オハヨ。
— 田島昭宇公式のオレ (@shoutajima) March 3, 2023
特報!
「#多重人格探偵サイコ」25周年記念! えっ25周年!?
愛蔵版BOXが発売決定‼︎
【合本版3冊】と【イラスト集1冊】がカッケェ(予定)豪華BOXに!
「【愛蔵版】多重人格探偵サイコ COLLECTION BOX」①~④
詳細は↓からチェケラ!https://t.co/luPBo9qUco#田島昭宇 #MPDpsycho pic.twitter.com/PDGiMhDSul
「【愛蔵版】多重人格探偵サイコ COLLECTION BOX」特設HP | KADOKAWA
https://product.kadokawa.co.jp/mpd-psycho/




この記事への反応
・待ってましたw
・絶対買う~😭
・やったーーーーー😂
・これは。。。。ない袖振り切ってでも買うしかないですね✨✨お待ちしておりました✨✨💕
・終盤がだらだらスカスカのドンパチ漫画になって完結まで追わなかったのだけれど、結局どうなったの雨宮くん…
もう25年・・・


韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ず
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
誰かのパーツでした?みたいなとこから読んでないや。
8巻ぐらいまでしか読んでない気がするな
25年とか言われても連載20年くらいやってなかったっけ
笹山みたいなキャラ好きなんだろうなってのは伝わった
どろろが体を取り戻す度に弱くなっていくのに対して霊力的なものが上昇することで強化させてた
人間植木鉢とかね
ほんとソレ。中盤からインパクト狙って悉くスベってる
途中で読むの止めちゃったけど恋人が四肢切断されて送り付けられてくるシーンのインパクトは忘れられん
にしても、これもマダラもいつの間にか完結してたのね
この漫画の良いところをあげるとしたら単行本の紙がいつまで経っても黄変しない事だよ
長いし、休載あるわで途中から見るのだるくなってたな
途中で見るのやめちゃったわ
リスペクトっていうかモチーフだな。
小説で完結したろ
流石にコンプリートセット買う気にはならんわ。
最初の2巻くらいまではマジ面白かった
どんどん訳分からなくなってって、まだ続いてたんかと驚いてる
てか連載は終わってんのね
今では考えられない
続巻出るの遅いし
このころのエースは面白かったのになあ
完結したんだっけ?
何か小説も1巻だけ出で終わったような記憶がある
マダラの画集もヤフオクと古書店を探しまわって買ったなぁ
エヴァ掲載でエースの勢いがあった流れに乗っかれた感じ
でも月1の雑誌掲載なのに途中で休載多くなりすぎてオワコンになった感じ
その画像だけググったらでてきて草生えた記憶ある。漫画は読んだことないな。
20世紀内に終わらせるとか言ってマダラミレニアムっていうのだしたけどそこで止まったと思いきや
同じ感じの内容で僕は天使の羽根を踏まないっていうマダラの名前がついてない小説で終わらせた
あれだけ転生押してたのにマダラが転生したお前たちと俺の知ってる転生前のお前たちは別人だって説教して終わり
あと、恋人がクール便で送られてきてショック
でも犯人が興奮して2回も○出ししちゃったぜ〜とかのセリフ覚えてるし抜いたことある
途中で読むの止めてしまったんだが雨宮はどうなったんや?
途中から突然目の縁を下しか描かなくなって
強烈な違和感を感じたのを覚えてる
初期の絵は満点だったわ
弖虎編は話も連載ペースもグダグダになっていってつまらなかったわ
惰性で最終巻まで買ったけど絵も雑になるしで何もかもが時間と共に劣化
田島昭宇、好きな作家だったのに興味を失せさせた作品だった
FGOのテスカトリポカの画力劣化にビックリしたぞ。