• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Sony Becomes AMD's Largest Customer on Booming PS5 Sales

1677766486592


記事によると



ソニーは昨年、AMDにとって最大の顧客となり、PS5が競合他社に対してリードを広げたことで、AMDの売上高の16%を占めるまでになった

半導体業界アナリストのSravan Kundojjala氏によると、Xilinx(ザイリンクス)の業績を除くと、ソニーはAMDの売上高の20%を占めており、おそらくAMDにとって近年最大の顧客になるという




・実際、ゲーム事業部門はAMDの最大の収益源であり、マイクロソフトのXbox Series X|S向けのシステム・オン・チップ(SoC)の販売も好調であったことを示している

AMDが米証券取引委員会に提出した書類によると、同社は2022年にソニーに約37億7600万ドル相当のPS5ゲーム機用チップを販売し、同社の同年の収益の16%を占めた

※記事執筆時点の外国為替レート

ダウンロード (2)



・ソニーのPS5は累計販売台数が3000万台を突破した

・一方、Xbox Series X|SはPS5ほど成功しておらず、VGChartzの推定によるとLTDによる出荷台数は約2068万台だった

デスクトップ向けグラフィックスカードやノートPC向けのディスクリートグラフィックスプロセッサやゲーム機向けSoCを販売するAMDのゲーム事業部門は、昨年68億500万ドルの利益と9億5300万ドルの利益を上げ、同社の主要な収益源となった

ここ数四半期、AMDのスタンドアロンGPUの販売台数が減少していることを念頭に置くと、ゲーム事業部門の収益の大部分をコンソールSoCが占めている

しかし、ゲーム機の販売は通常3年目にピークを迎え、プラットフォーム保有者(ソニーやマイクロソフト)はコンポーネントの価格を再交渉する傾向があるため、AMDのPS5およびXbox Series S|X向けSoCの収益は2023年以降減少する可能性が高い

以下、全文を読む















PS5のおかげでAMDゲーム事業部門も儲かってるなぁ





B0BK8TTD48
コーエーテクモゲームス(2023-03-03T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(913件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:02▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:02▼返信
1億台以上売れてる某ハードのところはもっと儲かっとるんやろなぁ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:02▼返信
任天堂には耳の痛いニュースやね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:04▼返信
箱ダメじゃんやっぱPS5よ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:05▼返信
PS5、3台ハードの中で一番微妙なポジションな気がするけれど

そう思うなら世の中と常識の乖離がすごいんだと思うわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:06▼返信
増収のAMDと減収のNvidia、Intel
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:06▼返信
豚ちゃん「・・・」
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:06▼返信
MS「AMD???そんな雑魚知らんわw」
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:06▼返信
箱が通りすがりにぶん殴られてて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:07▼返信
バカのコメント引用する必要ある?
クソ雑魚PC勢が最適化ガー最適化ガーしか言えなくなってる現状すら知らんとか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:07▼返信
増収のAMD、SONYと減収のNvidia、Intel、MS、任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:08▼返信
psが強すぎるのはいつものことだけど、その他ポンコツ組があまりにもお粗末過ぎる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:08▼返信
>>1
ソニーはオワコン
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:09▼返信
>>13
いいからPS5買えっつの!w
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:10▼返信
皆ゲーミングPC行ったせいで据え置きは完全に死んでるな
携帯機のSwitchだけが生き残ったのは皮肉
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:11▼返信
撤退秒読み堂
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:11▼返信
エヌビデはチョーシこきすぎた
マイニング需要で
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:12▼返信
もうソニーの発表を信じてる
バカはいないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:13▼返信
ステマされても買いませんよバーカ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:13▼返信
そういえば縦置きすると液漏れが云々ってデマ流してた奴は訴えられたのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:13▼返信
PS5最強でワロタ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:13▼返信
3000万と2000万そこまで大差はないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:14▼返信
ゴミ箱への死体蹴りだなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:14▼返信
> PS5、3台ハードの中で一番微妙なポジションな気がするけれど

いったいどんな世界が見えてるんだろうか
普通の人と違いそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:14▼返信
この情報、俺らに何か関係あるの?株主でもないし
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:14▼返信
>>15
PCもグラボも高騰して過去最悪ですが?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:14▼返信
intelとエヌビディアはすぐ調子乗るから丁度いい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:14▼返信
PS5にそんだけ儲けさせてもらってるんだったら、
早急に製造ルールを微細化してバカ高い消費電力をどうにかしろや
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:14▼返信
>>24
事実だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:15▼返信
Nvidiaと違って低迷してる中でも踏みとどまってるのはCS機のおかげだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:15▼返信
>>15 皆PC行ったんなら明確なソース出してね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:15▼返信
xboxはAB買収で一気に人気爆発しそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:16▼返信
そりゃマイクロソフトはいろいろやって1500万台だろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:16▼返信
全世界PC出荷は過去最悪の前年比28.5%減
でPCPCってw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:16▼返信
12月に3000万台超えてるし、今期中で4000万ちかくいくわさ。
クソ箱の怪しい数字の倍になるね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:16▼返信
【悲報】MS内部資料:ゲームパスへのタイトル追加はソフト売上と「共食い」になる、Xboxの月間アクティブユーザー数はPSの半数以下
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:17▼返信
もうソニーとADM蜜月関係になるな20%相当デカイ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:17▼返信
わざわざキチガイアンソのコメント取り上げてコメ稼ぎしてるのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:17▼返信
ちゃんと売れてるとそりゃ関連企業もちゃんと儲かるよねぇ
当たり前のことなんだが...
任天堂関連になるとマジで謎だねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:18▼返信
???「ゲハ行って現実見てこいよ!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:18▼返信
箱はXSSポテトの方が台数出てるんじゃね?
あんま売上の貢献してねえしw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:18▼返信
AMD:ソニー(とオマケでMS)のお陰で儲かってる!
nV:なんでウチが卸したチップの数より本体売れてんの?
この差である
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:19▼返信
エピックとAMDを味方につけて
もうPS5は無敵じゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:20▼返信
もうPCゲームはオワコンだからな
今どきオンラインが当たり前だし
MODを許すようなゲームも無くなってきているし
MODが原因でハードに性能を求めるような時代でもなくなった

45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:20▼返信
でも燃えるんだろそれw
夏場が楽しみだなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:20▼返信
>>18
これAMDの発表だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:20▼返信
高性能CSはPS5で決まりだな 
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:20▼返信
>>34
自称PCの大半がゴキブリの嘘だし例えPC持ってても4-5年落ちのGTX1065程度が殆ど

もうソフトメーカーもPC移植にお金掛けなくなるから益々CS機PS5の需要増えるよ

PS5のコスパは最強 PS5と同等性能のPCマジで15万以上するからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:21▼返信
最終的にはps5ってワケ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:21▼返信
実はエヌビディアもゲーム関連の売上は下がり続けているし
ゲームが主要ではなくなっている
こいつらは車の仕事がメインだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:21▼返信
>>45
スイッチがな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:21▼返信
>>29
こういう理由だから事実!
くらい言えよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:22▼返信
豚さん現実逃避してて草
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:22▼返信
>>45
クーラー無しの室温30度でもPS5熱暴走で落ちたりしないぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:22▼返信
【悲報】東洋証券安田氏、任天堂広報に苦言
ハードが上期の半導体不足から回復し,クリスマス商戦期には想定通りに小売り店への販売(着荷)はできたものの,実売が低迷したためである。実売が低迷した理由について任天堂は,リスタートやインフレなどの外部要因としている。
前回の決算でも,任天堂は外部要因の影響を受けていないと言っていたのであるから,インフレやリスタートを挙げるのはどうかと思う。
 任天堂の広報には苦言を呈したい。ハードとソフトの実売が減少した原因を正しく調べ,今後はこのような説明はやめてもらいたいものである。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:23▼返信
ソニーはチップを作ってるとか自慢してたゴキブリは嘘つきってこと?謝罪しなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:23▼返信
>>51 バッテリー熱くなりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:23▼返信
>>48
自称PCの大半がゴキブリ?

パソニシ豚の間違いだろ?
あとGTX 1065じゃなくGTX 1650な
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:23▼返信
PS5の製造プロセスって2〜3世代古いんだっけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:23▼返信
※34
もうグラボ積んでいるPC自体が絶滅危惧種やしね
ゲーミングPC売っている専門店ですら
パッドの売上が半分以上になっている
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:23▼返信
xboxの内訳知りたいな
XSXはまだ良いとして、ガチでゴミのXSSの方が出荷台数多いんよな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:24▼返信
ある豚のコメント
802はちまき名無しさん2021年10月27日 00:16
とりあえずスーファミサービスのブレスオブファイア1と2をやると
スイッチ本体爆熱するのなんとかしろよ
812はちまき名無しさん2021年10月27日 00:17
>802ブレワイ2はまだ出てませんよエアプ虫
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:24▼返信
自分も馬鹿たけぇインテルNvidiaから手を引いてCPUもグラボもAMDだわ
5800X3Dと6750XTで今のところ十分
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:24▼返信
ニシよ本当にスマン
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:24▼返信
>>28
微細化したくてもリンゴとかにライン取られてて無理だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:24▼返信
PS5ってどうして死んだんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:25▼返信
クソ箱XSSまで含めても雑魚なのかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:25▼返信
不思議やな、ゴッキー
スイッチも売れまくってるはずなのに、Nビには何の影響も与えん。まるでゴキくんの循環グルグルを裏付けてるみたいじゃないか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:25▼返信
>>56
スイッチのチップはテンセントが供給していると豪語した豚は処刑ね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:25▼返信
>>56
いつの話?PS3のCELLじゃねえんだし
AMDと共同開発だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:26▼返信
>>61
XSXは全体の3割程度とか聞いたな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:26▼返信
だから?ソニーは無駄金払ってんなとしか思わないけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:26▼返信
箱なんてなかった
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:27▼返信
>>68【悲報】東洋証券安田氏、任天堂広報に苦言
ハードが上期の半導体不足から回復し,クリスマス商戦期には想定通りに小売り店への販売(着荷)はできたものの,実売が低迷したためである。実売が低迷した理由について任天堂は,リスタートやインフレなどの外部要因としている。
前回の決算でも,任天堂は外部要因の影響を受けていないと言っていたのであるから,インフレやリスタートを挙げるのはどうかと思う。
 任天堂の広報には苦言を呈したい。ハードとソフトの実売が減少した原因を正しく調べ,今後はこのような説明はやめてもらいたいものである。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:28▼返信
>>50
流石にそれはない
2021年ゲーミング事業が80億ドルに対して自動車関連事業は5億ドル程度
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:28▼返信
>>66
PS5絶好調って記事で意味不明過ぎるだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:28▼返信
Takashi Mochizuki
@6d6f636869
昨日の任天堂決算で興味深かったのは、半年前とか、ソニーのゲーム事業が弱含んだ時に、ソニーはコロナ禍明けを理由に説明した一方、任天堂はそんな兆候は確認できない、としていたのに、昨日は去年の年末商戦が期待に届かなかった理由にコロナ禍明けを任天堂が挙げた所。おー?ってなりました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:28▼返信
>>72
何がどう無駄なの?
くわしく、具体的にお願いします
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:29▼返信



     太客ですまんな


80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:29▼返信
>>72
ちゃんとビジネスなんだから無駄金とか言ってたらダメだろうって
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:29▼返信
>>66
Switchってなんで3万もするのにあんな低性能なんだろうね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:29▼返信
こりゃチンテドの耳が痛い話やね
循環ぐーるぐるで水増ししてるから儲からないもんね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:29▼返信
売れてるはずなのに文句を言われたり、売れなくて工場潰した何とか堂とは大違いだなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:29▼返信
AMD「んほ~、このPS5たまんねぇ~w」
NV「」
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:29▼返信
一方任天堂はAMDの収益の0%であったw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:30▼返信
※71
XSX3割が本当なら、完全に設計ミスやな。生産効率を全部削ぎ落としてできたような製品だわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:30▼返信
リサちゃん愛してるぅ~💛
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:31▼返信
>>68
エヌビ「卸したチップの数よりSwitchの販売台数が多いんだけど、どういうこと?」

不思議なこともあるもんだよな

89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:31▼返信
・一方、Xbox Series X|SはPS5ほど成功しておらず、VGChartzの推定によるとLTDによる出荷台数は約2068万台だった

VGって去年の米ホリデーシーズンにXBOXがPS5を圧倒した(現実はPS5がダブルスコア勝利)とか言ってたアホどもだっけ?
そいつらの数字ならまあ確実にそれ未満だろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:32▼返信



普通はこうやってPS5が売れたら関係する会社の業績も良くなるはずなんだけど
任天堂スイッチが絶好調な時でもnVIDIAからこんな話は1つも出なかったなw

91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:32▼返信
もう豚の専属占い師たちもどうにも擁護やフォローできんとこまで来てるからな。
好調で上昇気流にのったソニーやAMDは眩しくて見てられんだろ。妄想や架空のストーリーでっちあげるしかないものな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:32▼返信
AMDの収益の20%って凄えな
PS5様々だね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:33▼返信
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」

これwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:33▼返信
レインメーカーSONY
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:34▼返信
>>91
>妄想や架空のストーリーでっちあげる
はっきりと「デマ」でいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:34▼返信
たまにSwitchのゲーム買いにゲオに行くけど
レジをみてるけど
誰もゴキステ買ってないのにおかしいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:34▼返信
>>90
売れ残りを買った上に今売れてる分はどこから仕入れたとか言われる始末w
損切りくらいにしかなって無いだろうなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:34▼返信
それなのに3年かけてようやく3000万台?
落ちすぎて信じられないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:35▼返信
因みに任天堂の全出荷分の20%以上がヤマダに入荷される
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:35▼返信
ユーザーもソニーもAMDもWin-Win-Win

チカニシだけ歯軋りしてるw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:35▼返信
出荷だけして山積みのPS5達
こんなんじゃ倒産しちまうよ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:36▼返信
>>98
任天堂「減収はコロナ禍のせい」

何周遅れなんだよwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:36▼返信
>あろか
>@tarokappa
>PS5、3台ハードの中で一番微妙なポジションな気がするけれど、売れているのだなあ。
> 【興味】
>Switch、スプラトゥーン
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:36▼返信
>>101
最近まで抽選販売だったのもう忘れた豚
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:36▼返信
・別紙Hに従った召喚状の破棄または制限を求める請求
SIEは、20の定義に対する異議申し立てを含む召喚状に対する回答について言及し、定義が「過度に広範で、不当に負担がかかり、曖昧である」と主張している。
SIEは、具体的な内容、例、法的論拠を一切含んでいない。さらに、SIEの別紙Hは、それ自体、法的な議論でもなければ、定義や文書要求を破棄したり制限したりするための説明でもない。
SIEによるこのようなキャッチオールアプローチは、破棄または制限の申し立てに対する責任を果たしていない。
従って、様々な個別の文書要求を別紙Hに従って破棄または制限するSIEの要求は却下される。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:37▼返信
1. 保管者を制限する SIE の要求は拒否されます。 2. 要求 14、19、22-25、28、29、35、および 43 を含む文書要求を 2019 年 1 月 1 日から現在までの期間に制限する SIE の要求は承認されます。 3. 文書要求 3 を破棄するSIEの要求は拒否されます。 4. 文書要求 13 を破棄するSIEの要求は許可されます。 5. 文書要求 35 を破棄するSIEの要求は拒否されます。 6. 動議の別紙 H に従って、その定義、指示、および文書要求を含む召喚状を破棄または制限する SIE の要求は拒否されます。

日付: 2023 年 2 月 23 日
首席行政法判事
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:37▼返信
>>101
なら週8万台も9万台も売れないでしょ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:37▼返信
【悲報】東洋証券安田氏、任天堂広報に苦言
ハードが上期の半導体不足から回復し,クリスマス商戦期には想定通りに小売り店への販売(着荷)はできたものの,実売が低迷したためである。実売が低迷した理由について任天堂は,リスタートやインフレなどの外部要因としている。
前回の決算でも,任天堂は外部要因の影響を受けていないと言っていたのであるから,インフレやリスタートを挙げるのはどうかと思う。
 任天堂の広報には苦言を呈したい。ハードとソフトの実売が減少した原因を正しく調べ,今後はこのような説明はやめてもらいたいものである。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:37▼返信
言い捨てデマ豚さん、早くも自分でハートを打ち出す
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:38▼返信
東洋証券安田
「ポケモンスカーレットバイオレットを出しながら決算減収状況を反転出来なかった」

これwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:39▼返信
豚はデマ撒き散らして自分の世界では勝ってるから無敵だよなぁ
そのまま幸せに暮らしていけよー
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:39▼返信
東洋証券安田
「今回,東洋証券では2024年3月期のSwitch販売台数の見通しを1700万台から1200万台に引き下げた。過去のゲーム機と比べると8年目の水準としては高い予想ではあるが,他のゲーム機は次世代機に移行済みであったのに対してSwitchは来期も次世代機を想定していないためである。
 現時点では,東洋証券では次世代機の登場を2024年から2025年頃と想定している。この落ち込みを考慮すると,再来期には次世代機はさすがに必要になりそうである。」
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:40▼返信
SSDの値が下がったり、一時は尼からフルHD144hzのモニターが枯渇したりと、いろいろ周囲に影響与えるPS5さん

一方、1億2千万売れても影響力皆無のスイッチさん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:40▼返信
>>111
ゴキブリだぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:40▼返信
豚は嘘と妄想ばっかだからGKに数秒で論破されちゃう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:40▼返信
>>114
馬鹿なの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:41▼返信
フィル「XSSはPS5のセカンドハードとして買いやすいように設定している」

どうすんのこれ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:42▼返信
PS5は今年もっと伸びるからね、まぁAMDには単価さがるかもしれんが、その分台数は去年よりも爆増方向だから高い収益貢献はまだ続くだろうね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:42▼返信
>>113【悲報】東洋証券安田氏、任天堂広報に苦言
ハードが上期の半導体不足から回復し,クリスマス商戦期には想定通りに小売り店への販売(着荷)はできたものの,実売が低迷したためである。実売が低迷した理由について任天堂は,リスタートやインフレなどの外部要因としている。
前回の決算でも,任天堂は外部要因の影響を受けていないと言っていたのであるから,インフレやリスタートを挙げるのはどうかと思う。
 任天堂の広報には苦言を呈したい。ハードとソフトの実売が減少した原因を正しく調べ,今後はこのような説明はやめてもらいたいものである。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:42▼返信
※117
まともな人は全く必要ない
セカンドハードとしての魅力は0
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:43▼返信
>>32
確かに
木っ端微塵だろうね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:43▼返信
>>5
ファミ通売り上げとTwitterでのニシくんのPS5は死んだ連呼を間に受けてるとかかね
まぁ実際にPS5で何かしらゲームやってたらこんな感想出てこない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:43▼返信
その代わりPCのグラボはエヌビディア一強やけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:43▼返信
Nvidia、ゲーム関連事業が大幅に減収 原因は「ビジネスパートナーのゲーム関連製品の売上減少」

スイッチのせいで大幅減収だってよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:44▼返信
ゴキブリとFPSはキチガイだらけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:44▼返信
>>123
そのグラボが今はうれてないけどな。20年前のレベルまで戻った
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:44▼返信



部品卸してる会社まで好調なのにまだPS5売れてないとか言ってんの?ブーちゃんw


128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:44▼返信
AMDが儲かってるって記事なのになんでゴキが喜んでるの?
逆ザヤPS5が幾ら売れても儲かるのはAMDであってソニーじゃないぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:44▼返信
※124
1億台とか何の意味もない数字やねぇ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:45▼返信
>>119
安田に突っ込まれるとか大概だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:45▼返信
Switchってカテゴリ的にたまごっちみたいなのでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:45▼返信
AMD「また任天堂と仕事をしたいと思っているのでNVIDIAから我々に帰って来てくれる事を期待している」

まあ無理でしょうけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:46▼返信
>>123
Nvidia2割減収だよ
RTX4000番台も高くて売れず
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:46▼返信
最近のゲーム、ほんとPCだと最適化不足で可哀想になるわ
レガシー、ワイルドハーツ、wolongと3連チャンでCSの方がまともに動くとかさ。
※XSSは除く
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:46▼返信
Switchって世界でPS4以上だか売れてんのにNvidiaからはこういった話なかったなw
ありえない現象
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:46▼返信
>>128
ハードで儲けることよりも、なるべく高性能にして普及させることが大事なんよ
任天堂は安物ハードで儲けようとするが
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:46▼返信
>>126
自称PC所有99%嘘だろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:47▼返信

普通売れてればこうなるよね

PS5一気に3000万台突破か、化物やな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:47▼返信
>>132
Steam Deckみたいな路線ならAMDが有力だが
コストは高くなるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:47▼返信
MSは初代Xboxで
SIEはPS3で
それぞれnVidiaと組んで痛い目にあってるからなあ
任天堂はまだnVidiaと組んで痛い目にあってはいない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:47▼返信
※128
ソニーの決算見てきたら?
見方がわかるならだけどw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:48▼返信
>>128
21年5月
PS5の逆ザヤは6月に解消
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:49▼返信
>>140
nVidiaはモバイルから撤退してスイッチの後継チップが作れない状態だから、ひどい目に合ってるとも言える
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:49▼返信
>>134
うん、もうPCゲーマーは裕福な奴のみになるだろうね
12万のRTX3080つかって60fps張り付きできないってどんだけPC移植に銭払ってないかの証明
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:49▼返信



スイッチ1億2000万台も売れたと言い張ってるのにどこの関連企業も好調じゃねぇのなw


146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:49▼返信
AMD「ソニーPS5バカ売れで儲かったわ!」

Nvida「ニンテンドースイッチ売れてる言うけど・・・台数と合わないのだが」

うん、こりゃいよいよ任天堂怪しいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:49▼返信
※139
Eysnos2200でググればわかるけどスマホタブレット向けのウルトラモバイルクラスはAMDは無理だから
steam deckは25WだからSwitchの据え置きモードの2倍くらい消費する
AMDは15W以下だとまともに作れないって印象が強い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:51▼返信
>>132
任天堂「switchと同等の販売価格&利益を生む次世代機作ってくれるなら考える」
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:51▼返信
※142
決算資料によると値上げしても尚完全には逆ザヤ解消できてないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:51▼返信
AMDが儲かり、ソニーも儲かる。Win - Win の関係よね

一方、任天堂はWiiUが売れなくて早々に生産終了したのでWiiUのチップを作っていたルネサスの工場が潰れた
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:51▼返信
癒着してそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:52▼返信
4K120fpsはPS5で普通に動く

PCで4K120fps出せる構成は40万以上になる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:52▼返信
>>140
ゴミを32978円で売りつける商売なんて任天堂以外不可能なんだから
win-winの関係ではあるんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:53▼返信
※139
携帯機である以上arm系使わないAMDは選択肢に入らんよな
消費電力が違いすぎる
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:54▼返信
アホの子は置いといて
噂だとOrinベースのSwitch次世代機の
ソースコードが流出した話、
DLSSは2.2だったそうですね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:54▼返信
任天堂「格下の使い捨ての雑魚下請けが儲かったからって何の得があるのか分からない」
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:55▼返信
任天堂が仮にAMD移行もといx86移行するとしたらSwitchの後継ハードではなくまた新しいコンセプトのハード作る時かな
まあそれでも既存他社ハードみたいな電力バカ喰いハードを作ることはまず無いだろうしいろんな面でよっぽど優位性提示できんと厳しそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:55▼返信
そら循環グルグルしてりゃNビは儲からんよなwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:56▼返信
AMDはワッパ悪いし任天堂の求めているものと真逆ですから
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:57▼返信
Nvida「スイッチさん?」
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:57▼返信
まあこのAMDがswitchみたいなハードのチップ作れるなら採用するかもしれないけど
据え置き専用なんて選択肢はもうないだろう

162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:57▼返信

やっぱPS5ソニーって凄いんだな

FF16も出るし
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:57▼返信
>>135
むしろswitchの発表台数とチップの発注数が合わねぇけど本当にそんな売れてんなら金払えよオイってNvidiaに言われた前科がある
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:57▼返信
>>147
そもそもRyzenがx86アーキだからってのも関係してそうだけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:57▼返信
>>160
switch「任天堂さえ儲かればNvida赤字だろうと問題ないんだが?」
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:58▼返信
何しろRDNA2採用したEysnos2200がスナドラ相手にボロ負けして後継の2300がGALAXYの開発チームに搭載拒否されちゃったからなw
ライセンス貰って作っただけw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:59▼返信
※149
値上げは円安の影響で関係ないけどな
こんだけ増産してるんだからコストも下がってる
MSのXSXが作ったら大赤字で生産できてないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:59▼返信
一番微妙なポジションにいるのは箱だろ
なんたってPCのOS本家でそっちに注力した方が遥かに儲かったのはSteamが証明してるんだからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:59▼返信
>>166
モバイルは電力効率が何より重要だな
効率悪いと熱で性能も出せない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:00▼返信
もっとも任天堂にしてみれば「で?NVIDIAより良い条件でチップ供給出来るの?」で終わる話ですけど。
ユーザーにしてもスイッチの後継機がスイッチのコンセプトを引き継ぐのならAMDは「ない」としか。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:00▼返信
>>167
XSXは2万円の赤字だからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:00▼返信
朗報だらけのPS5やな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:01▼返信
ほんとうに売れてるものはこういうところの数字にあらわれるよね一方売れてる売れてるて日本のネットでしか言われてないあれはチップ作ってるメーカーの業績の話にほとんど出てこなかったよねてw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:01▼返信
>>170
nVidiaは後継チップは供給できないだろ。長らくモバイルやってないのでAMDよりむしろ条件悪い
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:01▼返信
>>155
まだその与太話続けるのか…
仮にOrin採用されたとしても性能7割減くらいになってるよ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:01▼返信
SwitchはnVidiaからAMDに変える理由が微塵も無いからなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:01▼返信
一方、花札屋はNvidiaからSwitchの販売台数とTegraX1の納入数が合わないと首をかしげていた
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:02▼返信
>>177
傾げられていた😂
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:02▼返信
AMD「任天堂と仕事したいです。」
NVIDIA「任天堂と仕事しています。」

そりゃまぁ他(SONYとMS)とは仕事したくないだろうよw🤣
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:03▼返信
現行のゲーム機でAMD製のチップを載っけてるとこ(SONYとMS)は爆熱だもんなww🤣
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:03▼返信
Nviもシールドタブレットの尻拭いしてくれるから任天堂と関係もっただけで
CS機自体にたいして興味ないのは喧嘩別れしたSIEやMS見ればわかるしなぁ
次もNviだったとしても任天堂の都合に良い次世代機はまず出てこないだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:03▼返信
x86アーキテクチャも任天堂が主導した方が良いだろw
SONYとMSが関わるとロクなことがないからなww
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:03▼返信
>>176
nVidiaが今どきのモバイルチップ作れますか?とっくに撤退したのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:04▼返信
スイッチ1億台も売れて何でnVIDIAはAMDより儲かってないの?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:04▼返信

もうPS5王者なの認めるしかないだろこれ

186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:04▼返信
確かにな
xboxに手を出すならsteamに注力した方が確実に儲かったよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:04▼返信
※180
スイッチって熱でひん曲がったり。ディスプレイが浮いたりしてるじゃんw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:04▼返信
無理やり箱を巻き込んでいるマヌケがいて草
SeriesX毎日遊んでいるけど、爆熱なことはないぞ。むしろずーっと静音で、真夏日にほぼ1日遊んでも全く問題なかったし。(というかOneの時点でそんなもんやし)

爆熱なのはPSW独占や
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:04▼返信
>>180
熱で落ちるのSwitchの方だけどね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:04▼返信
>>182
Takashi Mochizuki@6d6f636869
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。

プッwwwサイゲに言われてんぞwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:05▼返信
>>182
周回遅れの任天堂がちゅどうちますってかw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:05▼返信
まぁ、任天堂はスイッチでAMD版のDSLLの位置づけの「FSR」を使ってて、関係性だけは繋がっては居るな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:05▼返信
モバイル系GPUとPC向けGPUじゃ描画の仕組みから違うからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:05▼返信
海外では箱の方が売れてるとか言ってた豚どこ行ったの?w
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:05▼返信
>>188
日本でXSX持ってるとか希少な人やな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:06▼返信
このご時世に電気使いまくるのはな
ハイブリッドはSwitch、据え置きは箱一択ね
あとなんか沢山消えてるけどいつもの爺さんか。不満あるのなら直接マイクロソフトに連絡しなさい

東京には相当勇気のある人いたよ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:06▼返信
>>188
ゴミ箱煙吐く
SSDもアッチアチに
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:07▼返信
FSR採用したのはNVIDIAに対する釘刺しの意味合いもあるかもね
あまり調子乗りすぎるようならAMDに行くよっていう
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:07▼返信
2世代前のCPUだと製造コストも安いし利益率は
高そうだからぼろ儲けだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:07▼返信
ソニーがぼったくられてるだけ

終わり
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:07▼返信
豚ちゃん?
Switch初期型はTegraX1が爆熱すぎて本体曲がったりバッテリーが膨れ上がったりする欠陥品だったのよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:07▼返信



普通任天堂に型遅れのパーツ押し付けて、それが1億台も売れてたら笑いが止まらんくらい儲かるはずだよなぁ?w


203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:07▼返信
>>192
OSSを使ってるだけの物を関係がつながっているは草
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:08▼返信
人生は有限だから、やりたいもの好きなもので楽しむだけよ。だから自分にはSwitchとXbox両方必要ってことになったわけだ。(自分の趣味がやや偏っているってのも間違いなくあるけど)

ゲームやらないし、こんなところで暴れるのが生き甲斐なおマヌケさんには分からんけどね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:08▼返信
スイッチのどこがハイブリッドなんや?
ハイブリッドの意味調べてから使えよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:08▼返信
※196
世の中の択と全く正反対のこと言ってるのわかってる?
現実は減益減収減配堂だし箱シリーズはPS5の半分も売れてない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:08▼返信
>>200
任天堂ならNVIDIA相手にもぼったくれるからな
ユーザーにも株主にもサードにもぼったくりができるのが任天堂
ボロ儲けするためには自分以外全てを生贄にできる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:09▼返信
>>196
なんかブツブツ言ってるけど意味が分からなくて怖い
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:09▼返信
>>14
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:09▼返信
スイッチが売れたので変える意味が無いな
いずれ路線変更が必要になれば変えるだろう
任天堂はその辺ドライだからね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:10▼返信
だからこそサードがソシャゲに注力してるんですよ。
最早MSもPSも終わりました。任天堂は任天堂しか売れないので。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:10▼返信
>>205

ローブリッドだよなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:10▼返信
>>204
なんという負け組人生
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:10▼返信
>>188
急に生ゴミが喋り出したw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:11▼返信
悲しいことにSwitch版ホグワーツの予約数がPS5版売上に肉薄しちゃったんだよな…
発売後に逆転される可能性出てきたから黙り始めると思うよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:11▼返信
>>210

WiiU「おっ、そうだな!」
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:11▼返信
※211
記事タイトル読めよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:11▼返信
週販から逃げてこんな記事に集まる哀れなゴキブリ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:11▼返信
AMDはMSっていう超太客とタッグ組めたから勝ち抜け確定だしな、その余裕からくるこういう自虐は見てて面白いからもっとやれw

Nviは任天堂と組んでスイッチ生み出してこっちも超絶大成功で次世代も成功約束されてるようなもんだしでゲーム業界もそれに関わるほかの大手も
皆win-winで素晴らしいじゃないか。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:11▼返信
豚「AMDはワッパガー」

無知無知ポークらしいw
だがしかしTegraX1はモバイル向けとしてはとてもじゃないがワッパのいいSoCとは言えない爆熱電力バカ食い産廃チップなんやで
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:12▼返信
>>215

どこで予約開始してんの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:13▼返信
ぶーちゃんが「ゴキステのチップはオべロンの実質RDNA1だからAMDがボッタクリしてるんだガー」とか言い出しそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:13▼返信
豚の脳内で予約開始してんだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:13▼返信
>>192
FSRとかどんなGPUでも動くんじゃが…?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:14▼返信
>>220
当時もスナドラに負けて撤退したんだし
もちろん最新のスナドラとは比べ物にならない
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:14▼返信
しかし懸念ゾーンはほんま胡散臭いよなこれが経済の常識なのにハードが売れればそこに部品納入してるメーカーも儲かる当たり前の常識だよなその当たり前のシナジーすらないてどんだけ歪んだ構造してんねんゾーンて、PSが常識を示してくれて良かったわほんま
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:15▼返信
>・しかし、ゲーム機の販売は通常3年目にピークを迎え、プラットフォーム保有者(ソニーやマイクロソフト)はコンポーネントの価格を再交渉する傾向があるため、AMDのPS5およびXbox Series S|X向けSoCの収益は2023年以降減少する可能性が高い

つまり今後値下げできる可能性が出てくるわけか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:15▼返信
※208
東京がなんちゃらとか
わけわからんこと言ってADHDやろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:16▼返信
一番微妙なポストじゃねぇーだろw順調に販売出来るようになったから これからじゃないのかね。今年のソフトの充実っぷりを考えたらそうだろ。来年からのラインナップはどうだか知らんけど😅サードパーティーの会社方には頑張っていただきたい!
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:16▼返信
豚ちゃんの悲願だったDLSSの採用の方はもうすっかり無かった事にしてしまっているようですね🙄
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:16▼返信
>>151
任天堂とファミ通?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:16▼返信
>>225
PC向けのdGPUを砕いてモバイル呼ばわりしただけのものだからな >Switchのmaxwell
OpenGLESで発展したモバイル向けGPUとは完全に別物だ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:16▼返信
脳内予約wwww
234.投稿日:2023年03月03日 03:17▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:17▼返信
○ポケモンDLCを正確にリークした情報源:スイッチ新型は2023年冬を予定
・『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の有料DLC『ゼロの秘宝』の存在が今月28日に公式発表されたが、実はこの情報は24日時点で4chanに投稿されていたことが判明
・この情報を正確にリークした人物はポケモンの外部委託会社で働くプログラマーだったようだ
・この人物は同じ投稿で「我々はDLC第二弾と同時に発売予定の新しいNintendo Switchモデル(new Nintendo Switch models)に向けてグラフィック強化パッチに取り組んでいる」と言及。DLC第二弾『後編・藍の円盤』は2023年冬リリース予定なので、新型スイッチも年内に発売される可能性が出てきた
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:17▼返信
※220
12nmで4w(携帯モード)〜6w(TVモード)
6Wであそこまでのグラ出せるもんなんだな
すげえ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:18▼返信
>>219
豚史観にも程ってもんがあるだろいい加減にしとけよバカ豚
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:18▼返信
>>103
無知無知ポーク(笑)てやつやんwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:19▼返信
>>204
有限な人生を見事に無駄使いしてて草多分この先の人生の選択肢も間違い続けるんだろうなその知能だと
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:20▼返信
※24
こんなのがライターやってるんですよね...そして遊んでるゲームはスプラトゥーン3...あっ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:20▼返信
SwitchTVモードでのゲームプレイ時の消費電力
Nintendo Switch(2017年発売) 約12W
Nintendo Switch(2019年発売) 約7W
Nintendo Switch(有機ELモデル)(2021年発売) 約6W

※ 携帯モード時は4w
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:20▼返信
>>235
・この人物は同じ投稿で「我々はDLC第二弾と同時に発売予定の新しいNintendo Switchモデル(new Nintendo Switch models)に向けてグラフィック強化パッチに取り組んでいる」と言及。
※豚のスイッチプロ、スイッチ2の夢潰えるwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:21▼返信
>>236
SwitchはiPhone6〜7程度の性能でしかないぞ
まあ、iPhone7でも綺麗なゲームは沢山あったなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:21▼返信
一方期待外れのセールスでNVIDIAにチップ生産を打ち切られた20位堂の下僕達が今日も意味不明な妄言を喚いているのです・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:22▼返信
NVIDIA→任天堂と組んで大勝利✌️
AMD→SONYとMSと組んで大爆死🤣

AMD「タスケテ…」
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:22▼返信
Switch程度で綺麗とかいっちゃう豚ちゃんw
ハイスぺPC持ってる設定はどこへ行ったんだw
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:22▼返信
結局3DS→New3DSと同じく
Newニンテンドースイッチというオチ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:22▼返信
>>196
病棟内でスマホ禁止だよお爺ちゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:23▼返信



PS5が売れると周りの企業も儲かる!スイッチが売れても任天堂以外どこも儲からない…あれれ?オカシイぞぅ?w


250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:23▼返信
>>244
>>245

マジすげえwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:23▼返信
ウィンドウズの資産がでかいMSはともかく任天堂がx86にこだわる理由なんてないしな
ワッパならやっぱARM系なのは常識
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:24▼返信
>>249
Nvidia「納品したTegraX1の数より明らかに多い販売台数を叩き出してるSwitchは一体どうなっているんだ‥‥」
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:24▼返信
>>188
だってお前のやってるゲームスペックいらんゲームばっかじゃん貧乏だから
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:25▼返信
これにはリサもニッコリ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:25▼返信
ソフトの売上よりもチップなんかの売上を自慢し出したらPSも末期だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:25▼返信
一方ゴキステは電力馬鹿食い210〜320w
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:26▼返信
豚がNEWスイッチの話題に食いつかないって
よほどショックだったんだろうなw
NEWDSもショボかったし
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:26▼返信
>>256
豚ちゃんが担ぎ上げてるハイスぺPCは600w以上の電子レンジ並
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:26▼返信
Switchの消費電力はスーファミより低い模様
エコだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:27▼返信
>>166
朝鮮仕草を擁護する朝鮮豚
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:27▼返信
PS5が普及するに連れ、馬鹿高かったGEN4のM.2 SSDも安くなってきたからなw
本当に売れているコンソールにはこういった現象が発生するんだなw switch(笑)
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:27▼返信
スイッチは電力もソフトリリースも省エネモードっす
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:27▼返信
>>13
その点ニンテンドーSwitchのエヌビは本当に初期の段階で触れただけでSwitchについてその後何一つ言わなくなったよねwそのチップももう生産されてないことになってるしw
本当に売れたの?任天堂Switchはwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:27▼返信
ただの組立工場になってしまったんだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:27▼返信
>>203
FSRはOSじゃなくて超解像技術だぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:27▼返信
ゲーム機の消費電力を抑えろは割と割と昔からミヤホンが言ってるよな
この思想がなければSwitchみたいなハイブリッド機は作れなかったわけだけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:27▼返信
NewSwitchModelてw
NewNintendo3DSの悲劇再びだな🐷ちゃん😂
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:28▼返信
>>2
話題になったことすらないんだよなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:28▼返信
>>245
ば~かwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:28▼返信
>>266
結果使ってるのはワッパ最悪のmaxwellってのはギャグなのかな?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:28▼返信
>>265
横だが
OSSとはオープンソースソフトウェアの略だぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:29▼返信
※266
だからハイブリッドの意味調べてこいよ
使い方間違ってるぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:29▼返信
SwitchTVモードで6Wて…
常夜灯の豆電球で5Wやぞ
そりゃ欧米で売れる訳だ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:29▼返信
PS4からセミカスタム路線に舵を切ってから独自性が薄まったみたいな反応もあったけどコンソールとしての強みはしっかり残せてるからな
これがWin-Winな関係よね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:29▼返信
【悲報】二日前行われたのNVIDIAの決算で任天堂、スイッチの売り上げに対して完全に無視されるwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:29▼返信
>>270
モバイル向けとしては産廃だけど
当時はdGPUとしてはかなりいいワッパのアーキだったんやでw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:30▼返信
豆電球くらい?やばくね
シンプルに任天堂すごい
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:30▼返信
>>266
そのせいでサードに総ハブされてるんだから
スイッチホワイトスケジュールの戦犯はミヤホンか
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:30▼返信
>>15
決算ではいつもブタの話と真逆の結果でクソ笑えるw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:31▼返信
○ポケモンDLCを正確にリークした情報源:スイッチ新型は2023年冬を予定
・『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の有料DLC『ゼロの秘宝』の存在が今月28日に公式発表されたが、実はこの情報は24日時点で4chanに投稿されていたことが判明
・この情報を正確にリークした人物はポケモンの外部委託会社で働くプログラマーだったようだ
・この人物は同じ投稿で「我々はDLC第二弾と同時に発売予定の新しいNintendo Switchモデル(new Nintendo Switch models)に向けてグラフィック強化パッチに取り組んでいる」と言及。DLC第二弾『後編・藍の円盤』は2023年冬リリース予定なので、新型スイッチも年内に発売される可能性が出てきた←豚待望の新型だぞ~もっと喜べよwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:31▼返信
Switchは使わないから消費電力ゼロだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:31▼返信
旧Switch 16W
スーファミ 8W
新Switch 6W
努力の方向性が世界情勢にマッチしてて面白すぎる
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:32▼返信
任天堂すげぇな
有機EL買って良かったわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:32▼返信
○XboxSeriesXスタンバイモードの電力消費量はPS5の15倍
・XboxSeriesXをスタンバイモードで待機させておくのは予想以上に高くつくかもしれない
・XboxSeriesXスタンバイモード(省エネモードON)の消費電力は年間59ポンド(約1万円)相当に値する。これと比較して、PlayStation5の場合は年間4ポンド(約700円)程度で済むようだ
・英紙ガーディアンのAlex Hern氏によれば、省エネモードOFFの状態でスタンバイモードを利用した場合、XboxSeriesXの電力使用量は年間132ポンド(約2万円)相当にまで跳ね上がる可能性があるという
・ちなみにニンテンドースイッチの場合は消費電力が極端に少なく年間40ペンス(約66円)程度。テレビと接続して『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』で遊んだとしても、XboxSeriesXのスタンバイモードほどの電力は食わないそうだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:32▼返信
なんか消費電力の少なさをアピってたWiiより遥かに小さいのな、もっとアピれよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:32▼返信
>>19
いくら悔しくて劣等感感じても、低能switch握りしめて尿液晶割らん様になw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:33▼返信
世界は値上がりで電気代が馬鹿にならんご時世だもんな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:34▼返信
Switchの最大消費電力は?

Switchの最大消費電力の仕様値は18Wですが、これはゲームのロード時など負荷がかかるタイミングで、さらに本体やJoy-Conの充電も行なっているような状況で発生します。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:34▼返信
今ワッパってアーキはおまけ程度で結局プロセスルールの微細化がほぼ全てになってるよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:34▼返信
Wii時代の社長が訊くでも言ってるけど
Wii以降は常時付けっぱなしのゲーム機を目指すために
最新技術を省電力の方に割り振っているからね
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:34▼返信
ニートの豚が電気代気にするとか何の冗談だ?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:35▼返信
>>188
XSXもPS5も使ってるけどどちらも爆熱ではないぞ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:35▼返信
>>29
事実じゃ無いから事実だと言い張るんですねw
各社の決算の結果だけ見てもブタの主張と合ってないじゃんw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:35▼返信
>>280
待望のproじゃん(笑)
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:35▼返信
無駄な高スペックほど世間から非難される時代が来たのか
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:36▼返信
>>266
狸寝入りスリープの任天堂ハードにその思想適用されてるか?w
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:36▼返信
>>295
だからPC死んでいってる
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:36▼返信
そりゃまあこんだけ欧米で連日電力不足騒がれてちゃな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:36▼返信
>>261
仮にシェアの中の1割位の客が拡張ストレージとして買えば数百万とかの単位でオーダーが入るからなそら量産効果出るよ経済の常識、問題はゾーンよハード1億売れたんやっけ?なのにおかしいよなぁw あれれー?w
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:36▼返信
※290
任天堂の最新技術って他社からすれば使い古された技術だぞww
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:36▼返信
任天堂はSwitchになってから時勢が味方してるとしか思えん
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:36▼返信
>>25
インデックス投資で株主なんだよなぁ

だから、マイクソはCS事業切捨てろよ!
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:37▼返信
かねて実現が疑問視されていた、米NVIDIA(エヌビディア)による英Arm(アーム)の買収が失敗した。 アームを傘下に持つソフトバンクグループ(SBG)が2022年2月8日(日本時間)、エヌビディアと20年9月に合意したアームの売却を断念したと正式に発表した。
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:37▼返信
>>290
wiiってそのせいで待機状態でもクッソ熱持ってたんですが…体験の話だから消費電力までは知らんけど
switchは持ってるけど怖くて毎回ちゃんと電源落としてるわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:37▼返信
TVモードで6wか
5wまで削れたらちっこいUSBアダプタでも電力賄えるな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:37▼返信
>>255
二兆円差一億本差の現実から目を逸らしてる豚がそれ言うの滑稽だよマジで
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:38▼返信
>>301
それでもPSに全く持って歯が立たないんだから結局はその程度の実力しかなかったってわけやな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:38▼返信
なんかPS5はコロナで運が悪かったとか言われるけど
スペック一辺倒の進化だと遅かれ早かれこうなってたと思うんだよね。
他の会社は今になって世代交代どうしようみたいな感じになってるけど
任天堂ははるか以前からそんなの見越してやってきてたし。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:38▼返信
【悲報】東洋証券安田氏、任天堂広報に苦言
ハードが上期の半導体不足から回復し,クリスマス商戦期には想定通りに小売り店への販売(着荷)はできたものの,実売が低迷したためである。実売が低迷した理由について任天堂は,リスタートやインフレなどの外部要因としている。
前回の決算でも,任天堂は外部要因の影響を受けていないと言っていたのであるから,インフレやリスタートを挙げるのはどうかと思う。
 任天堂の広報には苦言を呈したい。ハードとソフトの実売が減少した原因を正しく調べ,今後はこのような説明はやめてもらいたいものである。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:39▼返信
>>34
パソニシの法則ですかwww

任天堂が絡むからこんな事にw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:40▼返信
>>308
Takashi Mochizuki@6d6f636869
任天堂決算で興味深かったのは、半年前とか、ソニーのゲーム事業が弱含んだ時に、ソニーはコロナ禍明けを理由に説明した一方、任天堂はそんな兆候は確認できない、としていたのに、昨日は去年の年末商戦が期待に届かなかった理由にコロナ禍明けを任天堂が挙げた所。おー?ってなりました。←コロナのせいにしているけど?www
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:40▼返信
>>284
省エネモードオンでも1万円って
箱ゴミすぎ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:40▼返信
>>245
壊れちゃってんじゃん豚もうお前のいる意味などないからオサラバしろよ楽だぞそのほうが
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:40▼返信
まあnVidia自体は同じチップ使ったSHIELDってゲーム機出して見事に失敗したわけで、単純にハードがあっても仕方ないってのは間違いない。ソフトあってこそよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:41▼返信
ぶーちゃんにはこの記事で何が見えてるの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:41▼返信
>>58
しかも1650の方が低能なんですよねw
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:41▼返信
ワイの3070ti君も省エネに関しては見習って欲しいぜ

脅威の290wはアチアチ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:41▼返信
>>294
new Nintendo Switch models

Newニンテンドースイッチじゃんw
New3DSと同じくwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:41▼返信
クソバカ豚「チップの売上なんかよりソフト売上を語れよ」

えーとw ソフトもPSがぶっちぎりで1位サードも皆潤ってますがw というかゾーンがおかしいだけやぞw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:42▼返信
性能を引き上げた次世代Switchをまた16Wで回すようにして数年後の新型で6Wに改良
これを繰り返していくだけで永遠にエコなゲーム機を出せる
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:42▼返信
>>308
任天堂の次世代ハードどうしようってなってんのに何を言ってるんだ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:43▼返信
※2
そりゃあもうぼったくりまくってますからなぁw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:43▼返信
ゲームに不向きなレイテンシが発生するRizen搭載して
メインメモリケチってビデオメモリと併用したせいで更にラグ上乗せしたポンコツハードの話でもする?w
この話はハードの設計センスを説いてるんだよね
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:43▼返信
PCも数年後には低電力化の波が押し寄せると予想してる
MacがARMチップの優位性を証明したからね
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:44▼返信
東洋証券安田
「任天堂はポケモンでも状況を反転できなかった。」
「任天堂はポケモンでも状況を反転できなかった。」
「任天堂はポケモンでも状況を反転できなかった。」
「任天堂はポケモンでも状況を反転できなかった。」
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:44▼返信
なんでpsでamdが景気が良いって話がまるで没落みたいなこと言ってるバカがいるんだろう
shieldのお下がりを再利用しただけで業界に何の進歩をもたらさなかったゴミがなんて?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:44▼返信
なんで豚は消費電力で万能感を得てるんだよw
スイッチは新作ゲームが出ないから真っ先に死ぬポジションだぞw
その後に電力の高いPC、箱の順で死んでいくから最後に残るのはPS5
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:45▼返信
>>324
とっくに押し寄せてるぞ
だからデスクトップ向けなんて適当に作って各社サーバ向けノート向けに注力してるわけで
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:45▼返信
エコだなぁ、素直に凄い
そしてなんかコメ欄で発熱してるゴキブ李いるの笑う
消費電力抑えていこうぜ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:45▼返信
>>50
現在はAI向けが正にトレンド

スイッチの話なんて決算時に全く出てこないw本当に一億台とか売れてんの?現実と乖離し過ぎだろw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:45▼返信
Nビの売り上げ増やすどころか自社の棚卸資産増やすスイッチ
これ本当に売れてんの?www
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:45▼返信
>>22
後者が売れた理由が前者が品薄で買えなかったから
しかも売れたのが現世代専用ゲームのパフォーマンスでボロ出しまくりの廉価版の方とかいうカラクリから目を逸らせばな…
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:46▼返信
>>324
そもそもCPUのコアシリーズって低消費電力として開発されたじゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:46▼返信
>>290
任天堂がアホだというのがよくわかる逸話だなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:46▼返信
※328
ソフトバンクがサムスンやSKにARM売却しそうで怖い
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:47▼返信
>>317
ワイの3080 12GB版は3090や3080tiと同じ390wやで😂
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:47▼返信
○ある豚のコメントより
2162はちまき名無しさん
2022年08月29日 21:14
>2160
メモリの帯域なんてゲームには必要ない
消費電力の方が大事←これだろばーかwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:48▼返信
>>335
サムスンとか半導体市場でnvidia以上の大手なのに許可降りると思えんが
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:48▼返信
K キチガイは
P PS
D 独占
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:48▼返信
はちまの記事より
CoD日本公式「PSとXboxユーザーに質問です。ダウンロード版とパッケージ版どちらをよく購入されますか?」 → 衝撃の結果にwwwww

豚「ゴキちゃんわかってないけどDLの割合が増えてるのはPC市場が大きくなってるからであってコンシューマは未だにDLは50%も行ってない」
※真性かな?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:48▼返信
>>25
ある
生き残りは社会にどれだけ影響力があるかってことにかかっているからな。影響力なくなったら消えるしかない自然とね
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:48▼返信
>>314
もしNvidiaがSHIELDで大失敗してなかったらそもそもSwitchは存在しなかったといってもいいw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:49▼返信
>>337
無知無知ポークw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:50▼返信
VGは適当だから
たった1000万台差のわけがなく
箱の実際の数字は1500万台、先日すっぱぬかれてた
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:50▼返信
※339
PSって
Phil Spencerのことか?

最近の発言酷いもんなwwwwwwwwwwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:50▼返信
※338
事実エヌビディア売却が失敗した後で孫が韓国行って売却の話を進めてたw
サムスンとSKも喉から手が出る程ARMを欲していた
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:51▼返信
まぁ電力エコで言えば任天堂がナンバー1だろうな
新作ソフト出ない、出てもクソゲーだからすぐ飽きて、半年もスイッチに電源入れずに放置されてる有様だからなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:51▼返信
>>304
Wiiの最大消費電力は45Wですが、ゲームプレイ中は18W前後です。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:51▼返信
>>37
当たり前だがデスクトップPCよか影響力あるな。
AMDはSONYと共に
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:51▼返信
Wiiなんてゲームキューブそのまま再利用したハードだからなw
棒振りリモコン使えるようにしただけの中身まんまゲームキューブなんよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:51▼返信
箱1でDDR規格を採用してたくせにアッパーの箱1xでps4のGDDRを共有メモリに採用するのをパクって
箱尻では何食わぬ顔でその規格を踏襲してきたよね?
DDR使えよ、箱の自慢の構成なんだろ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:52▼返信
>>340
兎にも角にも煽りたいって気持ちが先行してるからこういう頓珍漢な事言っちゃうんだろうな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:52▼返信
スイッチメインメモリ4GB LPDDR4 帯域幅 25.6 GB/s
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s

PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
※あかんスイッチボロクソじゃんw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:52▼返信
>>308
・任天堂ははるか以前からそんなの見越してやってきてたし。

何言ってんのよ馬鹿すぎだろ
任天堂が登ってる梯子の先なんてもうないのに
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:54▼返信
バッテリーが持たないスチームデック見てもSwitch次世代には採用不可能
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:54▼返信
※342
そういえば、nVidiaはTegla X1のシュリンクとかやってんのかねぇ。
PS3の頃は頑なにチップに手を入れようとしてなかったけど。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:54▼返信
※256
PS5は平均120wだね
省エネなった6nmPS5モデルならもうちょい低いじゃねかな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:54▼返信
>>308
むしろ現世代でPS5だけがブレイクスルー起こしたんだけど何言ってんだテメエは
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:54▼返信
AMDは爆熱で有名だからねw
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:55▼返信
>>66
事実の逆のことを言うやつは日本人じゃない。脈々と流れてるんだなあ?薄汚い血が!
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:56▼返信
>>301
味方されて何で二兆円差一億本差で負けてるんでしょうね任天堂
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:56▼返信
※357
着脱式モデルは5nmになってね~かな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:56▼返信
>>354
減益減収減配の言い訳をコロナがーしてる任天がなんだって?っていうねw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:56▼返信
>>359
それはTegraX1だろw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:56▼返信
AMDもPC以外も稼げる供給先があるのは大きいな
PCもテレワーク需要落ち着いてかなり落ち込んでるし
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:57▼返信
豚ちゃん幾ら無知無知ポークだからってw
dGPUとモバイルチップで消費電力比較するのは流石に頭おかしいぞw
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:57▼返信
※348
WiiはACアダプタだけは優秀だったな。
中古屋で110円で手に入るし12V 3A出せるし、ミツミ製で信頼性あるし。
電子工作にうってつけだったわ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:58▼返信
>>72
頭悪いんだねうーむFラン私立高校出身ですか?
今までなにも考えないで生きてきたんだね
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:58▼返信
※365
AMDもエヌビディアもデータセンターのサーバー用がコレからのメインの柱
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:58▼返信
>>290
あのさDSや3DSがPSPやVITAと比べて狸寝入りスリープだったのもう忘れてるの?消費電力も全然省電力じゃないしそもそもw
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:58▼返信



PS5「本体が売れて部品を卸してるメーカーが儲かる…当たり前だよなぁ?…アレ?スイッチ君さっきから具合悪そうじゃん!どうした?」


372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:59▼返信
3年がピーク
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:59▼返信
モバイルはスナドラ最強
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:00▼返信
>>285
いやゴミパフォーマンスなんだから当然としか誰も思わんけど?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:00▼返信
ジムカスになってからXBOXのシェア拡大してるじゃねーか
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:00▼返信
>>367
えーWiiアダプターはコード硬くて嫌
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:01▼返信
任天堂悲報
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:01▼返信
AMDはレイトレ性能がゴミ過ぎる
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:01▼返信
>>96
ゲームはDLで買うんだわ。
それか通販だな。
GEOは品揃えあんま良くないし。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:02▼返信
Switchの16Whは16wで稼働させたら1時間でバッテリー切れるという意味な
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:02▼返信
>>375
どこの異世界に転生してるんだよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:02▼返信
FSRもDLSS3にフルボッコだしなぁ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:03▼返信
それしか選択肢がなかったからgpuが非力なps3、cpuが非力なps4だったけど補う工夫はしてきたんだよな
任天堂のすることといえばただでさえ非力なSoCを更に抑えなきゃろくに制御出来ないってことだろ
そりゃ省電力ぐらいしかメリットないわなw
384.投稿日:2023年03月03日 04:03▼返信
このコメントは削除されました。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:03▼返信
>>238
こんなやつどうでもいいがな
何の価値もないやつだ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:04▼返信
ニンテンドースイッチには、PS4やXBOXOneよりパワフルさはないものの、ゲーム開発者にはブーストモードというものを提供していて、GPUの25%の改善につながりシステムクロック速度がドックの外で本質的にハンドベルドモードで307.3Mhzで動作する際、Digital Foundryの報告によれば、システム駆動中にGPU速度を384Mhzに増加させる事が出来て、しかし、これは開発者におけるオプションであり、ユーザーが勝手にオンオフできない仕様で、また開発者も利用しなくてもいいものになっているそうです。・・・とハンドベルド時のクロック数を上げる事ができるとしており、その辺は開発者に任せられているみたいですね。バッテリーとの関係性もありそうですから、その辺はゲームとの相性がありそうですね。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:04▼返信
スイッチが売れてどこのメーカーが儲かってるの?

マジでw
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:04▼返信
まだロシア戦争終わってないのに何でps5は生産してんの?普通に考えたら疑問なんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:04▼返信
>>382
Switchで利用されてるのは最もバージョンが古く一番効果の薄いFSR1.0だしなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:06▼返信
※389
フォース🐷にも使われてるけどほぼ意味をなしてない程酷い有様だったよね
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:07▼返信
※378
XSXのnvidia規格合わせたAPUで箱のレイトレ最悪なってるよね

一方のPS5のレイトレはRTX4070と比べられるレベルのレイトレですね
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:08▼返信
>>388
その理屈だとPCもXSXも生産出来ない事になるがw
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:09▼返信
※391
PS5版のサイパンのレイトレ
全く意味をなしてないので有名だよね~w
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:09▼返信
さす任
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:09▼返信
※391
冗談は顔だけにしとけw
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:10▼返信
※390
おいおい比べるなら同一タイトルだろ
フォトナみたいなベンチマークにぴったりなのあるでしょ
ps5はUE5に合わせてナナイトやルーメンの新機能実装したけど
スイッチ版はどう?ww
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:11▼返信
※393
箱はブロックノイズ出てたサイパンねw
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:12▼返信
AMDはこれから急成長するだろうな
PS5で売れまくるしPCでも売れてるし
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:13▼返信
※396
Switch版もUE5に切り替わってるぞw
NaniteとLumenに対応してないだけだw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:14▼返信
>>399
対応できてなくてワロタw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:15▼返信
>>163
それからなんの反論もないまま今に至る
数年が経過した
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:17▼返信
懸念点を挙げるとすればセミカスタマイズだからある程度はベースのパーツに左右されてしまうところかな
ライゼンが当たったから良かったけど4みたくjaguarみたいなものを採用せざるを得ないこともなくはない
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:19▼返信
>>158
コロナ下でどう確保してきたかのエピソードがごっそり抜けてるんだよね。
数字だけドン!
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:21▼返信
>>168
あんな奴にいちいち腹立てる価値もないよSwitch大好きなアホが負け惜しみ言ってるだけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:22▼返信
※402
jaguarはほんま名前負けのチップだったわな。
ジャガーじゃなくてマンチカンくらいの違いだわ。
jaguarとブルドーザーとかあそこらへんのチップの暗黒臭は半端なかった。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:23▼返信
レイトレ比較されたけど実はレイトレ使ってないのはウォッチドッグスじゃなかったけ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:23▼返信
最近豚の元気がないけどどうしたの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:24▼返信
>>170
馬鹿だなあ
ビジネスしたいって言ってるだろ?
一方的に相手の言うことを聞くのはビジネスではない、儲かるのが大前提でもある
任天堂は擦り寄らんと行けない立場。任天堂は儲け話もってこい!馬鹿が!こういう意味だよあほ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:25▼返信
まぁAMDはライゼンも絶好調だしな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:26▼返信
>>196
キチもネロみたいなこと急に始めたね。
最近あいつもコテハン変えたけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:27▼返信
とても喜ばしいな
春の新PCはRyzenで組むことにしよう
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:27▼返信
AMDはPS4からSONYと組んでから右肩上がりなったしな
nvidiaは外されたときは業績下がったけど暗号通貨ブームでV字回復から今度は転がるじゃないかと言われてるな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:28▼返信
>>215
脳内妄想ですか?穢れた血が必死に魔法使おうとして失敗する様は間抜けでしかないなあw学園(ゲハ)から追い出さんとなああの恥ずかしい奴らは
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:31▼返信
AMDてintelも劣化版て印象しかないわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:31▼返信
>>257
ニューSwitch?有機ELのことニューとか言うな!紛らわしい。
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:31▼返信
Switch版は発売直前に成るとキャンセル連発されるのが恒例だから予約数なんて誰も信用してないよ
それにそもそも発売延期されるのが現状だと濃厚だしな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:32▼返信
>>414
いつの時代の話かねオジイチャン
第2次世界大戦はもう終わりましたよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:34▼返信
>>417
黙れジジイ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:36▼返信
リサ・スーは無敵💪👩🤏
3D-V cacheを載せた今…ココから伝説が始まる!
( ゚∀゚)o彡°AMD!AMD!
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:37▼返信
>>280
そもそも種(研究開発費)仕込んでないから芽が出るわけないにゃあ🐱
ポケモンで働いてる奴はハードのことなんか知らんしな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:37▼返信
お互いに儲かってるのは良い事だよ。
良好な関係を築いて6を更に良いハードにしてもらいたい。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:41▼返信
今週は豚イラ記事が多いなあ
すまんなぶーちゃん
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:41▼返信
あれPS5は一世代前の型落ちGPUとか
Xboxファンボーイの皆さん言ってなかった?
こんな上客にそんな事するわけないって想像できなかった?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:42▼返信
>>308
いつ作ったんですか?1年目で1億個とか作ったのか?まあそうやって矛盾が出るんですよ。コロナ下突入した後なら任天堂なんか扱い1番下になるし。
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:44▼返信
>>301
そりゃあご都合で創ったホラ話経営だからな粉飾循環よ
古川は当初のスケジュール通りにしか動けないロボット!
急なアドリブが一切できない。
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:46▼返信
ゲーマーって馬鹿か妄想でもの言う奴多すぎ

ゲームがCPU依存って何十年前の妄想を今でも言ってる糞ゴキブリ多すぎだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:46▼返信
>>314
どこからも成功の声なんか聞こえませんよ?NVからインチキしてんじゃねえよ!てのは数年前の話ですし、今はもっと酷いですね。完全に家庭内別居してます。
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:48▼返信
>>329
ソフト出ない、次世代機も作ってないこれからも敗北をたっぷりと堪能したまえ
穢れた血よ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:51▼返信
>>371
SONYはもう真実知ってるからな
任天堂が何してるのかなんもかんも承知だろう。任天堂と🐷は裸の王様だ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:53▼返信
>>5
それにスイッチが含まれているならこれから勇退するから微妙では無いという理屈?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:54▼返信
>>388
ロシアとウクライナで作ってたと思ってたのかな?
ワードとして知ってるだけだね。にわかなんだなあ?
恥ずかしいから知ったかぶりはやめよう!
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:56▼返信
>>417
Intel最近調子悪い感じ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:57▼返信
>>426
何十年も遡ったらPSないレベル
何十年前の骨董品はお前だろw
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:59▼返信
PS5なんて実質1年目みたいなもんだしまだ儲かるじゃろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:00▼返信

供給安定してからの普及スピードが凄いなPS5

436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:04▼返信
買わないけどね
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:04▼返信
逆にスイッチはアホほど売れてる設定なのに
チップ会社の決算では全然出てこないのよねw
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:04▼返信
CELLがコケたの残念だったな、M1・M2とかのカスタムCPUはゲーム機に向かないのだろうか?
やっぱり汎用的に使えないとコストパフォーマンス悪いんだろうなCPUの技術
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:05▼返信
Xboxは完全劣化PC、Switchは発売前からエミュられmod有り4K60fpsのPCエミュが完全版
この有様かつCSビッグ3で一番売上多いSIEのPS5が一番微妙なポジションになる訳無いだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:06▼返信
箱もAMDじゃなかったっけ?
それでも増収ってすごいよね
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:07▼返信
>>436
ファイナルファンタジー16 PS5独占だよ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:09▼返信
>>439
そうだけど、彼らはそう言わざるを得ないのよ

洗脳されてるか、頭が良ろしくないかのどちらかだ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:10▼返信
>>440
まあ、Xboxは売れてないし・・・ね
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:11▼返信
>>439
その1番微妙なポジションって書いてる人の興味ある物の中にSwitchとスプラって入ってるのがだよねって感じでなあ

445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:11▼返信
>>436
買えないの間違いでは?
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:12▼返信

PS5国内でも月に40万台前後くらい売れてんだな、エグいな

447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:12▼返信
PS5微妙であってクレクレwww悔しそうwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:16▼返信
>>56
Suicaとかの非接触ICカードや撮影用チップだとトップシェでハイエンドも作ってるよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:17▼返信
今世代はコロナやらなんやらで特殊な状況だからこれから更に伸びていく
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:19▼返信
>>62
これにはカプコンも苦笑い
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:19▼返信
※443
言うても箱も2000万台くらいは出荷してんだろ?
前よりは全然マシな売上げなんじゃね?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:23▼返信
>>256
320wも消費する事はないけどな
負荷をかけた状態で200w前後
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:24▼返信
※438
売れなかったというか
最先端過ぎて扱える所が限定的過ぎただよな
シングルコアが支流時代のCPU転換期途中のCPUだからね
AMDの社長が関わってたし
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:25▼返信
箱は3%くらいかな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:28▼返信
そりゃAMDのCEOリサスーもPS5はRDNA2って明言しちゃうわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:31▼返信
200Wで電気バカ食いとか言ってたら使える家電製品めちゃくちゃ限定されるよw
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:32▼返信
※488
SONYはカメラのドライバICチップも作ってるしな
PS5だって🐷がいう魔法のSSDの仕組みでデータを解凍するだけのデコーダの自社製チップ積んでるだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:33▼返信
>>5
プロフィール見に行ったらSwitch、スプラトゥーンの文字列が…あっ察し
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:33▼返信
※456
家には電球がなくてロウソクで明かりを採ってるだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:43▼返信
>>54
マジで優秀だよなPS5
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:45▼返信
>>439
あろかって奴アレ中立装ったニシ豚だからね自称ライターだけどそれも微妙な感じだし
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:46▼返信
実売があるハードは景気がいいよね
nvidiaとかもこういう話が出てこないといけないのに
あのハードは実売がないハードなのかな?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:47▼返信
>>417
13世代は全然良い製品だろintel
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:47▼返信
>>426
豚よあんまイライラすんなよ身体に悪いぞw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:48▼返信
一方Nvidiaさんはswitch用に売ったチップの数が累計本体販売数と合わなくて任天堂に不信感を抱いていた
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:48▼返信
×PS5が3大ハードで一番微妙なポジションにいる

〇PS5が3大ハードで一番絶妙なポジションにいる
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:48▼返信
>>457
そういえば昔SSDのコントローラーの話をしてたのに、突然デュアルセンスがどうこう言い出してた豚がいたなぁ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:51▼返信
値上げのPS5に日本ゴキ飼いならせすぎ
こりゃ次期ハードも日本は2年遅れで発売してもいいな~
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:55▼返信
>>468
負け惜しみ~wwwwwww

470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:55▼返信
>>124

任天堂言われてますよ?wwwww
Switch売れて無いってさwwwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:01▼返信
※48
GTX 1065wwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:07▼返信
チップメーカーが収益の20%ってそんなニュース今まで聞いたことないぞw
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:07▼返信
あほなのあろか
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:07▼返信
※438
CELLのアーキテクチャ自体はPowerPCに準拠した設計だったようだけど
あの頃は民生用でCore 2とかのデュアルコアがようやく普及し始めたくらいの環境だからね
そんな時代にいきなり8コアのCPUを出してきたわけで
ゲーム業界のプログラマや支援ツールなどの環境もマルチプロセッサにまだ対応できてなかったのも大きいんじゃないかな
1コアのCPUでやりくりしてた環境からいきなり変わっても使いこなせないだろうよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:08▼返信
※8
箱XSのチップも売ってるのにw
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:10▼返信
ニシ君たちの嫉妬にまみれた敗北のコメントが心地良い
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:11▼返信
>> PS5、3台ハードの中で一番微妙なポジションな気がするけれど、売れているのだなあ。
XboxはバリバリのゲーミングPC持っているひとはわざわざ購入する意味が薄いから、台数がそこまで出ないのだろうか。


この人は何を言ってるんだろう?ゲーミングPCがあれば箱がいらないのは分かるが、1番微妙なのは明らかに箱だろうにw性能的にもタイトルラインナップ的にも微妙w
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:13▼返信
>>92
ほんとそれ
やっぱPS5は覇権ハードなんだな
今年は F F16やスパイダーマン2
もあるし
まだ売れるやろうな
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:16▼返信
>>437
エアスイッチ売ってるだけだからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:18▼返信
普通ハード売れたらこんな感じでチップメーカーも利益出るんだよな
switch爆売れの筈なのに何故か赤字転落したNvidia
やっぱりハリボテなんだろうなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:18▼返信
>>438
M1、M2はむしろPS5に近しい構造だな
ゲーム向けでもパフォーマンス出ると思うぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:19▼返信
FF16が画面真っ暗のガッカリQTE連打ゲーだと判明した今となってはこれ以上の増進は見込めないのが悲しいところだな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:20▼返信
任天堂次世代機はどのSoC使うんだろ
都合の良いSoC無くないか?
それとも互換性捨ててスナドラとかか?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:20▼返信
並べると任天堂の売上がゴミに見えるなwww
2023年3Q売上
SIE  12465億円
バンナム 7431億円
任天堂  6382億円
AMD 5164億円(PS5チップのみの売上)
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:21▼返信
自作PCの世界じゃAMDしか勝たんからな
Intelはさすがに事務用PCのシェアがすさまじいから 中古を安く買える部分で利があるが
それじゃハイエンドマシンは作れない 
AMDがIntelの後塵を拝しているなんて昔の話 棲み分けが進んだ
ゲーマーの信頼メーカーAMD
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:21▼返信
スイッチが転売されまくってて、どこ行っても買えなかった時代に何ヶ月も毎週10万台売れてたからなw
あの時からスイッチの売り上げ発表は意味がないって理解したよ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:22▼返信
>>138
無敵状態だな
王者だな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:25▼返信
AMD「ソニーさんいっぱい買ってくれてありがとう!!!!」
nVidia「なあ、任天堂うちが出荷してるチップの数より本体出荷台数多いのどういうこと?」
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:25▼返信
>>483
普通にNVIDIAが是非次回もやらせてくださいって言ってくるだろ
最上級クラスの上客なんだし
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:27▼返信
>>482
いい加減HDR対応モニター買えw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:28▼返信
>>483
リマスター商法やりたいだろうし互換なんて対応する気なさそう
任天堂にとって重要なのは普及価格帯を維持しつつ出来るだけハードからの利益を確保すること
それさえクリアできれば使える物なら何でもいいはず
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:29▼返信
>>185
アンソも認めえざるを得ないだろうな
PS5のすごさを
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:32▼返信
CPUにRyzen積んでるワイのpcは実質PS5やな!
グラボはps5の3倍はするけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:32▼返信
>>323
それ実はカスタムさせてるだよね
マークサーニーがPS4時代に開発したオニオン&ガーリックシステムの派生を流用してレイテンシを削減してるだなコレが
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:33▼返信
>>489
そういうギャグ良いんで…
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:33▼返信
>>486
半導体不足でスイッチの売上が低迷していると説明した任天堂

現実
【Amazon新生活セール】ついにSwich本体がセール! 「Nintendo Switch Nintendo Switch Sports セット」【2023】
Amazonではセール出来るほど余っているので、どんどんとスイッチ売上の虚偽に歪みが大きくなってきた
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:33▼返信
※484
スマブラとマリカはバンナム開発なのでバンナムは実質任天堂
合計すればSIE抜くから1位だな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:35▼返信
>>497
アホだろ
いつバンナムが任天堂の傘下に入ったんだよ
バンナムより売上下の雑魚がw
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:37▼返信
>>497
エルデンリングってSwitchから出てたっけ?www
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:39▼返信
※496
そも在庫なり部材なりが不足してるっつーんならあの積み上がった棚卸資産は何だっつー話よな
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:40▼返信
Switch売れまくってるからSoC作ってるNVIDIAも
好調なんだろうなー
まさか減収に苦しんだりしてないよなー
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:43▼返信
>>484
SIE最強だな決算利益出てるし
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:45▼返信
※484
AMDのその金額は2022年通しの金額だぞ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:45▼返信
売上下のくせにその上のものを傘下扱い笑ったw 豚さぁそういうとこやぞw
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:49▼返信
SIEはビジネスは上手いの
各開発チームの買収も育成も上手いの
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:49▼返信
消費電力ガー
なんか無理があるな…
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:49▼返信
ブーちゃん壊れてて草
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:49▼返信
ハミ通しか見てない🐷にはわからんだろうが
switch完全にピークアウトだから
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:49▼返信
2022年てPS5は1800万台くらいだっけ
それでAMDに5000億って事は1台につき27000円!?
逆ザヤなのは分かってたけど、SoCだけでそれだけ払ってて
営業赤字にならないのはスゲーな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:50▼返信
スイッチは売れてるから次世代機はいらないね(笑)
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:52▼返信
※509
上方修正して今年度は1900万台の見込み
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:52▼返信
>>482
ポケモンのガッカリDLCには負けるよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:54▼返信
ハードではなくソフトとサブスクでしっかり利益出せるからな
SIEは
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:56▼返信
実はおいたんもインテル使いたいけど気づいたらAMDライゼンとかのCPUつかっていたりする
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:59▼返信
あれ、スイッチさんは爆売れし続けてもNVIDIAに言及されなかったような…妙だな
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:02▼返信
PS5が微妙って言ってるやつ目くらかよ 
どう見ても3つの中で唯一のまともなハードなんだが 一つはポテトのせいでソフトでない もう一つは論外
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:02▼返信
De無いから任天堂の張りぼて売り上げがどんどん浮き出てくるの草も生えない
次世代機もう無理だな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:02▼返信
>>505
まあ効率化も死ぬほど熱心なSONYが何もやらない任天堂が利益で勝つ
これはもう粉飾やってる以外にありえないね☆まともな方法じゃ無理。
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:03▼返信
>>509
逆ザヤは初年度に解消されてるが
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:04▼返信
おかしな割合の営業利益出すより、
こうやってパーツにちゃんと金かけてると分かった方が安心できる
今後もAMDとはいい関係でいられそうだな
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:04▼返信
>>510
ニシくんも性能なんかいらないとか言ってるしな 性能あげても開発費が高騰ガーしか言わんしずっとレトロゲームだけ出してれば良い
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:04▼返信
>>28
AMDのダメなとこだよねIntelと同パフォーマンスならIntelの方が圧倒的に消費電力が低い
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:05▼返信
本体きちんと売れれば製造会社は儲かるよね
任天堂は何で赤字にさせてんの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:05▼返信
>>435
爆売れだな
噂の新型がでたら
更にブーストかかりそう
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:05▼返信
大発狂任豚ブラザーズ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:06▼返信
半導体メーカーを儲けさせるソニーとヤクザの土地を買い取って反社を儲けさせる花札屋との差が酷いな
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:08▼返信
消費電力問題もPCの足枷になってゲーム機の追い風にこそなれども、それでモバイルに流れるとはならんだろうしな
AMDは実に太い客を掴んだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:10▼返信
一方、Xbox Series X|SはPS5ほど成功しておらず、
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:12▼返信
>>477
確かにようわからんな
何が微妙なのか
こんなに好調なのに
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:12▼返信
>>518
日本語難しいよね
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:12▼返信
消費電力いうならゲーミングPC問題外だからな
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:12▼返信
>>485
そりゃオンボードグラフィックス捨ててるからなRyzen
オンボードグラフィックス付いたRyzenはクソ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:12▼返信
※519
逆ザヤじゃなくて、定価>製造原価になっただけのはず
通常の製品は製造原価にメーカー利益30%、
流通費などの雑費10%、小売り利益20%くらいのって
製造原価の倍くらいが適正な定価と言われている
apple製品や、Switchは3倍くらいだと思うけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:13▼返信
>>19
ステマってそれswitchやん
だから余って景品入り常連なんやで
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:13▼返信
>>509
チップの生産はゲーム機よりも先行しているのでもっと多いはず
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:16▼返信
※62
ブレスオブファイアか懐かしいな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:18▼返信
>>502
PS5様々やな
AMDもニッコリだな
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:20▼返信
PS5、3台ハードの中で一番微妙なポジションな気がするけれど

こいつは何を言ってんだ
ゲハ脳はいちいち小言がうるせーな
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:20▼返信
※521
任天堂のゲーム機しか買わない層は何時まで経っても3世代前のゲーム体験しかできないのが逆にスゲーわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:21▼返信
>>401
AMDもIntel、NVIDIAも相手してくれないからSwitchの次の本体出ないんだろうな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:22▼返信
>>146
周りにSwitch持ってるやつがいない
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:27▼返信
>>539
現実はゲームボーイですけど
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:28▼返信
>>527
PS3のときnvidiaはもっと真摯な取引をすべきだったよね
逃がした魚は大きい
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:28▼返信
調子に乗るなよゴキブリ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:29▼返信
>>515
もとから廃品利用だしな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:29▼返信
>>231
スーファミとかファミコンはみんな持ってたけどSwitchはツレに子供とかいても持ってない
ホントに売れてるの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:29▼返信
>>538
ゴキブリは現実を受け入れろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:30▼返信
ワイルドハーフ終わらせる前にとうとうウォーロンの発売日が来てしまった
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:30▼返信
本体売れまくりで製造会社黒字です

本体売れまくりで製造会社大赤字です←この雑魚誰?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:30▼返信
nvidia「一方、任天堂は格安チップしか買わないのでたいして儲からん」
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:35▼返信
>>532
🥱っ 7950X3D 7900X3D 7800X3D ←実はオンボ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:37▼返信
今世代は箱Sが最後まで足を引っ張るとなるとあれを出す決定をしたフィルはマジで戦犯だよな
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:39▼返信
>>538
1番微妙なのはSとか言うゴミ抱えた箱だよなぁ、、、しかもSの方が売れてるから切れないっていうね、、、スターフィールドが開発苦戦してんのどう考えてもSのせいだよな。
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:45▼返信
>>547
あいつが現実受け入れてないんじゃね?どうだ賭けてみる?
あいつが偏った思い込みで適当言ってるのか、それともまともなのか
ただし、どうやらSwitchに興味津々なやつらしいがな
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:46▼返信
>>374
最低限のパフォーマンスは確保した上で省エネ実現してるなら褒められるけどストアの表示も遅いし商品としてありえんね
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:48▼返信
>>553
仲間がレイオフされまくって、次はお前だ!じゃそりゃ遅れるわ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:48▼返信
>>549
任天堂だけがボロくそ儲かれば良い話だからな
下請けが犠牲になって赤字でも任天堂は痛くも痒くもない
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:49▼返信
>>550
パンの耳を一袋10円で売ってるのと変わらないしな
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:50▼返信
>>549
赤字ってどこのこと言ってるんだろうか?
ソニーで一番収益上げてるのSIEだからMSのこと言ってるのか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:51▼返信
>>544
この雑魚なに?w
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:52▼返信
>>552
kinectなかった事にしたMSだしどうせ直ぐに、XSS排除可能にすると思う
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:52▼返信
ソニーの協力会社は収益上がりまくりだな
それに引き換え任天堂はw
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:54▼返信
>>561
ユーザーへの詐欺行為になるからXSSをXSXに無料交換くらいせんと訴えられるな
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:56▼返信
そんな売れてる筈はないとぬびぢあさんにバラされた某N社とは正反対だな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:56▼返信
>>562
協力させてやってるだけだから利益を分け与える義理はない
ユーザーにも株主に協力会社にも一切還元せずに
ひたすら任天堂だけがボロ儲けできるようにするのが一番
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:58▼返信
>>560
便所コオロギ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:59▼返信
これこそ真のありがとうだな、ありがとうSONY
PS5はちゃんとユーザーのことを大切に考え抜いてるから3ハードの中で圧倒的に最高なポジションに居続けてる
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:59▼返信
AMDも裏切者リストに入れてええんか
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:00▼返信
で?なんでソフトは売れないの?
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:03▼返信
ソニーは景気いいけどPS5にソフト提供しているメーカーの話が聞こえてこないのは闇だよね
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:04▼返信
>>569
えび痛の人?
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:05▼返信
>>570
ソフト発売予定リスト見れば答えが書いてあるじゃん
儲からないところには出さないよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:09▼返信
>>572
日本語通じてる?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:10▼返信
>>484
それバンナムのは1~3Q合計になってるぞ。
3Qだけだと2656億だ。
AMDのは年間売上だし。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:11▼返信
※569
スイッチが低性能だからだよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:11▼返信
>>568
Wiiu世代で仲違いだろ今更だろwwwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:11▼返信
>>573
日本語読めるようになってから書き込めよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:12▼返信
スイッチに関わってる企業も相当潤ってるんだろうなぁ
国内だけで2800万台以上も売れてるから
スイッチの問題はハードは売れてもソフトが売れない
特にサード作品が壊滅的でPS5のパケ版と売り上げが変わらないのはヤバイ
DL版が売れる市場ではないので何かしらの対策は考えないと不味いと思う
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:12▼返信
>>1
それに引き換えNvidiaは落ち込んでいるしな。任天堂に関わったせいで
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:13▼返信
>>570
オブリビエイトされてて草
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:13▼返信
>>2
スイッチは昔のスマホの使い回しCPUだしな(少し内容は違うが)
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:13▼返信
>>578
エヌビ「在庫処分できて良かった」

これやな
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:13▼返信
>>577
君がすべきコメントは「PS5にソフト提供しているメーカーの話」を提示することだよ?
「ソフト発売予定リスト見れば」という意味不明な回答でなにいきってるの?
テストは0点だな
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:13▼返信
>>13
そこまで悔しがらなくても
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:14▼返信
>>570
決算みとけ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:14▼返信
>>565
それを続け来たせいで次のハード制作に協力してくれるところが見つからなくなったと言うw
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:14▼返信
>>578
潤わなかった現実を見ろよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:15▼返信
※15
Switchとか恥ずかしくて持ち歩けないわ
性能もスマホ以下だし、操作性が良いわけでもないし
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:15▼返信
>>13
ブタの悲鳴を聞きながら起きる朝はキモT良いなぁ〜www
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:16▼返信
※305
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:16▼返信
AMDがすごいだけなのになぜゴキが誇ってるのか謎w
ソニーがそんなにすごいならソニー自身でCPU作れば?
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:17▼返信
>>583
最近のブーちゃんは脳内引きこもりなのか2+2=5なのかどっちなんだろう
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:17▼返信
本当にPS5にソフト出してるメーカーが儲かってるなら
公式SNSでもこのソフトが○○本売れましたとか発表するからね
ほとんど聞こえてこないあたりDL版込みでもお察しなのよ
特に和サードは散々な状況
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:17▼返信
アメリカ企業にほとんど持ってかれてるがな
だから買う気失せる
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:18▼返信
>>591
流石
会社に喧嘩売りまくる任天堂の信者は言うことが狂ってるね
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:18▼返信
>>591
任天堂が即死するような事言うなw
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:18▼返信
>>593
そんな発表してなんになるんだい?
決算で定期的に売上は発表してるのに
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:19▼返信
>>591
ハードもソフトも外注頼りの任天堂w
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:19▼返信
>>592
反論も解答もできずに煽りってもうレスバ負けましたって宣言しているようなもんじゃんw
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:20▼返信
ソニーが汚い金を使ってさも景気がいいように見せかけてるだけ
一般人からは糞捨てが微妙判定う受けてるんだから
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:20▼返信
>>522
いつの時代だよw
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:20▼返信
>>597
一般的人がいちいち決算なんて見ないよ
投資家かお前みたいな謎の勢力()くらいだ
ソフトが売れているという発信だけで宣伝になるけど?
それをしないのはお察しでしょ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:21▼返信
>>594
豚な上に偏ってるとか救いようがねーな
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:21▼返信
>>593
ああ、そう言えば任天堂のアストラルチェインとか爆死爆死って言われていて売上何本とか発表もされず決算で海外で売れたので100万いきましたって発表されてその後不自然に売上伸びない謎のゲームあったな
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:21▼返信
>>602
たまには現実の情報を取り入れろよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:22▼返信
>>602
はい反論できない
そういう声はないんですねわかります
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:22▼返信
>>602
100万本売れました!
一般人「ふーん」
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:23▼返信
>>600
その汚い棚卸しどうにかしろよwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:23▼返信
>>45
熱で曲がって割れちゃってるwSwitchとかありましたよねw
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:24▼返信
>>602
そもそも一般人は売上とか気にしないぞ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:24▼返信
サードにハブられてるもの汚い金も全部任天堂のことで草
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:24▼返信
任天堂信者はなぜわざわざ叩かれに来るのか
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:24▼返信
特に中小サードは惨憺たる結果だからな
PS5の開発費高騰とソフト売れない
大手優遇のソニーでもうPSにソフト出す意味がない
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:25▼返信
>>613
いい加減妄想やめたら?
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:25▼返信
>>399
そりゃ開発スタジオからハブられるわwwwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:25▼返信
>>593
和サード?
カプコンもコエテクもゲーム業績面伸びてるのは決算で明らかじゃん
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:25▼返信
>>610
いいや
売り上げは強いよ
それ自体が宣伝になり一般人は宣伝を大々的に目にする物を買うからな
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:25▼返信
>>66
ゲーハーの住民だからさw
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:26▼返信
記事の内容と無関係に妄想書き殴ってソニーと戦ってる異常者はなんなんだ?
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:26▼返信
>>614
反論する術もないのに煽る手間だけは惜しまない
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:27▼返信
>>620
まさにお前やんそれ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:27▼返信
>>617
売上出してるのが死にかけのファミ通のみの時点でなんの説得力も無いよね
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:27▼返信
>>613
PS5版のクソみたいなインディーズタイトルを見て開発費高騰してるように見えるのか?
ハードのスペックをフル活用しない中小はなにも開発費高騰なんてしてないぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:28▼返信
>>620
まず開発費用の高騰はスイッチの話なんだがw
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:28▼返信
ソニーのアンチってなんでキチガイしかおらんの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:28▼返信
>>625
根本的にキチガイじゃなきゃ熱心なアンチ活動とかできんし
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:29▼返信
>>613
おまえそれ10年は前の妄想ネタだぞwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:29▼返信
>>101
一日も経たずに売れ切れちゃうPS5、その横で一台も売れない在庫の達人Switch
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:29▼返信
ソフトの売り上げ発表よりも決算の方が明らかに大事だろ
決算よりも売り上げの方が大事だと思ってるのは希少種だよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:29▼返信
本当日本人は何も考えずに全ての金を海外に流す人々になっちまったな…
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:30▼返信
昔のPSDは中小でも数万十数万売れてたのに
今じゃ数千売れるかだもんな
大手の一部タイトル以外売れない多様性のない市場に未来はない
肝心のここの連中も大手の一部タイトル以外の話ができない時点で
もうお察し
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:30▼返信
劣化作業の方がコスト増の要因になるでは?
 
DQ11Sとか
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:31▼返信
>>630
これは驚きの着眼点
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:31▼返信
>>613
中小サードって具体的にどこのメーカーだよ
なんなら脱衣麻雀とか出してる中小ってSwitch主体だろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:31▼返信
>>629
ソフトを売りたいなら一般人用の宣伝は不可欠
投資家でもない一般人が企業決算なんか見ないの
そして○○本突破などのこのソフトは売れてますアピールすらできない
お察しですね
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:31▼返信
>>631
逃げんなよwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:31▼返信
>>631
聖典ファミ通によると
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:32▼返信
>>593
儲かってないならソフト出ないよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:32▼返信
>>635
任天堂の悪口やめろよブーちゃん
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:33▼返信
>>639
そして反論できないと任天堂ガー
もう負けてんじゃん君w
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:35▼返信
>>635
マリオサッカーにマリオゴルフ、UBIマリオとか○○本突破アピールありましたか?
642.カルトFF14教 名誉教祖 吉田直樹投稿日:2023年03月03日 08:35▼返信




ゴキ豚発狂♪
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:36▼返信
日本の半導体メーカーはとっくの昔に凋落して、いまでは世界最先端の数ナノメートルの
半導体やCPUどころか旧世代の2桁ナノメートルのすら作れるとこなくて、韓国や台湾
からの輸入頼みというていたらくだしなぁ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:37▼返信
>>598
ファーストタイトルすら外注に丸投げって駄目だよな任天堂wwwww
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:37▼返信
ワールドで作ったモデルが全く動かずに、ほぼ作り直しになった半ライスの話ししてほしいのか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:37▼返信
>>643
急にどうした
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:38▼返信
>>13
オワコン以下の墓の下堂
16位おめでとうございます。
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:38▼返信
>>599
こいつやば
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:38▼返信
>>642
涙吹けよ豚
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:38▼返信
妄想しか書けなくなってんじゃん
はちまの仕込みじゃないならホラーやろこれ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:39▼返信
>>8
雲の上行っちゃって見えないもんね
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:40▼返信
日本一ソフトウェアは確かに業績悪化してるな
中小サードってこんなところ?
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:40▼返信
任天堂はサードメーカーに信頼されてないんだなぁ

                      やすを
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:41▼返信
任天堂だってNVIDIAの売れ残りチップを全部買い取ってスイッチとして売りさばいてやったんだぞ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:42▼返信
売り上げが大事なら任天堂は
FEエンゲージの売り上げを発表しなくて良いのかな?
発売してから1ヶ月以上経ったと思うけど
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:42▼返信
※654
スイッチが売れ残っちまったよww
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:43▼返信
>PS5、3台ハードの中で一番微妙なポジションな気がするけれど、売れているのだなあ。

かわいそうに、まだ現実が見えていないんだな…
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:44▼返信
>>609
有名な修理屋さんYouTuberで煙出てたな
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:44▼返信
※657
そいつニシだぞ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:45▼返信
セルが成功してれば、、、
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:45▼返信
>>652
ディスガイア7はそこそこいってるらしいけど
それでもやっぱ無理か?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:45▼返信
>>655
ミリオンいってないタイトルは決算でも存在しない扱いなんだよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:45▼返信
>>631
大手のタイトルすらも売上の話しかしない連中も居ますね。何処とは言わんけど、、、
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:45▼返信
>>96
レジ監視奴まだいるのか
怖すぎるだろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:46▼返信
>>660
ロマンある部分あったけど、ゲーム開発には死ぬほど向いてないからしゃーない
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:46▼返信
>>660
無理でしょ
構想は良かったけど計画があまりにも壮大すぎた
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:49▼返信
中小サードがPSで苦戦してるって話は、PSで苦戦したけどPS以外で出したら売れたよ、って話をセットで持ってこないとね
PSだけで出して苦戦してるなら、それがソフトのせいかプラットフォームのせいかは区別つかないし
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:50▼返信
>>642
発狂する要素何処だよwPS5絶好調で、関連企業も絶好調って記事だぞ?
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:53▼返信
1億でいいからくれ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:54▼返信
switchって考えたら凄いよな
6年間も3世代前の性能のゲーム機を任天堂IPだけで売り続けて
日本ゲーム業界の進歩を著しく足止めしたのはもう偉業・・・異形ではなかろうか
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:55▼返信
>>660
ちくしょう…ちくしょおおおおおお!!!
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:57▼返信
>>631
良い物は売れる、微妙な物は売れない、って真っ当な環境になっただけだよ
Atariには色んな業種から参入があって粗製濫造で崩壊したし、PSも色んな業種から参入があってカオスで面白かったけどいつまでもそんな状況は続けられないし
DEEEER Simulatorみたいな馬鹿ゲーもちゃんと売れてるから、良い物は売れてるよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:57▼返信
>>179
増収増益
かたや
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:58▼返信
>>189
あぁ、あのスルメハード
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:59▼返信
>>484
バンナムの3Q売上2600億円だぞ
AMDのは通期だし
捏造しかしないなクソゴキ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:00▼返信
>>660
IBMが設計漏らしたし
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:01▼返信
>>631
大手のタイトルがそもそも皆無の任天堂が何言ってんだってばよ任ハードで売れた桃鉄ですら前作の事考えればファーストってバレてるし
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:03▼返信
>>631
だからさ二兆円差一億本差から目を背けるな豚
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:04▼返信
女社長ってかっけぇな
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:05▼返信
>>630
Nvidiaの失敗作を買い付けて主に日本人にボッタクリ価格で売ってる任天堂は確かにそうだな
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:07▼返信
大荒れ延長戦WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



スクエニ希望の星『FF16』に暗雲…QTEありのムービーゲーにツッコミ殺到「時代錯誤」
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:07▼返信
>>48
コイツ馬鹿過ぎでしょ
15万のPCじゃPS5にはぜんぜん太刀打ちできないよ
30万以上のPCでようやく同等だがそれでもロード速度だけは追いつかない
ゲーム機を単純なカタログスペックで推しはかるのはバカか痴漢だけ
わかったか痴漢?
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:08▼返信
PS5、3台ハードの中で一番微妙なポジションな気がするけれど

お店で物理ソフトかってそうw
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:10▼返信
>>640
DL主流時代にファミ通ランキングとか信用しちゃう君みたいな境界線知能の子が存外多いもんね例え馬鹿相手でもアピールって大事よね
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:11▼返信
毎回毎回製造会社大赤字にさせて自分だけは利益がーとかやってるクソ会社の下請けとか絶対嫌だな
任天堂の事だぞ♡
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:12▼返信
PCパーツが高くなりすぎてゲーム機のお得感がすごい
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:12▼返信
NVIDIAは最近ほんとうの意味でのハイエンドGPUのA3000とかに大手顧客を誘導したいから一般向けのGPUは劣化させるから調子乗りすぎ
しかもドライバーはクソな出来で話にならん
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:12▼返信
残念ながらCPUのターンはまたintel有利になったしGPUも圧倒的にNvidiaだしで
すでにAMDはゴキ捨てといっしょにオワコン化してんのにな
おだいじに
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:12▼返信
任天堂くんがエヌビの収益何%になってるとかって話は聞かないね
不思議だね
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:13▼返信
>>602
売れているからこそ発売後の宣伝は必要ないのでは?発売初日に何故か100万本突破の公式POPが店頭にあった桃鉄とかと違ってね
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:15▼返信
※688
そのIntelは最近赤字だったような
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:15▼返信
自称1億超えでNvidiaに一切還元しない任天堂とかいうクソ会社
次世代機作ってくれる会社あると良いねソニーに土下座したら?
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:15▼返信
>>688
それ言ったらそもそも任天堂が一度も勝ったことないやんPSにって突っ込まれるだけだぞ?
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:15▼返信
・D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した(2月9日記事)

SIEは、マイクロソフトの「SIEの権利破棄のための適切な延長を認めない」とされる点について、その立場を適切にサポートできなかった責任をマイクロソフトに転嫁しようと試みているが、それは無駄である。
SIEによるこのようなキャッチオールアプローチは、破棄または制限の申し立てに対する責任を果たしていない。従って、SIEの要求は却下される。2月23日 D. Michael Chappell判事

この記事まだ?
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:15▼返信
>>688
未だにIntelのシェア奪われ続けてるぞ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:16▼返信
>>602
ソフトが売れているって発信しても一般人には届かないよ
結局テレビCM、Youtube広告、あとは実況の依頼とかとにかく露出を増やして認知して貰うしかない
というか「売れてるから買った方がいいですよ」って、ここに居る人なら嫌いそうな売り方だと思うんだけど
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:16▼返信
任天堂信者って話聞かないし自制も効かないから本当に嫌い
任天堂は好きだけど、任天堂信者は気持ち悪くて嫌いっていう人多そう
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:16▼返信
※690
ご、ゴキ乙…
発売直後に福袋に100万本入れたから問題ないというのに…
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:17▼返信
>>683
ファミ通も毎号買ってそう
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:17▼返信
>>691
半導体事業は金食い虫だから
TSMCが一人勝ちに近い状況だけど、それでも半導体余りで減産して苦しんでる
Intelも最近プロセス更新頑張ってるけどそれもちょっと止まりそう、って報道に対して順調だって反論してる、ぐらいどこも苦労してる
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:19▼返信
>>681
ニシ「荒れて欲しいんだよぉぉぉ!」

情けないw
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:19▼返信
まぁティアキンはめちゃくちゃ売れると思うわ。なにしろ前作は本体の数より売れてたんだし
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:19▼返信
※700
IntelがTSMCに委託してるN3のチップも遅れそうみたいな話出てるよね
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:19▼返信
NVIDIA選ぶ理由はDLSSあるくらいだしなぁ
AMDも似たようなのあるけど、それがフリーシンクくらいメジャーになったらNVIDIAのグラボ買う理由なくなるな
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:20▼返信
ぶーちゃん見てるシェア争いって多分、デスクトップ向けCPU単体の販売推移だろうけど、あんなのCPUメーカーからしたらお遊びみたいな市場で今一番重要なのはサーバ向けとモバイル向け
インテルは最近そこのシェアを奪われ続けてる、未だに割合でインテル多いのは事実だけどね
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:20▼返信
>>692
任天堂がソニーを裏切ってなかったら、Nintendo PlayStationが生み出されていたのにね
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:21▼返信
今日も任天堂株大暴落中
豚は応援してこいよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:21▼返信
>>702
今回も102%いって欲しいよね
誰にも破れない記録打ち立てられる
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:21▼返信
MSはSurfaceでの採用をやめたり、AMDにとってMSは害悪にありつつある
それ言ったら、初代Xboxの時の裏切りからの因縁なのだが
MSはもし次のハード作るならば、フルIntel仕様にすべき
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:22▼返信
>>703
そっちは大型顧客のAppleに3nmのライン確保されてるから、って感じっぽいね
TSMCの最先端プロセスは金払いも良くて発注数も多いAppleが最優先で確保するから、残りをIntel・NVIDIA・AMDと後は何社かが奪い合ってる
(ここに一昔前はマイニング用チップ作ってるメーカーが入ってたんだけど、今はもういないかな)
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:23▼返信
PCで再現すると30万以上かかるPS5

これでPC買おうとする馬鹿は豚しかいねえよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:23▼返信
>>709
・フルIntel仕様にすべき

もう皮肉で言ってんのか何なのかわからんw
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:23▼返信
※708
それだとゼルチキは日本だけで3000万本売れちゃうなw
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:24▼返信
PS5のシステム以上のPC組むとグラボだけでPS5以上だしな
もうPCは付いていけてない人多いと思うわ高すぎて
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:25▼返信
>>710
MediatekやQaulcommがAppleの取ってるラインの一個下らへんを数確保するからPC向けは実は更に後回し
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:26▼返信
今までPCで出来てたのはPS4基準だったからでPS5基準になるとpcは外される
まあPC勢から見たら6万なんか安いし問題無いな
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:26▼返信
>>697
飼い犬を敢えて野放しにしてるってわかって任天堂自体も嫌いになるのが次の段階だけどもうそこの方が多そう
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:27▼返信
>>705
サーバー向けは多コア低電力が有利だから、IntelよりAMDになるのは自然なんだよね
OSもLinuxとかだけど、そっちもAMDにちゃんと最適化されてるし(Linux御代のリーナスがThreadripper使ってる)
あとスパコンもNVIDIAのアクセラレーター独擅場だったのが、今はトップ層にAMDのアクセラレーターが入るようになってる、というか今世界一はAMDのCPU+アクセラレーターで構成されてる
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:27▼返信
あのドラクエが11Sが売れなかったとかモンハンもPCの方が利益出たと言われるのがスイッチ市場だぞ?
そんなところに中小が参戦したらどうなるか各社決算見たら分かるでしょ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:28▼返信
【コラム】任天堂は「未知の領域」からの出口提示を-リーディー
任天堂の投資家が長く恐れていた時がついに来た。家庭用ゲーム機「スイッチ」のハードウエア販売のピークアウトだ。期待外れに終わった年末商戦を受け、同社は今月、2023年3月期のスイッチ販売目標を1800万台(従来1900万台)に下方修正した。新型コロナウイルス禍のピーク時には販売台数は2900万台近くに達していた。
 Wii Uの時は失敗しても携帯型ゲーム機「3DS」が徐々に人気を得て利益をカバーすることができた。しかし据え置き型と携帯型のハイブリッドであるスイッチの後継機をカバーする製品は存在しない。

豚ちゃんの大好きなBloombergの記事が出たよw
至極真っ当な記事だけどww(ライターは望月ではありません)
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:29▼返信
>>612
サンドバッグの神様ですよ?
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:29▼返信
豚はまともなPC持ってなくて基準がYoutubeの配信者になってるから話が通じないんだよね
まぁその配信者もPS5での配信が増えてきてるのが現実なんだけども
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:30▼返信
AMDは良いパートナーをみつけたな

こうなるとMSは任天堂とヌビの手を引っ張るしかないわけだ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:30▼返信
>>681朝起きたら、そんな夢を見たんだ……、現実が辛い……

ファミ通、電撃、IGN、ユーロゲーマー「FF16面白い!QTE気にならない!」
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:31▼返信
>>713
当時の豚さん達は散々言ってたからね
本体以上にソフトが売れても別に不思議じゃナインダガーってwきっと今回もやってくれるさw
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:31▼返信
>>712
皮肉だろうけど、仕組み的にはx64+DirectXだからAMDから離れること自体はできるね
そもそもDirectXがNVIDIA仕様強めだから、本来はXBOXもIntel+NVIDIA構成にした方が性能も出しやすいんじゃないかなぁ
製造コストも知財コストも上がるから、現実的ではないけど
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:33▼返信
>>715
確かにそっちのモバイル向けチップの方が、ARMの知財使えるしチップ自体も小さいから優先的に確保してたね
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:34▼返信
>>720
・しかし据え置き型と携帯型のハイブリッドであるスイッチの後継機をカバーする製品は存在しない。

ここの部分から全力で目を背けたいだろうねニシ豚は
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:34▼返信
>>720
スイッチ関連は売上高の95%を占めている上に、同社がモバイルゲーミング事業の取り組みをほぼ撤回したため、その重要性は一段と高まっている。
強気派は任天堂の世界への展開力や時代に影響されない知的財産権を評価して、同社株を割安とみている。サウジアラビアの政府系ファンド、パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)は同社株を買い増し、8.26%の持ち分比率で筆頭株主となった。
ゴールドマン・サックス・グループは今週、任天堂の投資判断を「買い」から「中立」に引き下げた。シティグループ証券や東洋証券などのアナリストも評価を見直している。この結果、同社を「買い」としているアナリストは半数を下回った。
同社に投資する人の全員がこのような確信を持っているわけではない。「未知の領域」は人々を不安にさせる。ゲームの世界で迷子になったプレーヤーにとって最も重要なアイテムはマップだ。任天堂の経営幹部は不安に陥っている投資家にも方向を指し示すものを与えることを検討すべきだ。

Switch関連で95%稼いでるのにピークアウトで危険だってww
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:35▼返信
AMDとしてもSONYは上客だろうね
グラボではシェアをインテルと食い合って9%しかないって話だし
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:38▼返信
>>713
お?いいのか?そのハードルでw
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:41▼返信
>>722
やっぱPS5なんだな
普通にゲームやるだけなら
じゅうぶんだもんな
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:42▼返信
1億近くチップを買うなら普通はこうなるよなw
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:43▼返信
>>722
配信者がPCが多いのは配信をPCで行うためにそのほうが便利だからだしな
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:43▼返信
>>729
Switch関連でしか稼げてないからこそswitch事業が下り坂突入したらヤバいじゃん任天堂って話だよね
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:44▼返信
最大顧客ならもうちょっといいチップ作ってくれよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:45▼返信
>>711
買おうとする(買えない)
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:47▼返信
>>731
日本だけでだぞいいだろそれでw
勿論102%達成の為にティアキンだけで世界1億本突破だからw
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:49▼返信
>>736
あの性能のチップをシステム全体で5万で組めるレベルの価格で売ってくれるって、良いチップってレベルじゃねぇけどな
5700GとかのAPUの性能と価格見てみろよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:55▼返信
>>739
そもそもチップ自体はSIE側の注文でカスタマイズしたものだから、その通りの物に対して良い物作れってのは変な話なんだよね
その上で、プロセスルール更新までやってるんだから、SIEもAMDもちゃんとPS5チップに関してはコストかけてると思うよ
ちゃんと上流(設計)に金かけるとトータルコストが下がるってのは基本なんだけど、それやれてるのも製造業もやってるソニーだからなんかなぁ
741.はちまき名無しさんるる投稿日:2023年03月03日 09:57▼返信
>>720
これは厳しい意見だな
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:00▼返信
PS360出てからはPCゲームと家庭用ゲームの境界が徐々に曖昧になり、PS4Xbox One時代になってからはほぼ無くなったからね
スマホとタブレット発売以降は、仕事以外では拘りのPCゲームとHENTAIぐらいだろ、需要があるのは
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:01▼返信
というか記事に出てるAMDの社長がなんかのキャラクターやってるロバートの秋山にしか見えなくなった
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:01▼返信
※227
箱は知らんがPSは縦マルチがどんどん無くなり世代交代が本格的に始まる3年目からが始まりなんだがなあ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:01▼返信
本体が売れるほどソフトが売れなくなるっていうすごハードだよスイッチは!!!
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:01▼返信
>>17
革ジャン調子乗り過ぎだよなwwwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:02▼返信
Switchが売れているから次世代機いらないは意味不明すぎる
売れているからこそより良いものを作るっていう流れに行くんだよね
韓国企業ですらやっていることなのに、任天堂ができないのはよくわからん
とりあえず溜め込んでる1兆円上手く使えよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:03▼返信
半導体のチップ生産は空いてるラインに乗せるのが安く大量に作る秘訣だからな
需要の多い7nmと5nmを避けてPS5のAPUを6nm化したソニーの賢さよ

XBOXもコストダウンの為に6nm化したいだろうけどそのままラインを移行できるようにしていたPS5と違ってあっちは1度チップの再設計が必要なのよね
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:07▼返信
VGとか言う出鱈目サイトを引用するの止めろ。スクエニが以前だして散々馬鹿にされたのに。
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:09▼返信
>>15
PC売上下がってんじゃん
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:09▼返信
>>697
信者っていうのがどうもな…
真のゲーマーなら
どのハードも関係ないと思うんだけどな
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:12▼返信
>>706
ほんとそう思う
実現できてたら
任天堂の覇権は揺るぎないもんだと思った
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:13▼返信
NVIDIA「スイッチのチップ?なにそれ?」
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:13▼返信
なんで秋山のクリエイターズファイルの写真が混じってんの?
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:15▼返信
>>748
そうXBOXのチップは7nm+とかいう6nmにシュリンクし辛いチッププロセスを使ってるだよな
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:17▼返信
>>660
どっか
Cell2開発してくんないかな
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:19▼返信
ズブズブの関係明らかになったなw
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:19▼返信
>>743
それ言うと、NVIDIAの革ジャンCEOも同じだぞ
AMDのリザ・スーCEOと親戚だからか、よく似てる
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:21▼返信
>>745
どう考えてもおかしいんだよなぁ
ぶっちゃけ自社買いでもせんとありえない
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:21▼返信
VG占いなら糞箱の台数はもっと少ないだろうな
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:21▼返信
>PS5、3台ハードの中で一番微妙なポジションな気がする

今のところPS5が最適解だろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:23▼返信
>>756
少なくとも今からPower系のプロセッサ作っても誰も触ってくれないよ
ARM、x64、RISC-Vにほぼ収斂したし
なので仮にCELL後継があってもそれは名前だけで、中身は全く別物になる
でも国内で色んな家電に安価に組み込めるRISC-Vのチップを作る共同体とかはあってもいいかもね
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:25▼返信
>>756
今の時代、非対称マルチプロセッシングなんか主流になってんだから、いわば皆CELLの兄弟みたいなもんよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:28▼返信
>>146
ゴミハードに騙されて即ゲオ行きしてるのが明確で草
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:32▼返信
たった6万円のPS5買えない無職ゴキブリは生まれて来るべき存在じゃない
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:32▼返信
>>763
知ったか乙
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:36▼返信
>PS5、3台ハードの中で一番微妙なポジションな気がするけれど、

は?馬鹿かこいつ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:43▼返信
>>754
似てるけどさwwwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:43▼返信
的中率90%超の海外リーカー「Next generation Switchは9月発表、先代スイッチ同様に据置携帯のハイブリッドゲーム機、Drake5Tflops、12GB、4KDLSS 60fpsでカタログスペックはXSSを超え、実行性能はPS5に迫るという。
ロンチにマリオカート最新作を投入しロケットスタートを決め、市場を一気に支配するだろうと予想。
これによりマイクロソフトとソニーは追いやられ、市場はこれまで以上に任天堂一強になるだろうという。
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:44▼返信
>>765
更にSwitchすら買えない豚は惨めだろwwwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:44▼返信
xbox2068万台って明確な数字出たな。

普通に売れてんじゃん
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:45▼返信
>>722
俺も絶対にこれだと思ってる
PS4時代の方が余裕でPC優位だったのに最近になってエアPCニシ増えて来たわけだし
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:45▼返信
>>769
キターーーーーーーーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:45▼返信
>>769
ゴキブリ脂肪w
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:45▼返信
>>429
豚は任天堂の残り湯に湧いたレジオネラ菌
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:46▼返信
>>769
生産体制の整ったクソステ5さん、即死やんけw
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:47▼返信
>>769
またあべこべなゲーム機かよ駄目そうねw
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:48▼返信
>>769
>>これによりマイクロソフトとソニーは追いやられ、市場はこれまで以上に任天堂一強になるだろうという。

現状の市場がまるで任天堂一色ではない(任天堂市場はソニーの半分以下)なのでこのリークもアテにならんな
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:50▼返信
>>769
リークなのに10%外す天才やん
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:53▼返信
モバイルに5TFLOPSっていくらで売るつもりだ
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:55▼返信
>>769
100%リーカーが全滅したから外しても言い訳できるように90%になってるの草しか生えない
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:55▼返信
ぶーちゃんって性能出そうとしたらそれに合わせて電力がかかることとか電子部品に電流流せば熱が発生するみたいな小学生でも習う程度の事すらわかってない発言多いよねw
いったい何を勉強してきたんだかw
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:57▼返信
>>769
価格は20万くらいか?
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:58▼返信
3050tiのモバイル版で5.2Tflops(TDP75W)
4050tiのモバイル版で9Tflops(TDP50W)
奇跡が起こってAda lovelace採用できたとしても5TlopsならGPUだけで30Wくらい?
流石に携帯モードやけど不可避でしょ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:02▼返信
>>769
夢見るのはいいけどスチームデックですらPS4未満なんですけどw
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:03▼返信
※769
リークなら普通は的中率100%じゃないの?
これじゃただの妄想じゃん
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:05▼返信
どんなリークをしてどれを当ててどれを外したのか聞きたいところだ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:05▼返信
別にグラがグラがとは言いたくないが昔みたいに色んなゲームが沢山出てその中から面白いモノを探すってのが本当は一番なんだが・・・・だからって極端にインディーみたいに安かろう悪かろうで勝負されても困る
そして最悪なのは昔売れたから続編続編!なのが多くなってカオス感が無くなった今
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:05▼返信
ぶーちゃんよかったね
PS5を超える次世代機出るじゃん
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:07▼返信
>>724
Detroitがヒットしてる時点でQTEがクソと言ってるのは10年前で思考が止まってる連中だよね
どういう連中なのかはお察し
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:08▼返信
>>769
PS5に迫る性能のハイブリッド機っておいくら万円なんですかあ?
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:09▼返信
なんか今の状況、開発コードNX時代のぶーちゃんたちの妄想思い出すねw
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:10▼返信
みんなハイエンドPCでゲームしてる!ってやつにみんなって?って聞くと
YouTuberとか言うんだよな
あいつらは動画配信や編集にハイエンドPCが必要で、そのついででゲームできるだけで
一般人がゲームのためだけにハイエンドPC買うのとは条件が違うことに気づいてない
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:10▼返信
>>782
そう、今のハードで筐体サイズの下限を決めるのは熱処理なんだよね
dGPUがくそでかいのも冷却ファンのせいであって、チップ自体は薄っぺらいし(ダイサイズはかなり大きくなったけど)
だからSwitch後継があるとして、TVモードでの性能を決めるのは熱処理性能のはず
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:11▼返信
🐷「ゲームに性能関係ない、性能は求められてない!高性能スイッチが出たらPS5は終わり!」
先ずは論旨を統一してもろて
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:16▼返信
性能コンプレックスポークアウト
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:17▼返信
なんでこんな奴のコメント持ってきたんだ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:19▼返信
>>769
尻尾隠せよ。最後の1文で正体見えてるだろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:19▼返信
そこらのデスクトップPCより性能高いタブレットPC出るって言われたら、
そんなんあり得ないだろ、とか値段いくらだよそれって意見が普通だよな
なんで豚はそこらの据え置き機より性能高い任天堂ハードが出せると
信じているんだろう
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:20▼返信
新型SwitchはDLSSとRTをサポートし、Drake(コードネームT239)というSoCを搭載しています
Drake/T239
Coretex-A78C(6~8コア) CUDAコア1536(12SM) テンサーコア48 RTコア12 メモリLPDDR5 12GB(6GB×2) メモリバス102GB/s(128bit)

これかな
噂通りOrinカスタムのT239か
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:23▼返信
>>800
まだそれ擦ってんの?
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:26▼返信
>>800
T239ってAmpereだろ
あれで5TFLOPSとかハイブリッド無理だぞ
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:27▼返信
携帯機で性能を出すにはワットパフォーマンスが重要だが、nVidiaは携帯機クラスのワッパのコアを持ってない
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:27▼返信
5TFLOPSでPS5の実行性能に迫れるんですか?
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:28▼返信
最新据え置き機よりも高性能な携帯機に憧れる豚ちゃん可愛いねw
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:28▼返信
最近のTegraはAI、画像解析に必要なTOPS重視で
イベントでも3D画像処理に必要なFLOPSについでの性能出してないぞ
車載向けチップとゲーム向けのチップは根本的な思想が違うんで
車載向けをゲームに使っても性能でねえんだよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:29▼返信
豚は性能上げるなら携帯機能捨てないと無理だから
携帯機能付いてないゲーム任天堂売れたことあったっけ?
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:31▼返信
NVIDIA Jetson AGX Orin 64GB
GPU 2048コア Tensorコア64基 1.3GHz(5.3248TFlops) メモリ 64GB LPDDR5 帯域204.8GB/s
消費電力15~60W 価格1990ドル(137円換算で27万2630円)

5TFlopsってコレだぞww
携帯機ベースのハイブリッド機でどうやってこんなの積んでいくらで出すんだよww
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:32▼返信
リークかなんかしらんけどさ性能が高いものや新しいものを使えば値段に直結するんだがそのリークとやらが本当だとしていくらで売る気だよw
NXって開発コードだったスイッチと同じ流れじゃねーかw
NXの頃もPS4よりも高性能とか言ってて出てきたのがPS3にも及ばないスイッチとかいう産廃だったじゃんw
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:34▼返信
9月発表ならよく分からんリーカーじゃなくて開発から漏れるよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:34▼返信
ソニーのマイクロソフト召喚状取り消し要求はほぼ却下―「サードパーティの独占契約について明らかにする必要がある」

裁判で「2019年1月から現在までのあらゆるサードパーティパブリッシャーとの全コンテンツライセンス契約の開示」を命じられました。

この問題取り上げてよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:34▼返信
過去約4年に渡るソニーの独占契約の詳細な内容ボロボロ出てくるのが楽しみじゃのう
ソニーのマイクロソフト召喚状取り消し要求はほぼ却下―「サードパーティの独占契約について明らかにする必要がある」
マイクロソフトがソニーに対して提出していた召喚状に対し、ソニーが破棄または制限を要求していた件に関して、FTCがソニーの要求の大部分を却下したことがわかりました。
ソニーは、多大な契約記録を手作業で調べ、どれが関連性のある文書かを見つけることは著しく困難だと主張していました。
しかしFTCはこれらの要求を拒否。ソニーは提出できない明確な理由を示せなかったとした上で、ソニーの主張に一部応える形で、マイクロソフトの2012年1月1日以降の記録の要求を2019年1月1日以降に縮小しました。
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:35▼返信
つまり3000万台分で割ると、1万7千213円になるから
本体代が60478円なので本体代の約4分の1がCPU代になるうえに
さらにコストがかさみそうなグラフィックカード代と考えると確かに全然儲からないね。
しかしBlu-ray抜きのデジタルエディションが1万1千円引きの49478円なので
Blu-rayドライブに思いの外コスト支払っている事になるから
そりゃ次のモデルはBlu-ray後付けモデルにして価格下げて普及を促すようになるわな。
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:35▼返信
>>808
携帯機(60W)は草
下限の方の15Wでも、下手なノーパで使うとアッチアチになるって言うのに
6800U突っ込んでるゲーミングUMPC見れば、30Wでもどれだけ冷却性能の為に肥大化しないと実装出来ないのかわかりそうなもんだが
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:38▼返信
>>812
独占契約の数を争点にしたはMS側に勝ち目あります?
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:39▼返信
>>800
1536コアで5TFlops出すにはクロックが1600MHzないと無理なのよ

ちなみにSwitchは256コアでドック時768MHz、携帯機時307.2MHz

タブレット筐体で1.6GHzとか溶けるわww
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:40▼返信
※63
乞食の自己紹介やんけw
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:41▼返信
ぶーちゃん妄想するのは自由だけどせめて現実的なラインは弁えような?
携帯路線は捨てないとPS5のスペック越えようなんて絶対無理だからなw
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:42▼返信
>>812
独占契約はMSもいっぱいやってるだろ。トゥームレイダーの独占契約の内容が知りたいね
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:43▼返信
>>813
コスト的に儲からないのはドライブレスの方よ
代わりに一万円安いからね
まぁプラットフォーマーとしてはPS3ほどじゃなければ市場確保の方が重要だし、現にソニーの決算も好調だけど
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:44▼返信
>>771
その内XSXの割合はどんだけなのか
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:45▼返信
単価の安い外付けドライブ転売ヤー買い占めてPS5終わりやんけw
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:48▼返信
>>822
チップ不足と違って簡単に品薄解消できるドライブ買い占めて何するの?
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:49▼返信
※822
PS5用にウォーターマーク検出機構つけるから無理やで
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:49▼返信
※821
二割ぐらいって出てたと思う
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:55▼返信
小型化って機械の終着点の一つだからね?PS5より性能良くてSwitch並みの大きさなんて技術屋のSONYですらできないからやらないんだよ?
ただの玩具屋のクセに、ハード作ってくれる会社に悉く不義理を働いてる任天堂に何処がそんな協力してくれると思う?
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:57▼返信
AMDの大口顧客に成ったSIEって凄いわ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:05▼返信
>>793
しかも彼等は経費で落とせますからね~
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:08▼返信
>>771
VGによればって明確とは言わんと思う
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:09▼返信
>>826
そう考えるとスマホ未満の性能しかないくせに巨大なスイッチって本当にゴミだなw
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:09▼返信
>>811
実際、Sony は文書を収集するために 3 つの延長を要求しており、これらはすべて Chappell 判事によって許可されています。 その後、Sony は、Microsoft の要求の一部を破棄または取り消す要求を提出しました。
Chappell 裁判官は、Sony の破棄要求をほぼ却下しました。 ソニーは、いくつかの制限付きでマイクロソフトの召喚状の大部分に従うよう命じられています。
Chappell 判事は、2019 年から現在までの特定の文書要求の範囲を制限するという Sony の要求を認めました。 ソニーは当初、2012 年までさかのぼるデータをチェックする必要がありました。これには、他の多くの指標やパフォーマンス値とともに、サードパーティのパブリッシャーと行った契約上の取引が含まれます。
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:11▼返信
>>812
[ Xbox News for Koreans 🇰🇷 - 네이버 Xbox 정보 카페 @KoreaXboxnews].

MSは、ソニーが多くのサードパーティと独占契約を結び、彼らのゲームをXbox Game Passに載せることを妨害していることはすでに承知していると述べた。
MSは、ソニーが業界の競争にどれだけ影響を与えたかを裁判官に理解させたいと考えています。

MSが証拠資料での裁判官の説得に失敗したらアクブリの買収は詰むのでは?
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:14▼返信
>>818
一つだけあるよ
NVIDIAと組んでGeForce NOWでゲームする
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:15▼返信
>>832
っつか、買収期限の6月にはもう間に合わんから、買収失敗だよ。ペテ公とMSが無駄に暴れてるだけ
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:15▼返信
>Xilinx(ザイリンクス)の業績を除くと
「AMDは2020年にFPGAのトップシェアメーカーとして知られてきたザイリンクス(Xilinx)の買収を発表、2022年に事業統合を終了した。AMDの強みだったCPUとGPU、ザイリンクスの強みだったFPGAを得て、前者ベースの製品をテスラに供給し、後者ベースの製品をスバルのアイサイトX、そして直近ではデンソーやアイシンなど日本のティアワンサプライヤーでの採用も明らかになるなど、自動車向けの採用例が増えている。」
FPGA:最初から回路の要素だけを盛り込んでおき、ユーザーの手もとでロジックや配線を付け替えられるPLDと呼ばれる製品が1970年代末に登場。ザイリンクスはプログラムの記憶要素としてSRAMを採用し、いつでも何度でも変更できる、さらに大規模なPLDを「FPGA」として市場に提案。一昔前の専用LSIを超える規模の回路を、簡単に構成できるようになってきました。また、PLDで重要な点は「製造のための初期コスト」が不要なことです。
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:16▼返信
2022年のPS5の出荷台数1800万台÷37億7600万ドル
PS5の1台あたりのコスト高すぎて草、AMDはこんな古いSoCをぼったくりで儲かってしょうがないだろうけど
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:21▼返信
>>832
そもそもMSが望むような資料が出るんかね
SIEは一貫して最新ゲームのサブスクは無理があるって主張してるのにわざわざ妨害に金使わんでしょ
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:23▼返信
>>832
SIEが資料を提出すればMSも資料を提出せざるを得なくなるから結局はMSは自分の首絞めてるだけなんだよな
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:27▼返信
intelも内蔵グラフィックを強化してくれ
arcが周回遅れだからまだまだ時間かかるか
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:27▼返信
>>836
210ドルでCPU8コア+GPU2304コア(10TFlops)という統合CPUが買えるなら教えて欲しい
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:30▼返信
>>840
ニシ算だから聞いてもアーアーキコエナーイするだけやww
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:32▼返信
>>832
独占契約でトゥームレイダー殺したMSが何かほざいてるw
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:33▼返信
>>830
今のところ小型化の最終局面にスマホがいたけど、コレも大型化の道をたどってるからね
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:33▼返信
>AMDは2022年にソニーに約37億7600万ドル相当のPS5ゲーム機用チップを販売
2022年ってこの場合2022年1月~12月末でいいの? それならPS5の2022年は1480万台(Q4:200万台、Q1:240万台、Q2:330万台、Q3:710万台)
37億7600万を1480万で割ると約255ドル
500ドルのPS5のチップは約255ドル、400ドルのPS5DEのチップも約255ドルということでいいのかな?
仮に3年目にPS5DEスリムを300ドルで売りたい場合はこの255ドルを値段交渉でどれだけ下げることが出来るかが鍵ということね
最初から300ドルで売ってるXSSのチップはいくらなんだろうか
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:37▼返信
>>836
今年は生産量増えてるし購入済みの在庫チップもたくさんあるだろうけど
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:39▼返信
>>843
スマホはゲームが全力で動くと一定時間でサーマルスロットリングする。ゲーム機はもっと余裕のある熱設計が必要なんだよな
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:44▼返信
>>829
VGは占いレベルの推定値で正式発表があるとあとから訂正する
PS5とXBOXの比率は7対3だとMSが発表しただろ
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:49▼返信
カプコンスポットライト配信
2023.3.10(金) 7:30AM
 
だってさ
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:49▼返信
>>813
>つまり3000万台分で割ると、1万7千213円になるから 本体代が60478円なので本体代の約4分の1がCPU代になるうえに さらにコストがかさみそうなグラフィックカード代と考えると確かに全然儲からないね。 しかしBlu-ray抜きのデジタルエディションが1万1千円引きの49478円なので Blu-rayドライブに思いの外コスト支払っている事になるから そりゃ次のモデルはBlu-ray後付けモデルにして価格下げて普及を促すようになるわな。
おいおい・・・2022年と限定してるのになんで3000万台で割っちゃうの?w あとこういう計算は円じゃなくドルで統一してやらんとわけわからんようになるよw(ドル円換算がそれぞれ違う)
あと光学ドライブに1万円以上支払うわけないでしょ その半分以下だよ あと原価の話する時に消費税加えた金額には普通しないわなぁ わざとか知らんけどつっこむところが有りすぎて草過ぎる もうちょい日頃の勉強をしましょう
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:52▼返信
>>832
トゥームレイダーだのなんだのMSが独占してた物がどれだけあると思ってるんだ?
そういえばPSにだけ出てないオクトラみたいなソフトもいくつかあったっけ
ひょっとしたら任天堂にも飛び火するかもな、召喚されてる上にソフト出してもらう契約に同意した以上立派な関係者だし
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:01▼返信
>>844追記
PS5(10Tflops)のチップが約255ドルと仮定するとして
XSX(12Tflops、500ドル)とXSS(4Tflops、300ドル)のチップの値段はそれぞれ約306ドルと約102ドル?
そんな簡単な計算では出ないか
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:02▼返信
優位な立場で一方的に結ばせた契約でもない限り調べてもあんま意味無さげだと思うけどな

たとえそこにゲーパスの事が言及してあってもw
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:03▼返信
>>844
実際には部品製造から本体出荷までのラグがあるから、今の増産状況見るに2022年中にはチップ製造も増えてるはずでもう少し製造チップ数が増える
あと22年は半導体不足で高騰してたのと、シュリンクなんかの設計といった研究開発費も含んでる
なので23年分に関して言えば$200割るぐらいの価格にはなるんじゃないかな
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:07▼返信
>>813
アメリカでは本体値上げしてないのご存知?
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:08▼返信
>>851
一般にはダイサイズが大きくなるほど歩留まりが悪くなるから、XSXの方がより高く、XSSのチップの方がより安くなる
だけどXSSはCPUだけはかなり高スペックだから、CPU側の歩留まりがちょっと微妙かも
PS5のAPUも高周波に耐えられるよう選別する必要あるけど、こっちは選別落ちをGPU無効化したちょっと怪しげなCPUとして出回ってるし、契約でそこを許して安くしてもらってるのかもね
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:08▼返信
古い話だけどIntelのCPUでショップで4~5万ぐらいのやつがPCメーカーが直接取引すると6,000円ぐらいとか聞いたことがある。
まあその分1ロット数千~数万個の発注になるけど
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:11▼返信
※855
PS5のCPUはGPGPUが主体になるからかSIMD系命令が削られてたと思うんで怪しげなCPUとして売るのは無理じゃね?
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:11▼返信
そもそも利益も出てる三年目にコスト気にしても始まらない
本体で儲けるビジネスモデルじゃないし
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:13▼返信
>>857
俺もそう思ったけど、AMD 4700Sっていう特殊なCPUで売られてる
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:13▼返信
任天堂信者を馬鹿にしない方が良いよ。
任天堂信者ってヤクザの友達多くて、裏社会との繋がり太いから、下手げに煽ったら取り返しつかなくなるよ?
ちなみに俺の撮り任天堂仲間は元ヤクザだったりする。
この現場に俺たちがいたらどうなったかな?w
まぁ何も知らない奴は踏み入れないほうが安全ですよ?
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:15▼返信
>>826
最近は小型化も限界に来てるのか最新グラボはどんどんデカくなってるしな
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:17▼返信
>>860
風説の流布並に、冗談でも言っちゃいけない言葉だよ、それ
会員カード作るぐらいでも逮捕されるのが暴対法なのに
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:18▼返信
>>860
だから平気で性犯罪や放火殺人するんですね
分かりますwwwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:19▼返信
コピペの改変ならセーフとでも思ったのかな
全くセーフなわけ無いのによりによって自分の意思で消せない所に書くとか
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:19▼返信
>>853
>あと22年は半導体不足で高騰してたのと、シュリンクなんかの設計といった研究開発費も含んでる
そういやPS5は2022年秋に7nmプロセス→6nmプロセスになってたんだったね
今後半導体が余剰気味になるだろうから値下げ交渉しやすいかもね
チップの価格が下がったら本体の価格も下がるかもしれないから頑張れとしかw
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:19▼返信
※29
ゲハの事実
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:20▼返信
※859
それ最初出たときXbox向けCPUって話だったぞ
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:20▼返信
>>851
分解レポート見るとダイサイズが、XSS 200mm2、PS5 300mm2、XSX 360mm2
比率でいうと1:1.5:1.8だからPS5が255ドルだとすると170ドル、255ドル、306ドル
歩留まり率が絡むからこんな単純ではないけど目安にはなるのかも
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:20▼返信
>>861
あれは性能盛る方向に競争しちゃってるから巨大化しちゃってる、プロセスルール的には性能そのままで消費電力4割減くらいなら普通にできる
しかもあの熱を空冷で処理しようとしてるのがかなり無理してる
本来あの熱量なら、ファン引っぺがしてCPUと合わせて水冷にしちゃうのがいい
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:22▼返信
>>860
改変するなら893の部分は変えておけと
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:23▼返信
>>867
その後、配線パターンがPS5のチップと一致してるからPS5の選別落ちだろうって言われてる
XBOXだったらXSXのGPUのSMが一部ダメでも最悪XSSに回せるし(実際このパターンがあるかは知らないけど)、iGPU無効化してCPUとして出回るのはちょっと考えにくい
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:25▼返信
※871
AMDのCPUはメモコン入ってるからDRAM使えなさそうだけどなぁ
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:30▼返信
>>872
なのでGDDR6を使う、非常に奇妙な製品になってる
iGPU無効化されてるからdGPUが別に必要ってのもまた使いづらいし、そもそも普通のOS使えないからかなり特殊な用途向け(というか何に使えるのかわからないレベル)
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:30▼返信
DRAMじゃねーやDDRメモリ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:31▼返信
>>859
>AMD 4700Sっていう特殊なCPUで売られてる
こんなのあったのか
はちまではくだらん煽り合いよりこういう話の方が面白い
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:38▼返信
3年でこれから値下げってことか
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:52▼返信
>>875
挙げた人間だけど、そういった話は本来別の場所の方がちゃんと議論もできていいんだろうね
ここで言っても豆知識というか、知らない人間からしたら「だからどうした」ってなりがちだし
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:54▼返信
貢献してる割にソニー自体は恩恵を受けてないような
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:21▼返信
>>329
Switchの熱暴走で焼き豚🐷にならないよう気をつけろよwww
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:22▼返信
もうXbox向けは作らなくていいんじゃないかな
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:24▼返信
>>860
ヤクザを名乗る、あるいはヤクザが知り合いにいると言って脅す行為は立派な犯罪です。
脅迫にあたります
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:32▼返信
要はPS5が売れて部品作ってるAMDも好調だよヤッタネってニュースや
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:33▼返信
一社で5000億円分買ってくれるってエグいな
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:34▼返信
>>521
腰抜け堂www
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:42▼返信
>>883
これの素晴らしいところって、エントリー向けみたいなバリエーション用意することもなく、本当に一製品をひたすら作ればいいだけ、しかも全量買取だろうから在庫リスクもない
もちろんその分の値引きもあるだろうし、ここに売上依存するのもリスクだから、何もしなくていいってわけじゃないけどね
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:44▼返信
>>561
それやったら訴訟待ったなしじゃん
買収云々よりS切り集団訴訟で撤退確実だわ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:48▼返信
>>599
自分が無知なのを人のせいにすんなや。それが質問する人の態度かよ。レス乞食はコメすんなや胸糞悪い。
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:48▼返信
>>886
元々そういった契約があるわけじゃなくて、あくまでフィルの宣伝文句だけだからね
MSファーストタイトルはXSX/XSS出ても最初2年間はOneでも出すよ、って宣言文句もMSFSはxCloud対応で逃げたから、xCloudで遊べるってなればセーフって考えてるんじゃないかな
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:09▼返信
まあ来年度生産する分も含めてなんじゃね?
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:10▼返信
>>889
と思ったけどAMD米国企業だから年度替わりは9月か
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:20▼返信
>>885
だからこそ安く買えてコスパが良いということでもある
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:21▼返信
>>878
AMDがいっぱい作ってくれるからPS5もいっぱい売れるわけで凄く貢献してる
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:30▼返信
>>881
脅迫罪でそんな判例見たことないわ
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:30▼返信
XBOX買うのは宗教か、余程のあまのじゃくか馬鹿だろう
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:40▼返信
>>894
Xboxあればゲーパスでたった100円で遊べるのにクソステのフルプライスで買うとかバカだろw
AB買収完了すればCoDとかもゲーパス入りするしで更にゲーム増えるし
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:45▼返信
>AMDのPS5およびXbox Series S|X向けSoCの収益は2023年以降減少する可能性が高い

もうピークアウトかw
短い春だったなw
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:47▼返信
※895
ゲーパスの新作ソフト増えないとか真正チカンが嘆いてるぞw
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:48▼返信
>>896
任天堂次世代機出たらみんなそっちに飛び付くし終わったなw
まぁ、所詮ゴミステなんて任天堂のかませ犬よ
負け組は王者の引き立て役でしかない
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:49▼返信
>>897
ファーストは普通に追加されるけど?
ベセスダも買収間近のアクティも。
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:49▼返信
半導体不足でここに来て増産だからピークはまた2~3年後だよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:50▼返信
※899
嘆いてるやつに言えば?
AB買収できればいいねw
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:59▼返信
AMDですら開発競争の強者であり続けるのは難しいとはな
そのお陰でPS5のチップも汎用として需要供給のバランスが取れるようになった
やっと30万円台のPCパーツの代わりにされる事もなくなった訳だ
仮想通貨めざまぁ見ろ!死ね!二度と浮世に浮かび上がんなよクズ通貨!
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:09▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:13▼返信
ツイッターでゲーパス持ち上げてるやつってたいていゲームやっても1~2時間もやらずに投げ出してるな
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:17▼返信
>>904
ゲハっぽくて有名なXBOX垢でゲーマータグが分かる人について、Hi-Fi Rushの実績を調べた人が居るんだけど以下引用
>フィルのHi-Fi RUSHの実績35/1000を見てじゃあ誰なら遊んでるんだよと思って調べた
>ここの記事やなんかで見て知ってるチカくんのゲーマータグ84中プレイしたことがあるのが54人
>ストーリーで取れる実績の合計ポイント以上のヤツをアプリで内訳まで見たけどラスボス撃破してるのはたった4人
>と言うかそもそも実績取得率10%以上が8人だけ
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:18▼返信
そのうちPS専用のチップの開発とかありそうだな
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:05▼返信
これを見越しての契約だからこそ安く高性能なパーツを使えたのだよ。

知らんバカが、当時8テラで10万超えてるのにCS機のグラボが10テラも行くわけねーだろとか、本体価格8万だの10万だのほざいてたけど

おそらく「10テラ程度の性能で約5万」って発売2年前から予想的中させてた俺は天才
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:08▼返信
そのうちPS専用のチップの開発とかありそうだな
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:43▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:04▼返信
>>896
しかし、ゲーム機の販売は通常3年目にピークを迎え、プラットフォーム保有者(ソニーやマイクロソフト)はコンポーネントの価格を再交渉する傾向があるため、

部品の値段下がって本体は右肩上がりだよ豚w
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 08:54▼返信
>分解レポート見るとダイサイズが、XSS 200mm2、PS5 300mm2、XSX 360mm2
>比率でいうと1:1.5:1.8だからPS5が255ドルだとすると170ドル、255ドル、306ドル
チップの価格の話が出るとSwitchのTegra X1が1チップあたりいくらで任天堂に売られてたのか気になるな
100ドル以下は間違いないと思うが
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 09:11▼返信
>ダイサイズが、XSS 200mm2、170ドル(想像)
XSSが海外でもブラックフライデーに250ドルで売られてたとすると
無線コントローラの原価をざっくり50ドルとすれば本体200ドル
チップ以外に30ドルしか使えないとなるといかに値段頑張ってて大変なのかわかるな
400ドルのPS5DEですらチップ255ドル、コントローラ50ドルなら残り95ドルも使えるもの
913.投稿日:2023年03月24日 10:15▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×