• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



FF16のプレイレビューやインタビュー記事が一斉公開!!














ここでは、ファミ通記事から一部内容を抜粋して要約


・基本的な戦いかたは、基本攻撃(□ボタン、△ボタン)、召喚獣アクション(R2+□ボタン、R2+△ボタン)、フィート(〇ボタン)を使いHPゲージを削っていく

・強い敵にはスタミナゲージのようなものがあり、これを削ってスタン状態にできる。

・戦闘では回避をしてHPを減らさないようにするのが重要。タイミングよく攻撃するとパリィが発生してカウンターできる

・召喚獣を3体装備してアビリティを発動可能。一度使用するとリキャストが発生する

・戦闘で得たアビリティポイントで技を強化。攻撃のヒット数上昇や使い勝手が大きく変わるものも。アビリティポイントは自由に振り直しが可能

・うまくコンボを決めたり回避をすることで自分のプレイが採点される。初回プレイでは気にすることなくプレイできるが、クリア後のやりこみ要素としてスコアアタックのようなものも用意されている。

・強敵との戦闘では途中でQTEが発生

・召喚獣合戦はアクションとしてはシンプルだが映画のワンシーンのような演出が多数用意

・イージーやハードといった難易度は用意されておらず、ストーリーフォーカスモード、アクションフォーカスモードが用意。ストーリーフォーカスモードでは一部のアクションを自動化するサポートアクセサリや基礎ステータスを上昇させるアクセサリを3つ装備可能。アクションフォーカスモードでも装備可能だが、敵のHPや同時に襲ってくる数などが少し調整されている。




(以下は吉田直樹氏のプレゼンテーションや開発者インタビューより)

・FF16がPS5で半年間の時限契約があるのは事実だが、それとPC版が半年後に出るということは別の話。

・最高のゲーム体験をお届けするために、時間とコストをかけてPS5というプラットフォームへの最適化を行ってきた。

・いずれPC版は出したいが、PS5版が出てから半年ではPC版へ最適化は工数的に不可能。今は時期を言えるような段階ではない。

・ストーリークリアは35時間前後。寄り道要素を含めるとその倍くらいいくかも。

・ジェットコースターのようにドンドン先が気になるように、引っ張っていく作りにしている。

・技術介入性が高いアクションゲームを目指しつつ、いままでFFシリーズを遊んできたファンも楽しめる敷居の低さを意識してデザインした。

・最も難しく、敵の配置や登場場所さえ異なる究極の難易度はストーリークリア後に出現する。

・ゲーム内で拠点に行くとトレーニングモードが遊べる。対戦格闘ゲームのトレーニングモードのような練習もできたりする。

・属性の仕組みはない。どんな相手にでも自分が使いたいと思った召喚獣で、100%の性能を出せるようになっている。物理攻撃、魔法攻撃といった区別もない。

・この敵にはこのアビリティが有効、この召喚獣が有利というのは意識して調整している。

・攻撃予兆を表示して、攻撃の出がわからない、モーションすら取らずに速い攻撃を仕掛けてくる、といったものはほとんどないようにしている。

・本編をプレイしている最中に、同じダンジョンをもう一度最初からプレイしなおすといったことはできないが、追体験をするリプレイモードが用意されている。

・クリア後の「アーケードモード」ではバトルテクニックによる累積スコアとリザルトが表示される。PS5のリーダーボードにも対応していて、世界中のプレイヤーとスコアを競い合うことが可能。

・発売2週間ほど前にストーリーの序盤を遊べる体験版をリリース予定。



この記事への反応



FF16やべー 早く欲しい

ff16やりてえ~けどps5高過ぎて今の金銭体力だとむりだよおお金欲しい

プレイ映像見てるけどソロFF14って感じっすね

FF16良さそうやん吉田ァ

FF16のストーリーで感動したいけど自分でやる元気ないから誰かやってるの後ろから見せて欲しい

吉田ァァァ!FF16最高に楽しそうだけど、パート切り替えのQTEは許すが、召喚獣パートのクソ長QTEはいらーん!!

んー。FF16は雰囲気は好きそう。戦闘がこういうのはもう最近の流行りで仕方ないんかな…スタイリッシュアクション…


ff16のアクション忙しくなりそうでdmc好きなら最高の戦闘になりそう🙌


FF16楽しみではあるけどFF感ないような気もする なんかもやもやする

FF16のためにPS5買う人もいると思うしPC版半年後リリースしませんでも別にいいけど何本売れるか見ものではある。





FF16、一気に情報出しすぎィ!
ディレクターの影響でだいぶDMC感あるね

B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(2899件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:29▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:29▼返信
神ゲー 
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:29▼返信
神ゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:29▼返信
神ゲー 
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:29▼返信
スイッチで完全版でるよね?
スイッチのほうがps5よりもスペック上だし
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:29▼返信
神ゲー 
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:29▼返信
神ゲー
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:29▼返信
【ムービーゲー】PS5待望の大作FF16、ムービーだけで約11時間ある模様。【MGS4超え】

>主要ストーリーのカットシーンだけで11時間ほどのボリュームがある。

悪名高いMGS4(9時間)超えの令和最新ムービーゲー爆誕!wwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:29▼返信
みなさんさっさとps5買ってください
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:30▼返信
メインで35時間って短いって思ったけど最近のが長いだけだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:30▼返信
映像が綺麗なだけで終りそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:30▼返信
でも予約は全く伸びてないんだよね...
ちょっと信者の信仰心が落ちてきてるんじゃないの教祖吉田

いいから買えっつうのよりもっと強制力を持たせないと爆死確定だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:30▼返信
文字通りメインストーリーがメインである事を考えると35時間程度なのか・・・てのが正直なところだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:31▼返信
ひとりでも多くの皆さんに遊んでもらうため、いずれPC版は出したい。ただ、PS5版が出てから半年では、PC版へ最適化は工数的に不可能。

・半年のような短いスパンでは難しい。いずれリリースはしたいし、出そうとはしているが、いまは時期を言えるような段階ではない。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:31▼返信
糞箱は完全にXSSでハブられたって見ていいなw
PC版は1年以上先か?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:31▼返信
> 強敵との戦闘では途中でQTEが発生
はぁ...
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:31▼返信
>>8
全部シームレスだからどこぞのゲームよりマシかな^_^
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:31▼返信
これ買う奴は統一教会信者みたいなもんだからな😢
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:31▼返信
PCで出るならPC版待ちますわ
半年じゃ無理?ええよ別に
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:31▼返信
またパソニシ負けてるやんwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:32▼返信
>属性の仕組みはない。どんな相手にでも自分が使いたいと思った召喚獣で、100%の性能を出せるようになっている。物理攻撃、魔法攻撃といった区別もない 

うーん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:32▼返信
PS5独占なだけあって機能フル活用してるのが見て取れるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:32▼返信
※19
いつ出るかわからんゲームずっと待っとけよwwww
その間こっちは楽しんでおくからwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:32▼返信
ポキモンスッカスカDLC3500円×2=7000円でクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:33▼返信
35時間中11時間がムービーっておま・・・FF15でも20時間中7時間くらいだったのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:33▼返信
ポキモンスッカスカDLC3500円×2=7000円でクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:33▼返信
※14
ペテン師吉田の言う事を真に受けるアホは信者しかいない
売り上げが芳しくなければ自分の発言なんて忘れて半年で出すと思うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:33▼返信
>ディレクターの影響でだいぶDMC感あるね

DMC5の人が作ってんだっけか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:33▼返信
>>12
天下のファミ通さんがAmazon予約数ランキング1位ってツイートしですけど大丈夫ですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:33▼返信
※16
ちゃんとお前みたいなじじいでも反応できる速度だったよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:33▼返信
以下連投発狂するニシくんをご覧ください
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:34▼返信
ファイナルファンタジーモードやりてえな、ワンパンで死ぬんかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:34▼返信
※27
まず物理的に最適化が間に合わないからムリムリです
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:34▼返信
>>21
それは別にええわ
ぶっちゃけ属性とか面倒でしかないからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:34▼返信
過度な期待はせずに積みゲーを消化しつつ待ってるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:35▼返信
>>27
まぁでも現状こんなネットの掃き溜めにいる有象無象のお前の発言よか明らかに信憑性があるわけやが
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:35▼返信
PC民は特にそこまで期待して待ってないしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:35▼返信
>>24
3500円✕2 ??
2つ合わせて3500円だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:35▼返信
DMCやんけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:35▼返信
QTEいらねえなぁ
バトルのテンポ悪くなってるだけじゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:35▼返信
ティアキンvsFF16
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:36▼返信
どうせイベントシーンだらけのくせに短え
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:36▼返信
>>1
今んとこゼルダティアキンの10分の1の予約数らしい🤮

大爆死不可避
令和の時代にゴキステ(時限)独占とか選択ミスにも程がある
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:36▼返信
ヒロインがちゃんといるって時点で買うけどね
FF15はほんとクソだった

45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:36▼返信
>>29
大丈夫だよ?ファミ通を信じて、更には甘ランだけで判断するとかおめでたい頭してんなぁ
やっぱ吉田教に入信してるとそういう頭になっちゃうの?
100本くらい予約しないと教祖様が恥をかいちゃうから頑張って
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:36▼返信
プレイ動画見たけど無駄に敵のHP多くねーか
FF13の時も思ったけど銭湯時間長いと嫌なんだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:36▼返信
FF15から何も変わってないじゃないか・・・
吉田に期待した俺が馬鹿だった
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:36▼返信
なんとなく仁王を思い出す
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:36▼返信
>>33
ムービーばかりなら、配信見て終わりにするかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:36▼返信
フォースポークンみたいに一週間で半額になる未来が見えます
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:37▼返信
なんか、独創性とか全然ないねゴキちゃん・・・よくあるアクションRPGじゃんこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:37▼返信
>>43
1/10は草
吉田、責任取らされそうで言い訳ばかりしてるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:37▼返信
黒人が出ないから差別のFF
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:37▼返信
ソニーとの独占契約で1年間はPS以外に出すこと出来ないだけだろ
ほんと汚いなソニーは
こんな事して裏工作までやってMS叩いているんだから
MSや任天堂の場合はPC版まで発売制限したりしないぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:37▼返信
もはやFFは発売すぐにやりたいゲームじゃないしなぁ…評判よかったらそのうちやるかくらい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:37▼返信
買うけど難しそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:37▼返信
結局ムービーゲーかよ
吉田もたいしたことねえな
口ばっか達者
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:37▼返信
はい神ゲー
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信
>>25
割合で言ったら対して変わってなくて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信
>>1
ニシくん、PS公式垢にポケモン主人公アイコンで絡むの止めなよね~w
見てて恥ずかしいよ…世界中に恥を晒してるよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信
やっとカプコンの10年前に追いついた感じだなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信
※44
初期のヒロインからなぜあれに変えたのか疑問だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信
予約全然のびてないやん
大丈夫かFF16?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信
※54
半ライスwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信



     いいからPS5買えっつうの!


66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信
>>53
「いいからPS5買えっての!俺が干されるだろ!」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信
きょうび35時間は短すぎだろ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信
>>54
未だにFFにハード引っ張る力あると思ってるソニーあほすぎ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信
QTEあるのかぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:38▼返信
あー駄目そう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:39▼返信
QTEは悪い文明
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:39▼返信
QTE発生wカプコンは捨てて良くやったと言われてんぞ
即死はないにしてもダメージくらったり、チャンス的に使うんか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:39▼返信
QTEやめてよマジで
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:39▼返信
PC勢吉田に正論パンチ食らったけどまだイライラポンか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:39▼返信
久々にFFシリーズで発売待ち遠しく感じる
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:39▼返信
※34
属性弱点って言ってしまえば旗揚げゲーム今になってはガチャらせるための区分増加用要素だしなぁ
モンハンみたいに○○を狩るために〇属性のものを作るみたいな準備ワークにも入らないし
それならソウルサクリファイスみたいに魔法に違う用途を与えた方が面白そう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:39▼返信
>>45
>大丈夫だよ?ファミ通を信じて、更には甘ランだけで判断するとかおめでたい頭してんなぁ

全部ニシくんが言われて悔しかった事じゃんwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:39▼返信
※68
FFない状態で既に爆売れしてすまんなwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:39▼返信
普通はこういうの、任天堂みたいに1年独占とかなのに
「PS5の性能が隔絶してるせいで、どうせ1年くらいじゃ移植できねーだろ」
と言わんばかりの半年独占なの笑う

そして実際半年じゃどうにもなんないのが現実
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:39▼返信
めっちゃ好評やん
楽しみ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:40▼返信
FF本編に求めてるのこれじゃ無いんだよな
こういうのはスピンオフでやってくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:40▼返信
>>52
ソニーと一緒に散る男

コナミを放逐されたコジマ

セガ放逐された夏越が思い浮かぶ🤣🤣🤣
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:40▼返信
見た感じ、CC2のナルトシリーズ思い出すな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:40▼返信
>>38
と思うじゃん?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:40▼返信
>>52
他にやりたいゲームいっぱいあるし上位互換のPC版待って買うわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:40▼返信
やっぱりキャラデザが微妙
主人公、ヒロインとか特徴無くてモブキャラっぽい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:40▼返信
>>50
フォースポークンどこで半額で買えるんだよ
5000円すらなかなか切らないから痺れ切らしてるんだが?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:40▼返信
>>12
予約伸びてないんだ
どこでその情報は確認できるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:40▼返信
>>83
思い出さんけど?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:40▼返信
吉田「PC版を半年後に出すのは難しい」

ニシ「PC版が出ることは確定!」

あのさぁ…w
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:40▼返信
>>73
おじいちゃんにも簡単なくらい動画見たら余裕あったけどそれでもダメ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:41▼返信
※85
けどお前のへぼPCの性能PS5以下じゃんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:41▼返信
>>78
爆売れ(中華転売)
うん、そうだね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:41▼返信
>>82
まぁ自業自得やん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:41▼返信
仁王2の妖怪技を採用したのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:41▼返信
※93
スイッチの話はしてないでw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:41▼返信
吉田の歯切れが悪いしソニーの圧力がかかってそうだったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:41▼返信
>>89
召喚獣は尾獣戦みたいじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:41▼返信
サポート充実したDMCって感じか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:41▼返信
※16
QTEには心底うんざりさせられる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:42▼返信
いい加減日本人主人公にしてくれんかな
侍、忍者のファンタジーものなら海外でも受けるし
いい加減西洋ファンタジーやめてくれ
日本人なんだから和風ファンタジーにしてくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:42▼返信
どこのレビューも絶賛状態やな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:42▼返信
イケおっさんばっかりやん全然欲しくならんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:42▼返信
※100
お前の親QTEに殺されたもんなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
>>21
ごり押しでもいけるけど、この敵にはこのアクションが有利みたいなのはあるって書いてあったよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
草ホグワーツレガシー知らないのかな?
Steamの売上なんて一部だぞw

>・FF16のためにPS5買う人もいると思うしPC版半年後リリースしませんでも別にいいけど何本売れるか見ものではある。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信



     今日も任天堂何もねぇな


108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
>>101
和風をわざわざファイナルファンタジーでやる必要が一切無いやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
召喚獣バトルがゴジラのゲームみたいでいやだなぁ・・・もっとスタイリッシュなのが良かった
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
>>100
俺は気にならないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
そういやロード時間が爆速になってるから
35時間つっても今までよりプレイ時間は断然長いのか

昔は10時間プレイしたらそのうち30分くらいはロード画面だもんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
これから発売までステマ作戦か、
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
>>10
FF7や10で平均50時間クリアらしいから、ストーリー35時間プラス寄り道で倍の時間だったら十分じゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
>>41
まだゼルダで戦ってるのか…
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
QTEはゴミ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
アンチがネガキャン必死だな
こりゃ売れるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
>>101
なに言ってんだコイツ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
※97
お前のションベンも切れ悪そうだなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:43▼返信
劣化版DMCって感じやな
あとグラフィックもうちょっとどうにかならんのか…
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:44▼返信
一本糞のムービーゲーだろ?
誰が買うねん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:44▼返信
>>103

お前FF13も叩いてたじゃんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:44▼返信
>>104
親モンスターで草
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:44▼返信
PS5に最適化してくれてんのありがたい
他ハードはマジでいらんわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:44▼返信
>>114
ブレワイで6年戦ったんだぞ
ティアキンで更に6年戦うぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:45▼返信
まぁPCで出て更に半額になってから買う…かも?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:45▼返信
国内売上100万本いかなそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:45▼返信
正直全く面白そうには見えない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:45▼返信
夏はティアキンと被るし爆死だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:45▼返信
※Switchでは動きません
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:45▼返信
>>88
朧げながらに浮かんできたんやろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:45▼返信
つまんなそう
FFに求めてるのはこういうのじゃないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:45▼返信
>>101
こういうヤツが「黒人キャラは黒人に吹き替えさせろ!」とかワケわからんこと言うんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:45▼返信
どのインタビューでもPS5ベタ褒めしてるな
PS5だからこそシームレスに作れて最適化も独占契約した分だけめっちゃ支援してもらって完成度高めまくったとか

PC版はPS5の契約自体は半年だが最適化に時間かかって半年じゃ絶対に出ないがいずれは出す
普通に移植しただけじゃ最低30万のPCが必要になるので最適化頑張るとか
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:45▼返信
あぁ、FFの皮を被ったDMCなんか
一度プレイしたら再プレイは別にいいかな、と思う奴
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:45▼返信
Dが吉田だから15みたいな尻すぼみにはならんだろう
15も戦闘システムだけなら十分面白かったし
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
教祖吉田様のありがたい御言葉を聞け

いいからPS5買えっつうの

137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
評判が良ければPC版を買うよ
完全版が半額セールになる頃に
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
ファミ通の動画見たけど…これFF15っぽ過ぎだわ
しかも動画自体が広告なのに途中に広告入れ過ぎぃ!!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
※125
そんなんだから後回しにされんだよwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
バイオのようにブランド復活なるか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
これはさすがに贔屓目無しでもティアキンの方が面白そうだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
ff15の方がまだ戦闘よかったやろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
>>113
そもそもエルデンリングの想定クリア時間30時間だぞw
想定クリア時間とか何の参考にもならん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
>>112
ポケモンのコメ欄と間違えた?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
>>135
何処見て教祖様がディレクターだと思ったんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
>>43
それが本当だとして普及台数が違うから当たり前すぎて草
算数からやり直したら?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:46▼返信
>>138
今時アドブロ入れてないとかさぁ・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
アクションゲー苦手でも簡単にスタイリッシュに楽しめるのがグッド
そしてFFナンバリングならではのてんこ盛りの演出
音楽もよかった

もちろん即ポチです
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
>>8
mgs4のどこが低評価なんだよ
ガイジは首吊っとけよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
FF15で騙されたけど今度も信じまーす
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
※135
あの程度のシステムで面白かったヤツならFF16も楽しめそうだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
※13
じゃあ何求めてんだよ、具体的に
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
これがフォースクーポン2か

爆死確定だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
>>85
例えば?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
>>137
完全版が半額になってもPCスペック上げないと動かないけど大丈夫?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
確か操作できるの主人公だけだろ?
マジクソゲー臭するわこれ
FF7Rのシステムでええやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
おいおいw
戦闘でQTEとかボタン連打とかいつの時代のゲームだよ(苦笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
ゴキステ5
ゴキブリがあんだけ持ち上げてたワイルドハーツも2万本しか売れなかったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:47▼返信
※135
敵のレベルバランスはちょっと悪かったけどな…
あと13章は流石に最悪だった
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
>>82
夏越?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
PS5高すぎて無理とか言ってるやつはPC版出てもFF16が出来るだけのスペックのPC買えないだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
>>101
なんだ零式nextやりてえのか、エース日本人じゃないが
まあ田畑いなくなったからお蔵入りだろうけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
>>128
ゼルダつっても今更可変30fps、ロード時間30秒だろ
そんなん勘弁
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
FF15の戦闘はファントムソードのおかげで面白かったけど
FF16はなんだか劣化DMCって感じだねえ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
手軽に楽しめるスタイリッシュアクションねぇ…
プレイしてる感覚薄くて眠くなりそうだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
>>156
え、流石にそれは冗談だよね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信



FFもエルデンリングも豚には関係ねーぞw


168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
キャラを野村路線から変えて悪くはないんだが
インパクトが全然ないのがな
地味な感じに見えてしまう
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
>>140
復活も何も吉田のFF14が会社を引っ張ってるまであるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
DMCのアクション性を演出面に振った感じやな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
>>134
寧ろ再プレイ必須で上手くなっていく過程を楽しむものだろDMCは
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:48▼返信
FF16
国内だとゼルダティアキンの1/10の予約数らしい
ソニーの顔色伺いゲーム、売れるといいっすね🥱
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:49▼返信
>>146
そもそもパケ版だけのコングptだしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:49▼返信
>>137
あ、これいつまでも買わんやつだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:49▼返信
>>146
普及台数w
今PS5は爆売れしてるんだからその言い訳はもう通用せんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:49▼返信
ねぇ、クソゲー臭すごいんだけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:49▼返信
※166
FF7Rの戦闘システムだったら相当キツイな
またアレを30時間超えでプレイさせられるなら買わんぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:49▼返信
※97
単純にPC版完成の目処が立ってないから明言出来ないだけだぞw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:49▼返信
間違いねぇ
ホグワーツみたいに世界で爆売れ
switch教の日本は知らんw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:49▼返信
これ、FFラーメン2?

もう出るんだ
初週3万本かな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:49▼返信
エア豚w
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:49▼返信
>>157
確かに発想がPS3で止まってる感じするな…
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
>>168
キャラは野村の方が好きだな
今回地味すぎ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
>>143
ストーリーだけでエルデンのボリューム以上なら十分やん
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
でも一本糞なんでしょ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
キャラも魅力ないし世界も薄ら暗いし
興味持てない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
戦闘面白そうで安心したわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
ニシくん、これが最先端のゲームやぞ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
普通にもうPSストアで予約購入済みなので特に問題ないな。サントラ付きのやつで。
それよりそれまでに今抱えてる積みゲーと3月発売のをやる予定だが、5月が空きそうなんだよな。
何かチャレンジなのを買うかもしれん。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
>>172
パッケー爺さんまだ生きてたのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
まあSwitch版出たら買っても良いかなって感じだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
>>185
はい、一本糞です!!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
>>134
お前らのとこのベヨネッタはそういうものだが
買ってないからそう言えるのだなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:50▼返信
DMCめちゃくちゃ劣化させたような戦闘やな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:51▼返信
グラとかエフェクトとかは良いんだけど
この感じって「動画映え」しないんだよね
派手過ぎてブロックノイズ出るし何やってるか解り辛いし眩しい
本当にスクエニって何も学ばないのな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:51▼返信
召喚獣戦はイベントみたいなので通常戦闘は無いんかね、ティアキンあってFFあって良いじゃねえか
思い出したがスターフィールドの発表イベントって2月とかじゃなかったか
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:51▼返信
>>189
ゼルダ買えよ😡
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:51▼返信
>>128
ティキン爆死か
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:51▼返信
ムービー多いゲームはYouTubeで見つつ、スキップして操作出来るとこだけプレイしてる
じゃないとマジでくつう
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:51▼返信
QTE入るゲームは罰金で
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:51▼返信
この地味な世界観FF12思い出すわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:52▼返信
>>195
エアプ対策できて良いじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:52▼返信
QTEあんの

不評の末
バイオでは4のリメイクでついに廃止されたやつじゃないですか
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:52▼返信
ゴキの不安が伝わってくる😰
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:52▼返信
>>191
動かねーよw
無理に動かしたらぼや騒ぎ起きそうw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:52▼返信
>>177
魔法ゲーじゃなくてゴリゴリのアクションゲーやぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:52▼返信
主人公の魅力の無さ半端ない
モブおじさんやん
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:52▼返信
完全版が出たら買うわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:52▼返信
思っていた以上にアクションに特化してるなあ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:52▼返信
かっこわるい劣化DMC
ゲームもつまんなそ
キャラも魅力ない
ひたすら薄ら暗い世界
オープンワールドですらない令和の時代の一本糞

売れる要素が微塵もない
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:52▼返信
※137
16の完全版がsteam半額セールはスクエニの解散セールになるに5万ギル
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:52▼返信
>>142
流石に15がいいとかないわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:53▼返信
>>210
一番の足枷はゴキステ5時限独占ってところだぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:53▼返信
QTE
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
ゴミ確定WWWWW
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:53▼返信
>>210
ハイ、ハイ
大人しくティアキンでもやってなさいね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:53▼返信
こんな時間に一斉に記事あげるからニシくんイライラで寝不足になっちゃうじゃんw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:53▼返信
直ぐにPC版も出るしフリプ落ちもするけどいいからPS5買えっつうの
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:53▼返信
画面暗すぎで動画見てるだけで苦痛やった💦
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:53▼返信
>>199
どういう事だ?自分でやってんのにイベントはいちいち他人が上げたの見るの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:53▼返信
PS5 DE
XSS
Switch

全ハード揃った
FF16はPS5 DEで遊ぶ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:53▼返信
ゲーム QTE の次に来る検索ワードが いらない

だもんな

どんだけ時代錯誤だよFF16
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:53▼返信
>>215
ブスザワ見たら戦闘描写クソショボいよなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
>>196
人VS人、人VS召喚獣、召喚獣VS召喚獣
の3フェーズあってシームレスで戦闘の規模が変わるらしい
通常戦闘は人形態の時にやるんでしょう
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
フォースポークン、ワイルドハーツ
PS5独占で死んで行った骸の山
FF16もその末席に加わりそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
スイッチで完全版
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
吉田氏:
 まずFFXVIは,SIEさんとの時限独占契約により,PS5版のリリースから半年間は,ほかのプラットフォーム版をリリースできません。ただ多くの皆さんは,なぜこういった契約を結ぶのか,おそらくご存じないんじゃないかと思うのです。
4Gamer:
 おそらくプレイヤー目線だと,「ハードメーカーが契約期間中に自社ハードを売るため」みたいな認識だと思います。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
>>36
よくもまあ自分の事差し置いて吉田にそこまで言えるなんて逆に感心するわな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
>>217
お前日本語読めないの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
パソニシのイライラが止まらないw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
二度とダンジョン入れないって毎回入口吹っ飛ばすのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
>>210
まじでそれ😰
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
>>226
吉田氏:
 もちろん,ハードメーカーさん側にはそういう思惑もあると思います。
 ただ,我々からすると,ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。今回は,ハードウェアの根幹の根幹まで知り尽くしているSIEのエンジニア集団の皆さんと一緒に開発しているような部分があって,なかなか自分達だけでは手が回らない最適化などを手厚くサポートしていただいています。
 また,マルチプラットフォーム前提で開発しないことにより,作りこみや最適化に工数を投入できます。
 加えて,「これ,もしお金に換算したらいくらになるんだろう?」というようなプロモーションも,グローバルで一緒にやらせてもらえるわけです。
 テクノロジーやプロモーションの支援は,受けられるなら受けたいものです。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
発売前なのに時代錯誤というワードが散見されるFF16さん
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:54▼返信
見た目で「アクション特化」だと思ってる人って
FF7Rをプレイしてないのかな…きっと同じ悲劇が生まれるぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
QTE真ん中にドーン!!
いつの時代のゲームだよマジでw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
>>180
お、なら評判良くてユーザーズチョイス賞受賞出来やん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
アクションゲーにQTEはマジでいらん
ストレスでしかない
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
>>203
あるとは言ってる

オリジナルとは別の使い方らしいが
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
エフェクトうるさすぎ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
>>230
FF7Rみたいな方式になるほうが良いだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
ホスト使ってヒャッハーしすぎたから何か地味だな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
ブスザワティキンで対抗する豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
画面暗すぎ
なんか調整ミスってないか?
それだけで興味なくすインパクトあるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
やっぱPC版でるやん嘘つき野郎
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
>>228
信者は教祖様の言う事は絶対だから仕方ないけど
頭統一教会信者みたいになってなければどうせ嘘になると分かるんだよ😢
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:55▼返信
なんだ、結局時限式ってことなんかね、この言い方だと
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:56▼返信
>>231
ないわw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:56▼返信
FFXVIはこれまで,PS5の性能に頼ったゲームデザインや作り込み,そして最適化をしています。
これを単純にこのままPC版に落とし込むと,30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:56▼返信
QTE草
吉田って人は20年間冷凍睡眠でもしてたの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:56▼返信
QTEのせいでくっそ叩かれると思う。
馬鹿じゃねぇの開発誰か止めろよ。
通常戦闘はかなり良いのに、それだけで十分過ぎるほど叩ける要素あるから、叩きたい人はこぞって叩く。
1月で半値だなきっと。

通常戦闘は本当に見ていてテンション上がったのになぁ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:56▼返信
>>234
FF7Rよりアクション性が高いだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:56▼返信
吉田氏:
 ただ,我々も世界中のみなさんに広くお届けしたいと思っているので,永久的な独占ではなく期間を区切っていただいています。条件はタイトルによってそれぞれ異なりますが,FFXVIの場合はPS5というプラットフォームに対して,半年間の時限独占契約を結びました。
 しかし,それと「PS5版のリリースから半年経ったら,PCを含めさまざまなプラットフォームでFFXVIが遊べるようになる」というのは,まったく別の話になります。FFXVIはこれまで,PS5の性能に頼ったゲームデザインや作り込み,そして最適化をしています。これを単純にこのままPC版に落とし込むと,30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです。ご存じのとおり,PCを使うゲーム環境は人によってバラバラですから,できるだけ多くの環境で動くようにするためには,PCに向けて相当の最適化をしなければなりません。それをPS5版のリリースから半年でできるかというと,ちょっと現実的じゃないのです。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:56▼返信
>>249
ゴッド・オブ・ウォーラグナロクにもあるの知らないのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:57▼返信
>>246
そりゃそうだろ
時限独占で 隠すと違法になるアメリカでは半年独占と明言してるし
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:57▼返信
このムービーにねじ込んだようなQTE何がおもしろいの
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:57▼返信
タダでさえ真っ暗闇で何やってんだかわかんねえのに
突然QTEでてきてはいドーンとか興をそがれるなんてもんじゃねえな
ほんとバカ丸出しいい歳してバカ造り吉田オジサン
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:57▼返信
>>175
ps5が売られ始めたのはここ2ヶ月ぐらい話やんw
そんなにps5のこと評価してくれてたの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:57▼返信
>>243
ソウルシリーズみたいなダークな暗さじゃなくてシンプルに暗いんよな
これやりたいと思う奴おらんやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:57▼返信
吉田氏:
 もちろん,ハードメーカーさん側にはそういう思惑もあると思います。
 ただ,我々からすると,ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。今回は,ハードウェアの根幹の根幹まで知り尽くしているSIEのエンジニア集団の皆さんと一緒に開発しているような部分があって,なかなか自分達だけでは手が回らない最適化などを手厚くサポートしていただいています。
 また,マルチプラットフォーム前提で開発しないことにより,作りこみや最適化に工数を投入できます。
 加えて,「これ,もしお金に換算したらいくらになるんだろう?」というようなプロモーションも,グローバルで一緒にやらせてもらえるわけです。
 テクノロジーやプロモーションの支援は,受けられるなら受けたいものです。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:57▼返信
令和時代にQTEは草
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:57▼返信
戦闘見てテンション上がった奴wwwwwwww
信者だろw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:57▼返信
>>232
要は「作るのにSONYの支援が必要不可欠だからその対価として時限独占」って言ってるだけで何もやましいところないじゃんか
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:57▼返信
QTEとかシェンムーかよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:58▼返信
>>238
動画見てからコメしろよ。
ガッツリってレベルじゃねぇよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:58▼返信
ハードに特化したソフト開発

だからスイッチのソフトはショボいんだよね~
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:58▼返信
吉Pだけは信用したい
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:58▼返信
>>233
ニシくんの活動の成果だね
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:59▼返信
>>253
あれは元祖だから許してやれ。
でも嫌われ過ぎてるって事知らないのはおかしいなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:59▼返信
FF感てなんだよ老害
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:59▼返信
>>249
FF14も未だに連打とかやらされるんだよ
マジで昭和のゲーム感のまま止まってるのかも
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:59▼返信
あっじゃあPC版の評価見てからでいいです
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:59▼返信
 
 
 い ら ね 
 
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:59▼返信
>>259
>マルチプラットフォーム前提で開発しないことにより,作りこみや最適化に工数を投入できます。

これPS5だから分かるんだけど、Switchの場合は違うよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:59▼返信
QTE発狂豚が暴れてるの
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:59▼返信
みんなが飽きて誰もやらなくなったころやるならPC一択
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:59▼返信
スクエニほんと上げてから落とすのだけは得意やな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:59▼返信
最近話題の大作ゲームが全部遊べない某ハード信者のイライラがすごいなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 00:59▼返信
「PC版が出るなんて誰もひと言も言ってない」
40日後
「いつかPC版を出したい気持ちはありますが、半年後にPC版を出すのは不可能なのです」

誰か詐欺で訴えろw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:00▼返信
>>249
20年間冷凍睡眠してたんかお前
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:00▼返信
>>54
電撃のインタビュー読んでないんかw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:00▼返信
このゲームずっと夜なの?
ずっと画面暗くて気分も悪くなりそう、、
ゼルダみたいな空気感とか温かみがないね、、
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:00▼返信
GOWRにQTEなんてないけどね
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:00▼返信
>>93
公式が3年前くらいに中華に300万台転売されてるって話してたswitchのことかな?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
つかなんでffをアクション路線にすんの?
バカなの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
豚発狂しすぎww
エルデンDLCに続いてFF16まで来てポケモンなんて消し飛んでるもんなww
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
>>270
お前まさかバカ正直に連打してるの?
それともエアプ?www
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
ロイヤルエディションでPCマルチになるだろうけどPS5よりパフォーマンスの出るPCなんて
世界で何台あるのやら
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
>>157
ゴッド・オブ・ウォーラグナロクやってないのかお前
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
>>5
うんこ食べ過ぎの症状が出ていますね
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
>>263
セガハードに出さなかった癖にパクリだけはするんだなクズエニは
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
>>278
開発すらスタートしてないんだから、何も間違ってないやん
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
>>278
別に矛盾してないじゃん
PC版出るなんて言ってないのは事実なんだから
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
>>264
何に対してキレてんの?

馬鹿なの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
QTEやるくらいならずっとムービーでええやろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
>>284
いまさらコマンドなんて売れないのに何いってんの
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
>>273
はちまの記事より
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう

【悲報】スイッチ版『テイルズオブシンフォニア リマスター』ロードが長すぎると話題に!酷い処理落ちも発生、戦闘開始の演出はなぜかカット←悲劇は繰り返される…
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:01▼返信
>>274
発狂してるのはゲーマーなんだよ。
むしろ豚は喜ぶだろ。ああいうヌルゲー要素
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
動画見てみたらまーた邪気眼コスが蚊トンボピュンピュンゲーかよwwwwwwwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
UIをもっと落ち着いた感じにできんのかな
すげえ安っぽく感じる
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
召喚獣対戦がめっちゃ不評になりそうで怖いなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
ただひたすらつまんなそう
FF15のがマシだと思うことがあるとは思わんかった
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
>>284
なんで?FFがアクションやっちゃいけない理由でもあんの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
16が今年のGoty候補になれるくらいに頑張れよスクエニ
これと7リバースがイマイチだったら流石に応援する気なくなる
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
FFは全てバトルシステムをFF7Rのやつにしてくれ
あれは面白かった
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
吉田なら期待できるとか言われてたのに出てきたのが旧世代の負の遺産QTE
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
ニシくん唯一の武器は「QET批判」に決まったようですwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
>>304
いやどす
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
>>284
叩かれたFF15よりも絶賛されたDQ11の方が売れてないんだからコマンドなんて喜ぶのは一部界隈だけだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
>>295
いや売れてるけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:02▼返信
バイオ4で思ったけどQTEあるとムービー落ち着いて見れないから
マジで嫌だあれ…
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:03▼返信
>>87
Amazonで中古3000円代やんけ
めくらか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:03▼返信
>>304
FFは新作出す度にシステムを変えなきゃならない呪いにかかってるんだ諦めろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:03▼返信
※38
まぁ3500円じゃなかったら問題あった時に言い訳しにくいし
そもそも本体の容量考えたら大容量にできないし
本編がアプデで徘徊するポケモンと人を減らさないとガクガクだしな
DLCで更にポケモンと人が減るんだから3500円じゃないと任🐷も怒るわw
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:03▼返信
>>286
お前か、WoL越せないやつ……
WoLで連打しないで落ちる奴は消えてくれ(笑)
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:03▼返信
せっかくゴキブリのテンション上がってたのに
QTE発覚した途端顔真っ赤っか涙目でそっ閉じ遁走しちまったじゃねえか
どーすんだよアホ吉田
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:03▼返信
>>309
オクトラ「えっ?」
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:03▼返信
画面に自信がないから暗いシーンしか出せないんだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:03▼返信
豚そんなにイライラして血圧大丈夫か?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:04▼返信
>>310
バトル中に落ち着くやつなんていねえけどな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:04▼返信
>>300
イフリートの動画なら、まだ主人公は召喚獣バトルに慣れてないから敢えて重い動きにさせてるんだぞ
違う召喚獣バトルに使い回しは一切なし

別の召喚獣バトルだとイフリートは機敏に動くらしい
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:04▼返信
>>224
ホグワーツレガシーは都合が悪いので触れません
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:04▼返信
>>278
記事くらい読んでこいよ
ちゃんとその理由も書かれてるぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:04▼返信
ゲーム内容はよくあるつまんなさそうな話題にもならなく消えていくゲームの一つやな
ごくごく平凡なゲーム
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:04▼返信
FF16、ストーリー本編の3分の1がカットシーンの模様
メインシナリオだけで35時間以上のボリュームに
――本作はカットシーンだけで11時間ほどのボリュームがあるとのことで、かなりのボリュームが期待できそうです。
メインシナリオだけで35時間カットシーンだけで11時間
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:04▼返信
>>294
そもそもQTE出るのはボス戦中だぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:04▼返信
>>311
中古なんて買うわけねーだろバーカ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:05▼返信
>>49
ジョイコン握って動画見てそう‍www‍www
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:05▼返信
ゴミッチ何もなさすぎて豚の怒りが限界突破してるなww
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:05▼返信
>>278
それは配信中のコメントで「PC版は後回しとか言いながら同発なんでしょ」とか「すぐにPC版を出す算段はあるんだろう」的なコメントがあったから、「すぐには出ない」という意味での否定やで
「いつかは出る」は希望的観測であって、現段階では現実的ではない
十中八九ローディングの問題でPS5並に早く出来ないというのが最大の懸念点だろうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:05▼返信
>>315
本当だよ……
久しぶりにFFの戦闘で良いって思えたのに。
発売延期していいからQTE消してくれ……
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:05▼返信
>>317
多分それだろうけど、にしても暗すぎ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:05▼返信
>>313
よくよく考えると
今のポケモンスカーレットバイオレットの買取価格2500円より
DLCの3500円のほうが高いな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:05▼返信
>>304
FF7R2と3は確実に出るからそれで我慢しな
キャラチェンジ前提のシステムは作るの面倒なんや
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:05▼返信
>>101
は?お前は顔面モンスターなんだから日常がファイナルファンタジーやろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:06▼返信
>>51
マリオマリオ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:06▼返信
バカッターの反応の薄さみたらうわQTEかぁって思ってるの多そう
こりゃ核爆死あるな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:06▼返信
>>49
そんなん何のゲームもやる必要ないやん
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:06▼返信
FF15も結局Switchで出たからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:06▼返信
召喚獣戦で負けたらまーたムービーのQTEやらされるんだろうな

どうせ省略して戦えるなんて便利なシステムクソFF16にはねえだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:06▼返信
グラフィックうんこじゃねーか
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:06▼返信
>>278
実際出ることはまだ決まってないんだから事実だぞ
現段階でSwitch版は出ませんって言ってるのと同じ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:06▼返信
>>306
任天堂でもやってるのにな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:07▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:07▼返信
>>43
アマラン予約でゼルダがFF16に負けてイライラしてるねぶーちゃんw
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:07▼返信
>>314
いやそうじゃなくて…「連打」の必要が無いって言ってんだけど…動画勢か?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:07▼返信
>>338
てかシアトリズムでFF全シリーズSwitchで出てるんだよな
FF15のムービーとか普通に流れてるしFF16もSwitchで出せるだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:07▼返信
>>284
あんな綺麗なグラフィックで交互に攻撃するとか冗談だろ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:07▼返信
そもそもゼノブレイドだってQTEじゃん
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:08▼返信
>>340
おい、switchさんの全ゲームを馬鹿にするのは止めろや!!
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:08▼返信
雰囲気はいいんだけど
このクソダサQTEはマジいらんな
あと攻撃のスコスコ感が気になる
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:08▼返信
>>339
残念、ムービーじゃなくリアルタイムなんだ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:08▼返信
テイクダウンでひざまづいて動かない敵をバシバシ殴ってるのを見て
なんか思ってたのと違う…となってしまった
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:08▼返信
>>309
え?😅
どこの世界の人ですか?😅
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:08▼返信
独占半年は箱版が最初から無いから「短くていいっか」てことなんだよね

MSが情けないハードXSS出したから結果こうなったと
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:08▼返信
15で叩かれた部分だけ避けましたって感じのゲームになりそう
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:09▼返信
>>352
そこはFF7Rで気づこうぜ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:09▼返信
>>338
ポケットエディション最高だよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:09▼返信
カットシーンでボタンポチポチさせてド派手なバトルやらせてるつもりなんだろうけど
MGS4のREX VS RAYみたいな怪獣バトルできたろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:09▼返信
>>343
一位と二位でぼろ負けって…

豚とかゴキとか以前にさぁ…

情けないと思わんのかFF信者は…
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:10▼返信
※352
大技1発ドカンでいいよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:10▼返信
フォースポークン大爆死
ワイルドハーツ大爆死

PS5に特攻して死んでいったIP達見てると怖いよね、吉田くん🥶

発売日までグダグダ言い訳してそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:10▼返信
>>356
なんでや気持ち良いやん
バーストして大技叩き込むの爽快
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:10▼返信
FF15のQTEみたいに押しても押さなくても結果は同じ
なんてことにはならないよな?さすがに
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:10▼返信
通常戦闘時のモーションはFF史上過去最高なのは見てすぐ分かる
あとはストーリーがどうなるか
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:11▼返信
いくらARPGが似たりよったりだからってQTEはねえよwwwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:11▼返信
感動できるか否か、それが問題だ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:11▼返信
>>359
いや、switchの普及台数が圧倒的なゼルダは絶対に負けたらダメでしょ
しかも、それしかねえのに
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:11▼返信
QTEwwwwwwww
今さらシェンムーの後追いですかwwwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:11▼返信
>>330
ニシくんなにしてるの?w
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:11▼返信
>>355
極論、叩かれたのはストーリーだけなんだよなあれ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:12▼返信
>>363
FF15とFF16では作ってる人達が全然違うんやで
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:12▼返信
>>158
(パッケージ)
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:12▼返信
ちなみに3500万本売れてるスパイダーマンにもQTEいっぱいあるよ
まあ設定でオフに出来るけどさ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:12▼返信
>>282
やってないのか
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:12▼返信
>>326
新品て言ったか?
めくらか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:12▼返信
>>346
アホなん?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:12▼返信
>>363
QTEなんて失敗してもダメージ食らう程度でええねん
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:12▼返信
・FF16がPS5で半年間の時限契約があるのは事実

・FF16がPS5で半年間の時限契約があるのは事実

・FF16がPS5で半年間の時限契約があるのは事実
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:12▼返信
これいらんQTEでかなりデモの評価落としてるよな
デイワンまでにオフれるようにしてほしいわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:12▼返信
>>369
ニシくんってなに?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:13▼返信
スイッチマルチのホグワーツのほうがグラフィックいいね
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:13▼返信
>>47
15はシステムはそんな悪くなくて、途中一本道とストーリーが最悪だったから、まだ判断するの早すぎん?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:13▼返信
>>359
普及台数的にもパケ版比率的にもゼルダが負けるのは許されないぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:13▼返信
正直そんなに興奮はしなかったんだがこのプレイ映像でうおぉぉってなれないとキツいんかな
個人的にはストーリーを頑張って欲しい派で期待はしたいんだが不安
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:13▼返信
>>370
は?ストーリーだけじゃねえだろ
狭いオープンワールドに後半の一本道、バトルは戦略もクソもない
アホか
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:13▼返信
個人的にはストーリーフォーカスモードはいらないな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:13▼返信
QTEなんて叩かれるに決まってるのになぜ入れる??
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:13▼返信
>>367
他に予約したいゲームが無いPS5だもんな!

1位も当然だな!
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:14▼返信
>>378
事実も何も、PS公式の動画に書いてたからな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:14▼返信
もうニシくんの拠り所がQTEしかないのよw
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:14▼返信
ダンジョンの鉄格子持ち上げるのにQTEやらされてるのを見て思った
こいつら時間止まってるって
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:14▼返信
あんまワクワクせんな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:14▼返信
>>388
ハブられまくりswitchさんの現実を見ようぜ...
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:14▼返信
PS5独占のFF16楽しみ
おっとスイッチ、箱、PC勢は遊べないんだっけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:14▼返信
>>381
スイッチはクラウドだから比べる意味がないぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:14▼返信
一番肝の大召喚獣バトルがQTEだとは恐れ入る
買わなくて正解っぽいな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:14▼返信
>>306
QETwwwwww
英語使う時は意味ぐらい調べようなwwwwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:14▼返信
>>375
お前みたいなアスペとは会話したくないんで二度と絡んでこないで
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:15▼返信
>>373
今更QTEに過剰にアレルギー出してるのゲーム録にやらないんだろうな
現代の名作にも普通にあるし
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:15▼返信
【悲報】ゴキ、言い返せないからハート作戦に変更
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:15▼返信
で、原神より面白いの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:15▼返信
FFって街やフィールドも楽しみだから
こんな暗い戦闘だけ出されても上がらんなぁ

いい部分を隠してるだけだと信じたい
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:15▼返信
※370
いや13章からいきなり始まるバイオハザードも大分酷い
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:15▼返信
>>224
ワイルドハーツは箱も出てるじゃん
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:15▼返信
もうメディアにやらせてるんやったら
今月体験版欲しいな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:15▼返信
すまない豚これps専用なんだ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:15▼返信
コマンドタイプはインディーゲーで喜ばれるけどFFナンバリングみたいな
世界基準で売るAAAだと今は受けないんだよな。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:15▼返信
アクションできない人用にオートモードあるやん
良かったなお前ら
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:15▼返信
ゼノブレイドの戦闘にQETがあるの知らんのか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
>>348
うん。くっそ要らねぇと思ってる。
なんだよあの褒めるQTE(笑)
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
※361
それで爆死ならSwitch出てるソフトは核爆死だな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
>>391
あれはどうみてもロードを兼ねた演出だろ
あと無理にアダプティブトリガーの使いどころを作った感じ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
――イベントなのかなと思って一瞬気を抜くと、QTE(クイックタイムイベント)で攻撃入力のタイミングがあったり、回避入力のタイミングがあったりもして、とにかく最後まで気を抜けなかったですね。

髙井氏:ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので、ある程度プレーヤーが介入できる要素と緊張感を持ってプレイをしていただきたいなということで、入れています。

ムービー長々と見るだけになるからQTEって2000年代のゲームか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
>>401
原神が上
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
>>373
GOWにもQTE有るしな
QTE批判はFF13の頃から認識止まってるんだろう
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
コマンド式じゃ無いとか
クソゲーじゃん
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
戦闘だと空中に浮いてハイスピードバトルしてるのにダンジョンはちんたら歩いてるの草
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
これPS5独占ゲーでしょ
何で関係ないニシチカここに来てるんだ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
発表当時はワクワクしたんだか情報出る度に期待以下で残念
やっぱ仲間キャラ使ってのATBとかの方がいいわナンバリングのFFでアクション求めて無いんだわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
>>385
動画勢ってのが一瞬でわかるコメありがとう
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
>>378
ただし、半年程度じゃPC版は絶対に出せないと念押しされるという
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:16▼返信
※404
ていうか全機種マルチだしなw
あっ・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:17▼返信
>>197
チャレンジャーすぎw
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:17▼返信
>>418
PCで出すことに怯えてるゴキブリこそ邪魔だろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:17▼返信
ナンバリングで出すな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:17▼返信
>>403
13章とか別に大したことなかったけどな
無理やり叩くところ探した感じしかしなかったぞ
そもそもどこがバイオなんだか・・・バイオやったことある?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:17▼返信
見た感じエフェクトがうっとうしかったな
そういうのでごまかさないともたないんだろうな
15の料理みたいに
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:17▼返信
>>378
そこは否定してないじゃん
開発やプロモーションで協力した対価だろ

ただ「PS5から半年でPCが出るとは約束できない」ってことだぞ?日本語通じてるか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:17▼返信
なんやかんやPC版出す気あって草
そりゃ様子見するわw
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:17▼返信
主人公ff15のノクトの方がまだ魅力あったな
まじで色々と酷くね
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:17▼返信
>>402
FF10がレールゲーだったからすげぇガッカリしたわ。
もう20年近く前の話だけどな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:17▼返信
アイデアの枯れた老害クリエイターは皆QTE入れたがるよな…
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:18▼返信
さっきからQETって何やねん

ゴキは言語も失ったのか
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:18▼返信
>>384
ストーリーは、蒼天のイシュガルド好きな人は好きって言われてるから、そこそこ楽しいはずだと期待してる
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:18▼返信
ムービーばかりでゴキ君これボタン押さないで見てるだけだよw映画にしろよバカwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:18▼返信
QTE、QTE言うけどこれはもうバトル中に文字を送るボタン押してるようなもんだろ
叩かれるQTEってのはバイオ4みたいなヤツでしょ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:18▼返信
カメラが激しく動きすぎだな
アクションゲーム初心者が作ったって感じ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:18▼返信
>>418
時限独占な
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:18▼返信
QTEどうこう言ってる🐷よ
それはゼノのバトル全否定だぞ…
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:18▼返信
コマンド式じゃないとやる気起きん
ガッカリ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:18▼返信
>>414
当たり前な事聞いてすまんw
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:18▼返信
>>386
ライト勢のためのものってあるだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:19▼返信
これどう見てもバビロンズフォールだな
全く違いが無い
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:19▼返信
>>420
事実だろ
瀕死になったらポーション飲むだけで回復するんだから
戦友のシステムだったらまだ良かったがな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:19▼返信
>>271
PC版の評価見てスイッチ版待つんだよね
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:19▼返信
>>412
ロードは草
アダプティブだろ。
ならQTEもそれにしてくれれば、まだよかったんだがなぁ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:19▼返信
>>440
ドラクエやっとけよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:19▼返信
>>439
任天堂のゲームやってない豚にそんなこと言っても通じるわけないじゃんw
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:19▼返信
扉開けるのもQTEって作り手病気じゃねーのこれ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:19▼返信
スイッチで完全版が発売されるのを待ちます。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:19▼返信
>>429
ただし、最低30万
最適化に時間かかるんで半年程度では絶対に出せないと念押し

普通にPS5でやった方が確実だわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:20▼返信
>>440
ゲーム卒業しろよじいさん
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:20▼返信
>>440
よかったね🤭
ドラクエもコマンドじゃなくなったよ🤭
二度とゲームできないねぇ🤗
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:20▼返信
>>281
ずっと霧が
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:20▼返信
>>409
あんなん要らねぇって皆思ってるだろ?(笑)
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:20▼返信
ヒットストップ全然無くて軽い感じがするね
剣の連撃の効果音がシャカシャカシャカシャカ…
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:20▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:20▼返信
どうも見たことがあるビジュアルだと思ったら
ブレワイに影響受けてそうだな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:20▼返信
PS3時代みたいな無理やり入れたQTEやめてくれよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:20▼返信


 バビロンズフォール2
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:20▼返信
>>440
DQもアクションらしいしペルソナくらいじゃねコマンドRPG海外じゃうれねーから仕方ねーが
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:21▼返信
コレもしかしてまた3000コメ超えちゃう?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:21▼返信
>>433
まだ間違えてるwwwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:21▼返信
ティアキンはFF16と比べられるのか可哀想にな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:21▼返信
Switchで出るとしたらホグワの泥人形になるなww
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:21▼返信
>>19
ゲーミングPC持ってるのごく一部のヘビーゲーマーだけだから
これは大衆向けのゲームなんで勘違いしないでください
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:21▼返信
>>457
おっ

同じ文面出すとか発狂タイムか?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:21▼返信
まだムービーゲー言ってる人いるんだ?全部リアルタイムカットシーンだぞ
言い換えれば、ムービーの中を自由に動き回れるんだ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:21▼返信
>>396
ゼノ3もQTEだらけだからやめとけ
あれはガチでバトルクソや
テンポ最悪
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:21▼返信
コマンドしか認めないおじいちゃんは
もうゲーム卒業しなよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
>>467
ずっと張り付いて見てて草
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
ホグワーツレガシーにもQTEあるですが…
最近のQTEは極端な強制じゃなくて連打強要もしないし
ゲームの設定で楽ちんモードやオフ設定あるから
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
結局pc版はでるのねw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
プレイ動画見た感じ嫌な予感しかせんわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
※451
FF15なんて一年後だったし別によくね
映像効果も追加されて画質だってよくなってたし
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
>>462
まだ製品としての情報が足りないから1000程度かな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
で、ウマ娘に勝てるの?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
扉開けるのもQTEっていうけど洋ゲーあるあるだろ
ラスアスもGOWもスパイダーマンもああいうQTEあるぞ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
35時間かぁ俺はあれこれ寄り道するから40時間ってところか
少し短いかなあ?60時間は欲しい
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
>>394
pc版はいつ出るかわからない焦らしプレイ付きらしいよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
>>436
逆なんだよなぁ
あれはまだその時に応じたボタン押したりするからゲーム性としてある。
でもこれは、演出を本人がやってるんだぞって感でるでしょ?ってボタンなんだよ。
何でもかんでも□って、要らねぇよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:22▼返信
まあここで出ないって言ったらマジの嘘つきになるもんなw
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
で、ウマ娘に勝てるの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
>>471
お前それ自分にブーメランしてるって理解してないの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
ゼノブレは1だけやっておけばいい、あとはゴミクソだって爺様が言ってた
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
>>479
うーん…
ぶっちゃけ短いよな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
>>474
また心配性のゲハおじさんが来てるのか
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
そういやFF7RのPC版って最適化不足というか、微妙に手抜きな仕上がりだったな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
バビロンズフォールと同じ会社のゲームだからな。。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
デビルメイクライやれたからFF16も大丈夫そうかな
DMCにFF7Rをひとつまみって感じ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
※414
原神に関してはRPG史上一番面白いまであるからなw
度重なるアプデでドンドン凄くなる
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
※469
ゼノブレのQTEは楽しいだろ
氏ねゴキブリ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
ポケモンに勝てんの?
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:23▼返信
下手くそがプレイすると100時間位かかるから安心しろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:24▼返信
>>413
おう、ゼノ3はクソだぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:24▼返信
※462
どんどん豚にとって都合が悪い記事が出るから無理じゃねw
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:24▼返信
>>477
月30億円を2年続けてるコンテンツに勝てるCSゲーなんてポケモンくらいやろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:24▼返信
で、ウマ娘に勝てるの?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:24▼返信
>>486
40時間もありゃ十分だわ
ただでさえAAAタイトルのクリア率低いのに
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:24▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:24▼返信
>>478
だからなんだろ?
どのゲームにも要らねぇんだよQTEは。
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:24▼返信
指輪磨きよりアクションゲームのQTEの方がマシだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:24▼返信
半年契約はやっぱりあるんだ………
なんか面倒くさいね
本体売るためにソフト縛り付けて
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:24▼返信
>>468
今時のゲームは全部そうだろ笑
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:25▼返信
>>498
そのポケモンですら救えなかった任天堂
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:25▼返信
ソニーの契約バラされてて草
これCODの裁判に影響出るんじゃない?
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:25▼返信
最初はノーマルでストーリーを楽しみながら
クリアしたら最高難易度のファイナルファンタジーで死にゲーするかな
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:25▼返信
スイッチ、スイッチと
出して欲しければスイッチ版FF15ポケットエディション買ってやれよ
月一でセールやってんぞwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:25▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:25▼返信
>>485
逆や
ゼノ1のバトルは今やるとゴミクソって感想以外出てこない
当時ならいいけど、あくまでWii時代では良かっただけ
Switch版買って投げたわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:26▼返信
>>507
ソニーがバラしたんだよなぁw
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:26▼返信
ゴキが発狂し始めたぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:26▼返信
>>498
ポケモンww
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:26▼返信
目標をセンターに入れて□ボタン・・・目標をセンターに入れて□ボタン・・・目標をセンターに入れて□ボタン・・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:26▼返信
※478
それでそのQTEは楽しめた?
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:26▼返信
>>493
楽しいQTEなんて無いよ。
頭おかしいんじゃねぇの人に氏ねとかゴキブリって気軽に言えるの。
もう少し気をつけて発言しろよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:26▼返信
>>490
その言葉を使うのはズルいぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:26▼返信
>>507
ソニーの契約は綺麗な契約だからな
MSみたいな汚い契約は論外
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:26▼返信
>>504
契約が無かろうが半年程度ではPC版すら出せないだとさw
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:26▼返信
※494
ポキモンは脳死した信者が大量に居るうちは売り上げで勝てる事はないが
ゲーム性でポキモンに負けてるゲームを探すのは難しい
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:27▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:27▼返信
PC版の対応について吉田Pが言及
「いつか出したい気持ちはありますが、半年後にPC版を出すのは不可能なのです」
・PS5版が出てから半年では、PC版へ最適化は工数的に不可能。
・『FF16』がPS5というプラットフォームで発売するにあたって、半年間の時限契約があるのは事実。だが、それとPC版が半年後に出るということは別の話。
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:27▼返信
※490
バビロンはベヨネッタ作ってるプラチナゲームスですよ。
バビロンがクソゲーならベヨネッタも糞が付いてるゲー厶だねw
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:27▼返信
でもここのゴキも予約してなさそう…
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:27▼返信
RPGやりてーんだけどFFの
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:27▼返信
>>515
ほんとそれ。
QTEで脳死とか、楽しいと思ってる奴居るのかね
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:27▼返信
>>507
時限独占が半年なんてソニーがだいぶ前にトレーラーで告知してるやろ。
独占期間をわざわざ告知するのはソニーぐらいだわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:27▼返信
イフリートええなあ
PS5オンリーだとここまでいけるのか
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:28▼返信
>>517
やってもねえゲームをディスるお前が頭おかしいことに気付かないのかな?
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:28▼返信
いまんとこ全然アガらんけど、マジ頼むぞ吉田
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:28▼返信
PC以外全機種持ってるおいら高みの見物
FF16もスターフィールドもティアキンも出来る
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:28▼返信
ナンバリングで出すな!
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:28▼返信
ffにアクションゲーなんか求めてないよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:28▼返信
>>504
それは違うとインタビューで言ってる
独占契約するから色んな支援が受けれて、結果ゲームのクオリティが上がるんだぞ
プロモーションとしても充分得してるから開発にとっても良いこと多いんだとさ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:28▼返信
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:28▼返信
>>532
高みにいる人ははちまでコメントしても面白くないので帰ってください
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:28▼返信
>>511
じゃあ全部ゴミクソじゃねえかwwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:29▼返信
どうせ1年後にサブスク入りなので待ちまーす
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:29▼返信
ポケモンには勝てないよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:29▼返信
>>514
ウマ娘をコンテンツ全体で見ても上に居るのワンピースポケモンドラゴンボール程度なんだよなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:29▼返信
>>504
インタビューでSIEと協力する事で開発プロモーションなどでかなりのメリットがあるってよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:29▼返信
もう現役世代にコマンドバトルやりたいプレイヤーなんて居ないってこと
騒いでるのは老害だけ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:29▼返信
>>534
世界はコマンドゲーなんか求めてないよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:29▼返信
>>534
FFオリジン全否定www
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:30▼返信
>>490
違くね
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:30▼返信
>>526
14やろうず
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:30▼返信
>>526
だったらPS5買えば
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:30▼返信
アクションにするならせめて外伝にしろよ
シリーズ通してコマンド式の伝統を破壊するなカス
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:30▼返信
Q・T・E! Q・T・E!
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:30▼返信
>>534
何勝手にFFに求めてるんだよ
お前何様だクズが
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:30▼返信
ムービー入るたびにスマホいじられちゃかなわんわQTE入れたれwwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:30▼返信
アクションからRPGになった龍が如く

RPGからアクションになったFF
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:30▼返信
>>541
それどこ調べだよ
お前の脳内調べ?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:30▼返信
>>505
えっと……
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:31▼返信
Twitterのトレンドにも入って無い時点で察したわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:31▼返信
ぶっちゃけこのプレイ動画みて面白そうと思った人おらんやろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:31▼返信
絶対買うけどスコアを競うとかストレスにしかならない
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:31▼返信
ゼノブレイド3のレビュー

QTEが無くなり、攻撃アニメーション再生中は退屈
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:31▼返信
>>532
普通に考えてゲームやりたいなら特定の機種だけしかやらないなんていうやつのほうが変だよ
俺もそんないい性能じゃないけどPC含め全部持ってるし
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:31▼返信
>>549
伝統ってお前の勝手な思い込みのこと?
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:31▼返信
Switch版が発表できない理由はやっぱりそういうことか
まじでSONY姑息だわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:31▼返信
まあ軌跡やペルソナぐらいじゃね?
ダンジョンゲー以外でコマンドバトルが許させるのは
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:31▼返信
>>553
ドラクエにコマンド式では勝てないと逃げたんだよね
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:31▼返信
>>557
ワクワク!ドキドキ!したよ
生きる理由ができました
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:31▼返信
>>534
おじいちゃん…😭もう寝ようよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:32▼返信
どんだけ信仰心あったらこれを楽しみにできるんだマジで
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:32▼返信
FF7RもアクションモードでクリアしたしFF16のプレイ動画見た感じFF7Rっぽいからすぐ馴染めそう
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:32▼返信
>>519
皮肉言いたくて滑ってて草
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:32▼返信
>>551
ふーんなるほど
突然他人にクズと暴言吐いちゃうような人が今のFFのメイン層なんだよね
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:32▼返信
>>549
FF15なかったコトにするんですね🤣
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:32▼返信
ノムリッシュ帰ってきてくれぇーーーーっっ!!!
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:32▼返信
>>565
変わってるというか、あんまりゲームやらない人かな?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:32▼返信
>>562
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」

つまりこういう事だぞwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:33▼返信
というか、FF15ってコマンドゲー扱いなん?
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:33▼返信
>>567
ここゼルダの記事じゃないぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:33▼返信
コマンドバトルはSwitchでもやってろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:33▼返信
体験版で遊んでみないとなんとも言えない
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:33▼返信
買うけど、気に入らねえプレゼンだなぁ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:33▼返信
こんなの買うの吉田を信仰してるFF14信者だけだろ
あいつら頭おかしいからこれも楽しそうに見えるらしいwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:33▼返信
>>556
Twitter見たら真っ先にトレンドに挙がってたんですが・・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:33▼返信
>>564
でもドラクエ12ってただのコマンドバトルじゃないらしいよ
もう古臭い伝統はやめるってさ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:33▼返信
何が不安ってメディアに大々的に公開した
渾身の場面がこれってことよな
もっと色んなシーンが入ってたらよかったけど…
昼間の見やすいシーンとか無いのか…?
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:33▼返信
>>564
世界で売りたいからアクションにしたんだよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:33▼返信
ゼノブレイド3のレビュー
悪い点
QTEが無くなり、攻撃アニメーション再生中は退屈
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:34▼返信
これまでのFFナンバリングとは完全に別物っぽいな
アクションだしラーメンの方に近いのか?
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:34▼返信
>>583
過去のPV見たらええやん
明るいシーンもあるで
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:34▼返信
>>583
それな
ダークソウルとかのマネかよっていう
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:34▼返信
>>573
いやお前の感想がゲーマーの総意じゃないだろ。どんだけ自惚れてんだか
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:34▼返信
※582
ソースは?妄想で語ってんじゃねーぞゴキブリ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:34▼返信
>>573
つ鏡
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:34▼返信
※578
あんまりゲームしない人?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:34▼返信
>>570
てめえの考えを押し付けるやつはクズだろ
さっさと死んどけや
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:34▼返信
ポーション所持制限あるんだな
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:34▼返信
>>538
ゼノのバトルは全部ゴミクソや
もう時代に合わん

ストーリーは1だけは良いぞ
2はラノベ好きならいけるが3で色々台無しになる
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:34▼返信
実況動画見て面白そうなら買おうかな
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:35▼返信
遊ばないのに色々語るの無駄じゃないか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:35▼返信
>>473
出ても2、3年後だろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:35▼返信
>>575
そういうモードも一応あるが
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:35▼返信
>>588
ダークソウルエアプキターーーー
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:35▼返信
ねえ?何でプレイ出来ない豚がコメントしに来てるの?
ps買えない貧乏人なのにネットでネガキャンしてないでお外出てスイッチでもやってれば?
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:35▼返信
>>589
それあなたにも言えますよね🤭
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:35▼返信
なんか所々にゼルダのパクリみを感じるのは気のせいなのか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:35▼返信
召喚獣戦争www
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:35▼返信
>>590
堀井が言ってたぞ
12はただのコマンドバトルにはしないって
どこで言ってたか忘れちゃったけど最後に12の情報出した時じゃねえかな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:35▼返信
ゼノブレイド3のレビュー
悪い点
QTEが無くなり、攻撃アニメーション再生中は退屈
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:35▼返信
>>590
堀井が言ってたぞ
12はただのコマンドバトルにはしないって
どこで言ってたか忘れちゃったけど最後に12の情報出した時じゃねえかな
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:36▼返信
体験版で遊んでみないとなんとも言えない
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:36▼返信
>>562
ぼくくんはあっちで遊んでてねー
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:36▼返信
>>597
買わない、遊ばないのに難癖だけはつけるのがぶーちゃんの日常だぞ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:36▼返信
やっぱスーファミまでだなFFは
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:36▼返信
ドラクエと違って毎回FFは仕様が変わっているのに
なにグダグダ言ってんだよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:36▼返信
>>583
夜中に侵入するシーンらしいよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:36▼返信
>>597
まだ発売前だから誰も正確に語れないだろ
お前が語るの止めてこの記事を閉じればいいんでねーのw?
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:36▼返信
PS5スゲェな
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:36▼返信
>>603
ゼルダがパクってる定期
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:36▼返信
ガチおもんなさそう
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:37▼返信
>>572
7R2とKH4作ってるだろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:37▼返信
>>597
ブヒ「FF16を語るのやめてくれええええええ(怒号」
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:37▼返信
見たけどこれは爆死ですね・・・
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:37▼返信
※612
今回は15と大差なくね
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:37▼返信
つまんなさそうだし動画でストーリーだけみるわー
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:38▼返信
因みにドラクエ12の開発に
イルカか外されヘクサドライブが参加したんだから
その意味ぐらいわかるだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:38▼返信
ff14が面白くなかったし期待してねえわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:38▼返信
>>611
FF3当時やったときファミコンでここまでやれんのかって感動したわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:38▼返信
ネガキャンするぐらいならPS5買えば良いじゃん
6万も払えない奴がどうやって世の中を生きていくのかな?
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:38▼返信
>>601
スイッチで完全版

嘘百で沈む韓国💯
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:38▼返信
>>611
そして今回、スーファミでFF5を開発したディレクターがPS5でFF16を開発したという流れ
やっと王道に戻った
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:39▼返信
※607
伝統を崩すとは言ってないだろ?妄想で語るなよアホ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:39▼返信
>>586
あっちはコエテクだから違う
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:39▼返信
>>622
ジョイコン握って動画見てそう‍www‍www
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:39▼返信
何かぶーちゃんが必死にネガキャンしとるけど、
君らにはティアキンがあるんだから、そんなに焦るなよw
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:39▼返信
半年後PC言うてた奴ら

バーカw
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:39▼返信
※622
乞食やん
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:40▼返信
ぶっちゃけコマンド式のゲームもうだるくてなぁ。龍が如く7もストーリーよかったから遊べたけど後半だるくなったからアクションなのは嬉しいわ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:40▼返信
堀井雄二「コマンドバトルを一新します」「コマンドじゃなくなるわけじゃないんだけどね」「アクションが苦手でも大丈夫」
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:40▼返信
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ←こっちのほうがヒドいだろw
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:40▼返信
おじいちゃん…
コマンド式なんていう過去の産物はもう流行らないのよ
諦めてゲーム卒業しよう
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:40▼返信
キャラクターに何の魅力も感じないのは私だけ?
FF15は結果的にはクホゲーだったけど
キャラの魅力は最初からあった
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:40▼返信
ゼノブレイド2→QTE長過ぎ
ゼノブレイド3→戦闘中にムーブ流し過ぎ(QTE無いから余計に単調化)
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:40▼返信
>>629
もうただのコマンドバトルじゃなくなるんだよ
これで古参だけが生きがいだった老害ユーザーも死滅するね
うれしいうれしい
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:41▼返信
※634
メーカーが金だしてストリーマーにプレイさせてる時代に何言ってんだ老害
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:41▼返信
>>622
興味ないなら動画すら見る必要なくね?w
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:42▼返信
一つだけ言えるのはこれを買う奴は"ゲーマー"ではない
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:42▼返信


これ買う奴は吉田信者
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:42▼返信
関係ないけど原神で爆売れのmiHoYoの新作「崩壊スターレイル」はターン制コマンドRPGになるそうな
原神みたいなゲームって出先で気軽にできないから、スマホゲーとしては最適解だと思うよ
楽しみだな
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:42▼返信
動画は見たいとかクソ笑う
興味ないもんに時間使うなよw
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:42▼返信
>>639
FF15のキャラに魅力あったか?
FF16のPV見ただけでキャラの魅力語れちゃう系の人?
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:43▼返信
いっぬがガルーダ女にボコられた時が一番イラっとした買って可愛がろうと思う
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:43▼返信
>>469
ゼノブレ3にQTEなんて、ほぼないぞ・・・
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:43▼返信
>>632
もう今年はそれしかないのに予約数で負けてるからな・・・
今年のPSはアホみたいな新作ラッシュなのに
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:43▼返信
吉田に期待しすぎたかな…
他ゲーとの兼ね合い次第では中古で半額くらいまで待つかも
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:43▼返信
>>635
龍が如く7はコマンド式の中でもテンポが悪いからな
敵も味方も無駄にうろちょろすんなと
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:43▼返信
>>643
好きな配信しゃならつまんなさそうなゲームの動画でも観るやん😓
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:43▼返信
FF16楽しみ
スターフィールド楽しみ
ティアキン楽しみ

PS5 DE、XSS、Switch全ハードあるからね
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:44▼返信
体験版出すのか。名前だけで売れそうなのに自信あるんだな
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:44▼返信
>>640
チェインアタックがテンポ悪いわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:44▼返信
FF16のバトルをFF14にも取り入れてくれ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:44▼返信
※640
ゼノブレイドの場合は極端過ぎるだよな
アンチャーテッドやスパイダーマンみたいな落ち着いたQTE取り入れた演出でやればいいのに
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:44▼返信
PC待つって言ってる層がハイスペPCなんて持ってると思えないんだよなぁ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:45▼返信
世界樹とかルフランなどのダンジョンゲーとかならコマンドバトルでもいいが
それ以外は別にアクションだろうがよくね?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:45▼返信
>>644
勝手にゲーマーの定義を決めるとは何様?
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:45▼返信
お前ら買うの?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:45▼返信
FFは6までだなぁ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:45▼返信
>>656
スクエニはいつもだいたい体験版出すぞ
日本では体験版で購入決める人が多いってデータ持ってるからな
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:45▼返信
買うけど召喚獣戦は思ってたよりアレだった
一週目とっとと済ませて2週目じっくりやりたい
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:45▼返信
僕は半額以下になったら買います
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:46▼返信
>>663
買わない
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:46▼返信
>>664
老害
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:46▼返信
FF15は半年でワンコインになってたよな
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:46▼返信
何かFF14ユーザーだけ絶賛してそう
なんとか教会みたい、、
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:46▼返信
>>667
ダイパリメイク買い時だぞ👍
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:46▼返信
>>667
あ、これ永遠に買わないやつだ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:47▼返信
>>663
実際にプレイした人の評価待ちだな
ぶっちゃけ今のスクエニは信用してない
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:47▼返信
なんかフツーのゲームだね バトルもエフェクトというか当たり判定が大きすぎて大雑把感凄い なにより映像に華がなさすぎる 大丈夫か?
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:47▼返信
1213157Rと来ておまえら何でそんな期待値高いんだよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:47▼返信
僕も配信で見る予定😎
感想もレビューで書くからよろしく👍
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:47▼返信
わざわざこんなところで買わないアピールするのは頭の病気
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:47▼返信
ドラクエ12 開発スタッフの求人、歓迎スキル
3Dコンシューマタイトルにおけるアクションゲーム、アクションRPG、アクションアドベンチャーゲームの開発経験
コマンドバトル(ターンベースバトル)のゲーム制作経験
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:47▼返信
>>663
PC版の出来が良かったら買う
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:47▼返信
>>663
スクエニのゲームはクソゲー率が高すぎるから様子見してから考えることにしてる
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:47▼返信
※640
ゼノブレイド2は戦闘中のごみ拾い(回復アイテム拾い)がいやだった
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:48▼返信
宗教ゲー
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:48▼返信
FF14みたいな床に予兆出て避けるやつあって嫌な予感がした
16の終盤が14のエンドコンテンツみたいな覚えゲーになったらブチキレやぞ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:48▼返信
>>257
まぁ3000万ちょっとでもswitchのアクティブよりは遥かに多いしな
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:48▼返信
>>662
🐷様だが?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:49▼返信
>>682
回復ブレイドの活用が出来てないからじゃね?
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:49▼返信
>>677
遊んで無いのにレビュー?
遊んでないやつのレビューなんていらないんだよ!
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:49▼返信
>>676
7Rでなんかわるかったか?
分割にしたことか?
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:49▼返信
大爆死して泣きながらSwitch移植してる姿が目に浮かぶ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:49▼返信
アンチソニーもここでネガキャンしないと手が付けられなくなると分かってるから必死だな
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:49▼返信
完全に神だわこれwwwwwwwwwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:49▼返信
※670
FF15は発売日の翌月にはゲオで本体同時購入で199円になってた
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:50▼返信
>>690
任天堂ハードに出ることだけは絶対に無いから大丈夫
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:50▼返信
今作のゲームプレイはストーリー展開と非常にリンクしています。召喚獣合戦もそこから乖離することはないため、その時のシチュエーションや各ドミナントの心情が、見た目にもプレイ感にも影響が出るよう作成しています。さらにシチュエーションに関しては同じ場面は一切ないですし、その時々で操作方法すら変わります(もちろん初見プレイで難しくなるようなことにはならないよう細かく調整しています)。序盤を例に挙げると、クライヴなどはイフリートの力を使いこなせないので操作感を重く、アニメーションも重いものを再生していますが、ストーリーが進めば軽快な操作感になっていく、といったような変化をつけています。ですので、同じ体験のない臨場感が表現できていると思っています。


召喚獣戦を序盤だけで判断するのは愚かって事よ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:50▼返信
FF15と同じ道を歩むって動画見ただけで分かる
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:51▼返信
>>690
くっそ手間がかかるのに劣化移植作業やらされたら泣きたくもなるよな
ホグワーツ開発陣とか大変だよな
おかげでDLC作業にも入れねえし…
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:51▼返信
>>660
最近はサイレントヒルフォースポークンホグワーツの要求スペックで現実見せられて発狂しまくってる自称PC派の豚連中
つくづく哀れな奴らだよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:51▼返信
フロム信者とFF14信者は気持ち悪い宗教
ここでも吉田ヨイショしてるわ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:51▼返信
プレイできないやつは爆死って言うしかねえじゃん
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:51▼返信
そんなに急いでプレイしたくなるぐらいスクエニの作品って面白かったっけ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:51▼返信
そんなにコマンドバトルがいいなら
ドラクエトレジャーズ買ってやれよ
楽天だと3000円で売っているぞwww
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:52▼返信
>>671
バグだらけの新作やクソ劣化リメイクを絶賛してる任天堂信者のこと?
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:52▼返信
>>701
かつてのスクエニ作品へのワクワク感は凄かったなぁ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:52▼返信
ボリューム35時間て
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:52▼返信
毎回、後発で完全版出しておきながら発売日に買えって馬鹿言うわ
どうせ急いでやりたいゲームでもないし完全版出たら教えて
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:53▼返信
>>690
🐷「爆死してくれブヒィィィイイ!!!」
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:53▼返信
高難易度あるらしいからブチギレながらプレイできるぞ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:53▼返信
>>696
FF15よりははるかに期待値高い
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:53▼返信
>>706
???
気にしてないならわざわざなんでこの記事のコメ欄に書き込んでるのだろうか🤔
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:54▼返信
>>699
それな
ポリコレレベルで気持ち悪い
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:54▼返信
凄いDMCっぽいな
どっちのシリーズも好きだから楽しみだわ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:54▼返信
>>699
それらのゲームが出来ずにブヒブヒ鳴いてる豚が一番キモい宗教にハマってんじゃん
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:54▼返信
うーん、Switch2で完全版やるかなぁ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:54▼返信
>>706
それはFFよりペルソナに言った方がいい
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:54▼返信
>>675
華がない?むしろケレン味たっぷりで派手だと思うが
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:54▼返信
>>683
バグまみれ未完成クソゲーと劣化残飯をフルプライスで売りつけて批判は電通ステマと信者ファンネルで封殺する任天堂のことじゃん
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:55▼返信
>>702
ドラクエトレジャーズはアクションバトルだぞ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:55▼返信
>>713
火の玉ストレートで草
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:55▼返信
まあFF7リバースも出るから
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:56▼返信
>>701
FF7は当日コンビニ走りまくったな
スーファミ時代のFFは予約無しでも発売日に買えたから油断してた
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:56▼返信
>>709
期待値って何だよ
頭ソルジャーかよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:56▼返信
>>16
失敗してもやり直しとかないらしいぞ
成功したら戦闘に有利になるだけでムービー中に突然始まったりはないって
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:56▼返信
>>706

PC版待つくらいがちょうどいい
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:56▼返信
本当に動画見たんかというネガキャンばかりだな
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:56▼返信
※676
批判多い=人気あるからやで
批判以上に実際にFF遊んだゲーマーは「遊べた」「満足した」と評価してるからね

ぶーちゃんみたいに食わず嫌いじゃないからなPSユーザーの一般人は
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:56▼返信
>>706
FFに後発完全版なんてあるか?
DLC全部入りはあるけど
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:56▼返信
全世界累計販売本数660万本を突破した「FINAL FANTASY XV」が、ついにWindowsに登場!
Native 4K(3840×2160ピクセル)、HDR10に対応し、さらに各種グラフィックオプションでは、PCのスペックに合わせて最大8Kまでのコンフィグレーションが可能です。
NVIDIA社の全面協力を得て最新のグラフィック表現を実装し、これまで描かれることのなかった世界の細部、そして空気感までもが精緻に描き出されます。
PC版ならではの要素「MOD」にも対応予定です。
コンソール版で配信した6つのダウンロードコンテンツや特典アイテム、さらには新たなボスやサブクエストを含む「王都インソムニア」の新規マップなどをたに収録。

こんな事15でされてまだPS5で最速プレイって学習しないサルなんか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:57▼返信
>>720
ツルツル確定のゲームやりたいか?
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:57▼返信
>>696
豚って頭だけじゃなく目も悪いんだな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:57▼返信
こんな時間まで起きて批判コメントですかー
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:57▼返信
>>705
お前はオープンワールドゲームでメインストーリーしかやらんのか
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:57▼返信
>>714
存在しない妄想ハードで何をするの?
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:57▼返信
まーた床と戦わせるゲームか
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:57▼返信
そもそもPS5持ってるの?
持っていない奴に買う買わないの選択肢無いんだけどね

因みに俺は買うよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:57▼返信
>>714・『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の有料DLC『ゼロの秘宝』の存在が今月28日に公式発表されたが、実はこの情報は24日時点で4chanに投稿されていたことが判明
・この情報を正確にリークした人物はポケモンの外部委託会社で働くプログラマーだったようだ
・この人物は同じ投稿で「我々はDLC第二弾と同時に発売予定の新しいNintendo Switchモデル(new Nintendo Switch models)に向けてグラフィック強化パッチに取り組んでいる」と言及。DLC第二弾『後編・藍の円盤』は2023年冬リリース予定なので、新型スイッチも年内に発売される可能性が出てきた←スイッチ2?ノンノン、Newニンテンドースイッチだよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:57▼返信
間違ってもわざわざPS5買ってやるもんじゃないな
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:58▼返信
興味ないね
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:58▼返信
>>726
なんかもうお前の存在がキモい
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:58▼返信
>>732
FF16はオープンワールドじゃないって吉田が言ってんだろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:58▼返信
前世代からもうカットシーンとプレイアブルの垣根がないのに未だにムービームービー言ってるの虚しくならないんだろうかw
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:58▼返信
>>720
個人的にはリバースの方が楽しみだけど
FF16も広めのフィールドが用意されてて景観も良いらしいから期待値が上がってきた
この辺の詳細な情報は4月に出す予定らしいが
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:58▼返信
※731
仕事お疲れ様ですー
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:59▼返信
QTEゲーにショック隠せず…
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:59▼返信
FF15、200時間かかったわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:59▼返信
それはムービースキップしない前提の時間なの?
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:59▼返信
ハイスペPC持ってる奴なら待てばいいよ
それは凄い少数派って話でしょ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:59▼返信
スマホで見たせいか迫力が足りなかったよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:59▼返信
>>120
ff13みたいな一本道じゃないってインタビューに書いてあるけど?
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:59▼返信
>>729
ポケモンスカーレットバイオレット?
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:00▼返信
>>731
ゴキのSwitch批判はミエナイキコエナイ
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:00▼返信
クリアまで〇〇時間ってので、その通りだった試しが無いという現実
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:00▼返信
>>728
そう…
調べてこれて偉いね
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:00▼返信
>>728
15のPC版出たのも1年半後やんけ
FFは最速プレイしないとぜってーーー間違いなくネタバレされまくるから発売日にやるわ
特にこのサイト使うなら発売後はしばらく🐷によるネタバレネガキャンの嵐だろうし
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:00▼返信
>>744
QTEもうまく使えば効果的だけどな
GOWもQTEあるけど評価クソ高い
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:01▼返信
プレイ動画が出てくるといよいよって感じやね
思ってた以上にPS5に特化してて楽しみだわ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:01▼返信
>>728
それも欲しいって思ったらPC版買えばいいだけの事じゃん別にさ取り敢えず最速のPS5版買うよ俺は
まあ兎に角さ豚を含む買わない外野は黙っとけアホ
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:01▼返信
>>741
20年前から進歩のない任天堂の子供騙しゲームを信奉する池沼豚に現代のゲームを理解することは不可能
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:01▼返信
>>717
そうやって宗教みたいなことしてソフトの質落とすから
こうやってPSに差を付けられるんよな・・・
ユーザーも信者じゃなくてゲーマーなら文句の一つでも挙げないと
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:01▼返信
ファミ痛かよ…
トホホ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:01▼返信
>>744
おう。ゼノはクソだぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:02▼返信
※752
そら遊んでる人のプレイの仕方で変わるのは当たり前やろ
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:02▼返信
※739
Switch持ってるはずの🐷はなんでゼノブレイドのQTE知らなかったの?

PSユーザーの方が詳しいぞw
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:02▼返信
やっぱゲームにグラは必要ない
グラのせいでQTEが採用されたんだろ?
迫力のある映像でゲーム性を出そうとするとコレしか思い浮かばないもんなw
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:02▼返信
>>744
え?北斗の如くとかのQTEは効果的だが?
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:02▼返信
※757
煽るなら誤字チェックぐらいしとけよボンクラ
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:02▼返信
>>752
クリアまで50時間と聞いてたのに実際100時間以上かかるペルソナ5とかな
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:02▼返信
>>751
実際ゴミであるswitchをゴミと評するのは批判とは言わない事実をただ淡々と述べているだけ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:03▼返信



ブーちゃん諦めろよPS5の勝ちだ


770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:03▼返信
>>754
違うな
発売後じゃなく海外フラゲ経由で発売前からネタバレネガキャンされまくるんだ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:03▼返信
>>764
「ゲームにグラは必要ないんだ」と任豚がいうから任天堂は低性能ハードを出してサードからハブられる
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:03▼返信
>>764
ならスイッチ独占のアインズソードでもやってろや
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:03▼返信
ソシャゲはサ終まではずっと遊べるよ!
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:04▼返信
>>751
お前らがクレクレするから無理だよゴミッチの性能じゃって教えてあげてるだけよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:04▼返信
>>764
グラが汚いスイッチにもQTEゲーあるじゃんww
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:04▼返信
※757
完全版待つって言ってんのに買わない外野は黙っとけってどういう事?
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:04▼返信
とどめはQTEじゃなくて自分で決めたいな
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:04▼返信
>>702
そもそもトレジャーズトレジャーライフRPGとなってるけど戦闘はアクションでレベルアップによるキャラ育成があるからアクションRPGなんだよな
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:04▼返信
2周して100時間かよワロタ
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:05▼返信
原神やろうぜ!
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:05▼返信
直近で一番豚が発狂してて草
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:05▼返信
ストーリー・グラフィック・アクションも高品質な感じでとてもいいね
ただボス戦がQTE(クイックタイムイベント)地獄なのは超絶残念やわ。演出重視でゲームとしてどうなのよと
召喚獣に変身してのバトルもイベント戦の面が強めで自由度に欠けるっぽいな。見た感じ通常の戦闘とやれる事が限られ過ぎてるわ
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:05▼返信
>>752
今のご時世メインのストーリのほかにサブイベや本編クリア後のやりこみが当たり前だしね
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:06▼返信
※754
ネタバレされて困るぐらい面白けりゃいいが
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:06▼返信
RPGでネタバレ動画やら何やら溢れかえってる中で買うのは俺は無理だなぁ
こう言うタイプは初見が大事やねん
786.投稿日:2023年03月01日 02:06▼返信
このコメントは削除されました。
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:07▼返信
戦闘ええやん
楽しみになってきたわ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:07▼返信
>>766
うわぁ…
兎に角(とにかく)を読めないボンクラ豚さんw
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:08▼返信
このレベルのアクションは厳しいなあ
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:08▼返信
>>764
グラショボい上にチープでカビの生えたゲーム性にバグを満載するクソゲーマイスター任天堂はどうなっちゃうの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:08▼返信
>>749
前のインタビューでリニアなタイプのゲームというのはFF13のようなイメージでいいですかと聞かれてそうですとハッキリ言ってたけどまた言うことコロコロ変わってんの?
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:09▼返信
>>777
FF7Rのボス戦のように段階があって、次の段階に行く時にQTEがある感じだね
他には特別演出のためのQTEだったり
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:10▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:10▼返信
>>784
買う前から負け惜しみ豚ww
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:10▼返信
新たなる挑戦(QTE)
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:10▼返信
戦闘中にQTEまみれでウンザリ
テイクダウン取ってタコ殴りとかやっぱり純粋なアクション戦闘は作れなかったんだな
あと召喚獣合戦はスゲーもっさりで地味だなコレ大丈夫か?
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:10▼返信
35時間の言い訳がプレイヤーは昔と違って自由に使える時間が少ないからってどんな言い訳だよ、開発者が決めることじゃないだろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:10▼返信
>>785
それな
ほんとに楽しみにしてるゲームだったらネタバレされる前に自分でやりたいんや
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:10▼返信
>>766
誤字ってどれのこと?
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:11▼返信
PCでPS5と同じ体験するのには30万以上のスペックが必要なのであった
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:11▼返信
>>785
RPGなんて特にな
豚はゲームやらないから分からないんだろうけど
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:12▼返信
>>776
はいはいそうですねどんなゲームでも完全版出る迄
待てて偉いでちゅね💕︎
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:12▼返信
ネタバレは海外で2週間前にはじまるから無理やろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:12▼返信
まあPC版は早くても1年後かな
1年後はまた違う新作遊んでますわ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:12▼返信
暗いステージに敵も味方も黒色ばっかりやな
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:12▼返信
戦闘Aoeあるじゃんw
ここらへんはやっぱFF14スタッフだな
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:12▼返信
フォースポークン ストーリーだけを追うなら、30~40時間程度で終えられるとは思います。

FF16 ストーリークリアは35時間前後。
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:13▼返信
>>776
完全版を待つ時点で買ってねぇじゃん
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:13▼返信
※804
別に待ってる間に新作やればよくね
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:13▼返信
海外のフラゲ情報集めて16配信する奴らにネタバレ爆撃をするんだぁ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:14▼返信
>>809
新作のFF16をやるわ😀
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:14▼返信
※802
成長しろよガキ
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:14▼返信
いつかpcで出るなら発売日に買う人は少ねえかな?w
クソエニのソフトだしw
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:14▼返信
デビルメイクライじゃんとかアクション性薄くしたDMCじゃんとか言われてるけど、なんでCAPCOM系スタッフすら関わってないゴッドオブウォーにはDMCのパクリだと言わないんだ?
あれはDMCとか鬼武者とか研究して作ったゲームだし、2018やラグナロクに至ってはソウルなどの影響もあるぞ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:14▼返信
ガイジ豚がヤバいくらい荒ぶってるw
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:14▼返信
>>803
なので俺はその時期からネタバレ対策でSNSもここ来るのも控えるつもりなんだ
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:14▼返信
>>796
もっさりなのはイフリートに初めてなってまだ完全に適応してないという演出で最初だけらしい
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:15▼返信
???

もしかして、一本道のDMC!?

要らねーwww
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:16▼返信
>>809
何いってんだこいつ🤣
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:16▼返信
うまいQTE活用例
アンチャーテッド、スパイダーマン

下手のQTE活用例
ゼノブレイド2、ベヨネッタ(失敗すると即死)
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:16▼返信
>>796
期待はしてるけど確かに召喚獣戦はヤバい匂いするインタビューだと演出込みで楽しんで的なニュアンスだけど動画だと硬いし単調だし微妙
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:16▼返信
体験版を遊んだわけでもないのに、焦って難癖つけまくってるの必死すぎるわw
どんだけ余裕無くなってんのよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:16▼返信
こんなに話が通じないのを相手にしないといけない吉田も大変だなw
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:16▼返信
一人の豚がわけわからんくらい発狂してんの草
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:17▼返信
おー、良さそうやんけ
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:17▼返信
sekiroの忍殺も実質QTEだったし見せ方ではありなんよね
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:17▼返信
アンチがネガキャン必死だな
こりゃ売れるわ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:17▼返信
属性関係ないの?大丈夫か?
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:17▼返信
別に体験版待つほど目新しい事やってないけどな
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:17▼返信
FF15なんてローンチ待ってやる前から、やっぱつれぇわ、言えたじゃないかが聞こえてきた
外人1週間前からパッケ手に入れるのでネット見ない方が良い
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:18▼返信
>>823
安心しろ
こんな頭のおかしい奴相手にするわけないからw
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:18▼返信
アクション系のゲームは体験版で実際に触ってみないとわからないって事すら、わかってないんだな...
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:19▼返信
>>829
目新しいのかないとゲームやれないの?
それだとディアキンとかやばいと思うけど…
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:19▼返信
>>812
豚さんなんすか何その返しww
知能の限界訪れるの早過ぎません?w
高齢豚だから知能もポークアウトっすか?w
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:19▼返信
(あ、これ自演してるな・・・)
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:19▼返信
画面暗すぎて草
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:20▼返信
DMCのパクリで草
しかもQTEw
クソ確定
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:20▼返信
パソニシが案の定発狂してコメ数のびてるなw
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:20▼返信
QTEって言われると親の仇みたいに否定するアホがいるけど
そんなのは使い方次第だからね
GOWとかそんな批判されんし
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:20▼返信
しっかりPS5に最適化してるってだからそこは安心かな
マルチだと妙にロード長い奴とかあるから
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:20▼返信
プレイしたメディア関係者のテンションが低すぎる
必死に良いところ話そうとしてるけど楽しさが全然伝わってこないわ
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:21▼返信



ブーちゃんゴッド・オブ・ウォーもQTEあるんだけど神ゲーだから、ようケンカ売れねぇのか?w


843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:21▼返信
※834
単芝テンプレ煽りの鳥頭が何言うてんの
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:21▼返信
こんなに不評なFFみたことない
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:21▼返信
>>840
ワイハーとか普通に長い
あれ最適化なんてしてないだろうな
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:21▼返信
>>812
成長した人間がやることが完全版待ちとかいう貧乏芸でアーリーアダプターを煽ることって惨め過ぎないか豚よ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:21▼返信
この動画でめちゃめちゃ期待度あがった
なにこれ?はよやりたい
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:21▼返信
>>839
ぶっちゃけ失敗したら即死するようなQTE以外はそんな気にならんしな
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:22▼返信
FF15の期待値ヤバかったぞ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:22▼返信
>>690
switch移植した結果PS4版の利益ふっ飛ばしたのが11Sたっけか?
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:22▼返信
これは歴代最悪のFFになりそうな予感
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:22▼返信
この豚一匹でどんだけコメント書き込んでんのさw
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:22▼返信
関係ないけどQTEってシェンムーが最初か?
何かあったような気がするけど思い出せない
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:22▼返信
>>826
いやいやw
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:22▼返信
なんか豚のネガキャンコメントが壊れたレコードみたいに同じ事を繰り返すだけだな~
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:22▼返信
>>823
豚なんてそもそもアウトオブ眼中
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:23▼返信
新作のFF擁護する為にQTEまで受け入れようとしてるの草すぎる
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:23▼返信
>>853
ダイナマイト刑事?
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:23▼返信
スクエニは俺屍バルキリーFM等々途中でゲームジャンルを変えて潰したゲームは多いが成功したゲームは少ないからな FF16が成功する稀有な存在になれれば良いね 国内50万本も売れれば成功だね
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:23▼返信
ネガキャンしたら豚になるんだー
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:23▼返信
擁護が無理すぎる
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:24▼返信
ゴキちゃん怒りの仲間割れ
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:24▼返信
テンパの擁護がきつすぎる
無理矢理持ち上げてるのが痛い
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:24▼返信
>>853
タイムギャルの方が古くね?
これも別に起源ってわけじゃないだろうけど
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:25▼返信
※857
ネガキャンのためにQTEそのものを悪とするのが滑稽
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:25▼返信
バトルの事しか話してない
FFっていつからバトルゲーになったんだよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:25▼返信
※854
相手のバランス崩したタイミングで特定のボタン押して
相手に合わせた特定の決まったアクションを流すって
QTEの一種だし今の主流の使い方だろ?
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:25▼返信
凄いな、ネガキャンに必死すぎるw
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:25▼返信
単純に15で懲りて無いのがすげーわ
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:25▼返信
>>858
確かにそれもあった
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:26▼返信
あれれ~?ゴキブリQTEめちゃくちゃ嫌ってたのに擁護ですか~?
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:26▼返信
>>843
鳥頭は豚用の称号だから擦り付けて来るのやめてね
ちなみにティアキンは完全版待たなくていいの?
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:26▼返信
>>859
俺屍はスクエニじゃねーしジャンル変えた事もねーぞにわか豚
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:27▼返信
>>857
ファンはFFの皮を被ってれば妄信的に何でも受け入れるよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:27▼返信
※857
QTEって言葉でアレルギーみたいに批判しないだけだよ
ちゃんと演出として効果的に利用されている例というものを実体験として理解しているから
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:27▼返信
名詞がいちいち長くて覚えらんねえわ
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:28▼返信
○ファミ通のFF7リメイク記事より
また、野村哲也氏が「続編ではクラウドが大自然を走っています」、「前作と雰囲気が違う感じで楽しめそうかなと」、「開発は順調に進んでいます」といった続編に関する情報を発表。また、「続編はこの『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』直後からスタートする物語になっている」とも話していた。
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:28▼返信
そもそも遊んでもいない(まだ遊べない)ゲームを批判をするのはネガキャンだろ🐷
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:28▼返信
豚のQTEアレルギーは草
やっぱ普段全然ゲームしないんだろうな
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:28▼返信
なに日和ってるんだよw
ちゃんとゴミステ5以外には出しませんって言えよw
ゴミステ5買えって言ったのお前だぞw
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:28▼返信
>>860
発売前のゲームのネガキャンに勤しむ奴は豚とさして変わらんよ皮肉言ったつもりか知らんが馬鹿なんだから黙ってろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:28▼返信
QTEは使い方次第でいいものもあるが
今のスクエニで出来るとは思わないっていう感じや
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:29▼返信
>>866
従来のRPGによくある要素は4月に情報出すって言ってるじゃん
フィールドマップとかクラフト要素とかは4月まで待て
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:29▼返信
いきなり意味不明なボタンを画面に出して反射神経で押させようとするQTEはつまらんけど
ちゃんとこれまでの操作に則ったボタンを演出に合わせて押すのは気持ちいいからね
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:29▼返信
QTEはゴッドオブウォーみたいに効果的なのもある
バイオは失敗例だけどなぁ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:29▼返信
QTEって要するに動画見てて止まったから再度再生ボタン押してねって感じだからな
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:29▼返信
>>873
間違っただけやろが!揚げ足を取りのくそ野郎が!
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:29▼返信
またFF13-2みたいなQTE戦闘を強いられるのか
エルデンやモンハンが2000万本売れる時代にQTEとか勘弁してくれよ....
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:29▼返信
>>869
だからお前は買わなきゃいいじゃん
ただそれだけの事だろ?
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:30▼返信
※866
今作からでしょ
だからFFとして新しい要素であるアクションバトルの体験会をメディア向けに開いたわけで
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:30▼返信
FF16のためにPS5買う人もいると思うしPC版半年後リリースしませんでも別にいいけど何本売れるか見ものではある

↑こいつ何様なの
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:31▼返信
>>860
やりもしないゲームを妄想で叩く輩はどう見ても豚だろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:31▼返信
>>12
数字で言え 数字で。おまけにデータ元を提示してくれ。お前の妄想って落ちは無しな。
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:31▼返信
>>880
PCに出すかどうかの決定権なんて吉田には無いからな
本当にPCに出るかどうかなんてわからんから、吉田は遊びたいならPS5を買えとしか言えんのや
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:31▼返信
※869
作ってる人達が同じなら買わなかったかもな
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:31▼返信
QTEですべて台無しっぽいな
イベントバトルで毎回やらされんだろこれ
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:31▼返信
QTEいいじゃん アクション性が増してよ お前らアクション好きじゃん オレは買わないけどねw
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:32▼返信
※890
15とそんなに違いあるか?
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:32▼返信
フォースポの時も今のスクエニはどうたらってネガキャンしてたけど面白かったぞまあストーリーはアレだったけど
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:32▼返信
※886
通常の戦闘とは違う演出を組み込みたいときに
ただ垂れ流すだけだとユーザーが見てるだけになっちゃうから
それに合わせた操作を行わせることで介入している感じを出す効果でしょ
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:33▼返信
まあ、アクションにおいては今も昔も確実に日本が世界一だし、その中でもトップクラスのアクションメーカーのカプコンの人が関わってるから安心感ある
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:33▼返信
そういえばフォースポークンのスタジオはスクエニが吸収することになったんだよな
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:33▼返信
既視感あるともったらパチ.ンコだわ
派手な演出見せられていきなり「押せ!!!」って出る感じ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:33▼返信
Switch2で寝ながらやるのによさそうだな
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:34▼返信
>>891
豚って物見遊山大好きだからな何故か毎回殿様気分もちろんバカの方の殿様だけど
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:34▼返信
同じダンジョンに入れないって、また以前の一本道マップかよ
属性が無いってのも手抜き感が凄い
13で見限ったつもりでいたけど、それでも何処かで期待してたんだが駄目そうだな
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:35▼返信
※898
あれは結局はパラメーターで殴ってポーションがぶ飲みするゲームでしょ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:36▼返信
属性ないのは14やってたから違和感ねぇけど
まぁそこは人それぞれか
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:36▼返信
>>887
普通は間違えないよニワカを認めたらいい
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:36▼返信
>>740
歴代のFFのメインは30から40時間だぞ
変わんねーな
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:37▼返信
QTEありのFF16
QTEなしのバイオRE4
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:37▼返信
※911
クラウザー戦でQTEあったから0ではない
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:37▼返信
バイオ4のは失敗即死の奴だから削ったんやろな
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:38▼返信
>>684
パリィに回避やガードあるのに覚えゲーは草
FF14やりすぎて逆に頭おかしくなったのかな?
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:40▼返信
※914
テンパは常に頭おかしいから
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:40▼返信
>アクションゲームを目指しつつ、いままでFFシリーズを遊んできたファンも楽しめる敷居の低さを意識してデザインし
意味不明過ぎて笑う
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:40▼返信
>>908
FF14プレイヤーにはイフリートにファイア!が常識
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:41▼返信
>>911
なしなんていってないんだよな
減らしたって言ってんのに馬鹿は字も読めなくなったの?
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:41▼返信
ホグワーツの為にPS5買った
PS5自体にはかなり満足
PS4のソフトのロード時間も短縮されるし、処理落ちも無くなるとは思って無かったから驚いたわ
でもFF新作は全く面白さを感じないから取り敢えず様子見だな
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:41▼返信
今時QTE?と思ったらみーんな言ってるか
アレって最初の頃は持て囃されたけど、今や珍しくもなんともないし、あれこそゲームじゃなくて映画を作りたい人の独りよがりって感じ
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:43▼返信
>>43
ここはゼルダの記事じゃないんだが?www🤣ブーちゃんはプレステに構ってほしいんか?FF16欲しいんか?wwwwww🤣
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:43▼返信
>>920
むしろ今どきQTEごときで騒いでるのってゲーム全然やらない連中だろ
ここでも豚数匹が発狂連投してるだけだし
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:43▼返信
QTEQTEって🐷どんだけ必死なのか
ネガキャンするよりも自分とこのポケモンやゼルダを持ち上げればいいのに
ショボすぎて持ち上げるほどの内容もなかったのかな
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:43▼返信
※916
記事読んでみたら?
オートスローのアクセサリでパリィのタイミングでスローかかったり
FFらしい難易度調整入ってるの分かるぞ
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:43▼返信
FFの中でもゲーム性重視なFF5のアクション版とか言われたら期待するしかない
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:44▼返信
>>911
RE4もQTEあるぞ無知無恥ポーク
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:44▼返信
属性ないけど逆に言えばどの敵にも色んな技が使える自由は出てくる訳
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:44▼返信
>>871
バイオの即死QTEやらないから知らないか
あれバイオ4はでてたはずでは?
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:45▼返信
>>920
QTEが持て囃されてたのってゲームキューブ独占のバイオ4がQTEゲー化した時くらいじゃね
そのバイオ4がPS2に移植される時にはQTE反対派が増えてたのが不思議だったが
今考えると当時からゲハ豚の声がデカかったってオチか
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:45▼返信
>>927
まあイフリート対黒イフリートやりたいんだろうし属性相性は邪魔だろうな
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:45▼返信
※920
むしろ今どきQTEアレルギー?って感じだけどね
演出の一切入らないアクションとかFFみたいなシナリオ重視の作品だと味気ないよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:46▼返信
批判的な意見は全部豚扱いしないとこんなもん擁護できないわな
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:46▼返信
QTEある任スイッチゲー
星のカービィディスカバリー ラスボス戦では失敗=即死
ペーパーマリオオリガミキングダム ラスボス戦では失敗=即死
ゼルダの伝説スカイウォードソード
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:47▼返信
>>902
だねまあ元から子会社だけどしかも内部派生の
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:47▼返信
え???FFで属性がない???
どんだけぶっ壊してオ〇ニーしてんだよ
坂口が聞いたらキレるぞ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:47▼返信
戦闘中のQTEは短くするかカットした方が良いだろ、せっかくの戦闘スピード感や没入感が台無し。
ハリウッドにだって負けてない映像美がもったいない。
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:47▼返信
>>932
でもお前は豚だろw
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:48▼返信
QTEで扉開ける面白さを語ってくれ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:48▼返信
PS5独占で出してあげないと本格的にPS死ぬぞ
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:48▼返信
グロ描写だから生々しさが効いてくるのにエフェクトゲーにQTEとかテンポ悪くするだけだろ
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:48▼返信
>>863
擁護もなにも新しい動画出たら盛り上がるのが普通
関係ない興味ない馬鹿がいちいち見にきて絶賛してるのはテンパだ宗教だはお前が任天堂信者だからそういう考えになるんだろ?信者
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:48▼返信
※929
バイオ4のQTEは批判出て当然だったよ
連打連打連打ってやらせ過ぎて
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:49▼返信
軌跡のロボットバトルが嫌いな俺は、巨大召喚獣バトルも肌に合わない
特撮が嫌いなんだろうな
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:49▼返信
※935
はい残念ー
坂口は属性ないFF14絶賛してますぅ
YouTubeに吉田と話してる動画あるから見てこい
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:49▼返信
>>940
7Rとかでやってるバトル途中の演出にQTEいれてるだけじゃん
どこがテンポ悪いんだよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:50▼返信
>>938
具体的にQTEを面白くしてる例を挙げられるのが嫌だからって
扉開けるQTEに限定してるのクッソ惨めw
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:50▼返信
>>912
あれはQTEでは無いな正確には
対応動作を視覚的に補助する為のUI
恐らく非表示設定も出来る類のやつ
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:50▼返信
>>944
髭サーファーは16めっちゃ楽しみにしてそうなんだよな
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:50▼返信
龍が如くのQTEが好きだな演出的な面でわざと失敗したい時あるのよ
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:51▼返信
>>935
坂口は14を絶賛してエンドコンテンツまでやったから
残念だったな
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:51▼返信
攻撃の時に攻撃ボタン
回避の時に回避ボタンを押すやつがバトル中のみ発生
失敗してもやり直しどころか特にペナルティなし
これでQTEQTE言ってる奴はただのアホやで
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:51▼返信
>>935
坂口は属性がないFF14にハマってるでw
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:51▼返信
>>939
昔じゃないんだからFFなんぞがハードを牽引出来んよ
懐古厨にも愛想を尽かされてるし
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:51▼返信
アホは今のゲームのテンポ感を知らんから
QTEって見ると長々ムービー見せられて急に「L+R」とか出てきて押し間違えると即死
みたいなイメージなんだろうな
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:51▼返信
>>942
それは知ってる
俺が言いたいのは任天堂ハード独占の時は思考停止で大絶賛なのに、PS2に移植が決まったら反対だらけになったのは
なんとも豚らしいムーブだなぁって事
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:52▼返信
>>906
言うほど同じダンジョンに何度も入りたいか?
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:52▼返信
>>916
それな!
吉田はアクションが苦手だからやらないんだって勝手に決めつけてんだよな そもそもままで通りのFFが好きなだけでアクション性やゲームの難易度の話ではないんだよな 根本的にズレてる それが今のスクエニよな
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:52▼返信
なんか死臭が凄いな
ここまで爆死ムード漂わせてる新作は中々無い
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:52▼返信
>>938
アダクティブトリガー機能ついてるから重みを感じられるため
ただ押してるだけだと思ってたのか?
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:52▼返信
>>949
確かに
これ失敗したらどうなるんやろ?
って、わざとくらう時がある
大したダメージでもないし
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:53▼返信
QTEは甘えだからなあ

嫌な予感がしてきたぞ
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:53▼返信
昔QTEが嫌われてたのはテンポが悪い上に間違うと即死系ばかりだったからだ
最近のゲームやってりゃ特に気にならんし使い方上手いところは感心する
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:54▼返信
FFの記事出ると話題になるのが悔しくてたまらない人がわらわら湧くの草
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:55▼返信
>>763
ゼノブレ3にQTEはないぞ
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:55▼返信
わざわざ坂口の名前出しても速攻カウンター喰らってる豚笑うわ
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:55▼返信
>>960
0の指圧と壁破壊パンチ受けてなかったの後悔したな
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:55▼返信
今回は面白そうや。
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:55▼返信
往年のファンは見限って飛空艇の有無も気にされなくなったか
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:56▼返信
おまけ程度のQTEなんて無い方がマシ
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:56▼返信
>>951
つうか好意的に捉えられてるQTEってだいたいこんな感じだよな
シームレスでQTEシーンに入って、戦闘時と同じボタンを同じようなタイミングで押すから違和感が全くない
テンポ感を損なわないダイナミックな特殊演出になってる
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:57▼返信
GOWプレイしてる人でQTEだからテンポ悪いとか言ってる奴おらんからな
批判してる人ってどんだけクソなQTEゲーばかり遊んできたんだろ
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:57▼返信
批判やネガキャンしてるのって本当にゲームしない老害なのが良く分かる
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:58▼返信
アンチがネガキャン必死だな
こりゃ売れるわ
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:58▼返信
>>963
ネガキャンしてるけど豚じゃないんだがーも凄い湧くけどそれを信じるとしてじゃあお前何なんだよと
実際マジで何なん?スクエニに親でもコロコロされたんか
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:58▼返信
※969
あった方が良いよ
プレイヤーが操作しないところで勝手に避けたり止め刺されても
それこそただのムービーゲーだし
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:58▼返信
※972
そんなのいちいち気にせず語らえばよくね
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:59▼返信
あーあ、テンパの無理やり擁護して噛みついてくる狂宗教って分かるわ
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:59▼返信
>>964
2にあっただろ
エアプか?
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:00▼返信
>>974
批判も許さないお前はなんなん?
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:00▼返信
>>953
結局何でもマルチで出されると弱いところがPSの辛いところなんよ、同じ物ならスペック高いPCで買われちまう
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:01▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:01▼返信
また9の時みたいに原点回帰しないかな
クリスタルとか召喚獣とかではなく、もっとシステム的な部分で
スクエニの今の技術で昔のRPGを大真面目に作ったらどうなるかを見てみたい
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:01▼返信
>>976
期待して待つだけ
罵り合う必要はない
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:01▼返信
くっそつまんなそう
なんだこれ
今時のゲームとは思えんね
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:01▼返信
※973
フォークスポークン「せやな」
VR2「せやな」
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:02▼返信
※980
散々PS5よりスペック高いPCの割合の話してきたのに
よくまぁ懲りずに同じ事繰り返せるね
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:02▼返信
>>977
あーあ、豚の無理やり批判して噛みついてくる狂宗教って分かるわ
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:02▼返信
>>980
そんなごく少数のレアケースがあったところで別に辛くはないと思う
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:02▼返信
※947
敵に拘束された際とかに振りほどくのにアクションボタンを連打するのとかあるよ
ナイフ使えば即座に振りほどけたりもするようだ
パリィやしゃがみで回避可能な時にボタン表示が出るけど、強制ではなく任意で行える模様
※951
適度にあるならいいんだが、あまりに頻度が多過ぎて流石に擁護しかねるわ
ボタンを通常の戦闘と共通にしてるのはいいけどな
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:03▼返信
>>982
それはいけにえのセツナとかオクトパストラベラーの役割だろ
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:03▼返信
アンチがネガキャン必死だな
こりゃ売れるわ
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:03▼返信
※987
正直な感想が批判に見えてしまう恐ろしい洗脳だ・・・
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:03▼返信
※982
システムの作り込みを避けてる節があるからもう無いでしょ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:03▼返信
>>984
キミの今どきのゲームってどんなの?
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:04▼返信
>>973
スクエニの事だから小売にゲームを押し付けて出荷本数100万本とかやりそう そして伝説(福袋)へ
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:04▼返信
アホみたいに簡単なイージーもあったらいいのになあ
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:04▼返信
>>982
システムが古臭いのはノーサンキュー
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:05▼返信
>>992
正直な感想が擁護に見えてしまう恐ろしい洗脳だ・・・
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:05▼返信
自由度なさすぎて草
演出ばっか見せられてボタンを押すのがゲームといえるの???
2023年だよ?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:05▼返信
>>996
勝手にコンボになるアクセサリーとかあるってよ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:05▼返信
>>996
あるぞ
オートアクセサリー一式装備するだけでめっちゃスタイリッシュに戦えるらしい
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:05▼返信
※996
戦闘手助けしてくれるアイテムあるみたいよ
それ使えば良いと思う
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:06▼返信
>>979
まだ出てもないからこそ期待ってのはするのよそして批判ってのは出た後実際遊んだらするものなのよこの違い理解出来てますか?発売後なら存分にどうぞお馬鹿さん
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:06▼返信
>>997
アクションなら新しいってのも違うと思うわ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:06▼返信
>>996
あるらしいよ
ストーリーモードとアクションモードとクリア後の最高難易度が選べて
尚且つつけるアクセで難易度変わって
最も簡単なのだとボタン一つ連打してればクリアらしい
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:07▼返信
クソエニのソフトとか誰が発売日に買うんだ?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:07▼返信
>>999
お前がムービー演出と思ってるの全部プレイ画面なんだけどな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:07▼返信
>>995
102%堂に誰がかなうというのか
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:07▼返信
>>1006
お前以外全員が買うだろうな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:07▼返信
>>996
あるよ
オートで何でもやってくれるアクセサリーを最初から装備してるモードが

ちなみにアクションモードでもそのアクセサリー自体は入手可能
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:08▼返信
IGNJapanが何か悪いものでも食ったのかってくらい好意的な感想動画出してるな
見てないから知らなかっただけで豚じゃないライターもいるにはいるのか
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:08▼返信
※999
でもお前2023年のゲームなんて何一つも遊んでないじゃん
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:08▼返信
>>1003
プレイもせず動画だけでクソって言えちゃう神経がおかしいわな
批判するならちゃんと向き合わないとねぇ
ただのガキだよ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:08▼返信
>>990
どっちも違うやろ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:08▼返信
スクエアの方はやっぱダメだわ
エニックス独立してまた倒産しろ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:09▼返信
※1006
デメリットしかないからな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:09▼返信
※1006
あーあ
オクトラ2はSwitch版の方がふぁみ痛数字出ると思うけど
豚ちゃんそんな事言ってていいのかなぁ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:09▼返信
>>999
豚はボタンすら押さないのか
それとも動画勢だとカミングアウトしてるのか?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:09▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:10▼返信
ホグワーツのあとだとオブジェクトの少なさに目がいく
ホグワーツが異常なだけかもしれんが
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:10▼返信
ファイナルファンタジーが如く
って事だな!
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:10▼返信
クライブはゴリゴリ動かしたいけど、犬はオートの方が自操作に集中出来そうなんだよな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:11▼返信
>>985
PSVR2そこそこ売れたっぽいぞ
あとフォースポークンな
お前こそ煽るなら誤字脱字気を付けろよタコww
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:11▼返信
>>982
FF15ポケットエディションとかFF7エバークライシス的な?!
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:11▼返信
コレと関係ないけどグラブルリリンクはスティック操作だけで勝手に戦ってくれる
フルオートモードもあるみたい
最近のゲームは親切だねぇ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:11▼返信
DLCはPS6で!
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:11▼返信
堀井みたいな存在がFFにも必要だった
ここまでぶっ壊されてゴキブリの餌にされてしまった
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:11▼返信
※999
今の時代のゲームはVRのホライゾンだよな
あれこそ2023年のゲームに相応しいわ
任天堂がWiiで目指していた体感型ゲームの最高峰
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:12▼返信
>>997
もしかしてゲームジャンルをシステムって言ってないよね?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:13▼返信
>>1020
まぁホグワーツはロケーション的には一点豪華主義だし
もちろんそれで大成功してるから何も問題はないわけだけど
ロケーションが多彩な別ゲーと比べる意味はない
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:13▼返信
やっぱりフロムって凄いんだな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:13▼返信
大体アンチが騒ぐゲームって大勝利するから
アンチがするべき最も正しい対応は無視して話題にせず黙殺することだよ
騒げば騒ぐほど話題になって売れちゃうよ?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:14▼返信
>>1032
売れて欲しくないの?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:14▼返信
パッケージ2万くらいで売れよ安すぎだろ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:14▼返信
>・強敵との戦闘では途中でQTEが発生
んー 失敗しても特に害はなく、成功したら敵をスタンさせられる、みたいなものだったらいいけど
失敗したらこちらがスタンとかほんとやめて
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:15▼返信
予約したしプレイするつもりなんだけどちょっと雰囲気が全体的に暗すぎるのがアレだなーと思った
そういった面でも洋ゲーチックになってんのかな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:15▼返信
※1032
FFだぞ?
話題になっても冷笑増えるだけだ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:15▼返信
>>1033
アンチ目線のアドバイスしてるだけ
このレスもスルーせずレスしちゃうようじゃ無理だろうけどね
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:15▼返信
>>989
強制ではなく任意で行える

うんだからその部分(クラウザーの蹴りへのパリィとか)は正確に言うとQTEでは無いよねって言ってるのよ飽くまでも視覚的補助
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:16▼返信
>>1037
そう思っで騒いだ結果、勝てたアンチがいましたか?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:17▼返信
※1036
まぁそう言う部分の試遊だったんじゃないの
明るいフィールドとかちゃんとあると思うよ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:17▼返信
※1040
っFF15
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:17▼返信
>>996
皆さんご親切にどうも
そんなら買いますわ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:17▼返信
>>992
よく言うわ最初からヨシダシンジャハーとかバイアス掛かった事言っておいて
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:17▼返信
>>1040
FF15から目を逸らすな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:18▼返信
>>1035
目押しの演出からの〜爆発!
失敗したらコッチのhpマイナスです
そしてQTEだらけになります
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:18▼返信
日本人は良質な和ゲーアクションを体験しすぎているから目が厳しくなってきてるのかね
逆に昔から和ゲーを参考にしまくってる西洋は好意的な意見がある
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:18▼返信
>>1038
スルーして欲しかったのか
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:19▼返信
>>1027
堀井も終わっとるわ
ドラクエ11でわざわざ完結したロトシリーズを人気があるから絡めてくるとか、過去シリーズにすり寄らんといけないくらい才能が枯渇してる
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:19▼返信
強い言葉で口汚く罵って批判してるの見た中立の消費者が「じゃあ買ーわない」となると思うか?
「こんな頭おかしい奴らに言われてるってどんなゲームなんだろう?」なって調べてみるのがまともな消費者だよ
つまりはそんなこと言っても宣伝にしかならないってわけ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:20▼返信
>>1038
売れて欲しくないから?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:20▼返信
※1045
1000万本だから売上で言えば成功しとる…
アンチ的には敗北じゃね?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:20▼返信
>>1045
FF15の売り上げから目を逸らすな
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:20▼返信
吉田PがFF14の装備品データ提供を申し出たバビロンがあのザマだからなんか不吉な予感するわ
暗めな世界観でアクションゲーという点も共通してる
まるで16の前途を暗示してるようだ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:20▼返信
※1041
試遊できる部分が序盤ってことだからFF16は序盤部分が雰囲気的にも画面的にも暗めって感じなのかね
ずっとこの雰囲気だとさすがに気持ち的にも暗くなってきそうだ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:20▼返信
>>1042
1000万本もお前らのおかげで売れました
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:21▼返信
※1038
何が無理なの?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:21▼返信
>>1049
お前がエアプのアホということは分かった
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:21▼返信
>>1028
最高峰なのは間違いないけど
最高峰の文字通り登攀の割合高すぎ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:21▼返信
IGNやGAMESpotのコメ欄見るとメチャクチャ絶賛されてるね
日本より海外の注目度の方がさらに高そう
ティアキンは海外のコメ欄結構荒れてたから豚も発狂するわな
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:21▼返信
FF15の売り上げ凄くてなんで予定されてたDLC完走できなかったの
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:21▼返信
>>1042
売上1100万本突破&steam評価「非常に好評」のアンチ大敗北案件だったじゃん
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:22▼返信
アンチ目線でアドバイス(笑)
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:22▼返信
>>1051
売れても売れなくても自分が買ってプレイできればそれで良いかな
で?何が知りたいの?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:22▼返信
MHW位のアクションなら余裕でクリア出来るけど
アイスボーンクラスになるとマジで無理
下手糞にも考慮してたら嬉しい
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:22▼返信
FF15が商業的に成功してるはさすがに無理がある
本当に成功してるならエピソードノクトをプレイさせてほしかったわ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:23▼返信
>>1061
ソシャゲ部門の新作が軒並み死んでCS注力の路線に変更せざるを得なかったから
当時の決算で語られてる
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:23▼返信
>>1048
スルーできないだろうなと思ってコメした
君がその通りの答えだった
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:24▼返信
>>1066
初期売上目標500万のところ初週で600万&現1100万まで伸ばした化物を商業的に失敗はさすがに無理がある
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:24▼返信
>>1066
商業的には誰がどう見ても成功しとるやんけ
どんだけ難癖付けたいんだこのガイジ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:25▼返信
考えてみたら開発中のゴタゴタがないFFって久しぶりじゃないかね
しかも本来、売上と知名度さえあればデビルメイクライってソウルライクみたいにDMCライクと呼ばれてもいいくらいに世界のアクションゲームに影響与えてる
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:25▼返信
FF16も成功ってことにするんだろうなぁゴキちゃんは
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:25▼返信
>>1064
売れちゃうよ?
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:25▼返信
>>1063
アンチは頭に血が上って客観性ないからね
冷静に売上下げようと思うなら騒ぎ立てるのは悪手だって誰でもわかるでしょw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:25▼返信
>>1066
自分がプレイしたかったDLCが出なかったから失敗は草
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:26▼返信
1000万売って失敗ならもう誰もゲーム作れねぇよw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:26▼返信
>>1068
で?何が知りたいの?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:26▼返信
>>1072
FF16も失敗ってことにするんだろうなぁブヒちゃんは
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:26▼返信
FF15のが少なくとも挑戦はしてたな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:27▼返信
信者は頭に血が上って客観性ないからね
冷静に売上上げようと思うなら騒ぎ立てるのは悪手だって誰でもわかるでしょw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:28▼返信
信者向けの公式配信で気持ち悪い「オレら凄いわっしょいわっしょい」ばかりするな、視野を広く持ち未来に繋がることをしろと懇切丁寧に諭してきた。
FFを我が物顔で私物化するな、謙虚な気持ちを持ち目先のオタク受けばかり狙うなと粘り強く訴えてきた。
その結果が今のFF14の惨状な訳だが、開発陣には一切響いて無かったようだな。
こういった声を、信者連中も一緒になってFF14を攻撃するアンチだと決めつけ、駄サイクルにハマって公正な視点を失ってしまったんだろう。
諸行無常、驕れる平氏は久しからず。

今までありがとう、FF14。もう遊ばない。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:28▼返信
>>1077
君たちがスルーできないだろうって予想の結果か知れたからもう知るべきことは知れたよ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:28▼返信
※1075
プレイヤーはかわいそうだなと思ったわ
続きは小説でってありえんからな普通
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:28▼返信
>>1073
売れれば良いじゃんw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:28▼返信
>>1061
最初に予定されてたシーズンパス分は普通に完走したし
その後に1年近く無料アプデ続けて、さらにPC版でグラ一新するレベルの大改修もやってるから
並のゲームよりは予算が出てるんだよな
戦友も発売前はノクト達4人を使う予定だったけどわざわざ配信延期してキャラクリ制になったし
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:29▼返信
>>1080
冷静を装いたいなら鸚鵡返しは頭悪すぎでしょ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:29▼返信
>>1082
売れちゃうよ?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:30▼返信
>>1083
というか本編はちゃんと完結してておまけのifストーリーやしな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:30▼返信



なぜ豚がQTEを叩くかって?それはスイッチが低性能で音ゲーやパリィなどタイミングが必要なゲームでは遅延が生じるからだw


1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:30▼返信
>>1080
そういうコメが客観性ないんだよねw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:30▼返信
※1075
出すって言ったのはメーカーだしなw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:30▼返信
吉田信者は基地外ってよく分かるコメント欄
普通に感想のべてるだけなのに噛みついてくるもんなぁ・・・
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:30▼返信
ここの豚の反応見ると豚ってやっぱりFFが恐いんだなーってわかるな
FF7とFF10 で2回も任天堂ハードを殺しちゃってるからなの?ぶーちゃん
3回目が恐いの?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:31▼返信
>>1086
冷静を装えよ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:31▼返信
>>1092
任天堂信者は基地外ってよく分かるコメント欄
普通に感想のべてるだけなのに噛みついてくるもんなぁ・・・
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:31▼返信
このあとベヨネッタ3の動画見たら腹抱えて笑えるぞ
マジで「え?これ20年くらい前のゲーム?」ってなる
アクション的に似てるからこそ差がダイレクトにわかって残酷
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:32▼返信
>>1086
アンチ目線のアドバイスしてるだけ
このレスもスルーせずレスしちゃうようじゃ無理だろうけどね
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:32▼返信
※1095
脳みそ無いからオウム返ししかできないねw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:32▼返信
15はDLC取りやめになる寸前のアプデが14コラボイベントだったからな
よっぽどそのイベントが酷かったんじゃねえの?
今まではアサクリコラボだのエピソードイグニスだのは上手く行ってたし
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:32▼返信
>>1090
アンチ目線のアドバイスしてるだけ
このレスもスルーせずレスしちゃうようじゃ無理だろうけどね
1101.FF16 キモク口ンボエディション 発売決定!投稿日:2023年03月01日 03:32▼返信





こんなもん買う馬鹿いんのかね
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:32▼返信
強い言葉で口汚く罵って批判してるの見た中立の消費者が「じゃあ買ーわない」となると思うか?
「こんな頭おかしい奴らに言われてるってどんなゲームなんだろう?」なって調べてみるのがまともな消費者だよ
つまりはそんなこと言っても宣伝にしかならないってわけ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:32▼返信
※1088
内容的にエピソードノクトまでやって真の完結って感じだったし
なんならストーリーの前日譚が一番面白そうまであったからそこもゲーム化してほしかった
アーデンはプレイできたのがせめてもの救いだった
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:33▼返信
本当に量産されまくっているアクションゲームと大して変わらないものになっちまったんだな。
FF16じゃなくバビロンズフォールってタイトルで出しても誰も違いが判らなさそう。
今の開発費高騰しているAAAタイトルでおいそれと挑戦はできないのは分かるけど
面白味の欠片もないのも事実。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:33▼返信
ファミ通インタビュー

本作はカットシーンだけで11時間ほどのボリュームがあるとのことで、かなりのボリュームが期待できそうです。

吉田「11時間ほど、という数字は、バトルイベントなどを抜いたストーリー本編のカットシーンだけの総量です。本当はもっとボリュームがあります。サイドクエストなどの時間も含まれていません。」

高井「本編ではないところにカットシーンが用意されていたりもしますので。」
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:33▼返信
>>978
3って書いてんだろ文字も読めねーのかよ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:33▼返信
>>1098
脳みそないから反論できないねw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:33▼返信
>>1049
ドラクエ11やってないの丸わかりなの草
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:34▼返信
>>1092
FF14嫌いの俺からしてもお前の方が異常
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:34▼返信
※1105
もうあかんやん
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:34▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:34▼返信
>>1105
はあ……
ムービー観せられるんじゃなくて自分でプレイしたい……😭
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:35▼返信
FF16よりFF7リバースの方が売れそうな気がするな
さすがに来年には出るよな?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:35▼返信
>>1105
ゲーム作る気ねえのかこいつらwww
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:35▼返信
>>1104
事実?それってあなたの、、、w
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:35▼返信
>>1071
12 制作途中で松野が入院、退社
13 箱に足引っ張られてイベント削除
14 旧FF14の悲劇
15 FF13Vだったのに途中で改題

確かにグダグダ多いかな
1117.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年03月01日 03:36▼返信



カルト吉田真理教産のクソゲー

1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:36▼返信
動画観たけど、QTEあくまで演出の一貫と言う感じだったから実際にやってたらそんなに気にならんだろ
勝利画面挿入が余韻冷めさせるんじゃ無いのか?と言う所の方が気になるわ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:36▼返信
そういえば12って最初ネトゲ予定だったよな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:37▼返信
>>1097
アンチ目線じゃなく信者目線なw
冷静になれよw
1121.投稿日:2023年03月01日 03:37▼返信
このコメントは削除されました。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:38▼返信
>>1112
FFは7ぐらいからムービーゲー
ストーリーとムービーでファンを作ってきたからなー
お前はマリオでもやっとけよww
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:38▼返信
>>1089
なるほどw死活問題だもんな確かに
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:38▼返信
>>1118
通常バトルでは挿入されないから安心
ボスバトルのみ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:38▼返信
>>1100
アンチと信者の区別もつかなくなるくらい効いちゃったんだねぇそのコメがw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:38▼返信
扉開けるのにタイミングよくR2押してるけどあれミスったらちょっとしか開かないのだろうか
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:39▼返信
>>1122
残念でした
今時はマリオでもムービーシーンはあるぞ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:39▼返信
※1116
14は大逆転したわけだしいいんじゃない?
13もLRFF13でうまく纏まった感じあるし
12はTZAで神ゲーに生まれ変わったからセーフ
15はまあしょうがない
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:40▼返信
>>1113
去年の時点で来冬って言ってた気がするから
2024年の1〜2月じゃないかな
制作体制もPS5だけになってからは順調って言ってたし
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:40▼返信
>>14
PC版が出たとして、PS5に最適化して作った高速ローディングはどうするつもりなんだろうか
要求スペックはかなり高そうで、PS4に毛が生えた程度のPCしか持っていないほとんどのPCゲーマーはプレイ出来なそうだな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:40▼返信
FF16とバイオ4とゼルダとアーマードコア6とピクミン4とサイレントヒル楽しみ!
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:40▼返信
>本作はカットシーンだけで11時間ほどのボリュームがあるとのことで、かなりのボリュームが期待できそうです。

>吉田「11時間ほど、という数字は、バトルイベントなどを抜いたストーリー本編のカットシーンだけの総量です。本当はもっとボリュームがあります。」

もっとカットシーンありますwwwwwww
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:40▼返信
>>1122
明確に6からやぞ
当時はドット絵が動くだけなんでムービーじゃなくてイベントって言われてたけど
操作できずに見てるだけのシーンって意味じゃ間違いなくムービー
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:40▼返信
>>1087
だから売れれば良いじゃない、困るのはアンチだけだものw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:40▼返信
統一教会と吉田教会って似てるよね
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:40▼返信
FF7RはQTEなかったのになぜ入れた
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:41▼返信
>>1127
じゃあマリオもダメなんだな?もう買うなマリオもww
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:41▼返信
>>1111
カタチケなら5000円で買えるのにわざわざAmazonや量販店で買うヤツは少ないだろ?
1139.FFは6まで投稿日:2023年03月01日 03:41▼返信




無料でもいらない
それがオワコンFF
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:41▼返信
なんでQTEなんて悪評凄いシステム入れるの?
戦闘とグラフィック120点だから心から楽しみだけど、QTE採用だけは本当に理解に苦しむ

1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:41▼返信
二匹の雑魚ガルーダ戦の攻撃予兆が完全にFF14で草だった
クリア後とか寄り道の高難易度じゃ大分FF14っぽさあるんじゃね
楽しみになってきたわ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:41▼返信
明るくて、オープンワールドで探索の楽しみがあって、戦闘も楽しめるゲームガー
とかこういう辺りのゲームがやりたいならホライゾンやれば良いで終わるわけだからな
それならスクエニがやりたい物作った方がよっぽど良い
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:42▼返信
>>1128
なお売上1100万超え
購入者のみレビュー可能なsteam評価の集積も非常に好評な模様
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:42▼返信
※1129
マジで楽しみだわ
頼むからクラウドの声優は変えないでくれ
どうでもいいんだ声優のいざこざは
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:42▼返信
>>1120
スルーできないだろうなと思ってコメした
君がその通りの答えだった
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:43▼返信
>>1125
スルーできないだろうなと思ってコメした
君がその通りの答えだった
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:43▼返信
大体アンチが騒ぐゲームって大勝利するから
アンチがするべき最も正しい対応は無視して話題にせず黙殺することだよ
騒げば騒ぐほど話題になって売れちゃうよ?

このコメは真理
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:43▼返信
>>1133
そうか、たしかにそういう意味では6からかもな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:43▼返信
騒げば騒ぐほど話題になって売れちゃうよ?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:43▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:43▼返信
>>1140
GOWでも採用されてたように上手く入れればプレイヤーのテンションを上げて爽快感を味わえるシステムだよQTE
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:44▼返信
※1133
だったら5もじゃねw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:44▼返信
※1143
なおストーリーは歯抜けで開発も打ち切られている模様
そんだけ売れてるなら作ってくれよマジで
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:44▼返信
>>1124
挿入はボスバトルだからこそ気になりそう

まぁ、そこも含めてFFリスペクトなのかもしれないけど。吉田が他の表現を知らないわけがないし
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:45▼返信
>>1151
「GOWでも入ってる」ってパワーワードだなw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:45▼返信
>>1148
いやイベント見てるだけでボタン押してメッセージ送りしてたのを入れればFF1からあった
1157.ゴキ豚ドットコム投稿日:2023年03月01日 03:46▼返信




売りあゲーマー()
中身で語れないアホ
ステマの刃とか見てそう
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:47▼返信
あかん
完全にFF13と同じ一本道コースやん
街とかのロケーションがその世界にあるだけで冒険してるのを感じられるからそういうのが好きなんだが、没入感が全く無さそう
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:47▼返信
>>1133
長めの操作無効シーンがあるって意味じゃ4からだな
例えばドワーフの戦車が一斉に攻撃するシーンとかプレイヤーは一切操作出来なかったわけだし
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:47▼返信
なぜ、独占販売に独占禁止は適用されないのか?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:47▼返信
>>1153
というかオフゲーなのにめちゃくちゃ長い間アプデしまくった方だろ15
ストーリーも演出強化&ストーリー保管は充分過ぎるほど入ってたし
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:47▼返信
深夜の1000コメ突破

売れちゃうよ?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:47▼返信
実際に自分でプレイしたら面白いタイプのゲームっぽく見えた
動画で観てるだけの感じだと何が何だか分かりづらくない?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:48▼返信
>>1128
FF12のガンビットなんて優先順位をちゃんと理解してればただの作業でしかないのにそれが面白いとか謎だしストーリーも特別面白くもないのに神ゲー?意味が分からない ただ世界観だけは評価するけどね
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:49▼返信
>>1155
豚ですら一切反論できずにスルーしてるしな
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:49▼返信
※1142これはある
プンワー病でどこもかしこも一度は作ってもう学習したと思うわ
無理にオープンワールドゲーにしてもおもろないと
16は一本道すぎでもなければそれでいいわ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:49▼返信
>>1157
ゲームせずにゲームを叩くゲームしてる奴らも目糞鼻糞を笑うだけどな
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:49▼返信
>>1151
QTEがクソ or 作り方によっては気にならないって話は
昔のシェンムーの時代からよく聞くけど
QTEが良いって声が少ない時点で
もう結論出てる気がする
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:49▼返信
>>1163
見てる方はくっそつまんないな
配信向きではなさそう
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:50▼返信
と言うか、一般的にQTEが批判されるのって、急に一瞬の入力が求められる画面が挿入されて入力ミスしたらマイナス要素(最悪ゲームオーバー)があるからって面なんだろ?

動画観る限り、QTEが入ってくるにしても予兆があるシーンが多いし、ボタン入力もずいぶんと間があるし、ミスするリスクもそんなに無いように見えるんだけど。結局プレイヤー関与型の演出狙いだろ?ああいうのって
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:50▼返信
※1161
アプデ後の今プレイしたら後半部分も普通に面白いんだよなFF15
だからこそDLCエピソード打ち切りが悲しくなる
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:50▼返信
>>1162
売れると困るのはアンチの方々だよ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:50▼返信
>>1163
14もだけど画面暗いわ
フロムゲーはダークな世界だけどライティング周りとかの視認性はまだマシだった
それでも敵の造形やモーションが分かりづらいときあったけど
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:51▼返信
ジャストガードジャスト回避その後に如何にしてDPS出すか
案山子もあるの笑うわ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:51▼返信
>>1156
まあそれはrpg全般にあるけどね
カットインのCGムービー増えてムービーゲーとか揶揄されてたけど、それで世界中にウケたのがFFシリーズだからねって事
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:52▼返信
FF15はグラサンの目潰れたあとの陰鬱なムードだけでクソゲー判定だわ
あんなもん誰がおもしろがるんだよ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:52▼返信
PS5オンリーの時点で爆死は確定だからな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:52▼返信
>>1173
HDRディスプレイ使ってないとそうなりがち
使っててそれは安モンか設定ミスか
1179.女がハマるカルト宗教、フェミ()投稿日:2023年03月01日 03:52▼返信




売れようが売れまいがこき下ろして遊ぶだけやぞ
アホ信者
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:52▼返信
>>1164
それを組むのが面白いんだろ
戦闘は実際自分のガンビット構成が上手く行ってるかを検証する場
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:53▼返信
※1164
リマスター版のTZAから各キャラにジョブを2つ割り振ることができるんだけどこの成長システムがゲーム性をめちゃくちゃ面白くしてくれるのよ
雰囲気が受け入れられるならTZAマジでオススメだぞ
やり込みゲーだから携帯できるスイッチ版がいい
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:53▼返信
>>1162
FF15の時はPS4が370万台普及してて初週69万本だからね 50万本も売れるか怪しい
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:53▼返信
※1177
売れない言い訳にできていいじゃん
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:54▼返信
扉開ける度にボタン長押ししなきゃいけないのめんどくせぇ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:54▼返信
>>1179
売れようが売れまいがお前ら煽って遊ぶだけやぞ
レス古事記
1186.ダブスタは女と外人の特権♪投稿日:2023年03月01日 03:54▼返信




アホグワーツみたいにいじりまくったるわ
カッカッカ♪
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:54▼返信
>>1168
何故か知らんが出来が良いQTEはQTEと呼ばれないんだよな
スパイダーマンとかボス戦は基本QTEメインだし、大規模破壊の救助シーンもQTEだらけだけど
操作が爽快&わかりやすいおかげでQTEゲーとは呼ばれてない
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:54▼返信
>>1181
旧12の方が良かった派もいるからな
ちょっと大味になった部分もあるしZJBは
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:54▼返信
吉田信者が吉田マンセーするのが気持ち悪いから大爆死してほしい
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:55▼返信
※1182
日本じゃもう売れない感じある
FF7R2ならまだ売れそう
もう主戦場は北米じゃないか
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:55▼返信
>>1176
1100万売れてスマン!笑
1192.吉田ゲーは信者がキモすぎww投稿日:2023年03月01日 03:55▼返信




そんなにこのオワコンクソゲーいじられるの悔しいか?ぼくちゃん
カーッカッカッカ♪
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:55▼返信
>>1181
やり込みだから携帯出来るのがいいの意味が昔からいまいちわからんのよな
どうせ家の中でしかやらないんだから
今の据え置きはレストモードで即途中から遊べるし
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:56▼返信
>>1182
世界で売れちゃうんだよFFは
海外のサイト見てみなよ ゼルダより注目度高そうだから
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:56▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:57▼返信
>>1170
そこまですると接待感が出て逆に興醒めなんだよなあ
「はい! どうぞここでカッコよくトドメを刺してください! はい! どうぞ!」みたいに言われてる感じがする
1197.秋元の性奴隷48手投稿日:2023年03月01日 03:57▼返信




吉田は信者がキモすぎる
首吊って死ね
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:57▼返信
>>1194
ゼルダより注目度が高いはありえないから
妄想もそれくらいにしとけ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:58▼返信
※1188
そこも自分で縛って調節できるのがあのジョブシステムだと思うぞ
というか倍速モード経験したらもうオリジナルに戻れないわ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:58▼返信
>>1192
いやもっといじって欲しい
お前のような奴に批判されると逆にまともな人は興味持って正しく評価しようとしてくれる
24時間張り付いてコメしてくれ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:58▼返信
>>1189
むしろ吉田なら許せる。野村信者のがキモいからな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:58▼返信
>>1187
設定で自動化出来るからじゃね
FF16もソレあるなら迷わずONにして文句無しだな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:58▼返信
>>1178
HDRディスプレイ使っててようやく視認性確保できる画面って結局HDRディスプレイ使ってても見辛い
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:59▼返信
※1191
リリースの翌月から1980円とかで投げ売りしてたのにどうやってそんな伸ばしたんだ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:59▼返信
コテハンキモいなーw
こういうのが付きまとうんだな、FF開発には そら吉田もキレるわ
1206.FF16はクソゲー投稿日:2023年03月01日 03:59▼返信





ガマガエル吉田のキモすぎる信者「売上命」
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:59▼返信
>>1197
良いぞーその調子で吉田アンチは正気じゃないとどんどんアピールしろ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:59▼返信
※1201
こんな奴みたいに自分で気付いてないのが更に痛いんだよなぁ・・・
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:59▼返信
※1193
やってみたらわかるけどゴロ寝プレイできるのがマジで快適なのよ
手軽さが違う
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:59▼返信
>>1196
何も関与しないよりは絶対にマシ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:00▼返信
豚は出来ないゲームに関わるより
だ〜いすきなポケモンの記事伸ばしてこいよ
お前らの感想とかいらねえから
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:00▼返信
>>1196
押すか押さないかの2択しかないからだろうな
操作してる感じが皆無で、ムービーに集中したいのに
ただ面倒くさい感じになってるという
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:00▼返信
>>1210
珍しいな
ただのムービーよりQTE入れて欲しいって人初めて見たわ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:01▼返信
※1204
投げ売りしてたからやで
利益取れてるなら開発打ち切らんよ普通
1215.FF16 キモク口ンボエディション 発売決定!投稿日:2023年03月01日 04:01▼返信
 



吉田は信者がキモすぎる
首吊って死ね
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:01▼返信
>>1201
野村は逆に全然信者居ないな
粛々と結果出してファンもちゃんと分別弁えて支持してる感じがする
狂信者の崇拝対象にはなってないのは偉いわ
かつて坂口もその罠にハマってたし
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:01▼返信
>>1206
がんばえー、次のコメ遅いよー
1218.吉田真理教投稿日:2023年03月01日 04:02▼返信




ガマガエル吉田のキモすぎる信者「売上命」
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:02▼返信
>>1198
実際そうなってきちゃったんだよ
ゼルダは今炎上中だからな、海外
かなり叩かれてたぞw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:02▼返信
>>1204
FFにとって日本市場は全体の10分の1なんだよ世間知らずのこども部屋おじさんよw
臭い部屋に篭ってたらわからんかもなあ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:03▼返信



がんばえーwwwwwwwwwwwwwwwwww
きっしょくわるwwwwwwwwwwwwwwww
オタゴミがwwwwwwwwwwww
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:03▼返信
>>1214
損害でてなくても切るだろ
逆に言えば黒字だから中止できたんやぞ
赤字じゃ回収するまでやめらんないんだから
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:03▼返信
>>1219
ソースだせよゴキブリ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:03▼返信
>>1221
おいどうした、吉田批判がなくなってんぞ
あくしろ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:04▼返信
キスする瞬間もQTEなのかな?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:04▼返信
>>1214
開発打ち切りにするくらいならそもそもDLC開発は最初から始められてなかった定期
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:04▼返信
少なくともFF15よりは面白そうで安心した
1228.ギャーッハッハッハ🤣投稿日:2023年03月01日 04:04▼返信




ガマガエル吉田のキモすぎる信者「がんばえーwwwwwwwwwwwwwww」
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:05▼返信
>>1222
旧FF14がそれだったな
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:05▼返信
>>1209
いや、ps5のリモプの方が便利だろ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:05▼返信




クソガキ信者がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:05▼返信
肝心な召喚獣戦が全然盛り上がらなくて残念だわ、PS3でREX対RAYを再現したMGS4を見習ってくれ。
PS5がPS3に負けてどうすんだ?曲も全面的に最悪だし。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:06▼返信
>>1228
良いぞー
みんな見ろ、コレが吉田アンチだぞ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:06▼返信
※1222
本当に黒字出せてるなら打ち切る意味がわからなくなるだろw
まあ明らかに勢い落ちてたから開発続けたら赤字が膨らみ続けるのが見え見えだからこその打ち切りって判断なんだよな・・・
DLCエピソード全部面白かったのにな
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:06▼返信




なーにががんばえーじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オタ吉田教のガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:07▼返信
>>1229
吉田曰く、旧FF14は普通に大赤字だったらしいけどね
大炎上後すぐに月額無料に移行したから
新生後にすぐ回収出来たらしいけど
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:07▼返信
>>1235
名無しのままだぞー
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:07▼返信
>>1235
コテハン入れ忘れてんぞ
ちゃんとしろサボんな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:07▼返信
ニートか暴れてんな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:08▼返信
>>1187
そういやそうだな
映画のクライマックスに没入してる感じだったわスパイダーマンは
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:08▼返信
操作するの面倒だからムービーがメインなのは嬉しい
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:08▼返信
一方的にボタン連打でボコってるだけやん
これでPS5買えは冗談がキツイ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:09▼返信
今のところはフルプライス出す価値はなさそうだな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:09▼返信
>>1242
いいからps5買えつーの!
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:09▼返信
RPGでストーリーが本当にめちゃくちゃ良いならムービーの多さもQTEも気にならないと思うぞ
結局はストーリー次第よ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:10▼返信
>>1234
打ち切りというか新規AAA作る方に行っただけじゃん
それも会社の都合で
最後まで開発する確約を取れるくらいの収支はあったんだし
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:11▼返信
>>1234
続きやれなかったの悔しいのはわかるけど八つ当たりは良くないな
恨むなら買わなかった消費者を恨めよ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:12▼返信
>>1243
ps5まで買わなきゃだものなww
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:12▼返信
Amazon予約数、FF16が貫禄の1位!ゼルダがボロ負けしていると判明!
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:12▼返信
【特典付】【PS4】ファイナルファンタジーXV デラックスエディション【在庫処分】
メーカー希望小売価格 13,996円
会員様web価格 2,580 円 (税込)

15は投げ売りの話題が尽きなかった
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:12▼返信
>>1245
これよ、これ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:12▼返信
吉田はFFの印象を悪くしすぎ。
他の開発チームにも相当迷惑掛かってるだろ。
1253.投稿日:2023年03月01日 04:12▼返信
このコメントは削除されました。
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:13▼返信
>>1253
同時期のソシャゲが鳴かず飛ばずで急に方針転換したっぽいしな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:13▼返信
>>1245
もう「気にならない」って時点で、無くても良いって言ってるようなもんなのよね…
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:14▼返信
>>1252
豚が気にする事じゃないよw
ポケモンのバグでも気にしとけ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:15▼返信
>>1250
なお世界1100万超えしてシリーズトップクラスに売れてるのであった
日本市場こそ全てのおっさんは理解できないかもね
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:15▼返信
>>1252
そういうコメが吉田の評価をさらに上げるんだよ…
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:15▼返信
海外のフラゲ情報でまたクソゲー一色になる未来しかみえない
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:15▼返信
※1255
本当にストーリーが面白いなら別にあってもなくてもいいって表現の方が近いかもな
ムービーはある程度必要だと思うけど
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:16▼返信
>>1234
黒字出せてなかったらそもそもDLC開発の許可が会社から下りてないっていう
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:17▼返信
うーん正直期待外れだなぁ…
いつもの「頑張ってムービー作ったから見て欲しい病」が出てる
ムービー長すぎ!って言われないようにQTE入れてるんだろうけどそういうことじゃないのよ
通常戦闘も無駄な連続攻撃のスタイリッシュアクション
せめて成長カスタマイズ要素が面白ければ楽しめるかなぁ
単純にこのまま一本道でレベルアップして固定で強くなっていくだけならつまんなそう
個人的にストーリー重視とかいうゲームはクソゲーだと思ってるからストーリーが良ければとかはどうでもいい
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:17▼返信
※1261
FF13ェ...
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:17▼返信
※1261
じゃあ実際作ってくれよっていう
結局買わなかった消費者を恨めってなるんじゃないか
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:18▼返信
>>1242
ボタン連打とか言ってるアホは年寄りモードでも見てんのか?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:18▼返信
>>1253
ゲーム本編にはバハムートに関する謎なんて何もないけどな
後付設定で掘り下げる予定があったとしても、その後付設定ごと消えたのなら別にどうでもいい
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:18▼返信
※1257
メタスコア81でシリーズトップって何か裏ありそー
1268.投稿日:2023年03月01日 04:19▼返信
このコメントは削除されました。
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:19▼返信
最近よくある
実際の戦闘でボス倒す

ムービーシーンで主人公たちが何故か劣勢、余裕を保つボスのドヤ顔

みたいなの止めてくれよ
結構萎える
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:19▼返信
※1258
元から評価ないだろ、ボケてるのか?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:19▼返信
配信とか動画映えしなさそうな感じなのがな
プレイしたら面白いんだけどってとこがゼノブレイドと似てる
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:20▼返信
※1258
元から評価ないだろ、勘違いがすごい。
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:20▼返信
>>1262
長い
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:20▼返信
>>1264
そりゃそうだよ
給与なしで仕事しろって言われてやらんだろ
消費者が買い支えなきゃコンテンツは実現しないんだから恨むなら買い支えれなかった消費者だよ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:21▼返信
>>1269
映像がシームレスになってるから
そこは割と期待していいんじゃないの
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:21▼返信
>>1267
PC版ではメタスコア86〜まで伸ばしてたで
売上にブースト掛かったのもsteamで出てから
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:21▼返信
※1266
結局後付けだったのかねアレ
今となってはそう思うしかないのはわかるけど
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:21▼返信
戦闘はホグワーツレガシーのほうが面白そう
エルデンリングまでとは言わないまでもスクエニは最近のゲームを見て勉強してほしい
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:22▼返信
>>1269
昔でもわりとよくあるんじゃね
まぁ最近だとゼノブレでそれやって叩かれてたな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:22▼返信
>>1273
つまんなそう
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:22▼返信
>>1213
戦闘中のカットシーンを静かに見てる方が手持ち無沙汰になるんだけど?
カットシーンからのいきなりQTEだとおもってんのか?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:22▼返信
※1265
図星でごめんな、動画見てわからんなら眼科でも行け
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:23▼返信
FF14やめちゃったから知らなかったけど、、
豚のFF嫌い、さらに悪化してね?
最近の吉田のせい?まあ吉田は結果残してるからなー 強気だよな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:23▼返信
※1274
だからこそ1100万本売れようが結局投げ売りで利益が想定より出てなかったんだろうな・・・ってことに繋がる
スタッフも無念なんだろうな
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:23▼返信
あぁ、また議論の的になるQTE入れちゃったのね…って感じ
ほぼ失敗しないQTEとか何か意味あんのか…
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:23▼返信
>>1280
じゃあやるな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:24▼返信
PS3でも出せたレベル
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:26▼返信
>>1286
いや買うよ
期待値下がってるから逆に楽しめるかもしれんし結局のところやらんと分からんから
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:26▼返信
>>1284
予想利益と実利は違うからスタッフは黒ならそれで良いと思ってる可能性もあるけどな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:26▼返信
明らかにQTEは必要ないな
これに気が付かない時点で期待はできない
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:27▼返信
>>1281
ムービーで手持無沙汰になるって
QTE無いゲームの方が多いんだけど
普段どういう気持ちでゲームしてんの?

やっぱムービー中QTE欲しいわー!ってなってんの?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:28▼返信
※1289
それはそれで自分たちが生み出した作品に対する愛がなさそうで嫌だけどなw
仕事なんだししょうがないけどね
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:28▼返信
>>1284
利益出てないならそもそもDLC開発の許可が会社から下りてないんだよね
そもそも初期売上目標が500万でそれで収支計画立ててたゲームが1000万オーバーまで伸ばしてるのに利益出てないは流石に自分の願望先行し過ぎで社会のこと分かってなさ過ぎるよ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:28▼返信
>>51
ファミ通実機プレイ感想に何度も「よくある」が出てきててワロタ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:29▼返信
アンチが頑張ってるけど
アンチすら湧かず無関心になったポケモンより良いよな
良し悪しはあれど話題にはなるし
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:29▼返信
>>1292
スタッフは無念そうだったよ
ATRでずっと見てきたからな
誠実にやってくれたわ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:29▼返信
ターン制のコマンドRPGしかやった事ない様な人の剣戟アクション入門として良さげやな
DMCやニンジャガとかをガチガチにやっとる様な人には逆にQTEとか筆頭にアレっぽいけど…
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:30▼返信
チュートリアルで飽きそう
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:30▼返信
めっちゃ楽しそうやん!丁寧に作られてるのが分かる。いいなあPS5。
ネタバレ嫌なんで一切動画は見ない。
文句ばっかり言う癖にちゃっかり実況とか見てそうで、気持ち悪いよなあ、アンチ。
日本人ゲーマーの民度が低レベル過ぎて恥晒しだわ。
こういうとこ、海外のノリが大好きで、細かい事気にしないの最高。
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:30▼返信
召喚獣戦、映像は大迫力で凄いけど
簡単にどれかボタン押して体力削るゲー(映像にも慣れてワンパターンで敵の体力の多さにだんだんダレてくる)
になってない事を祈るばかり
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:31▼返信
>>1277
ゲーム本編ではバハムートの謎なんて一切提示されてなかっただろ
星を救うために召喚獣の代表としてクリスタルと指輪を人間の王家に授けたくらいしか設定ないし
そもそもゲーム本編だけやって「バハムートが人間に味方するのはおかしい!これは絶対に裏があるな」って思うやついるのか?
FF1の時点で人間の味方だったし違和感なんて無かったわ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:31▼返信
召喚獣バトルでQTE挟みながらもっさり殴り合ってる映像みて馬鹿がやるゲームだと思った
買いません、さようなら
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:31▼返信
※1293
利益は出てるんだろうけど想定より少なくて傷口が広がる前に打ち切ったって感じだよな
一応黒字だったWiiUみたいなもんだな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:32▼返信
スト