何年かしたら。
— 酒樽 蔵之介 (@KulasanM) February 24, 2023
「ウ戦争まで、プーチンは割と軽いノリの画像ネタの対象だった」とか信じて貰えなくなりそうだな…
何年かしたら。
「ウ戦争まで、プーチンは割と軽いノリの画像ネタの対象だった」とか信じて貰えなくなりそうだな…
日本の創作におけるプーチンのかつての扱いが色々と黒歴史になりそう https://t.co/1EjqYoVqlx pic.twitter.com/PJuV2pbjg0
— 🌻Sir.ALONNE (@IronKeepRonin) February 24, 2023
こんなんとかあんなんとかそんなんとかね… pic.twitter.com/K1EwillIvr
— クソリプ ピカニキ (@netatuiyarou) February 25, 2023
こんなプーちんも居たんやけどなぁ・・・ pic.twitter.com/GwSuRvaPXy
— SIERU/スカイ/空の友人 (@SIERUSKY) February 25, 2023
一応新しいネタも供給されてはいるんですが……。 pic.twitter.com/N3KYMcJsan
— オオサカに行ったことが無い数の子好き (@spHJkvhoWrQGqFx) February 24, 2023
この記事への反応
・そういえば昔はワイドプーチンとかあったもんなぁ
30年ぐらいすれば多分プルンプルン言わされてそう
・30年後にはまたそのポジションに戻るよ
どっかのチョビヒゲみたいに
・オウム真理教とヒトラーのような扱いになると思う
・秋田犬の話とかも闇に葬られそうなので、誰に嫌われようがネタ画像等々ナチュラルにしていく所存。
・強いロシアの象徴みたいな扱いだったが、数年後には誇大妄想のハゲという擦られ方をされそう。まあムッソリーニやヒトラーも辿った道ではある
・といっても今でさえヒトラーやスターリンはディープフェイクネタにされてるので死後もずっと擦られそう
・プーチンvsローマ法王とかありましたね
・そうなんだけど、チェチェンでもジョージアでもクリミアでもドンバスでも...ずっと同じことやってきたのに、
なんだか今回は扱いが随分と違うぞって。
・熊さんと仲良くする的な画像は流行ってたよな…『ダンベル何キロ持てる?』といい
・毎年カレンダー買ってたなんて言えない。(←書いちゃった。)
オウムとかもこんな感じだったのかね


声優の上坂すみれ
それはそれとして一昔前の彼はやっぱり強くて理想的な先導者ではあったと思うよ
スポーツも遊びもやれる事はやりつくして、老齢になって国境を拡張した偉大な首長として
名誉を残せると思ったから電撃作戦を行ってロシア軍が想定より弱すぎて失敗しただけで
ネタになってた多趣味と地続きなんだよ戦争は
日本国民はまんまと騙されてしまった
っていう宣伝工作が上手かっただけで
実際のロシアの内政ガッタガタだったよ
柔道をこよなく愛してたりちょっと日本に通じるところがあったからね。
ちな上智の露語で日常会話出来た日本人生徒は過去1人も居ない
ワイもその内の1人
いきなり戦争始めるんだから恐ろしい
祖国ソヴェトで生まれたプーチンはキレた
ただアメリカがあまりにも頭が硬くて人権問題やらを理由にロシアの考えを全く尊重せず同調を求めた事で徐々に仲が険悪になっていった
いまだにプーチンネタにした漫画
連載つづいてるやんけ
他ならぬ韓国人の手によって
ナウいプーティンイチモツ音頭
でもヒトラーはいじられ続けてるし
当時から思ったが、皆見る目があるよな。
ヤバそうから実際ヤバいことやったに変わっただけだゾ
むしろ今こそネタとしてもっと過激な使い方をするチャンスだ
一年も何やっとんねん
問題化して打ち切られる前にキレイに終わらせて新連載でも始めんかいと思うわ
ゼレンスキーもチビおじだからなのかな
警視庁が名指しでロシアのスパイを企業に警戒しろと通達するのは異例
倫理観おかしい頭湧いてんな
バーカ
はい、ロシアのスパイは昭和初期から日本で活動されてると報告されてます
日本の警察や軍の記録でね
ずっとスパイ活動されてるんだよ
昔から知られていたのに
アホがまともな奴だと勝手に思ってただけだわな
まともな奴が政敵を皆殺しにするかよ
>摘発前にこうした動きを企業側に伝えるのは異例で、事件の捜査だけでは技術の流出を防げないと判断したということです。
日本マジでヤバいっすよ警視庁が事前にこんな事やるのは初だからね
だと思ってたwww
とか語ってるやつは後知恵バイアスなんだけどな
工作だとするとクソの役にも立たんイメージ戦略やったな
スパイ、売国奴は死刑になって当然やぞ
ロシアは中国やウクライナ、NATOに囲まれてて金やハニトラでスパイになるやつが多い
アメリカが日本の沖縄に上陸した時
ロシアがアメリカに北海道から攻めてもいいかとアメリカに許可を貰う
ロシアが北海道から進行する準備をしてる間に日本が降伏
これは奇跡
ここ一歩間違えてたら南はアメリカ北はロシアの領土になってたw
いわゆる朝鮮半島よね
芸能人が不祥事おこしてテレビに映らなくなったような切なさを感じる
まあ現実はプーチンにプーさんが乗っかってるから逆やけどな
そんなじゃなく野党政治家など政敵だけどな
スパイなら裁判に掛けるべきで闇で毒殺するのは恐怖政治
領土問題、食糧安保、原発問題、消費税増税問題など、様々な不安を抱えた日本を真の自立に導くために、21世紀最強リーダー・プーチンが日本の政治家のご意見番になり、披露する、斬新な秘策の数々!
「塹壕じいさん」とか言われてるんだってw
著者の北野幸伯氏は1990年、ソ連・モスクワに留学。日本人で初めて、(ロシアの外交官、KGB要員養成所とよばれる)ロシア外務省付属モスクワ国際関係大学を卒業(モスクワ大学と並ぶ超エリート大学)。ソ連の崩壊と混乱、そしてロシアの再生と復活を、すでに23年間も現地で見てきた人物。1999年にメルマガ「ロシア政治経済ジャーナル」を創刊。現在読者数は35000人を超え、ロシア関係では日本一の読者数を誇る。プーチンの登場、新興財閥との熾烈な戦い、米ロ新冷戦の裏側、大統領に返り咲いたプーチンの目的を描いた前著『プーチン最後の聖戦』は、「プーチン本の最高傑作」と高く評価されている。
いうてあれは核を持ってない民間人の集まりだったからな
中韓と違い実際に領土占領されてて政治的に仲が良かった時期なんて無いのにそれ指摘すると話題逸したり在日扱いしてきたりまじで酷かったわ
麻原はとんねるずにおもちゃにされてたよな😂
最初から糞だと知らせていたのにな
プーチン・ロシアの悪行もほとんど報道されなかった。
日本の領土が不法占拠されてるのは今も昔も変わらんのに
メドベから権力奪って自ら再任してからが不味かった 悪手の連続。
自国民を軽く殺せるなら、他国民なんて支持率のテコ入れ程度の話で軽く虐殺出来るだろう
それがロシアのプーチンと中国のプーさんとの共通点よ
あらゆるゲームのスペツナズの能力補正下がりそう
んな事無いよ、TV出てたし
変なダンスが流行ってただろ
動物にやさしいみたいなキャラになってたりで統一性なかったから
ある意味スッキリしたわな。
そのうち全く笑えない凶悪犯罪を起こして様相が一変した
NHKでやってたな
KGBからのタク運からの政治家秘書からの、エリツィンに取り入って貸しを作って首相任命されてからの大統領とか半端ない経歴やったわ
確かになんか共通点あるな
脅威に対してネタにしちゃうところがあるのかも
進次郎氏とか岸田ジュニアとかもある意味脅威だし…
正常化バイアスとギャップ萌えの合わせ技や
プーチンもヤベエやつってのは昔から言われていたけど、ダンレボ家に置いたりするほっこりエピソードとか、KGBエージェント上がりの国のトップらしくない鍛え上げられた肉体とかでウケが良かったんよな
ウラジミールと呼んだほうが悪人のイメージに合う
世論工作の一環だったんでしょう