【楽天グループ、過去最大の赤字3728億円!モバイル事業投資で負担がヤバいことに…
【ヤバい】楽天モバイルさん、ひっそりと全国で閉店ラッシュ…… 「出来たばかりの数ヶ月で潰れた店も」】
WBSで楽天モバイルとTRAILの件をやってますね。#tvtokyo #WBS pic.twitter.com/MTuDaLaJsO
— 養分🤔情報official (@NH76G) February 16, 2023
孫請け会社さんのもとにはおなじみの基地局の資材が置かれたままと。#tvtokyo #wbs pic.twitter.com/Kx759mJoVI
— 養分🤔情報official (@NH76G) February 16, 2023
もう、楽天モバイル基地局工事してた会社から
— 電波やくざ (@denpa893) February 16, 2023
こんな事言われるようじゃ
楽天モバイルは勘違いしてるよ
インフラを支えてる人たちを大事にしなきゃ pic.twitter.com/aLioom8alB
「楽天の仕事はもうしなくてもいいが
建設費用だけ払ってほしい」
これ、工事会社に工事費払われてないと
— 電波やくざ (@denpa893) February 16, 2023
基地局自体もまだ引き渡しが終わってないのでは
楽天モバイルは自社の持ち物ではない基地局でサービスしてる?
金払ってない基地局は差し押さえてもいいのでは pic.twitter.com/7GghyWpnoJ
基地局名盤が寂しそうだな pic.twitter.com/9qzEt53IRz
— 電波やくざ (@denpa893) February 16, 2023
これ、楽天モバイルの元社員と元請負業者2社が水増し請求の不正で私腹肥やしてたのがバレて、楽天が元請の口座差し押さえて元請がその下請け(このニュースの会社)に金払えなくなったのが原因なので、不払いしてるのはあくまで元請なんですよね
— キリュ三氵エ糸泉㌠(せきはん) (@kagikun_17) February 17, 2023
工事費自体は楽天から元請には支払われてるはずなので…
46億も不正で懐に入れるのを見過ごしてた楽天にも責任はあるし、真面目に仕事してた下請けからしたらとばっちりでしかなく、不正のしわ寄せを食らった形なので楽天も工事完了分くらい下請けに補償したらいいんじゃないかとは思いますけど、楽天が工事費の不払いしてるわけではないので…
— キリュ三氵エ糸泉㌠(せきはん) (@kagikun_17) February 17, 2023
この記事への反応
・楽天だけじゃないと思うなぁ…
SBも相当じゃぁないかなぁ…
・某光ネット回線の工事やってるけど、
土日の工事訪問派遣費とか言ってお客さんに金取ってんのに、
実際に訪問してる作業員にそのお金一円も入ってこないのまじで謎🤔🤫
・発注者で無く元請が悪いって書いてる人多いけど
楽天さんは取引先口座開設する際に審査も何もせんで業務委託ホイホイだしてたんかいな?
普通、反社絡み、債務、三次請とか丸投げしてないかは
下請法でも建設業法なんかでも監督責任つーて…
基地局建設に使用した材料の資産管轄権はまた下請け?
・楽天は下請法守ってるのだろうか?
・これは元請けが悪いわ。
発注側は契約を出す際に審査をするべきとは思うが、
費用を払うのは元請けで金払う責任も元請け。
下請け孫請けは費用を請求出来るけど払ってもらえるかは
元請けの支払い能力次第だからなぁ。
・でも悪いのは支えてる人たちをネタに
不正請求した人たちだと思います。
楽天も被害者ですし
・↑楽天は被害者ではありますが、
不正で私腹肥やしてたのは楽天社員で、
46億も不正で着服するのを見過ごすような杜撰な管理してた
楽天にも責任はあるというか…完全な被害者ではないんですよね
だから不正した会社の下請けの救済をすべきか
というと微妙なところでもありますが
楽天モバイル、CMが最近
めちゃくちゃ多いけど
本当にいろいろ大丈夫なのかな…?
めちゃくちゃ多いけど
本当にいろいろ大丈夫なのかな…?


多分揉めたくなくて楽天が払ってくれるから
楽天モバイルが単月黒字化するまでいつまでかかるか
そしてARPUがいくらになるか考えたら悲惨としか言いようがない未来で笑う
特に0円スタートなんてやっちゃったもんだから大手3社に比べて古事記割合多いし
電通とかパソナと同じ構図じゃん。中抜き企業は3割はピンハネして下請けに丸投げするだけなんだから
るぁーくてんすぅーぱーせーる!!
ブルルルルァァァ!!
機材は楽天のものだから困らんやろ
(11は要らぬ優先変換ばかりだね火)
楽天関係なくね
無料やめたくせにお前の基地局はなのかよ
基地局って借り物みたいなものなのて工事代金未納
地権者にもそのうち未納明るみに出るんじゃないの?
それなのに使用して収入得ているからおかしいよね
公共インフラ事業をやれる体質の会社じゃないよ楽天は
顧客をあからさまに馬鹿にしてるからな
MS、任天堂とかと同じ感覚
一般人なんて安けりゃ集まるだろ的な感覚
ソースくれ
代理店も扱うの嫌がってるしさ
たぶん月額料金の値上げをまずやって
それで悪あがきしてから撤退でしょまず楽天回線繋がらない
建物の中だと繋がらないよそれなのに家庭用Wi-Fiルータープランはじめて
あんな使い物にならない回線でどうするのかね?
中抜してるだけで金はちゃんと払ってるから同じことはしてないだろw
いざとなったら仙台の野球チームとか売れそうもんいっぱいあるから大丈夫やろ
はちま底辺の知識量なんてこんなもんやろ
迷惑だ
楽天もモバイルで存在感出したがったがどうやらその夢も終わりそうだな
国が大手贔屓するだけでもアレなのに市民目線でもこれじゃ日本で新しいことなんて出来るわけないわな
楽天は売り方が嫌われている
新興企業だから嫌われているわけではない
ahamoなんだわw
1日20GB使ってるわ
ちょっと田舎、またはちょっと都会辺りの人ならなんとか
無料なくなってから連投して騒いでたやつ全部消えたな
それは嘘だわ
同じことを歴史ある大手がやったらここまで叩かれてないわ
トヨタも下請けいじめ酷いけど世間の目線はどちらかというと好意的だろ
適当な文字の羅列だから楽天しかしらないはずだがダイレクトメールどころか遺産あげますとかの詐欺メールくるんだよな
ネットでも楽天は個人情報流してるって言ってるし、会員規約に情報提供するって書いてあるらしい
ほんと迷惑なとこだと思った
クソ電波マジで届かねえ
文字数は?
なんで既に伸び切った携帯市場なんかに乗り出したんだろ?
力を入れるべきはアプリやサービスの方だろうと。
ワイ「どうせ一年ぐらいしたら有料言い出しますよ?」
同僚「タダやでタダ!そうなったらそんときかんがえるわw」
↓有料化
同僚「マジかよ・・・いきなり言われてもな。どうしよ・・・」
ワイ「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
実話やで
水増し請求したやつが全部悪い の一択では
そらそうよ
トヨタ含む歴史ある大手は楽天みたいな売り方してないんだから
総務庁の横槍のお陰で引っ越しは気軽に行えるようになったしさっと使ってさっと引っ越して後腐れなくて良いね!
政治家自身がやったことの責任を秘書に押し付けるのとはまるで違うのでは
例にあてはめるなら今回の件は完全に秘書が主犯なのだし
楽天の社長さんも借金あるのかな?
総務省からの梯子外されて大損害喰らってる現状だと法的責任以上の支払いは何とも言えねーわ
文字通り投資なんだから将来回収できるでしょ そこ失敗してるわけではないのだし
日本のガチ儲け話には詐欺と公金チューチューがあるから
鳩山「秘書の悪事は政治家の責任。知らなかったではすまされない。」
なお鳩山秘書の悪事は知らなかったで済ませた模様w
これ
ハシゴ外されたって何の件?
内部留保どころやないやろがw
不正請求したTrailが受注元請けで、下請けがしんわ
ジジババ向けサービスってわけでもないんでしょう? そういうのはdocomoがやってるんだし
なんでや🤣
助けてあげて~(泣)
社内のそんな輩が蔓延したらこうなるの図
お金を返す理由に誰が犯人とは割とどうでも良い、とにかく割り増し請求分を返せば問題ではない
返せない場合は、未回収の下請けや騙し取られた楽天も代金回収する権利がある同じ立場になる
在日が増えたからだよ
元社員って書いてるけど、これ不正したのが社員の時の話でバレてクビになったのなら元つけるのおかしくね?
元請け切って終わりだろうけど、楽天モバイルはケチの付けっぱなしで購入対象にはならないわな
それで工事元受け会社の口座を差し押さえ
で、金が払えなくなった元請けが倒産
その下で働いてた下請けが金もらえなくなった
明らかに楽天は被害者だろ?
いや、俺もそれ思ってたわ。アイツのイキり具合がキツい。
あとドピンクな背景も受け付けない。
でも申し訳ないけどわざわざ繋がりにくいキャリアに変えようとは思わないんだよねえ・・・
過剰分返せって言ってるだけだから正規の金は支払ってるわけでどこが言い訳臭いのかよくわからん
さよなら楽天
水増し請求してた下請けが悪い
月1万円くらい使ってるからな
せこい事するから企業のイメージ事悪くなるんだよ
被害者ってちゃんとお金を払った楽天と工事費を立て替えた下請けってことじゃない?
お金が動いたのは 楽天 → Trail
だからTrailが騙し取ったお金を返せばそれで済む問題
楽天にグルの社員が居たら水増し請求を返さなくて良いということにはならないし、
金を騙し取られた上にTrailのやらかしの後始末をしなければならない理由もない
気持ち的には下請けに同情するけど、楽天からすれば詐欺グループの構成員だしな
この下請けはtrailから仕事受けたのだからtrailから取るしかない
現金欲しいんだなってのは良くわかるw
0円を辞めたのがちょっと早かったかな
老人でも実店舗で契約が出来ますよとうたって年金生活者集めてから
実店舗辞めますと老人の退路を断つ戦略はちょっと笑った
顧客のアカウント売ってる時点で二度と楽天では買い物しない。
酷い音声ほんといいところないよ
自分の回線としては0円なくなってやめたわ(サブ用)
0円だから納得電波だったけど他と同じ価格ならクッソ電波すぎてメインじゃ無理
あのウザい掛け声から顔の怖い米倉涼子が出てくるのホント無理
楽天終わったな
「楽天です」って言ったら、店員に「フッw」みたいに笑われたんだけど
ソフバンに1万円はさすがにアホだぞ
povoかahamoにすりゃ死ぬほど動画見ない限り3000円以内で済む
被害者の会とか発足しそうな雰囲気
やっぱり当たり散らしている時も英語なんだよね?日本語でキレてないよね?
詐欺師の奥さん「あなたがお金を返せっていうから生活が苦しいんです。犯行にはあなたの弟も関わっているんですよ?」
兄(詐欺被害者)「知らんがな。金を騙し取った弟と詐欺師で協力して金返せ」
5年以内の倒産確率10%以上
クソやな
元請けの選定眼が悪いと言われればそうだが、だからといって責任があるような話に持っていくのは(少なくとも法的には)無理筋
>水増し請求されて無関係の下請けは被害こうむってる
全く理屈が通っていないって気付こうね
ちゃんと整理しなさいな
更にauから借りてる電波も少なくするらしいし
もう終わりだよこの会社
こいつのせいで市場も改悪の一途を辿ってる
電波弱いしLINE通話以下の通話品質だし存在価値がない
>2023年度中の60,000局開設を目指す。
>また、屋外5G基地局開設数(屋外Sub6マクロ基地局)も全国で7,058局に増加。 2月14日発表
基地局はもうちょっとだけ増やすそうだ
今年中に8000局だから設置ペースはかなり落ちる
楽天はTrailの水増し請求の被害者
親和はTrailの代金未払いの被害者
あのクソどもに格安出させた時点で仕事したよ
auかソフトバンクに身売りしそう
いらないんじゃない?
悪徳詐欺企業やんけ!!
怖すぎ
経営者が投資に影響を与える場で弱気なことを言うと思ってるの?
そう、電波法で管理してる所轄官庁がオークションでお金儲けしたいだけで監督する気も権限もない
単なる利権です
そこなんよ。
一番の問題は。
こういう建設や電波、雇用、支払いが絡んでくれば複数監督官庁が絡んでくるはずだけど何も音沙汰無しってどういうこと?
この記事への反応
・楽天だけじゃないと思うなぁ…
SBも相当じゃぁないかなぁ…
↑SBはこういう嘘をばら撒いてる奴にそろそろ法的措置に出た方が良い。
もうちょっとじゃ足らんのよな。
他の会社は20万局くらいあるわけだから。
プラチナ議論に乗せられすぎてるけど数がそもそも足りない。
下請け企業には融資してやれ
無償・無担保・無利子・返済義務無しでな
租税回避禁止が先フィリピンの売上も多分同じ場所。
これが昔っからあった日本の大手企業だったら多分、多かれ少なかれ救済は行われてたと思うんだよ
単なるポーズであったとしてもな
IT企業とか言われてメディアから持て囃されて急速に伸びた会社はそういうところの感覚に欠けてる
楽天は電波さえ入れば通信は使い放題だしな。5Gならsub6でも速度は出るし(auは通信制限が厳しいので論外だし)
ソフトバンクの通信制限は知らんが通信がメインならドコモか楽天の二択で良いのでは
ヤクザ以下じゃねえか
楽天自体は悪意はなくても不手際なのは明白。
何割かは総会屋への利益供与だしな
楽天社員がからんだ???
取引先が倒産して泣きを見るなんてよくある事
目眩がするほど頭悪いな…全文に渡って間違うって逆に難しいだろうに
真面目に働いている人間が不憫でならない
逆効果なのに
弁護士が一般的に楽天に請求するのは無理って言ってるだろ
片方だけの言い分で判断してはいけないと言う毎度おなじみだった
最近楽天モバイル家族全員入れとうるさいんだよ
自分のところは全員入ってまだ加入者ノルマがあるらしく
親戚一同に勧誘しまくってる
当の本人はドコモのアイフォン持ちなのに
可愛そうにまるで郵便局の年賀状のノルマ販売みたいw
これから他で工事できるのか?