• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【防水、撥水加工のものを洗濯機で洗ってはいけない】

ということは知っていましたが、
何度も防水シーツを"他の衣類と一緒に洗って"いて
大丈夫だったので
「今日は丁寧に1枚だけで洗ってみよう」と
ネットにも入れずに洗ってしまいました。

脱水が出来ず大きな爆発音がして洗濯機が破裂しました😭






  


この記事への反応


   
洗濯機のドラムの水を抜く穴を
撥水加工した布が塞ぐ格好になるので、
揺れるし水は抜けないしで、洗濯機が暴れます。
ドラム穴を塞がない様にネットに入れて洗いましょう。


隣の洗面台まで破壊するほど、
洗濯機が大暴れしたと思うとめちゃくちゃ怖い😱
うっかり防水シーツ洗ってしまいそう…気をつけます…


お怪我はありませんか?
火災保険の家財で何とかなるかもなので、
一度確認してみるといいかと思います😭

  
こんなに激しく破損するんですか!?洗面台にもヒビが😭

え!!怖い😱😱
洗面台、洗濯機と反対側が割れてます?
すごい揺れたってことですよね😱
お怪我なくてよかった💦
でも修理費用がぁ……


何と表現すればいいのだろう。
割れない大きな水風船をハンマー投げみたいに
振り回している感じになります。
雨を中に通さないのは中から水が抜けないのと同義。
雨合羽でも何でも一緒。
大きい布ほど危険。


防水撥水の生地を洗濯機はダメ絶対……
遠心力のバランスが崩れて壊れちゃうので。
脱水槽の穴を完全に塞ぐことがないよう、
小さいネットにまとめ他のものと一緒に洗うのは必須かなと思う
…安全なのは手洗い。




やったことないけど
ここまで破壊されるんか!!
一発で洗濯機買い替え+洗面台修理だそうなので
マジでやらないようにしようね






B0BVB96HY8
小林有吾(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:44▼返信
お前ら風呂だけじゃなくて服もちゃんと洗えよ
臭えよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:46▼返信
洗濯ダメの表示されてるんじゃねえの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:47▼返信
>>1
体は臭くないが家の中が臭いんだが?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:48▼返信
※1
普通洗うだろ?体臭が酷いから野菜食べろなら理解するけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:48▼返信
中国かよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:49▼返信
>>2
そんなのいちいち確認しないやつがこういったのやるんでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:49▼返信
>>3
自分の体臭は気付きにくい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:50▼返信
いや、自業自得
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:51▼返信
なんで洗濯機不可のものを入れるの? 知能ないんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:58▼返信
>>9
カリギュラや
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:59▼返信
保険にも馬鹿に対する免責事項必要だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:00▼返信
地球特捜隊ダイバスターで見た
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:11▼返信
逆に言うと脱水さえしなければ洗濯自体は可能ということでは?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:12▼返信
わいは川で洗ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:13▼返信
こいつがどっち側か追うのもめんどくさいけどガチモンは責任転嫁してクレームいれてくるよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:14▼返信
>>14
ガンジスでも大丈夫そう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:14▼返信
だから洗濯機は二層式にしとけと
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:16▼返信
こういう馬鹿が運転でもマイルール適用して事故起こすんだよな
今までが大丈夫だから禁止されているけど次も大丈夫でしょ!
頭悪いんだからさっさと死ぬか、ルールを守っておけバカが
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:17▼返信
なんで自分のアホっぷりをこうやってネットで晒せるんだろう。
恥ずかしくないんだろうか。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:25▼返信
脱水しなけりゃいいのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:25▼返信
>>14
どんぶらこ どんぶらこ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:30▼返信
工程を分ければ多分洗えなくも無い
洗い、すすぎ、脱水を個別にやって全部洗濯物取り出してから排水すればいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:32▼返信
わい元家電修理担当だけど頭おかしい客多すぎて会社辞めたわ
これと同じ状況で洗濯機が悪いの一点張りだったなぁ
洗濯物見せてって言っても捨てたとか言われて大変だった
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:34▼返信
>>22
ドライコースとか手洗いコースならそんなブン回さないから大丈夫だと思う
防水じゃなくてもシーツは片寄りやすいしね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:36▼返信
ネットに入れて洗えよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:37▼返信
アホすぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:46▼返信
愚者は経験に学ぶというやつっすね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:03▼返信
ただのバカ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:07▼返信
>>23
大変だったね
洗濯表記とか見ないで洗っているチンパンジーも多いんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:09▼返信
フリース素材とかの方が意外と脱水できなさ過ぎて
脱水ループしやすい
洗濯を自分でやってる人なら知ってるはずだよ
誰しも経験する
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:12▼返信
今のユーザーってアホだよな
洗濯ボールを入れたまま乾燥機モードを使って
ボールが溶けて服や洗濯機内部に飛び散るとかね
考えればダメだって普通、気づくだろって思うような事を
平気でやる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:14▼返信
ネットに入れて洗えって、ネットに入れたらそもそも「洗う」事にはならないからあんま意味ないだろ
(洗剤水に浸してるだけと同じ)
防水のモノは手でゴシゴシやって干しとくしかない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:17▼返信
ここまで強烈な自己過失で保険使えると思ってるやつがいるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:18▼返信
ワークマンの普通に洗ってるけど平気だわ
どんな激安洗濯機使ってるんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:18▼返信
この人「他の衣類と一緒に洗えば大丈夫」と考えてるみたいだけど
確率の問題で今まで起きてなかっただけで、同じ事が発生する可能性があるのって分かってるのかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:26▼返信
※35
逆に、防水仕様のものが脱水口を塞がない状態になれば普通に脱水動作は完了できる、ってことだから問題ないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:29▼返信
>>36
塞ぐ可能性がちょっとでも残ってれば問題あるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:33▼返信
シーツなんてでかいものだから脱水先を塞いじゃったのであって雨具なんかは洗濯機に入れて回して使う洗剤と防水剤のセットとか普通にあるんだから程度の問題
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
排水口が塞がるのがダメってことだったのか
知らんかったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
※13
せやで。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
まんま注意書き通りになってるじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
いや壊れるほど暴走する前に止まる機構はないのかよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:42▼返信
説明書読めや…
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
脱水穴塞がれて脱水されない→回転数上げる→脱水されない
→回転数上げる→脱水されない→回転数上げる→脱水されない
って加速していってんだろ。

プログラムの問題じゃないのか。どこのメーカーだよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
手でゴシゴシして洗濯は子供でも出来る
じゃあなぜ機械の洗濯機で洗濯から脱水まで出来るのか
ガソリンを入れたら車が走るのか
こういう低能一般人さんはその仕組みを知らないまま一生を過ごすと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
※44
脱水されてないのを検知してより強く脱水しようとする、ってのは無駄に性能がいいのでは…
単に一定周期で脱水動作(回転)をしてるけど、普通は水分が減ってくから暴れずに済むけど、
脱水穴が塞がれてしまうとずっと同じ重さで回り続けてるから許容値を越えて暴れた結果壊れたという事なんだろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
写真の洗濯機結構高いやつじゃんきっつ、、
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
爆発したらクラファンすればええやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
>>44
香りプラスコース搭載って書いてあるからシャープ
電源ボタンだけ手前にあるのはES-PWって機種かな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
防水シーツってなに?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:31▼返信
※50
裏面が水ぬけしないような素材になってて、表面が吸水するような素材のシーツ。
おねしょ対策グッズ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>51
そんなのあるんだ
ありがとう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
つーか他の衣類となら大丈夫なら撥水素材用のネットを作って売ればいいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
あ~なるほど単体だったからか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
バカッターらしく元の説明が下手すぎてな…
防水シーツでも洗濯可はあるし、そもそも買った時に洗濯表示を確認するものでしょ

さらに馬鹿バイトが馬鹿ツイートをタイトル詐欺で釣るからもう滅茶苦茶だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
クソバイトのバカタイトルもあわさってクソ記事になってるな
ま、いつものことか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
3ヶ月前に同じ記事見たけど大丈夫?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
熱冷シートをポケットに入れ忘れたまま洗濯したらパンパンになってた
あれもやばかったのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:30▼返信
ただのアホやん(笑)
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:22▼返信
座布団あらおうとしたらやばかったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:38▼返信
何や防水シーツて?
寝ションベン対策か?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:48▼返信
普通振動するとエラーで止まるよね
その機能が壊れてたんじゃないの
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:49▼返信
すげー頭悪いな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:14▼返信
これコインランドリーでやったらバズるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:17▼返信
4万円のカッパを洗濯機で洗ってたわ
他のも一緒にしてたからセーフだったんかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:27▼返信
※63
うまいこと回り始めはバランス取れてたのが途中で崩れたら機能が働かなくても仕方ないんじゃないかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:31▼返信
池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:47▼返信
>>6
ママに洗濯してもらってるゴミが何を偉そうに…。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:48▼返信
メーカーは必ず注意書き入れてると思うけど、本体に安全装置つけてないメーカーにも責任、ってゴネてみよう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:39▼返信
高齢者施設で防水シート洗ってるけど壊れないな。あれはいいのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:40▼返信
>>69
こいつ電子レンジに猫放り込んでそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:26▼返信
揺れ過ぎたら止まらない?
普通の洗濯でも片寄ったらピーピー言って止まるけどな
74.投稿日:2023年03月02日 03:02▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:42▼返信
知らんけど脱水が十分でないときは重量センサーか何かで検知して高速で回すのを緊急停止しろやw
脱水時に蓋が開いてるのはアラート音を鳴らすのにこれも大して変わらないくらい危険じゃねえか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 09:36▼返信
な?女ってバカだろ?
バカなくせに取説も読まないから尚性質悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 10:22▼返信
まんさんはこういう物の説明書読まない
これは傾向だから叩くなよ
ちんさんは動画撮りながら犯罪をやる
これも傾向や

直近のコメント数ランキング