• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
『FF16』メディアのプレイレビュー&インタビューが一斉公開!メインシナリオだけで35時間以上、発売直前に体験版リリース予定、PC版についてのコメントも



「ファイナルファンタジーXVI」吉田直樹氏、髙井浩氏、鈴木良太氏インタビュー

4t98ew4at98wa


記事によると


-一部抜粋

――イベントなのかなと思って一瞬気を抜くと、QTE(クイックタイムイベント)で攻撃入力のタイミングがあったり、回避入力のタイミングがあったりもして、とにかく最後まで気を抜けなかったですね。

髙井氏:ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので、ある程度プレーヤーが介入できる要素と緊張感を持ってプレイをしていただきたいなということで、入れています。

 とは言っても、本当に気を緩めて物語を見ている時にいきなり入力を求められても、それはそれで困りますよね。なので、大きな戦闘が始まって、最終的にはリザルト画面でバトルが終わっていたと思うんですけれど、実はあの間しか介入要素はありません。


バトル中、イベントシーンでの介入要素。ボタン入力をすることでシーンが続いていく
――なるほど! シーンとシーンの合間があまりに流れるようだったので、そこは気が付かなかったです。


髙井氏::物語を見ている時に不意にプレーヤー介入が行われる要素が入ることはなく、物語をちゃんと熱心に見てほしい場面では、見ることに集中してもらえるような割り振りになっています。

 今回の体験版はバトルの部分にフォーカスして切り取った部分なので、これがずっと続くのかなと思われちゃうかもしれないですけど、そういう風な振り分けにはなってはいません。

以下、全文を読む


この記事への反応

そりゃあDMCリアクションにQTEは必須だろ


要するにベヨネッタ3でしょ?
あれの男版。


みんな大好き!QTE!

QTEとかやりたい奴おるん?
あれってなんも繋がってないコントローラー手に持って映画観て俳優のアクションに合わせてボタン押すのと一緒やろ


QTEとか時代遅れなもの導入するなよな
そんなことやらされるならムービー垂れ流しでいいよ


FF15もガードや攻撃ボタンの表示が出てるだけなのにQTEとか言われてたな


ロストオデッセイリスペクト

バトルディレクターがDMC5の人だからな
RPGじゃなくアクション作る前提で人集めてる






QTE入れちゃったかぁ…



B0BVB97W46
太田垣康男(著), 矢立肇(著), 富野由悠季(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B0BNKYF1PC
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(4102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:31▼返信
クソゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:32▼返信
ふざけんじゃねーよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:32▼返信
鬱陶しいだけだわイラネ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:32▼返信
また豚の発狂タイムはじまるよー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:33▼返信
これFFでやる必要ある?って言われそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:33▼返信
連打系じゃなければ割とどうでもいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:33▼返信
いらねーよ センスねえなあこいつ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:33▼返信
雑魚戦闘で無ければいいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
ムービームービー&QTE…
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
この開発の人は実績どんな感じなん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信



真のムービーゲーはゼノブレイド3さんに決定


12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
gowもQTEあるけど人気だし、結局は仕様次第
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
今回のFFって「ARMS」みたいでオレは好き

「力が欲しいか? …くれてやる!!」みたいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
>・要するにベヨネッタ3でしょ?
>あれの男版。
アホすぎて笑った
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
QTEくらいあってもいいだろ。
そりゃそればっかりはうんざりだけど、
毛嫌いしてるやつってQTEに親でも殺されたんか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
GOWのQTEのやり方まんまやってるだけじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
一時停止はあるんだろうか
ムービー中ぐらいトイレ行きたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
ちょっとは任天堂のゼノブレイドを見習え
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
見てるだけになってしまうならスキップ機能つけろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
ミスったら即死するようなQTE以外はどうでもいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
ムービースキップできねーじゃん
余計なことすんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
QTEってなんぞ?って調べたらこれかぁ・・・
これ入ると一気にゲーセンぽくなるからシラけるんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:36▼返信
QTEあるくらいならずっとムービーで良いんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:36▼返信
DMCにQTEねーだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
>>21
戦闘中に挟まる演出中のQTEだから、ムービー見てるときに流れる奴とは違うぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
戦闘フィニッシュとかQTEの方が見栄えいいぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
いやカットシーンじゃなくてゲームを作れや・・・
お前ら相変わらずドラマか映画を作ってる気分なのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
QTEアレルギーかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
入れ所だよな
映像見てる限り1戦闘にちょっと多いかなって感じ
龍は気にならないし演出となってるので頻度と見せ方で評価は分かれるね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
見てるだけで楽しいカットシーンにするか、そもそもカットシーンなくせ。映画の真似事なんて中途半端なことするから、こんな無駄なシステム導入することになる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
マジでセンスない
じゃあ長々としたカットシーンを辞めろ
そこで「じゃあQTE入れちゃおう!」ってなるのがスクエニ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
FFまでにティアキンクリアしなきゃ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
GOWにも入ってるからね
未だにアレルギー持ってるやつとかまだいるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
ゼノブサイク3のせいでムービーゲー煽りが出来ないブーちゃんをご覧ください
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
いやカットシーンじゃなくてゲームを作れや・・・
お前ら相変わらずドラマか映画を作ってる気分なのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
とは言っても、本当に気を緩めて物語を見ている時にいきなり入力を求められても、それはそれで困りますよね。なので、大きな戦闘が始まって、最終的にはリザルト画面でバトルが終わっていたと思うんですけれど、実はあの間しか介入要素はありません。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
RPGだと違和感しかないけどアクションって考えたらQTEもあるかってなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
QTEは悪い文明!滅びるべき!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
GOWにも入ってるからね
未だにアレルギー持ってるやつとかまだいるのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
作る側とプレイヤー側の意識の差だなぁ。作る側には作る側の考えがあるんだけど、それプレイヤーからいらねって言われたりするんだよね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
QTEアレルギーワロタ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
まじでムービーゲ?どうせ飛ばすしQTとか邪魔なだけってかFFにつけんなアホ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
程度の問題だな
何度も練習させらるようなのはイラッとする
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
ゴキステのトロフィ通知みたいに盛り上がってるところで〇ボタンを押せ!!とか出ると雰囲気ぶち壊しなんだよな😅
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
戦闘中のボタン表示をQTEと言うならボタン表示がないだけでほとんどのアクションがQTEだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
RPGだと違和感しかないけどアクションって考えたらQTEもあるかってなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
やらされてる感すごそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
戦闘中にしか無いって言ってんのに、ムービームービー言ってる子はどうした?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
FF13-2「やぁ、久しぶり♥️」
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
>>37
アクションって考えたら長々としたカットシーンが無しだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信



     見ているだけは任天堂ゼノブレイド独占


52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
今のQTEって失敗したら終わりで最初からみたいなのないから別によくね?
QTE絶対許さないマンって演出とか分かってないんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
豚さんQTE叩きしてたってことはひょっとしてあれだけ持ち上げてたベヨネッタを誰もプレイしてない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
※44
エアプ豚w
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
>>45
時間内にこのボタンを押せがQTE
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
見た感じ猶予も長いし、なにより戦闘中のムービーのみのQTEなら別になんともだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
戦闘中うおおおおおおお!!とかスローになってミニ音ゲーみたいなのが入るんやぞ?
否定しないほうがおかしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
避ける方向を移動キーで指定されるタイプのQTEは理解できるが、特にボタンの割り振りが謎(もしくはランダム)のOやXで回避したりするQTEは本当に要らない…
Xでジャンプとかなら分かる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
必死すぎw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
ゼノブレイドの戦闘シーンにもあったのに
QTEだからってそこばかり叩く情弱豚www
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
>>36
この発言で大体の心配要素は消えたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:41▼返信
例えばグーグル検索とか便利だけどあれシステム側からすると頭おかしいんだよね。ちゃんと検索した結果が出ない仕組みだから。でもユーザーがそれを望んでるからああいう仕組みになってる。本当は検索って一字一句正確に判定するもんだけど誰もそれを望んでないんだよね。つまり仕組みがおかしてもそれをユーザーが望んでたら良くて、システム的には正しくてもユーザーが望んでなかったらダメなんだよね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:41▼返信
>>57
もうそんなのあまりなくね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:41▼返信
PSは大容量を生かしたQTEゲー多めだからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:41▼返信
>>53
豚ちゃんはゲハで忙しくてゲームなんざやってる暇ないしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:41▼返信
そんなに付けたきゃ開発者のオナで付けてもいいからオプションでオンオフ切り替えさせろ
俺は速攻でオフにする
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:42▼返信
これがPS5のキラータイトルでつか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:42▼返信
QTEもりもりのGOWラグナロクが馬鹿みたいに売れてるからなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:42▼返信
ムービーが長くてダレるからQTE入れるならその前提であるクソ長いプレイヤー置いてけぼりのムービー何とかせぇや!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:42▼返信
>>67
キラータイトル何個あんねん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:42▼返信
なんか派手さに欠けるな…せや、QTE足したろ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
いらぬ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
>>45
誰も戦闘中にボタン表示されるのをQTEなんて言ってねーよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
>>69
ゼノブレイドのこと言ってる?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
QTEいらんわ。記事の理由なら、ムービーカットしろよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
まあ要は面白ければいいんだよQTEを入れても
QTEだからって文句いうのはバカなんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信


この程度でギャーギャーわめいてる奴はもともと買わないし
ゲハ活動が忙しすぎてゲームもしない

78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
普通に戦闘中にムービー流せばエエのに 
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
うわあああああああああ
クソゲー確定
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
ゴキちゃんはいい歳こいてゲームに現実求めるなってのw
所詮ゲームなんだからQTE挟むと雰囲気ぶち壊しとか何言ってんの?w
ゲームと現実区別つかねーんか?お?👎😁
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
昔のゲームの話だけど、処。女っておかしいから非。処。女にしましょうっていってユーザーが阿鼻叫喚になったゲームあるけど、、正しいかどうかよりユーザーがそれを望むか望まないかなんよね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
スティックぐりぐりとか連打とかそういうのじゃなけりゃ面白い要素だよ
バイオで悪いイメージになったのもミスが即終了になったり判定がシビアだったからで
指定のボタンを押すなんて基本に全部のゲームにあるんだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
いや映像シーンでは見る方に集中したいし見ているだけでダレるようなイベントなら問題あるだろ
QTEなんかつまらんだけだしゲームによってはそこでスローやストップかかったりするのもあるからテンポ悪くするだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
案の定評判悪くてアップデートでオートQTEの設定追加するハメになるんだから最初からいらんもんつけんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
GOWはQTEのおかげで演出派手になってゲームの良さに繋がってるじゃん
QTEだからといって叩くのはナンセンス
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
※69【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
ナルティメットストームとか昔の糞QTE思い出す
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
蟲さんQTE叩きしてたってことはひょっとしてあれだけ持ち上げてたGoWラグナロクを誰もプレイしてない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
馬鹿な奴らが勘違いしてるけどQTEが嫌われてたのは失敗=ゲームオーバーだったからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
FF15にもあったな
そういえば
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
1番クソゲーになるやつで草
他のメーカーは不評で止めたのにw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
QTEじゃないとろくにダメージ与えられないとかそういうのじゃなければそこまで目くじら立てるものじゃないのにね
アクション部分が削られてQTE部分しかないなら問題だけどしっかりアクション部分も見せてるからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
大丈夫かFF16。これこけたらPS5まじで終わるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:45▼返信
>>88
叩いてるのは糞豚な
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:45▼返信
要らないです
ずっと見てるだけで良いです
そろそろ学習して下さい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:45▼返信
ゲーセンのシューティングやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:45▼返信
もうダメそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:45▼返信
>>93
ゼルダしか残ってないSwitchじゃないんだからw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
おいばかやめろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
取り敢えずやってから文句言え
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
蟲さんベヨネッタ叩きしてたってことはひょっとしてあれだけ持ち上げてたGoWラグナロクを誰もプレイしてない?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
QTE地獄の頃のインタビューを見てるようだ
なぜゲーム業界は同じ過ちを繰り返してループしてるんねん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
>>76
バイオ4みたいな失敗させるQTEは嫌いだけど、
ヴァンキッシュみたいにスタイリッシュなトドメにボタンを押させるQTE なら大歓迎
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
フロムだったら長々としたカットシーン流しちゃうとダレるから作らないってなる
長々とカットシーン流したらダレちゃうからQTE入れちゃおうってなるのがスクエニの残念なところ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
>>15
シェンムー殺されました
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
GoWはQTEがうまく使われてて俺は好きよ。要は使い方
107.投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
案の定通常のムービー中にQTEがあると誤解する奴が出てるな
戦闘の演出中の話なのに
まあ、はちまが悪意あるタイトルにしてるし、しょうがないのかね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
爆死が楽しみ
スクエニ傾き、吉田退社、プレステ5オワコン
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
ゲロ豚大発狂祭り開催
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
>>102
ゲーム業界じゃなくスクエニが繰り返してるだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
>>104
フロムはストーリーを語らずに想像に任せるスタイルだからな。それぞれに良さがある
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
アクションとか演出の途中でいちいちスローにしてQTE割り込ませるとか最悪なんだけど
GoWみたいに一体感とテンポがよければなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
でもトロ厨のゴキはQTE関連でトロフィーつけたら大喜びなんでしょう?😏
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
GOWみたいな入れ方なら別にいいけどな
文章見る限りそんな感じだけど
言われてる通りムービー眺めてたら突然ボタン表示でてミスったらゲームオーバーみたいなのは勘弁
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
ショボいグラフィックでカニクルクル見せられる某RPGを持ち上げてるやつがカットシーンからプレイアブル全てがシームレスに繋がってる16に文句とかギャグだよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
いれねーとムービー垂れ流しだのムービーゲーだの騒ぐ連中居るし、ゲーム性としてはアリだと思うが。
ダメとか要らねーとか、それいっちゃうとデトロイトビカム全否定だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
QTEって、「はい、円ボタンおしてねー」「ぽち」こんなやつでしょ。それダメやろ・・。それMS-DOSの頃の操作性だろ。いやほんとそう思うんやけど自由にいろいろ出来ないとダメだろ。

まぁ作る方ってめちゃくちゃ楽と思うけど。ボタンの入力を待って、ぽちっ

ああ。ほんとゴミやな。開発者が楽したいだけ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
QTEとか要らねえよ
メリハリのない退屈なゲーム要素の代表みたいなもん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
>>93
ドラゴンズドグマ2やドラクエ12、エースコンバット8、アーマードコア、FF7リバースなどPS5には盛りだくさんだが?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
こういうのは最初に流れを作るのが肝心。頑張ろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
>>115
それは無いってちゃんと開発者が明言してるのになぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
FF13はQTEか~~~・・・あちゃ~
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
ハードが進化しても、やることは変わってないなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
糞つまんねーストーリーを無理やり見せられながらQTEかwwwwwwwwwwwwwwwww

クソゲーやなwwwwwwwwwwwwww

ま、FFなんてクソゲーブランド特別視してるのって昭和生まれのジジイぐらいだろうねwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
戦闘中の演出のQTEなら歓迎よ
フィニッシュにQTEあるとかっこいいし
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
むしろいい歳こいてゲームにリアル求めてるゴキのほうがキショいんだが・・・😲
お前らキショゴキが向き合うべきはテメーの人生というリアルやぞ?😄
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
>>123
間違ったFF15ね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
そもそも戦闘中の演出が長すぎるのが問題なのでは
130.投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
例えば同じQTEでも、操作でいろいろシナリオが変化するならいいと思うけど。
でも。それやりたくないんだよね?円ボタンおしてねー。ぽちっこれしかやりたくないんだよね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
QTE入れるなら分岐してくれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
QTEがアーロンのオーバードライブくらいになればいいんじゃない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
QTEだらけのデトロイト
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
まあやってから文句いえば良し
今日の動画見てから期待値かなり上がったわ
楽しみだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
QTEあると単純にめんどくさいんだよね、ユーザー側からしたらタイミングわからないから変に気を張らないといけなくてイライラする
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
そもそも最近のゲームだとQTEオフにできたりするしまだなんとも
個人的にはGOWとか面白かったし何が嫌なのか分からん
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
いきなり怪しくなってきたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
>>109
バビロン ニーアソシャゲとやばいの連発してるよーすぴの地位の安泰さを見るとスクエニは一度上の立場につくと失敗しても地位が落ちることはないだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
このずれっぷりは嫌な予感しかせんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
PSはほんとQTE好きだよな
ほぼ使われてないタッチパッドを活用しろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
言い訳
カットシーンは手を休めたいの
邪魔すんな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
>>101
叩かれてたのは新作のだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
FF16がネガキャンの嵐になるのは容易に想像できてたけど思ったより早いタイミングでギア上げてきてんねw
必死感が伝わってきますわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
>>130
カットシーンの話じゃないと思うけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
こんな記事にも発狂するとかニシくん大丈夫?
これからどんどん情報出てくるんだよ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
GOWRの中ボス以上のフィニッシュ演出とかまさにQTEだけど違和感ないからな
上でも言われてるように成功ありきで失敗するとやり直しさせられたり露骨にこっちが不利になったりするのがストレスの原因だよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
イベントシーンに何も入れないのはあえて何も入れないにしてるんだと思うけどね
そのほうがイベントの話に集中できるし 下手にアクションなんて入れられたら
めんどくさって思うユーザーのほうが多いと思うわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
※117
デトロイトはストーリーが秀逸だから成り立つんだよw

FFは毎回盛り上がりの欠けるゴミみたいなストーリーだから苦痛でしかない

戦闘だけしか取り柄のないゲームなんだからゴミストーリーはさっさとスキップさせろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
デビルメイファンタジーだからねしょうがないね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
>>142
ゼノブレおすすめ
昼寝ができるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
いらねEEE
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
メインのみで35時間のボリュームのうち11時間がムービーって言ってるんだっけ?
んで1むーびーあたりなげーからQTEでお茶を濁すぜ!ってことでしょ
うーんこれは…
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
※136
気を張るように仕向けるための戦闘中QTEなんだからそれで合ってるだろw
まったり落ち着いてやりたいならファイアーエムブレムでもやってろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
QTEはムービーで間延びする間をつなぐためにつけるもんじゃないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
世界中で大炎上!FF16終わり確定か
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
こういういかにもボタン押してくださいみたいなQTEはほんとダメ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
アングル演出は派手に出来るから良い部分もあるが戦闘が同じ展開になるという悪い点もある
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
そもそもそんな長いムービーが要らん
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
突然のQTE擁護とか一貫性ないなゴキちゃんは
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
SEKIROのボスに対する2連続忍殺もQTEで、ああいう戦闘としてのものなら全然OKなのよ
ムービーで挟むやつが面倒だし冗長だとも思う、バイオ4とか、ニッチなやつだとアスラズラースなんか酷かった
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
売りである大召喚獣バトルがQTEだからなwww
トレーラーで嫌な予感されてたよな
こんなカットシーンユーザーがプレイできるわけないからQTEじゃないかって
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
>>95
俺はずっと見てるだけはいやだね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
>>153
うん この香りだあ~!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
>>104
フロムはフレーバーテキスト読むのメインだったりするから
違うでしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
>>156
お前らが火をつけて回ってるけど全然燃え広がらないねw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
QTEが悪いんじゃなくQTEの使い方が悪い会社があるってだけの話
QTE要素なんてどのゲームにもあるしアレルギー持ってる奴も叩きどころ見つけて喜んでる豚も知能が低い
GOWがよくあげられてるけど上手くやれば面白くなる要素
カプやセガが使い方下手糞なだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
※154
QTE擁護する人間とかまだ地球上にいたんやな…
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
別にQTEはあっていいよ
問題はそこじゃないからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
戦闘中の話だって理解出来てない子が多いなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
QTE否定派こそ時代遅れでは?
昨今のゲームやったことねーの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
>>162
GOWも巨大な敵とのバトルはQTEだけど評判いいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
QTEを時代遅れとか言ってる奴はアクションとカットシーンが別々に作られている時代遅れのゲームしか遊んでない旧時代ハードのユーザーだろ
今のゲームはアクションシーンからそのまま演出でカットシーンに入ってQTEが表示されるから
全然違和感ないしむしろ介入する要素を減らしたら勝手に決め技使われて勝手に戦闘終わってる
みたいなことになるんだよなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
爆死でフィナーレ迎えれて悔いないだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
失敗とかの無い自分で演出を選択していくようなのは良いと思うんだよな
連発せずここ1番で入れてくれたら、来たって感じになる気がする
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
この動画の柵を上げるとこでボタンを上手く押してあげてください見ただけで
あーこれストレスが貯まるゲームだってわかる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
戦闘~リザルトの間だけなら別にQTEあってもいいわ
戦闘も何もない中でムービー入ってQTE入れられるよりマシ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
ボタン指示画面が出ることによってまるで上から目線で命令されている感覚になって没入感も薄れて
セリフや話の流れもあまり頭に入ってこないシステム
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
>>162
動画見るくらいしろよ
QTEじゃない戦闘場面あるから
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
QTEはクソ、QED
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
QTE自体いらねーよ
GoWのを持ち上げてる奴が居るがあれだってイラネっつんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
スクエニドンドン終わってて草
戦犯出て来い!
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
GOWのパクリじゃね?🤮
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
>>168
そりゃ昨今の傑作ゲームには少なくない割合で実装されてるからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信



ブーちゃんベヨネッタにもQTEあるの知らなかった模様w


186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
任天堂ゲーでQTEがあると聞いたときのゴキブリ「時代遅れ乙!!ぎゃはははははあはwwwww」
大好きなFF新作でQTEがあると聞いたときのゴキブリ「別に俺はいいと思うけどなぁ~(すっとぼけ」

なにこのダブスタガイジ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
例えばスパイダーマンのタクシーに乗り込む演出の時に入るQTEならカットシーン短くてアクションの延長線上にある操作だから気にならんけど、この動画見る限り何十秒も続くカットシーンの合間にQTE挟んでるのがな…
そもそもその何十秒のカットシーンがいらんねん…
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
QTEって聞いてアレルギー発症してる奴が多すぎだろw
ちゃんと読めよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
中古セール待ち余裕
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
動画みた?
もっすごい頻繁にQTEでてるよ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
>>181
GOTY取ったけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
※137
バイオ4、5、6でQTE嫌いになった人割といると思う
入れ方が雑な上に判定がシビアで失敗でゲームオーバーだったから
同じムービー何度も見させられるはめになった
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
※181
エアプが実例出された途端全滅論に持っていくのはいつものことww
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
>>36
ここ読まないバカ多すぎ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
※179
しょうもないヒットアンドアウェイしてるバトルのこと?www
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
※172
そもそも大元のゲームがQTEだから許されてるところもあるから何とも言えん
時代遅れであるのは間違いない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
ムービーの途中にいきなりQTEで失敗したら即死じゃなければ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
QTEは好きか嫌いかで言えば嫌いな方だがよほど頻発しなきゃ目くじらを立てるようなものではない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
新世代ハードなのに旧世代の遺物みたいなことやってる…

もうこれダメそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
>>186
任天堂ゲーでQTEなんてあるんだ?
どのゲーム?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
はいミスったねゲームオーバーwみたいなやつが駄目なだけ
異論は認める
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
>>186

任天堂は実際「時代遅れ」じゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
>>186
まあ、任天堂のソフトはQTE以外も時代遅れだから仕方ない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
召喚獣も要らんよねその時間で殴ったほうが速い
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
ps3レベルのグラフィックでしょうもないカニぐるぐるをすげーって褒めてたやつがなんだって?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
QTEはいらんわ
まぁ連打なければギリ許せるけど正直いらん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
QTEってクソゲーの証明みたいなものよな
ゴキゲーには絶対ついててゴミ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
>>199
QTEアレルギーって旧世代の異物みたいなプレイヤーしか発症してないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
>>173
動画見た?
違和感ありありだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
激しい戦闘からのムービーで一息
からの唐突なQTE。しかも一瞬。
さすがにキレていい
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
※167
いやこのFF16も下手なQTEの部類って話だろ
途中に無理やりねじ込んでる感が半端ないわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
買わない癖に文句だけ言う それが日本人
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
>>197
それな
昔のはそんな感じだったから嫌われてたが
即死イベントとかじゃなければ別にええわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
DMCやん…
誰だよディレクター?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
ゲームやらせろよ
映像が見たい訳じゃないんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
時代遅れ言い出したら日本のゲームは全滅じゃろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
誰がおもしろがってるのかねこの要素
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
バイオ4リメイクはQTEほぼ廃止したらしいね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
それより敵ダウン状態連発のが気になるんだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
戦闘中にしか入らないQTEなんかよりもっと注目する部分いっぱいあるだろ

マジで期待できる仕上がりだったわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
わざとそうしてんだろうけど、戦闘中のカットに挟まるQTEと戦闘関係ないムービーのQTEを一緒くたに語ってる時点でお話にならないよ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
ムービーでコントローラー置いてお茶飲んだりしてる時にいきなりQTEとか来ると焦るw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
これはPS側にでるからいいQTE
で任天堂のQTEは時代遅れなんだお!!

ゴキくん・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
QTEとか辞めろや…
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
やらなきゃゲームオーバーになる系はただのストレス
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
古臭っ🤭プッ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
ドンパチやってる間のQTEならいいんだよ
別に攻撃でもなんでもないのにキャラクターが起こす他愛無いアクションにも取り敢えずQTE、とかがクソ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
GoWもスパイダーマンもQTEあったけど神ゲーだったな
急にコマンド入力させられるとかじゃなく攻撃ボタン押すだけとかならなにもストレスないよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
動的QTEはネイトやクレイトスさんの冒険譚見て勉強しろよ
今のままじゃつまんねーんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
※214
吉田
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
FF16が一番貢献したのはQTEとFF15の地位向上
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
ウゼエエエエェ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
必死に任天堂ガーしてる時点で効いてるの分かっちゃうの草
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
昔のゲームはキャラのモデリングがゲーム中とカットシーンで別物だったから
アクション→読み込み→カットシーン~~~~~~~QTE~~~QTE~~~QTE~~~QTE
みたいな感じだったけど
今は同一モデルでシームレスにカットシーンに移行できるから
アクション→カットシーンQTE→アクション→カットシーンQTE
って感じだから別にユーザーの体験を阻害しないしむしろ気持ちい演出になるんだよな
時代遅れとか言ってる奴こそ自分の認識が時代遅れであることを理解しないと
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
ぶーちゃんも叩く所がQTEが~とか、画面が暗い~とかしょうもない事ばっかだなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
せっかく作ったからスキップされたら悔しいんだあああああ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
>>223
任天堂は時代遅れなQTEしか作れないからだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
>>196
その考え方が時代遅れなんやで
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
唐突に来るQTEの緊張感いらねえっす
まあそういうズレた認識はとてもスクエニらしいけども
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
フィニッシュ演出だけとかならまだしも
繰り返し同じ演出、QTEとか嫌になるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
QTEのせいでクソゲーになったバイオ思い出した
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
ムービーに緊張感あって良かったわ
QTE関係なく目が離せない
現代のデビルマンかゴジラって感じ
QTEの場面も召喚獣にリアルな大きさを感じられて恐怖感の演出ができててすげー配信向きなゲームだわ
プレイして面白いかはまだわからんがなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
QTE失敗したらどうなんの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
自分で選択するコマンド方式より自由度がないんだよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
QTE失敗したらどうなんの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
>>230
期待したのはFF14みたいな奴なのに…
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
>>223
使い方で良し悪しがあるのは当たり前だろ
それが理解できないからバカなんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
PS1で見た
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:00▼返信
>>245
やり直しじゃね?🤭
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:00▼返信
よーし!なんか難癖つけれそうなネタが来たブヒー!
叩くブヒイイイイ!!
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:00▼返信
>>245
ダメージ受けるんだろ
もしくはダメージを与えられない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:00▼返信
ここにレーザー撃ちます→ ビビビー ってのもQTEの一種なわけだし
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
>ずっとカットシーン的なものが長く続くとそれはそれで見ているだけになるじゃん

QTE入れられると映像に集中できないしお菓子食いながら出来ないんだよ馬鹿が
QTEを面白いと思ってる奴はゲームセンスが絶望的に無いから今すぐ会社辞めた方が良い
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
>>245
お前の母親がお前にメシ作んなくなる
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
QTE失敗したら分岐してムービー変わるならおもろい
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
>>23
ずっとムービーならファストゲームでええわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
キムが如くでも散々QTEしたよ
でもダメージ受けて相手は何故かHP回復するだけだからちょっとしか怒らなかったね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
ダメだコリアwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
※253
映像じゃなくてゲームに集中しろよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
いいからPS5買えっつうの
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
確かFF15のQTEは成功しても失敗しても同じだったよなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信

ゴキは黙って○連打しとけよ😁
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
無ければ無いで
QTE入れて欲しかった、、なんて要望するやついないし
QTE否定派からも誰からも文句出ないのに
何故か火種をぶちこむスタイル
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
情報見た感じだと急にQTEだけ来るってことはなさそうだしよくねえか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
※233
ショボいのを持ち上げてた連中がFF16の話題になると露骨にディスりだすんだもの
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
ムービー(休憩)見たいから要らん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
あの絶対無理な期間でFFオンラインを新生させた吉田のチームだろ?
QTEオンオフ機能のアプデ、明日から作り始めるんじゃね?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
>>241
バイオのQTEは本当にクソの中のクソだった
あれ導入した奴何考えてたんだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
お前ら最新のRE4の開発者インタビューの動画見てみ
QTEのこと糞みそに否定してるから
今の時代に合わないと
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
ちょっと待って!✋
ひょっとしてニシくんがしてるゲームは暗転→ムービー→QTE→暗転ってなるような古いゲームなんじゃないか?🤔
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
>>253
お菓子食いながら召喚獣と戦うなよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
>>259
映像もゲームの一部な
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
※263
こっちがちまちまとダメージ与えてやっと倒せると思ったら
ムービーで勝手に動いて止め刺されたんだが
こっちに操作させろよ

って言われるぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
 このコースをクリアしたことにして
    つぎに進みますか?
 
 自分でクリア     [つぎに進む]
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
>>120
全部PCでよくね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
>>253
お菓子wwwww
デブが
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
※253
そもそも出来の良いアクションゲーは戦闘の途中に長い演出なんていれないしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
>>269
吉●「え!?」
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
豚さんずっとベヨネッタのネガキャンしてる事に本気で気付いてないんだろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信



尚ブーちゃんゴットオブウォーには高評価なのでケンカを売らない模様w


281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
『ドキドキ文芸部プラス!』の売上が世界累計100万本を突破!
一番売れたのはswitch版
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
>>269
そりゃバイオ4のQTEは糞QTEの最たるものだからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
古臭い
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
そもそもずっとカットシーンが続くのが問題なんじゃ無いですかね?
映画見てるんじゃなくてゲームしたいんですわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
先行体験映像、これ開発途中とはいえ劣化DMCにしか見えない
エフェクト過多で画面見にくいしFFと言われてもFF感が全く無い
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
>>268
苦労してボス倒したと思った矢先の悲劇
倒す前やり直しだからなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
いやムービーは見てるだけでいいんだって
マジで何にもわかってないんやな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
アクションゲーム寄りみたいだしええんでないの知らんけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
口ばっかりで売れない対岸はPSだけやぞ
そもそも喚いているマヌケはハードすら持ってなさそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
>>284
文字の読めないアホの子がまた一人
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
※269
RE4のトレーラーでもQTEが確認できるが何いってんだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
龍が如くのQTEに文句言う奴見た事ないけどFFだと許せんのか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
ボタン押すとプリレンダムービーが進行するだけのものをQTEとしてしまったバイオ4、5みたいなのはやめて
ps2のゴッドオブウォーみたいなQTEはすごく良かったのに乱用されて陳腐なものが多すぎる
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
まあまあ豚もこれ見た後にブスザワ2のドラクエゴーレムのパクリみたいなショボいの見てみ
大爆笑出来るぜ!🤣🤣🤣
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
フリプ待ちで結局買わんしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
――おお、意外ですね、外部への発注もしていたんですね。

吉田氏:もうこのレベルのゲームを、何から何まで一社単独で、というのは無理なのです。召喚獣バトルは特に作る側の演出センスやアニメーションセンスに、求められるハードルが高かったので、多くの方に協力していただいています。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
パーティメンバーおらんの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
戦闘に勝利してもリザルトに行く前のQTE失敗で敗北
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
>>285
FF元々エフェクト盛り盛りだろ
今までのFFの何を見てきたんだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
>>26
隻狼のトドメ忍殺とか格好良くて好きだわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
うおおおおQTEおもしれええええって言ってる奴を1人も見た事がない
大半の人が要らない、邪魔って言ってる
なのになんで入れるの?開発はアホなのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
~にはQTEあったけどが全部アクションなんだよなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
※263
そんな要らんのか?
むしろQTE欲しい派だわ俺
あ、お前ら早くクリアしたいとかいう謎の自称ゲーマーだからムービースキップしたいのか
ざまぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
QTEは「走ってる先に障害物が有り左に避けられる」って状況で左キーが表示されるとか
それこそ初代シェンムー的な使い方なら良いんだけど
大抵関連性の無いボタン要求でだまし討ちの早押しになってるのがな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
DMC4でトドメの刺し方楽しんだなあ
時間差ダメあるのを利用して挑発ポーズ入れてる時に倒すとか
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
まぁ爆死に近づいたからいいわ
もっと不評なシステムを導入しろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
>>15
QTEの入れ方によるな。
短めのムービーで明らかにくるだろうなってタイミングでくるなら文句ない。

ただ無意味に多かったりクソ長いムービーの途中でいきなりくるやつは本当に殺意わく。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
スパイダーマンとかあったけど別にいいよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
バイオのQTEがぼろくそに言われてたのは唐突に入ることと失敗したらゲームオーバーになることだろ
広義でいうとフィニッシュ演出自体を否定しかねないよね、豚の理屈でいうと
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
扉開けるのもQTEってどうなん
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>269
>>286
そら反省もするわな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
スクエニだしな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>301
GOTYを取ったGOWのウリは巨大な敵とのド派手な戦闘シーンで、それは主にQTEだけどな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
QTEって只の1度も楽しいと感じた事が無い
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>310
え!?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
PSユーザーからもこんだけ不評なのにSwitchガーしてるの哀れすぎる
317.投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>301
何で入れるか理由語ってるじゃんw
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>299
スクエニの悪い所出てるなぁと
RPGなら良いんだけど動き早いDMC系のアクションでやると致命的やな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
※301
今の時代のアクションでは普通の演出だから今更とやかくいう奴がおらんだけだよ
FFだから時代遅れのマヌケどもがしゃしゃりでてきてQTE!!!きえええええ!!!!ってアレルギー発症してるだけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>281
パッケージに騙されて買ったやついるだろw
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
えっ、操作キャラ1人だけ?
アホか笑
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
ゲームは要はタイミングよくボタンを押す遊びだろ
それをいかに面白く見せるかが勝負
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
実際にプレイしたインタビュアーが言ってる感じだと
豚がクソほど持ち上げてたベヨのトドメ演出と同じように聞こえるな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
>>292
やってる奴少ないし、QTE自体の存在感薄くないか龍が如く
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
あーあ
この一言で5万本は減ったな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
>>310
ボタン入力で少し時間を稼いでロード時間を確保
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
超次世代タイムギャルとか胸アツじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
FF16の記事でしか見かけないだろうなQTE欲しい派とか
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
それこそワイハーの介錯だってQTEとか言い出すレベルだものw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
これクライシスコア2って事にして
FF16は別に作らないか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
※304
今のところ攻撃するときは攻撃ボタン(□)
回避するときは回避ボタン(R1)と通常戦闘と同じボタンになってる描写しかないな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
任豚ってゲームやらないんだなと改めて思った
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
期待してるけどこれはいらない要素
14みたいな無駄な連打とか入れてきそう
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
>>329
最早あるのは当たり前の演出装置だしな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
>>324
だが買わぬソフトの筆頭だから知らないんだよ…
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
開発8年なんだっけ
まあ色々事情有るんだろな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
QTEってマジモンのゴミなのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
※297
トルガルっていう狼とお馴染みのシドがおる
トルガルは任意に指示飛ばしたり自動操作させる事も可能。シドなどのゲストキャラは自動操作のみのようだ
プレイヤーキャラはクライヴで固定でキャラクター切り替えは無いみたい
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
XYABボタンを記号にするならL1R2とかも☆とか🌙とかにすればいいのになw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
なるほど
音ゲーはQTEだから滅んだってことだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
別にQTE無くてもHP全部削ったらムービー入ってとどめでもいいよ
あってもそれ程嫌じゃないけど
そんなんよりコントローラー振動の方が邪魔。重くなるだけだから取っ払え
あんなもんで臨場感なんて出ねえわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
QTE入った時点でプレーヤーはQTE待機になってストーリーも映像も興味なくなってるって理解してほしいね
製作者としてそれで良いのかい?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
QTE16は笑うからやめて笑😂
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
スクエニというか吉田がダイレクトしないと伸び悩みそうだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信


はいクソゲーwww

347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
お前ら正直プレイ映像見てどう思った?
期待以上?期待以下?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
>>319
悪いところ✕
ぶーちゃんが嫌いなところ○
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
コントローラーから手を離させない戦法ね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
令和の忍者ハヤテ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
吉田信者が必死に擁護してるのが分かる
QTEがゴミなのはゲーマーの総意
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
あっ・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
如くのQTEは戦闘でボスをボコってさらにムービーでもボコれる良いQTEだったから
わいはゴキ&豚みたいにQTE全部反対ってわけじゃないぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
QTEにしても緩いよな、1秒で押さないと反撃食らうとかにすればいいのに
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>>347
ある程度は期待通り
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
ゴキでさえ一部しか評価してないってヤバいな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので

それは長すぎるのが問題なのでは
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
予約してもゴキブリ得意のだが買わぬやるからな
amazonも大変だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
FF14で使える特典コード付けりゃ何でも売れるやろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>>343
大きな戦闘~リザルトが表示される迄の間って書いてるけどね
ストーリームービーとかの間には集中してほしいから入れてないみたいだし
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
※343
おじいちゃんかな
〇ボタンの場所確認して親指乗せて待機してないと反応出来ないもんね
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>>347
期待外れ
ホグワーツ見たときの方が衝撃デカかったわ…
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>>351
それなのになぜGOWはGOTYを取ってしまったのか。最新作も2千万本売れてるし
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
※347
期待以上だったって奴いるの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>>351
ゲームやらないやつがゲーマー騙るなよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
>>347
期待以下の以下
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
>>353
だからそういう戦闘中のアクションだっていう説明なんだけど記事読んでないの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
まあPSソフトは生ものだしな…(´・ω・`)
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
QTEに関しては自分が欲しいかどうかだけでなく
ゲーマー全体でどう考えてるかが重要なんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
如くのQTEはあれでも4や5からは減ったほうだからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
苦労して倒したボスの最後のQTEミスでやり直しwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
評価以前に買うか迷うな・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
次世代専用ゲーなのにグラがショボイと思ってしまう、普通にPS4でも動くっしょ
ワイルドハーツもそうだったけどさ
後からPS4版出たりとか有るんかね
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
今回は最初から様子見かな
13は戦闘が邪魔くさいのにワンパターンで途中で投げてから触ってないし、
15も予約してたけど体験版やってすぐに予約取り消して買ってない
13以降FFに期待できないな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
スクエニは売り
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
GOWとかも採用してるのにQTEしか叩けないあたり豚君お手上げかな?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
※357
演出的に尺とって見せたいものもあるだろうしな
昔のFFの召喚獣の演出とか一瞬で終わったら壮大さを出せないし
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
ワイルドハーツを叩き棒にして任天堂を叩く暇があるならゲーム買えよ屑
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
>>324
動画見たほうがええで
戦闘中にくっそ長いカットシーンが入って途中にQTE が入る感じだからトドメ演出とかではない
FF7のナイツオブラウンド中にQTE入る感じ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
バトルとムービーの境目がわからんように作ってあると聞いたが
そこがQTEがクソになるかどうかのボーダーになりそうやな
マジで境目がないと感じるならQTEは許されるだろう
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
無視しても話が進んでくれるならQTE導入してもいいけど失敗したら戻るとか時代遅れな事したら萎えるよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
体験版が出るらしいしそれやって判断でもいいじゃないか
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
>>361
QTEやった事ない人はちょっと黙っててね^^
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
アライズのストーリー王道っていうか陳腐すぎてカットシーンもアニメもついついスマホいじりたくなったし
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
映像見たけど暗すぎてようわからんわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
>>369
でもお前PS5持ってないじじゃん
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
今回の動画見たけど良い感じじゃん
QTEもこのくらいなら全然あり
アクションもグラフィックも良さそうだし期待して待ってるわ
唯一不満なのはなんで暗いステージ選んだんだ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
>>367
噛み付く相手間違えてないかこの馬鹿
お前みたいにQTE叩くフリしてFF16叩きたいだけのブタはこの記事から出ていけば?
お前には関係無いしw
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
ところでまた30fps強いられるのか・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
ちょっと待って😨
ゴキはQTE楽しいと思ってるってこと?!
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
>>373
単術に絵作りの問題だろう
使えるポリゴン数は飛躍してるし
リメイクはすげえ綺麗に見えるのも絵作るがうまい
ライティングも馬鹿凝った作りだった
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
個人的に苦手なんだよね
スパイダーマン?とかでも
集中して見過ぎてボタン押すのを忘れたことが何回もある
特にPS5なんて綺麗だから余計ダメだと思う
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
>>347
ガッカリだった。ここでもたくさんの期待外れの声
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
まるでQTEに批判的な人が多いかのように言ってるけど、実際はどっちでもいい人の方が圧倒的多数www
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
>>373
ワイルドハーツ実際プレイして前世代機で動くと思ってるやつなんていねーぞ
干渉できるオブジェクトが無限に増えてくから前世代機じゃどう頑張ったってRAM足りなくなるのは目に見えてる
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
>>361
ゲームエアプだから知らないだろうけど
〇以外のボタンも押すことあるんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
>>390
ちょっと待って
豚はGOWすらやったことないのにゲーマー名乗ってるの😅
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
※383
今のゲームのQTEがどういうものか分かってりゃ「QTE待機」なんてマヌケは話は出てこないんだが
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
吉田信者はなんか可哀想だな
こんなものでも擁護しなくちゃいけないなんて・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
GOWラグナロク方式のQTEだから歓迎だわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
>>370
まあそれでもたまにぶっ込んでくるけどな…
ロスジャのなべさんとか
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
>>389
え!?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
QTE成功で追加ダメージとかボーナスならわかる
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
リアル路線のFF
全く興味が湧かないの私だけ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
グラフィックしょぼ過ぎやろ
PS4初期レベルのグラやん
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
確かにつまらんとか長いって思われるようなシーンを入れてる事自体に問題があるんで、QTE入れて解決ってズレてる気はする。
根本的にQTEをせずともそういうことを思われないような作りにするべきよね。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
>>303
自分に質問して自分でマウント取るなよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
QTEなんか付けたら時代遅れ過ぎて笑われるぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
PS5の新CMが公開。「PlayStation 5 をあそび倒すゾ。タイトルぞくぞく、歓喜!感激!PS5!」

コレがSONYのセンスw
昭和二桁を生きてんのかな?

410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
吉田アンチとPSアンチの豚がイキイキしてて草
GOW知らないのかな?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
>>369
評価高いゲーム結構採用してんだから概ね受け入れられてんだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
召喚獣戦ナルティメットみたいだな
というかまんまか
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
攻撃ボタンと回避ボタン押させてるだけだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
夜襲するシチュエーションなのに暗くなかったら不自然だろうにホグレガでも夜はしっかり暗いだろ
叩くにしても少しは頭使えよww
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
要はGOW式ってことだろ
ストーリー重視のアクションゲーとしてはあれが正解じゃね
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
※390
派手な演出に合わせてこちらに介入要素があるのは別に嫌いじゃないぞ
勝手に動いて全部倒しちゃった!とかそっちの方が詰まらんし
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信


で、これとエルデンDLCでゼルダに勝てんの?( ´,_ゝ`)プッ

418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
フォースポークンとどっこいなできだなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
今年に入ってどのサイトもFF16記事のコメが異常に伸びてる
さあ盛り上がって参りました
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
QTE失敗にペナルティじゃなくて
成功ボーナスにして欲しい
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
>>404
僕も全く興味わかない🙋‍♂️
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
独身中年が薄暗い部屋でやるハードってイメージなんだな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
QTEが苦手って、どんだけ反射神経おじいちゃんなんだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
>>410
知ってるよ
ギアーズ・オブ・ウォーだろ?👍
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
何十年もポケモンやマリオに縋ってるゲーム会社に時代遅れどうこう言われてもねぇwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
>>398
お、論点ずらしですね。かわいいねw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
会話に集中できなくなるだけ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
いいな、もちろん失敗=ゲームオーバーを当たり前にしてクソむずくしようぜ
後半は人間の反射神経超えるようなのを連発、失敗したら最初からとか
それを配信者が苦しみながら、でもプロモだからと褒め称えながらやってるのを見たいわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
豚にとってはPS4のグラすら雲の上過ぎてPS5との区別すらつかないんだな…
どう見ても別物なのに
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
あれって初めて出た当初はいいけど
今となってはマジでいらない要素でしかないんだが
緊張感も何も「面白くない」からな

面白いゲーム作れないから逃げに走ったんだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
>>384
記憶の無い主人公が実験動物だったのが王道なの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
※396
あの、物の例えで〇ボタンって言ってるだけなんだけどそこにかみつかれるとは思わんかったわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
いるかいらないかで言ったらいらないよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
要はGOWのトドメ演出のことだろ?アレくらいならOKだわ。というかアレ以外だったら許さん。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
>>292
龍が如くでやってきたから全然抵抗ないわ
柏木さんの正拳突きとか体験してるし
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
自動成功設定入れてくれるから買うわ。じゃなきゃ途中でプレイやめることになるから買わないだろうな
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
※419
予想以上にクソだったから盛り上がってるんだぞ
そこんとこ勘違いすんなよ信者
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
煽りネタとして叩き棒にしてる豚も大量発生してるのは事実だけど、コレは普通に期待してたユーザーも叩いてるぞ
少なくとも俺はスクエニがFF16で変わってくれるんじゃないかと期待してたから、まさか長いカットシーンにQTE入れたろっていう悪い方向に変わるとは思わなかった
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
>>404
俺はむしろFF4以前のクラシックなFFの雰囲気を感じて好きだけどな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
6月に出るFF16より今出たばかりのフォースポークン押してやれや‥
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
>>424
オワコンで草
おじさんは今の時代についてこれてないよw
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
ぺこらの配信でみまーす😁
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
QTEも色んな使い方あるからやってみないと何とも
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
PCゲーのQTEは箱基準のボタン表示されるから
PSコン繋いでゲームしてると訳わからなくなるぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
※436
自動成功設定いれてくれるなら だな。書き損じた
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
>>438
中立を装って叩く気満々じゃないか
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信



ブーちゃんは叩いてることだしPS5独占でいいなw


448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
初期の開発段階では召喚獣戦は3D格ゲーみたいな感じになってたんだろうか
コマンド入力が苦手な人いるよねってことでQTEにしたと・・・。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
期待してたユーザーも反転してきてるね
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>438
しかも1本道のDMCだもんな…
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>423
いまのFFとかおじいちゃんしかプレイしてないやんけ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
PS5独占の4ポークンはどうした?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>442
ぺこらはドラクエ派だからやりませーん
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
まあ作ってるのが50のおっさんだしな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>438
戦闘中にしか発生しないから長いかッとシーンに挟むなんてことは無いぞ
記事も読まずにネガキャンするなよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
流れできたな
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
※426
「QTEやった事ない人」扱いしたお前に対する反論なんだから
これがずらしてるように見えるならお前自身がずらしてるんだぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
召喚獣バトルがただのミニゲームで笑った
まさか他の召喚獣戦闘もこんな感じじゃあるまいなw
雑魚含めてHP高いから間延びし過ぎでテンポも悪い
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>447
そういうことだな。こういうゲームは任豚には早すぎる

DQ12もダーク路線だそうなので、暗いのが嫌いな任豚にはいらないな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
ff16の悪口言うのはみんな豚なんだよぉぉ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>363
取ったのはエルデンリングなんですが
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>454
ウルトラマンゴジラエヴァだし
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
>>396
押し間違えるって結局画面見えてないだけじゃん
老眼?
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
終わったな…
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
※427
動画見る限りボス戦中ほぼ会話ないし会話ある時はQTE引っ込んでる
召喚獣合戦は完全に会話ないんだが
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
>>432
その例え、お前さん以外誰も例えと思ってないからもっとよく考えた方が良いよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
ここでQTEがーって暴れてるアンチ豚より
実際にプレイして気にならなかったと答えてるインタビュアーの方を俺は信じるよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
おわた
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
ぞくぞく墓場送り
ワンピオデ(死亡済み+4合わせても・・・)
スポー君 (4万押し込みで討ち死に)
ホグワーツ(6万押し込みで討ち死に)
蟲「ディーエルガー!(懇願)」
ソニー「DLは売れてねぇって言ってるだろ」
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
その糞長いカットシーンの間にいつ来るかわからんコマンド入力のために構えとく必要あるんだぞ…
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
ムービー中は菓子食ったり片手間でソシャゲの周回するからQTEはマジで邪魔
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
>>455
いや動画見ろよ…
戦闘中になっがいカットシーン挟んでるから…
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
開発8年?って聞くと流石にちょっと分からない
15みたいに途中で止まってたパターン?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
まずエフェクトを目立たせたいのか知らんけど画面が暗すぎだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>451
アンケで男女比が綺麗に半々で20代、30代、10代の順に人口が多い感じだったと思うぞ
ちなみにドラクエは圧倒的に40代男性が多い
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>457
QTEを○ボタンしか押さないと思ってる人が何か言ってるw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
※461
GOTYが1個しかないと思ってる情弱かな?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
フォースポークンよりはマシだろうけど今のところあんまり期待は出来ないかな
そもそもアクションにする必要あったんだろうか
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>470
戦闘中のカットシーンくらい構えとけよw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
ロスジャの扉開けたらアイスピック現れるQTEでヒエッてなったなあ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>461
それはGOWラグナロクの話だな。GOWはGOTY獲ってる
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
画面暗くて仲間が4ぬと「ダークで大人向け!」だからな
中学生かな?w
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>458
デカブツバトルはこれなら小さくてええやんで大体つまらん
デカブツ相手でも面白くしたフロムが異常
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信

ねぇねぇゴキちゃん

こんなので新作ゼルダに勝てんの?🤭
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>452
PCマルチだけどそれがどうかしたか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>439
どこが?w
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
ソーレソレソレPS5
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>467
気にならなかった、って言ってる時点で
「気になるであろう事」が前提で、あって嬉しいモノではないというのがヒシヒシと伝わるな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
早くも地雷感出てきたな・・・
所詮クソゲー量産会社ってことを忘れちゃいかん
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>472
あれで長いレベルなのか・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
凄いなw
バトル中しか挟まないって言ってるのにそれすら読めない豚が沢山いるわwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
>>484
勝てないね
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
はいクソゲー決定ィィィーーーーーーーーーー!!
FF16、ミリオンいかないんじゃね?
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
QTEなんて高齢化したゲーム好きには障害でしかない。楽しみではないんだよ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
GOTYはティアキンに決まったな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
ボグワーツのカットシーンQTEは良いQTE、FF16のカットシーンのQTEは悪いQTE
まあ、分かり易いネガキャンだこと
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
>>467
ファミ通を信じます!

あれれ〜?www
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
>>474
割と普通では?
もしかして未だにSDRで動画見てるの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
>>484
アマラン負けてるよ?
ティキン買ってあげなよ🤣
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
※470
クソ長いって公開されている動画見ても数秒程度やろ
アクションの演出の流れのなかに出てくるQTEなんだから
むしろそこで気を抜いてる方がおかしいわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
また悪い癖が出てるよ
ムービーが冗長に感じるのは長さじゃなくて、
単純につまらねーからだよ
そこにボタンポチポチを追加しても作品に対するヘイトが増すだけやで
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
※469
ソニーがDL売れてないって言ってるソース持ってきて
少なくとも決算にはDL売れてるって書いてあるけど
決算を覆すソースってよっぽどだなぁw
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
>>493
日本では無理だね
フリプやPCで何とか行くぐらい
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
GOWにしてもデトロイトにしてもQTEって分岐本格的にやってからやり応えも多少なりあるけどFFはその辺ちゃんとやるんかね 失敗したとき不自然に何度もやらせるのはとりあえずQTEのっけっかってゲームあるあるだけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
>>469
具体的にどのタイトルのDL版が何本売れてるのかは絶対に答えられないからな
要するに都合の良い妄想でしかない
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
召喚獣戦闘の勿体ない所は敵もプレイヤーも大きくなるから巨大感が一切無くてただの変身なんよ
戦闘システムが間合い取って攻撃防御するだけなんだから、カメラ視点を下げて巨大感演出した方が良い
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
>>496
豚はまずゲーム触らないからQTEが何かも知らないよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
戦闘のQTEは別にいいんだけどイベントシーンに入れたの?アホや…
頼むからスクエニさんFFナンバリングでメタスコア70点台とか叩き出さんでくれよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
>>495
史上最も過大評価されたゲームの続編がGOTY取るには相当出来が良くないと厳しいぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
アンソさん頑張ってるなぁ
ここで叩かないといよいよ手が付けられなくなるから引き続き必死にネガキャン頑張ってくれ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
※476
例え話が理解できない人でしたか。
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
※444
だからPSボタンにするMODが定番
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
ド派手な攻撃ドカーンと1発やるだけでいいんだよなぁ
ダラダラ長ったらしいムービー見せられて最中にQTEとかユーザーは望んでねえ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
>>472
今どき普通の演出だろ
あれで長いってゲーム出来なくなるぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
GOWにもスパイダーマンにもホグワーツにベヨネッタにもQTEはあるが、特に叩かれることは無い

FF16がこれで叩かれるのは、他にネガキャンポイントが無いから
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
>>473
ヴェルサスと同じだろう
最初は数人で開発は13に取られてて本格始動が数年経ってから まあその点じゃ年数かかって降板して批判された野村とあんま変わらんな 実際KH3は普通に出たし スクエニってあの当時ドロドロの社内政治絡んでそうだもん
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
画面暗過ぎたけどちゃんと明るさ調整したのか?
マシンスペック上がって表現に余裕が出たせいかエフェクト使い過ぎで目が疲れる
左上のUIデザインとダメージのフォントが作風に合ってない
戦闘はまだしもゲート持ち上げるQTEは全く面白くないし需要ない
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
>>497
普段ファミ通のランキング信じてる奴がこういう時だけ手のひら返しは草
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
>>483
フロムはデカブツつまらんイベ戦闘ばっかやんけ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
プレイ動画見てみたら笑っちゃった
制作陣の自己満アクションムービー中に時間が止まってボタンを押せ!って出てくるwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
とりあえず記事と動画見てこいよ
想像してるのと違うから
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信


 バビロンズポークン16WWWWWWWW
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
召喚獣対戦はムービーが差し込まれるってだけで普通に動かせそうで安心した
完全にゴジラエヴァデビルマンだわ
おっさん歓喜ゲーだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
>>275
PCかよwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
※458
そこに関しては正直不安しかないな
売りにしてるみたいだけどすぐにいるかこの要素?ってなりそう
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
オープンワールドでDMCみたいな戦闘期待したのに、まさかの一本道

ただのDMCやん
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
だからめんどくせーつってんだよ、センスの無い開発だな
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
これFFってついてなかったら売れんよマジで
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
QTEが良くないというよりこれまでQTEが入ってたゲームが
面白くないものが多かったのが良くない
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
GOWにもラスアスにもツシマにもあるのに何をそんなに気にするんで
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
ベヨの召喚バトルもシンプルだったけど
3すくみの読み合いとスコアでゲーム性はしっかり有ったし迫力も凄かった
FF16は今からでも見せ方と高すぎるHPだけでも修正した方が良い
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
演出がパチなんよ
古すぎる
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信


動画観てきたけど無駄にボタン押させるパチと一緒じゃんwww

534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
>>522
プッ🤭
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
※506
動画見る限り人vs召喚獣で戦ってから召喚獣vs召喚獣になってるから
その辺のスケール感は十分わかるんじゃない?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
それってただの開発のオ〇ニーじゃん
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
>>508
プレビューだとどのサイトからもかなり好評
IGNJはプレビューの勢いが最後まで続けば10点とれるかもといってる
多分今年のGOTY候補の一つになるかと
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
>>525
まずお前はターゲットじゃないよ🤭
大人しくバグだらけのポケモンやってな
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
プレステ最大の玉だったのにもう産廃確定
PC版は一生出ないからPS5本体まで買ってプレイしろとイキったのにな
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
パチかよ…
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
ゼノブレのQTEは戦闘中だし任意で出せるんだから
ムービー中のQTEとはまったく違う
ムービー見てるときの急なQTEだから嫌われるんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」

これな〜w
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
>>486
横からだが俺は1とか2みたいなジメジメした暗さを感じてるけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
召喚獣バトルで出来る事が距離取って攻撃防御だけ
どんなに敵が変わってもやる事がこれな時点で演出とQTEで差別化するしか無いんだと思う
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
※508
戦闘にしかQTEないって記事にも書かれてるのに読めないの?アホや…
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
>>530
ベヨネッタにもあるけど、ゲーム遊ばないぶーちゃんは知らんのや・・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
NQヒロシだから・・・・w
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
ゲーマーを名乗る癖にGOWとかのQTE採用してるゲームを知らない豚君…
妙だな🤔
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
FFはナンバリングが進めば進むほど糞になっていってるのが面白いな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>515
動画見てる?
終盤の方の召喚獣の長ったらしいQTEバトルなんてお前の上げてるそれらの作品には存在しないよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>537
IGNJがPSのゲームに10点出すならすごいな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
まーた日本語読めない豚どもが発狂してんのか
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
※536
スクエニはずっと072続けてフロムやカプコンにまで抜かれて今や地雷メーカー
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>506
見たけどガルーダの巨大顔は予想以上にリアルで恐怖感あったわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>544
凄いな、もう全編プレイした人がコメ欄にいるのか
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>541
バトル中って書いてあるんだが…
文字読める?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
雲行き怪しくなってきたなw
俺は予約して買うのは買うけど
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>550
GOWとかそこそこ戦闘演出長いぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:28▼返信
ムービー中のQTEって言ってるやつは記事読め
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:28▼返信
ゼノのQTEはキャラ毎に固定で必殺タイミングだからな
FF8のガンブレードに近い考え方
プレイヤーが意図してないタイミングで唐突にQTE出るのは苦手な人多いやろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:28▼返信
QTEって言っただけで拒否反応出てるやつw
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:28▼返信
※542
マジか…
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:29▼返信
>>529
GOWのQTEが「失敗してもそのまま仕切り直し(攻撃1・2発でトドメの状態に戻る)」だったのに、
それと差別化図るとイキって「失敗=即死(ゲーム-バー)orプレイヤー側ガン不利」に
して安易な難易度調整にしたゲームが悪いよなあ。…だいたいバイオ4のせいな気がする。
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:29▼返信
>>555
少なくとも先行プレイではそうなので
召喚獣で出来る事が増えていけば良いね
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:29▼返信
FF15にもQTEあったのに、今更16で文句言うって人はそもそもプレイしてないんでしょ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:29▼返信
>>264
そうじゃない QTEが多すぎるのが問題
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:29▼返信
QTEで失敗でやり直しやゲームオーバーなら開発陣マジでクソだぞ?
少し過程が違うムービー流して同じ結果にしてくれ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
※561
この件からQTE擁護してる奴はどう見えてんの
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
ゴキ最後の希望がコレwwwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
「バトル中」と書いてある中イベントガー!と叫ぶブーちゃん
豚だから文字すら読めないのかな?
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
吉田はスクエニ退社で
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
※537
それ言ってるの蟲が馬鹿にするマリオの乳で育った渡邊だぞw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
ベヨネッタの召喚バトル、シンプル過ぎてつまらんかったけど
あれを遙かに超えるシンプルさと地味さ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
>>569
最後の希望が何個出てくんだよw
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
>>541
ん?
ムービーでダメで戦闘中はいい?
普通逆だろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
>>550
お前がGOWやってないのは分かったからもうコメントするなよw
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
QTEはめんどくさい印象しかないな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
>>568
逆に動画すら見ないで叩いてる君は何が見えてるの?
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
※556
イベントシーンって書いてるぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
くそ長いボタン連打とかスティックぐるぐるなかったらなんでもいいよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:31▼返信
>>565
スクエニ自体前からQTEは多用してるしな
スクエニのARPGって言ったらキングダムハーツ思い浮かべる俺からすればQTE採用なんて、そりゃそうやろとしか
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:31▼返信
>>565
吉田が作る14にも戦闘中にボタン連打あるぞ
1人でもミスると全員ゲームオーバーや
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:31▼返信
バトル中ですら画面に集中してコントローラー持てないならゲーム辞めろよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:31▼返信
※569
FF7リバースもあるだろ。
後は機種不明とはいえキングダムハーツ4もPSだろうし。
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:31▼返信
FF15はQTE成功しても失敗しても何も変わらんかったからな
あれガチで何だったんだ
FF16は成功と失敗でしっかりイベント作ってるのかね
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
クリア時間30時間って開発者が言ってるのに蓋を開けたら10時間って糞ゲー最近あったな
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
※582
え?連帯責任なん?
なにそのクソゲー
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
>>580
グルグルで、高額なコントローラーが壊れる
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
※569
懐古しか喜ばないFFよりスターフィールドのが楽しみ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
>>571
14の席譲らないマンになってるので安泰やで
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
>>558
>>576
エアプ
gowのはffと違って動画垂れ流しQTEじゃない
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
盛り上がって何より
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
逆逆
ずっとカットシーンなんてのを止めればQTEがそもそもいらないんだよw
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
>>545
横からだが、鉄格子上げる時にRT押せって出てたぞ?
戦闘だけじゃねーだろ?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
>>549
宗教上の理由で1〜6しかプレイできない人にとってはクソ扱いなんだろうな
売り上げは右肩上がりだけどミエナイシラナイって言い始めちゃう
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>579
動画見れば分かるがバトル中にカットがあるのよ?
もしかして動画すら見てないで叩いてるの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>586
短くね?
エルデンは200時間だよね?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>579
バトル中、イベントシーンでの介入要素だぞ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>586
実プレイ時間10時間のゼノブレ3かな?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>576
お前がGOWどころか今回のff16の動画すら見てないのエアプなのはバレてるからムリすんなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
マジでただのムービーゲーなのかFF16て…
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
Twitterでさえ否ばっかりじゃねーかw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>593
Switchのロード程は長くないよwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
まあ思ってたのと大分違うけど
それでもFF15よりは売れるやろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
11時間QREクソゲー確定!
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
全く面白そうに見えない
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
QTE批判してる人たちのQTEのイメージが15年くらい前の物なんだよな
もうQTE批判なんて一周回って演出の一部として効果的に取り入れているものばかりなのに
最近のゲームやらないからそういうの全然知らずにバイオ4とかのイメージでいまだに語ってる
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
ボス戦は渡邊の記事にも書かれている通り筆者(クラベ)もイベントバトルという印象を抱いた。リアルタイムバトルがシームレスにアクションシーンに切り替わり、プレイヤーは簡単なQTEを入力しながらそれを見届ける。特に召喚獣同士のバトルではプレイヤーが操作できる時間のほうが短いくらいで、ド派手な怪獣バトル映画を観ているかのよう。召喚獣までたどり着く道のりも完全にスクリプトされたもので、プレイヤーはアナログスティックを前に傾けるだけで派手なことが次から次へと起きる。アクション映画が退屈に思えてしまう筆者にはあまりおもしろく思えなかったし、召喚獣バトルの操作できるパートも奥深さに欠けているように思えた。
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
>>577
最近のゲームやらないんだなぁとしか
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
ゼルダティアキンの方もこれくらい盛り上げてやれよ
FF16の前に発売される事すら忘れられてねえか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
カットシーン中のQTEって動画再生中に表示された広告のスキップ押すのと似たストレスがある
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
QTE成功失敗でストーリーが大きく変わっていくゲームならわりと気が抜けなくていいんだけど
退屈だから入れたはあんまりなぁ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
30時間の半分がムービーじゃね?
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
ストーリークリア35時間
うちカットシーン10時間のが問題
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
そもそも開発者の思惑で流されるムービーに、ただ見ているだけなのはあれなのでQTE入れますとか
プレイヤーにとっては胸糞要素でしかない、ただの開発者によるエゴの押し付けでしかない事に何故気が付かないのか?
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
>>594
お前は操作中にもムービーのように画面ぼーっと見てるの?
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
正直要らないw
ロイヤルエディションでは改善しとけよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
要するにムービー=見てるだけって認識自体とそれに対してのアリバイ作りだってわけだろ
QTEが全盛で流行った時から何一つ進歩してねえのほんと草
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:35▼返信
相変わらずムービー垂れ流しの糞ゲーしか作れないんだなスクエニて
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:35▼返信
>>610
FF16消えるよ?
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:35▼返信
イベントシーン長かったら暇じゃないですか
→いやシーン自体を短くしろよw
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:35▼返信
※610
ティアキンは批判する要素がない
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:35▼返信
出たよPS独占だから問答無用で叩く奴等が。
毎度毎度飽きないね。
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>594
扉開閉に近接でボタンを補助的に表示するのなんてそれこそ当たり前だろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>610
盛り上がってる?・・・だと
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
プレイヤー側の意図しないQTEが害悪なんだよ
そんなもんが好きならリズムゲーやってるのと同じ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>616
カットシーンを操作中とは言わねーんだよアホが
小学生からやり直せよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
次世代スイッチでDLC全部入だな
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>622
興味無いから内容を知らないものな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
ロイヤルエディション(DLCコードの紙切れ入
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>549
最新のナンバリングは15だけどね
そりゃもう世界中から大絶賛!非の打ち所がない完璧な最新のファイナルファンタジーやぞ!


だそうだ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
これは爆死確定だな
QTEのないアクションゲームGOTYゼルダを見習ってほしいものだ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
あの不細工眉毛姫は少しは美人になるかな?
あんな眉毛姫の為に頑張るモッサリ緑服が可哀想で可哀想で仕方がない
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
ムービーゲーの何が問題って
1歩歩いたらムービーで結局一本道になってんのがくそなんよ
QTE?オートでいいよGOWみたく
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
マジでムービー垂れ流しの10時間でジェットコースターゲーって事?
不安過ぎるw
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>630
オンライン無い人が買うのにね
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
>>624
当たり前?
お前の常識を押し付けんなよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
>>623
俺はお前と違ってちゃんと買うけど叩いてるよw
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
>>618
今こそQTE全盛時代だぞ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
※629
興味あるから盛り上がってると思ってるの?
信者の脳みそは能天気だな
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
いらねえええええええ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
>>626
それw
しかもやりたくないリズムゲー
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
>>307
そうはならないって書いてあるから安心しろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
動画序盤でいきなり鉄柵持ち上げるだけでQTE要求(それも無駄に演出が長し3回もQTE要求w)いされてて草
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
いいからPS5買えっつうの
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
普通にクソゲーで草
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
スクエニが憎い…
吉田が憎い…
PS5が憎い…
何か叩くところ叩くところ…
QTE!これだ!
うおおおおおおQTEあるからFF16はクソゲー!
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
>>632
スカスカOWの殿堂入りで草
アマランFFに負けてるけどどうしたの?
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
>>634
GOWはオートじゃないけどな
アクセシビリティ設定(身障者向け)でオートにできるのかもしれんが
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
>>624
それなら鉄格子の前のカットシーン前に押させろよ
一回カットシーンに入って油断した所で押させるからめんどくせーつってんだよ
アホなの?
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
ダメだ糞ゲー確定
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
>>640
良くも悪くも興味があるから盛り上がってるんだぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
※635
ただのムービーちゃう
途中QTEが出てくる緊張感のあるムービーや
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
※607
まぁバイオ4のはゲーム自体は評価高いのにQTEは語り継がれるくらい酷かったって事だわな
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
まぁ「様子見で」には変わりないよね
評価出揃ってから買えばいいレベルの作品
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
オクトラもそうだが暗いんだよ話が
聖書や神ごとの世界パクってどっちにも正義ありますみたいな政治話はもうええよ
もっとキャラ操作してコマンドアクションくらいで世界滅ぼす悪のピッコロ大魔王ぶっ倒そうぜくらいのシンプルなFF作るチームないのか
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
なぜか豚が発狂してて草
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
QTEすら出来ない豚君ってもしかしてコントローラー持って画面見ることすら出来ないのか?
それなら仕方がないね🥲
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
QTEってマジでいらんのよな
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
ゴキお得意のPSのゲームがつまらないのはswitchのせい
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
戦闘中に目押しでワンボタン押したり連打したりするのはまあいいんだけど
カットシーンで要求してるくるのはいんわな
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
吉田ならやってくれると思っていたが
戦闘中の長い演出とか古臭いQTEとか思ったよりセンスなかったな
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
>>650
鉄格子開けるボタン入力失敗した所でゲームオーバーになるわけじゃないのに何でそんなに気を張ってるのか
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
>>656
そんなつまんないゲーム喜んで作るやつ居るわけ無いじゃん
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
QTE擁護してるのって社員だろ?
こんなとこ見てないでさっさと仕事しろよ無能
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
ヤバすぎだろQTEゲーて
使うなよ一切
そんなの使わなくても最高の評価貰うゲームなんていくらでもあるのに
とゆーか無い方がいいのに使うんだよなバカの一つ覚えでQTE
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
ぶーちゃんがQTE叩きに必死過ぎるの笑うわw
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
FF15の時みたいに初回特典入りのワゴン狙うは
あ、パッケージは最近絞ってるんだっけ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
普段ムービーがーしている癖にインタラクティブ部分を入れても文句言う豚は頭がおかしいだろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
>>666
GOWすら知らない馬鹿いて草
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
こりゃコケるわ
QTEのせいで悪評しかない
国内30万世界200万くらいしか売れなさそう
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
>>663
なおさら入れる意味がねーだろが
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
>>669
なんのインタラクティブに繋がってなくて草
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
ムービーゲー好きだよ

押せって言われたモン押してるだけの
操作してる感が全くないQTEはいらんけど

コントローラーのボタンなんか忘れて食い入るように戦闘~カットシーン見てる時に
△押せとか言われると急に「あぁ俺ゲームやってコントローラーで操作してんだよな」って我に返るから嫌い
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
>>667
叩ける所がそこしかない証拠w
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
>>668
「狙うは」じゃなくて「狙うわ」な
日本語すらまともに書けないの?
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
あ〜あ、余計な物入れちゃったよ…
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信

お前らQTE大好きだったの?違うだろ?擁護だろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
昨日と今日だけでQTEって何百回言うつもりだよ、必死過ぎるわw
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
アクションシーンが劣化してね?
PS4でも発売されそうなレベル
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>670
GOWは戦闘中です
ただのイベントシーンでそんなQTE要求しません
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
しかもQTE部分はほんの一部分なのに全てだと思い込んでいる豚はマジでアホだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>670
GOWは戦闘中です
ただのイベントシーンでそんなQTE要求しません
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
QTEさえ入れなきゃ評価が下がる事もねーのに
わざわざマイナス点稼いでバカじゃねーの?
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>671
国内30万も売れないって言ってなかった?
怖くなって数値変えたのwwwwww
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>671
正解
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
FFがJRPGよろしくムービーゲーじゃないといいな
からの
ムービー11時間、QTEもあるよ!
だから今までと同じじゃねぇかってツッコミやろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>654
全体の8割位が即死か極大ダメージだったからねえバイオ4の場合は。
初見プレイで結構な数の人がクラウザーとのナイフバトルで「は?」には
なったと思うよアレはw
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信

少数精鋭のぶーちゃん達は情報出てからずっとパソコンに張り付いてネガコメを打ち続けてるのかと思うと泣ける
可哀想
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>683
戦闘中って書いてあるけどもしかして読めない?
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
面白そうな要素が一個もないから叩かれてんだよw
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
動画序盤でいきなり鉄柵持ち上げるだけでQTE要求(それも無駄に演出が長し3回もQTE要求w)いされてて草
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
>>684
QTEがマイナス点になるって事自体あり得んことだし
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
スクエニRPGってプレイヤーを縛ってるだけだよね
ゲーム作らずなろう小説にでも投稿してればいい
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
※670
GoWのQTEはこんなクドくないから
一緒にすんな
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
QTE擁護してるのって社員だろ?
こんなとこ見てないでさっさと削除しろよ無能
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
個人的にFF7リメイクの戦闘中に入るムービーが好きあれで良いんだよQTEないし
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
ダメだこりゃw
発売前からQTEでクソゲー確定
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
QTEより体験動画に面白そうな場面が無いのがヤバい
パロディ表現でも無いのにどこかで見たような会話と戦闘シーンばかりだ
でもオープンワールドより一本道のほうが絶対に良いわ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
>>695
流石にエアプが過ぎる
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
バイオやベヨみたいに即死がなければ別にQTEあっても良いかな
GoW3のQTEはめっちゃ良かったし
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
ここでQTEガー!って言ってる奴らってポケモンのバグとかには一切言及しないから面白いよね
もうどういうやつが叩いてるか丸わかりなんだわw
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
ゼノブレ3みたいな糞ムービーゲーだったら悪いけどぼろ糞に叩くぞ
糞の中の糞みたいなゲームだったらマジで許さん
あんなクソ見たいものはゲームじゃねえからな
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
これ日本だけじゃなくて海外でもネガティブなコメント多いから、QTE自動化設定のオンオフくらいはちゃんとつけといたほうがいいぞ
扉開けるだけでQTE要求とかアホなのか
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
>>684
ゴッド・オブ・ウォーラグナロクもラスアスもスパイディもホグワーツレガシーもやったことないの?
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
まぁ正直絶対要らないよなQTEてw
QTEがあるから糞になるとまでは言わないけどさ…
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
アクションバトル中シームレスにカッコイイ演出入るのは素晴らしいのに
そこでQTEやらせる意味がわからない
正直見てるだけの方がいいと思う
あと単純に1バトルでQTEの頻度多すぎだよ
やるならラストのトドメ演出くらいでいいんじゃない?
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
FFなのに珍しく目新しさが無いのが気になる
置きにいったのか精一杯なのか
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
あーあ、、、
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
>>681
ふと思ったが、GOW3によくあった「戦闘終了後の敵対神にトドメを刺すシーンのQTE操作」って
どういう扱いにすればええんやろか?
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
※628
ぼくの考えたじせだいすいっち
1、画面を大きくする→本体もデカくなる
2、バッテリー持続時間を増やす→ヒント スチームデック
3、値段は現行機と同じかそれよりも安い→まあ夢見るのは自由だよね
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
自由度もくそもねえ戦闘システムだな
属性もステータスいじる要素も無いんだろ
アクションやって勝手にレベルが上がるだけ?何が楽しいの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
>・QTEとかやりたい奴おるん?
>あれってなんも繋がってないコントローラー手に持って映画観て俳優のアクションに合わせてボタン押すのと一緒やろ

結果が返ってくる時点で映画とは全く違うんだがエアプのニシくんかな?
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
残念ながらもうムービー一本道ゲー確定だろ
発売後すぐワゴン、値引きセール待ったなしだろこれ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
ムービーは休憩時間にしてくれ!!
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
残念ながらもうムービー一本道ゲー確定だろ
発売後すぐワゴン、値引きセール待ったなしだろこれ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
みんかFFに興味津々で草
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
QTE 一本道 ムービーゲー お次は何だ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
>>690
記事内の動画見てないバカw
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
※702
それどうやって紐付けしてそんな発言に至ったんだ?
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
>>690
記事にはられてる動画見ろよ
扉開けるだけでクッソ長いカットシーン挟んでQTE要求されてっからw
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
>>717
豚君ゼルダより食いつき良くて草なのよ
マジでコイツらゲーム興味無いんだな
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
>>699
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
発売日に間に合うか分からんけどQTEオフと2度目の演出スキップくらいのパッチは用意しとけよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
>>673
QTEって要は一種のインタラクティブシステムじゃん
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
>>693
ありえん事でこんなに叩かれると思ってるなら頭お花畑としか言いようがねーな
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
おれは吉田を信じてるから予約した。
期待してる。
吉田でダメならスクエニのRPGは終わる
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
一本糞でQTEゲー
ホント、遅れてんなスクエニ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
QTEとか望んでるの開発陣だけやろ
ムービー中はゆっくり見させろや
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
中途半端なのはダメだよ
一切使わないなら使わない、もしくはQTEゲーにするなら振り切らないと
中途半端に使って何の評価も得られないパターンの確率が残念ながら高い
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
※722
ゼルダはゴキも叩く要素がない神ゲーなのが確定してるからな
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
>>723
「ドコカデミタンダガー」って言う割にはひとつも具体例出せないんだよね
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
豚、心配するなら今年の下半期
スカスカホワイトスケジュールのスイッチでも心配すれば?www
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
>>726
ぶーちゃんは年がら年中何かを叩いてるだろw
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
>>693
こういう記事でネガキャンの火種になってる時点でQTEがマイナス要素としか思えない
戦闘中だけなんで!プレイレポで記者が気にならないって言ってるんで!GOWもあるんで!
こんな話しか出てこない時点でな。QTEが無いとつまらない!なんて声がそもそも無い。
つまりあっても無くても良いものであって、否定派が一定数いて
火種になるならない方が良いんじゃないかと思う。
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
センスないな。ムービー中にトイレ行きたくても行けないじゃん。TVですら休憩のために合間合間にCM入れてるのにさあ。その流れてるCMに応募用の番組キーワード入れるみたいなもんだよ。アホ過ぎる
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
ゴキブリの擁護が少なくて草
大半のゴキブリすらもうFFに対しては匙投げてんだな
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
>>705
やってから言ってんだよアホ
少なくともあっちは鉄格子上げるだけでQTE入れるような事はしねぇよマヌケ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
>>731
グラビティデイズのパクリだもんなあ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
>>731
史上最も過大評価されたゲームのDLCレベルの続編だものな
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
>>731
そりゃあスカスカだから叩ける要素すら無いもんな
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
>>730
比率的にGOWやスパイダーマンとそうかわらねーぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
GOWが上手いと思うのはシーンの入れ方もだが押すボタンが直感的
両指でグッと押し込むシーンはスティック押し込みとか
ムービーに合わせてテンポよく押させるとか結構考えられてる
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
>>736
ポーズあるやろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
>>731
どうせ大半使い回しなんだからブレワイの叩き内容見直せばそれがティアキンの叩き内容だよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
だからFFDQは新しいやつにやらせろと言ってる
ガルーダやイフが14のデザインまんまやしシヴァはエレゼン 
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
良い話を聞かないw
何が楽しいのか動画見てもわからないw

暗い画面の中で派手エフェクト連発する動画見てたら目が痛くなったwwwwwwwwwwwwwwwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
焦るからそもそもいらない
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
DL版の比率が上がった今は正確な売上本数は後にならないと出てこないよ
FF15もパッケージ版だけ見て全然売れてないって言ってたら
DL版+海外でシリーズ最多本数だったでしょ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
>>729
バトル中のムービーゆっくり見る暇なんて無いわ
お前RPGやった事あってそれ言ってるの?
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
なんかGOWぽいね
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
バトルも暗すぎてなにしてるか分かりづらいし単調だし
暗い部屋で製作でもしてんのかこいつら
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
>>737
ボケ老人のように同じこと繰り返すニシくんを見捨てたんじゃないのw
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
ことあるごとに時間止めてボタン押してくださいみたいなUI出るのはちょっとなぁ
GoWとかは能動的だしテンポ阻害しないように作られてるのに
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
そもそも開発者がQTE入れたくなるほど長いカットシーンがそんなにあるのかよっていうね
だからムービーゲーってバカにされるんだよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
メディア体験の評判良いから叩いても無駄無駄
あのアンソIGNJも絶賛してるくらいだしな
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
>>746
ふわっとしてるけど、「新しい奴」ってどういう奴の事指してんだよ。スクエニ若手ド新人の事か?
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
お?次は画面が暗いで攻める作戦?w
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
※750
イベントでやるなつってんだよアホが、動画も見ずにほざくなよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
QTEで1番いらんのは連打
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
>>752
画面輝度の上げ方知ってます?
あ、おじいさんはそれすら知らないか…
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
※675
クリアタイムの三分の一がカットシーンでダンジョンはリプレイ機能でしか再突入不可もやべーだろ・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
ついにゴキブリすら擁護不能なゴミがでてきたかぁ〜って感じ
一本道で戦闘も単調でつまらなさそうだしゴキブリにとっては動画で済ますのが一番いいかもな
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
なんか全体的に暗い。最近こういうゲームばっかだねダーク系の
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
こんなん次世代switchとやらでも無理だろ。
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
ここまでムービーゲーだと移動シーンが繋ぎでしかなく冗長なものに感じるな
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
パチみたいにエフェクト強すぎて配信向きではないな
見てから検討しようと思ったがやっぱ見るのも購入するのも止めるわ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
>>759
バトル中にイベントがあるのにお前は何言ってるんだ?
あと今は夏じゃなくて春ですよw
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
>>761
動画見れないおじいちゃんには申し訳ないけど、もはや輝度の問題じゃないんだわw
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
FF16出たら吉田もスクエニ退社するだろうな
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
>>767
戦闘に勝っているのに負けとかひでえなあ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
>>761
記事の動画見てないバカなこどおじゴキブリw
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
入れ方にもよるけど、初見殺しみたいなのマジで止めて欲しい
長めのムービーシーンに入れるなら「QTEまであと○○秒」みたいな告知入れとけ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
ただのアクションゲーじゃん しかも一本道
RPGすら作れなくなったスクエニが心配!!
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
>>770
目の問題でしたか失礼
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
>>746
ガルーダやイフを使いまわしと批判したその直後に新デザインのシヴァにもケチをつける
人形のイケメンなら基本は被って当然だろ
何がしたいのお前?w
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
同じような事ばかり繰り返す数人のぶーちゃんが必死にQTE!QTE!QTE!画面が暗い!と
打ち続ける姿に涙が出てくるよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
>>764
ゲームである以上戦闘は避けられんのに明るい雰囲気で押し通す方が無理あんだよ、ギャグ時空でない限り
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
>>752
ゴキブリは暗いところ好むし、部屋真っ暗でプレイしてるからな
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
FF15のリバイアサンとかタイタンのQTE面白かったって声でもあったのか?
これ必要?の連続だったわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
ゼルダは色んな意味で前代未聞だったよね
審査員が過大評価だったと認めた唯一無二の存在
それが伝説のゼルダのオープンエアー
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
>>770
ごめんね、俺は画面輝度も何も普通に見れたからねw
おじいさんはゲーム卒業して将棋でもやってな
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:54▼返信
>>776
脳の問題でしたか
失礼w
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:54▼返信
せっかくポケモンのDLC発表したのにエルデンのDLCツイート一本に消されるわ信者はFFのネガキャンしかやって無いわで可哀そうだな
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:54▼返信
>>771
新規IP作っても売れんぞ
FFだから今の地位がある
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:54▼返信
小さい埋め込み動画ですら目が痛くなるんだから何かヤバい感じがする
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
>>783
将棋好きなジジイが自己紹介始めてて草
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
>>778
最近覚えた日本語がそれなんだよ
寛大な目で見てやれ
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
FFに興味がないとか言いながら必死に叩く。
なんというか、ちぐはぐというかあべこべというのか…
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
#ぼくたちはスクエニが心配
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
>>764
本体性能に合わせて光源処理の精度上げたら洞窟内部や夜の場面は真っ暗になるんだよ
電気がついてる明るい場所で戦いたいわ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
ゴキちゃんも擁護やめてるやんけ…
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
>>769
動画はバトル中じゃないだろw
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
>>790
構ってちゃんなんだろ
いい歳こいて何やってんだろうね
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
10年以上前のセンスだ
こんなもんに社運賭けてるとか
終わってんなこの会社
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
そんな長くカットシーンばっか見させられるのかよという不安がね…
QTEを是非とも採用した!って積極的なモチベーションを感じないのが不安
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
PS5だけが盛り上がってて草
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
シェンムーで考えられたQTEってのは負けてもミスってもその展開で続いていくイベント処理だったような・・・
ミスったらやり直しとかの判定も確かにはったはずだが
しかし一体いつからLDゲームの時代に戻った合否判定そのものに戻ってしまったんだ?
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
※790
期待してたが古臭いゲームシステムで落胆な
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
>>796
任天堂は未だに数十年前のマリオやポケモンに頼ってるしな
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
ムービーの途中にQTEが挿入されると、指示される操作をすることで手いっぱいになってしまい、せっかくのストーリーや演出に集中できなくなることがある。すると、本来は「感動」や「興奮」があるはずのシーンが、「作業」になってしまうことがある
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
アクションなんて体験版で触れてみないとわからんから、現時点で擁護も何もないんよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
先行プレイ動画のコメント欄でもつまらなそうとおもしろそうではっきり分かれてて草 forspokenのデジャブかこれ?w
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
暗い「暗い」
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
>>798
PS5盛り上がってるの認めたんだw
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
こんなゴミに5年以上もかけてんのか
スクエニってさっさと買収されてほしいな
テセントあたりに買われた方がいいゲーム作れそう
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
また吉田がキレるわ
前回も「開発中」って断りいれてPV出したら「作りかけかよw」と難癖つけられて、今度は触ることも出来ない奴らがメディアの感想にケチをつけまくる
ますますPS以外には出したがらなくなるなこれは
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
15みたいに操作してもしなくても演出ちょっと変わるだけみたいなやつじゃなければいいが
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
>>801やめたれ www
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
FORSPOKENで期待爆下げしたから直ぐには買わん
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
IGNのプレイレポでも
無くてもいいがあっても気にならないって擁護してる時点で
じゃあ無くてええやんけって思うよね
このQTEがクッソ面白くて爽快で〜なんて意見になるなら入れる意味も出てくるが
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
動画全シーン真っ暗で草
ライトくらい置けよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
プレイ時間30時間中ムービーが10時間ある中で苦肉の策として採用しているのがQTE
実プレイ時間は20時間未満の可能性高いぞこれマジで
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
グラフィックがひたすら凡って感じ
FFといえば、やっぱ色彩の豊かさってのかなぁ、日本には四季があるから、じゃないけどでも根底にそういう華やかさがあったと思うんだよ

これじゃどっかの海外のプロダクションが作ったただの洋ゲーって印象しか受けん
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
FF16に興味無いとか言いながらギャーギャー騒ぐの見ると笑えるわ
お前らはその熱意をゼルダに回してやれよ、アマランでps5独占のffに負けてるぞ?
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
①QTE入ってるムービー→何でQTE入ってんの?
②QTE入ってないムービー→何でQTE無いの?

②の人間が存在しない時点でQTEは不要
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
暗い部屋で生活してるゴキブリにとってはこれくらいどんより真っ暗は画面の方が好みなんだろうなあ
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
やらかしたな
誰も求めてないんだよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
>>791
クソ活動家みたいなことやってんのか
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
ゴミッチなんもねーなぁ⊂((・x・))⊃
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
QTEって何がおもろいんや?
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
おわりやね
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
>>790
自分が見限った物は落ちぶれてるべきでそれが盛り上がったりするのが悔しくてたまらないのだ
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
即死じゃなけりゃ別にいいんでない?
でもFFだから成功したらアイテムゲット!くらいはやりそう
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
>>817
見るだけのムービーとか叩かれる最たるものじゃん
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
QTE嫌って言うけど
無かったらガチでムービーゲーになるぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
グラ→全体的真っ暗
戦闘→ボタン連打してるだけの単調ゲー
召喚獣→動画垂れ流しQTE

爆死確定やんw
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
>>794
YouTubeの動画はバトル中ではないね
当たり前の事聞いてどうしたwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
ゼノ3よりもムービーだらけだったら叩きまくって良いぞ
俺も批判しまくるからさ
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
スイッチ何もねえからって2年以上前のインディー、激走!便座レースなんての配信開始してて草
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
ソフト集まってるという割には大手の超有名タイトル2,3個しか知らない
ゴキさあ
本当にソフト集まってるの?
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
>>826
そこはもう、ムービーが長い多いって話で「QTEがなんで無いの?」にならない時点でお察し
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
普通のバトルで良かっただろ

QTE場面を作って派手さ格好良さを演出したいんだろうけど、そんなのバトルシステムに自信がありませんって言ってるようなモノ

つまりクソゲー

835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
>>828
メタスコア80以下は確定だな
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
>>814
ニシ算www
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
シェンムー信仰してるおっさんかよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
>>738
君がラスアスやったことないのは分かった
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
ドラゴンズレアやん
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
スクエニって本当アクション作るの苦手よな
KHが奇跡やった 1はアクション酷いけど
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
1980円在庫処分価格で1000万本達成!!
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
>>834
動画見てないから全部QTEとでも思ってるのかな🤣
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
暗いってこのステージ暗いだけだろ
夜の城内だからこんなもんだろう
明かりの魔法はもっと明るくても良いけど
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
なんかカットシーン数秒とか言ってるやついるけどファミ通動画だと戦闘時間12分中約7分がカットシーンだぞ
QTE求められるカットシーンが6箇所あってトドメ演出は3分間のカットシーン中に6回のQTEが求められる
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
ぶーちゃんもしかしてずっと暴れてるの?

このくだらない旗色工作に何時間使ったの?

846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
>>832
Switchは大手の数十年前の需要の無いゲーム沢山出てて羨ましいわ〜
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
発売3か月前にして雰囲気出来上がってきたな!
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
ニシくんは親をQTEに処されたモンスターなのです
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
>>844
いや、大きく展開があるところだけ移してるからやぞアホ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
16終わりだね
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
QTEだから批判とか何年前の生き物だよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
>>834
現代でも普通に戦闘にQTE使ってる名作なんていくらでもあるの知らないアホ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
>>829
何言ってんだこいつ
扉開けるのにQTE要求されてるのすら見てないとか
動画すら見れない障害者かよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
暗いのは減収減益減配堂と三減ニート豚の将来だろwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
>>850
クソゲーだからな
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
何かぶーちゃんが全然話題にしないティアキンって、本当に発売されるのかな...
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
>>842
当たり前だろ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
FF以外のゲームやった事ねーのかな?
QTEは軒並み不評だろ
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
イフリートやFFの固有名詞なかったら韓国ゲーと言われても遜色ない 
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
>>849
いやノーカット動画の話だぞ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
大きい戦闘のリザルト出るまでのイベントシーンって書いてあるじゃん
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
カスゲーや
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
>>858
GOWやったことないのか
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
>>833
もう戦闘を演出する手段として広く受け入れられてるからな
大ボスで単調に終わったらそれこそつまらん演出で低評価食らうだけ
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
>>822
ラスアスやゴッド・オブ・ウォーラグナロクのQTEやってみ
QTEでアレルギー出してるのアホらしくなるぞ
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
どんだけネガっても無駄だぞ豚ちゃんw
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
同じやつ連投しててワロス
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
扉開けるのはただの操作で、QT=クイックタイム(時間制限)ではないだろw
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
短いコメで連投してるやつ同じやつだろw
わっかりやすいわーw
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
>>866
なら気にするなよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
ただ魅せたいが為のシーンがスクエニは多過ぎ
話が面白ければリアルタイムで垂れ流しでいいんだよ
カットシーンなんかボス登場とかの数秒間と序盤中盤終盤で十分
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
>>851
PS4基準のゲームすら録にやってないのは察した
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
GoWパクったな
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
戦闘の締めみたいな部分でQTEが入ることなんていまのゲームではあまりにも普通のこと
QTEという文字を見ただけで脊髄反射するアホ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
>>858
GOWもアンチャもスパイダーマンもデトロイトビカムヒューマンも全部評価高いゲームだな
今年一番の話題作のホグワーツレガシーも結構QTEあったぞ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
ゴミみたいなFF信者が面白い
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
剣を振りまくってダメージが数字で周りに出てくる表現とかオペラ風のBGMとか
巨大生物同士の肉弾戦とかどれも昔は新鮮だったけど今やありきたりだよね
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
QTEより扉開くのに何度も操作求められるのがクソに見えた
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
>>863
やってる訳ねーだろ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
どうせFF7Rみたいに1年でフリプ落ちだろw
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
多分戦闘中の演出が長すぎて不評だったからQTEねじ込んだだけでは
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信

どこぞのハードに出さないと企業ぐるみの粘着でネガキャンされるのは今に始まった話ではないが
FFは歴史的背景も込みで逆恨み対象だからネガキャンが凄すぎる
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
>>853
大きな戦闘の始まり~リザルト出るまでのイベントシーンなんだから問題ない
もしかして戦闘中のイベントとその後のリザルトだけだと思ってる?
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
スパイダーマンとかやってて全くQTE気にした事無いけど豚君は何にキレてるの?
多分豚君がキレるべきなのはQTEじゃなくてロードとかでテンポ最悪のSwitchだよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
>>870
無駄なのわからずにネガってるおバカさんいたぁ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
>>870
しかもハートマーク自分で入れてキッショいったらないわー
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>835
いやスクエニのメタスコはいつも高めに設定されるから80は普通にありえる
やばいのはユザスコ
スクエニの場合80から20まで行くこともある
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
吉田直樹「JRPGは差別用語。」
RPG Site@RPGSite
"For us as developers the first time we heard it, It was like a discriminatory term", Naoki Yoshida speaks up about how he does not want Final Fantasy XVI to be called a JRPG
「私たち開発者にとって、初めて聞いた差別用語のようなものでした」と吉田直樹が語るファイナルファンタジーXVIをJRPGと呼んでほしくない理由
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>880
FF7Rくらい売れるのか
全然ええやんw
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>880
直前にセールしてたからなwwww
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>867
ゲハ民は少数精鋭だぞ
バカにするな
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
そんなのQTEが大量に入ってます、ヤッター!!ってなるわけねーだろアホという
何を考えてんだスクエニはバカなのか
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
ババランズフォール
フォースポークン
FFオリジン
FF16

新作全部ゴミw
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>874
戦闘の締めだけじゃなく随所で入ってくる感じだよ
召喚獣戦で6箇所のQTEカットシーンがある
戦闘の締めのカットシーンも3分間もあって6回QTE出すのはさすがにキツイ
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
鉄格子上げたり扉開けるのにR2何度もタイミングよく押させる意味よw
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>877
そこらへんは設定で切れるのまで含めて1セットになってるしな
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>888
そもそもアクションRPGはJRPGではないな
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
>>870
基本無害とわかっててもハエが飛んでたらウザったいだろ
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
ゴキブリイライラすんな
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
※875
それらはこんなテンポ阻害するQTEやってないからだろ
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
ぶーちゃんってゼルダやポケモンに全く興味ないでしょ?
スイッチに全く関係ないゲームでしか盛り上がってないもんね
フォースポークンやホグワーツやFF16とかさ
やりたくてもやれないからって理由でネガキャンするのは違うと思うよ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
>>895
タイミングよくボタンwwww


GOWと同じただの連打やぞw
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
豚大発狂だな(・ω・)
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
>>892
QTEの上手い使い方してる作品やったことないだけだろ
ラスアス2をやれ。QTEの使い方めちゃめちゃ上手い
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
流石にQTE失敗したらムービー最初からとかゲージ貯めるまで初期値に戻すとかそういうやつじゃないよね
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
>>892
でもQTEでキレるお前はもっと馬鹿だよ?
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
FF7RとFF16差別化できてるから良き良き
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
>>864
論点ズラしまくりなのよ
「受け入れられてます」「演出が足りてないと低評価食らいます」って話は
「QTEが何で無いの?」というユーザーのストレートな要求と別の話

俺も受け入れてはいるけど、QTEが欲しいーなんて瞬間1度も無い
ムービー見てて、ムービー長いなQTEがあれば良演出なのに…なんて本当に思った事あるんか?
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
まぁ正直一切無かった方が盛り上がるというか評価高まったと思う
QTEはマジで安易というか悪手だと思う
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>888
差別の認識は恐らく正解だと思うしされてもしょうがないチープさがどうしても感じられてしまう点もまた正解だと思う
FF16のプレイ動画もなんかチープだもん
QTEもなんか暇を持て余しそうなシーンあるからしょうがなく入れてみました感すごいし
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
QTE以外でネガるともれなくスイッチのゲームにも飛び火するから豚の叩き方が同じなのほんま草
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>905
ご褒美もらえなくなるだけやぞ
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>895
これ見てやばい感じ出てきたわw
いらん部分に手間掛けさせるのはクソな予感
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>901
は?ゴキと違ってゲームなんてやってる暇ないが?
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
ガルーダ戦ラストQTEだらけだからな
飼いならされたFFバカしかついていけねーよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>890
セールしたら「ワゴン!ワゴン!」
セールしなかったら「ケチ!ケチ!」

無敵でよろしゅおすなあ~
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>900
普通にこの動画並の入力待機あるゲームばっかだぞ
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
※902
余計だりーわ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>893
FFオリジンはユーザーズチョイス賞を受賞してるからセーフ
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>10
潰れかけたスクエニを立て直し派遣社員から重役にのし上がった男
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
英語でもバチクソ文句言われてて涙が
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
年寄りでも十分に間に合うQTEで良かったじゃん
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>908
GOWのQTEで相手ボッコボコにするのテンション上がったけどな
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
バイオ6がなんで失敗したかってQTE多すぎるから
映画気取りのFF16もやらかしそうだな
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>897
アクションRPGもRPGの一種なんだからアクションRPGだろうが何だろうがJRPGだろ定期
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>914
ゲームやってる暇はないのにはちまでレスバすんのかよw
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
スパイダーマンとかGOWとかアクションゲームでQTEあるゲーム多い中QTEという字だけで脊髄反射して叩く豚君さぁ…
自分が無知な事晒すだけだよ?
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>910
あっ、差別主義者だ
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
しかも連打QTEまである始末

連打は悪手だって散々言われてるのに学習能力ゼロのクソエニ
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
>>849
ファミ通が召喚獣との戦闘丸々ノーカットで出してるから見てみ
>>844は事実だぞ
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
※916
セール来なくてケチケチ言い出すなんてそんなに見かける?
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
このご時世にムービーQTE
ゲーム遊んだ事ないんか
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
>>929
なおホグワーツレガシーは高評価
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
どうせ製品版というか体験版でマシになってんじゃねえの?
体験版で判断しようぜ
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
尼で見たら
FF、過去作のブレワイに負けてて草
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
>>25
シナリオムービーでは無いよ。
適切な回避行動取ったり敵の大技の回避で出るっぽい

QTEっていうよりブレワイの回避でスロー→ラッシュボタンみたいな感じに見えた
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
マジで画面暗すぎだしエフェクトは明るすぎだしなんなんこれ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
スパイダーマンの序盤すら遊んでないヤツがQTEアレルギーを発症して騒いでるだけじゃんw
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
ご褒美次第ではやり直し必須とかになるとうぜえな
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
QTEを毛嫌いしてる人に日本語伝わらないのだけは分かった
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
攻撃の途中でスローになって□押すだけとかテンポ悪いしめんどくさいだけだろ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
>>878
とんでもジャンプできるぐらいスーパー筋力あるのにそこだけ都合よく人間筋力かよ!って思ったわw
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
心置きなくゼルダに励む
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
>>935
過去のブレワイにティキン負けたってことか
誰も求めてないじゃん
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
>>935
爆死確定やな
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
>>929
名作でも連打QTEなんて普通にあるだろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信

1年後のゴキ「FF15のほうがまだマシだった・・・ RPG作れよ・・・」
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
戦闘12分中7分カットシーンとかアホかよ…
長いからQTE入れとくね!じゃねーよ…
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
いやずっと安心してみさせろよ
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
>>927
ゴキはまだ「そこ」が楽しめる段階なんだね
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
>>1
>カットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまう
 
小島秀夫ゲーのことかと思った
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
>>923
それは既にあるゲームのあっても別に良い時、の話だろ
QTEが無いムービー時に欲しくなるかどうか、の話してんだよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
制限時間がメチャ長いのであくまでも自分で操作してる感を出すための演出だな
失敗してゲンナリするタイプのQTEではなさそう
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
マリオなんてある意味ずっとQTEじゃん
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
>>877
結局古臭いイメージ払拭できてないのは残念としか言いようがないな
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
>>948
戦闘を編集でカットしてるのすら分からないなら相当の馬鹿だな、お前
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
まじでこのグチャグチャなUIでいくつもりかよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
>>932
いや、今時QTE批判してる方がゲーム遊んだことないだろw
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
>>953
そもそも失敗しても何もないしな
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
QTEだけで叩くって、お前らPS4基準のゲームすら録にやったことないんだな
流石に時代遅れすぎ

叩くようなQTEの使い方なんてゼノ1・2の戦闘みたいなやつぐらいだろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
>>951
しかもコジマはムービーの途中で操作させるというのをボタン連打させることだと勘違いしてるしな
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
>>950
豚君にはこういうゲームは刺激が強いもんな
大人しくおじさんが走り回るゲームやってな
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
GOWやらスパイダーマンやホグワーツがどうたら言うけど
今のスクエニだぞ、平気でPS3時代のQTE出してくるぞ
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
QTEを悪き事だと印象付けたバイオハザード6は本当にゴミだわ。動画観てみたけどゴッドオブウォーのような入れ方だから全く気にならなかったけどな。
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
必然性の問題
回避ボタンがAでムービー中にトラップ避けるのが時間制限Aボタン、なら分かる
GoWの必殺ラッシュも操作そのままだったからな
これ違うだろ
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
>>946
むしろGOW方式だから普通に好評もあるぞ
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
>>926
やめたれw
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>957
ゼノブレ3のUI見たことねえのかよw
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>933
ホグワーツレガシーの連打QTEなんかルックウッド戦で両者魔法打ち合ってビリビリするとこだけやろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>928
差別じゃなくて区別だと思うんだけどなぁ
もっと海外のアートセンス見習ってほしいと思うわ
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
QTEが難しいとかクリアできないじゃなくてあると不愉快って事を理解してほしい
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
1つの扉開けるだけで3回もQTE強いるの開発もおかしいと誰も思わんかったんやろか
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>965
一緒ってインタビューに書いてあるがな

アホか?
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>963
お前が最近のスクエニのゲームらってないんだなとしか
そもそも動画見ろよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>963
スクエニだぞ、とか言ってるけど開発部が別れてるの知ってて行ってるのかな😅
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
PS5独占は爆4確定
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>956
見たら分かる
HPゲージとか飛んでないからカットされてないよ
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>903
今日3月1日は豚の日なので
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>926
任天堂のために動いてるこの時間に人生かけてるんだよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>1
今どきQTEてwww
あのカスコンですらバイオリメイクからQTEほぼ排除したってのに
マジで売れない言い訳作るのだけは美味いよな
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
カプコンですらバイオ4リメイクはなくしたというのに
なんだかなあ
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>972
Switchなら30秒ロードにするもんな
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
QTEは良いとしてあのクソみたいなUIなんとかしろや
ごちゃごちゃしてて視認性悪すぎ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
QTEはマジのでバカが考えた最悪のゲームシステム
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
独占なんて無駄にアンチ増やすだけだな
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>976
ホグワーツ売れてて草
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>969
ルックウッドだけじゃねえんだよなぁ
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
すまんわいゴキやけどFF16はクソやと思うわwwwww
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
>>985
任天堂に言ってやれよw
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
>>956
ノーカット動画の話だぞ
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
吉田もQTE論争知らない程そこまで馬鹿じゃないと思うから
流石にQTE自動スキップとかあるでしょ

…あるよね?
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
>>971
ゴキはPSにはあっても良いけどSwitchにあったら批判するゴミだぞ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
※973
吉田が全く同じにするつもりで作ったなら
それこそ違う事になってるな
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
>>975
ニシくんが仕事に詳しいわけないだろ
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
>>963
動画見てみたら良いじゃん自分は挙げられてるものと変わらないと感じたよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
※986
え?
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
中ボス大ボス全てQTEあり確定でゴキブリ顔真っ赤っか泡吹いて失神WWWWWW
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
>>987
他にどこにあった?
少なくともFF16みたいに3分間のカットシーンに6回QTEなんてなかったぞ
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
くっそつまらなそうで草
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
>>985
任天堂に出るかどうかが基準だからぶっちゃけ独占かどうかは些末な問題
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
>>991
キモ信者がやる事全肯定してんのに付ける訳無いだろ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
>>966
GOWと比べると10倍ぐらい数に差がありそうだから比較にならんぐらい評価落とす可能性の方が高いと思うぞ
まぁ他のボスシーンとかも見てみないとわからんけども
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
>>880
アホ発見
あのフリプは明らかにIGの宣伝用で最初から計画的なものだろ
だから最初はフリプじゃアプグレ不可にしてた
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
>>977
HPゲージ飛んでるぞ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
>>992
一番批判されてるのはバイオのQTEだぞ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
GOWみたいにしとくってことか?それなら嫌じゃないが
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
>>990
ほぼっていう日本語読めないのね
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
>>998
連打QTEに無関係に頻度の話し出してきて草
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
1年で買い取りゲームがガチのゴミになる経験したからね…
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
>>995
全然違うだろ
どの動画見てんだよ
ノーカット版見た?
戦闘中にくっそ長いカットシーン入るし何回もカットシーンあるぞ
こんなの他のゲームにないって
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
いまだにQTEとか笑うわ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
わい任天堂信者だけど FF16おもろそうすぎて
スイッチ売ってくるわ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
なんか途端にやる気が失せたなぁ
まぁ元の期待値が低めだったってのもあるけど
どっちにしろFFとか中古やセールですぐ安くなるだろうから様子見でいいわ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
>>1002
GOWやってないんだなってことは解った
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
>>924
バイオ6もQTEも好きじゃないけどそれは違う
同じ様な物を作り続ければ内容は陳腐化していくんだ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
QTEとか昔から大嫌い
バカがやるゲームかよ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
トロフィーに『QTEを一度も間違えず成功させた』を入れて欲しい
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
>>1001
君は宗教上PSに触れない人?
それともPCを買えない貧乏人?
もしかして極度のコミュ障?

FF14を批判するヤツってだいたいこの三種類なんだよね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
QTEが完全に不評というよりいちいち時間止めて入力UIみたいなのが出るのが良くないのだと思う
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
>>1011
スパイダーマンやGOWすらやった事無いの自白してて草なんだ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
>>1007
ちゃんと見ろ
戦闘中は一切カットされて無いぞ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
召喚獣大戦争でおもしろそうだったのに旧世代の負の遺産てんこ盛りは読めなかったわ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
チンパンジー向けだね
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
>>1004
飛んでねーよw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
ワイルドハーツに続く爆死やな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
>>1013
ぶーちゃんイライラフラストレーションで草wwwww
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
>>1019
GOWで好評な演出なのに
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
任天ハードのQTEはゲームを面白くする変化球
「PS」のQTEは興ざめさせる悪という任豚特有のダブスタ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
※6
連打系もばちこりあったよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
※1020
まあやってたらFF16のQTEの出来の悪さが分かるからな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>968
ゼノブレは1からずっとグチャグチャUIだったから問題ないやろ
FFみたいに突然の改悪だとやばいんよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
QTEがあると何が困るんだ?
君等はどうせ動画で済ますんだから気にしなくても大丈夫だよ

スパイダーマンや龍が如くとか遊んでるけど問題なく遊べてるよ
リズムゲーみたいにアホみたいに押さなきゃいけないなら分かるけど
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>1030
でも、お前やってないやん、
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>1021
初っ端の2体でもうカットされてるぞ
まあ、分からないなら良いわ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>1005
ゼノのQTEもクソだぞ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>1028
そのまんまブーメラン返してやるわ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>1019
スローモーションを止まってるというのか
ベヨとか遊んだこと無さそう
プラチナおじさんも可哀想だな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
大迫力のQTEバトル()
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
後半多過ぎてナルティメットストームみたいになってるやん
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
ワイルドハーツもう空気で😭
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
鉄格子上げるためのQTE要求はあれたぶん先のステージ裏読みしてるからだと思う
細い通路をカニ歩きでゆっくり通らせる手法とか昔アンチャやトゥームやFF15であったけどあれと同じ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
ゼノのQTEとFF16のQTEどうして🐷に批判されるのか
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
>>1032
QTE自体というより戦闘中に7分もカットシーン見せられるのが嫌だ
俺は動画が見たいんじゃない
プレイしたいんや
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
>>992
批判しているのはぶーちゃんじゃん
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
>>1016
ゴッド・オブ・ウォーラグナロク爆売れしてすまんな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
>>1036
いやお前が食らっとんねんw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
動画でいいかな
QTEとかうざいだけだし
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
※1027
GoWのQTEはこんなに流れ止めないしクドくないからな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
大冒険だな。ゲーム性で(苦笑)
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
>>1040
テイルズオブシンフォニア見習って炎上して欲しいよな😭
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
ゼノブレイド3にもQTE無かった?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
PS5でやっと細道ロードとか扉開けロードがなくなると思ったけどまだまだなんやな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
ええんやで騎士団出張おつかれさん
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
>>1051
豚がゼノブレイドやってる訳ないじゃん
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
>>1010
カットシーンの批判をしたいのかQTEの批判をしたいのかどっちなんだよ
ブレブレじゃんか
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
開発者ですらカットシーンが多すぎて仕方なくQTEを入れた感がたまらなく好き
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
>>1048
めっちゃ止めるぞ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
QTEは良し悪し以前に古臭過ぎて無理
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
無駄に敵にアクションムーブ(QTE付き)やらせて時間取らせて、そんなもん要らんから普通に攻撃させろやって普通の批判ですがね

ゴキこわぁい
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
FF15は出るまでは比較的平和だったのにどうしてこうなった
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
>>1040
爆死したから切り替えてる
ソニー信者は切り替えも早いからな。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
まぁ迫力ある演出にはQTEは良いしな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
>>1034
召喚獣戦の話してんのに雑魚戦がカットされてるとかどうでもいいんよ…
最後の召喚獣戦の全体の戦闘時間が12分でそのうち7分がカットシーンなんやで…
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
>>1058
PS4世代のゲームやってないからこんな事言えるんだろうなw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
QTE擁護してるやつって
他の売れてるゲームにQTEあるじゃん、としか言わずに
QTEあると面白いと、QTEそのものの素晴らしさを語れない所がミソ
別になくても良いけどあるならまぁ、って程度だって部分に気付いちゃってんだよね
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
※1038
もうリズムゲーで良いんじゃないかな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
>>1040
楽しんでるけど?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
>>1054
おまえと安価先のやつがどうみてもエアプ
3はないぞエアプゴキブリ
2の話と勘違いしてる時点で間違いなくエアプiなのがバレてるぞクソG
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
ムービーが長いMGSでさえQTE入れてないのに
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
>>1051
戦闘では減ったぞ
代わりにチェインアタックっていうクソダルい要素が増えたけど
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
>>1059
言ってること滅茶苦茶で草
イベントシーンだけにしろって言ってんのかアクションに振れって言ってんのか統一してくれよ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
ゲームとしてはつまらないけど演出だからな
1073.投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
半年前のゼノブレイド3スレのニシくん
373: 名無しさん 2022/08/23(火) 03:41:38.63
チェインアタックはBGM割り込みもそうだけど演出長くて暇なんだよなぁQTEって地味だけど必要なんだなって思った

今と言ってること180度違くてわらう
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
ホグワーツでガタガタ言って、バイオ4Rでガタガタ言って、FF16でガタガタ言って、スパイダー2でガタガタ言って、AC6でガタガタ言って、FF7R2でガタガタ言って、エルデンリングDLCでガタガタ言って、一年持ちそうやなw
自称ゲーム趣味さん、ゲームしてください!
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
こうゆう昭和で脳みそ止まってるボンクラ開発って昔の成功体験忘れられず
バカのひとつ覚えの072動画にあわせてQTEさせときゃアホ狂信者どもはうれションすんだろって思ってる
いま流行ってるオンゲシューティングにQTEとかありますか??
ガラパゴJAPクソ和ゲーってセカイの億ゲーたちからどんだけ周回遅れになってるかわかってねんだろな
おだいじに
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
>>1064
代表作大半やったけどプレイの邪魔にしか感じんかったわ
ワイハーの閃きとアマテラス戦ですら急にぶっこんできたからダルかった
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
ムービーゲーのQTEゲーって古臭いな
しかも召喚獣で戦うのが売りってw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
>>1055
お前がQTEってだけで一括りにして他のゲームでもQTEやってる!って逃げてるだけやろ
QTEってだけで批判してるわけじゃなくくっそ長いカットシーンを誤魔化すためにQTEを使ってるから批判してるんだよ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
ホグワーツでガタガタ言って、バイオ4Rでガタガタ言って、FF16でガタガタ言って、スパイダー2でガタガタ言って、AC6でガタガタ言って、FF7R2でガタガタ言って、エルデンリングDLCでガタガタ言って、一年持ちそうやなw
自称ゲーム趣味さん、ゲームしてください!
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
>>1071
やだこのゴキ理解力足りてないよぉ😭
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
>>1068
QTEの代わりにクソ要素入れたけどな
ゼノの戦闘は全部クソや
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
>>136
記事なんも読んでなくて草
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
GOWのは主に掴みとかトドメだったけど
これはやらされてる感あって嫌だな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
売れないよこんなのwww爆死だろwww
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
召喚獣バトルで出てるでかい丸い輪っかのクソ遅いQTE邪魔すぎで笑ったわ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
コレで思ったけど、QTEがダメなんじゃなくてカットシーンが長々続くのが悪いんだって
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
特殊大攻撃とか最後のフィニッシュ演出には良いけどな
FF16の入れ方は賛否出ると思うわ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
>>1074
ちゃんとプレイしてる人と、ここのぶーちゃんを一緒にしてやるなよw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
>>1085
売れない、興味無いとか言いながらコメントしてるの最高に矛盾してて泣けてくるよ🤣
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
>>1080
連投ゴキブリスイッチ入ったかー
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
ノーカットの意味を理解出来ないガイジが必死にQTE擁護してるのは分かった
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
QTEって見ただけで拒絶反応示してあとの話全部頭に入ってないやつらばっかりじゃん
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
>>1048
割と頻繁にあってクドいぞ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
アンチャーテッドみたいにミスしたらゲームオーバーにならないなら問題なし
アンチャの奴は本当にイライラした、緊張感がーじゃねえ
また最初からやり直しとかふざけんな!
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
PCで出たらやるし
つまらん要素はMODで消せるだろ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
PS3の頃、別に面白くもないイベントなのにQTEのあるゲームが増えすぎて忌み嫌われる要素になったが、PS4世代以降は減り続け採用されにくくなった今時代に逆行するFFかっけぇ....
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
QTEは悪い文化!根絶する!
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
>>1068
ゼノブレイドとか遊ぶわけないだろw
2は深夜アニメ、3はストッキングのマチしか話題になってない変態ゲーじゃん
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
これがスクエニの限界だな、敵の攻撃を覚えて交わしダウン状態にしてタコ殴りにする、大技は確定演出とQTE、こんな戦闘楽しいか?
召喚獣バトルもキャラが化け物になっただけでやってることは一緒
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>1091
ぶーちゃんてほんと言われたことのオウム返ししかできないんだねぇ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
QTEの意味も知らずに、扉開けるのにもQTEが~って言っちゃうのがぶーちゃん
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>888
JRPGを蔑称にしたのはなんら目新しい要素もなく
海外産AAAタイトルに大幅に劣るものを長年作り続けた日本の開発者自身だ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>1020
そりゃ🐷がそれらやれる訳ないし
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>1093
QTE意外、グラフィックから戦闘演出世界観まで全部素晴らしいと思ってるから
唯一QTEだけマジで残念なんだよ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
せっかくの召喚獣をスローモーションにして画面のド真ん中にUI表示するのあかんやろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
戦闘もあまり面白そうじゃないんだよな〜
相手がスパアマで延々動いてて避けながら殴ってダウンしたらリンチするだけ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>1094
でも好評だったからオッケーです
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>1096
普通はPC版の評価待ちだよな

ゴキはPS5で体験版でもやってればいい
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
去年ゲーム・オブ・ザ・イヤーをエルデンと争ったGOWラグナロクにもQTEはあるんだけどね
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
なんで伸びてんのこれ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
>>209
て言い聞かせる‼️
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
>>1
一つ空気読めてない所があると全体的に不安になるなぁ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
ムービーに自信ないからQTE入れてるんでしょ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
そもそもカットシーンが多すぎするのが諸悪の根源なんだよな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
真っ暗
一本道
連打
QTE
ムービー11時間
それがff16です
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
結局GOWをどれも超えれないんだよね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
>>1087
ほんとそれ
トドメ演出3分とか馬鹿なんじゃないかな
長いからQTEで誤魔化したろってのがセンスないんよな
長いから短くしよって発想はないらしい
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
FFなんて懐古おっさんしかやらないし古臭くてもええんちゃう
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
>>1110
あるというか、QTE使ってる代表作というか
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
PS5持ってるけどFFは通ってこなかったな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
>>1101
その言葉、
さっきの豚だけどスイッチ売るって言ったオウムゴキに返してやるわ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
多めのQTEといいまんまナルティメットの尾柱戦だよな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
>>1114
ゲームに自信無いからムービー入れてんのにムービーにも自信無いのかよ…
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
もうゴキちゃんすら批判してるやん…オワタ😨
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
シンプルに戦闘シーンのアニメーションがごちゃついてて見づらいんだが
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
興味無いとか言いながら1000コメ突破は笑えるわ
どれだけFF7でボコボコにされたのトラウマなんだよ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
>>1114
それな
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
※34
そもそも厳密には近年のPSのゲームにムービーなんてほぼ無いしな。
全部普通のレンダリングのカットシーン。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>1097
お前がここ五年ろくにゲームしてないのは伝わった
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>1105
とりあえず買ってやってみようよ
gowのqteは悪くないよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>1120
だから今さらQTEガーとかゲームやってない奴らの遠吠えでこんなに伸びてるとか
豚ちゃん暇だなって
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
GOWのQTEってQTEじゃなくね?
メタルギアと同じ自由なタイミングで押せて特殊な操作になるだけの奴じゃん
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
QTEは極わずかって言ってるのに、文句いってるやつはそもそもゲームに向いてない
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>1107
そのコピペもう見た
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
※515
ファイナルファンタジーだからや
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
カットシーンっていうけど全部の戦闘にあるわけじゃないのに何言ってるんだ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
吉田は14だけ作ってりゃいんじゃね?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>253
足でやれ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>1127
余裕あんなら黙って構えてろよ

言い返してる時点でゴキも同レベルだろうが
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
ダイナマイト刑事
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
QTE入れるにしてももうちょとやり方あんだろ
ペシペシボタン連打しててさぁこれからトドメってときに
空気読まずブワーんって目の前塞ぐデカいゲージ出てきてハイ貯めてドカーン
おまえらゲム下手だからサービスアタックでお手伝いしますよとか余計なお世話すぎんだろ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
今までちまちま攻撃してたのなんだったのってなるから嫌い
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
ティファで抜いてんだろ?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
GOWを挙げて擁護してるやついるけどむしろスクエニにはGOWやって勉強しろって言いたいわ
QTEを長いムービーを誤魔化すための手法として考えてる時点でセンスがない
GOWとかやったことないんやろな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
>>1111
QTEに親を処されたニシというモンスターが暴れてるから
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
>>1133
普通に失敗デメリットもあるQTEですよ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:35▼返信
>>1133
これも攻撃と回避のボタン押させるだけの演出にほぼ近いQTEだよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:35▼返信
映像見たけど、美麗なムービーだから余計にQTE要らない
ムービー中は操作忘れて観させてほしい

そんなにムービー多いとか長いとか言われるの恐れて
自信ないんか?って思ってしまう
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:35▼返信
本命はFF7Rだからどうでもええわw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:35▼返信
PS5の高級コントローラでボタン連打とかやらせるな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:35▼返信
昨今の流れについていけない一部のオッサンが文句言ってるだけだろ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
>>1145
でもお前PS持ってないじゃん
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
押して
…はい
押して
…はい
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
あ、これ期待できないやつや
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
とりあえずプロモで選ぶマップじゃないな
暗いダンジョンとか絵面悪すぎでしょw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
>>1145
とりあえず買ってやってみてから言おうぜ
もしかしたらgowみたいな感じかも
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
>>1137
これが序盤を盛り上げるために入れてるだけで、途中で挟まれないんだったら謝るわ
召喚獣戦全部これだったらクソゲーだけど
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
言い返せないとコメントにハートマーク

ホントゴキは陰湿さにかけては他に類を見ないな
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
>>1150
クラウドの日本版声優だけ変わって、日本人ユーザーだけ違和感バリバリになってそうで笑う
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
何で暗いんだよ青空が見たい
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1134
そいつらはその文章が目に入らないんだよ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1149
ムービーじゃなくてガッツリ戦闘シーンなんだけど
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1159
言われて悔しい任豚
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
害人QTE大嫌いだから50点くらいマイナスすんだろな
終わったわ核爆死確定WWWWWWWWWWWWWW
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1134
ノーカット動画見てこれが極わずかだと思ったならゲームに向いてないよ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
カスゲー🤣
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
だから戦闘のカットシーンだけだっていってるのに
全ムービーにQTEあると思ってる人なんなの
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
クソゲー確定
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1032
不快だろないほうがいい
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1161
ほかのPV見とけ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
>>1165
GoWRはエルデンと張り合う程ヒットしたよね
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
>>1140
馬鹿な豚に現実見ろって教えてあげてるだけじゃん
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
>>1168
そういう事にして叩きたい人
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
FF16は6月発売 
さすが吉田 みんな覚えたねw

発売日までこの調子でいくぞ!
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
ティアキンで踏み潰すよw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
>>1176
誰も話題にしないから忘れてたけど、そういやそんなんあったな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
>>1172
スパイダーマンも大ヒットだったな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
>>1168
その戦闘のカットシーンが多すぎるんだが?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
爆死確定ありがとうございました
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
>>1176
何月発売なの?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
>>1153
4も5も発売日買いしてますけど…
5は発売日前から抽選応募し続けて半年間手に入らなかったけどね
なんでも豚ってことにして片付けてたらなんでもソニーが悪いってことにする豚と同じだぞ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
>>1168
その戦闘にこんもり入れ過ぎる
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
>>1176
ブスザワより劣化してるって海外で炎上してるよね
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
そりゃ、はい△はい□次は○とかやられたらキレるけど
QTEの全てが憎いならスパイダーマンもGOWも否定することになるし
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
誰だよカイジュウバトルやろうって言った奴wwwwwwwwwwwww
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
戦闘中のQTEってなると普段のプレイで出来ないやつとか結構冷めるから
通常戦闘アクションでも出来ることの範囲でカットシーンしてほしいわ
実はこの動きQTEで見せたけどアクションで出来るんだよとかなるとアツイ
GOWはQTEっていうかクイックはそこまででもない
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
>>1168
ガルーダなんて最後のトドメだけでええやろ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
QTE自体はわずかでもカットシーンはちょっと長い
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
QTE発覚したら予約の勢いティアキンにぶち抜かれててワラタWWWWWWWW
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
>>1168
そんなこと言ってる人いる?
俺は戦闘中のカットシーンが長すぎでQTEで誤魔化そうとしてるから批判してるんだが
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
>>518
ignとか他の企業も評価してますよwww
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
他の戦闘シーン見てからカットシーン叩け
ボスによって多い少ないあるだろうに
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
>>1182
発売日に手に入らない発売日に買いとはこれいかに
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
>>1168
ちょっと削ってムービー&QTE またちょっと削ってムービー&QTE
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
>>1183
戦闘中に沢山QTE入ってるゲームは割とあるんだが
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
>>1179
戦闘のカットシーンは別に良くね?
というかQTEも全然いいんだけどさ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
>>1160
むしろ変えて欲しい
櫻井信者も聞き分けられなかった内山くんがいい
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
※1182
4も5も発売日買い
→5は発売日前から抽選応募し続けて半年間手に入らなかった????
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:42▼返信
ゴキにも冷静なゴキがいるな
やはりFFゴキは害悪でしかない
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:42▼返信
入力時間はかなり長いから無問題
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:42▼返信
>>1185
俺はQTEが全て憎いなんて言ってないよ
ノーカット動画の召喚獣戦のQTEはマジでクソ
序盤だけならまだ許される
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:42▼返信
この「QTE批判」こそ任豚のネガキャンによって根付いたものだろ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
>>1182
日本語おかしいぞw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
つーかボス倒すと画面静止してリザルト画面いくのダサすぎんか
いきなり止まって没入も糞もないんだが
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
QTE要素すべていらねーんだわ特に連打系は悪質
コントローラー、キーボード、マウスを消耗させるためだけに入れてるだけ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
せっかく戦闘いいのにいちいち時間止められるの残念過ぎるから今からでも修正してトドメの一撃ぐらいにしてほしい
このガルーダ戦は多すぎるよ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
>>1187
そこまででもないって意味がよくわからん
クレイトスさんの暴虐アクションだけ特別に許可するの?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
取りあえずストーリー重視なのはよく分かった

発売初日でストーリーは全て明かされるだろう
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
いらんわQTE
QTE挟まないかんほど長いカットシーンを戦闘に入れるな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
>>1202
発売前のゲームに「序盤なら~」とかなんの意味もない批判で草
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
基本的にQTE嫌いだけど
動画みて嫌いなタイプのQTEの入れ方じゃなくて安心した

戦闘中に敵のダメージ減らす為に挟む戦闘QTEなら許せるわ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
>>1190
むしろ待望のティアキンが、失望続きなスクエニのFF16と抜き抜かれで競ってる程度なのヤバいでしょ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
コメの伸びから相変わらず人気はあるんだなと実感。

「好き」の反対は嫌いではなく「無関心」だからね。
怒りたいだけの熱量があるってこった。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
※1
GOW、ホライゾン、ラスアスにもQTEはあるよ。拒絶してるのはバイオ6みたいなQTE
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
QTEは別にいいよ
やるなら龍くらい短くしてね
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
この文章だけ見て擁護してるやつガルーダ戦のノーカット動画見てみろって
マジで酷いから
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:45▼返信
スクエニはやっぱダメだな
もうネトゲだけやってろよ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:45▼返信
>>1202
そういう人もいるんだなって感想しかわかないかな
俺は演出で入れるの全然あり
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:45▼返信
QTEするくらいなら、ゲームしながらストーリー進んでほしい
ムービー見てたら、急にボタン出てきてゲームオーバーとか普通に苦痛で楽しくなかった
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:45▼返信
>>1206
陰謀論ガンギマリで草
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:45▼返信
QTE云々だけでこんな記事になって1000コメ超えるほどの大問題なのに「大丈夫だ問題ない」は流石に楽観的すぎない?
わざわざ毛嫌いされる可能性の高い要素を入れる意味も全くわからんし、無駄なカットシーンの間を繋ぐために苦肉の策で入れただけの無駄要素にしか見えないし
「これはこういう理由であった方がいい!」ってポジティブな理由で必要性説明できる人いないでしょこれ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
QTEするくらいなら、ゲームしながらストーリー進んでほしい
ムービー見てたら、急にボタン出てきてゲームオーバーとか普通に苦.痛で楽しくなかった
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
>>1182
設定ぐらいちゃんと練ってから書き込め
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
アレルギーみたいに叩いてるけど
実際プレイ中にどう感じるかでしょ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
※1111
脳内で任天堂信者と戦う人が出てくるとコメントが増える仕組み
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信



ブーちゃんも嫌がってる事だしFFはずっとPS5独占でいいなw


1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
>>1216
それやね
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
>>1217
ガルーダ戦だけ見て批判してるやつ落ち着けってw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:47▼返信
これ見て買いたいとおもうやついんの?w
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:47▼返信
終わったと思ってコントローラー置いてたら始まるような事だけはやめてね
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:47▼返信
>>1222
数人のぶーちゃんがQTE連呼するだけで1000コメなんて簡単に超えるよ?
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:47▼返信
>>1214
そらそうよ

俺はずっとスクウェアが大好きだったのに最近のスクエニにはガッカリさせられっぱなしだったけど、まだスクエニに期待してるところはすごくあってFF16にはめちゃくちゃ期待してた
それが蓋開けてみたらコレよ
いつになったらスクエニの病気は治るんだ…
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:47▼返信
>>1223
色んな記事見ればわかるけど戦闘中のやり取りでの攻撃ボタンと回避ボタンの入力させるQTEだよ
あと失敗してもダメージ軽く入るくらいだとさ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
>>1229
扉開けるだけでボタン3回押させるようなゲームやぞ
用意に想像つく
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
動画見てたら何度も眠くなった
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
>>1230
もう予約済み
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
もう興味なくなっちゃった
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
>>1222
「はちまで1000コメ越えたら大問題!」

草草の草
もう少し社会を見ような
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
>>1222
過去にPS5買えよって言っただけで豚が発狂して7000超えるコメント付いた前例があるんですが・・・
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
グラブルリリンクの方がよっぽどFFっぽいとかスクエニは終わったなw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
とにかく暗いな
暗けりゃダークみたいな?w
明るいファンタジーじゃガキ臭いからみたいな?W
海外にこび売っちゃったみたいな?w
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
QTE入らない時はHPバー隠れるムービーになるのね
んで、QTE入る時はHPバー表示されると

ちゃんと予告があって
QTEのウザったいいきなり感が薄くていいんでないの
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
《    ◯    》
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
私たちはボタンを押させられた
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
>>1233
まさかそれで成りすませてると本気で思ってる?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
ゲハ極まったニシ「はちまで1000越えたから大問題!!!」
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
>>1222
FFの記事なら豚が発狂するから1000〜2000なんて話の中身が無くても普通だからね
何を今更
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:50▼返信
ガルーダのQTEはGOWと言うよりワンダっぽいな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:50▼返信
>>1241
これも見たなあ…コピペ化してるの?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:50▼返信
>>1225
上手く取り入れられてて良いと感じるゲームごく少数だからなぁ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:50▼返信
>>1241
あっちはあっちで時間かけすぎ
ほんとに今年出るのか
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:50▼返信
>>1216
いや龍のQTEこそクソだろ
あれゲーム中の操作となんも関係ないじゃん
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
これFFじゃなかったらヴァルキリーエリュシオンより評価低いかもな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
FFのRPGが遊びたいのにFFの一本道ACTだった件w
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
>>1250
ユーザーが望んでるファンタジーってことだよw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
>>1249
大ヒット確定やん
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
>>1222
でも肯定的な理由で説明できるやつはやっぱいないみたいやな
やっぱQTEは悪い文化なんや
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
いや落ち着いてムービー観たいから邪魔以外の何者でもないんだが。
QTEなんて、作業感しか感じた事ないし、やる事で自分参加してる!なんていう没入感にも繋がった事ないよ、、、
開発者ってなんでこんなにユーザーとの感覚ズレるんだろ。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
《    □    》
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
>>1156
重要なお披露目で凡ミスするのがいかにも吉田らしい
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
>>1256
質問の答えになってねーぞ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
>>1249
どっちも名作
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
OWじゃないのこれ?w
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
>>1234
QTEの意味あんまなくて草w
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
>>1235
あれノーカットって思ってるのは馬鹿だろ
HPゲージとか一瞬でごっそり無くなってるの見てないのかな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
>>12
確かに
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
QTEはゲームオーバーにならない、失敗しても同じことを繰り返さないのであれば、あってもいいと思う。
ストーリー分岐があると面白いけどやり込み要素のあるRPGには不向きというか入れるべきじゃない。エルダースクロールズみたいにほとんどのクエストで分岐があって、遊び方によってストーリーすらも変わってくるならいいとは思う
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
>>1259
なんで戦闘中のやり取りを落ち着いてみてるんだよ
QTEの前後普通にプレイアブルな戦闘だぞ
GOWやってこい
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
>>1242
前が見えねえw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
なんか勘違いしてるマヌケがいるけどQTEが苦手なんじゃなくて嫌いなんだよ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
>>1259
ズレてないから、大ボスと戦うときのQTEは広く受け入れられてるんよ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
やる前から批判しても始まらないので
俺は遊んでから答えを出すよ
龍が如くとかだって遊んでみたら問題なかったし
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
>>1262
コピペに見えるぐらいそう思ってる奴が多いってわかれやw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:54▼返信
>>1271
お前の好みの問題やんけ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:54▼返信
>>1245
ほんとゲーマーにとって地獄だスクエニ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:54▼返信
ずっと言い続けてるけど
QTEはシステムでオンオフ出来るようにしろ
直接的なゲーム性には絶対に絡めるな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:54▼返信
>>1206
ゴッド・オブ・ウォーもラスアスもやれないね
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:54▼返信
>>1268
まさにそのタイプみたいだから安心してるわ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
>>1271
なんか勘違いしてるマヌケがいるけどここはお前の日記帳じゃないんだよ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
QTEはQTEでもきちんと予告されるし失敗=死亡とかやり直しとかストレス貯まるようなのでもないじゃん…

それでも嫌だ嫌だと騒ぐならもしかしたらQTEを無視しても必ず成功判定になる装備とか追加されるかもな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
QTE入れちゃったのか。クソゲーかもしれんな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
ノーカット動画見てQTE!!言ってる奴はまともに見てないな
フェーズ変更やトドメの演出にあるだけで至って自然な流れで行われる
海外でもガルーダ戦は大絶賛だよブーちゃん残念ながら(^^)
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
ドア1つ開けるたびにQTEとかアホかよ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
>>1210
演出だろ
ロールプレイというか気持ちが入ればそれも気にしなくなるよスパイダーマンもやGOWRもそうだったし
だからストーリーに期待だな
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
2018にGOTY取ったゴッドオブウォーの影響凄い受けてそう
メディア体験の評判も良いし楽しみだわ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
>>1247
開発者がわざわざQTEに言及するぐらいには問題やろw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
巨大生物ならともかく人と同じかちょいでかぐらいで演出入るのだるすぎっしょ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:56▼返信
これがFF14信者が持ち上げる吉田の実力か?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:56▼返信
>>1274
そういうことにしたいだけだろ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:56▼返信
バイオみたいな理不尽なQTEじゃなけりゃどうでもいいわ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:56▼返信
>>1259
まず戦闘中のカットシーン自体が無駄なんだよ
それを無くせば自然とQTEも無くなる
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:56▼返信
※1273
龍7のコマンドバトルか。確かにアレはやりもせんで批判してる奴多かったな。やってみたらメチャクチャ自然だった
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:57▼返信
QTE単純に嫌いなコメントに混ざって
QTEなら確かゲーマーは嫌いなハズみたいな似非なのが大量にいるからめんどいわ
ズレてて話にならん
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:57▼返信
FujyoshiFntasy
カットシーン多めでイケオジの素晴らしい体幹を堪能しつつキャッキャ言いながら戦闘ができますw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
戦闘中にカットシーンに頼る時点でセンスないよね
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
>>1287
そらインタビューで聞かれたら答えるやろ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
>>1246
成りすましと思うなら好きにすればいいけど、俺が初めてやったゲームはスクウェアのトムソーヤっていうファミコンのゲームだぞ
FFは3以降全部リアルタイムでやってるし、12までは結構やり込んでた
11はオンラインだったからってのもあるけど数千時間はやったと思う
13,15はクリアすることなくやめちゃった
14はクリアとかないけど最初にちょろっとやって辞めて以来やってない
最近はサガシリーズのほうがいいんじゃねーかと思い始めてる
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
>>1283
まともに見てなくて草
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
QTEとか上手そう
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
>>1292
演出として最早必須だろ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
>>1295
>Fntasy

これ任豚語録に入れていい?何て読むか知らんけど
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
ちょっとやったら疲れて別ゲーやりそうだな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
画面が暗いって言っている奴って、ゲーマーなのに今どきHDR対応のモニターも持っていねえの?
スマホやタブレットですら、最近は標準装備なのに
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
>>1292
GOWもスパイディも否定するじゃん
シネマティックな要素を戦闘に入れるのはなにも悪いことじゃないと思うよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
>>1295
Fantasyすら書けないの?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
>>1292
場面転換カットシーンなんてフロムゲーすらあるのに無駄とは
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
>>1289
ネトゲで手柄とったからといってCSゲーで神ゲー作れるわけではないといい教訓になりそうだな
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
【無知】ニシくんFantasyも書けなかった【無恥】
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
>>1293
明らかに戦闘のテンポ悪かったから改善の余地ありだけどね、龍7
とりあえず敵味方がうろちょろするのやめてもろて
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
※1280
図星だったかwww
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
まだ間に合うから全部削除でいいよ
何もしない長いムービーを見るだけの方が何億倍もましだって気づいてくれ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
バトル中に部位破壊や地形変更に介入するためにシームレスに行われるのに
なぜか、ゆっくり見させろ!!
と長文で力説する任天堂豚wwwww
どこにコントローラー置いてる余裕あんねんwww

ムービー20時間のゼノブレ3でもやってろwww
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
5買うのに半年かかったとか言ってるのに初日に買ったって言ってたりFantasyすら書けなかったり豚君本当に頭大丈夫?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
>>1295
フンタジー?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
※1309
FF14スタッフも公式配信で同じスペルミスしてたけどなw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
>>1294
まあただPSだから煽りたい豚とマジでガッカリしてる人とが混ざって混沌としてるのはある
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
僕らはファイナルファンタジー16で遊ぶから、ニシくんはそのフンタジー?で遊んでなよなんの事か知らんけどw
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
扉開けるQTEクソワロタwww
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
>>1302
ゴキブリの自演
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
>>1268
失敗しても特に変化しないなら入れないで欲しいわ
成功しても旨味がなくて残念感がすごいし失敗しても見た目の残念感がすごいしで大きく変化するよりもさらにうざい要素になってる
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:01▼返信
Q.E.D. 
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:01▼返信
ゴキブリってコオロギ食うの?(´・ω・`)
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:01▼返信
アホ豚語録

暗けりゃダークみ