タミヤのラジコンの組み立ては子供にやらせたいことだというツイートをしたら、そんなもん創造性を育まないからやめとけみたいなコメントがされてて超ビックリした。日本の創造性の結晶。機能とデザインの融合。最高にクールなのはタミヤの説明書といつも僕は言ってる。
— YusukeSumi (@YusukeSumi) February 8, 2023
こんなすごいのないと思う。 pic.twitter.com/90bW5edg5W
タミヤのラジコンの組み立ては
子供にやらせたいことだというツイートをしたら、
そんなもん創造性を育まないからやめとけ
みたいなコメントがされてて超ビックリした。
日本の創造性の結晶。機能とデザインの融合。
最高にクールなのはタミヤの説明書といつも僕は言ってる。
こんなすごいのないと思う。
はじめまして。完全同意です。僕は9歳の時に初めて一人で全部タミヤのラジコン(当時新発売だったファルコン)を組み立てました。複雑ながら説明書の明解さに助けられ何とかやり遂げ、その達成感は大きな自信になりました。おかげで文系出身ですが今も電気や機械に強いです。https://t.co/F4z0vBubcG
— 高田ゲンキ (@Genki119) February 9, 2023
つい先日も、息子(6歳)とラジコン作りました(こちらはタミヤではなく京商ですが)。ホビーラジコンの構造は機能とデザインの集大成だと思ってます!https://t.co/FhoHyYdG6A
— 高田ゲンキ (@Genki119) February 9, 2023
この記事への反応
・仕事で製作図を書くのですが、理想はタミヤ
の説明書だと思います。本当にすごい。
・会社で機械の組立要領を作成する際に感じましたが、
ラジコンやプラモデルの説明書ってホントにすごいですよね。
初見でも確実に組み立てられますもん。
「百聞(百文)は一見にしかず」じゃないですが、
ほぼイラストだけでゴールに導く素晴らしい説明書。勉強になります。
・この分かりやすい説明書になれておくと、
自分が何か説明しようとしたときに
分かりやすくするにはどうしたらいいか
って考える時のヒントにもなりますよね。
・「最低限で最高の"機械技術を学べる"のが
タミヤのラジコンキットとミニ四駆と楽しい工作シリーズ」だと思ってます
・とくに海外モデルの組立説明書見てるとタミヤの凄さがわかります。
・ピタっと収まった時の爽快感といったらもうね
・タミヤのミニ四駆、ラジコン、プラモ、
工作基本キットで育って、今エンジニアやってます。
間違いなく役に立ってます。今も
「海外モデルの組立説明書見てると
タミヤの凄さがわかります」 それな
ミニ四駆しか作ったことないけど
あれは良い教材だと思うわ
タミヤの凄さがわかります」 それな
ミニ四駆しか作ったことないけど
あれは良い教材だと思うわ
だから「そんなもん創造性を育まないからやめとけ」は正しい
小学生には酷やろ
まぁ・・叩いてる人たちは容易に想像できるな
基礎があって初めて応用ができると一緒
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
まずどうすればいいか分からんだら進めんよ
ゼロから出来るようになる天才ならほっとけばいいだろうけど
ガンプラから入ったほうが良いんじゃないか?
こういうのを積み重ねて構造や仕組みを知っていくのに
絵画のデッサンを「創造性がない」と一蹴してるようなもんだぞ
レゴだろ常考
今ならめちゃ安いのありそう
子供にアズレンのフィギュアを買い与えた方いいよ
創造力より想像力
なんでも出来ないとか無駄とかやる前から言うのはおかしいと思う
食玩の簡単な組み立てものとかも好きだったな
だからか、今でも設計して作る仕事してる
工学系に興味持たせるには良いよ
創造性うんぬんの批判をしたコメントってどこよ
金稼げるのならともかく日記の垂れ流しなんかデメリットしか無いだろ
設計図と組み立て手順が上手く融合して技術的な楽しさあったなー
おかげで実車のエンジンやトランスミッションの換装までする変態さんにまでなってしまった
(修理などのメンテナンスであってチューニングではないあしからず)
根っからの機械好きには沼の趣味だと思ったほうがいい
これが読解力のない人間ですね
現代語のテスト赤点取ってそう
その積み重ねで結果にたどり着いた時に得られるものは何者にも代えがたいと思う
ちなみにラジコンで検索すると何件かヒットはするけど批判はないぞ
近年再販されるもホイールが違ったり残念
まぁいい歳したおじさんが公園でラジコンで遊んでたら案件だわな
読み直して恥かいただろうに素直に認められないのほんま草
本人は独創性云々言ってないのに検索かけてんだもんよ
マニュアルでもあんのかよ
贅沢な話だなと
KCJ GROUPが運営するこどもの職業・社会体験施設「キッザニア東京」(東京都江東区)ならびに「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)において、任天堂がオフィシャルスポンサーとして今夏出展予定のNintendo Laboを活用したパビリオンにつき、そのオープン日とアクティビティの概要を決定いたしました
↑
あんな燃えるゴミの段ボールよりはラジコン組み立ての方が100倍創造性あると思うよ
そりゃ申し訳ありませんねぇ
恥ずかしながらこの人が言っている「ツイートをしたら、そんなもん創造性を育まないからやめとけみたいなコメントがされてて」に該当するコメントがどこにあるのかご教示いただけますでしょうかね
読解力なくて草
まあ自分で一からオリジナルで創造しろって言いたいのかもしれんが
バカ丸出しは恥ずかしいからやめておけ
うちの親父は俺より機械好きだったようでバッテリーの急速充電器を作ってくれたわ
そんな親父はすでにお空の向こう
自分でアセンブリする楽しみと造形を観察する楽しみを比べるのはだいぶ種類が違うような・・・😅
多分あるある
昔でもかなり高価だったが今フルセットだといくらだよ
子供一人に管理させとくのはやっぱ危ないよ
「動くもの」を自分の知識で理解するという楽しさ
wwwwww
玩具ラジコンなら4千円前後でミニサイズだから室内で遊べる
もう少し大きいサイズも玩具にはあるな自分で作りはしないが
スティックでもホイールのプロポでもなかなか慣れない
これもガイジ厨房がやらかしまくって国内での印象最悪になってオワタ
今は反社や反日マスゴミが使ってる
組み立てて遊び始めてからトラブルが発生したときに何が原因か自分で探求する思考が身につく
親に丸投げするか自力で解決したときの充足感を味わうかで随分差が出る
後半になるとファミコンやミニ四駆に押されて影が薄くなる
バッテリーそのものの問題じゃなくてバッテリーつないだままメインスイッチ切らずに保管して、違法無線の電波で誤動作して加熱…ってな番組は見たことあるな。
子供にすべての維持管理は確かに難しいかも。
でもミニ四駆で使うような普通の単三電池だって短絡させりゃ火災の原因にはなりうるんだよな。液漏れだってヤバいし。
バカそう
想像性もさることながらコミュ力も必要だ。
ものづくりと関係ない分野に進んだ人にはピンとこないんかな。
タイヤなんかは割とあっさり山が無くなるので部品交換などメンテする楽しさに目覚める
ラジコンだと完成迄に嫌になりそう
あとは二本の被膜が剥けかけたバッテリーを充電中にショートとかは十分あり得る
まぁふつうはブレイカーが落ちるだけで済むとは思うけど
みんな通る道w
あとは、そういう失敗からのリカバリーを教えてくれる先達がいるかどうかやな。近所の兄ちゃんとか模型屋のマスターとか。
価格で比較したら今のほうが高いはず
デフの存在と機構に感動した中学生時代。
あと前輪のアライメントもか。
Eリング外してゴムのOリング交換するんだったかな
ダンバーオイルの交換とか随分本格的なことを子供にやらせていたもんだ
それになんの疑問も感じてなかったがオイル無けりゃ減衰力の存在も気づけなかったろうし
トーイン・トーアウトやキャンバーなんて大半の人には一生関わりのない用語だった
依頼、こういった組み立てがとても苦手
あれ当時4万近くしなかったっけ
こんなので育つのはライン工の適正だけだよ
そう!決定的な違い・・・ナウなヤングは田宮ラジコンを経験してないんだ
作るどころか遊んだことすらないはず
連中、昔のバイオやってても、「ラジコン操作」を単に俯瞰視点の事だと思ってたりするもん
2万前後じゃなかったかな、改良して値上げした2007年の再販版で税込27000円弱
当時物で一番高かったのがテクニゴールドモーターが付いたビッグウィッグが25000円
アバンテにあっさり抜かれるが
いまだと随分改良されてるだろうけど
どうやったら長く遊べるか考え始めてからが本番だな
「創造されたものを組み立てるだけの作業」を「創造性を育まない」って言われてるんだろうしな
ツイ主は反論してるつもりなのかもしれないけど
実際自分で物を生み出す立場からするとプラモとか組み立てても本当につまらないよ
色々と工夫してあるのに関心はするけど
そもそもタミヤ製じゃなかった事実を今知る
当時の俺は540SHモーターから380モーターに下げるぐらいしか思いつかなかった
RCカー組んだことないやろw
ヨコモか、当時のRCチャンプ広阪正美さんって偉くなってると最近知った
ミニ四駆も完成済みらしいよ
もう、ものづくり大国終わりだよ…
ホットショットとか懐かしいわ
ちなみにこれ買って組み立ての小6
出来ないなんてレベルじゃないぞ
説明書も読まないで文句つける層との違いはこれだろうな
組み立てるラジコンがあるって教えたら驚かれたわ
今の娯楽って結果第一主義で不便さとか購入者に努力や思考を強いると売れない
なんか寂しいね
田宮模型の説明書は完成図が想像しやすいし分かりやすくていいんたよ
バンダイも昔はスケールモデルを作ってたのにどうして・・
努力や思考というより反復なだけの作業を強いてる気がする
しかもそれを達成感ある難易度と勘違いしてる
技術大国だなんてもう恥ずかしくて言えないよ
にわかもデラーがレビューサイトで可動だの色分けだの自助努力を放棄してバンダイのせいにしたから
色分けも可動の両方を実現するには部品点数をどうしても増やさざるを得なくなった
こんな複雑なフレーム構造とか要らんがな、説明書見なくても作れるぐらいの部品点数で良い
子供が解決できる達成感というのが大事、トライアンドエラーの反復作業をしながら原因追及するという事に意味がある、子供が手に負えず投げ出さないほどほどの難易度
自分で答え言ってんじゃん
普通の人はコメントを見張ってないし凸らない
否定するのは違うわけ
メタルスライムを大量生成したり芋はんだになったりという笑い話のネタになるあるある失敗話
自分が中学生の頃、ラジコンブームでタミヤの組む方のラジコンが流行ってて、購入を望んだことがある。その時親は「高価なので駄目」と却下されて、買ってもらうことも自分で買うこともできなかった。
(当時700円のガンプラでさえ、親にお伺いを立てないと買ってもらうことも自分で買うこともできなかったほど)
それを思うと、一部の家庭だけとはいえ、親の方から子供にラジコンを勧める時代になったのは「すごいなぁ・・・」と。
そのモノを作る立場になる前に既製品を作ったこと一切無いならそうなんだろうねぇ
不器用でもちゃんと組み上がるように図解されてるし
ちょっとしたポーズ集が載ってたりして面白い
後は説明書通りにこなす作業だし
まぁバブルがなければラジコンなんざ手も出なかった
当時のキットとプロポとバッテリーのフルセットでだいたい3~5万は今の子供には余裕だろうけどね
そういう当時経済的に不自由した人が反動で買い集めたりするけど当時だったから楽しかった訳で想像してたほど満たされないみたい
自作PCはぶっちゃけラジコンより簡単だけどなw
親切過ぎるのが良くないのでは
久しぶりにラジコンやりたくなったわ
前ちゃんってサガフロの開発二部でタミヤ時代の過去を語ってたじゃん
当時でプロポ込みで4万弱したんだよね
おかげで今では毎週末レース場でオフロードカー走らせまくってるww
スケール10倍とマジレス
安いんだけど買って作ったら絶対走らせたくなる、公園や駐車場で一人で遊べる時代じゃもう無くなった
買うならきちんと模型店が管理するようなコースを事前に見つけてからにしたほうがいい
そうか?
自作PCはCPU、グラボ、マザボ、メモリ、SSD、ケース、沢山あって何を選択するか?から始まるからラジコンより簡単とは言えんだろ?
組み立てだけなら自作PCは超簡単だけどな
自作PCは物理的に組み立てるだけなら小一時間で済むけどラジコンはキットを動くように組み立ててメカを搭載すると丸一日コース、PCは組むよりBIOSやOSのセットアップから環境構築に費やす時間のほうが遥かに多いイメージ
表面上のことでしか判断できない創造力のなさそうな人ではある
金持ちなら何の苦もないだろうが、ミニ四駆とか電子工作キットだって十分だ
野心のある若者ならそんな思考にもなるだろが
親ガチャの概念に気付くと、卑屈にもなるだろうとは思う
部品の角度とか明らかに間違ってるし狭いスペースに情報量が多くゴチャっと書いてるから接着してから順番があることに気づいたり
馬鹿晒しあげ
ワイらおっさんはラジコンくらい小学生で普通に作ってたわい
説明書通り組み立てるだけなら別に難しくもない
まぁまぁ、当時は娯楽に飢えてたからもて余す時間をいっぱいかけて根気よくできただけ
時代が変われば思想も変わる、動画ですら倍速再生するせっかち世代には酷だろうて
これは捏造ではない!創造なんだ!ということやで
昔は有線のラジコンキットとかもたくさんあったな
田宮の戦車とか、まぁアレなら速度遅いから有線の範囲内で済むし追従が用意
暇人なの?
批判してるのアート系の想像力しか理解せんアホだろ
模型の構造的想像力を1つとして理解してない特に駆動系はどう動きどう作用するか物作りの想像力として教材として優秀なのに
自分は小五でペガサス作ったな
小4とかでダンバインやガンプラ作ってたから小学生でラジコン余裕やったけど
実際にガンプラ作りを教科に煎れてる学校がありバンダイは教材用ガンプラも提供してる
実際は逆なのにな人体の構造しらんとかけんのにな
私も小学生の頃 F1キットを追加パーツでアレンジして6輪ティレル擬作ってたし
ラジコンもだけど十二分の一タミヤのF1模型はエグいけどハンドルやダンパーサスとちゃんと動いて感動した中学生の時に作ったからアロンアルフアで補修してり塗装がムラだらけだったりで完成度は低かったがな
で、この記事の最終的なオチは何?
どういう結論になったわけ?
小遣いなかったのか?1日いくらかの小遣いを貯めて買うとか年玉や誕生日のお金で買うとかで買うもんで親から小遣いとは別に買って貰う物ではなかったぞ
そいつらの考える想像力はアート系の絵とか立体物だろ組立動かす機械工学系の物作りは想像力と考えない想像力皆無の脳がカチコチの人間
それぞれの家庭の経済事情というものがある
予備として何本か入ってるぞ
?ミニ四駆の話?ラジコンは専用のバッテリーが必要やぞ
タミヤ、バンダイの匠はそういうところから違う
面白くアレンジすらできなくなる創造性ってどうなのか
カカオの木を植樹して栽培から始めるのも「手作り」といえば「手作り」
あれ、全然例えになっているようで例えになってないな
素材(材質)のところから始める事だけが創造力じゃない、ということかな
小学の時にはエンジンのラジコン走らせてたけど。
小学生ならエレキットすら作れる。
創造性=左翼教育やで
しかも補充用のオイルが小学生の小遣いでは高いw
プロポとか持ってるならそうでも無いが、イチから揃えるとグラスホッパー辺りのレベルになるよな
具体的に言うとどんなものをどんなふうに生み出してるの?
この世には基地外も一定数いるんだから相手してたらきりがないぞ
SNSならそういうのに合う確率もリアルより遥かに高いしな
何も作った事ないのにいきなりラジコンなら結構ハードルたけぇ
自動車とか時計を自分でバラして組み立てる話かと思ったら違った
そうじゃなけりゃやめとけってなる
ゾイドの説明書は芸術品。
ラジコンなんて高くて買ってもらえなかったわ
ミニ四駆で我慢よ
これほどまでに創造性を育まないホビーはないというのに
たとえば、3DCG出来て3Dプリンタ持ってる人でもプラモデルとか作ったことなかったらロクな構造作れない
多分こういうこという人はレゴ信者
全部組むまえに散々いじり倒したわ
自分が小さい頃はラジコン組み立てキット(数万円)買ってもらえなかった
氷河期世代やろなあ
基本的に「自分の興味の埒外」=「下らない事」ではあるからね
問題なのは「自分が興味を持っている事」以外に対して攻撃的になる事
ワシは一種の精神障害だと思ってる
他者の趣味嗜好を認め、尊重する事が出来ないのは恥であると認識するべし
ミニ四駆だって充電池使えば良いだけな気が………
まぁ、確かに初期投資額はそこそこ行くけど、然程高額ってワケでも、無いよなぁ………
ああ、ラジコン用のバッテリーは更に高額か
ワシはホーネットだった
かなりのオーバーステアだったんで前輪も後輪用のゴツいのに換装したら、極端なアンダーステアになってしまった記憶が………(^_^;)
高嶺な
プラモ然り、組立式RC然り
組説見て、頭の中で想像してから組み上げる
この脳内作業が出来ない人なんだろうな、と
創造は想像から生まれるモノなのにね
所謂「Z世代」だな
努力とか忍耐とかを見下してる阿呆
何をするにもその二つは必須なのに
同世代かな?
ワシはお年玉と貯めた小遣いで、ホーネットをセット買いしたよ
バッテリとかも込みで¥25000〜¥30000位だったな、確か
作るのも走らせるのも楽しかった良い思い出
また作ろうかな
ソレはある
便利になりすぎると考える必要が無くなるから、脳を鍛える機会がなくなって必然的に馬鹿が増える
適度な抵抗は必要なんだよね、身体も、脳ミソも
流石に既製品のチョコを溶かして型に流し込むだけのは、手作りと違うと思うわ
流石に豆からとは言わんが、せめてひと手間加えてから手作りを名乗ってくれとは思う