• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




給食費無償は「マイナカード取得」条件 岡山・備前市長が正式表明
1676379151353

記事によると



・岡山県備前市の吉村武司市長は、無償としてきた保育園・こども園の保育料や小中学校の給食費などを2023年度からマイナンバーカードの世帯全員分の取得を条件とすることを正式に表明した。

・吉村市長は「デジタル化社会、行財政改革にマイナンバーカードは必須」との見解を示し、「取得した場合にインセンティブを付与したい」と説明。小中学校では世帯全員のカードを取得した場合、地域電子ポイントで休日にも給食費と同額の「昼食代」を支給する方針を新たに示した。

・市の方針に反対する市民団体「子ども達(たち)への平等な教育・保育を求める実行委員会」が呼び掛けている署名活動には、全国から約4万4000人分が集まっている。

以下、全文を読む

この記事への反応



マイナンバーカードと保育料や給食費との関係性は何なの?

給食は食育の一環。親や家族がマイナンバーカードを持っている・いないで、差別しちゃいけないと思う。マイナンバーカード所有自体、任意であるべきかと。

えらい、えげつなくないか?

こんな条件付けずとも給食費無償してる自治体なんてたくさんあるのに。この土地に住んでる人が気の毒だ。

マイナカードの取得と給食費捻出が直結するわけではいとしても、行政コストの効率化に大きく波及するので、このような施策はどんどん行うのが良い。

まあいいんだけど、高齢者こそ取得するべき。あと取得した人が投票できるような改革を求めて欲しいよな。地方自治体がやるとショボい条件しか手がない。

いまは、ドコモショップで写真も撮ってもらえて申請代行してもらえるから楽だね。受け取りに数ヶ月かかるけど、、

これ駄目だよ。義務でもなんでもないんだから。

つくづく不思議ですよ。なんでカードなの? マイナンバーは既に全国民に発行されているから、それを利用すればいいんじゃないですかね?

市長、これインセンティブちゃう。ペナルティや。 これ、取得しない家庭への"ペナルティ"って言うんや。





カード作らせたいのはわかるけど、給食費と関係あるの・・・?












コメント(236件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:32▼返信
金あるくせに払わない奴らがいるんだよ そういう輩のため 平等にが精神よ日本は
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:32▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:33▼返信
日本国籍かどうかで無償有償分けられるやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:33▼返信
え?いまは給食費タダなん?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:34▼返信
どんどんやって良い
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:34▼返信
いいことだ
マイナンバー作って2万ポイントもらえるのと同じこと
マイナンバー紐づけ口座から
給食費など引き落としにすれば滞納もなくなるしな。


マイナ反対派は犯罪者しかいないよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:34▼返信
マイナカード反対派はどこの国の人かな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:34▼返信
これは別に良くない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:34▼返信
こうでもしないとお馬鹿な国民はマイナンバー作らないから
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:34▼返信
核のパルス派でデジタル化してる台帳全て消えるからそこへ中国人へのすり替えですね分かりますよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:35▼返信
未だに頑なにカード作らないやつなんなん?
別にデメリットないんだからさっさと作ればいいやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:35▼返信
そら行政の効率化には大事だしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:35▼返信
そりゃあ

日本人の血税で

作っている給食を

横取りしている中国人がいるんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:35▼返信
どうせ日本人でも無い奴が食ってんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:35▼返信
いいじゃん
給食費に限らずマイナ発行しない非国民には増税乗っけろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:36▼返信
反対してるのパヨしかおらんやん。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:37▼返信
今じゃ持ってないほうが少数派だからな
肩身が狭いだろうに
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:37▼返信
インセンティブで釣ったって動かない連中は動かない
ペナルティ設けて強制的に動かさないと
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:38▼返信
マイナンバーカードの発行率で地域への補助金決るから行政は必死で作らせようとしてるだけよ、
マジで全デジタル化すると消失した時困るんだけど中露北が日本へ向けてミサイル撃つとかの情報アメリカだしてたみたいだしマジですり替え狙ってる可能性があるからね、だから河野は信用ならない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:38▼返信
嫌なら作れ
給食費払ってでも作りたくない奴らだけ作るな
これだけ国が大々的に作れって言ってんのに作らない奴らは恥ずかしくないのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:39▼返信
これ困るのは在日チョウセン人だけなんだよね
通名が隠せないから
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:39▼返信
※9
いや、マイナンバーは申請関係なく既にあるけど・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:39▼返信
関係性は無いが、持ってない奴居ないだろ。
取得出来ない or 批判してる奴らは差別されるべき
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:39▼返信
カード作ればええやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:40▼返信
>・いまは、ドコモショップで写真も撮ってもらえて申請代行してもらえるから楽だね。
↑このコメントさ、自分で自撮りでスマホ撮影して、スマホで自分で申請できるだろ(これできない情弱はやばい)
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:41▼返信
何故かたくなに持たないのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:41▼返信
通知カードのQRでスマホで申請+スマホ自撮りで20分もかからなかったぞ
岡山県備前市民はバカなのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:42▼返信
うわぁ…やってる事が中共と変わらなくなって来て草も生えない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:42▼返信
>>11
時間を割いて金払って手間をかけさすのがそもそもデメリット
申請後わざわざ取りに行かなければならないのがデメリット

国保みたいに、保険代払ってるんだから役所が勝手に郵送してくれるのが筋
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:42▼返信
「なんでカードなの?」ってひたすら言い続けてる人がいるけど、そこに疑問持つことがこっちは疑問だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:42▼返信
※26
在日バレるから?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:43▼返信
ただ飯喰らいたかったら作れってこった
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:43▼返信
※30
で、なんで?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:43▼返信
作る作らないの問題じゃないと思うんだが
これかなりヤバいだろ五人組制度やん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:44▼返信
>>27
マジでか
ワイ情弱過ぎた…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:45▼返信
ええやん、嫌なら日本から出て行けば良い
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:45▼返信
もうマイナンバーカード作らない=犯罪者でいいんじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:45▼返信
マイナンバーカードを作らない奴は人に言えないようなことをやってる

そんな連中は支援する必要なし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:45▼返信
犯罪者以外はマイナンバーカードに紐づいても困らないよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:45▼返信
※29
知ってる?公的なサービスを受けるには「自ら動く」が基本ね!
給付金も同じだし、マイナンバーカードがあれば後の各種申請で時短になる。メリットあるぞ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:46▼返信
関係なさすぎ
なんかしらのマージンもらってるんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:46▼返信
日本人にしか払いたくないからね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:46▼返信
作らないんじゃなくて作れないんよなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:47▼返信
>>11
更新って5年毎だよね
去年中頃から今現在の期間、大量に申請されてるから
丁度5年後のこの時期にまた激混みの予感
更新時期をずらした半年後くらいに落ち着いたら作ろうと思ってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:48▼返信
※35
カード申請後は、カードそのものを郵送で送ってくれる市区町村があれば、
役所本庁舎まで取りに行かないといけないパターンの2つあるから注意!(2パターンとも自分を証明する書類なり免許書必要だからね)
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:48▼返信
何か問題でも?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:48▼返信
沖縄で反基地か活動してる人等も作ってなさそうw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:48▼返信
行政サービス受けるんだから、だれにどれだけ配ったか全部デジタルで記録付けれるようにしろよ
そんだけの話だろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:49▼返信
いや作ればええやん
なんでそんなに拒絶反応出るやつがいるの
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:50▼返信
やったぁ⸜(* ॑ ॑* )⸝マイナポイント15,000ポイントもらったぁ
4Kモニター買おうかなぁ
俺も違法アバダケタブラしよぉ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:50▼返信
マイナンバー自体には別に反対ではないけど、これは問題に感じるね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:50▼返信
わざわざ取得者にインセンティブまで与えるあたり、それ以上の不正請求の疑いなりがあるんやろうな。
ええこっちゃ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:50▼返信
そりゃ信用できないからでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:51▼返信
※35
1、「無背景の自撮り写真を事前に準備」してから、2、「通知カードのQR読み取ってカード申請」の順番ね!

免許証や学生証のように上半身が少し見える感じの自撮り
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:51▼返信
マイナンバーカード取得率が全国平均を下回ってる自治体って、国から出る補助金が数十パーセント単位で削られるんだってさ
関連性大ありだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:52▼返信
こんなイジメみたいな事するなら初めから強制にしろよ。

どんだけ無駄にコスト出してんだよバカすぎるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:52▼返信
マイナンバーカードが出来てから何年経った?
まだ作ってないけど、その間番号のみの提示以外で何も困らないよ
とりあえず、運転免許証と保険証がくっついてくれれば早々に作りたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:52▼返信
※55
岡山県で一番高いから関係ないよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:52▼返信
不正防止になるからいいんじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:52▼返信
これは差別ではなく任意の選択肢。マイナンバーカード作るのがどうしても嫌ならお金を支払うという選択肢もある
頭悪いやつは勘違いして騒ぐ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:52▼返信
給食費を管理してる学校や業者が信用ならない存在だと気がついてしまったか岡山県よ
一人に数百万を管理させてると横領事件に発展しがちよね
それで給食費が足りなくなって児童の給食がパン一個・・実際にあった事件です
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:52▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:54▼返信
さっさとマイナンバーカード作ればいいやろ。陰謀論か知らんけど、頑なに作らない奴が異端なんだから無視で良い。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:54▼返信
>>45
情報サンキュー
封筒で来た申請書、よく読んでみるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:54▼返信
さっさとマイナンバーカード作ればいいやろ。陰謀論か知らんけど、頑なに作らない奴が異端なんだから無視で良い。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:54▼返信
給食費の中抜きしたいんだろうね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:57▼返信
>>1
金あるくせに払わない奴らにマイナンバーカード作らせたところで払うようになるわけ無いじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:57▼返信
>>61
まぁ実態はその辺や保育施設なんかの不正請求が横行しとるんやろうな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:58▼返信
自腹で弁当持たせりゃいいだけだ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:59▼返信
>>67
アホンダラネットウヨク「強制引き落としができる!!」
 
いや金あるくせに払わない奴らがマイナンバーカードと紐付けした口座にそのまま金入れとくわけないだろ……
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:59▼返信
モンスターペアレント避けになるから正解だね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:59▼返信
>>44
免許証と同じで誕生日のはずだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:00▼返信
生活保護受給者とか 補助金受給者とか
フリマサイトで売買を可能にする為にとか


そう言った所からマイナンバーカード登録を 
真面目な人を守る為にも
義務付けると良い 
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:00▼返信
むしろ全国でやるべきでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:01▼返信
ナマポも地域電子ポイントになるんかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:01▼返信
※74
多分、というか間違いなく、これ模倣する自治体爆増すると思うわ
「この手があったかw」
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:01▼返信
むしろさっさと進めないのが悪い
いつまで無駄やってるんだか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:02▼返信
>>67
>>70
そもそもこの手の金の流れの仕組みを理解してないアホ2人
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:02▼返信
>>1
いつでも預金封鎖して国民の金巻き上げられるようにするのが狙いだからなこれ🤧
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:02▼返信
生活保護なら外国人や不正受給あるからマイナカード歓迎だけど、
子供の給食費無償までマイナカード必須にする理由が意味不明
発行有料だしIDパスワード管理しなきゃでIT弱い人にはハードル高すぎるし紐づける意味が謎
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:03▼返信
地域振興券みたいに町限定とか時限とかできそうだし経済効果上がるだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:04▼返信
マイナンバーでいいじゃん
カード不要じゃん
毎回、給食配膳刷る時に認証でもさせんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:05▼返信
自治体に丸投げしないで国が義務化しろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:05▼返信
普及率高いと国からご褒美もらえるんでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:07▼返信
>>80
自分で答え言ってるじゃん
例え給食費でも不正がある
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:07▼返信
誰が言い出したのか職員調べたほうがいいね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:07▼返信
任意なのに強制していく我が国
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:08▼返信
サービス受けない自由もあるからなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:11▼返信
>>79
この令和にいまだにこんなこと真顔で言ってるやついるのが恐怖だよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:11▼返信
役所の手間も省けるだろうしなんも悪いことないじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:11▼返信
>>87
任意やんけ。
嫌なら自治体の補助なんか受けなきゃいいだけ。
そもそも給食補助事業自体が自治体独自のもんやからな。国民の権利とかとはちゃうで。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:12▼返信
マイナンバー自体は既に振り分けられてるのになんで任意のカードを作らなきゃいけないのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:14▼返信
>>87
強制してない選択させているだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:16▼返信
>>92
そりゃ実際に使うのが本人か分からないからだろ
顔写真なければ使い回しされる今の健康保険みたいに
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:16▼返信
いい加減免許証と一体化させろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:18▼返信
マイナンバーカードって通名駄目らしいですね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:19▼返信
>>94
アメリカなんか写真なしで番号言えばおkだったから漏れまくりなりすまししまくりだったもんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:20▼返信
任意と言いつつ作れ作れと圧力かけてるのはどうなんだろう。
そして申請してから手元に来るまでひと月程度かかるクソ仕様
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:22▼返信
在日以外は困らない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:23▼返信
公共サービスを宗教とか反社団体の搾取に利用させないためにも必須だわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:23▼返信
こことヤフコメ見比べると、ヤフコメの情弱っぷりが良く分かる
未だにカード持つだけで情報が洩れると思ってるのがマジョリティだから、あそこ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:24▼返信
>>1
マイナンバーカードを普及させる為に子供を人質にしたんだな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:26▼返信
マイナカードを作成して、保険証と紐づけて、口座を登録するだけで
2万円分のポイントを貰えるのになんでしないの?

もしかして、口座作れなかったり国籍が日本じゃないのかなwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:27▼返信
作ったやつが得をするだけなんだから
ごちゃごちゃ言う必要ないと思うんだがな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:27▼返信
通名の中国人を排除したいんだろ
中国人に食わせる飯はねー!
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:28▼返信
岡山って生徒以外のガキが給食食いに紛れ込んでるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:30▼返信
逆になんでマイナンバーカード作りたくないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:30▼返信
ゴチャゴチャ言わずに取ればいいだけの話やん
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:30▼返信
番号は付与されてんだから
日本人じゃ無い人はマイナンバーで区別すべし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:32▼返信
なぜマイナンバーが割り振られているのにマイナンバーカードを作る必要があるのかというと、
マイナンバーカードを取得するとマイナポータルに登録する必要がある

マイナポータルの規約がクソで、規約自体いつでも変更可能で紐付けられた情報は政府がいつでも自由に使えるという白紙委任状を承認した形になる。

111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:33▼返信
※6
マイナンバーは全員すでに持ってるけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:34▼返信
>>110
その規約は法に縛られるんだから、現行法で利用できる範囲でしかできんよ。
同意一回とっとけばなんでもオッケーとでも思ってるのかよ。
頭ブラック企業やな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:34▼返信
保険証の不正利用が横行とかかね
外人多い地域?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:34▼返信
※15
マイナポータルの独裁的な規約に同意したくない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:35▼返信
※112
その法とやらがコロコロ変わるんだがね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:36▼返信
>>28
不正防止やタダ乗り防止の為だ
中国共産党の私腹を肥やす為の管理とは訳が違う
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:36▼返信
※112
実際ブラックじゃん日本全体が
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:37▼返信
グズグズ言ってる余裕があるならさっさとカード取れよ。主張があって取らないならそれによる不利益も受け入れろや
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:38▼返信
※116
もうすでにマイナンバー付与されてるんだから不正のしようがないじゃん
意味不明なマイナポータルに同意させたがる政府が悪徳企業そのものに見えるね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:38▼返信
>>114
何が独善だよ
国の利益のためなんだから少しは言うこときけよ
日本国民としていろいろ公的サービスを享受してもらってる立場だろ?
ワガママ言うな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:39▼返信
>>119
嫌ならこの国から出て行けよ
国民としてこの国で生活したいんなら最低限国の指示に従え
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:39▼返信
※120
税金払ってるんでね当然でしょ?
もろに中共応援隊だね
お恐ろしい
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:39▼返信
これは地方自治体が勝手にやるべき話じゃねぇ奴だわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:40▼返信
>>115
気まぐれな世論の方がよっぽどコロコロ意見変わってんじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:40▼返信
※121
義務じゃないんでNO
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:41▼返信
※124
検討の岸田とワクチン運び屋の河野に言ってちょうだい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:42▼返信
>>122
税金なんてこの国での生活を保証してもらうためのみかじめ料みたいなものだ
日本という国はお前一人だけが自由気ままに暮らしているわけじゃないんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:43▼返信
>>125
義務じゃなかったらお国の指示に従わなくていいってか?
同じ国民として邪魔だから出ていってほしいな。君みたいな自己中は
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:44▼返信
ふーん、岡山の子持ちは大変だねぇ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:46▼返信
>>122
税金払っているくらいで偉そうに
納税は国民の義務だ
払って当たり前。むしろ払わない奴らこそこの国で暮らす資格は無いから
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:47▼返信
※128
憲法違反だけどそれ
てか、本当にあんた同じ国民?
言ってること独裁国家の犬なんだけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:48▼返信
※130
そんなこと言うなら中国なり北朝鮮なり行けばいいじゃん
しっかりお国がいろいろ言ってくれるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:49▼返信
※130
どこに明記されてんのそんな話
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:49▼返信
税金逃れや資産隠しがアホほど簡単だった国が生まれ変わろうとしてんだよ
不法滞在者にとっても天国だった、これに反対するのはその手のやつらだけだよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:52▼返信
>>132
中国や北朝鮮は全く事情が違うだろ
彼らは習近平や金正恩の贅沢な暮らしを守る為に人民から搾取を繰り返しているだけ
日本のマイナンバー制度は国民の不正から国益を守るため
ぜーんぜん事情が違いますから。何年この国で暮らしてんだお前は
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:54▼返信
>>133
日本国憲法も読んだことないのか?
第30条に明記されてんだろ
「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」ってな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:56▼返信
>>98
発行の手間なんて一瞬だろ
その後のお役所の手続きが一気に楽になるからむしろプラスだぞ
お前みたいにダラダラ先延ばしにする連中が多いからこういうことになる
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:59▼返信
マイナンバー反対派は在日かやましいことをしている犯罪者しかいない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:59▼返信
>>131
国民に選挙権があって、複数の政党が存在して、最高指導者みたいなポジションが存在しないこの国のどこに独裁要素が?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:00▼返信
>>78
下級国民は政治家からしたら奴隷や囚人と同じだから番号で管理して縛るんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:02▼返信
※131
民主主義で決めたことだから従ってるまでだが?
お前こそ民主主義を否定して自分だけの独裁に従いたいだけだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:04▼返信
>>28
ちょっとお役所のやってることが強制的だからってすぐに中共持ち出すのやめてくんない?
頭悪く見えるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:08▼返信
反対する奴は有料だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:08▼返信
マイナンバーカードの建付けにこんなもん無かったんだし叩かれるのは仕方がない
事前の誓約と異なる事したら社会じゃ叩かれるんだよ
納税しないなら出てけみたいに言ってるやつは
毎度の如く、自覚もなく社会経験のない底辺無職感たれ流しになってるからちょっと落ちつけ、な?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:13▼返信
インセンティブの意味を理解できてないアホが仕切ってて悲惨だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:18▼返信
まあやり方は強引だけどそこまで意固地になって
カードを拒否しなくていも良い気もするが個人情報
の流出が気になるんだったらその前にスマホを
かち割れよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:29▼返信
>>144
お前こそ己の立場をわきまえろよ
所詮は一億人いる国民のうちの一人にしか過ぎないからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:29▼返信
マイナンバーカードって通名駄目らしいですね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:30▼返信
マイナンバーカード作るくらいなら給食費払った方がマシだわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:30▼返信
桃太郎じゃなくて鬼の仲間になる犬がメンツの為に従ってるんだろうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:33▼返信
そこまでマイナンバーカードないと生活できないようにするなら
全て政府が用意して配布しろよ
なんで国民が要望したから与えてあげたことにしたいんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:38▼返信
>>147
そうやって意味のないイキリするから無職バレするんやで?w
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:47▼返信
マイナンバーカードにGPSとか搭載してて個人の行動とかも把握されてるんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:54▼返信
>・まあいいんだけど、高齢者こそ取得するべき。
ボケたジジババには暗証番号の管理とかできねーんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:57▼返信
任意なのにこういう事をするから拒絶されるんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:57▼返信
マイナンバー普及しないと、コストカット出来ないからな。
まじで害悪だから、ペナルティは賛成
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 01:58▼返信
※138
在日でもないしやましいこともしてないけど反対ですが?
やり方がおかしいんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:06▼返信
ナンバー自体は既にあるんだからカードぐらい作ればいいのにな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:08▼返信
※120
だったら最初から義務にしろよ
任意と言いながら強制になりつつあるから
そのやり方に異を唱える人が多いってだけだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:14▼返信
いっそマイナカードと選挙投票を紐づけて投票した人は新しい税金が控除されるインセンティブでも与えれば
ってぐらいの外道政策だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:22▼返信
学校関連の手続きでアナログ廃止してマイナンバー一本化したい、とかそんな感じかな。
にしても説明不足。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:22▼返信
これでいいのか小野田さん
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:25▼返信
優遇サービス受けるにはマイナンバー使うって日本も欧米化してきたな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:27▼返信
ごちゃごちゃ言わんでさっさと作れよゴミ共w
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:28▼返信
ほんそれ
義務化とか言っても文句言うくせにバカサヨ共は
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:30▼返信
ナンバー自体は既に日本国民全員に既に振られてるわけやし
何が嫌なのか理解できん、身分証としても使えるから便利やで
マイナンあれば確定申告ネットでもできるしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:30▼返信
マイナンバーカード作って困るような事してなけりゃ何も問題ないんだけどね
それとも腹探られて困るような事してるのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:31▼返信
やらない理由ばっか探してる連中は死んでほしい。マジで。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:39▼返信
絞り込みするってだけじゃん
保育料や給食費今まで取ってなかったんだから
別に今まで以上に金かかるわけないのに
今より金かかるような仕組みにして
その分少しでも不備あれば弾くってだけだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:46▼返信
無駄をなくせと叫んでるパヨクほど無駄を温存させたがる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 03:42▼返信
マイナンバーカードくらい作れよというかナンバー自体はもう割り振られてるんだから申請するだけだろ
やれよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 03:47▼返信
なんとなく不安とかいう無意味な反対のせいで
毎度なんか大きな手当が必要な件がある度にそのための莫大な事務の発生で
時間と金を浪費させられてるってことにいい加減気づけよ
ついこないだあったばかりだろうが
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 03:59▼返信
>>32
給食費無料じゃない自治体もあるんだし、協力的な市民が優遇されるのは良いことだよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 04:01▼返信
>>47
反ワクも作ってなさそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 04:04▼返信
>>49
銀行口座と保険証も紐付けすれば楽なのに
脱税や不正利用してる連中か、調べもせずに怖がってる情弱かどっちかだよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 04:07▼返信
>>56
なんでこれをイジメと感じるん?
なんでも差別!と騒ぐ仕事でもしてるん?
他自治体より多くサービス受けられる人は、自治体に協力的な人に絞ろうって話なだけだろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 04:11▼返信
>>80
発行有料???
中国にでも住んでんの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 04:17▼返信
>>82
行政の効率化だろ
カードで電子申請してくれたら窓口業務も減るし人件費削減にもつながる
うちの自治体は住民票をコンビニで取ると100円安い

サービスはタダで受けたい、行政に協力はしないってワガママすぎん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 04:20▼返信
>>103
脱税でもしてんじゃね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 04:22▼返信
子供の給食を交換条件にするとかエグいのう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 04:26▼返信
>>119
付与しただけでは本人確認に使えないだろ
運転免許証やパスポートがない人は、現状顔写真のない保険証が本人確認に使われて、偽造や不正が横行してる
穴を塞ごうとする行政に協力しない理由がわからんわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 05:02▼返信
日本国民以外のマイナンバーが無い反日生活保護受給してる違法な在日コリアンを排斥出来るメリットが有るから、推進してるんじゃね?

なんなら在日統一教会員とか公務員も駆除出来る利点も有るかも!
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 05:04▼返信
ネットウヨクとか言ってる奴らって大概在日か統一教会に洗脳されたゴブリンモドキだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 05:07▼返信
一匹につき年間 500〜600万円もの無駄な生活保護費が掛かってる在日コリアンゴブリンを単価1発130円くらいの9ミリ弾でヘッショ駆除した方が安上がりじゃね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 05:12▼返信
ここ何年かで爆上がりした税金、2倍は働いても上がらない賃金の月収の3割4割を奪ってる様な邪悪な存在がウリ達は上級民族!日本人の支配者!
民主政権になれば我々が日本人から日本を奪って支配者になります!なんてコリアン会館で宣言してた事実が、一般の日本人にいま知れ渡ったら.……………………………やばいね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 05:14▼返信
>>185
あ、在日コリアンの朝鮮日報とか例のカルト団体施設に使われている市民会館みたいな施設に集まったゴブリンね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:11▼返信
つまり国民で無い奴が給食費を滞納したり 無銭飲食しているって事なのかな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:31▼返信
良いと思います
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:22▼返信
マイナンバー強制にしてほしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:34▼返信
逆に疑問なんだが何で頑なにマイナンバーカード取得しないの?
取得が絶対にイヤなら取得しなけりゃ良いじゃん。幾らかは知らんが大切な個人情報守るのに金惜しむなよ。月額数千円で大事な大事な個人情報が完璧に保護されるんなら安いもんじゃないの?

ちなみにこの地域のマイナンバーカード取得率は70%超ね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:36▼返信
>>103
そのポイントで釣ろうとする行為が超イヤ
Twitterなどである「10万円プレゼント」みたいで
手口が詐欺と同じ感じ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:37▼返信
>こんな条件付けずとも給食費無償してる自治体なんてたくさんあるのに。この土地に住んでる人が気の毒だ。
そうだな。これが嫌だったら引っ越せばいいんだよ。  (自分からしてみたら無料で食い物をもらえることを当てにしている奴らが贅沢者にしか見えないんだけどね)
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:38▼返信
>>110
陰謀論とかめっちゃ好きそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:39▼返信
>>191
じゃあ3月以降に作れば?ポイントつかないから安心だぞ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:51▼返信
ここの自治体では全員無料なんだろ?
何でマイナンバーに紐つけないとダメなのかホントわからん
所得制限もないし、普通に保育園の料金と給食は全員無料サービスだから
番号管理なんて関係ないじゃん 逆に管理する手間がかかるということはそこに金かかる(業者の介在)
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:54▼返信
>>107
MT運転免許証なのにMT車を運転する場面がないくらい
雪も積もらない地域なのに雪下ろし道具を揃えるくらい
マイナカード持ってなくても困らない日常ばかり
困らないから取得する行為そのものが面倒くさいと、ニートの私は思うんです
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:02▼返信
外人が乞食できなくなるから良いと思うよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:03▼返信
>>183
大体ツリメでエラ張ってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:08▼返信
支給の手続きの簡素化やコスト削減には繋がるから進めたいのはわかるが
今まで無償だったものをっていうとやっぱイメージ悪いよね
ただ水増し請求とかはしにくくはなるのでうまく移行はしていって欲しいとは思うけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:38▼返信
金あるのに払わないやついるからな。
どこの方々か存じ上げませんが、、、。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:43▼返信
全員がマイナンバーカード作ってる前提で全て進められると、給食費なんか余裕でペイできるほど費用が軽減できるからな
財政厳しいし当たり前やろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:56▼返信
いい加減諦めて作れよアホ共。
意地になって抵抗しても無駄、どんどん住みにくい世の中にしていくから覚悟しとけよコラ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:59▼返信
別にマイナンバーカード作ればいいだけだろ?
個人情報がっていうならその署名大丈夫?本当に悪用されない?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:02▼返信
反対してるのってネグレクトでもしてるのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:10▼返信
HAHAHA
どうせ、日本人だけに強制する案件だろ
知ってるぞ、外国人労働者が給食費諸々踏み倒しても、何もしないんだよなーwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:20▼返信
嫌なら給食費払えばいいだけだから
何の問題もない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:23▼返信
>>202
その書き込みが意地に見えるけど、なんでそんなに必死になっているのか理解出来ない
絶対、強制ではない内はどうしようもなくね?
不正受給などを防止する意味はわかっているけど、そこまで意地になって推し進める理由が知りたい
ちな、わいはカード持ってる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:26▼返信
市の政策に全国の署名とか意味あるのかな
市内で集まらなかったのかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:41▼返信
※207
知るかよ、政府に聞けや。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:43▼返信
※20
日本政府が大々的に動く時ってのは罠がかけてある時だけだからね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:46▼返信
>>209
いい加減諦めて強制作成しろと政府に言えや
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:52▼返信
政府はこれからマイナンバーを使って酷いことをする予定だから、カード取得をもって「国民の同意を得ている」という担保にしたいだけなんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:04▼返信
>>212
その酷い事ってのは非日本人に対してですね わかります
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:06▼返信
やはり壺カードって社会の分断を招くものだね
学童の教育と食事にカードの持つ持たざるで差をつける必要性なんて無いだろ?
基本的人権の侵害で憲法違反なんじゃないのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:08▼返信
>>195
自国民を保護するために、手間やお金がかかってでも
日本人に有利なシステムを採っただけ (もちろん国からの支援も考えて)
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:11▼返信
>>213
日本国籍を有していてもプラスチック製のカードを有していないだけで非日本人とは一体なんなのか?
NHKの集金人と同類の暴言吐きだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:13▼返信
任意と言いながら強制するとか任意同行かよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:21▼返信
うちの市無償じゃないから、これやって欲しいんやけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:28▼返信
>>216
マイナンバー ≠ マイナンバーカード
プラスチック製のカードを持ってないから非日本人とは言ってない
混同しないように
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:37▼返信
口座の紐付けと強制徴収が目的じゃないの?
なんでこんなに拒否反応出るのかわからんw
犯罪者ばっかりか、踏み倒そうとしてるのか
221.投稿日:2023年02月15日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 11:03▼返信
>>221
強制では無いけど、強制のような必死さを見ると
国の過去の行動から そう疑ってしまうよねー
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 11:10▼返信
これの本質的問題はマイナンバーガードの取得割合によって地方交付税交付金の額が変わるからや。税収が脆弱で衰退しつつある備前市に交付金が減額されたらどうしようもできないから実質義務化してるのよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 12:30▼返信
大都会岡山から首都岡京へ一歩進んでますね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 12:37▼返信
鬼退治
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 12:39▼返信
マイナンバーカード作ってない人の大多数は面倒だからだと思うから、カード作るキッカケとしてはいいと思う。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 12:51▼返信
マイナンバーカード作るのは別にいけどなんで申請から手元に届くまで1ヶ月くらいかかるの?国際的な身分証明書であるパスポートだって1週間くらいで発行してくれるのに。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 13:52▼返信
別にいいと思うけどw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 13:53▼返信
金がない田舎ほど輸送費とか手数料節約したいしこうなるよなあ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 14:24▼返信
さっさと国が義務化すればいいのに
持ってない少数のために手間ひまがかかって効率化なんてできない
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 15:49▼返信
選択の自由を与えておけば結局騒ぐ奴らの日本の民主主義ガー自由ガーの大義名分は使えないからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 15:52▼返信
日本は欧米と違って義務や正当性じゃなく自由というわがままをなにより優先だから国が発展しないんだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 19:11▼返信
規約がどうこうはわからんが
なんで申請から発行まで1ヶ月かかるんだよめんどくせー
って意見だけは少しわかる
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 19:18▼返信
>>227
電子証明書をチップに入れる工程が長い。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 19:33▼返信
いいぞもっとやれ ヒトは人参ぶら下げるよりケツ引っぱたいた方が速く走る生き物だからなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 07:18▼返信
>>29
役所まで遠い所に住んでるのか?
だとしても何かのついでにでも立ち寄れるだろ

直近のコメント数ランキング