダーズ
まじでどこ行っても良作作ってて草、いまfateのゲーム作ってるらしいけどだいぶ時間かかってるのな
えぇ・・・
豚はスイッチ持ってなかった・・・
”コメント欄で生きてもお前の人生ゴミのまま”
なにこれ自己紹介?
こういう返し来ると思わんかったわwwSwitch位買えよww
ゴキの巣窟のはちまに豚いると本気で思ってるアホw
ここはゴキとアンチゴキしかいねーよww
金なくてSwitchも買えないけど一人孤独でたえられないからコメで荒らししてる爺さんだろ
Switchなんて安いんだから別にゲームそんなにする世代じゃなくても、コメントするくらい興味あるなら買えよって話よな
煽りで書いてるたとえがすげー古いからたまに知らねえしマジで相当ジジイなのは間違いない
いつまでゲームとか言ってるの?どっち勝とうがお前になんのプラスなんのww
ゴミのまま ここのコメント欄で生きていくの?ww
Switch版 25万2028
PS4版 8万1676
同発マルチだとSwitchしか勝たん。
スイッチ持って無い豚はただの豚だ
FF10は割と最近話題になったから知られてる
自分を人間だと思ってる豚発見w
お前らSwitch大好きマンじゃんw それで1日中Switchの悪口言っての?
糞笑うんだけどw
それコメント欄で書いてるお前に説得力ねえじゃん
自分の教訓譚書くなよw
ゲームしないでコメントしてるやつは何?
休憩でしょ
ゲーム記事で張り付いてSwitchの悪口いうなとか吠えてるのマジで草
豚って異常すぎんだろ
毎回アンカつけれず影でしか言えないて自分て小物だなて感じるの?
けどPSガー
人生詰んでるなw
それ俺なんだけどw
無職はずっと休憩してるじゃん
何時の時代に生きているんだってさ
確実に海外じゃ売れないし馬鹿にされてると思う
DQユーザーは過去の栄冠に縋って生きているんだなってさ
ドラクエなんてアンダーテイルみたいなもんだから問題ない
関係ない記事にもわいてくるからうぜーて言ってるんだが?
毎回アンカつけれず影でしか言えないて自分て小物だなて感じるの?
おっまたブーメラン飛ばしてる
コメ欄で突っかかっていちいちアンカ返してるやつが小物とか書いててウケる
それ下の奴はに言ってやれww
アンカ返しはお前だな特徴あるから直ぐにわかる 粘着体質だよなw
はて?
下アンカ付けてるが?
めちゃ負けず嫌いで草、自己紹介すぎるだろ
毎回アンカつけれず影でしか言えないて自分て小物だなて感じるの?
お前のお仲間の任天堂大好きマンにだよw
これマルチじゃね・・独占じゃなくて
俺のコメントの流用だもんは効きすぎww
弱い豚程よく吠えるよな(笑い)
あー我慢出来なくなっちゃったかーw
てか、リメイクソフトの開発に1年以上かけんなよ
1年以上かかるんなら、前のをそのまま出せ
いやまさか・・・いくつだよ・・・
↑毎回釣られすぎて笑えるw
さすがにお前顔真っ赤過ぎでしょw
なんだそのアピールw
寒いなか帰るのだりぃ・・・
今時そんな事言ってるからブランド死んでるんやぞ
それ俺じゃねーけどw 毎回アホのように釣られるな お前ら
頭おかしいだろ普通に考えても
HD2Dは少しグラに手を入れただけにしか見えず
着せ替えができる分DQ9の方がまだマシと思えるレベル
買うかと聞かれるとセールでも食指が動くかどうか
昆虫には何が見えてるんだよw
股間に釣り針くっ付いてるぞ
近年でこのドラクエらしさを個人的に感じられたのはDQBシリーズくらいかなぁ
FF16、2023年6月22日予定
【PS5独占】ファイナルファンタジーVII リバース
発売日2023年末
PS5 ファイナルファンタジーVII リユニオン発売中!
その中で『HD-2D版 ドラゴンクエストIII』が発表された。
↑
HD-2Dのドラクエ3ていつ発表されたんだっけ…と思ったら2年前かよ
あんなもんに何時まで時間かけとんねん
スクエニのドラクエチームはマジでIPに甘えて陳腐化してるやん
FFと露骨に差が出てきたな
ドラクエチームの老害と無能を左遷したほうがいいぞスクエニ
いつの間にかテイルズや軌跡やSO以下のクオリティで発売するブランドとか笑えねえよ
FFの足元にも及ばないDQブランド
DQⅩオフラインやトレジャーズを見て終わってるなと思った奴は俺だけじゃないはず
ソウルゲーってちゃんとノウハウが無いと駄作になるし進化を否定して
周回遅れでアイデアをパクってるドラクエにはユーザー層的に不向きかも
任天堂と瓜二つの状況やね
RPGとして作られて少年ジャンプを使って大体的に宣伝をしたのが大成功したってのだから。
それが長年胡坐をかき続けてきて無理になってきたわけ
正直最近のスクエニの酷いラインナップみてると、ゲーマーほど好意的にかけないんじゃね
困ったときのリメイク商法して、安くミドルクラスゲーム作って失敗してるから文句ふえるのも妥当かと
ヴァルキリーを新作でクソ化させたり、FFとドラクエのスピンオフでクソゲー乱発してる時点信用はないかと
オレ自信はスクエニは新作を予約して初週に買うメーカーじゃないとアベンジャーズで学んだわ
素直に作り込んだインディのドット絵の方が綺麗に感じる
任天堂一択だから信者もクソもないんよ笑
こいつは当時生まれてるおっさんだろうけど笑
あんなのでは子供は獲得できんし大人にもそっぽ向かれるわ
俺も消えてから3だけはやってない
この時代の名作何回やっても面白いのなんだろうな
この辺りにガチればいいのに迷走してる感
リメイクはよほど進化してないと売れないし
許してね⭐️
アトラスが担当だけれどある意味SEGA版のドラクエ・リメイク、と言う事で
FF7みたいなリメイクなら何年かかろうがわかるんだけど
任天堂とのエンはなにがなんでも死守するという決意表明
まあ制作決定の発表だから
全然続編ないね
FF16みたいにPS5の普及待ってるわけでもないだろうし
どのみちスイッチでは出るんだろうからさっさと発売して欲しい
無理かな
沢山釣れてんな!
オクトパスはやったけど綺麗だけど懐古以上のものは感じなかったけどな
ゲームシステムとストーリー世界観は好きだったからちゃんとしたグラフィックでイベントシーン見れたらもっと盛り上がるのになーと思ったよ
ドラクエ3がHD2Dは残念すぎるんだけど世間では違うのか
どうせリメイクするなら最低でもヒーローズ並くらいにはして欲しかったのに
堀井雄二が最近の子供をなめすぎなのよ
子供というか幼児向けになってる
DQ12も全然続報出て来ないしスクエニはいつもそうだけど開発も遅いし情報出すの早すぎなんだよ
高校受験の年だったけどw
大ヒットといかなくても安定してそこそこ売れる
コストを抑えられる
だから社長からHD2Dどんどん作ってけって指示が出たんだろう
彼は永遠…とか言ってる時点でお前も同類
任との契約の関係だろ
いや、ロ◯ータシンドロームが85%だな
買取保証で11はいろいろあっただけなんどよな…
どんだけ時間掛けてんだよ
単に昔のゲームで止まっていてそれしかやってないからだろ
PS5で出してほしいな、オクトラII出るしあり得そうかな
堀井さん信じるしかないな
開発には金がかかるということを理解しろ
今時ドラクエのロトシリーズのリメイクなんかにそんだけの金かけて万一コケたらどうなるか社会人ならわかるやろ
PS5が出たらそりゃ任天堂もオワコンになりますわ
ないよ
知ってるか?ヒーローズってもう8年前のゲームだよ
その程度も出来ないってほうがおかしいんだよ
それこそインディー作品でもゴロゴロと転がってる程度のクオリティで作れないとか
スクエニ本気で終わってるぞ
全部豚じゃねーかそれ
中のゲームを除けば、今までで一番お金かかってるメディアかもしれん
単純に容量が足りなかっただけ
タイトル画面を削ったらモンスター数匹増やせるから削ったというくらいにカツカツだった
かの新作メトロイドのタイトルロゴみたいな
まさかね
等身大でもないリメイクになんで2年も掛かってんの?
11のようなリメイクを期待してた身としては
あれ見て正直もうどうでも良くなったからな~
PS5 オクトパストラベラー2体験版やってて思ったのは
やっぱロード速いのは正義だわ、ドラクエ3 HD2DもPS5で出してほしい
発表から2年近く経っても未だに発売日すら発表出来ないってヤバイな
どんだけ人件費を無駄遣いしてるんだか
なんかパチモンみたいな感じが強い
てかいい加減2Dは卒業しろよ
発売から今日まで現役なわけじゃないのに
HD-2Dって歩行キャラだけ変なドット絵でそれ以外はかなり手間暇かかってる背景ドット絵を
エフェクトで変なことしてるだけなんだけどすごく時間はかかる
今はもう3Dで11から流用しまくった方がらくだったと思ってるだろうな
臭くないものには全力で迎え撃て✨