出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会
記事によると
・自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた
・学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱
・20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして子どもの教育にお金を掛けられるようにする狙い
以下、全文を読む
ハンガリーの少子化対策を真似た?
・子どもを3人産むとローン返済免除
・子どもを4人産むと生涯所得税ゼロ
・子ども多いほど住宅購入援助増
・子ども3人以上で7人乗り乗用車購入費補助
・不妊治療自己負担ゼロ(国立医療施設に限る)
出生率2011年1.23 → 2019年1.49 改善
岸田首相は50万円ぽっちの出産一時金で「異次元の少子化対策だ!」なんて言ってないで、本当に異次元の少子化対策を行っているハンガリーのオルバーン首相を見習うべき。#少子化は誰のせいなのか pic.twitter.com/9DoQyS07Jm
— 大神 (@ppsh41_1945) February 17, 2023
ハンガリーのオルバン政権がやってるナショナリスティックな少子化対策を参考にしたのだろうけど、そもそも日本はハンガリーのGDP比5%みたいな多額の予算付けるわけじゃないから。「減免に使う財源は教育国債」とのことだけど、子どもいない人の負担増で賄うことも考えてそう。https://t.co/EMNTcgigod
— 津田大介 (@tsuda) March 2, 2023
本当だ。ハンガリーの少子化対策を真似てる。産めば産むほど得になって産み控えが起きない政策。次は住宅費補助、新車購入補助だ https://t.co/NpgbocnFh5
— 熙(ひろ) (@cWVjTDU48mdvvqz) March 2, 2023
すごい議論を巻き起こしそうな案が出てきたぞ。
— 石橋 知也 (@tomoya14841) March 2, 2023
現実的には、子育てにはお金がかかるので、ありがたいのは確かだが。
出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会 https://t.co/FNLvTXPd44
ハンガリー的な方法で効果はあるんじゃない?
— くぁwせdrftgyふじこlp (@wickid101) March 2, 2023
女性の社会進出と真っ向から対立するけど…
3人産んだらローンが帳消し、4人産むと所得税免除…ハンガリー大使に聞いた本当に"異次元"な少子化対策https://t.co/3HqqVQZaDW https://t.co/9kACdHFQgh
調べてみたらハンガリーは既にやってるんだね
— あかまる (@aka_maru_k) March 2, 2023
こういう制度と今回の話の間の違いがわからないhttps://t.co/CAkJTdqbkl
この記事への反応
・あのさぁ……「奨学金」が「学生ローン」の言い換えに過ぎないこと自体大問題なのに、その減免に生殖を絡めるの本当にグロテスクの極みだよ。
・え?奨学金で大学行ったから卒業したらすぐ子供作らなきゃ!ってなるってこと?
うーむ異次元…
・確かに発想が異次元すぎて呆れる。どうしてこうもピントがずれたことばかりやるのだろう。本気で支援しようとしてないよね。
・いやいや、返済中だけどそこまでしたくない
産む産まないは個人の勝手なんだから
他のとこの減免とかすればいいのに
・勉強したこと活かして社会に貢献しても返済減免されないのに、子供作ったら減免とか意味わからん。
・子供を産まない非リアは肩身の狭い思いをしなきゃいけない社会になってきたな…
女に望まれる社会貢献は人口を増やすことか
参ったな
・なかなか言語化しにくい気持ち悪さを感じるのは事実だけど、教育支援が単純に拡充されるわけだし、一定の評価はしてもいいんじゃない? 僕の考える最強の政策以外は認めないような口ぶりでは相手にしてもらえないよ。
・は?出産したら借金チャラにしてやるよってこと?何様?
産めない病気の人は?誰でも出産できるわけじゃないし、産みたいわけじゃない。
・減免すべきだと思うけどちょっと違う感が強い
色々OR条件を加えてくれたら良いかな?
少なくても今の奨学金は奨学金じゃ無くて教育ローン
・やっぱりハンガリー路線に逝くんすかね日本は。
関連記事
【おじさん「俺が大学生の頃は学費なんて自分で払ってたよ」 ⇒ 昭和と現在の学費を比較してみた結果・・・】
【奨学金を借りた学生の借金額は『カイジ』並に酷いんだがwwwww こんなのおかしくねえ?】
【【地獄】奨学金、もはや完全に悪質な詐欺だった!返済額が高額すぎて払えない学生が「少しでいいから払い続けて」と言われ従う → 結果、最悪の事態に…】
【18歳前後の若者「将来子どもを持つ」が46%…「金銭的な負担」と「仕事との両立」が障壁に】
【【悲報】2022年の出生数、初の80万人割れ!推計より11年早く少子化が進む】
ネットではかなり叩かれてるけど、一応効果はありそう


ツボ......ツボボ...............ツボ?ツボツボ?ツボボボ?!ツボボ!
ツボッツボツボッツボツボツボボッツボツボツボツボツボボツボツボボッツボツボツボツボツボボツボツボボッツボツボツボツボツボツボツボツボボツッボツツボボツボツボボッ小シボボッ小シツボボッ小シボボッ小シツボボッ小シボボッ小シ
それが長寿の秘訣じゃ
男性差別ですか???
フェミさん出番ですよ!!
というかこいつら何やったら納得するんだ
👶「肝に銘じます」
宗教と転売屋とNPOとパパ活から税金を取ろう
いい加減貧乏人支援から離れろよ
で、俺がこう書くと「国が悪い」って責任転嫁するんだよな
男は低所得ほど結婚できないわけで
奨学金をせずに親が出してくれた人に何か保障はあんの
反対意見が感情論しかないのが笑える
そうやって馬鹿にするけど奨学金ほど審査がガバガバで利率の低い金貸しなんていねえよ
いじめられてんのにヘラヘラしてる奴っていたよね
お前が草生やしてんのもそれと同じ心情なん?
言っとくが俺はお前と馴れ合う気なんてないしお前が涙目敗走するまで徹底的に潰すよ?
古今東西、政治はアメとムチだよ
支援して少子化では焼け石に水だった
いや嫁が産んだら夫の奨学金も減免されるかもしれんぞ
というかフェミがその可能性を指摘して発狂してる
オスのタダ乗りダー!って
産まない女性はどうなんだ?
チンさんは、米青子提供で返済不要になるのか??
キチフェミギャーギャー騒いでも無視が一番ええ
子供産んでもらわなきゃならんのだから、負担を減らすというのはいいだろ普通に
ゼェハァ…ゼェハァ(ホォン!)…アアッ!ハァッ…ハッ イキスギィ!(ホォン!)イクゥイクイクゥィク…アッハッ、ンアッー!!アァッアッ…アッ…ハン、ウッ!!…ッア…ッアァン…ッアァ…アァ…ッア…
完全に無意味な内容とかならともかく少子化に限っては効果あるだろこれ
日本はガチで少子化なんとかしないといけないんだし
まあそれを選んでるのは国民なんだけど
産みたくても産まない人はどうすんだよ
不公平だろ
世の中にはいろんな考えの人がいるわけです。だから日本国民満場一致で支持されるような政策は無いのです。文句言ってるのが毎回同じ人ってわけではないですよ。
そして他のやつはマネ出来ないから同じ効果あるとは思えない
結果意味なし。にならんことを祈るで
すみません、クゥィクとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
なるほどね
奨学金なんて普通すぐ返せるもんじゃないしな
若い内に結婚したら全額免除は難しいかもしれんがそういう形で補償してくれるのはええな
子供の生活費を成人まで政府が全額負担するくらいまでやれよ
ただまだ行使の話ではなくて、『提言』でしかないんだよなあ。
遠野:「先輩!何してんすか!!やめてくださいよ本当に!」
田所:「暴れんなよ…暴れんなよ…」
遠野:「田所さん!?ちょっと、まずいですよ!」
ハンガリーをディスってんのか
いつもの検討と同じ、以上!解散!!
むしろハンガリーに失礼だろ
提言じゃなければなあ
政治は気持ちじゃないんすよ
子育てに金かかるだろうから
奨学金の返済はチャラにしてやろうって事でしょ
産まないやつは返済に金がかかる、産んだやつは代わりに子育てに金がかかる
独身の自分に迷惑掛からなければなんでもいい
何をするにもまず話はそこからだ
世帯の話?
パパ活して生んだ子供でもええ?捨てるけど
子供が産めない女性と男は放置か?
社会的に価値が無いってこと?
お金が無いとか子供産まない結婚しない理由にしてるだけで興味ないってのが本音だからね
借金せずに結婚して子供産めばええやん
全額免除だとそれまでの分が払い損になるし
減免のほうがケチくさいけど不公平感はない
あなたのレスには有効な反論が含まれていません。速やかに論点を戻し反論いただけない場合、誠に残念ながらぶっちゅぶちゅに論破され発狂・憤死した人リストに追加させていただきます。
そんな多くの犠牲のおかげで、さすがにきついだろって、提言位はでてくれたよ・・・。
上場企業の要求する条件に、大卒が増えてるからだねえ。
それと国税調査でも結婚してる層の大半は、大方は大卒だからだろうね。
これ間違いなく爆増するわな
大学なんて減らした方がいいよ
すげー損した気分
ベビーマネーで笑いが止まらねえ(
経済建て直さないと負担は現役世代にもどって来るだけなんだから
ならこっち側で話すだけ無駄って感じかなあ。
男はどうすんの?
男の子育ては金かからないの?
だから大学まで行ったって事は何かしらの職にはつくだろうから
子ども産むまではちゃんと返済はしろって事でしょ
子供がいるから何となくやろ
独り身の百合子とか子なしの安倍ちんは少なからずそこん所のそう言う言葉のチョイスは避けるんよね
言ってることはまじでこれだもんなあ。
夫婦は共有財産だろ
妻の支出が減る=家庭の支出が減る、でOK
子供を免除の為に利用するな
で、減免につられて産んだら、大人になるまでに減免されるよりお金がかかり、結果として子供も奨学金借りたら、
またこども産むことになるんか。業が深すぎやろ。
親が金なくても子供への負担が小さくなるように動くのが国の仕事やアホが
狙い通りじゃん
まんまと人口増えて政府はニヤリよ
奨学金減免の恩恵は受けられないのは不公平だな
国民に選ばれたのに、自分達の都合しか考えてない政府だからな。
半ば強制的な状況を作ってでも、悪魔でも個人が選択したこと、自分達の責任ではない。
って面子を守ることに徹してるんでしょうね。
これをやる男は絶対出てくるやろなぁ
奨学金は建前上返済された金でまた次の世代の奨学金にしてるから免除してたら奨学金て制度は消滅する
何で妻だけ減るんだよ?
男さんは??
男さんは子供産んでないじゃん
夫の奨学金は免除されないんじゃないの?
大きく言ってるけど、それ以前にただの提言。
緊縮財政をやめろ
いい加減自分達の身を切る覚悟をしたらどうかな、いつまで国民に甘えてるのか
本気で助けようとしてない
当事者から外れた、対岸の火事気分の老いぼれ政治家を一掃しないと
子供を産んだら利用できるんであって、子供を産んだら奨学金がセットになるわけではない
因果を勝手に入れ替えて詭弁を弄すな
国民主権なんだから最終的に国民が負担するのは当たり前やろ・・・
男性差別な提言ってことね
どこかしらに就職するために行くんだろうし
働いてる時は返済しなきゃいけないんだから
減免って言ってもあんまりお得感無さそう
企業からしても迷惑では?
税金の使い道を国民が気にしてはいけないのか?
中国じゃあるまいし?
大学無償化だけでええんやないの?
障害がなくとも、産む機械とか言う連中なんだから、どっちが罰かわかりゃしねぇ。
なんにせよ、人権意識はやたらと低い。
そもそも先天的な障害を持っている人が同等に扱われている現状が異常に思えるのは異端かな
その通り。
親権も子育て支援も女さんの味方なんです。
子ども持たないと損する方式のほうが害が無い
モテない奴はその上に損するわけね
子無し税が基本になって
子供産んだら子無し税が免除されるって話だと
結局ご褒美話と一緒なのでは
二人だとプラマイゼロだから
褒美をばらまかなくて済むんだから税金の掛かりはゼロだ
むしろ子無し税が入って来る
基本的に官僚も政治家も自分の利益にならないことやらないからな
そんなに金が無いならそいつの家族で助け合ってやればいいんだよな
なんでもかんでも支援しろって乞食みたいなことしてたらそれこそ未来が無いわ
出産したら貰える金額を増やせばいいだけじゃん
子供産んだら一律給付。さらに奨学金残ってる人は軽減。さらに住宅ローン組んだ人は……みたいに細かく上乗せしていくのがいいかな
高額医療制度の為にわざと車に轢かれて重体になるやつや
生ポの為にわざと貧乏になるやつがいないように
借金を減らしたいが為に子供産む奴はいないだろ
将来的な支出考えたらプラマイ0にすらならんのに
奨学金で大変です
子供なんて到底産めません
↓
やったー!奨学金減免だ!子供産も!!!
なるか?
減免の内容が1人30万とか定額なのか借入額の10%とかの比例した額なのか
どちらにしても格差が生じて不公平感が出そう しかも財源は教育国債
出生率が上がり続ければいいが少子化が進めば年金と同じでツケを溜め込んで将来的には減免額縮小、増税
そうでなくても物価高で大学授業料高騰で奨学金の借入額も増大しそうなもんだけどどこまで練った政策になるかね
どちらも返済がない夫婦
不公平じゃん。単純に出産祝い金増やせばいいだろ。事務手続きでまた仕事が増えるし
なんでめんどくさくしていくんだよ
モテるよう頑張れとしか言いようがない
スマンな
こんなもん少子化対策じゃないからね 産んだ子供のお金全部政府が負担しますとかが少子化対策
それは子供の選択肢狭めてるって、気づけないほど頭悪いのか?
即実行しよう
普通に金配ればええやん
あと外国人留学生にただで奨学金やるのを止めるとこから始めろ
子育てに参加した(気分になってるだけ)から俺は分かってる!すげぇこと打ちたててやれるぜぇ〜っていう根拠のない自信
ダニングクルーガー現象
ガースーが不妊治療を保険適用したけどそれ以外に何が必要なんだよ
当たり前の話だけど少子化対策と子ども産めない人は全く関係ない話だから不公平も糞もないぞ
その証拠に日本の経済成長率と出生率は全く連関していない。
経済と出生率は現代においてはほとんどなんの関係もない。
金がないから子ども産めませんとか批判しておいて金を出すと子ども産めない人は~とか言うのおかしくねーか
この話の気持ち悪いところは奨学金関連からチューチューの匂いがするところ
コレヤバイな
そしたら本当に勉強したいやつは死に物狂いで頑張るし一浪二浪しても優秀なやつだけ残るしそうじゃないやつは早めに社会人になるか結婚して子育てするか選べるやろ
借金してまでFラン行かせて半端なとこ就職してろくな給料もないのに子供の産めとか罰ゲームやん
男性が奨学金を免除されたくて、キャリアを積みたくて仕事に専念したいパートナーの仕事を辞めさせて条件を満たす数の子供をもうけさせるとか、男性のために女性が色々な可能性を潰されるとかはあるかもね。
じゃあコオロギ食べようか
ならへんな
納税の価値があるやん
バラマキ政策でチューチューじゃないものなんてないぞ
予算決める自民党がチューチューの親玉よ
それで組織票を買ってるのに今さら何を言ってんだか
ローン組んたほうが得になるじゃん
ベビーシッターの負担額減らせばいいだろ
その業種は潤うだろうから女性の就職先+国管理のホワイト系で良いんじゃないか
女性が子守をムキーって発狂する馬鹿が居るだろうけどお金払って女性と男性どっちに任せるかと聞かれたら女性と答える率が高いだろ
学がないやつでも産んだら可処分所得で高学歴のやつに勝てるチャンス作れるやん
ぶっちゃけある程度の水準を満たした外国人に永住権を与えていくしかない。
大人がみんな愛着障害こじらせてる意地悪な人間ばかりなんだから
ひきこもりや通り魔なんか産んだって意味ないんやで
これだけしか少子化対策しないわけでもないし、これが中核でもないし、少子化対策のひとつでしかないんだから子供産んで得する法案はあって困ることないだろうに
ネットは貧困独身層が多いから見当違いの反対意見が多くてげんなりするわ
金借りて勉強して就職してもクソ収入にしかならん
投資詐欺だろこれ?
自分の周りは祖父、祖母が近所にいたり同居してる家はシングルでも子育て上手くいってそうな感じが多い。
やり口が完全にヤ◯ザのそれじゃん
人権侵害も甚だしい
それを言ったら昔の日本や発展途上国は働き手のために子供を産んているんだから望まれない云々はお門違い
養育費ちゃんと払おうな
最近若い女性はすぐに産休育休の可能性あるから規模の小さい会社は雇いたくないってニュースあったばかりだよね
手当目当てのドピュツさんも爆増しそうなのに
養育費の天引きすらしない日本
男尊女卑の統一感
馬鹿かな?
子供育てるほうがお金かかるわw
今の若者質は補償が手厚くて。
国会議員や町議会議員を減らし、給料を非正規並みにしたら?
選挙期間だけのバイトだろ
年金も国民年金
文句はアメリカと自民党に言え
妊娠がわかったら逃げる男にも、産休育休を義務付けたらいい
産んで人口増やすのが一番貢献できる事柄やろ
これはちょっと評価してもいいと思うわ
賛否両論でもガンガン対策してかな異次元の少子化対策なんてできんからな、これで終わりじゃないよな?政府さん、次頼むぞ?
1000万くらい得しないと産まないでしょそれでも赤字だが
これいいな。。もう遅いけど。
こいつらパヨクは、何を言ったかより、誰が言ったかだから
移民歓迎なんだろ
男に限らず女もだ
奨学金にすればいいじゃん
返済は控除の対象にしてもいいんじゃないかな
そうしてくれてたら、もっと少し早く返済できた
産まん奴は優遇いらんやろ
社会に必要なのは産んでくれる奴だろ
・テレビで反お見合い自由恋愛を推奨して、結婚させないように誘導
・学校では男女を分ける事だけを行い、くっつける事はゼロ。
・子供の可愛さやメリットは徹底的に隠蔽。学校テレビすべてで。教育法なども教えず不安にさせる。
・大学では未成年で400万の借金をさせられて、結婚相手に負い目を作って結婚願望を無くす。子供にも同じ問題が起こるので二重に無くす。
・結婚相談所では高い利用料を要求し、結婚にペナルティを与えて阻止
・子供の教育の高騰を放置。・育休も全く進展させず。・賃金が異常に低く、税金は増える一方。
子供にも同じ苦しみを味わうことになるという、二重の苦しみだからな。対処しないとまずいよ
若者は金ないから結婚しないって散々叩いてるんだから一定の理解はするべきだと思うけど
奨学金の返済が負担になってるのは事実
産めない人のこと考えろとか、それこそピントずれた乞食の発想だろ。自分のことしか考えられないで、よく政治語れるよな。
別に義務じゃないだろ
あまりにもセコ過ぎる。
あんたらの溜め込んだ金(元々は横領した国家予算や、労働者の報酬をピンはねした金)を全額吐き出して奨学金返済をゼロにしろ!
国民に掛けた迷惑の報いだ!
財源は子どものいない専業主婦の配偶者控除と3号年金を廃止すればかなり賄えるだろ
こういう合理的なナイスアイデアは即断即決でやってほしいわ
設備の付いた独房みたいな居住地に放り込むのが悪いんだよ
吸い上げるなら少なくとも家族を持つ意思のある奴らは全面的に面倒見ろ
住み代なんてタダでも良いぐらいだわ
女は高所得が未婚の傾向にある
ググれば、内閣府が調査したX字状のグラフが見つかる
それとも未婚男は、これについても「国の調査の精度が悪い」と精神勝利するのかな?
仮面でも子供は増えると思う
それぐらい、社会圧力は影響がある
ただ出産するしないを選択出来る時代に削ぐわない政策だと思うので、しっかり議論をしていただきたい。
こんな感じの半ば強制じゃないけど産まないと!って急かす位の政策のがいいし産まないと損するくらいのがいい
金ないやつから取ってくな
借りたんだから返せよ・・・
独身の若者が浅慮で老人を叩いても、ギリ半分は許されると思う
中年にもなって老人を叩いてるアホには世話がない
親を介護する環境になったら、そんなアホでも社会の仕組みを理解するだろうけど
そもそも未成年が400万も借金しないと勉強できない前提が狂ってんだよ
思考停止しすぎ
やってるフリばっかだなw
パパは気持ちよくなれて女はパパのお金と国からお金貰えて子供もいっぱい政府もニコニコ
Z世代は仕事なんてしたくないから、親の金で逃げて底辺大学に行くし楽して稼ぐために草も運ぶんやぞ。Z世代舐めるな!
どうなるか位は考えてるよね?
自民党内にも未婚の母はみんな死ね!とか陰で言い放つ長老が多いでしょ?
シキシマパンって今注文できるのか?
産めない人と産みたくない人には支援貰えない。
…当たり前よな。
海外の成功例マネしたらまたグダグダ文句言うのな
なんなんこれ
人生を失敗してるおじさんは、他人の人生がうまくいくと不機嫌になるんだよ
育児手当()とかいう再配布するの止めろ
ついでに、奨学金で脅迫するシステムも頭いかれてるぞ
男に比べて女の負担がでかすぎる
ちょっと税金免除するだけで仕事したふりするのは日本と同じか
子供育てるほうがはるかに金かかるのに借金のために産まざるを得なくなるとかアホの極み
ES細胞で女性同士の子供を作るのを許可する、とかそのレベルでやってほしい。