• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『転生したらスライムだった件』とあるやSAO抜いて累計発行部数ラノベ界のトップに








参考



9484c4339f915dec63a3caee1a0ac139



この記事への反応



転スラすごいな

時代が変わった…

転スラと薬屋だけコミカライズ売上を合算してね?原作だけだともっとショボいだろ。

ラノベ発行部数ランキング遂に禁書1位陥落か…
まぁそもそも年代が古い&巻数が多いほど有利になりやすいランキングではあったし禁書は単体じゃなくてシリーズ累計で勝負してたから実質はだいぶ前に抜かれてたんだけどね


ハルヒとスレイヤーズ抜いてる薬屋すげぇ

やっぱりライトノベルに十二国記あるの笑ってまうなあw

オーフェンとスレイヤーズ強いな
まだ上位にいるのか




転スラまさかここまで人気とは
シリーズ累計なのでとあるやSAOはコミカライズ合わせればもっとランキング変わるかもしれないが・・・




B0BN9SLTR7
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-12-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BG5L53QT
伏瀬(著), みっつばー(著)(2022-09-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5







コメント(353件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:31▼返信
 第43回日本SF大賞(日本SF作家クラブ主催)は19日、荒巻義雄さんの「SFする思考 荒巻義雄評論集成」(小鳥遊書房)と、小田雅久仁さんの「残月記」(双葉社)に決まった。賞金は各50万円。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:31▼返信
ふーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:31▼返信
殆ど漫画じゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
ワンピース最高!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:33▼返信
こんだけ人気でもネットじゃそれなりの話題にしかならないの見るとなろうだから見ないってオタク層が多いんだな
禁書やSAOのときもラノベだから見ないって層が結構いたわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:34▼返信
スレイヤーズとオーフェンが強いな20年以上昔の作品なのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:34▼返信
映画は残念だった…ちゃんとした声優を使おう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:34▼返信
漫画なら読める典型だなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:34▼返信
これ漫画との累計だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:34▼返信
もっと面白いラノベはいくらでもあると思うが
ひたすら軽く読めるのがいいのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:35▼返信
漫画と合算? ほかのもそうなの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:35▼返信
1話からスライムの意味がないタイトル詐欺のゴミなのに凄いな
まあきちんと伏線張るワンピースの足元にも及ばない訳だけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:36▼返信
イキリスライムとか言われていたころが懐かしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:37▼返信
>>1
講談社のステマ過ぎて笑っちまったよ
発行部数って売れた数じゃないからさ
転スラしか頼るコンテンツが無いから
必死よな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:37▼返信
正直国とか作って規模が大きくなってからはあんまりおもしろくない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:37▼返信
転スラは漫画ガチャで大勝利したからなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:38▼返信
それより劣等生売れすぎだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:38▼返信
お、おお
昔でいうあかほり作品みたいなもんか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:38▼返信
>>11
確かSAOはラノベだけの売り上げだったと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:38▼返信
マンガとか関連書物全合計だろ。マンガのほうは作画担当SSRのおかげでまんさん人気があるからな
面白いかどうは別
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:39▼返信
シリーズ累計じゃねえか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:40▼返信
>>1
一度観始めたアニメは面白くなくても最後まで観る人間だったんだけど、生まれて初めて途中で観るのを辞めたのが転スラ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信



すげーな!全っっっっっっっ然面白くないけどな!


24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
最近は水増しする為に1話1話区切ってkindleで無料販売してたりしてるからなぁ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
賢者の孫並みになんで売れてるか分からなかったけど漫画家がSSRなのね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
※21
ぼざろは100万部しか売れてないが
ラノベは最低200万部は売れてる
ラノベは低価格で長時間楽しめるコンテンツ
ラノベ 2023年 2月 新刊で検索な
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:43▼返信
ラノベは買ってるんだが
「異世界転移」「ハーレム」は
全く買わないまず買わない
学園モノが一番面白い
学園生活なら大学まで体験したし感情移入できるが
SAOみたいなファンタジー系は無理
ついでに言えばシャナみたいな厨臭いのは高校生の頃のオレですら数ページで読むのやめたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:43▼返信
ラノベ発行部数の話なのに「とあるやSAOはコミカライズ合わせればもっとランキング変わるかもしれないが・・・」とか言っちゃうはちまきって馬鹿なのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:43▼返信
転生も乗って転生者の生活安定すると途端に面白く無くなる
もう転スラも飽きた
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:44▼返信



スライムなの?完全に人に見えるんだけど?


31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:44▼返信
転スラ信者って怖いからマジで嫌い
アニメのAmazonレビューなんて批判コメント総叩きだったしね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:45▼返信
人気なのはマンガとアニメだけどな
ラノベのほうは表紙すら見たことないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
>>6
低そうで高いハードル
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:47▼返信
ラノベがそんな売れるわけないだろ
ほぼほぼ漫画だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:47▼返信
>>28
最近はコミックも全部混ぜちゃってるんだよね
作品によって違うからこのランキングは当てにならない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
※26
ぼっちざろっくはマンガ5冊だけだぞ、しかもハードル高めのきらら系4コマ
100万部も売れてるのかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
転スラつまらなくないけど登場人物増えて面倒になってきた
とあるシリーズもそうだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
スレイヤーズが未だにこんな上位なのは感動するわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
クッソつまんねぇゴミ
そもそもどこがスライムだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
中国人が好きそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
転スラはコミカライズは面白い小説は微妙
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:51▼返信
絶対にくっつかないハーレム引っ張るだけ引っ張ってまだなんかやってるからな…読む方も疲れてきたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:51▼返信
アニメの制作が有能だっただけなのに作者が勘違いしてイキリだしたISをふと思い出した
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:51▼返信
印税すげえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:51▼返信
敬遠してたけどなろうに慣れてから読んだらわりと行けたけど
そこまで人気出る理由はわからん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
帝国だかが出てきた辺りからインフレクソバトルちゃぶ台返しの繰り返しでびっくりするほどつまらなくなったけどまだ終わって無いのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
SAOとおなじで巻数増えれば増えるほど脱落もおおくなるからもうそろそろ横ばいに落ち着きそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:53▼返信
これはコミックとかも含んでんのか
とあると違って、完結が見えてるのは安心して買えるポイントなんやろな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
スレイヤーズは何故か2008年の日付なのね。(富士見ファンタジア文庫は1990年1月から出版)さすがラノベ黎明期を支えた作品だなあ・・・。読者層の裾野が今より遥かに小さいことを考えればこの順位なのも致し方なし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
無料で読める原作なろうはkindleで水増しし放題だから意味無いぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
>>28
いやだって4000万部は「「転スラ」シリーズの書籍の累計」だからな
ラノベだけじゃない数字なんだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:55▼返信
転スラは普段アニメ観ない層が騒ぎすぎてマジで萎えた
書籍もマンガから入ればいいし、ハードルは低そうだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:55▼返信
アニメ化したら見てやるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:55▼返信
>>23
実際に人気のあるものを指して面白くないとか言ってもお前の感性が狂ってる証明にしかならんぞ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
>>45
おっさんは中世的な美青年になりたい
なんなら美少女になりたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
※41
小説はマジでイキリ度100%だからな。
スマホ太郎とか孫の数倍イキってるから読んでるとマジで辛い。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
mixiがコラボのアップ始めてそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57▼返信
あんなつまらないのに?

オタクの感性がわからん・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57▼返信
>>51
そんなに悔しいなら累計を出しゃいいんじゃないっすかねそのSAOだかなんだかさんも
出せないってつまりそういうことでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:58▼返信
なろうの方読んでみたけど、まさになろう系で展開がワンパターンで際限なくエスカレーションしていくのが飽きた。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
※45
オッサン人気だけじゃそこまで売れん
転スラは普通にキッズ人気があるんだよ
やってることはドラゴンボールと同じだからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
>>59
このランキングはシリーズ累計ランキングだから同じ条件だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:00▼返信
転生とか異世界とかってタイトルにあったら除外するからなー
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
>>58
偏見だけど推してるのオタクの中でもかなり浅いやつらだと思ってる
すげえなろう臭くてつまらないからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
アニメはつまんねえギャグ引っ張り過ぎだから反省しろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
>>61
安価もまともに付けられねえ雑魚がよぉ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
>>1
これ無双しかしないし味方死んでも復活するからつまらんのよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
弱点無さすぎな気もするけど
今は、もうそういうのウケないんだっけ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
転スラ、そんなに売れてたのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
>>63
へぇ、センスないんですねぇw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
>>66
PCは※が安価
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
何から何までキモキモ仕様でどこに魅力あるんだコレ?
特にキャラデザインダッサイしマジで何が良くてここまで売れたんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
十二国記載ってなくね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
SAOととあるはアニメだけみたけど
スレイヤーズもアニメだけ
あとはもうわからんちん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
>>71
安価の付け先間違えてる定期
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
人気なわりに目立たないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:03▼返信
>>71
ねえ今どんな気持ち?w
点で的はずれな指摘しちゃって恥かいちゃったけど今どんな気持ち?ww

PCは※が安価(キリッwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
転生()
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
>>28
混ぜたり混ぜなかったりするからややこしいのよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
※54
転スラは面白かったから批判したいわけじゃないけど、こういう数字は製作側が意図して好きに作り出せる、ということは覚えておいた方がいいよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
タイトルがくそ寒い
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
>>62
なんだただの正真正銘の雑魚かよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信
>>30
ぶっちゃけこの人型になってからもうつまらないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信
>>77
輝いてるよお前
その調子で生きていけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
ソードアートの作者が転スラをTwitterでディスってた事あったけど抜かれてたのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
>>82
反論出来ないって事ですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
リムル凄い俺凄い
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
いつの時代もファンタジーものって一定の需要があるんだなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
インフレの繰り返しで飽きて読まなくなったけど子供は好きそうだよな
コミカライズは超優秀だしキャラデザも良しで終わりまで安泰だろこのコンテンツ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
スライムだけど無敵だし、その気になったら人型にもなれるよ、ってか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
vtuberとかもそうだけどこんな低俗なものが人気とかマジで終わってるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
>>80
陰謀論拗らせてて草
一生一人で真実知ってる気分に浸ってろよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
何がおもろいねんこれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
漫画の無料だった1巻だけ読んだけど転生前おっさんだったのにスライムになってから知能が幼児退行ってレベルに頭悪くなってて続き読む気失せた
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
>>91
世の中がお前から孤立してる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:08▼返信
ゲーム化するのかね
この手の人気作品は割とストーリー良いから追体験系でお願いする
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:08▼返信
>>84
顔真っ赤ww
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:08▼返信
転スラ原作読んだけど面白かったのはリムルが魔王になるまで。
それ以降はインフレしすぎてつまらなくなった。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:09▼返信
>>86
だから同じ条件でその竿だかなんだかは負けたんだろ?
雑魚がグダグダとよぉw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:11▼返信
>>91
斜に構えてて俺くんかっこいいね(笑)
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:11▼返信
今日はコメの質が低いなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
転スラって随分前に完結したのにまだ売れてんのか
すげえな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
>>67
悟空「おめぇ今おらの悪口言ったか?」
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
転スラは漫画の売り上げがすごいのだろうけど、何がそこまで売れるほど面白いのかわからない。
設定もキャラデザも物語も飛びぬけているわけではないよね?
主観で悪いけど、あの態度(面白さ)の作品なんて他にもあるし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:13▼返信
黒奈にこの子を紹介した人悪口いったのはこやまさん
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:13▼返信
>>99
頭の悪さが文章から滲み出てるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:13▼返信
いや絶対にラノベ発行部数じゃないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
SAOは今くっそつまらんからなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:15▼返信
すごいWebしか読んでねえから読んでみようかなあ別モンらしいし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:15▼返信
転スラは、主人公が上から目線過ぎてで見れないわ。
それ以外は、特に問題ないんだけど。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:15▼返信
>>103
ドラゴンボールは半分ギャグだけどこっちは大真面目にやって生き返るからなんかしらけるというか
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:15▼返信
>>104
たい‐ど【態度】 の解説
1 物事に対したときに感じたり考えたりしたことが、言葉・表情・動作などに現れたもの。「落ち着いた―を見せる」「―がこわばる」
2 事に臨むときの構え方。その立場などに基づく心構えや身構え。「慎重な―を示す」「反対の―を貫く」「人生に対する―」
3 心理学で、ある特定の対象または状況に対する行動の準備状態。また、ある対象に対する感情的傾向。

もしかして:程度
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:15▼返信
最終集計時期や集計対象が揃ってないランキングで比較する意味とは
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16▼返信
>>106
反論出来ないって事ですね(キリッってやつっすか?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16▼返信
リムル自分で何もやらんくなってシエルに全部お任せばかりなのがな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:17▼返信
主人公の人型中性っていらんよな
作中でも美少女で通ってるんだから女でええやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:18▼返信
>>114
キリッ とか言い出しちゃった
小学生か?恥ずかしい奴だなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:18▼返信
転スラ最強!
のけ、ゴミSAO
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:19▼返信
SAOも禁書もつまらんもん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:20▼返信
これで4000万とか草なんですけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:20▼返信
主人公が神になる作品は作者の頭がおかしい気がして受け付けない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:21▼返信
ちょい流行ったときに頑張って読んだけどつまらなくはないかなって感想だったけどすごかったんだな
面白いって思った場面なんてなかったぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:21▼返信
TVと同じで馬鹿向けの作品の方が売れる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:21▼返信
スゲーなーアニメ途中まで追ってたけど会議多すぎてドロップアウトしちゃったわ
オバロはなんだかんだ全部追ったんだけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:21▼返信
>>55
転生先が男であるのが定番の中、外見だけでも女にしたのはデカかったと思う。
あまり詳しくないのでその当時既に女に転生とかあったのならごめんなさい。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:22▼返信
転生前の設定もスライムの設定も活かせてないゴミ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:23▼返信
※117
お前困ると言い出しちゃったって毎回言うよね
ワンパターンすぎ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:23▼返信
内容がチー牛好きそうだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:23▼返信
主人公に魅力ない、成人男性なのに精神幼い、国作り以降俺スゲェだけの平坦な物語で面白くない
何が面白いのかわからん…けど売れる理由は知りたい、マーケティング上手いのか??
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:25▼返信
転生前の40前童貞おっさんの設定とスライムである設定ってもう関係ないよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:25▼返信
※129
ワンピとかもそんなもんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:25▼返信
転スラ知らないけど確か主人公のリムルってのがめちゃくちゃ強いんだよね
なろう系最強なんだっけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:26▼返信
SNS向けの盛り上がりとか名セリフなくてどの層が見てるかまったくわかんねー
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:27▼返信
ラノベはロードス島戦記とクリスタニア等のソードワールド系とスレイヤーズしか読んだことないや。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:27▼返信
※125
今でいうLGBTの走りみたいなもんか
そりゃ人気出るわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:27▼返信
映画爆死してたやんけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:28▼返信
売れてるとか言うわりに全く話題聞かないよな
本当に人気あるの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:28▼返信
十二国記が入ってなかったな・・・
一番好きな小説だけどな

139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:29▼返信
まだ半分行ってないんやで…?そして無職転生とかやっと3分の1くらいやで…?どっちもあと10年以上かかるぞ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:29▼返信
どの層に人気があるのか全くわからない作品
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:30▼返信
あかほりさとる入ってないのな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:30▼返信
>>54
まぁ感性が合わないんでしょうね。
年取ると感性が固まるから、若者の間で流行ってるものを受け入れられない人は一定数いる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:30▼返信
※129
作品の質じゃなくてマーケティング上手ければ売れるってことだな
マクドナルドみたいに世界で一番売れていれば=一番おいしいモノみたいな感じか
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:31▼返信
本の印税だけで10億超えてそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:31▼返信
当然の結果だバカ!!💪😤
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:31▼返信
>>137
いや正直そこまで面白くはない
ステマやろ
この記事も
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:32▼返信
主人公がチート系は面白いんだよな
ワンパンマンとかゴルゴとかファブルとか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:32▼返信
未だになろうで読めるのに金を出せるの凄いな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:32▼返信
漫画はよく出来てるけど原作とアニメは褒められた出来じゃないだろ、これ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:34▼返信
流行りに乗れない老人の集いがこちらになります
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:35▼返信
はちま民が大好きな賢者の孫もめっちゃ売れてるじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:35▼返信
主人公の話題はたまに聞くけどそれ以外の登場人物はわからん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:36▼返信
映画の収益もこのすば紅伝説越えだし、アニメ3期にOVA3作目に舞台とかすげえわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:36▼返信
こんな幼稚なラノベだれが好き好んで買ってんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:37▼返信
>>67
勝つか負けるか分からないと不安とか、そのせいでキャラが死ぬとかが嫌な人たちには良い作品なんじゃないかな。
強いキャラが味方を逃すために死ぬとか、それはそれで面白いんだけど心が沈むから、嫌なことがあった時には観たくないけど、この作品ならいつでも気軽に観れるとか。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:38▼返信
薬屋も2000万部か・・・
印税1割として・・・えげつねぇな・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:38▼返信
銀河英雄伝売れてるかと思ったけど
ランキングに入ってないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:38▼返信
>>132
そこまでいくなら軽く宇宙いくつも滅ぼせるくらいじゃないと
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:38▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:39▼返信
ステルス込みで10年間も騙し続けた作者に敬意を払うべき
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:40▼返信
>>18
オーフェンに近いのではないかと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:40▼返信
最初の方は見てたけど同じことの繰り返しで緊張感の欠片もない戦闘続いて切ったな
底が浅い作品だったわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:40▼返信
コミカライズは漫画家のレベルが高くてよかったね
転スラ日記も好き
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:40▼返信
>>154 あえて幼稚に書いたから小学生に売れたんだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:42▼返信
※164
それを理解できてない馬鹿が多いよな
トランプが馬鹿向けに簡単な単語しか使わないように、なろうも馬鹿に配慮するとウケる
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:42▼返信
リムルちゃんがすごく可愛い
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:43▼返信
おっさんが美少女になりたいってのが当たり前な世の中が悲しいよね・・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:43▼返信
>>129

主人公に魅力ない→それはあなたの好みの問題
成人男性なのに精神幼い→その通り
国作り以降俺スゲェだけの...→その通り
何が面白いのかわからん…オレもわからん
けど売れる理由は知りたい→同業者さん?じゃなければほっとけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:45▼返信
アニメはあれだけ失敗してんのにコミカライズが優秀すぎてな

もうすこしアニメの予算増やしてやれよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:47▼返信
小学生でもわかる文章でラノベを書いた→ラノベ書籍は全国の小中学校の図書館に配備される
小中学校の図書館で読んでいたラノベ原作がコミカライズ→バカ売れ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:51▼返信
お金いっぱい稼げて凄いなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:51▼返信
ハルヒとかすれイヤーズってこんなにしょぼかったのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:51▼返信
タイトル詐欺過ぎて2話で切ったわ
スライム=RPGの雑魚って前提(少なくとも日本では)なのに特殊スキルの連続で全然雑魚キャラじゃないし「転生したら格別に強い魔物でした」じゃん、何もおもろいとこない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:52▼返信
とある2019って書いてありますけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:53▼返信
転スラのラノベ高いよね
1冊で100円作者に入るとして、4000万冊ってことは・・・

40億・・・? やっば・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:56▼返信
>>173
それよかスライムでどう乗り越えていくのかと思ったら
さっさと人間形態を獲得してええ…ってなったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:59▼返信
※176
そのおかげで同人が盛り上がったからな
スライムのままだったらこんなに売れてないはず
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:00▼返信
1冊1100円もすんのによく売れるな しかもWEB版でタダで読めるのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:02▼返信
ラノベ?
いや売上の9割くらいが漫画版だろこれ



180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:04▼返信
>>103
DBは勝利しないと復活できねぇだろ?
転スラは勝ち確で実質失うものが何もないからつまらないって言ってんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:05▼返信
>>179
なんだ漫画版込みってこと? 
それなら納得 漫画版だけクオリティが高すぎだし
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:05▼返信
※180
なにかを失うのなんて現実だけでええんや・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:05▼返信
はいはい売れ始めたらステマだー!
馬鹿の一つ覚えかよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:07▼返信
アニメも頑張ればよかったのにあんな捨てたようなクオリティじゃなぁ
まあ作品の内容的にそこまでコストかけてやるほどのもんでもないって判断されたんかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:08▼返信
コミックもあるし印税凄いことになっとるでしょ
下手したら鬼滅抜いてるんじゃないか
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:09▼返信
人生の成功者やな・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:21▼返信
転スラはむしろ漫画とアニメで成功したイメージが強い
特に漫画版は作者ガチャでSSR引いたからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:24▼返信
>>14
本好きの下剋上、めっちゃ巻数でてるけど、そんなに売れてないのな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:26▼返信
やっぱりなろうに勝てるラノベなんて無いんやな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:28▼返信
>>164
小学生? こういうのって30代が買ってるんじゃないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:28▼返信
転スラ好きだったけど、アニメ2期の展開でちょっと萎えた。

192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:29▼返信
でもこれお前らが話してるとこほとんど見たことないわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:29▼返信
ほとんど漫画やん言うけど
とあるも漫画も超電磁砲も入っだランキングだからまあ

ラノベのみの毎年の気候ランキングでもだいたいトップに入ってるしそれなり売れてはいるんだと思うよ

それより子供にはほんとに人気みたいで児童文庫で学校に入れるとかなんとか
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:32▼返信
スキル連発のやつだよな、こういうとりあえずスキルって言っとけばいいみたいなのは
なろうのテンプレみたいなとこあるよな
転スラと盾とオバロはアニメ見た感じだとスキルって言っとけば強さが許されるイメージある
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:33▼返信
読んだけどキツくて途中でやめた。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:34▼返信
>>12
スライムには形状変化できるという意味がある。しかも性別がないから、中身がおっさんのまま美少女の姿になってもデメリットがない。
おまけに、第一印象で侮ってもらえるので、ただでさえ強いのによけいにEASYモードになるという恩恵もある。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:35▼返信
すごい人気だから期待してアニメ見てみたら、見るに堪えない作品だった・・・
典型的なオレツエーのハーレム物でなんの捻りもなく主人公が無双して周りがひれ伏し女は惚れる、どこが面白いんだコレ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:36▼返信
あんなゴミみたいな内容でよく売れるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:36▼返信
>>14
とはいえある程度は売れないとそもそも発行しないから良コンテンツではあるんやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:37▼返信
※197
王道がウケるのはなんのおかしさもないだろ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:38▼返信
>>196
どこからもってきたのスライムに形状変化ができるという意味が含まれてるなんての
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:38▼返信
>>197
オタ臭が激しすぎて見てると恥ずかしくなるよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:38▼返信
>>24
なろうで無料で結末まで全部読めるのに、挿し絵と加筆部分のために購入してもらえてるのはすごいと思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:40▼返信
>>190
オタクの30代、40代なんて知能は小学生やんか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:40▼返信
>>138
気が合うな俺もや
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:41▼返信
なろう系のweb小説が書籍になってるけども
転スラってラノベ枠なの・・?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:41▼返信
>>88
これはファンタジーというか・・・
まぁ、なろうらしい作品やな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:41▼返信
でも誰も会話にしないんだよな、ストーリーも分からんやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:42▼返信
転すらはアニメしか知らんが他アニメには無い魅力的で清潔クリーンな感じ見ると人気あるの納得なんだよなぁ…
普通に戦ったり場合によっては殺したり鬼やらゴブリン等出てくるのに最強ニューハーフ主人公が一貫して平和主義者で種族関係なくみんなをまとめ上げて慕われて平和で綺麗な国を作ろうとする所が綺麗好き日本人には特に刺さったんやろなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:43▼返信
>>197
わかる。マジできついよね。。。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:43▼返信
3期があるとしたらOPの歌手変えてくれ
ビジュアル系ぽい声優歌はきつい
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:44▼返信
>>209
文字を読みづらくする才能あるよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:44▼返信
>>175
そんな入らんよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:45▼返信
※213
むしろ電子書籍も売れてそうだし印税3割もありえそうだけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:47▼返信
>>214
3割ももらえるわけないだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:48▼返信
SAOみたいなゴミが2位にいたことが不思議
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:49▼返信
※215
いや実際俺は貰ってるんで・・・
むしろ自分でやったら6割以上やぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:50▼返信
>>22
暇人やなー
面白なかったら即ヤメやろ
ニートは時間が有り余ってるようで裏山やな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:51▼返信
>>206
ライトノベルってジャンルかどうかなら間違いなくライトノベルでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:56▼返信
>>194
あれは、そのテンプレを作ったから評価されてんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:56▼返信
とあるの半分くらいしか出してなくて、更に値段も倍なのに1位はすげぇな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:58▼返信
>>157
アレはラノベに分類されてるのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:59▼返信
>>116
中身がおっさんのまま美少女たちと混浴できるやん
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:59▼返信
>>14
それは他の作品も同じなんやが、他の作品は販売部数だとでも思ってんの?流石に頭悪すぎやろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:00▼返信
西尾維新が5000万部売ってるって聞いてたが、あれは作者累計なんだな。数撃ってそこそこ当ててるわけか。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:01▼返信
>>188
本好きは原作なろうがゲロ吐きそうなクソエンドしたんでめちゃくちゃ嫌いになったわ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:01▼返信
>>201
あの作品ではスキルでそれが可能になってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:02▼返信
ただの俺つえー系じゃないのかこれ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:02▼返信
>>14
ある程度は誤魔化せるとしても一定数以上は売れなかったら赤字じゃん
そもそもその理論でいけばなんで他の作品はしてないのって話になるやん
馬鹿だろお前
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:03▼返信
え?アニメ一話で切ったのにそんなに売れるほど?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:03▼返信
>>228
むしろ俺よりつえーが大量に湧いてた気がする
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:05▼返信
>>72
そのキャラデザインが受けてるんやで
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:06▼返信
>>188
正直、あれ面白くなかった
主人公の子供時代がわがままで周りを振り回しっぱなしなのに悲劇のヒロインぶっててイライラする
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:06▼返信
>>218
観る本数が少ないだけだよw
基本的に放送時間が被っているものは観ないから1日30分だけで飯食いながらだったら大した事ないよ。
後から気になれば休みの日に配信で観る。
ただそれだけだよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:06▼返信
転スラの良いところはサブキャラのキャラが立ってるから主人公嫌いでも推し見つけて楽しめる所やと思う
ワイのイチオシゼギオン君の活躍を早くアニメで見たいわ
あ、主人公の活躍は別にいいです
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:06▼返信
>>225
西尾維新は分類的にラノベに入ってないんじゃないっけ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:09▼返信
>>138
十二国記から読んでから他の作品なんて霞んで見えますわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:09▼返信
>>236
そうなん?内容は完全にラノベなのにな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:11▼返信
>>235
ワイのイチオシクレイマン死んだから
以降読んでねーや
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:12▼返信
>>147
同じチート系でもジャンルがまるで違うやろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:13▼返信
ラノベの売上が大きいシリーズと
ほぼ漫画の売上しかないシリーズを比較する意味って・・・

242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:15▼返信
>>178
Webってなろう?もう全然違う話になったぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:16▼返信
>>96
RPGにするにしても、原作を再現すると難易度が低くなりすぎてな…
ソシャゲならもうある。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:18▼返信
そういやログホライズンって終わったの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:19▼返信
あれそんなに面白かったっけ?
アニメの1期見たけどそこまででもなかったような
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:25▼返信
>>217
電子書籍は印税高いんだっけ?
個々の契約によるか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:26▼返信
>>210
ハーレム系は共感性羞恥発動してマジで見れねぇ・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:27▼返信
>>80
売上を虚偽申告したら犯罪になるんやで?w
業績が悪いのによく見せかけたら欺くことになるし、税金にも関わることだしね。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:28▼返信
>>237
あれは文章も綺麗だし設定の作り込み凄いからね
でも全然続編書かねーんだよなあの作者
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:30▼返信
>>238
漫画も含めてるんじゃないの?
原作を何度かやってるし。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:44▼返信
>>197
同意 
基本ワイは他人の意見とかは否定したくないタイプなんだけどこれ「だけ」はキツイわ…
本人はスキルの指示に従ってるだけで思考停止 でまわりから「リムル様~」 神様扱い
感情移入してる奴ってまわりからこんな扱い受けたいのか? キモすぎるわ…
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:45▼返信
これのせいで「王道が売れる!王道を書け!」とか脳死で言い出す無能な編集が一時期増えた
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:51▼返信
>>179
9割は言い過ぎ
ラノベの方もラノベ界隈じゃ爆売れの部類やぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:54▼返信
>>183
売れてる商品紹介しないほうが馬鹿だろ
売れ始めたらステマってアホみたいやで、ちゃんと考えて文章書いてる?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:57▼返信
数話見たけどきついな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:58▼返信
>>252
そもそもなろうテンプレなだけで王道じゃないしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:05▼返信
まぁ、オッサン共が若者の感性に付いていけるわけないわな。
世代なら二重の極み~とか邪王炎さつなんちゃら~
とかやってた頃思い出せば、理解できるんじゃね?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:06▼返信
>>150
むしろ流行り物に飛びついてるだけの自分を持たない奴って哀れだと思う
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:11▼返信
>>200
ガキの考えた都合の良い妄想レベルの話が王道?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:12▼返信
>>257
何言ってんだ?このオッサン🤔
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:17▼返信
>>257
このコンテンツ内で波◯拳!竜巻旋◯脚!昇◯拳!言う程度にはオッサン向けのネタもあるぜよ?大体主人公はオッサンだぞオッサン
262.投稿日:2023年02月20日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:21▼返信
>>123
そりゃ世の中馬鹿のほうが多いから
そっち狙わないとこんな売れないだろ
馬鹿でもわかるぞそんなこと
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:25▼返信
このチートスライムが出てから他作品に出てくるスライムでもやたら強いのが増えた気はする
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:26▼返信
この世界のスライムって雑魚扱いで舐められてる割にリムル以外のスライム全然出て来ないのが謎
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:33▼返信
転スラは世界観や設定が好みだわ
ストーリーも俺つえー感も楽しめるが
それより敵が強くて意外と主人公ピンチな展開も多々あるし
単純な力の強弱ではない敵の暗躍とかでもハラハラする展開多くて面白い
小説版がおすすめ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:39▼返信
ゴミみたいな文章かいてれば、売れるか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:47▼返信
これどういう層に受けてんだ?
無職とかニートとかかね?
途中まで頑張って読んでみたけど、つまんなすぎてダメだった
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:50▼返信
出オチの筆頭だよなコレ
初めの設定は面白かったのに即人化(しかも顔女)で
即ハーレムでなろうの駄目なところ全部入ってる
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:53▼返信
>>269
わかる
だんだんつまんなくなっていくんだよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:53▼返信
天スラはアニメしかしらんが、アニメは脳死で見れるから気軽に見れるのがいいな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:00▼返信
>>231
最終的には最強になるよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:13▼返信
「ハルヒ」とか「とある」みたいに、風呂敷たためなくなったラノベは発行部数が頭打ちになるに決まっとるやろwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:18▼返信
これとかダンまちとかリゼロとか途中で飽きて
さっさとアニメ終わってほしいと思ってたわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:21▼返信
これ何が面白いの?
ゲームのステータス様相羅列してつえーってやっているだけじゃん
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:30▼返信
オーフェン入ってるのすげえな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:31▼返信
>>103
悟空は無双系ではないだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:37▼返信
転スラは最後までアニメ化しそうね
このすばはダメだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:47▼返信
の割に空気じゃね
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:50▼返信
スライムなの最初だけやん
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:51▼返信
>>265
普通に出て来てるぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:52▼返信
>>279
キッズに人気なコンテンツってネットだとあまり話題にならん
妖怪ウォッチなんかもそうだったし
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:56▼返信
>>254
いや、俺はお前と同じこと言ってるんや
売れてるもの全てにステマって馬鹿の一つ覚えで言うやつってアホやなって話
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:04▼返信
お前らって売れてる作品全部どこが面白いんだ?って言ってるけど、逆にお前らが面白いと思ってる作品ってなんなの?
感性死んでるから何も楽しめなくなっただけなんじゃね?

あ、昔の作品はなしね
老害の感性が生きてた時代の話なんかしても何の意味もないから
最近のやつで
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:19▼返信
待て、とあるシリーズとインデックスさんを別にしてるぞwww
合算してやれよwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:29▼返信
電子書籍も「発行」部数に入るの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:32▼返信
内親王殿下も好きって言ってたもんな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:35▼返信
※17
なぜかランキングに二つある劣等生合算したらとあるシリーズ超えてるじゃない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:48▼返信
コミカライズのほうが書籍より売れてる作品がラノベ発行部数でドヤ顔してるの笑えるな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:14▼返信
>>284
仮想敵と戦うな
全部同じ人間が言ってる訳ないだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:22▼返信
※290
おぉ! お前みたいなまともな人間がいるとはw

このサイトの連中はマジで馬鹿しかいないからその指摘は無駄だけどなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:27▼返信
弱者男性に大ヒット
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:32▼返信
とあるもシリーズ累計でしょ
禁書やらレールガンやら漫画込みの😕

転スラはラストの敵が強くもないのに度々出てきて引っ掻き回すのが苦痛だった記憶しかない
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:36▼返信
強くないから謀略を練るしか無いんだよ
正面からガチってもどうにもならない
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:38▼返信
化物語シリーズないんだなぁ
化物語の上下巻だけなら一番面白いと思うわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:45▼返信
こんなくそつまらん作品読んでる奴らの感性を疑う
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:46▼返信
※296
深い物語を読む余裕なんて日本人にはないから・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:50▼返信
ゲーセンのクレーンゲーム見る限りそこそこ転スラ需要はある
とあるは…
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:50▼返信
なろうは数あれどなぜ転スラが人気なのかイマイチ理解できんわ
好みとか以前にどこが長所なのかわからん
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:11▼返信
※299
尊敬されたい、俺つえーしたい、かわいい女の子になりたい・・・

中年が抱く気持ち悪い望みをいっぱい叶えてくれるからだろう
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:16▼返信
転スラはコミックが強すぎる
SAOとか禁書ははコミックが弱いからね
コミカライズが強いとやっぱり半端ないわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:31▼返信
気持ち悪い上につまらなかったから即ギリしたわ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:55▼返信
>>220
ごみみたいなテンプレ作ったなら戦犯じゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:04▼返信
クッキー☆まいぽ荒らしてない
画像見せる能力ない
よんでない
無視してない
悪口いってない
あれはやってない
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:05▼返信
米欄のつまらん、って書いてる奴の意見を取り入れたラノベを出しても売れないってわかるな~
如何にここで国玉居てる奴が世間とずれてるって証明できるわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:14▼返信
つまらんって感想は同じだが、
売れてる理由くらいは理解できるわ。
ゲームしてるならそれくらい分かると思うんだがな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:27▼返信
スライムに転生とは名ばかりの
あらゆる都合のいいとこだけ手に入れて何故か美少女になってるクソ作品
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:40▼返信
>>305
そりゃ面白い作品と売れる作品は違うからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:51▼返信
薬屋の方がびびった。あれそんなに売れてたのか。面白いけども・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:01▼返信
>>303
売れてるから逆に大正義なんだよなあw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:01▼返信
>>301
3100万部のうちの1300万部をスピンオフの漫画で稼いでるとあるがコミックが弱いはないわ
レールガンの作者とかめちゃくちゃ人材に恵まれてるじゃん
SAOはコミカライズに恵まれてないと言っていいけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:03▼返信
>>308
圧倒的に相関関係はあるから君の言ってる事の方がマイノリティだけどな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:14▼返信
1巻あたりの最強はハルヒじゃないの?
あれファンブック除いたら12冊しか出てないよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:52▼返信
異世界ものでは一番おもろいな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:47▼返信
モテたことないチー牛には辛い設定だよな
真逆ダカラ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:48▼返信
とあるとSAOの間でだいぶ開きがあるんだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:51▼返信
他のラノベと違ってキッズ人気が高いんよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:53▼返信
コイツと進撃の二本柱のおかげで講談社が潤いまくった
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:15▼返信
※10
それなんよな
天スラって軽く読めるのがいいんだよ
はっきり言うとこのランキングトップ5位の中ではずば抜けて面白いわけでも設定が練られてるわけでもないんだけど、少なくともこのランキングのトップ5の中で一番軽くて一番漫画で読みやすい作品
だからアニメで子供から疲れた大人まで広い世代で成功したんやろな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:37▼返信
転スラはあと女人気があるんだよななぜか
鬼滅呪術もそうだけど女支持層があると一気に数増えるね
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:39▼返信
典型的ななろうだよね
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:41▼返信
とあるはキャラ多すぎと強さ関係がよくわからんから…
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:11▼返信
40代後半のBBAですが転スラ大好きで、コミック全巻電子書籍で購入してます。
子供には「そんなんばっかり読んでるから頭が悪いねん」と注意されています(´・ω・`)
45歳からなろう小説に目覚めました。以前は江戸川乱歩や横溝正史が大好きでした。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:13▼返信
なろうで人気だからアニメ何話か見たけど途中できつくなって無理だったな。映像であれなのに文字とか苦行だろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:23▼返信
これがZ世代の教科書か
センス合わねぇわけだ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:23▼返信
まあ面白さ目当てに買うと後悔するやつ
軽く読みたい層がラノベ買う層とマッチしとるんやろな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:27▼返信
※324
アニメはダメダメなんだよ
なぜか小説版をベースに作ってる
コミカライズが大人気なのに
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:10▼返信
これコミカライズを含めての数字だぞ
小説の方は大したことない
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:13▼返信
>>327
どう考えてもキャラデザがいいのは漫画なのに小説の方を基にしてるからアニメは観なかったな
原作のキャラデザをリファインしてるだけって言われたらその通りだけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:17▼返信
※38
スレイヤーズがなかったらラノベが無くなってたからね
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:19▼返信
雲ですがはアニメのほうが好きだなぁ。しょうせつは淡々と話が進むし
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:22▼返信
終わりがはっきり見えてるから安心して読める
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:16▼返信
普通には面白いけどそこまでじゃないな
とあるもそうだけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 19:08▼返信
小説だけが売れていた昔と
漫画しか売れていない今のラノベを比較してもね・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:52▼返信
薬屋がそこまで売れてるとは知らなんだ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:57▼返信
※299
ストレスフリーだからじゃない?
味方が死んでも生き返るし、なんなら攻め寄せた敵の兵も皆殺しにした後に数十万人生き返らせていたよ主人公が
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:29▼返信
内容が簡単だから小学生も読んでそうだな(´・ω・`)
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:37▼返信
殺したあと生き返らせるってなんだよかるすぎるだろ死が
そんなの何が面白いっていうんだ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 02:28▼返信
※253
大体だけど類推できるけど薬屋がシリーズ累計1500万部の時に内スクエニが700万部小学館が550万部って発表してラノベは差し引き250万部って発覚してる
そんで単巻売上が同じくらいなので薬屋が11巻 転スラ20巻だから単純に倍だとしても500万部なので全体で4000万部だと8分の1くらいだな
子供用文庫もあるからもうちょい上かもしれんけどそんなもんだわ
ちなシリーズ累計でなんでも含むのはラノベ界で2015年前後から流行るも、電撃文庫だけは20年まではシリーズ累計とかの注意書きや注釈なんかがない場合はラノベのみ発表を頑なに守ってたので
電撃のみはそこからSAOや禁書や劣等生のがラノベだけで言えば上が上になるし、発行部数は順に 1300万(注釈なし最終発表17年) 1800万(同19年) 1000万(19年 参考シリーズ累計は同1500万たしか1週違いでの発表)
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 02:33▼返信
※339
ちょい長くなったけど少し補足すると
そりゃ今の転スラや薬屋のトップ争いがオリコンで10万級だけど電撃のこいつらは最盛期20-30万級だから当然そんくらいの差はでるんだわ
というか思ってるほどラノベは漫画に比べ全然売れねえからな
基本ラノベで新基準より基準が高いアニメ化旧基準で単巻実売1万が目安だけど
コミカライズは最低そんくらい、実際は1.5万くらいないと打ち切りというくらい市場差があるんだわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:41▼返信
中国人気あるからとあるは滅びることはないだろうが
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:55▼返信
とある新約10の後が酷くてな・・・
部数も販売も逆Vになったんだよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 11:56▼返信
転スラ世界に転生したら、現実作品全部見れなくなるってのに人気とか、意味わからん。

クソオタクどもは、リムルみたいに現行作品すべて絶つ気がないのにどこまでも自分勝手。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:24▼返信
※323
戦国小町苦労譚を読んだらはまるかもね
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:58▼返信
1冊50円の印税でも20億印税はいってるんか
すげーな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:39▼返信
さすがリムル様だぜ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:39▼返信
映画効果もあったのかな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:42▼返信
転スラの児童書すらあるのは驚いた
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 23:57▼返信
チートスレイヤーでこいつが倒されるところが見たかった
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 02:43▼返信
※5
SNSやらない層や若い人に人気ってことかな
俺も興味が無いから驚くばかりだわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:23▼返信
某戦車アニメのほうも10周年だけど全然盛り上がらないのは変に限定的にやってっからファンを大切にしてないからなんだけど、転スラはファン大切にしてるイメージあるし普通にどんどん売れている感じしますなあ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 11:38▼返信
最近はなろうで育った世代とかいう悪夢の世代も出て来てるからなぁ。読めたもんじゃないよ本当に
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 11:50▼返信
最近なろう特化の漫画アプリ読んでるけど、これ面白いと思って描いてるのかなwwwとかご都合過ぎやろwwwとか見下すような読み方しか出来ないけどなんだかんだ続いてるからこういうしょうもない人気もあるのかもしれん

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×