• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【酪農危機】生産抑制で生乳を排水溝に…1日17万円分も廃棄しなければいけない酪農家の苦悩「毎日捨ててます…とてもつらい状況」 - ライブドアニュース


記事によると



・今、日本の酪農家がかつてない危機に

・新型コロナの感染拡大による乳製品の消費低迷を受け、北海道では今年度、16年ぶりに生乳の生産を抑制

・北海道広尾町で生乳を生産している「松枝牧場」では、年間2100トンの生乳を生産しています。しかし、今年度は約600トン、減産しなければいけないというのです。
工業製品と異なり、牛は定期的に乳を搾らないと病気になってしまうため、生乳の生産量をコントロールすることは困難です。

・松枝牧場・松枝靖孝さん:1日大体、1.75トン。金額にして17万円、毎日…捨ててます。
毎日、1.75トンものしぼった“乳”を、排水溝に廃棄することでした。

これには取材スタッフも思わず「捨てる量ですか!?」と声を上げます。



以下、全文を読む

この記事への反応



牛乳毎日飲むようにしました🥛

輸入してる場合じゃねぇって


ホエイプロテイン作ってくれませんかね…
値上げ値上げでしんどいんすよ…


1週間で1Lパックを3つ1人で飲み干す位牛乳大好きです…。飲み過ぎと言われますが、お腹を下したこともないのでこれからも美味しくいただきます🍴🙏🥛🐄


捨てるのに値上げされる不思議


購入数が減ってるからな


牛乳の値上げは買い手の減少と流通の値上げに寄るところだから値上げされても生産者の利益は据え置きかマイナスなんよ


100個の製品で1000円稼ごうと思ったら1つ10円になるけど、50個で1000円稼ごうとしたら1つ20円になるよね


買う人が少ない(余る)から、高く売らないと農家の収入は減る一方




毎日ガバガバ牛乳飲んでいこうな


B0BTM2B2G7
渡航(著), ぽんかん(8)(イラスト)(2023-02-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(481件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:00▼返信
🍮💥🐘======
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:00▼返信
>>1ヤクザ最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:00▼返信
プリンは変態
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:00▼返信
>>2
雑魚
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:02▼返信
前に下痢になるくらい協力したぞ。毎回そうなるならお前らが変われ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:02▼返信
生乳は値下げして余剰はバターとかチーズ作れよ無能
ホクレンに騙され続けて満足なら泣き言言うな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:03▼返信
>>2
いや高すぎてあんまりは飲めないよ
1リットル300円近くはやりすぎ
お茶なら1リットル100円、ジュースは170円だよ?
せめて1リットル200円にしてくれないかな
高すぎて買う気失せるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:04▼返信
知らんがな
じゃあ安く売れよ
ボランティアのために生きてねえんだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:06▼返信
>>1
牛乳には今話題のエクソソースがたんまりはいってるよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:06▼返信
良い加減プロテイン化しろって需要あんだろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:06▼返信
廃農しろ、どんなに酪農家が減ろうが、最後は需要供給ラインの最適な場所に落ち着くだけだから
ちなみに

零細酪農どもがどんなに脅そうが国の補助金で半公務員には絶対にさせねーから(だから街頭演説でわめいてるのは零細だけ)

零細が幾ら死のうが大規模酪農事業をやってるところが全部引き受けるから、零細はとっとと廃農してサラリーマンにでもなってろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:07▼返信
国に言えよ無駄に輸入してんだろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:07▼返信
>>9
エクソホームだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:07▼返信
月510万くらい?ふむ・・・。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:07▼返信
コップ二杯で半日下痢になるから無理。チーズやバター、ヨーグルトなら大丈夫だが。
お菓子の原料とか色々使い道あるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:10▼返信
ロングライフに切り替えてけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:10▼返信
値上げしてから買う量減った
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:10▼返信
いうて学校も再開してるし、消費が落ち込む理由って他にあるっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:10▼返信
そこまで言うなら廃棄せずに加工品にしてよ
衛生基準満たせず商品にならないのは理解するけどさ
だから廃棄しますと言われて納得はし辛いよ
コオロギフレーバーが出回らなきゃならない世の中でそれは納得を変えないやり口ですわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:10▼返信
捨てなくて良いようになるくらい値下げしたら良いじゃん
価格を守りたいのかしらねえが需要と供給が釣り合ってねえんよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:11▼返信
ja以外が買い取れる様にしたらいいのに。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:11▼返信
>>12
国内の数%程度だけどな
擁護するつもりは無いけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:12▼返信
消費者に求める前に農協が手を打つべき案件じゃないのか?
その農協がネックなのは知ってるけども、アホすぎるだろ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:12▼返信
義務のように飲むなんてのは商品としておかしいだろNHKかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:12▼返信
じゃあ安くしろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:12▼返信
チーズやバターに加工しろよ輸入してる場合じゃねぇだろ。自身で製品化とか努力しろよ。無能が多すぎて余るんなら有能な方々で継続しろ無能は事業畳んじまえ。自給率上げるのは大事だが無能を飼うことではないからな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:12▼返信
なんで他の物に加工しないのさ?
バターとか高いから買わないだけで安かったら買うんだけど。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:13▼返信
よーわからんけど、野菜とか需要と供給で価格が大きく変動するよね?

だったら牛乳も捨てるくらいならバカ安特価で売ればいいのに。

メーカー持ち込みの加工になるからできんのか?
インターネット使ってバカ安で直販すりゃいいのに。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:13▼返信
リッター100円なら毎日買うかもね
低脂肪ならリッター80円なら毎日買うかもね
バターも高いチーズも高い
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:14▼返信
ヤー!
パワー!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:14▼返信
コロナ流行ったの2020年からだろ、なんで2021年度に減産を決めてないんだ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:14▼返信
※18
値上げが続いて買い控えが起きてる
少子化で学校需要が下がってる
生乳作ると補助貰えるから絶対加工はしない
国が輸入決めたから海外産が入ってきてる
売れないから維持のため値上げするの悪循環
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:14▼返信
断言するけどチーズバタークリームはまだまだ需要有るよ
間に入る人間が悪さしてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:15▼返信
>>7
昔は1リットル100円くらいだったのにな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:15▼返信
仕組みとしておかしいことを是正もせずに客に押し付けられても困る
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:15▼返信
成分調整乳とか言う薄めて売るやつやめろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:15▼返信
コロナとはいうものの、決定的なのは露ウ戦争による飼料高騰並びに値上げの影響だろ
じゃなきゃ昨年度の時点でそうなってなきゃおかしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:16▼返信
農家には感謝はしてるけど、思考停止でマイペースな感じに頭に来る時がある

「機械とか苦手」って言ってないで、インターネットで直販しろよ
「訳あり(形が不揃いとか)」を安く売ってる農家もいるぞ?
同じ感じで「みなさん助けて! 牛乳飲んで!」と、バカ安価格で通販しろよ
確か農業の楽天みたいなサービスあったろ。 新しい着眼点も付けてイカな!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:16▼返信
もったいないけど叩き売りするくらいなら捨てた方が安く済むんじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:16▼返信
ちょっと前も助けてくれ~ってやってたろ
散々助けられてまたか…
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:17▼返信
ボトルネックはそこじゃ無いんだけど何で取材する側は揃いもそろって農協って本丸に誰も切り込みにいかないんだよw
農協にヴォルデモート的なやつでもいるんか?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:17▼返信
牛乳買うより横に置いてあるコーヒー牛乳の方が安いしペットボトル飲料なら倍の量で同じ値段
あの値段じゃ料理に使う時以外買わなくなる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:17▼返信
廃棄て需要無いのにつくるな無料で配るんや
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:17▼返信
農協が諸悪の根源な気もする。
なんかもう時代に合わないんじゃないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:18▼返信
>>1
😡
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:18▼返信
生産が多すぎるんだよ
飼育頭数減らせば餌代とかの経費も減るだろうに、必要以上に飼って金がかかってお金がそれに見合うだけ入ってきませんとか言われてもね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:18▼返信
消化できないし…
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:18▼返信
捨ててもやっていけるから捨ててるだけやん
49.投稿日:2023年02月22日 04:19▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:19▼返信
※27
バターは糞高いからな、自分で作って節約できるか思ったらムリだわ
生乳からほんの少しか作れないあれで400円で売れるほうが不思議
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:19▼返信
大豊作だとある程度価格守るために野菜も捨ててるやん
供給ありすぎる以上しゃーない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:21▼返信
需要無いのにつくり続けるっておかしいやろ牛も多いなら減らせよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:22▼返信
>>38
そうそう、この手の話題って出て来る方々って大抵支援目当ての思考停止の方々の印象が強いのよね。じゃあ全ての農家が皆困ってるんですか?ってなると独自に販路作ってきちんと収益上げてる方もいるわけで。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:23▼返信
一応常備はしてるけど、
水、お茶等の飲料に比べると高いから
そこまで率先して飲む気にならん。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:23▼返信
乳牛やめて肉牛育てればって思ったけど北海道の肉牛ってあんまり聞かないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:23▼返信
>>39
海洋汚染
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:25▼返信
長期保存きく加工品にして輸出先探る茨の道くらいしか目はなさそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:25▼返信
一人暮らしで牛乳パックのごっついの買うと持て余すよな
かといってちっこいのは割高で買うと負けた気分になる…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:25▼返信
活用法探すのも商売じゃないの? とは言いたい
あと国内のが余ってるなら輸入なんとかせーや 鈍足ナメクジ注視検討岸田君
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:26▼返信
>>50
国産でブランド化して安全性アピールすれば多少高くても売れそうだけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:26▼返信
捨てる程あるのに値上がりしてるのどうにかならんもんかね
数を売るしか無いのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:26▼返信
※57
アメリカみたいに1か月持つ品種にしたとして供給過多は変わらんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:27▼返信
それこそ岸田に言えよ
聞く力でなんとかしてくれるだろ()
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:27▼返信
牛減らせばおk
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:28▼返信
>>61
中抜きやめたら良いのでは?(鼻ホジ)
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:28▼返信
>>61
中抜きやめたら良いのでは?(鼻ホジ)
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:29▼返信
※55乳牛は肉用に向かんぞ乳臭い
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:29▼返信
安売りするなら捨てちゃえって捨ててる農家が悪いよ
売れないなら値下げが世の習わしでしょうが
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:29▼返信
豆乳飲んでます
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:29▼返信
まーたはじまった
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:30▼返信
>>56
下水に流すなら浄化するから大丈夫だろ
海に直接流すわけないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:30▼返信
>>7
牛乳は美味しいんだけど人によっては飲んだら腹を下すから敬遠する人も多いんだよね
僕は牛乳好き派ですが。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:30▼返信
※67
切り替えろって言ってるわけだけど
育て方も違うの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:30▼返信
なんでチーズとかバターとか作ってくれないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:30▼返信
ほぼ牛乳が原料のチーズやバターがなぜか高騰してるのに
牛乳捨てるってバカなのかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:30▼返信
こいつらいつも助けてもらった感謝がないからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:32▼返信
ずっと同じこと言い続けてきてんのに
牛の数減らさないのアホでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:33▼返信
土産屋いくとスーパーより3倍くらいの値段する地元牛乳とか売ってるけど
あーいう高売りやめろよ
高く売って殆ど捨てるより安く沢山売れって
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:34▼返信
個人がどんだけ消費しても加工業者の1%にも満たないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:34▼返信
どばどば牛乳つかって全てのコーヒーの味と香りを一律にしてやるがいいぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:34▼返信
>>76
そこも腹立つ要因ではある
助けてもらって何とかなっても感謝を表したのかとマスコミにアピールとかやろうと思えば出来たよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:34▼返信
※55
北海道の肉牛ブランドは種類多すぎて潰しあいしてるからメジャーになれない感がある
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:35▼返信
なぜ売る努力をせず消費しない我々のせいにするのか、農家っていつもそうだよな
物価高騰でみんな困ってるんだから余ってるなら値下げすれば?これこそwinwinでは?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:36▼返信
高くなって税も上がって減るのは必然ぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:39▼返信
牛さんの部位は骨まで使えるというのに…
牛乳は子供の頃に美味しいとわからないとほぼ好き嫌いの飲み物になる。
葉っぱから生産される飲み物よりカルシウム豊富なんだけどな
ちなみに苦味があるお茶はカテキン効果で脂肪を減らすから人気なんだよな🤔
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:39▼返信
昔のやり方のまま、ただただ跡継ぎに同じことさせてるマイペース農家には頭にくる

農業なんて天災でも大きく左右されるし、賢いところはインターネットを使って
独自の販路を持ったり、今はポケットマルシェ(ポケマル)ってサービスもあるのに。
多分移住して農業始めたような人はフットワーク軽いんだろうけど、いい加減工夫せな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:39▼返信
のわりに全然売ってる牛乳安くならんのだけど理由はなんなん?
馬鹿にしてるの?
88.投稿日:2023年02月22日 04:39▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:40▼返信
牛乳買ってやるから金をくれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:41▼返信
消費に見合った牛の数にすりゃええがな
アホなの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:42▼返信
>>86
そういうマイペース農家は大体思考停止して余ったら捨てながら文句言うのよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:42▼返信
※85
牛乳飲んでも身長伸びないって証明されたし無理して毎日1パック飲むキッズは減ったよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:43▼返信
売れない
工夫しない
努力したくない
値下げしたくない

だから助けて!! ってアホか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:43▼返信
>>90
アホなんですわ
出来る農家は販路作ったり努力してる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:43▼返信
>>71
全然大丈夫じゃないですよ
牛乳流したりしたら莫大な量の水が処理に必要になるんです
個人家庭の廃棄程度ならまだしも毎日何トンも捨ててたらどえらいことになります
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:43▼返信
ああああああああブリブリブリリュリュリュリュリュリュウウウウ(乳糖不耐症
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:44▼返信
>>75
何年か前にTVでやってたけど牛乳捨てるとこを観ると悲しくなるね
できるだけ牛乳飲みたいけどお腹下す時あるからな〜🗿
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:44▼返信
カルピスにすれば良くね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:45▼返信
パチソコ程と一緒だろ
大手だけ生き残る
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:45▼返信
日本人は乳糖不耐症が殆どだから需要少ないんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:45▼返信
牛乳好きだけどどんどん値上げしてムカついてから
ローソン100の調整乳を買うようにしてる。

捨てるほど余ってるもん1リットル200円オーバーで売るなよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:46▼返信
そもそも売ってる牛乳って成分無調整であっても結構水で薄めてあるよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:46▼返信
1リットル100円にしろ
廃棄して赤字垂れ流すよりいいだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:46▼返信
チーズ作れよ。何のための酪農だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:47▼返信
>>17
牛乳って銭湯から上がった時くらいしか飲まないなあ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:47▼返信
岸田に送り付けてやれよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:48▼返信
いや、消費を促すより牛の数減らす方を考えた方がいいだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:50▼返信
売れねえ売れねえ言う割には日本て海外に比べて牛乳も乳製品もバカ高いんだよなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:50▼返信
廃棄はさせるが、イスラエルからは輸入するぞ。

なにこれ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:51▼返信
アホらし
加工して売り方変えろや
食料自給率を考えればやりようがあるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:52▼返信
牛乳そのまま飲むと下痢するねん
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:52▼返信
1リットル300円でいいから美味しくしてくれ
大阿蘇並みなら喜んで毎日買わせてもらう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:53▼返信
腹くだすんで遠慮します!
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:53▼返信
チーズ自給率16%とかいうあたりなんとかならんの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:56▼返信
安く売ればいい定期
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:59▼返信
1日の量は変えてないな
値上げで飲む人が減ったんかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:04▼返信
※102
低脂肪のやつ安いけど不味すぎ笑笑。高くてもいいから普通か濃いやつ買ってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:07▼返信
たけぇんだよ
安ければ飲む
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:08▼返信
卸し先のない雑魚がほざいてるだけ
散々甘い汁吸ってた一次産業のコジキ共がわめくな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:08▼返信
乳糖不耐症なんで牛乳はまー飲まないよね
ヨーグルトなら食うけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:09▼返信
消費者からすりゃ安い方がいいからな
輸入品でええわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:10▼返信
高いから買わん必須でも無いし 卵どうにかしろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:10▼返信
野菜や果物なんかと違って組合通さないやり方ってのが難しいんじゃないかね
採れたままじゃ売れない、日持ちしない、値段の割に重たい
牧場単体では加工設備自体持って無いだろうし
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:13▼返信

チーズやバターに加工できないのか?

そんなデカくなくても加工して直販サイトでも作るか
どっかのデカいEC経由でも売れるんじゃないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:16▼返信
海外産の方が安いからな、国産のが安けりゃ買うよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:16▼返信
無理して飲んでも続かないから解決にならない
他の需要見つけるとか出来ないなら供給過多と言うしかない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:17▼返信
高くなりすぎて買うのやめた
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:18▼返信
値引きするか大容量出せよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:18▼返信
1週間前ぐらいにも同じ記事出してたよな? どんだけ困ってるん買わんけど高いし
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:21▼返信
日本人は栄養取れないんだろ?骨粗鬆症にもなるし
飲むな健康に悪い
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:21▼返信
酪農家って何もせずに家業継いだだけのアホしかいなさそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:24▼返信
牛乳の成分は他で取れるし飽和脂肪酸大量のゴミ
デブしか飲まんでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:24▼返信
>>8
ほんこれ
そもそも牛乳飲んだらその分他のものが廃棄になるんだわ
食べ物の宿命だよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:25▼返信
すぐ腹壊すしワイには毒
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:28▼返信
売れないなら何で安くしないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:29▼返信
需要減ってるのに値上げして余計に売れなくなって廃棄とか
ばかなの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:30▼返信
牛乳単体は飲めねーんだよ!

コーヒー牛乳とかチーズバターに加工するなりしてくれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:30▼返信
助けるには消費者が「高く買う」必要がある
余ってるなら安くしろじゃない
助けたいならな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:32▼返信
プロテイン作れよ
値段高くても国産なら金持ち買うぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:36▼返信
潰れてどうぞ 安いのでええわ 消費者からしたらどうでもいい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:36▼返信
余ってても輸入する政府に言え
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:37▼返信
※138
じゃあイラネ勝手に潰れろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:39▼返信
※138
薄利多売でもいけるんじゃないか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:39▼返信
廃棄はするのに値下げしないの草だわ
まあ組合とか絡んで自由に動けないのはわかるけどさ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:42▼返信
米と同じ流れを感じるな
戦争なったら食料断たれるだけで負けるだろ
軍拡より先にやるべきことあるだろコレ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:42▼返信
JAが一番の悪よ、国じゃない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:44▼返信
>>114
気候が合わないし、やるなら設備投資が半端ない。増税する?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:47▼返信
>>145
代替大量だから牛乳なんて消えてもセーフ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:49▼返信
量半分にして値段下げるとかしろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:50▼返信
1000ccで180〜220円くらいするじゃない、高いのだと300円くらいするし
1500ccのお茶系のペットボトル買うわ、牛乳より安いしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:52▼返信
供給過多の割には全く値段下がってないのが異常だろ。値段下げられるように調整してよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:52▼返信
どんどん加工に回せよスイーツなら需要あるだろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:54▼返信
フルーチェ食おう
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:55▼返信
自販機の缶の牛乳が好き売って
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:56▼返信
>>151
値段下げると輸送費で赤字で成り立たなくなるから、野菜でも豊作過ぎたら潰して破棄してるよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:06▼返信
>>14
何が言いたいか分からないけど商品価格と利益価格は違うよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:15▼返信
国産牛乳を14万トン廃棄して、13.7万トンを輸入義務だと言って輸入してる現実
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:16▼返信
朝にプロテインをキメる時に水の代わりに使っとるのと夜は風呂上がりの一杯が欠かせないからすでに結構消費量多いと思うから、みんなも頑張って飲んで。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:18▼返信
近所のスーパーが一本買うともう一本プレゼントやってたわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:25▼返信
令和に入ってから国内の乳製品の生産量が増加傾向に転じたからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:26▼返信
>>158
脂質多すぎてクソなんだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:27▼返信
※155
牛に運ばせればいいやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:27▼返信
輸入品の方が安いししゃーない。
どっいにせよ牛乳なんて飲まんけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:28▼返信
>>161
脂質の方がいいやん
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:31▼返信
割と国内の食料自給率をガチれば輸入品目も減るって言うのに、天下り的な盗っ人が害国人と作った制度に邪魔されてんだっけか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:32▼返信
じゃあ安くしろボケ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:33▼返信
国はいつまで輸入義務と言って牛乳輸入するんかね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:37▼返信
ノンホモ売れば?勝手にバターとか作るから
多くの人にとって牛乳は飲み物ではないので
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:38▼返信
企業努力ぅ!!!!!!!!!!!👊😡
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:39▼返信
これチーズとかの乳製品にするのって難しいのかな?
日本は食料自給率低いんだから、民間や組合とか国が協力して工場作ったりしたら良いのに…
有事に備えて食料自給率引上げって事なら誰も文句言わんだろうに
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:40▼返信
好きだけど飲むたびに下痢するんだよな
それでも週一くらいで買う
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:40▼返信
>>34
売れない😭みんな飲んでー😭
でもどんどん値上げしますー🤣

高すぎて一般家庭が普段飲む飲み物じゃなくなってんだよ
飲んで飲んで言うだけじゃなくて、流行る方法を考えろっつーの
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:45▼返信
>>170
チーズ農家と牛乳農家は別だから
お互いがお互いの領域を犯さない協定を結んでる
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:46▼返信
無料で配ればいいんじゃないか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:48▼返信
牛乳にも値上げの弊害が出てるな…高いから買わない→売れないから生産者が廃棄→コストが上がって値上げの負のスパイラルに入ってる。
生産者だけでなく大手以外の乳業会社もどんどん潰れていくかもしれんな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:48▼返信
欲しいし、ガバガバ消費やる勢なんだが高いねん。
何か定期みたいなの無いんか?飲むからその分安くして欲しいが。値上げと量減らす努力ばっかすんじゃねぇ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:48▼返信
>>18
高いんだよ
普段3本買ってた奴が2本にしとこってなって
たまにしか買わないやつはもう牛乳いいかなって感覚の値段になってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:48▼返信
また始まったのこれ?申し訳ないが牛乳飲むと腹下るンだわ。すまんな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:49▼返信
需要減って増える見込みがないなら、乳牛減らすしかないだろ
餌代かけて、絞って、捨てるとか無駄でしかない
切り替えろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:50▼返信
え?ちょっと待って?
絞らないと病気になるような液体を飲んであげてたの?
牛が健康に生きれるためにお金払ってたの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:50▼返信
俺は毎日ヨーグルト食って週に4回は牛乳のんでるがこの時期はお腹にくるんだよな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:51▼返信
値下げしろやバーカ
捨てる程余ってるって事は便乗値上げよね?なんで値上げしたの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:51▼返信
じゃ安くしれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:52▼返信
国内生産と同じ額輸入してる牛乳止めれば万事解決なのにしない無能政府。産業ゴロシ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:52▼返信
値段下げてくれたら毎週買うのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:52▼返信
日本の農業って余るとすぐ捨てるからなぁ
余ったものを加工したり輸出したりするって事が無い
本来そう言った販路や製造を農協が考えて農家を富ませる組織な筈なんだけど
一切そういった仕事してないんだよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:52▼返信
牛乳加工するしかない
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:53▼返信
>>40
被害者アピールすれば値上げしても売れるんだから、そら毎回やるやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:53▼返信
牛乳の起源は韓国
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:53▼返信
>>182
馬鹿か?
にゅうぎゅうを飼育搾乳するための餌や機材、輸出費、全てが値上がりしてんのに
なんでぎゅうにゅうはそのままの値段でいいと思ってんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:54▼返信
韓国で牛乳がブームってことにしたら若者たちが飲んでくれるんじゃないかなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:55▼返信
余ってるなら値下げしろとかいってる奴ら無知すぎ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:55▼返信
捨てるぐらいなら学校とかに配ればいいのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:56▼返信
>>192
あのさ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:56▼返信
>>87
そうだよ
大変ですアピールすりゃ馬鹿が高い値段で買ってくれるから
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:58▼返信
毎日牛乳飲んでるよ!もっと飲みたいけど牛乳高くて水のようには飲めないよ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:58▼返信
加工とか輸出はできんのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:58▼返信
あくまで、廃棄が17万円分相当というだけ。赤字とは言っていない。
利益が17万円減っただけ。利益が何円になってしまったのか書かないと何も議論できん。
自分らだけが苦しいと被害者ぶって補助を乞う頭悪い連中になってるな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 06:58▼返信
>>171
毎日少しでも飲み続ければ乳糖分解する菌が住み着くから大丈夫になるけど、間を開けると菌がいなくなって毎回お腹下す。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:02▼返信
恵まれない俺に無料で譲れ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:04▼返信
バターやチーズなら安ければ買うのになぁ・・・
牛乳はいらないや
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:04▼返信
1L=100円で売ればいいのでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:05▼返信
いや牛乳好きだし飲みたいけどさぁ…。そんだけ廃棄してるっつってる割には値段他のと同じで値上げしまくってんじゃん。それ何でよ?
鶏肉や卵やらは鳥インフルの影響でって分かる。だが有り余ってんのに値上げっておかしいだろ。他のに便乗してるだけじゃねーのか牛乳の値上げなんて?
安けりゃもっと買うよ。ウチ全員好きだし常にストックしとくくらいよく買うしさ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:06▼返信
バターにはバター牛とバター農家
チーズにはチーズ牛とチーズ農家
牛乳には牛乳牛と牛乳農家
それぞれ存在しそれぞれ干渉してはいけない協定あるからなぁ
医者が複数の専門医名乗ったらいけないようなもんだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:07▼返信
>>192
現実は値下げどころか値上げしてやがるんだよなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:07▼返信
たけーから料理に使わん限り買わないわ
1L200円以上の飲みもん気軽にばかばか飲めねーよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:08▼返信
>>191
在日寄生虫と売国奴パヨクどもには売れるかもしれんねw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:08▼返信
政府が輸入止めればいいだけの話だろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:09▼返信
値下げしないor出来ないってのは分からんでもないが、そんな事ほざきながら値上げしてやがるからな。全く説得力ねーよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:10▼返信
捨ててるのは業界の都合でしょ?
売れないなら普通は安くすんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:14▼返信
セブンイレブンの企業努力を見習え
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:18▼返信
ま、実際酪農家は潰れまくってるし儲かってないのだけは事実やね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:20▼返信
乳糖不耐症😭なんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:22▼返信
水の代わりに飲んでる!!

飲んでないやつはパヨク天安門!!
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:23▼返信
俺が酪農家だったらバターを作ってネット通販するけどな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:25▼返信
酪農家は楽でいいよな
他の食品が企業努力でなんとか値上がりを抑えてるのに対して行政に泣きつけば良いんだから
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:26▼返信
文句は値下げしない乳業メーカーに言ってくれよ
安けりゃ買うんだよ安けりゃ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:28▼返信
量だけ増えても保存や輸送コストは固定だから
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:36▼返信
プロテインにすりゃ売れそうなもんだがな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:36▼返信
なかやまきんにくん?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:37▼返信
>>190
でも廃棄はしまーす!
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:37▼返信
まあ一時期国が支援して牛増やしたところがほとんどだからね
でも消費が落ち込んだから、仕事量と維持費だけが増えて今の地獄がある
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:38▼返信
ワイは月6-8パックは消費しとるぞ
ただし店の値下げ込みで200円越えたら今より抑えるようになると思うわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:40▼返信
値上げしてから買う量減らして代わりにお茶飲むようになっちゃったわスマンな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:41▼返信
余ってるなら値段下げろよwwwwwwwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:42▼返信
生産量減らすなり、日持ちするもんに加工しろや
飲むにも限度があるしタダで提供されるわけじゃねーだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:42▼返信
つい最近業者がやっていけないとかいってなかった?
なんで捨ててるの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:44▼返信
※100
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:44▼返信
※100
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:44▼返信
捨てるほど余ってるなら値下げしろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:45▼返信
カフェオレ三人分の毎日3回ほど飲んでるから
一日1リットルは消費してるよ!
これからもどんどん飲むよ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:45▼返信
消費者の問題じゃないので、先にそっちなんとかしてくれませんか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:45▼返信
農協仕事しろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:46▼返信
※226
ミルク絞らなきゃ病気になるから生産量減らせないんやで

加工品も在庫ダダあまりだし余計な手間もかかるから解決にならん

だから捨てるのが一番楽。死ぬほどもったいないが
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:49▼返信
乳製品は健康に良くないので無理です
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:50▼返信
なお値下げは意地でもしない模様
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:53▼返信
乳製品作れと言っても牛乳の原価なんてたかが知れてる上にそれ以外のコストが爆上がりだからね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:57▼返信
肥料にならんのかね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 07:59▼返信
仕組みの問題だね
フードロスしたら少額でも罰金になるとか
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:00▼返信
政府が買い取って企業に安価で売ればいいんじゃねーの?
これ去年も同じ事言ってなかった
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:01▼返信
>>208
消費者が国内のを選ぶ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:04▼返信
>>7
標準的なやつなら近所のスーパーの特売日がそのくらい
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:07▼返信
>>13
エクソソームじゃね?
ググったらひょっとしてで出て来た
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:08▼返信
>>10
脱脂粉乳でも可
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:08▼返信
>>216
フードロス罪で経営者を逮捕できるようにして乗っ取る
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:09▼返信
>>243
エクストリームなクソソソ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:10▼返信
家畜に飲ませられないの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:10▼返信
>>95
土壌汚染罪だ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:10▼返信
工夫しろ甘えんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:12▼返信
>>234
輸出すれば?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:17▼返信
いや需要が減ってるんだから
酪農をやめるかターゲットを海外に変えるしかないやん
消費が減ってるのが一時的な現象だと思っとるんか?
人口が減ってるんだから
最短でも2120年くらいまでは解決せんぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:18▼返信
毎日小パックのコーヒー牛乳飲んでるけどこれは飽きないなー
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:20▼返信
単純に需要減少・供給過多なんじゃない?
それを理解してないはずがないので生産量を減らすか廃業するかの2択だと思うよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:22▼返信
日本人って無理して牛乳消費すすめてるけど、そもそも消化に悪いものだし
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:24▼返信
>>253
生産量を減らすというのは、牛の頭数を減らすということになるけど、そうすると、今度は牛乳自体の供給が少なくなって、牛乳は高くなると思う
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:25▼返信
この件はほんと意味わからんな
普通に廃業しなさいよ
そしたら需要に合わせて他の農家が生きるんだから
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:27▼返信
商品価値を高く見積もり過ぎてるのだろう
適正や過小なら買われるだろうが過剰になってる時点でなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:27▼返信
毎日コップ一杯は飲んでるけどそれ以上は増やせんな
人気の出る加工品を開発するしかないやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:28▼返信
余らせるくらいならホエイプロテイン作って
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:32▼返信
>>27
値段を下げさせない為&輸入量を減らさせない為に農協が加工品にする量を制限してるから、勝手に作れない。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:36▼返信
牛乳を単体で飲みたいことがまずない
料理に使うくらいしか思いつかない
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:36▼返信
2014年にバター不足になったのをきっかけに国が乳牛に補助金出して量産推奨したけど、バターなど加工用に出荷するより飲料用生乳のほうが出荷価格高いんでバターは増えず生乳がだぶついてた+コロナ禍で消費も落ち込んで廃棄が増えてる。という救われない話
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:38▼返信
>>251
ヒント 関税・輸送コスト
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:38▼返信
値上げしてから一度も買ってない
生活必需品みたいな顔してるけど実はいらない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:38▼返信
>>256
第一次産業でその発想は国として危ないと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:40▼返信
>>7
いいぞ
この調子で酪農家追い込んでいけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:40▼返信
農協の仕組みを変えるのが先
ついでに言うなら赤字で困ってるから助けてほしいというなら黒字に戻ったら他の赤字産業を助けるんだよね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:41▼返信
消費は増えないんで明日も牛乳捨てるお仕事がんばってね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:42▼返信
おかねくれたら買ってあげる
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:43▼返信
>>6
バター値下がって泣くのは酪農家なんだがな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:48▼返信
>>270
これで潰れる所は潰れれば良いんだよ
淘汰されて商品が希少になれば価格も高値安定するし、また高値だからと参入起きた時にも企業体力が有れば耐えられる
無理に助けるのは結果的に全員貧乏になっていくだけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:48▼返信
知らんがな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:49▼返信
まぁ協定で好きに動けないならその組織になんとかしてもらうしかないな。
全国規模で大事になるならそれこそ国が動くだろうけど音沙汰無しだし、まだ焦るレベルでもないのかも
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:50▼返信
アホすぎ、無料で配れよ
排水溝に捨てるとか頭湧いてんのか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:51▼返信
牛乳は体に悪いわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:52▼返信
勝手に作って売れないって言ってそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:52▼返信
安くすればいいだけだろwww
ギリギリ利益が出る値段にすればお互いWinWinなのに
バカすぎる
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:53▼返信
バター余ってる助けて!!買って!!→1円も安くしない


牛乳余ってるの助けて!!買って!!→前にもあったし1円も安くしない


何回目だよ・・いい加減にしろよ コッチも金ねえんだよボケ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:54▼返信
いや高いから
たったの数年前から50円くらい上がってるもの
値段据え置きなら普通に買ってるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:55▼返信
>>147
そこはメーカーでやれよと
個人が出来ない?それなら牛減らせよ
脳死で補助チューチューするなよってだけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:57▼返信
>>265
じゃあやっぱ消費者関係ないやんけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 08:57▼返信
>>138
助けたい富豪が買えよ
市場原理舐めんな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:00▼返信
牛減らした方が良いんじゃない?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:00▼返信
>>186
農協に存在価値ないじゃん
ただの寄生虫
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:01▼返信
>>189
うん、普通に気持ち悪い
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:01▼返信
>>191
チーズ流行ってるってことにしてるだろ
それで十分じゃね?知らんけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:02▼返信
あいつら馬鹿だからまた助けてって言えば買ってくれるよ笑
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:02▼返信
>>192
思考停止で値上げするとか無能すぎ
努力のあとがみえない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:03▼返信
>>198
ほうほう
マジで補助目当てのアピールじゃねーか
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:04▼返信
こういう、儲からない業態のものって無理に買いささえていく必要あるの?効率化して儲け出せるようにしてくか、減らしていくしかないんじゃないの。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:04▼返信
>>278
これエサ代が上がってるから値上げもしてるんやで。単純に余っててやばいんじゃなくて、二重で問題あるから危機なんや
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:05▼返信
>>211
それは見習うべきものかね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:06▼返信
>>212
余るんならまだ多いんじゃね?もしくは何らかの問題を抱えているとか
知らんけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:07▼返信
>>265
あのクソみたいな固定買取やめさせなよ。
あれのせいで安くも出来ずに捨てる事になる。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:07▼返信
チーズ作ってクレメンス
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:10▼返信
値下げするならええよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:10▼返信
>>262
農家毎に種類分けしてるとか上で言ってるが
そんな状況で量産しようとしても改善できるわけないよな
もう農協潰して自由に取り引き出来るようにすれば良いんじゃね?あいつら仕事して無いじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:11▼返信
何で値下げできないのか詳しく農家は説明すべきだろ。
野菜とかは変動するのにさ。
誰か説明してくれ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:11▼返信
必要なのはチーズとバターなのです
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:12▼返信
>>242
見切り品なら50円くらいになるよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:12▼返信
>>287
消費者も馬鹿じゃ無いから
何度も続けば買わなくなるよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:13▼返信
>>290
そこを考えるのが農家であり農協
農協は役立たずなので出来る農家は自身で販路開拓してる
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:13▼返信
>>276
少し前まで不足してるから作れって言われて牛を増やしたって経緯があるんやで
それで今度は生産を抑制しろってなった
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:13▼返信
そいやいつのまにか1リットル売りじゃなくなってたのね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:14▼返信
>>274
余計に誰も買わなくなるだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:15▼返信
消費が落ち込みって、牛乳なんか今までどこで大量消費してたんだ?
小学校や中学校の給食で不採用にでもなったのか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:15▼返信
>>306
給食と外食
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:17▼返信
牛乳使ったレシピ考案するとか何か努力を見せてくれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:18▼返信
捨てるなら牛乳風呂とかにしろよ
何の効果があるのか知らねーけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:18▼返信
一日17万円捨てても生きていけるのか、儲かってるな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:20▼返信
>>298
ウクライナ関連でエサ代とか電気料金とか高騰してるから。加えていま牛自体も需要なくなったから牛の値段も暴落して売れない。
売れないけど世話していかなきゃならないから維持費もかかる。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:21▼返信
>>271
お前もっと周りみた方がいいよ
特にスーパーの乳製品売り場
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:22▼返信
>>311
牛乳の価格が下がらない理由がわからんのだけど、捨てるなら安く売ればいいんじゃないの?
安いなら買うって人が多いみたいだし。
それが出来ない理由が知りたい。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:23▼返信
>>262
バターはすでに過去最高レベルに在庫逼迫してるで
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:24▼返信
だが飲まぬ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:24▼返信
>>256
牛の需要が大暴落して売れないから廃業できないんやで
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:26▼返信
単純に需要減なのかな
それはもう 滅びるしか
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:26▼返信
乳などいらん 肉をよこせ牛肉をよォ!!!
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:27▼返信
高齢者が好むのは牛乳より鶏卵らしくてな
日本型高齢社会には牛乳は相応しくない状態なんだよ
高齢者が飲みたくないと言ったら何も必要とされなくなる歪な社会というか・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:29▼返信
>>319
若者大好きエナジードリンクとか必要とされてるやろがい
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:29▼返信
1L100円なら毎日飲むけどな。
高すぎて買う気にならん。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:30▼返信
いくらでも値下げしない言い訳繰り返してくれていいけど

安くしないなら買わないよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:30▼返信
※6
生産能力には限度ってもんがあるんやで無能。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:31▼返信
期限切れ生乳の混ざったやべーもの飲まされたりしてな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:31▼返信
辞めたらええやん
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:32▼返信
供給過多ね
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:33▼返信
乳脂肪分増量のうめえアイス食わしてくれよ牧場レベルのやつ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:38▼返信
>>313
利益出ないというか大赤字になるからやろ。
生乳の生産を減らすのは急にできないし、極端に言ったらころすしかない。生乳を毎日搾り続けないと牛が病気になってしまう。だから今のところ買ってもらうしか解決策がなさそう。
酪農家が淘汰されればいいのかもしれんが、ほぼ全滅して牛乳なくなるしさらに高騰するだろうね
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:42▼返信
>>319
鶏卵もかつてない鳥インフルの影響でやばいんだけどな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:43▼返信
>>318
乳牛の肉をか
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:47▼返信
>>329
需要が高くて値上がりするのと
需要も無いのに値上げしてるのはまた別物
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:53▼返信
牛乳はねぇ。1Lを160~200円で売ってるっしょ?
あれ500mlを100円程度で売ってくれたら頻繁に買うのよ。
500mlが140円とかするから、1Lも買ったら余しちゃうしなーと思って買わない。
ホットケーキに使うのが1回200ml。ちょっとした料理に使うのが100mlくらい。
グラタンを多めに作るときくらいだわ、大量消費するのなんて。
買う側に問題があるんじゃなくて、売る側の量と値段に問題があるのさ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:55▼返信
完全に生産者側の怠慢
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:56▼返信
牛乳アレルギーだから無理だわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:57▼返信
均衡価格って知ってる?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:57▼返信
>>313
下げて売ると輸送費とかで逆ザヤなんじゃね捨てた方が損失が少ないなら捨てるでしょ
野菜とかでもたまにあるし
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:57▼返信
日本政府が国内産の牛乳の殆どを廃棄処分して
ほぼ同量を輸入してる愚策を即座に止めれば済む話。
日本国民に飲め飲め言う前に各種団体で猛抗議しろよ。
北海道牛乳は北海道ブランドで禿げダッツより
爆安値でアイスクリームを売れば良い。
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 09:57▼返信
乳糖不耐性だから無理、輸入プロテイン高いからさっさと国産で安くして欲しい
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:03▼返信
飲む用の牛乳に比べてチーズとかの加工用は安く買い叩かれてるとかだったかな?

ホクレンが加工業者とかそこら辺の流通を牛耳ってて勝手なマネをすると取引してもらえなくなるから誰も逆らえない
クソみてえな組織だよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:04▼返信
安くすれば買ってやるよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:04▼返信
ん?いや?これは違う。絞り過ぎて、生産過多で定価が崩れてしまう。
だから、バランスを保ちながら処分しているんですよ、実際。
これは、国が定めたルールだからね。嘘だともうなら潜ってみろよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:11▼返信
体壊すから要らんわ、小松菜食ってる方がマシ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:15▼返信
>>324
そんなん発覚したら大騒ぎになってメーカー廃業の危機やで雪印に学べって感じ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:16▼返信
>>339
ホクレン要らなくね?
店にしたって変に馬鹿高いし
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:17▼返信
>>341
じゃあ助けてアピールする必要無いよなって話では
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:17▼返信
>>250
輸出しようとしてた気がするが、輸送コストとか鮮度の問題で難航してたはずやで
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:19▼返信
乳製品を安くすれば買うのに高くして捨てますとか言うから意味不明なんだよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:20▼返信
だったら規模縮小したらいいし人件費も削れ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:21▼返信
牛乳なんてなんの栄養もないなんの価値もない飲み物じゃん
まだプロテインの方がいい
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:26▼返信
これもアカによる分断工作なのかな?
核エネルギーに対して太陽光発電、露の石油買え買え攻勢
牛乳に関してはコオロギ喰え喰え~なのかな?日本人ならイナゴ食えや
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:26▼返信
安くすれば売れるんじゃないかな?知らんけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:27▼返信
今じゃなくてずっと酪農は赤字だけど‥
というか単純に作る会社が多いだけだかと
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:27▼返信
なめた商売してんじゃねー
生産量の調整もできないならやめろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:28▼返信
牛乳飲むと下痢ピーなるやん💩
みんなで始めよう下痢ピーダイエット👴☝️💦
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:28▼返信
値上げするからだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:28▼返信
乳糖不耐症なんだすまんな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:32▼返信
>>354
徳川様、逃げてはダメですよ💩
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:32▼返信
酪農は赤字で辞めるに辞めれない飼い殺し
借金が膨大になることは結局組合が困るって話やろうし
そんなの知るかよ間引けよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:34▼返信
捨てるほどあるなら捨てる分安く売ったらいいのでは?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:37▼返信
※304
成分無調整の牛乳を900mlで売ってるのは大手では明治だけやで
ちなみに明治は500mlも止めて450mlで販売してる。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:38▼返信
買われないのは前より値段上がってるからでしょ値段戻ったら買われる様になるよ
薄利多売の商売なんだから
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:38▼返信
たかが15万円分に金使いたくないから
廃棄してるんだよね
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:40▼返信
>>319
プロテイン化必要かもな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:41▼返信
>>145
もともと日本に無かったものだし日本人は合わなくて腹壊す人多いし
…あれ?むしろ少ない方が良くね?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:41▼返信
>>1
消費者にとっては値段が第一
潰れようがしらねぇよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:43▼返信
捨てるなら安く売れよ
値上げしてるから余計に売れなくなってるやん
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:43▼返信
もう豆乳飲むからバターとチーズの酪農家さん以外は廃業しても良いよ
助けてアピールうざい
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:45▼返信
なんでこんなことになってる?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:46▼返信
>>359
売るためには殺菌やら加工やら包装に流通費がかかるから
どうせ売れないなら捨てたほうがコストがかからないってのは分かる
安くしたところで需要が大きく増えるとは思わないからね
それでも、消費者からしたらどんどん流通させて安くしろって思うのは自然だよね
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:48▼返信
※274
現地まで取りに来れば無料で貰えるんじゃない
ちゃんと輸送用低温タンク車で事前連絡してどうぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:49▼返信
>>347
コレだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:50▼返信
国が必要のない輸入をしているからだが。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:50▼返信
>>341
だったら助けてってどゆこと?
国の調整してる機関、ルールに文句を言うのが筋ではない?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:51▼返信
逆に考えると1日に17万円も利益出てたということ
数十円値上げすれば助かるということは
まだ1日100万円以上売り上げてるんだろうね

更に農家は政府から補助金も貰えるんだし最高だろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:51▼返信
こういうのコロナで何もせずに休業してコロナの補償が無くなって客が少なくて困ってますって言ってるのと似てるな
単純に休業せずに、デリバリーや通販とか販路を増やす努力をしてたところと差がついただけなのにね
生乳に関しても、牧場内で乳製品に加工する設備を作って牧場の直販とか楽天とかポケマルシェで販売する努力をしてるところがある
捨ててるところだけ取り上げてこういうニュースにするのは良くないわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:52▼返信
>>374
利益が何かを知らない??
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:56▼返信
需要に対して値段が高すぎる
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:58▼返信
>>375
酪農家って自営業なのに、売れなかった時に自分の責任って意識が無いよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:58▼返信
これからはエコの時代だからな
節約、節電、節牛乳だろ

酪農家も牛にやるエサ減らせばいいんだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:59▼返信
そもそもの話すると、牛乳を分解する酵素を持ってない人が多いから、牛乳飲めない人が大半と思うんやけど・・。なので、チーズとかバターに加工するしかないと思うんだけどさ。それはダメなの?

そもそも加工しないと飲めない人ばかりなんだよね。
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:05▼返信
この際出資して自社でチーズに加工しなよ
チーズは売れるし保存聞くし転換大事よ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:07▼返信
アジア系は乳糖に耐性ない人が多いんだから牛乳より乳糖排除したプロテインの方が需要が大きいだろ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:09▼返信
※381
うちは米が駄目なとき小麦に転換して成功した、今の日本で待ってよくなることなんてない
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:12▼返信
安くしたくないので捨てるのは自分の都合
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:16▼返信
最近健康のためにめちゃくちゃ飲んでるから色々勿体なく思う。
でもバターとかに変えれたら輸出する方法も出てこないのかな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:18▼返信
バターとチーズ作れや
どこも似たようなちっさいチーズしか売ってなくて辟易する
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:19▼返信
そもそも日本人の胃腸は牛乳と相性悪い
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:24▼返信
一体何度同じ事やってるんだ。加工等費用かかるのわかるけど誘致するとか保存とか他に手伝ってもらいつつもっと考えればいいのに。
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:26▼返信
ホエイでもカゼインでもいいのでプロテインパウダーにしてけろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:32▼返信
牛を減らしたら需要が回復した時に対応できないとか毎回言うけど
じゃあ絞った乳を加工して保存して活用するようにしなきゃどうしようもないやんね
飲んでくれとか言ってくるのはお門違い
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:38▼返信
作り過ぎて捨ててるから買ってくれって何か違うんだよね
商品化する前に既に捨ててるんだから
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:40▼返信
牛乳っていつの間にか1パック200円以上が当たり前になってから買わなくなったな
1パック128円だったら恒久的に買ってあげてもいいけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:41▼返信
豆乳派です。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:47▼返信
結局生乳や乳製品の価格維持のために廃棄しているだけなんだよね
捨てるくらいならスキムミルクやバターに加工しろって思うけど
生産しまくったら在庫が増えて市場価格が下がる
消費者には嬉しいけどメーカーが商品ラインアップの都合でそれをしたくないだけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:50▼返信
>>1
高いまま売るために捨ててるんだけどね
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:51▼返信
「牛乳を注ぐ女」を評価
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:51▼返信
がぶがぶじゃないけどいっぱい飲んでる
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:58▼返信
値上げして買えって言われてもなー貧困層の我々は買えません
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:01▼返信
ただの牛乳飲むとお腹ゆるくなるので飲まなくなっちゃったなぁ
過剰在庫がある時、乳児用のカップミルク多めに作るとかできないのか
あれだったら賞味期限半年から一年だろ、これも加工品転用だから補助金なくなるからダメ?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:10▼返信
需要に見合ってないんだから
値下げか廃棄か減産か廃業して事業者数減らすしかねぇだろ、ボケ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:16▼返信
仕事やめりゃそんな事考えなくてよいですよ
牛さんも楽になれる
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:17▼返信
>>321
自分は週6本開けてるけど、冷静に考えたら1リットル100円の飲料なんて沢山あるもんな
そら売れんよな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:19▼返信
捨てるぐらいならチーズでも作れば良い、 
国産捨てて原料輸入してチーズ作るとかアホだわ。 
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:21▼返信
>>369
ともあれ、捨てるよりマシだと思うよ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:23▼返信
>>369
ともあれ、捨てるよりマシだと思うよ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:23▼返信
>>1
だったらバターとチーズ山程作れよ
価格が安くなったら消費者は買うだろ
必要無いものはタダでも要らねぇんだよ甘えんな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:30▼返信
>>401
仕事も辞められないんですよ。
牛さんの価格が大暴落して(ほんの少し持ち直してきたようだが)、そもそも買い取ってもらえない状況。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:31▼返信
不要な物はタダでも要らんねん
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:33▼返信
カフェオレや抹茶に切り替えて紅茶生産中止した全農の無能ムーブのせいで協力できかねます
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:35▼返信
ヨーグルトなら食べますよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:41▼返信
しらんけど価格下げたらええんちゃう?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:50▼返信
1日1パック以上消費してるのに
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:57▼返信
ゴキちゃんに与えれば飲み干すよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:05▼返信
全部おいしいプリンにしてください
他の値上げ品(野菜とか果物)とコラボしておいしいプリンください
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:13▼返信
お腹弱い人が多くいるのを知りながらもただ飲んでくださいと呼びかけるだけだと飲める人飲めない人双方に負担かからないかな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:15▼返信
畜産が減れば、牛糞も減り農業にも影響が出る。
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:16▼返信
バターが品薄なのに意地でも供給を増やしたく無い奴とは分かり合えないのでノーサンキューです🙅‍♀️
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:18▼返信
もはや恒例
学習せい
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:21▼返信
飲んで欲しいなら安くしろよ、牛乳普通に高いわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:25▼返信
牛乳は高くて常飲出来ません
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:25▼返信
>>416
廃棄する牛乳を肥料に加工する研究すれば?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:26▼返信
知らんがな
こっちだって必要の無い物買ってる余裕なんてねンだわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:31▼返信
>>420
常飲できる値段では無くなったよね
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:32▼返信
ミニマム・カレントでググれば分かるが、これは壺民党の売国案件なんだ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:34▼返信
>>407
牛さんも寿命があるんだから新規に買わなきゃ済む話じゃね?
時間をかけて廃業しても良いのよ?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:35▼返信
>>424
こういうのが出て来たら途端に胡散臭くなる不思議
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:36▼返信
オワコンのガソリン車製造業延命と商社中抜きのために、乳製品(生乳換算13万トン)輸入して、
それに近い量の国産乳捨ててるんやで
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:37▼返信
>>426
ミニマムアクセスに触れただけで神速で火消しが湧く電通地獄案件
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:40▼返信
捨てるために輸入させられてる国ってアメリカの属国である韓国と日本だけなんだよな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:43▼返信
それぐらい皆牛乳を飲まないんだからチーズやバターほど加工するのが嫌だったら
家庭での料理用に海外で売ってるハーフ&ハーフとか売れば良いのに
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:45▼返信
>>428
はあ、火消しですか
真面目に触れたいならやり方考えろよ
壺とか言ってる時点で煽りにしか見えん
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:47▼返信
輸入のし過ぎで生ものの在庫が余って価格下がり
下がってしまってるせいでバター工場も増やせない状態なのに

絶対に国産より高い乳製品の輸入量止めないってどういうことか分かる?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:49▼返信
>>431
ミニマムアクセスで儲けてる業者ってガチで壺だらけなんですが
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:51▼返信
>>431
最低輸入量の害が分かってて利益受ける側だから話を誤魔化そうとしてるのか、
知らないくせに「壺の害なんて大したことじゃない」と思い込もうとしてるのか、
それとも単にカネ貰って自民党や統一教会の擁護してる人か

あんたは、どのケースなんだ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:53▼返信
>>433
言い方考えろよって話
壺連呼してる奴にロクなこと言ってる奴らがいないんだわ
それで分からんならもういいよこれ以上は絡まないし
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:53▼返信
アメリカに国売らないと政権保てない国は日本だけじゃないと思うが、
食べ物を捨てることになることが分かってて、輸入枠減らせない国はさすがにエバ国日本だけだぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:54▼返信
>>435
壺案件が嫌ならマザームーン案件と言えというのか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:55▼返信
>>434
当てはめるなら二番目かね
壺連呼してる奴らって煽りしかしてない印象だから噛み付いただけだよ
分かり合えることはないだろうしもう絡まないから好きに判断してくれ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:56▼返信
SDGsとか言いながら、一方では
こんなに食料を無駄にする食糧政策を改めないんだから

俺は近い将来、確実にバチが当たると思ってる
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:00▼返信
つっても全然安くならないじゃん
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:03▼返信
壺連呼がウザいのは分かるが

アメリカと貿易上の不均衡(自民に言わせれば偏務安保条約のバランサー)には
高確率で統一教会や勝共連合関連の商社が食い込んでて

メインは武器輸入、そのほか繊維、木材、食糧ではコメ、牛乳、水産品など、
日本に昔からある産業構造潰すために国から補助金貰って活動続けてる
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:08▼返信
>>441
壺とか言わずにこういう説明してくれるなら理解出来るわ
壺連呼はマジでウザいし変な煽りって印象が強いから政治の話題に真面目に触れる方々にはやめて頂きたく思いますわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:09▼返信
昔少しだけ仕事で関わったことがあったが、ぶっちゃけ言うと酪農家の7割方は潰れるか廃業したほうが良いと思う。生き物扱ってる業態なので長時間労働で休みが取りにくいってのもあるんだが、長期保存できるような加工品の開発や販路の開拓とかの事業努力をする人が限りなく少ない。被害者?意識が強すぎてそういうモチベーションに繋がらないんだろうね。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:09▼返信
>>440
安くすると消費量上がるんだが、今、なんとか飯が食えてる中小農家が潰れるので、近い将来の生産減になる

元々そいつらを殺すために最低輸入量(カレント・アクセス)を設定してるのがアメリカで
日本はWTOから自由化してるんだからもうやらなくていいと言われてるのに北米忖度で改めない

農民苦しめることが分かってるのでカタギの商売ではなく勝共ヤクザや壺が関わってる
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:15▼返信
>>444
別に俺はその辺の話がしたいわけじゃなくて
記事タイトルの「もっと飲め」にたいして
「安くなってもいねえのに知るかよ」って言ってるだけね
消費者を無視した意見だなーって
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:15▼返信
>>443
酪農家は真面目に働けば十分食べていける工夫をしてて、
80年代にはすでに世界でもトップレベルの機械化と、効率養育環境が整ってた

しかし、機械化、効率化は価格低下を招き、本当の小農家は酪農から離れて行って、
今残ってるのは中規模酪農家でなんだが、それでも毎年13 万トンも無理矢理輸入する枠設定されたら
世界中のどんな酪農家でも傾く暴政
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:17▼返信
>>444
別に俺はその辺の話がしたいわけじゃなくて
記事タイトルの「もっと飲め」にたいして
「安くなってもいねえのに知るかよ」って言ってるだけね
消費者を無視した意見だなーって
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:17▼返信
加工品も高いし農協とかホクレンに言えよ知るか
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:25▼返信
いらないのに輸入する最低枠を設定したら
輸入する側の日本は、農家が価格下落に苦しんで作物捨てる羽目に陥るし、
輸出する側の国では、消費者が欲しいのに日本に作物が流出して高い商品を買わされる羽目に陥る。

このように物価を上昇させる方法を焦土インフレと言い、gdpが低下する。流通が力を持ち過ぎた際に起こる。
古代中国では元末明初、ヨーロッパでは第四次以降の十字軍をシチリアの商人が扇動していた際に起こった。
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:30▼返信
>>447
誰も飲めなんて頼んでないんだよ、飲まなくていい。
有害な中抜き事業の権化である最低輸入量を廃止すれば解決する話。

ホクレンや農協、農家の経営の話に責任転嫁してるのは、ミニマムアクセスで儲けてる壺や電通だから。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:36▼返信
こうやって廃棄パフォーマンスすると牛乳大好き飲みます!とか言う奴が出てきて多少なり売れてシメシメなんだろうけど
これもう毎年やってるし飲み物として求められてないんだからいい加減へらそうね
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:44▼返信
価格調整の為に野菜を出荷せずに畑に混ぜ込むのと同じで牛乳安くしたら
価格崩壊するから安く出来なくて17万円分過剰に作りすぎてるだけなのでは?
作りすぎたから買って!とコンビニの注文ミスったから買ってと同じに聞こえてしまう
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:45▼返信
自分の取り分減らせよゴミ なんでも他人任せできもすぎ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:59▼返信
>>446
> 今残ってるのは中規模酪農家でなんだが、
それはウソ。酪農が盛んな北海道だと家族経営体が95%。大規模法人は5〜6%程度。日本全国規模に広げても家族経営は75%。つまり大半が家族経営レベルの小規模。
輸入枠についてはその通りだが、捨てるぐらいなら安く販売するとか加工品作るとかの工夫をせずに、ただただ助成金や補助金頼みな姿勢に嫌悪感を感じた。1件や2件じゃなく大半がそんな感じで、極稀に頑張ってる例外がある感じ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:01▼返信
>>452
やってる事は全く同じだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:04▼返信
安く売る方法を確立してほしいし 政府も輸入を制限しなよと
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:05▼返信
牛乳を使う食品会社が安く買い取ればいいと思うが生物だしなかなか上手く行かないんだろうな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:11▼返信
今の安いもので税込み250円前後じゃ高いから買わない→消費が減るって当たり前の消費者の構造と
この価格でもコストに見合わないから更なる価格上昇を望む生産者側と完全に矛盾してるから無理だな
300円なりしたらもう富裕層以外飲まないだろうしな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:13▼返信
需要と供給のバランスが取れてない時点で遅かれ早かれ潰れるやろ足掻いても無駄や
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:15▼返信
めっちゃ好きだから毎日数回飲んでるが
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:16▼返信
>>457
それをすると安全に配慮しなきゃならんし、で、結局コストが掛かる=値上がりにつながる。
要するに普通の販路ではなく、たとえば困ってる人に食料配布するような団体に寄付するような気概や、長期保存が可能な加工品に転換するような工夫をしたら良いのだが、そういうことを想像もできないし、そもそもやる気がない(親から家業引き継いで嫌々やってる)のが滲み出てる。んで、困ったら補助金だの助成金だの国のせいにする。少なく見積もっても7割がたこんな人らで占めるのが酪農業界。
459の言うように税金ジャブジャブで延命せず自然淘汰させてしまったほうが日本のためだと思う。
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:41▼返信
政府が1L50円補填して、値下げするしかない
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:52▼返信
>>462
その50円も国民の血税なんよ。そういうの辞めようねって話。売れないから流通量が減って高くなるのが市場原理なら、より安く安全な牛乳を提供する会社が現れるのも市場原理。そうやって競争して健全にしていくことが大事。それについてこれないなら廃業してしまえばいい。厳しいこと言ってるんじゃなくて他の業界にとって競争は普通のこと。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:11▼返信
いやいやいや
自民が国外牛乳14億円分輸入して国内生産分廃棄させてんの
そっちのがヤバいだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:15▼返信
腹弱いんで要らないっす
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:42▼返信
なお値下げや乳製品に回す気は一切無い模様
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:52▼返信
>>464
廃棄しなきゃならんってことは市場から要らんと言われてるということ。要らんと言われる理由が値段なのであれば安く提供したら良いし、そもそも需要減なのであれば牛乳じゃない別の製品に転換したら良い。そういう努力をせずに情勢や国のせいにして助成金求めてばかりだから弱体化するんだよ。守るんじゃなく淘汰されてしまったほうが良いと思う。
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:00▼返信
値段下げて皆に消費してもらおうってのが正しいと思うけど
やってることは値段維持するための廃棄だからな
それで助けてもらおうってちょっとな…思うところはあるけど
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:07▼返信
>>1
牛乳が廃棄されるのでコオロギを食べましょう!!!
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:14▼返信
>>464
つーか、たったの14億程度で揺らぐ市場のが問題だろw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:05▼返信
御願いするより加工品とか考えろよ
前も同じようなことあったのに何もしてないのかよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:04▼返信
結局ローソンとかファミマのキャンペーンでわかったじゃん
値下げ(料金据え置きで増量)すればコンビニ価格ですら客は飛びつくんだよ
ただ自分たちに都合の良いお願いだけでは状況は変わらないよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:57▼返信
これ今こそバター大量生産すべきじゃね
あんだけ高いって言われたんだし値が下がればみんな買うだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:19▼返信
バターの価格をコントロールしている
バターヤクザに売ってあげて
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:49▼返信
牛乳パック小さくして値上げしたのに飲めねーよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 22:45▼返信
バターってどうやって作るんだ?と思ってググったらペットボトルに入れて振りまくるとバターの原料と低脂肪分とに分離するんだなw
もちろん製品化レベルはそんな簡単じゃないだろうが、全く努力もせずただただドブに捨てて補助金目当てにされるなら滅んでしまえとしか言えんわな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 00:06▼返信
元から自分は牛乳が嫌いなので何とも・・・
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 00:50▼返信
どうせ政府が無能だからなんだろ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 01:08▼返信
国民に言うことじゃ無い
政府に文句を言うべき政策が悪い
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 02:28▼返信
頑張れとは言いたい、だが飲まん
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:36▼返信
毎回言ってるけどー

廃棄するならバター造れ!

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング