• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






<要約>

「数学の試験、絶対落第する…どうしよ」



試験前に教師に直談判して
「試験中に空襲があったら
無試験合格にする」
との約束を得る



「明日、B29来ないかなーワクワク」
と言って下宿先の夫婦に怒られる



念願かなって試験当日にB29が空襲
学生はみんな「万歳」と両手を上げて上機嫌
「大東亜戦争はこの日のためにあったんだ!」
と感涙にむせぶ




B01FDIEU2W
山田風太郎(著)(2002-12-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2



B085VZ1T34
山田風太郎(著), 勝田文(その他)(2020-03-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
学校行きたくねぇわ~バクハツしねぇかな!が
容易に実現しちゃう世の中はやっぱダメだな


畜生すぎて好き

阪神大震災で校舎倒壊、
無試験になって5年で大学出られたときは
不謹慎やけどガッツポしたわ。
まあ実際自宅もアレで試験どころやなかったけど。

  
ダイナミック不謹慎の極み。

こういうのを読むと生きる勇気が湧いてくる。
空襲終わってすぐ映画見に行ってるのもイイ。
ウクライナでもせめて数学のテストがなくなりますように! 
頑張れ!


学生の性質は時代に関わらず一貫しているなw

不謹慎には違いないけど、だからこそ面白いという。
最近だと学校or職場でクラスター出ないかな
と思った人は少なくないんだろうな…。
ただ、それを面白く読ませるのは流石だよね。




山田風太郎さんのこの本
めっちゃ面白かった!
どんな状況でも学生は変わらないなって






B0BVB96HY8
小林有吾(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:32▼返信
で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:36▼返信
愛国者にその場でボコボコにされる気がするけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:36▼返信
【天才】戦時中の学生さん「今度の数学の試験、絶対に赤点で留年しちゃうじゃん……」
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:37▼返信
サムネが清太なの可哀想じゃね?
清太はどうしても働かないニートだぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:38▼返信
戦後でも鉄道ストライキがあるし
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:40▼返信
非国民言われるやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:40▼返信
戦前の嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:40▼返信
職場でクラスター起きても、休みならないかったぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:41▼返信
日本なら大地震の日は全員合格にしよう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:44▼返信
実は実話なんです
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:45▼返信
子供の頃これ読んでさすがに不謹慎じゃね?と思った記憶
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:45▼返信
ウクライナでも〜とか言ってるやつ粋な一言言えたつもりなんだろけどただのセンスないサイコパスだよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:49▼返信
無試験で合格って何のための試験だよ、、、
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:51▼返信
陰キャが浮いてる教室でテロリストでも来ないかなとか思ってる心境に近い
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:51▼返信
B29が来た時には脳内で陰陽座の甲賀忍法帖が流れてたんだろうなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:52▼返信
>>2
愛国者は空襲警報と共に逃げ出しとるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:54▼返信
あとは無事に生き残るだけやったんや…
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:55▼返信
戦争時はノートを取る暇がないので勉強出来ません
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:56▼返信
「進級できたものは明日から徴兵な」
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:58▼返信
G世代最低だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:58▼返信
時効かもわからんが戦争経験者からしたら知り得たくない事実
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:59▼返信
バジリスクタイム作った原作のおっさんやんけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:01▼返信
戦争行きたくないから留年ってオチかと思った
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:02▼返信
若い奴はけっきょく変わんねえなあ
時代の空気とか屁みたいなもんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:07▼返信
戦中の空襲がある様な地域でもその環境に慣れて日常も続いて行くしその中でレジャーの話も仕事の話もするもんなんだよね全員が常に防空壕で頭抱えているわけではないとウクライナ関連で学んだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:08▼返信
昔の人は優しいな
現代なら地震で滅茶苦茶になってもトンボ鉛筆の佐藤ですってメールが届くぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:11▼返信
今も昔も考え方たいして変わらないの草w
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:14▼返信
能力バトルなんてもんを思いつく人間なんだからこんくらい吹っ飛んでてもおかしくない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:17▼返信
軍が大敗し続けて本土が焦土になってる時点で学生が試験してる意味も無いからな
まず生き延びるのが先決
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:26▼返信
休憩終わり仕事戻れー
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:26▼返信
空襲で怖いから仕方なく見知らぬ女子の家に侵入するやつらがお前ら
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:30▼返信
なんで非国民が生きてるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:40▼返信
>>32
「国民」とやらが死んだからさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:41▼返信
台風や雪で仕事休みにならないかなーってなるもんな
同じような感覚か
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:41▼返信
戦争万歳
みんなしんでしまえ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:42▼返信
>>29
日記のこの箇所が書かれた時点では東京に空襲が始まった頃だからそこまで状況は悪くない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:45▼返信
100%嘘松、本のタイトルからして胡散臭い
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:49▼返信
妄想日記
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:50▼返信
>>35
みんな戦争でしんでお前が生き残ってもそこからが地獄だぞ?だれがお前の面倒を見るんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:51▼返信
>>24
そして学徒動員へ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:03▼返信
留年したら激戦地送られるでな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:19▼返信
戦争なんて一般市民には関係無いものな
こんなものなのかも知れない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:20▼返信
何が【天才】なんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:24▼返信
非国民
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:29▼返信
嘘のにおいしみついて むせぶ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:31▼返信
合格したら学徒出陣の対象になった例もありそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:32▼返信
因小失大とはこの事だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:37▼返信
>>42
主要都市への大空襲や長崎広島への原爆被害を経験した日本の子孫が言うコメじゃねーなそれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:49▼返信
>>42
非国民発言すぎて草

つーか、日本の敗戦数年後に起きた朝鮮戦争特需でも、その後の急速な戦後復興の切っ掛けと高度経済成長の恩恵を受けてきたのは日本の一般市民(お前の曾祖父母や祖父母や父母)なんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:49▼返信
たくましいなあw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:50▼返信
>>42
これは煽りじゃなくて実際に
少子化になろうが戦争始まろうが俺らここでグダグダ言ってるだけだもんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:51▼返信
ノストラダムスの大予言で夏休みの宿題放置したみたいなもんよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:58▼返信
ニホンザルアホ過ぎて草
そりゃ今の日本があるやけやは
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:59▼返信
戦時中嘘松
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:01▼返信
>>51
少子化対策としてや防衛費や戦費の調達として大増税されても、「一般市民には関係無い」ってグダグダ言ってるんですかね?wなんか間抜けですよね^^
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:04▼返信
>>51
少子化対策としてや防衛費や戦費の調達として大増税されても、「一般市民には関係無い」ってグダグダ言ってるんですかね?wなんか間抜けですよね^^
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:13▼返信
その後みんな空から見たら赤い点々になったんだよね…
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:25▼返信
そら実際大半の人は勝てるわけないって思ってたからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:31▼返信
戦時中でも学生は学生なんだな
襲われたのが自分らの街や実家近く、とかにでもなら無い限りは
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:33▼返信
アイディアも何も運が良かっただけだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:34▼返信
数字に弱い奴がまともに勉強しないまま
なんちゃって高学歴獲得して現在の馬鹿政府に繋がってるんじゃないかと思ったら全然笑い事じゃないんだが?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:40▼返信
※61
家柄で政治が回ってる国で何いってんだか・・・w

岸田なんて受験失敗しまくりだけど総理大臣だぞ?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:50▼返信
万歳突撃しろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:51▼返信
不謹慎極まりないけど、ここまでポジティブだとアメリカも困るじゃろな
しっかし、ロシアがウクライナの民間人攻撃すると大騒ぎなのに、アメリカが日本の民間人攻撃したら正義なんだよなぁ・・・
勝てば官軍とはよく言ったもんだ、ロシアが勝てば、アメリカになれるわけか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:58▼返信
魔界転生の作者?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:01▼返信
くだらないことばかりやってるから原子力爆弾落とされるんだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:17▼返信
阪神大震災で鉄道に高速道路が不通になり登校できません!ってことで後期試験免除になったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:23▼返信
本当の天才、出征が決まった棋士は無条件で昇段と言われるも全勝して昇段したいと頼み込むも無事3勝1敗で昇段を逃す。 後の永世名人・永世十段・永世王位・永世棋聖・永世王将である
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:42▼返信
洗脳されてた当時なのに面白いじゃん!
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:21▼返信
日本という国がどうなるかも分からんのに試験の心配かよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
この人保守現実派って感じだな
戦地に行きたかったけど徴兵検査で引っかかって行けなくて
勉強する気も起きず堕落した生活送ってたらしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:09▼返信
こういうタフさもあっただろうな、当時の若人は。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:13▼返信
今の学生は、学校に爆破予告したり放火したりするよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:30▼返信
まあ手塚治虫も馬鹿らしくなって学校いかなくなったしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:32▼返信
普通に嘘松だっての
空襲は基本夜間なのに
なんでテスト中に空襲が来るんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:02▼返信
サイコパスに共感しちゃう気持ち悪い人増えたね
77.投稿日:2023年03月01日 21:54▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:26▼返信
>>75
空襲は昼でもあったぞ
もっと歴史のお勉強をしな
非国民めが
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:09▼返信
※75
普通に昼間に民間人撃って楽しんでたぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 11:00▼返信
どんなに哀しくても腹は減る、の拡大版やね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:52▼返信
これ田舎だともっとひどくて戦争は新聞にあるだけのおとぎ話ってとこもあった
現代は死人とあまり会わないからあれだが意外と『タヒ』というのはロマンチックでもドラマチックでもなく淡々としたものであるであるもんよ
当然人によるけどね
ワイ数年前氏病にかかって復活したがそんなに悲しくもなく淡々としたものだったわ
今も危ないけどな

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×