セガ、年収15%引き上げ 大卒初任給は7万8千円増 - ライブドアニュース
記事によると
ゲーム大手のセガ(東京)は17日、基本給を底上げするベースアップ(ベア)などを7月から実施し、正社員の年収を平均約15%引き上げると発表した。7月以降に入社する大卒の初任給は月額22万2千円から7万8千円増の30万円とする。ゲーム業界で賃上げをする動きが出ており、優秀な人材の確保につなげる。
ボーナスの一部を毎月の給与に組み込むほか、退職金を前払いする仕組みも導入する。月の平均給与は約30%増になるという。ベア額は明らかにしていない。非正規社員の待遇改善も検討している。
以下、全文を読む
【【あり任】任天堂、基本給10%アップ!初任給や契約社員もアルバイトも対象】
この記事への反応
・ボーナスの一部を入れるってことは
ボーナスはそれほど伸びないのかな
・最初「おぉ」って思ったけど
そういうカラクリかいw
・人材確保に必死ですね
・あ、退職金前払いは前の会社と同じだ。結局賃金上がってないからね。
・賞与で税金引かれるよりも手取り増えるんかなこれ
・>退職金を前払いする仕組み
パソナルーム復活かな?
・セガに退職金があったことに驚き
任天堂に続いてセガも賃上げ
まぁ実質はボーナスの先払いみたいな
もんみたいだけど
まぁ実質はボーナスの先払いみたいな
もんみたいだけど
![](http://mcgm.sakura.ne.jp/sp_300x250.jpg)
![](http://mcgm.sakura.ne.jp/sp_300x2504.jpg)
↓
辞めてくれないと駄目になっちゃう業界だから
事実上の退職金とボーナスの緩やかな廃止に近いよね
基本給として支給される方が従業員にとってはリスクがなくて100億倍いい
それ任天堂だろうが
マイクロソフトはリストラしまくってるのに(´;д;`)
手取りが10万円くらいしか変わらないような中流サラリーマン超搾取国家だからな
👇
減収減益減配の任天堂と同じだと、なんかヤバイ裏がありそうなんだが
クリエイターの多い業界ではあまり意味が無い
そういや、アンソチカニシが持ち上げてた中被告はどうなったんだろうか?
税金が潤う???
下請けが苦しいだけ
君とは比べ物にならないくらい元からもらってるからいいかな
給料あがったワーイじゃないから
ほとんどの会社はこうして上がってるよな。。
さてソニーはどうする?
>7月以降に入社する大卒の初任給は月額22万2千円から7万8千円増の30万円
あれ、これだと2年目の社員とか新卒新入社員に給料負けちゃうんじゃね?w
それともセガは新入りでも2年目から月給30万超える感じなの?
お前は記事の本文を全く読まずにコメントしてるのか?
>正社員の年収を平均約15%引き上げると発表した。
時給フリーターがニートにマウントとる悲しきコメ欄
しかし、この基本給上がってる詐欺に協力しないと
政府は退職金に重税課す方針でいる
・ボーナスの一部を入れるってことは
ボーナスはそれほど伸びないのかな
ボーナスの方が税率が高いので月給上った方がいいに決まってんだろ!これだから無知無知ポークは駄目なんだよ。税金こそ無駄金だからな
修士了 初任給280,000円 (月給)
大学卒 初任給250,000円 (月給)
学生で春休みなの❤️
政府が経団連に圧かけた
すげー賃上げをする企業が現れて、新入の採用難を恐れて他社も追随した
各企業が大規模ストを予告されていた
様々な要因があるが、今年は特に凄かったようだ
他はどれだけ搾取してるんだw
ボーナスの方が税率が高いの?
何税が高いって?
ホグワーツで学生気分になって幻覚まで観てるのかこのゴキ
社員500人しか居ないのにソニーより給料下の任天堂社員ってつまり……
ボーナスと退職金で月給の40%くらい水増しされるのが日本のサラリーマン
政府は、これを減らして、月級の額面を増やし、見た目の短期収入が上がってるように見せろと言ってる
そうするとサラリーマンの給与が下がってても公務員や政治家の給料は上げられるからな
残業代も無し
セガゲー擬人化ゲームは爆死しないようにがんばれよwww
それ初年度だろ?平均はかなり高い
セガって任天堂に力入れて来てから好調だよな
岸田ニーサになったら枠1800万もあるんだから普通の給料じゃマジで枠埋めるのだけでも何年かかるかわからんぞ。
学生にそんなイライラしてどうした?
悩みでもあるなら聞くぞ?w
【急募】聖典でもPS5に勝てなくなってるスイッチ見て調子乗ってるゴキに毎日マウント取られてイライラしてますどうすればいいでしょう?
とりあえず使えないスイッチ担当の社員は捨てようぜ
なんか20年後くらいに退職金に税金掛かるようになってじわじわ上がるから
退職金減らして給与にして年金保険額上げて株買い支えるよう言われてる
そもそも聖典推しをやめましょう、DLも入れないし潰れた店を集計してるせいで発行部数もオカルト雑誌以下に成り下がってるなんの参考にもならない数字です
え?そうするとスイッチが勝ってるとこが無くなる?
………う、うんまぁ頑張れ♥w
ペルソナ脱Pしてから好調だな
→これは良くないだろ
頭良い奴はそもそもセガなんかに入らないぞ
後はベア額と賞与の税の違いがどうか
哀れな
だから積立NISAも年金も同じ仕組みで、初期投資額がマックスの者が絶対に有利で
あとから乗る人は絶対に損するんだよ
NISA枠拡大すれば、新規株主が増えて株価上がるが、一周すれば
上がった分の株価が下がるのは確定してる
MSは大規模レイオフしていたのであった
今検討されてるのが、定年まで勤めれば2000万円くらいまでは税金かからない退職金控除を撤廃して
退職金から所得税4割ごっそり取ろうって話だしな。
60歳までは絶対解約出来ず、退職金控除が命のiDeCoやってる人たちは顔面真っ青だろう。
異世界おじさんに消されるぞ
そこまでして株買い支えても、NISAは五年後には買い圧力から売り圧力に反転するのが目に見えてる
十年後にはもう、目の前の買い資金を調達させるための退職金もボーナスも無い
どうすんの岸田、アホなの?
ペルソナ?
絶対に損するってどのタイミングから始めた奴のこと言ってるん?
それに下がるってことは投資のチャンスでしかないんだけどお前何も理解してねぇだろ?w
コンシューマ分野においては、フルゲームの一部新作やリピートタイトルの販売が想定を下回っていることに加え 、期末に棚卸資産の資産性再評価に伴う費用計上を見込んでおります。
↑
セガの棚が一杯らしいけど一体どこのナニッチタイトルなんですかねぇ
従業員雇える余裕があるワケ無いので、むしろ希望退職というなの実質整理解雇で40代後半~
50代を軒並み追い出すとこがどんどん増えてる。
ニーサ5年後にはって世界が日本だけで出来てるとでも思ってるの?www
大手のゲーム会社へ行く奴はハイエンドゲーム部門でキャリア積んで他へ転職でしょう
証券屋がよく勧誘で「80年代から投資やってれば今頃資産数倍だった」という再現性のない昔の話
には引っかからないように。
セガゲーの女体化とかアホなことやってないでさ
それなら日本以外に投資すればいいだけなのにお前は何言ってんだ?w
ばーかw
派遣ミクさん
NISAは枠が5年で定められてるから全員が1800万円持ってるとしたら
現制度は2.5年後から売り圧力が勝って損にしかならん制度
もちろん制度として枠拡大できるが、枠拡大すればするほどダムの高さ積み増してるようなもんで
本人の現役引退とか死亡とか社会の状況変化で決壊する時のダメージデカくなるだけ
一大メーカーだったのが、今やヤクザゲー以外はろくなヒットもなく爆死ソシャゲ連発というていたらく
だから不必要な投資さえしなければ、投資額回収することも無いから
株も大きくは下がらんのよ、デカい銀行や証券会社が潰れることも無いの
それだけはやめてくれ
制度が売り圧力になるか買い圧力になるのかの話してるのが理解できてないアホだから
岸田に騙されるんだぞ
そりゃお前が売ってもNISAの効果出てる間は株価は上がるし、
お前が買っても株価はNISAの効果がマイナスに転じる数年後には下がる
パチ遊戯台の価格、倍くらいになってるらしいぞ
デカい銀行とか証券会社が何で潰れるん?
まぁsbiが雑魚証券会社とか雑魚銀行潰そうとしとるけど
一般投資家増の期待含みでストック増やし過ぎるからやで
世の常として、不景気が続くと知識が深く判断の冷静な投資家が残り、
好景気続くとなにも分かってないアホ投資家が増える。
株価じゃなくその数自体が次の破綻の指標だからな
制度でいくら糊塗しても、ここから増える投資家は今まで以上のアホしかいない。
だからたかが日本の力だけで世界が変わるとでもお前は思ってるのか?w
それに好景気ガー不景気ガーってそもそも今年リセッション入りしそうなのに何言ってんだよお前はマジでw
ボーナスと退職金減ってるから実質は15パーセント増らしい
任天堂やセガは仕事のやりがい無さそうだしな
ドヤ顔で語ってるけどそもそもお前ニーサが何なのかすら理解してねぇだろ?www
何がニーサの効果が出てるとかニーサがマイナスになるだよwww
退職金削っての15%増だから、まあ実質は景気良い頃の数パーセントベアで落ち着く
その代わり公務員や政治家の給与は10%くらい上げて、一気に大増税だな
統一教会に投票し続けた結果がこれ
ハード作らない方が調子良いじゃねえか
廃止してる所が多い。
やっと報われるかと思ったら退職金減らされてるというオチ
コ-エ-テクモやスクエニみたいにな
それはあくまで選択できるとう事で今回の増額とは別件だろが、お前らアホなの?
他社に必要とされてる促進力の開発者(900万円超える層)なら
同額どころか7掛けでも退職金でもらった方が有利なんだよな
ほとんどの人は退職金あてにしてない業界だけど
マジでニーサが何かって全く理解してないだろお前?www
世界売上ではカプコンより上だったな
なんか海外でF2Pが儲かってるんだっけか
ただこの程度では外資との獲得競争には勝てんからゲーム業界で仕事できる奴はみんな高い給料出る外資か海外にも売れるゲームタイトルのプロジェクトに参加する事になるのでぶっちゃけ集まらんやろねこれ
ソフト屋のカプコンと違ってサミーの遊戯機下請けとアーケード部門と物流持ってる上に
電通との合弁で公共事業も受託できてるからね
・月給上げてボーナスと退職金下げる
…という、年功序列型雇用の崩壊やね
あれ
五輪電通佐々木案に関わっていた任天堂に続いてセガも賃上げですか
何が起こっているんでしょう
電通幹部と森は逮捕されました
これから有望社員が離脱しちゃうような悲報でも起こるのか??
ただリオの経緯は怪しい
そりゃ少しは給料上げないと夢が無い(ボーナスと退職金下がってるけど…)
おねがい
たすけて
残念ながらそれは違う大佐
見せ物は終わりだ、生きたい者は逃げるがいい
まだロウアーニューヨーク湾だ
必死で泳げば岸までたどり着けるかもしれんぞ
年収0が年収0に絡み出してて草
SONYはそれらアホより先にやってたろ賞与だけで数百万って記事上がってたんですが?
任天堂にやってほしいこと直訴しようぜ
はちまのコメ欄にでもとりあえず10か条でも出してみよう
うーむこの喋り口調
サリナの予言とか言ってるやつか?
なんで人来ないかって、つまるところ給料が安いから、給料保証するなら勉強するやつも出てくるでしょ。
給料上げれば人増えるよ
戦争で亡くなったわけでなし。
ゲーム業界で65歳までその会社居ないわなwどんな爺だw爺が責任者じゃ生放送中に倒れかねんだろうw
ゲーム業界は安定志向と相性わるいなあ
政府は退職金の優遇を無くそうとしてるフシがあるから
それが生きてるうちに前倒しで貰うのもアリかな
特に若いのから見れば
そのせいで龍が一年に一作出せなくなってるとか
残ったのが残飯ばかりぽいけどこれでどうなるんだろうね?
いい人材集めて残飯放出して生まれ変わってほしいところだけど難しいよなぁ
セガだけじゃないぞスクエニの方がもっと多いはず
あと一時期のL5も非正規多くなかったっけ?
30億円返せよFGO
これでもっと物の値段が上がって中小企業務めは終わりやでほんまw
レイオフ堂がなんか言ってる
アトラスくらい
給料上げるってのがニュースになるレベルで他の会社は上がってないのでは
結局年収で+-ゼロ
意味無ねーだろ
何かやってます感出したいだけのクソ経営
単純に1000万本ぐらいセガの方がゲーム売れてるからな
おいおい本気で好決算だと?ほぼミク便りの収益だぞw
その他のIPは散々でミク以外なんもねぇつうかミク無くなったら悲惨だぞこれ将来性なんか無い
NGSも収益はじりじりと下がってて辛うじて収益2位キープだからな
年収15%引き上げって読めないんか?
セガの利益の約10%がミクさんって凄いよな
なお会社の利益があがらない限りボーナスは出ない模様
まぁ統一自民に投票してなかったらそもそも仕事がないっていっていうジレンマがなぁ
民主党の悪夢はガチやし共産党なんて日本崩壊待ったなし、その他維新や国民民主も駄目駄目過ぎ
ヤクザゲーはもういらねえ
今はプロセカの会社だが
むしろセガで今までなかったのか、って感じだけど大手は大抵あるからね。
確定拠出年金に回すか退職金前払いで給料に加えるか自分で選べる。
>>186
確定拠出年金に回す分は年収に含まれない(老後、年金として貰う時の年収になる)から、退職金前払い分は年収増になる。ボーナスは年収に元々含まれてるから15%には関係ないだろうけど。
悲しいかなセガ臭を消した方が国内で売れるんだよね
人材が残ってないんだろうな