ADHDなんだけど、両親の介護をしていて気づいた…実家はめっちゃ綺麗に維持できる。
— sakurako (@sakurako_iroha) February 5, 2023
自分の巣になると、ダメなんだ。
今日から自宅を、「夫と息子の家」と思って綺麗にしよう。
それならできる気がする。
人のためなら頑張れるという特性を活かせばいいんだと気づいた。
ADHDなんだけど、
両親の介護をしていて気づいた…
実家はめっちゃ綺麗に維持できる。
自分の巣になると、ダメなんだ。
今日から自宅を、「夫と息子の家」と思って綺麗にしよう。
それならできる気がする。
人のためなら頑張れるという特性を
活かせばいいんだと気づいた。
めちゃくちゃ同感です。人が見てる、人が住む、人が困るそんなことを考えると、できるんですよね。。
— せみまるこ (@semimaruko) February 5, 2023
そうなんです。
— sakurako (@sakurako_iroha) February 5, 2023
こうしておいてたら使いやすいだろうな、とか、どんどん考えが浮かぶので、楽しくなって、いつのまにか時間がすごい経っていて、自宅より実家の滞在時間のほうが長くて、実家はかなり暮らしやすくなったと思います。自宅が放置しすぎてやばいことになっています💧😅
この記事への反応
・ADHDかは知らないけど
部屋汚い人あるあるじゃないかこれ?
縄張りの外にある公共や他人のスペースなら綺麗にできるけど
縄張りの中だとダメになるやつ
・素敵ね!それ、
ワタシも制服着て掃除すれば仕事モードでできるかもしれない!
・私は無理だわ…
人に並び順を変えられた時点でやる気無くすので
もう、ジャングル状態のまま
・自分もADHDで実家住みなんですが、
両親が他界し、妹弟が家を出て、それまで汚い家だったのに
引っ越して新築になってからずっとキレイをキープできています。
特性の理解は大事ですね!
・汚部屋民ワイ、普通にオフィスは綺麗にしてるのでわかる
・生活の場なので。
あんまり完璧にやろうとすると疲れちゃうので、
「この部屋はぐちゃぐちゃでも良い」ってすると、
個人的に良いバランスでした。
・私も片付けが苦手な方なのですが、
確かに職場の机は周りの目を気にして、
家より綺麗になっています。
私が家の掃除で以前やったのは、
テーブルの上を片付ける、床を掃除機かけるといったように
あらかじめ段取りを紙に書いてからやること。
そうすると不思議ですが、片づきます。
なんとなくわかるわー
公共の場や誰かの家とかなら
普通に片付けとかして綺麗にできるしな
公共の場や誰かの家とかなら
普通に片付けとかして綺麗にできるしな
プライベートだと出来ない
片付け
「汚くても別にどうでもいい」が発生するか否かだから
基本的に他人(親族含む)に対しては発生しない感覚
出来るとは言ってないんだよなあ
汚れてるとか片付いてないとかは関係ない
会社の机周りは感心されるほど綺麗だけど自分の部屋は汚い
最近は断捨離してシンプリスト志向になったから部屋も綺麗だけど
ADHDにも色々種類があるということか
ADHDってアシスタントディレクターハードディスクの略ですか?
他人から命令されないと、あるいはそれに準じた状態にならないと何もできないっていう受動体質なだけ
ガチもんはどこでも整理整頓なんて出来ないぞ
自分でそういう病気だと思い込んでるだけじゃないの
いちいち病気だと思わんほうがいい
そのテストがどれぐらい信憑性があるのか知らんけど
あんただめほんとうにだめの略
全く同じこと言っててヘラった友人見たことある
物が悪い
古い書籍は捨てて読みたくなったら電子書籍で買い直し。
これでだいたい片づく。
モノが少ない&他人の管理下にある から片づいてるように見えてるだけ
実際見ると酷いで…
診断書を見せろよ
知らんがな
他人への承認欲求や見栄があるからそうでもない
状況でコントロール出来るなら境界線なのかね
ただの子供みたいなやつってだけだろ
集中力が長続きしなくてミスが多くやりたいことにしか興味を示さないってなんでこれが病気扱いなんだ?
他人ができてないことを指摘して直すのが好きな性格なだけでは?
自分を美化してはいけない
>人のためなら頑張れるという特性を
>活かせばいいんだと気づいた。
やってから言え
立派なADHDです
ちなみに精神科でコンサータみたいの貰って飲んで薬が効けば確定するぞ
薬が効いてる内は常人になれる
本物のADHDって会話が成り立つかどうかのレベルだろ?
今は境界がかなり緩くなってるんだろうけど
じゃあ病気とは。。。。
多分、このケースは軽度の人
そうするときっちり仕事できる。
自宅=休むマインド
リビングや他の家族の部屋、納戸が散らかってると片付けようという気になるんだけど
自室に関しては全然ダメ…
大丈夫、お前らはただの低脳だからw
自分の事だけは出来るタイプの方が多いからな
ADHD関係あるかよ
本物のADHDとかないよ
比較的軽度のとかなり重度なのがいたのは昔から
他の精神障害にもいえることだけど健常者と障害者の明確な線引きなんてなくて
完全に定型発達といえるひとはほとんどいない
障害認定されるかどうかはけっきょくのところその人の社会生活がどれだけ困難であるかを主観で判断するだけ
恥じる気持ちがあるなら少しでも改善しとけ
というか脳に異常が出る
1Rに住んでた時はマジでごちゃごちゃだった
でも2LDKになるときれいさっぱり
要は狭いと片づけるために端に置いておき、小積んでしまうからだと気付いた
一人暮らしでごちゃっとしてる奴は広い部屋に引っ越せ
あれ弱い覚◯剤だから発達障害でないひとが飲んでもいろいろはかどるんだよな
同じ薬効成分のリタリンは覚◯剤目当ての人たちに裏流通しまくったので処方自体が禁止されてしまった
子供独立して夫に先立たれたらゴミ屋敷になるし、子供がそれを見て悲しむ
ものを持ちすぎなんだよ
ワンルームだと新しいものを買うときにはなにかを処分することをセットに考えないとあっという間に部屋がものであふれかえる
ミニマリズムの人までいくと行き過ぎだがものを貯め込んで捨てられないやつは一軒家であってもゴミ屋敷にしてしまう
職場では整理整頓しまくりで部屋も綺麗でしょとか言われるけど
自分の家は汚部屋だわ
人の為になる行為だとすげーやれる
自分のものはきったねえ
他人の目とかよその家とか関係ないよ
義両親がなくなってからは全く掃除をしなくなり、家が物で溢れかえるようになって驚いたな
公共料金滞納とか支払い遅れるのが日常茶飯事の奴はガチやね
この手のやつは自分の部屋の片付けもしないから関係はあると思う
本物はそんな事できないから
社会性動物だから理性を満たす部分の欲求はこうなってる
ただ理性が強すぎるとそれはそれで障害なんだよなぁ・・・
そんなの出来るならもうやってるだろ
一ヶ月もたてば自分ちって認識に戻って掃除しなくなってるよ
努力や場面で症状が変わるようなものではない
ある脳の部位の欠陥があっても
脳の別の部位で補填回路が繋げば
特異な長所が現れることもあってそれを天才という
あってる
の一文しか目に入らないツイフェミがキレそう
じゃあワイもADHDや
床に物を置くな。
それを意識するだけで散らからなくなる。
このアピール要らない
ADHDでさえなければ自分はできる人間って思って心慰め続けて認知が歪んだんだろうけど
家族の介護って舞台に酔ってアクセル踏み込んでてエネルギッシュになってるだけ
出来ないけど出来たじゃなくて出来るのにやってなかっただけ
ブロードバンド?
実家や会社は綺麗にしなきゃ気が済まない
付き合ってる彼女がいるときは毎日掃除してるが一人の今はゴミ屋敷
基本的にきれいなほうがいいし人に悪く思われるのは嫌だがそれがない条件なら面倒くさいが上回る
自分のこととなるとADHDの衝動性が抑えられなくなるということのように思える
自分のテリトリー以外はどうでもいい
これいる?
いちいちアピールすなよ
潔癖症の人間は自分のパーソナルスペースだけを綺麗にするイメージ
そしてどこであろうが綺麗にするタイプの人間は掃除という行為が趣味になってるタイプ
適度に運動になって心地よい、達成感がある、道具の厳選や知識の蓄積で効率が上がる事に純粋な喜びを感じるなど
褒められる、評価されるのを期待してるだけ
そのうち褒められなくなったり、評価されることより楽することを優先しはじめて本性が出る
ただの怠け者じゃん
なお自分の部屋
俺はADHDから鬱病に発展してもう生きてる心地がしない
自我が強い反面、公共道徳の意識は発達して仲間想いになる
仲間以外には冷淡に振る舞うが根は繊細でストレスは感じやすいとの事です
呼ぶ友達いなければ汚れていくのと一緒じゃん
やっぱりすぐ使うのはわざわざ所定の位置に戻すのめんどくさいわ
レイアウトが悪いんかな
でも介護とか赤ちゃんがいるとか汚いと(他人に)実害が出る状況なら片付け出来るんだと思う