• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




~ デジタルツイン社会を目指してメタバースの産業利用を開始 ~
「ジャパン・メタバース経済圏」創出に向けた基本合意書の締結について
ロールプレイングゲームの世界観を持つオープン・メタバース基盤を構築


1677479186173


記事によると



株式会社ジェーシービー、株式会社みずほフィナンシャルグループ、株式会社三井住友フィナンシャルグループ、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ、株式会社りそなホールディングス、損害保険ジャパン株式会社、凸版印刷株式会社、富士通株式会社、三菱商事株式会社、TBT Lab株式会社(以下、TBT Lab)は、TBT LabグループのJP GAMES株式会社(以下、JP GAMES)が開発したメタバース構築フレームワーク「PEGASUS WORLD KIT」(以下、PWK)を用いたBtoBオープン・メタバース基盤「リュウグウコク(仮)」の構築および「ジャパン・メタバース経済圏」(注1)の創出に向けて基本合意書(以下、本合意書)を締結しました(注2)。

本合意は、ゲームクリエイターとしてグローバルに実績を持ち、JP GAMESのファウンダーでデジタル庁Web3.0アドバイザーを務める田畑 端氏の「ゲームの力で日本をアップデートする」というコンセプトに基づき、ゲーミングテクノロジーを活用した産業DX(注3)の取り組みに各社が賛同する形で成立しました。

27-1a




1. 本合意書締結の背景と目的

企業や行政機関において仮想領域を活用したDX需要が急速に高まる中、本合意書を締結した各社は、ゲーミフィケーション、FinTech、ICTなど各々のテクノロジーやサービスを統合して、企業向けオープン・メタバース基盤「リュウグウコク(仮)」を構築します。本基盤では、プラットフォーム内メタバース同士の連携、更には異なるメタバース・プラットフォーム同士の相互運用を可能にし、新しい社会インフラとして国内企業の情報発信、マーケティング、働き方改革等の企業DXと消費者のEX(エクスペリエンス・トランスフォーメーション)を実現します。

27-1b




2. 「リュウグウコク(仮)」は世界観を持つメタバース基盤

「リュウグウコク(仮)」は、それ自体が独自のファンタジーな世界観を持つ、ゆるやかなオンライン異世界ロールプレイングゲーム(以下、RPG)の要素を取り込んだメタバース基盤です。

27-1c


「リュウグウコク(仮)」に提供される各メタバースサービスやコンテンツは、それぞれが移動する「街」や「城」や「乗り物」となって世界を彷徨います。ユーザーは異世界を旅するRPGの感覚で、様々なコンテンツやサービスとの出会いを楽しむことが可能になります。

また、「リュウグウコク(仮)」は、日本を代表する大手金融機関・大手企業とTBT Labグループの協業により、本人認証、各種決済、データ基盤、保険などを安心・安全に利用できるオープン、かつセキュアなメタバース基盤を実現します。更に、本基盤を国外の企業や行政機関に提供していくことで、「ジャパン・メタバース経済圏」をグローバルにも拡げていきます。



3. DXとEXを推進する3つのソリューション

27-1d


1. 「AUTO LEARNING AVATAR」(ALA)
「リュウグウコク(仮)」では、アバターを介したデジタルツインとしてアバターの行動を自動学習し、ヘルスケアや趣味などのパーソナライズされた情報提供を行います。ユーザーは、アバターを通じて有益な情報を取得できることに加えて、各メタバース空間でパーソナル情報を活用した体験が可能になります。

2.「PEGASUS WORLD KIT」(PWK)
PWKは、「リュウグウコク(仮)」向けのメタバースサービスやゲームサービスの制作を行う、エンターテインメント性と体験性の構築に優れたツールです。ゲームイベントを作成できる「RPGエディター」、写真からメタバースを簡単に作れる「RIV Technology」など、ユーザーの拡張性に優れた機能を有しています。

3. 「MULTI MAGIC PASSPORT」(MMP)
MMPは、ユーザーが「リュウグウコク(仮)」内のメタバースサービスを自由に行き来するための決済機能付き身分証明証です。MMPには、ID認証・決済手段のほか、NFT・アイテム類・アバタースキン・アバター記憶など、ユーザーが仮想世界で過ごすために有益な情報を登録することができます。これらの情報は、現実世界の利便性向上にも活用されます。







注釈
注1 ジャパン・メタバース経済圏:
オープン・メタバース基盤「リュウグウコク(仮)」を活用した、異なるメタバースサービス間およびメタバース・プラットフォーム間の相互運用によって形成されるエコシステムのこと
注2 基本合意書を締結しました:
契約締結日 2023年2月16日
注3 産業DX:
幅広い産業知見とDX機能を活かし、産業・企業・コミュニティを繋ぎ、リアルとデジタルの融合による社会課題の解決を通じて、産業全体の発展を実現すること


以下、全文を読む

この記事への反応



超巨大プロジェクトなのに幼稚で大成するビジョンがまったく視えない…

買い物するのにいちいち仮想空間にログインする人いる?


ゲーム業界出身の人が作った会社にメガバンクとかが乗っかった形だけど、ゲーム業界出身なのに肝心のゲーム会社が全く参加してない参加してない参加してない……

タバティスやんけ

楽しみだがリリースが遅いよね。リリース時にもうメタバースの流れは終わってそう。もう終わっている話も聞く。海外とスピードが違い過ぎる。

セカンドセカンドライフ

お偉いさんのウチもメタバースやるぞの号令でやらされた感が凄い。

全然成功する感じがしない。というかゲーマー層と関係ないとこ向けな感じがどのメタバースからもする。

ゲーム業界ほぼ関係ないのなんなん(TBT Labは元スクエニFF15田端氏だけどさ)

またしょーもないもん作ってるなぁ。メタバースが本当に広まるとでも思ってはるんやろか。

10万人集まれるどうぶつの森を作ればいいだけだとおもうんだけどなあ

生まれた時から死んでいる案件じゃん

こういうのって無能経営層が「我々はメタバース経済圏で権益をこう配分する。お前らは細部を実装せよ」って一方的に座組を告知するんだよ。そんで現場は給料最大化だけを考える。そうして十年ずつが失われ続けてる。

こんなにも行きたくないメタバースってのもスゴイな
楽しく無さそうな予感しかしない









うーん、ちょっとまだ良さが分からないな…



B0BW34S2R5
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BWC9ZFSM
アークシステムワークス(2023-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BVLS7BFZ
日本一ソフトウェア(2023-06-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(426件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:31▼返信
タバティスかぁ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:32▼返信
メタンガスハイドレードがついに実用化へ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:32▼返信
どっかのメタの二の舞にならないことを祈るよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:32▼返信
田端かぁ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:34▼返信
参加会社見ればわかる
金しか見ない
金の奪い合い
下請けの下請けのが作る最小限が出来上がって終わり
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:34▼返信
代理店が何割抜いてんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:34▼返信
田端の時代の始まりです。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:35▼返信
まあ、始まる前からダメだって分かるやーつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:35▼返信
セカンドライフ再び
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:35▼返信
>>1
和田「おれは?」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:35▼返信
ゲーム性がない手抜きゲームにしか見えないw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:35▼返信
うーん、ち?
暴言が過ぎるぞ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:36▼返信
タバティス独立後どうなってんだ?
なんかオリンピックのゲームつくりますってところまでは見た気がしたが、どうだったんだ??
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:36▼返信
僕らもリュウグウコクを応援しよう!スクエニさんをぶっ潰せ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:36▼返信
田端信太郎じゃないだけマシじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:36▼返信
なんでセカンドライフって何回も死んで何回も出てくるんよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:36▼返信
銀行と保険屋wwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:36▼返信
あーこれはアカンわ
続かないやつ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:37▼返信
真の冒険がキャッチコピーのNGS並みにハイクオリティじゃなきゃ無理でしょ
アバターデザインも可愛くしなきゃいつも通りドブにお金捨てる高い
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:37▼返信
こういうの上手く行った試しねえだろ…利権しか見てないんだから
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:38▼返信
これは世界取れる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:38▼返信
ネットで買い物や銀行使うために
ログインしてアバターを目的地まで移動させてメニュー出すとか
面倒臭すぎでアホでしょ
なんでネットで不便を強いるんだよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:38▼返信
完全にeスポーツと同じ流れ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:38▼返信
あっ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:38▼返信
金になる物ほどこんな合意書なんて成立しないってのはキャッシュレス決済の乱立でわかりきってる
合意書が成立したってことはどこもやる気は無いってこと
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:38▼返信
結局、商品販売をしたり、コンサートとかのイベントをするだけだろ?
28.投稿日:2023年02月27日 17:38▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:38▼返信
田畑かよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:38▼返信
田畑って時点で解散案件
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:38▼返信
GTAの世界をちょっと弄ったほうが現実的よ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:38▼返信
1500万本売り上げた実績もってるからなぁ〜😁
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:39▼返信
メタバースで成功してるところあるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:39▼返信
ネットやった事ないお爺ちゃんが騙されて集まってる風にしか見えない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:39▼返信
はい田畑さんが関わってる時点で神ゲー確定でーす
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:39▼返信
ダメそうww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:40▼返信
久夛良木がしれっと名前連ねてそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:40▼返信
コンセプトはいいんだけど、お客様は神様精神で色々ダサくなりそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:40▼返信
カプコンはモンハン世界のメタバースなら普通に成功しそうだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:40▼返信
まあこんな程度だから田畑程度で良いってのは納得
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:40▼返信
以来する人材と世界観が間違っとる。
もっと全員不死者で人間性を捧げるコンセプトにしないと。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:40▼返信
1年でサ終
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:40▼返信
任天堂がNO.1だ

あとの雑魚の順位はどうでもいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:41▼返信
露骨な利権まみれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:41▼返信
どうせ中抜き掠め取るだけしか考えてない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:41▼返信
メタバースでなきゃいけないメリットが見いだせない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:41▼返信
こういうのはもうスマホと片手でできるようなシロモノでしか成立しない気がする
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:41▼返信
>>「街」や「城」や「乗り物」となって世界を彷徨います。

FF14と何が違うんですか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:41▼返信
田畑ってゴミばっか作ってるのに何でそんなでかい仕事いくんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:42▼返信
アバターを移動させるっていう大前提が無理なんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:42▼返信
FF15とかシリーズ屈指の駄作を挙げられても期待できない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:42▼返信
中抜き利権天下り総合案件みたいな感じだな
始まる前から終わってるように見えるけど?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:42▼返信
五輪の次はこれで
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:42▼返信
ただでさえ失敗しそうな雰囲気しかしない試みなのに「コンセプトはFF15田畑端氏」とか初手から草
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:42▼返信
こういうのってもうFF14とかで良いんじゃねぇの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:42▼返信
FF15とふぉーすくぽん?のせいでゲーム好きからは独りよがりのダメの烙印押されてるからなぁ・・・産まれる前から呪物じゃん
57.投稿日:2023年02月27日 17:42▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:43▼返信
>>46
コレ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:43▼返信
移動が楽しいのは最初だけだからね
すぐに皆ワープを要望するよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:43▼返信
FF15田端氏


なんかスンって感じ(´・ω・`)
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:43▼返信
ゴミフェイスブックから遅れて出てきたゴミ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:43▼返信
メタバースでアバター形式のUIとかLINEでも即死するわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:44▼返信
ダッサい世界観になりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:44▼返信
VRが全然普及してないってこの大企業たちは知らないのか?
コスパいいデバイスから作るってんならわかるんだがな
田端もクリエイターじゃなくて利権屋みたいになってるね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:44▼返信
100%失敗します

なぜならば、自社の利益を得ようとする輩が多くいるからです

何かを生み出すための地盤づくりには必ず割を食う存在が必要だというのに、
その心構えもなく埋蔵金を得ようとしている姿は滑稽ですらある
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:44▼返信
ファンとハグ会やったやつに任せるとか正気か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:44▼返信
Second Lifeで小銭稼いだ企業の思い出。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:44▼返信
アバターがゴミすぎる。誰がやるか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:44▼返信
やっぱつれえわ、からのサ終
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:45▼返信
このネットの利便性を削ぎ落とすのなんなんだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:45▼返信
独立してから実績ないのに
メタバース構築フレームワーク「PEGASUS WORLD KIT」とか言われてもさあ

またオリンピックのゴミゲーみたいのが生まれるんだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:45▼返信
銭をどぶに捨てるのかよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:46▼返信
言えたじゃねぇか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:46▼返信
利便性においてはガラケー時代より酷いからな
75.投稿日:2023年02月27日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:46▼返信
サマーウォーズのアレが完成形なんだろうけど
あんななんでもありの世界作れねーよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:46▼返信
UFJ株価下がるぞ
本気というより失敗前提のお試しか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:47▼返信
だめだこいつら
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:47▼返信
chatAIが盛り上がってるのは短時間で話し言葉で情報を手に入れられるからなんやで
フィールド作ったらテキスト検索よりも時間かかるんやから流行るわけないやん
金だけあるネット後進国の老人国家らしい周回遅れの判断の遅さがほんとサブイボ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:47▼返信
欲しいのはスペックに対応した検索機能のある商品リストなのに無駄に画像盛る楽天の動画版とか需要無さすぎ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:47▼返信
とりあえず100年塩漬けにしてもいい案件w
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:47▼返信
MSがAB買収に大枚はたくのも、株主向けの説明では来たるべきメタバース市場で優勢な位置につくため脱炭はず
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:47▼返信
メタバースが経済的に本当にくると思うなら一般人が気軽に参加できるようにしないと無理
当時のハイエンドPCが必要なセカンドライフとかもそれで失敗したし、今のPCVRとかの仮想空間も高すぎてマニアでしかはやってないし今後も流行る未来がない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:48▼返信
>>17
下請けは潤うからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:48▼返信
金の匂いに敏感な奴の関心はメタバース⇒チャットGPTをはじめとするAIにとっくに移り変わってるな
どっちにしろエヌビディアが覇権で日本の出る幕なさそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:48▼返信
>>77
参画企業は金出して乗っかるだけでしょ
別に社運をかけてるわけじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:48▼返信
田端の時点で本気度が感じられない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:48▼返信
自治体とかメタバースって言ってると騙されてんのかなって悲しくなるw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:48▼返信
ネット銀行とかさ、すぐに使いたいわけじゃん?
なんでアバター操作して店舗まで移動しなきゃいけないんだよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:48▼返信
※82
そりゃゲームの売上だけでマイクロソフトがあんな巨額投資するわけないからな、箱部門だけじゃとてもじゃないと採算とれないけどメタバースの未来でアクティの持つIPを使ってマイクロソフトだけのコンテンツとして利益上げるための布石よ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:49▼返信
メタバースに関してはわざわざ仮想空間作る必要あるか?という根本の問題がね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:49▼返信
失敗するねーこれは
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:49▼返信
VRゲーがこれからのゲームのスタンダードとか言うくらい無理っぽさが凄い
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:50▼返信
夢物語すぎるわ↓

本人認証、各種決済、データ基盤、保険などを安心・安全に利用できるオープン、かつセキュアなメタバース基盤を実現します。更に、本基盤を国外の企業や行政機関に提供していくことで、「ジャパン・メタバース経済圏」をグローバルにも拡げていきます。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:50▼返信
結局メタバースは既にある色んな物の劣化なのが問題よな
もっと良い特化したものが世の中にはいっぱいあるのじゃ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:51▼返信
タバティスって変なパイプ持ってたのか。でもこれ企画段階で終わってるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:51▼返信
馬鹿な人間が集まると人々の英知で簡略化されたものが複雑化していくんだよな
それは退化だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:52▼返信
NFTって全然聞かなくなったな...
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:52▼返信

メタバース何も理解してない金持ちが騙されてるだけやん
何度この流れ繰り返すんだよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:52▼返信
ゲーム開発用のシェアワールドでも作ったら
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:52▼返信
人選間違えてませんかね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:53▼返信
劣化MMOになんでそんな投資するのかわからんわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:53▼返信
どんな判断だよ金ドブ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:53▼返信
ファンタジーの世界観とかいらないんだよ ゲームっぽさ入れてくんなよ ゲームはゲームだからいいんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:53▼返信



ふーん、で、それAmazonに勝てんの?


 
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:53▼返信
なんで日本ってグーグルみたいにみんなが得するようなサービス作れないんかな
誰が得すんのそれってものばかり作って税金無駄にしてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:53▼返信
失敗が約束されてんじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:53▼返信
その人に任せてほんとに大丈夫か?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:53▼返信
なんで目的のサービスを利用するためにアバターの移動という手間をかけさせるんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:53▼返信
田端さんこんな物に担がれて可哀想に
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:54▼返信
広告まみれの息苦しい世界に誰が投資するのかね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:54▼返信
どれぐらいの赤字になるんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:54▼返信
失敗したら誰の責任かだけハッキリさせといて
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:54▼返信
>>1
こんな事業に投資しても、失敗するのがオチだな
てか、コンセプトはFF15をベースにしてるって時点でもう終わってるわ

115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:54▼返信
バカしか騙されない案件
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:55▼返信
>>2
黒歴史
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:55▼返信
一本道のムービーゲーを作るアホに任せるとか
日本企業終わったんな・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:56▼返信
お堅い銀行連中にタバティス
まぁゴミだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:56▼返信
生身の人間ならスマホでポチれることを、わざわざアバターを通す意味と
一度論理的な講義をしてもらいたいね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:56▼返信
板室さんにもう一度やらせてみようという声が多くなってきたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:56▼返信
ストリートファイター6のコミュニティ見たらPS HOMEッぽいと思った
あんな感じでゲーム横断できる新PS HOME作れ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:56▼返信
何コレ?この面子で何処が技術的に引っ張っていくんだ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:56▼返信
スクエニやばいよ滅びるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:57▼返信
マイナンバーカード情報でログインし年齢と性別だけが表示され見た目は自由にアバター作れるメタバース世界
これなら実社会で関係持てない人もどこでも誰とでも気軽に繋がれる
少子化対策この道しかない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:57▼返信
タバティスかよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:57▼返信
やりたい方向性はなんとなしにサマーウォーズ的なのなんだろうけどさ
金貸し屋ばっかでネットから金吸い出すシステムしか考えてなさそうなのがな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:57▼返信
本当に期待する出来ができたなら利用するけど、メタバースの先陣があのレベルだったからな…
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:57▼返信
>>1
FF15wwっうぇえええ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:57▼返信
禁欲にまみれた醜い連中の騙し合いやろ
大爆死で終わる未来確定
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:58▼返信



FF14でいいじゃん


131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:58▼返信
実質FFオンラインをより大規模にやってくれって投資されたってだけだろ
あれは現実ではしょうもない人生だけどオンゲではプレイ時間が全てだから華のある人生ってのが楽しいのに、オンゲまでリアルマネーでぶん殴られだしたらソシャゲと変わらんぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:58▼返信
金だけ搾り取って作らないのが賢い企業
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:58▼返信
Cluster.とかNeosとかVRChatとかに投資すれば良いのにな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:59▼返信
MMORPGなの?FF14でよくね?
なんにせよ今あるMMORPGの延長線上的でしかないなら
余程のウリとなるものが構築出来なければ失敗しそう

メタバース的なのが流行るとするならそれこそ
ヘッドマウントディスプレイつけてダイブするタイプが実現してからじゃないんかね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:59▼返信
メタバースって持続可能なゲームを指しているのに
野村とこいつが作ったFF15なんてそこから一番遠い存在じゃあねえか
せめてファンタシースターオンラインを作ったスタッフに依頼しろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:59▼返信
冷え冷えクールジャパン
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:59▼返信
BtoBでファンタジー世界観のメタバースってどういうこと
会社でゲームでもやるのか
まじで生まれる前からごみ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:59▼返信
※106
ネット創世記は日本製も含めてスゲー色々な検索サイトあったけど、淘汰されただけ
そもそも大昔はgoogleよりyahooのが人気あったし
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:00▼返信
法人ネットワークFENICSをハッキングされて情報流出、セキュリティがガバ過ぎて国認可クラウド外されて再監査食らってる富士通が関わってる時点で地雷
140.投稿日:2023年02月27日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:00▼返信
マスター

嫌な予感がします
142.投稿日:2023年02月27日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:00▼返信
アンリアルエンジン5使えるエンジニアをまず確保しなきゃいけないけど2000万↑の年収じゃないと絶対集まらんぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:00▼返信
※122
わかんないけど入金システムとかポイント購入だけガッチガチにやって
ゲーム部分は中華ベンチャーに丸投げとかしそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:01▼返信
銀行と保険屋が集まってどうしたいんだよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:01▼返信
マジで日本ってこういうとこ終わってるわ
まともに実績ない奴に要職やらせるなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:01▼返信
メガバンクの無限の資金力で最強のメタバースが誕生する
FF14とスクエニとソニー完全に終わった
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:01▼返信
オープンワールド作れる会社が1つも参加してないの笑うところ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:01▼返信
ff15やった元スクエニやんけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:02▼返信
アバターの移動いらなくね?
っていうのをどうにかしてからだよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:02▼返信
何かひとつでも手間が減るのであれば、その利便性に人々は飛びつく
何かひとつでも手間が増えるのであれば、魅力的なものだとしても多くの人は敬遠する
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:02▼返信
任天堂もバンダイナムコも協力しない仮想世界に魅力があるのか?

ポケモンもアニメキャラも使えない世界観は貧相極まりない
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:02▼返信
メタバース経済圏とかいうよく判らない造語 誰のセンスなんだ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:03▼返信
まあ、とりあえず田端はこれから何年も完成する見込みの無い仕事を適当にこなして食っていけるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:03▼返信
ドラクエの世界観のメタバースがあったとしてさ
町に行ったら北海道フェアの特産品とか見せられた激萎えよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:03▼返信
>>11
SONYがPShome2作ってくれればいいのに。
もちろんスマホPCでもプレイ可能の。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:03▼返信
こういう所からカネを取って来れるなら
スクエニには惜しい才能だったと言えるな
ディレクターとしてはともかくプロデューサーとしては
北瀬や橋本よりよっぽど優秀なんじゃないか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:03▼返信
それこそフルダイブVRでも実用化されない限りメタバースは絵に描いた餅だわな
それまでに既得権益を構築しておくっていうような超遠大な投資としてやる気ならまぁいいんじゃね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:04▼返信
買い物するにしてもコンテンツ楽しむにしてもいちいちログインさせられたり、専用のヘッドギアみたいなもんつけさせられたりするんなら広がらんでしょ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:04▼返信
FF14とか言っている奴も頓珍漢なこと言っているよなあ
メタバースって別にMMOじゃあ無いんだけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:04▼返信
そもそもWeb3.0とは…
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:04▼返信
オープンワールドも一度探索したら後はだいたいファストトラベルでしょ
利便性重視なら広大なバーチャル空間なんて要らんよね
何なら2次元の選択メニューで良い訳で
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:04▼返信
まあ今見たいな糞グラでは絶対流行らないのわかってるからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:04▼返信
マジで世界的な詐欺なんじゃないか
最初に考えたの誰よw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:04▼返信
経済圏というならメタバース内でバイトとかできるようにしないとな
現状ただの集金システムじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:05▼返信
ザッカーバーグがじゃぶじゃぶ金入れても全く流行る気配がないのがメタバースぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:05▼返信
メタバースはやっぱフルダイブVR出来るようになってからじゃねーのかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:05▼返信
何をするにも課金課金だろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:05▼返信
>>164
社名をMetaに変えて、もう何兆円も注ぎ込んでる企業もあるんですよ!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:05▼返信
金払ってもアクセスしたい餌が必要だと思うけど何かあるの
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:05▼返信
>>コンセプトはFF15田畑端氏

はい、解散
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:06▼返信
メタバース内で稼いだ通貨を現実世界の通貨に換金できるようにせんと盛り上がらんよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:06▼返信
俺はログボ勢でいいや
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:06▼返信
インターネットに勝てないメタバースというミクロな世界で一体何をしようというのか
30年前にやってない時点で、もうネット上に食えるパイは残っていないんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:06▼返信
意外と日本の大企業の経営者を騙してカネをいただくのって簡単なのでは!
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:07▼返信
>>170
参加企業に課金できます
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:07▼返信
プラットフォームどんだけ凝って作ってもコンテンツ提供する側の参入障壁が高すぎてコンテンツ不足で廃れると思うし、それが社会実装されるためのグランドデザインするのはインキャ日本人には無理
中国かアメリカが見つけた勝ちパターンやプラットフォームに乗っかって小銭稼ぐのが日本人のポジションだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:07▼返信
田畑とかあれだけ俺が車で工程すらまともにできてなかったとか言いながら
15も結局まともに完成させられずに逃げ出したやつじゃんwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:08▼返信
メタバースやWeb3って言葉を使えばいくらでも人騙せるらしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:08▼返信
なんでこう日本はいつも
大きな事業の人選が詐欺師ばかりなんだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:09▼返信
MMOみたいにゲームの1コンテンツとして経済やらコミュニケーションが成り立つわけで
こんなもん単体で出されても定着するのそらむずいわ
182.投稿日:2023年02月27日 18:09▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:10▼返信
開発者達はバーチャルマーケットとかVRチャットとかちゃんと自ら入ってみた視点を持ってるんだろうか
ああいうの実際見てみると浸透するのはまだまだ先だろとしか思わんが
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:10▼返信
参加企業がなんだか老人感あるけど、がんばってほしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:10▼返信
タバティス選ぶ時点で無知の集まりであることがよくわかる
ひどい経済だなほんと
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:11▼返信
またしょーもない利権作ったんか
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:11▼返信
だって普通にビデオチャットが早いもの
買い物もアプリやサイトで見る方が早いもの
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:11▼返信
よりによって田畑・・・
やっぱつれぇわ・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:11▼返信
超超高齢社会で、一人で何もできない認知症のジジババが増えるというのに、
こんなにもシナジーのないものを作ろうだなんてね
しかも国内向けなのが笑える
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:11▼返信
※160
まったく間違っているわけでもないぞ
メタバースはインターネット上の仮想世界・仮想空間サービスの総称だからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:12▼返信
どうやって課金させるつもりなんだろうな?月額取ったら誰もやらんぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:13▼返信
なんか金融系の会社が多いのがなんだかなあ…
NFT的なものでメタバース上の土地とかの売買を始めそう
結局ユーザーはもっと商売っ気のないVRChatとかに流れるだろうね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:14▼返信
ぶつ森みたいなので良いと思うんだ
もしくはhome
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:14▼返信
キュリオシティ、って言って通じるインターネット老人はおらんかね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:14▼返信
なんかこう、あれだよねぇ。メタバースの利権に群がる感じがする・・。
まぁ先にやっておかないと利権取れないからやってるんだろうけど。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:15▼返信
ホロライブのメタバースとかなら養豚場作れるんじゃねw
vtuberの家の周りとか高く売れそう
メタバースには信仰心が必要だわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:15▼返信
こんなんに迂闊に関わったら無能の烙印押されて株価下がりそうじゃねーか
どんな地雷だよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:16▼返信
うんさんくせえwww
マネーロンダリングでもしてるんじゃねえか?www
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:17▼返信
どうせならこのメンツで大規模MMORPG作ってくれよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:17▼返信
勝手にやればいいけど、税金投入なんかしたら許さんからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:17▼返信
メタバースなんつー言葉を売りにしてる時点でただの金儲け
概念として自然と成立してないと意味ないんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:18▼返信
すげぇ・・・あの最強メガバンクたちがメタバース経済圏に参入だ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:18▼返信
こんなんに騙されるんじゃオレオレ詐欺もなくならんわな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:19▼返信
1000億円で神ゲー作るんやな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:19▼返信
中抜き汚職のニオイがプンプンするぜ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:19▼返信
VRは無理だろうな
結局FF14で良いとなる
207.投稿日:2023年02月27日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:20▼返信
企業がここにメタバースを出展する形だ
楽天みたいな感じか
利用する企業次第だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:20▼返信
大銀行が参入しているメタバースを使うにはクレカと暗証番号が必要なんです詐欺が流行るな

名前だけはご立派だからたちが悪い
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:20▼返信
老害企業しかおらんくて草
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:21▼返信
paypayなんかもそうだけど、面倒でもユーザーが得する仕組みなら人は集まる
そのためには金をばらまかなきゃいけないけど、メタバースでそれを回収できるかは微妙だよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:21▼返信
ヒットしてもセカンドライフの二の舞になるから先にナーヴギアを開発しないと。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:21▼返信
FFの世界観とか無理
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:21▼返信
利権おしゃぶり目当てに公金チューチューする寄生虫クズが集まっただけWWW
どうせ裏で統一自民カスと賄賂収賄汚職電通がゴソゴソやってんだろ
ほんとくだらないバカ丸出しガラパゴJAPデジタルごっこ政策
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:22▼返信
VRマーケットでいいよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:22▼返信
ゴーグル付けて長時間は厳しいよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:23▼返信
吉田の手柄を自分の手柄にしたんだろうか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:24▼返信
多重請負しかしてない日本のIT企業じゃムリだ(断言)
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:24▼返信
逆だよ
未だ田畑の正体に気づかず金を出す有名企業がこれだけ居る事に驚くわ

田畑個人は今までに何一つ物を生み出した事のない口だけの男だぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:24▼返信
箱だけ作って後は無料で色んな人に自由に参入してもらえるといいんじゃないか?
ゲームの中で色んなゲームを楽しむ
何でもやれるをコンセプトにして様々なフェスやライヴをして限定商品なんかもバンバン出してさ
日本だからこそ流行る物があると思うよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:28▼返信
日進月歩のIT業界で枠を作っても5年後には廃棄される
関連企業を見ても疎そうだし、拡張性なんて融通が利くはずもなく
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:28▼返信
なんでファンタジー世界に極振りしたんだよ
こういうのはせめてSFとか若干現実に寄せた形にしないと一般人が手を出しにくいだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:28▼返信
>>207
とりあえず仮想通貨主導では成立しないと思うわ
成立するならあくまで今見てるMMOの延長って感じなんじゃ無いだろうか
より体験型アトラクションが増えると言う感じで
結局体験型ベースでゲームとして深みのあるソフトが作られないと動かないと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:29▼返信
死ぬほど赤字垂れ流して粘り強くやれば徐々に根付くだろうけど
絶対に耐えられないで逃げ出すからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:29▼返信
ウマ娘もフォートナイトもApexもCODもGTAOもメタバースやぞ
要するにDLC、スキン、バトルパス、敵、新キャラ、新マップなどの定期的に販売して
長期的に運営しているゲームがメタバースみたいなもんなんだよ
そこにいかにリアルの商品を売れるシステムを組み込むかが企業が求めているメタバースだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:30▼返信
詐欺プロジェクトの臭いがプンプンする
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:31▼返信
>>225
ここで言ってるのはそれより先に進んだものだろ
今のウマ娘にアクセスしてそこから直接いろはす買えるのならやって見せろよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:32▼返信
仮想店舗で店員に応対されて服を現金出して買う
みたいなのって何が面白いんだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:33▼返信
>更には異なるメタバース・プラットフォーム同士の相互運用を可能に

FF11のキャラのままFF14へ行けたりモンハンやれたりしたら熱い
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:33▼返信
最先端でアップデートし続けるのに一体いくらかかると思ってんだろうな
更新が止まったら、現代でガラケーのアプリゲームをポチポチやってるみたいな状況になる
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:33▼返信
洋服だ何だって身に付けるもの売りたいならアバターはリアルじゃないと何の参考にもならんな
アニメ顔のイケメンに服着せても実際に商品届いた時に絶望するだけだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:34▼返信
誰がGOサインを出したのか気になるなw
まじで馬鹿
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:35▼返信
dk96 セカンドライフ そしてこれ
でもゲームメーカーがこんなのに関わらなくてよかった
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:36▼返信
知らない間に消えてると思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:36▼返信
老人共がこういうのに夢をみるんなら、もうちょっと現実を生きろよと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:37▼返信
日本終わるんやな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:37▼返信
しかしゲームのことに詳しくないゲーム業界外になるとこうも簡単に肩書と流行りジャンルの合わせ技で騙せるんだな
金出した所ご愁傷様
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:37▼返信
やっぱ、つれえわ~
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:39▼返信
異世界RPGに現実世界のサービス?
世界観壊すわTPOが違うわでミスマッチだろ
ゲーム内でヘルスサービスも「健康気にするならゲームしないで運動しろ」って話だし
詐欺師みたいなコンサルタントに騙されたのかね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:40▼返信
今だったら吉Pあたりがやったほうがいいんじゃ?
FF16ずっこけたらしらんけどw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:41▼返信
異世界レビュワーズみたいな世界作れよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:41▼返信
全てのネット回線とサーバーが今の1000倍くらいの性能にならないと無理やろw
今やってもアプデとメンテのたび金が無駄に溶けるだけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:43▼返信
現状メタバースに一番違いのはグーグル、アップル、PS、Steamのストアだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:44▼返信
コンセプトは、旅です。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:44▼返信
>>227
>BtoBオープン・メタバース基盤「リュウグウコク(仮)」
BtoBの意味理解してるか?これはその前段階の話だぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:44▼返信
FF15関係者の時点でダメそう
7リメイクよりはマシかもしれんけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:45▼返信
タイトルがだせぇw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:47▼返信
不倫もメタバースの時代か😀
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:47▼返信
またガス欠の車を押すのかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:48▼返信
これほど失敗が確定してるプロジェクトも珍しいな。メタバースはいつか流行ると思うけど今はダメだろ。各分野のテクノロジーがもう数段階レベルアップルしないと無理よ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:48▼返信
>>246
田端はコンセプト部分でしか関わってないし余り関係してないぞ
これは銀行屋達がメタバース利権を牛耳ろうと結託してるだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:48▼返信
wwwwメタバースなんて流行りもしないで終わるのまだ日本の糞企業はわかんないの?セカンドライフどうなったよ?考えろよ老害
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:48▼返信
SE「悪い やっぱ辛えわ」
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:49▼返信
いまだにロールプレイングゲーム!田端!とかやっちゃってる時点で
25年前の感覚で止まってるんだろうなって
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:49▼返信
まぁあと何十年も続けてればノウハウ身に付いて思ってたのができるんじゃない?
それまでは余りにも見向きもされず、気づいたら採算合わなくて消滅してるとは思うけども
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:51▼返信
FF14ならある意味メタバースに近いと思うが
なんで15の田端持ってきたの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:51▼返信
仮想世界で口座作るのに、書類書けとか平気でしそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:51▼返信
うっわ田畑氏生きてたんかあ
この人まじで立ち回るの上手いなあ
いくらこけても業界で生き抜いてるのすんごい
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:52▼返信
>>110
どうみても自ら営業掛けてんだろ
やってることが新興IT企業に片っ端から取り付く詐欺コンサルタントと一緒
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:52▼返信
いきなり金だけつぎ込めば出来上がると本気で思ってるから笑えない


とりあえず、その前にオンラインゲームの一つでも作ってみたら?と誰もが思ってそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:52▼返信
JRPG風のメタバース基盤と言いつつ、大手ゲーム開発が名を連ねて無いんだが
田端のJPGAMESも実績無いでしょ?やるとしても今あるメタ要素あるゲームに付随して実証するとかで十分な気がするんだが
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:52▼返信
>>256
吉田なら断る位の現実見えてるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:53▼返信
こういうのほぼ全部がっかりな出来になるんだよな・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:55▼返信
今からやっておかないと追いつけなくなるからやっとこう!って考えすら間違いだからな
こんなの今後の基礎にも土台にもならんで
これはやってみたい!と思わせるソフトがない限りハードを作っても本当に意味がない
FF14や原神の方がまだマシとも言える
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:55▼返信
>>258
その「業界」ってとりあえずゲーム業界ではないよね
スクエニ退社して以後はゲーム業界と一度も組めてない
パラリンピック利権とかメタバース利権とかでチューチューしてるだけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:55▼返信
メタバースはもう終わっただろ
周回遅れってレベルじゃない
日本の老害経営陣のヤバさは末期だな
限界集落が村おこしでSNSやるぞってmixi始めるレベル
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:56▼返信
このサービスの良さは「発表内容からして無視して良い」とわかるところだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:58▼返信
まさに敗戦国の末路
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:58▼返信
田畑すげえw
たしか障害者向けのゲームとか作ってたよな
こういう国向け詐欺を成功させるための布石だったのかw
やるなあw
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:59▼返信
>>266
フォトナやロブロックスなんかの勢いは依然としてあるので別に終わってはいないかと

終わったのはメタ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:00▼返信
最低でもPSHome超えてくれ
頼む
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:00▼返信
>>265
デジタル業界、だね
「かの有名なFFのPやってたんですよ〜売り上げた本数世界でいくつなんですよ〜」って売り込んで
「すごいですねー!」って仕事もらえるようなちょうど良いくらいの離れかた
上手いわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:01▼返信
>>110
明らかに提案者だろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:01▼返信
セカンドライフの再来w
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:02▼返信
今こそ無駄にクオリティの高い料理が生きる機会が来たな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:02▼返信
セカンドライフの再来w
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:02▼返信
Web3.0(笑)お偉いさんがよくわからないまま金突っ込んでるのおもしろいなあ
中身用意しないままガワだけ良さそうなもの作ろうとしても魅力部分は勝手に備わらない、ってこと初期のFF15で学ばなかったのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:03▼返信
口だけはうまいんだろうなあ
年寄りはみんな騙されていくな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:03▼返信
なるほど、この仮想空間で架空の子供を作るのが異次元の少子化対策ってことかな?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:03▼返信
セカンドライフの再来w
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:03▼返信
田畑って適当な所から金引っ張ってこれる能力はありそう
独立してからの実績何も知らないけど

というかこんなことやるとメタバースの発展損なうんじゃ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:04▼返信
1年後には消えてるプロジェクトだろw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:05▼返信
>>275
おそらくそれやったスタッフ達は田畑の会社に行ってないだろ…
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:05▼返信
タバティス帰ってきてくれ
FF16がクソゲーになった今次の次世代FFを救えるのはタバティスだけだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:06▼返信
※281
将来本当にコンテンツを用意するのが簡単になって誰もが参入できるようになった頃に過去の失敗から及び腰になる企業の姿が見えます見えます
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:07▼返信
異業種合同プロジェクトWiLLの二の舞の予感がするわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:08▼返信
まったく分からんのだが
誰か分かる人おる?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:08▼返信
ザッカーバーグ全くセンス無いからチャンスだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:08▼返信
「異世界転生したら転生前の現実世界の企業が商売していた件」
流行らなさそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:09▼返信
メタの二の舞やろ
やめとけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:09▼返信
異世界転生物混ぜると思うわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:09▼返信
どんな騙されかたをしてるのか
だれが騙してるのかは気になる

さすがに銀行が騙す側ではないだろうし、保険屋はNFTに目がくらんでる気もする
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:11▼返信
今このタイミングでPS HOME2を投入できないソニーの無能さ
何で求めてない時には率先してやるのにVR出した時はできないんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:12▼返信
※287
わかるわけないじゃん
これコンセプトしか書いてないから
セカンドライフみたいなことをしていろいろデジタル化します
クソUIの劣化WEBサービスだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:12▼返信
メタですら収益出せないのにどうやるの?
現実にあるサービスだといちいち入るのすら面倒だぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:12▼返信
まあお手並み拝見といきますか
一年くらいでとりあえずある程度の結果だしてほしいんだけどな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:12▼返信
あんだけ金かけたメタですらできあがったのがあのザマで日本が何をできるのか
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:13▼返信
シナリオライターにハメるんや
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:13▼返信
>>293
ソニーもメタバース投資してるから何かしらはやるだろうけどまだ出たばかりでサービスしてもしょうがないだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:13▼返信
VR補助金きたあああああ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:14▼返信
さてどこが中抜きするのかな?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:14▼返信
サービス開始時に同時接続100人くらいかなぁ
基本無料で関係者含めて
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:16▼返信
日本で開発しても一部の日本人だけがゲーム感覚で使うだけ。本気で流行らせたいなら外国で開発して日本に輸入したほうがウケがいいよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:17▼返信
>>284
FFどころかスクエニ潰す気か
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:17▼返信
>>302
100人で鯖落ちるか終わらないローディングおこしそう
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:20▼返信
>>295
政府からの補助金でチューチューする為のプロジェクトだから収益とかは大丈夫
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:23▼返信
竜宮ってのがセンスいいな
玉手箱を開いた先にあるのは老いという煙だけ

名付けた奴確実に狙ってるだろw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:23▼返信
メタバースなんて成功するわけないやんwつか絶賛爆死中やんwww
どん判金ドブ過ぎて草
309.投稿日:2023年02月27日 19:25▼返信
このコメントは削除されました。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:26▼返信
既に行ってるAmazonや車業界みたいに『工場まるごと物理シミュレーション』の場として使う、というのならそれなりに使い道として良いと思うけど、個人の買い物・公共サービスの利用に使うとか面倒すぎて意味をなさないよなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:26▼返信
ファミコンみたいなドット絵にしてくれや
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:27▼返信
田畑本人としたら「現行最新作FFを作った総指揮官です」という触れ込みで売り込んだんだろうが
もうスクエニとは無関係だし業界での悪評も周知されまくっているから誰も相手にしていない

ちょっとネットでググれば田畑の評判わかるのに参画大企業の担当者マジでアホすぎるw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:28▼返信
トゥルーファンタジーライブオンラインまだかなー
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:29▼返信
うさんくささ爆発してんじゃん、一般人に使わせたいならファンタジー世界とか100%寄り付かねえぞそれ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:30▼返信
嫌な予感しかしない
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:31▼返信
うわぁ、絶対成功しそうにない
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:35▼返信
元スクエニの人を一人雇えばいいってもんでもないだろう
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:37▼返信
>>56
スクエニがこれ作ったわけではない
憎しみのあまりメクラになってますぜ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:39▼返信
ゲームとまったく関係ない会社ばかり
こりゃダメだわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:40▼返信
>>156
PS VR2のアイトラッキングはこの為にも採用したんだと思うんだけどなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:41▼返信
田畑は詐欺師としては相当有能だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:41▼返信
ツルツルオンライン
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:47▼返信
メタバースってなつかしいな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:49▼返信
この人何がやりたいのかさっぱり分からん
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:54▼返信
FFってもう不倫とツルツルのイメージやろ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:55▼返信
ザッカーバーグみたいに日本の大銀行もメタバース詐欺に騙されたんやね
VR箱庭だけ作って儲からずに終わりだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:56▼返信
田端が噛んでる時点でダメだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:01▼返信
金ドブ
サマーウォーズみてワクワクしちゃったのかな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:03▼返信
開発はどこがやるんだ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:04▼返信
見えている地雷
金ドブ確定案件

331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:05▼返信
なんだかよくわからないけど「みずほ」が入っていると嫌な予感しかしないんですよね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:07▼返信
もっと実績のある会社と組めなかったのか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:08▼返信
ゲームシステムとかは置いといてキャラが絶望的にお金を注ぎたくない見た目してる
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:10▼返信
VRCがニッチな人気しかないのに
金ドブ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:11▼返信
ゲームの力云々語っている割にプラットフォーマーどころか大手サード一社すら絡んでないという
壮大なプロジェクトになるならどれだけ人材を動員できるかが重要なのに新興スタジオでできるわけないだろ
コジプロもSIEの全面バックアップでデスストの発売に漕ぎつけたけど、当時のスタジオの規模で独力でAAA作れるリソースはなかった

オリンピックのゲームもそうだけど話術で開発資金を騙し取ったんだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:13▼返信
乗るにしてもなんでババひかされるような遅れたタイミングで乗っちゃうんだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:14▼返信
いや今更?
10年以上遅くね?
MMOやネットゲーム最盛期じゃないと意味なくね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:14▼返信
メタバースなんてムリだからなwwwwww

339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:16▼返信
ネットワークなんて空間という制約に縛られないのがいいところなのに
なんで疑似空間わざわざ作って利点を殺すのかね
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:22▼返信
タバティスについていくのかよwwwwwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:24▼返信
泥船
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:27▼返信
ff15作った奴?はい解散
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:28▼返信
銀行屋がかかわってるじてんで大成するイメージがわかないw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:29▼返信
そのうち大ゴケして責任のなすり付け合いが始まるんだろうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:34▼返信
>デジタル庁Web3.0アドバイザーを務める田畑 端氏
うわあ・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:35▼返信
スクエニは詐欺師養成所かなにかなの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:36▼返信
メタの惨状みてもまだメタバースとかほざいてんのか
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:38▼返信
相変わらずいろんな会社巻き込んでデカいプロジェクト立て上げるのは上手いな>タバティス
これは興味ないけど、今作ってるゲームの方は緩やかに期待しとくで
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:39▼返信
>>342
名作のCCFF7も産み出してるんだけどな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:42▼返信
ゲーム関係者なんてチーム入れても一般人は寄って来ないぞww
PSゲームの世界みたいに画面の暗~~いドヨーンとして雰囲気にでもするつもりか?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:45▼返信
FF15の田畑wwwwwww爆死確定じゃん
バカしかしないのかよ日本のITはwwwほんとにIT後進国になったなぁ…
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:46▼返信
不安しかない。素直に実績のあるSIEに任せた方が・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:47▼返信
コンセプトFF15
はい解散
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:49▼返信
原神みたいなグラでキャラクリ出来るならやってみたい
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:51▼返信
メタバースが流行る可能性ゼロ
原神とかFF14みたいに人気オンラインゲームで人集めたほうが早い
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:54▼返信
これ、どこが旗振って騙してるん?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:58▼返信
メタバースと名称を変えたところで10年前のセカンドライフから進化していない。
サーバー負荷とかもあるだろうけど、やすっぽい3D空間でクソグラアバターを使ってチャットするだけ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:01▼返信
何がしたいのか分からん…
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:11▼返信
タバティスで草
……はい
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:15▼返信
BCGじゃないメタバースなんてFF14でいいだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:15▼返信
FFを台無しにした無能じゃん
ドブに金捨てるようなもんだぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:18▼返信
一年でサ終
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:30▼返信
田端とかマジかよ…
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:37▼返信
FF16のような神ゲーの予感
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:41▼返信
コレ儲かるんか?騙されてないか?
この人選とデザインじゃ出資した側がドブに金を捨てるだけになる気がすんだけどな。
出資する側のリサーチ力が無さすぎてやばい気はするけど何か勝算あるんか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:42▼返信
この手ので成功してたのは10年以上まえに利益を出してたhomeくらいだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:43▼返信
セカンドライフから何を学んだの
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:47▼返信
わざわざ仮想空間でやる意味が無いんだよな
ってかやるにしても映像クオリティ低すぎなんだわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:48▼返信
ブロックチェーンゲームの企画倒れになる詐欺プレゼンにしか見えんな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:55▼返信
理想を言うなら、商品をまるで実際に見て買うような感覚に出来る、ってのがあるんだろうけど
誰がその3Dモデルを作るんだって話だわな
例えば仮想空間で車買うとして、それがローポリで出来てたりしたらむしろ購買意欲落ちるだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:56▼返信
ジャパン・メタバース経済圏とか言ってるけどPEGASUS WORLD KITってアリババクラウドのシステムじゃん
デジタル庁界隈ってバカしかいないの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 22:03▼返信
>>371
あー結局はそっちに金流す為の企画だったって事か。
何か逆に納得だわwあほらしいw
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 22:03▼返信
田端じゃなくて吉田ならワンチャンあった
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 22:16▼返信
>メタバースを利用するには暗号通貨の口座を作ることが必要です
>暗号通貨の口座を作ることが必要です

はい
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 22:17▼返信
※370
3Dスキャナーと実写画像テクスチャで簡単に作れるんじゃね?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 22:20▼返信
どうせ利権絡みの案件だろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 22:26▼返信
万が一成功しても日本は潤わないだろこれ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 22:29▼返信
予算どのくらいでどれだけのクオリティのを作るのか楽しみだわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 22:59▼返信
今リリースされるなら未来があるかもしれないが無能ゲーム制作者と無能経営陣の掛け算で作られるんだから、もうメタバースが完全に廃れてるか、逆に市場が完成しきってレッドオーシャンなった頃にリリースしそう笑
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:00▼返信
ゲーム会社が参加してないっていっても
これだけメガバンクが参加してればゲーム制作会社なんていくらでも用意できるわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:01▼返信
※380
田畑を旗頭としてまともなゲーム会社が集まると思っているのか?
さすがにあたおか
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:03▼返信
>>381
銀行主導で集めたら余裕で集まるぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:04▼返信
>>381
資本の力を理解してない
さすがにあたおか
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:06▼返信
長文でフワっとした感じで具体的な話出さないのは
失敗の典型例
しかも銀行系とか損保系ばかり絡んでるのがまたクソさが極まってる

更に画像でスマホかざしてる写真が1枚あるだけで
クソさが増してるのがまた凄い
タバティス、コングラチュレーションって感じ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:06▼返信
がんばって新しい価値を作り出そうとしているのはわかるんだが、役員の中で、MMORPGを10年やってる輩いるの?
もしやってたら、メタバースのダメそうなところがわかりそうなんやが
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:08▼返信
あ、絶対失敗するやつだw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:11▼返信
>>383
会社は集まるだろうけど、マトモな会社この企画に主力は出せなさそうだなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:13▼返信
ガチャ1回1000円天井無しとか平気でやってきそう。
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:25▼返信
夜になって関係者登場か
大失敗プロジェクトを袋叩きにされて発狂
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:32▼返信
万が一にも税金投入とかやめろよ?
金を捨てるってレベルじゃない
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 23:46▼返信
ほんとに、こういう金の匂いがする胡散臭いものにはすぐ税金投入しそうで怖いわ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 00:28▼返信
うーわ田畑まだ生きてたのか
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 00:54▼返信
こんな10社と集まったらダメだって
最低でも3社くらいに絞らないと真剣味ないよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 00:54▼返信
全盛期のウルティマオンラインを超える経済圏はいつになったら産み出されるんだ
UOはワールドマップ上にプレイヤーが家が建てられて
RMTも制限なく自由に不動産取引できる唯一無二の仮想世界だったな
タワーとか8万円~立地が良ければ20万円くらいで飛ぶように売れたもんなぁ…城は25万~だったし
最盛期は木こりで木を切りまくるだけでRMTで時給2000円近く稼げた
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:05▼返信
>>33
今はないが新しいSNSをいずれ皆が求める日が必ず来るので今投資しておくことは無駄ではないと思っている
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:07▼返信
>>46
古い価値観だ

怖いか新時代が
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:13▼返信
※373
吉Pのとこにもメタバース関係の話がいろいろ来てるらしいけど
全部断ってるってさ

398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:14▼返信
FF14でいいんじゃないのこれ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:20▼返信
特別損失37億出したやつの言う事なんてよく信じられるな
関係者情弱だらけかよ

それとも、これも公金チューチューがらみか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:38▼返信
良識と実力あるクリエイターは断っちゃうから必然的に空いてる人になっちゃうんだろうな。
こんなん誰がやったって成功は無いし、出資者側からコロコロ変わる無理難題言われて糞しんどいだろうから普通はやろうなんて思わん。
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:05▼返信
(えろとギャンブル、美容と健康、オタ趣味)特区を先行させないと
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:07▼返信
でいくら公金チューチューするの?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:13▼返信
>>354
シナゲーはお断りだわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:46▼返信
>>14
独立後はFF15ディレクターという実績を存分に利用してこういう分野にちょっかい出してる
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:07▼返信
パラリンピックのゲーム出してたり、
こんなことやったり、うまく騙して金引っ張ってくる能力だけは高いな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:52▼返信
中途半端な子供騙しっぽい企画で
搾取するための企業がこんだけ揃ってますってやられたら余計に引くだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:52▼返信
大企業が複数並んでる時点で船頭多くしてなんとやらだろ
どこか大企業が一社でやる方がまだまともなものできそう
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:12▼返信
全部読んでみたけどメタバースである必要性が無いからな
ただメガバンクと保険屋とゲーム作れないけどインフラやれます的な企業が集まってフワッとしたMMO作るだけ。
コレでおもろいもん出来るなら何処も苦労しない。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:50▼返信
日本ヤバすぎる・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:30▼返信
こんだけスポンサーが揃うなら俺でもできそうだ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:53▼返信
やるまえから終わってた事案
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:23▼返信
どこが開発すんだろうな
インド人に外注すんのかな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:01▼返信
損保がしれっと絡んでるけど新しいゴミ捨て山としか思ってないやろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:43▼返信
仮想展示や仮想博覧会を目的とした、
VR空間を生成するサンドボックスを提供する事業じゃダメなんかいのう。
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:48▼返信
独占状態にならないように競争相手も出てきてほしい
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:49▼返信
田畑、パラリンピックのクソゲー作ったあと生きてたのか
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:34▼返信
ゲームじゃなくって電脳空間に経済圏作りたいぃぃ

メタバースwww
金つぎ込んで失敗するやろなwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:09▼返信
外注下請け孫請けと続いていくやつだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:13▼返信
これがタバティスの作った極上のメタバースってこと?
ゲーマー界隈はその名前を聞いただけでログイン拒絶するよなw
日本企業マヌケなほどチョロすぎて心配になってきた
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:46▼返信
グラフィックを凄くするとそれだけで金かかるし維持費も大変だしメタバースの根幹を理解していない
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:22▼返信
どう考えてもあつ森で良いんだよな
オタクを呼び込もうとする必要がない
あの連中はFF14に閉じ込めておけって
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:00▼返信
Metaが派手な玉砕を世界中に見せつけてから明らかに潮流引いたからな 急速に
あれがなければTVが頑張って支えてくれたかもしれないが、もう話題はChatGPTの方に行ってしまったw
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 19:21▼返信
人さえ集まればいくらでも金を生み出す方法があると最初はとにかくユーザーの方向を向いて構想すればまだしも
協賛企業が簡単に儲けられるか、どれだけ営業かけやすいかが最優先でユーザーにはこれくらいの物用意しとけばいいでしょが、
すけて見えていてそんなクソ舐めたゲームモドキをやらせたいならまともなIPでも持ってこい
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:44▼返信
楽しさが伝わらない限りメタバースは成功しない
でもここまでの数の大企業を言いくるめた田畑は才能あるわ
まぁ悲しいかな、物作りの才能ではないんだけど…
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 15:57▼返信
上の人たちでオタクから騙し取った金山分けしてそう
426.ネロ投稿日:2023年03月24日 09:43▼返信
ハットリくんのハッタリにみんな困ってます💢

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×