• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

クレヨンしんちゃん公式のツイートより






『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』
が8月4日(金)に公開だゾ‼️

制作期間なんと7年!!
この夏、3DCGのモッチモチしんちゃんが、
超能力で日本中をアツくする――⁉️

こんなしんちゃん、見たことない―。




htuiy




  


この記事への反応


   
原作寄りだし、
アニメ初期の狂った感じの表情が迫力あって良い!


早く観たいぞ

え!?7年!??めちゃくちゃ楽しみ!!
  
待ってました!
初の試みにどんな感じになるのか想像が大いに膨らんでます!
楽しみに待ってます😊


これ原作やアニメ化もされたやつやん!!
ひまわりは能力はない感じなのかな?
どんなオリジナル要素があるのかも含めやばい観たい!!




過去のSP回を
3DCG映画として再構築したのかな?
思ったより自然だったし
みさえの髪型とか立体化難しそうな部分
すごく頑張ってる感じ


B0BVB96HY8
小林有吾(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDQ82WF1
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:41▼返信
7年ゴロシ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:41▼返信
クレヨンしんちゃんってもう全然見かけないから終わったんだと思ってた
まだ続いてたの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:42▼返信
立体的に破綻してるキャラの立体化とは
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:42▼返信
3Dは大体失敗する
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:43▼返信
泣きドラしか勝たん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:43▼返信
ドラ泣きとか抜かして大爆○したドラえもん、息してる?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:43▼返信
ゴミ記事王はちま
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:46▼返信
>・社会人

>・出る杭は打たれるし、杭。

いつものことだがもう少し愛情をもって記事にしてあげて
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:47▼返信
PS4でリアルタイムに描写できそうなショボさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:47▼返信
>>6
一作目はヒットしたからセーフ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:47▼返信
※3
修正を手作業で…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:47▼返信
日本の3Dアニメは駄目やな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:48▼返信
3D臭くしなきゃいけない法律でもあるのかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:48▼返信
>>1
ケツ舐められたことあんのかよ誰かによ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:48▼返信
3Dにする意味
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:49▼返信
>>1
時間の止まってるぶーちゃん向けの映画だねw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:49▼返信
ヌメッとした動きなんだろうなぁ
登場人物みんなお面した人に見えるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:50▼返信
>>12
スラムダンク「おっ、そうだな」
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:52▼返信
>>3
デフォルメしないと迫力不足のツマラナイ絵面になる。
要は君はクリエイターに向いてないってなだけ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:52▼返信
発達障害児がクレしん好きでマネし捲くっててマジで面倒臭い
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:53▼返信
時間かけりゃいいってもんじゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:54▼返信
3Dって費用を節約するためにやるのに、7年もかけるとか本末転倒やんけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:54▼返信
>>1
特定の方向からしか使ったらダメなんだし絵と変わらん
3Dなんか時間の無駄
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:55▼返信
この監督アニメ版打ち上げ花火の脚本やってたやつやん
期待できるな😌
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:55▼返信
また老害がCGにケチつけてるのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:57▼返信
七年なら途中から技術もっと進むだろうけど
大方完成したから今更使えないとかもあるのかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:58▼返信
サングラスのせいなんだが、組長がどことなくトライガンのウルフウッドを感じてしまった
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:58▼返信
>>25
このCGで満足するほうがよっぽど老害だろうよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:00▼返信
こんな下品な作品いい加減終わらせろよ
作者も死んでんのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:01▼返信
結構カワイイな!
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:01▼返信
・社会人

・出る杭は打たれるし、杭。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:04▼返信
別に特別感もないし2Dでも3Dでもどっちでもいいわって感じだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:06▼返信
全然悪くないな
そもそも20年くらい見た記憶ないけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:07▼返信
これ海外でもウケる奴やん
あんがいクレしんって海外人気そこそこあるからな
じみにカタルーニャの独立運動の旗がクレしん使われたり・・(勝手に)
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:07▼返信
あのカメラごとにデフォルメ満載のを破綻無く作るの大変だろうに
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:07▼返信
クレヨンしんちゃんってまだやってたんだな
ていうか普通にスマホとかあるけど時代設定どうなっとるんや
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:08▼返信
CGの出来以前に7年も費やしたら制作費かかりすぎだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:09▼返信
7年もかけるなら手描きの方が早くて安かったんじゃ……アホなの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:09▼返信
わざわざ3Dでやる理由ってなんですかね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:09▼返信
飛び出し坊や
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:10▼返信
採算とれんのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:11▼返信
しくじり先生でも前にやったけど
テレ朝はクレしんのアニメ企画通すときもともと下品でおとされるのわかってたから
真面目な企画の番組企画書すう作品の間に忍び込ませて通して、PTAからの抗議でぞうさんとか色々潰されても
けつだけ星人だけは死守するつもりでそれ以上は絶対ゆずらんとか変にTV局の看板キャラとして意地通してるとかいつのまにか重要キャラになったアニメなのな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:11▼返信
※39 次作にもデータ使いまわせんじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:14▼返信
制作に7年もかかってしまったら採算が怪しいよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:14▼返信
地味に日本のアニメシリーズで一番海外で地元言語でローカライズでギネス取ってるという
もっと評価してやれよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:16▼返信
※43
いちど3D化すれば数年置きに3D劇場版できそうだしな
朝のニュース番組とかでもドラえもんより局の顔にしてるから出てくるしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:17▼返信
ドラクエ、ドラえもんと大失敗してるからな3DCGって
いやな予感しかしない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:20▼返信
3DCG化すると中華っぽくなるのは何故?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:21▼返信
>>47
ドラえもん1の興行収入200億の失敗とは・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:22▼返信
制作に○年とか爆死フラグだから…
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:22▼返信
>>39
海外だと3dの方が売り上げ伸びるらしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:24▼返信
キャッチコピーが気持ち悪すぎる
この国はもう終わりです
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:26▼返信
画面がぐにゃぐにゃで酔うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:26▼返信
中華のパチもん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:26▼返信
やっぱ日本アニメのCGはチープだな
頑張ってるレベルなら普通でいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:26▼返信
>>49
2でコケてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:28▼返信
>>56
使い回しのデータで28億いけばウマウマやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:28▼返信
3Dでも正面は避けるのかね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:28▼返信
>>36
ドラえもんもだが、歳は取らんが時代だけは現代
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:29▼返信
>>18
はちまではスラムダンクは大批判されてたぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:30▼返信
>>25
このレベルならCGにする意味がわからんし
天カスで再度面白いの作れると思って期待してたのに
まあ忍者はつまらんかったけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:30▼返信
>>57
200億から28億とかめっさ大コケしてんだなwドラ泣きだっけ?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:36▼返信
声変わってから見てないわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:38▼返信
オラ夏の3Dモデル自然で凄かったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:38▼返信
>>62
1から8割以上減とかコケたというレベル超えてね?w
そりゃ続編出ねえわなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:41▼返信
原作からかけ離れた無理なアクションさせちゃってるから
そも3Dにするメリットが無い
3Dにしたから、アクションさせてます、っていう本末転倒さが見えてしまってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:49▼返信
ドラドラやポケモンルパンとかの顔面改悪された3DCGじゃなくてこういうのでいいんだよな
古参アニメの3DCG化と聞くとどうしてもあの製作思い出して不安になるけど人気なさすぎてとうとう別会社になったのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:54▼返信
CGって今は手描きも2DCGだから
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:56▼返信
子供向けの映画に思ったより悪くなさそう?
……🤔
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:56▼返信
>>39
圧倒的に安上がりになる
人形やジオラマ作ってあとは動かすだけだからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:00▼返信
だれも2Dより良いとは言って無いけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:02▼返信
>>65
初代3DCGドラはもの珍しさで稼いだようなもんだからな
原作ファンお断りみたいなキモいモデルに陳腐な改変まで挟んだらそりゃ2作目の売り上げなんて見込めない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:09▼返信
みんな言ってる、「思ったより」悪くない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:12▼返信
3DCGのが金かからないからCGにしただけだろ
製作に7年かかってるのは嘘くさい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:12▼返信
はいマリオの勝ち
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:13▼返信
スラムダンクもドラえもんもなぜ有名アニメはみんや3DCGにするんだい?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:14▼返信
※1
フェミパ_ヨバイトが男叩きするときにいつもクレしんサムネ使うからクレしん大嫌いになったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:17▼返信
クレしんはあのフニャフニャな線がいい味出してるのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:24▼返信
制作期間7年っていうけど、別にこれだけをずっと作ってたわけじゃないからな
白組の元請けだけでもその間にドラクエとドラえもんの3D映画やってるし、どれだけちまちま作ったたんだって話よ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:25▼返信
今の声優さんに悪いがしんちゃんだけは未だに声が慣れない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:26▼返信
>>79
これだけを作ってたって思ってる人なんていないだろ
それだとさすがにバカすぎ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:26▼返信
※76
広告代理店あたりにそういう企画屋がいるんじゃね?
すくなくともドラえもん、ドラクエ、ルパンとやって次はクレしんだろうなって予想たててた人は結構いたし
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:27▼返信
うーん、キャラのシェーディングはいらなかったんじゃないか?
あとみさえとひろしの顔が原作よりすぎて誰得。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:30▼返信
初期テストフィルムの方が良い
あれに普通に平面的に色を塗れば良かったのに
中途半端に立体感持たせて微妙になった
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:34▼返信
>>2
調べもしなくて興味なきゃ終わってるのと同じだろ
いまは金曜16時30分からやってんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:44▼返信
3Dにする意味がわからない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 15:44▼返信
いかにもなポリゴンモデルに逃げないのがいいね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:02▼返信
声が違和感しかない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:04▼返信
3D拒絶するほうが古い
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:06▼返信
陰影に少し違和感感じるけどいいんでない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:11▼返信
クレ泣き
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:22▼返信
ゲームみたい。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:30▼返信
こういう単純な造形のキャラを3Dにするとなんか違和感凄いな
のぺっとしてる
しんちゃんの良さがなんか損なわれてる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:34▼返信
3DCGの怖い所は技術の進歩が早くて最新鋭が陳腐化するのも早く、結果的にアップデートを重ねるから
関係者が満足に至るまで時間が掛かって費用も人手も必要だという艱難辛苦の塊なところだ
それでいて手書きのスピードや迫力に劣るとこもある
彼らも好きでなければ頑張れない世界だから毛嫌いしないで欲しい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:45▼返信
海外のcgは違和感ないのになぜ日本は批判されるのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:48▼返信
そのままゲーム作れそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:51▼返信
>>93
そのしんちゃんの良さって何なんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:56▼返信
ゴミを公共の場に映すな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:59▼返信
トゥーンレンダリング流行ってるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:02▼返信
>>42
日本語でおk
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:07▼返信
声が無理
無理に寄せようとしてる感も痛々しい
ルパンみたいに声真似してるやつに頼めば良かったのでは
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:07▼返信
スタンドバイミーやユアストみたいな作画になるかと思ってたが普通で安心した
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:09▼返信
>>97
なお答えられない模様
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:10▼返信
>>101
ルパンも似てへんやろ… 
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:29▼返信
これはクレ泣きするな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:33▼返信
なかなか良いじゃない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:39▼返信
>>1
当ててやるよ。どうせ「はい!ここ泣くところ!はい泣いて!泣いて!はーい感動!名作でーす笑笑笑笑笑笑」みてぇな作品だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:43▼返信
声がね・・
109.投稿日:2023年02月23日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:02▼返信
だが心配は要らない
私達はいつでも過去のクレヨンしんちゃんを観ることが出来る時代に生きている
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:03▼返信
>>109
お便秘怪獣うんこマンとかも言えないんやろね
でもヒロシの足の匂いはイジっても良いって...男女不平等
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:07▼返信
>>104
クリカンはマネ上手いし演技力あるからなあ
ルパン暗殺司令の次からいきなりTVSP登板だったけど、まあまあ観れたよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:10▼返信
エスパー兄妹は面白かったけど、なんでわざわざ3Dに改悪して出すんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:14▼返信
タイトルがまともとか珍しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:16▼返信
長すぎ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:34▼返信
ふつうにつまんなそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:38▼返信
本田圭佑「クレしんに7年ねん!?」
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:57▼返信
山崎だったら見ない
ドラクエ5の映画の事は絶対に許さない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:57▼返信
スルーしようと思ってたんだが予告見て少し見ても良い気がしてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 19:14▼返信
なんか「ほら、お前らこーゆーので感動するんだろ?」ってのを押し付けられてる感があって嫌悪感を覚えるようになったクレしん映画
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 19:20▼返信
一枚一枚の絵だと結構しっかりしてて悪くないんだけど
アニメーションとしてみるとどうにももっさりして見える
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 19:23▼返信
シンエイ動画にセンスある人間居ないんだな
なんだこのコピー…
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 19:25▼返信
庵野の映画以外邦画でわざわざシアターに脚運んでまで観る価値あるもんが無いんだよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 19:27▼返信
声どうした
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 19:33▼返信
ポケモン
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 19:35▼返信
声優が変わったらキャラの性格まで変わるよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 19:45▼返信
このレベルに7年かけてるとか……
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 19:52▼返信
>>60
どの狭い視点で話してんだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 19:54▼返信
原作寄りの絵が気持ち悪い    なんか下品で古いんだよね

もっと丸っちいカワイイCGになるかと思ってたのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:46▼返信
まだこの昔のしんちゃん声のモノマネ治ってないんだな
モノマネしてる感じですげー違和感があるんだよな似てるとこは似てるが
まったく似てないとこになると本当にひどい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:48▼返信
※120
ドラえもんと同じことしてる感じだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:50▼返信
>>118
大人になれよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:57▼返信
このレベルで7年もかけてたの?
矢島晶子が降板する前に公開しとけば良かったのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:58▼返信
このレベルで7年もかけてたの?
矢島晶子が声降りる前に公開しとけば良かったのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:28▼返信
>>120
過去のアニメ見てた親が子供と見て思い出に耽けてるのが殆どだろうけどね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:39▼返信
ミサエは流石に破綻のない3Dは無理だったな、崩れてない初期のキャデザっぽい
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:20▼返信
ドラえもんの失敗から何も学ばない古い地球人よ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:00▼返信
そんな事より主役がヘッタクソなモノマネの域を出てないの何とかしてほしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:05▼返信
>>130
なんか音外してるモノマネカラオケ見せられてる気分だわ。
部分的なモノマネだったら似てるよねーで終わるんだけど全部こんな調子でやられると違和感が凄い。

ひろしは違和感少ないからやっぱり変に似せない方が良かったと思うわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:38▼返信
>>4
スラダンは大成功やぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:44▼返信
>>34
YouTubeやTwitterでも海外勢のコメント見かけるし、オフィシャルショップでも海外の客ばかりやしな
もしかしたら日本に来て映画館へ観に行く海外勢もいるかもな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:53▼返信
>>42
別にPTAは抗議とかはしてない
アンケート調査(しかも子供に見せたくない番組のランキングはただの調査結果に過ぎず数ある項目の1つに過ぎない)をしたはずが何故か難癖を付けたと捻じ曲げられただけの話のはず
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:58▼返信
>>63
こういう主張よくあるけど、変わる前の時点で観なくなってただろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:00▼返信
>>80
慣らそうするというより楽しむ気持ち持って観た方がいいかと
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:13▼返信
>>109
老害さんお疲れ様w
原作者は映画やアニメの監督や脚本とか一度もしてないし、規制云々とかまとめにしか載ってないような情報に真に受けてる時点でホントどうしょうもないな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:17▼返信
似てるかどうかは別に気にしてないのでこれでいいと思う
しんのすけらしさのある演技さえできればいいので
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:18▼返信
>>130
似てるかどうかは別に気にしてないのでこれはこれでいいと思う
しんのすけらしさのある演技さえできればOK
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:24▼返信
>>133
それはどうしてかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:26▼返信
>>138
本来しんのすけらしい演技が出来れば似てるかどうかはどっちでもいい事なので、要は受け止め方次第だと思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:45▼返信
声優が初代の方なら、観てたなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:51▼返信
>>6
ドラえもんは声優を芸能人にしたのがあかんわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:51▼返信
>>32
アトラクションみたいに楽しめるなら3Dもええと思うわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 09:49▼返信
もう劇場版の神作画は見れないんやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 10:42▼返信
クレしんのクレイアニメを映画のOPで流していたから
3DCGになってもその感覚に近くて違和感ないしPV見る限りは内容も良さそうだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 22:36▼返信
しんちゃんの声優変わってからだいぶ経つが全然慣れないな。ドラえもんなんかは割とすぐ慣れたのに。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 22:38▼返信
>>144
違和感しかなくて楽しめんわ。

直近のコメント数ランキング