FF16はオープンワールドではないが、一本道からはほど遠い?
記事によると
・『ファイナルファンタジーXVI』はオープンワールドではない。
・吉田氏によると『ファイナルファンタジーXVI』というゲームの全体は決してリニアなものではないという。
・吉田氏は「2キロメートル四方のフィールドも4つほど作ってありますし、(中略)とても広いフィールドが用意されているのがわかると思います。」と話す。
・『ファイナルファンタジーXVI』がオープンワールドではない理由について、吉田氏は「ストーリーにフォーカスした体験を届けるため」と説明している。
・更に「『究極的にはシナリオを放棄してもいいよ』というのがオープンワールドのゲームの醍醐味だと僕は思っていますが、FF16はそうではありません、ということですね。」と説明した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これはもしかして神ゲーなのでは・・・?
・ちなみに2キロメートル四方はAPEXのマップと同等
・ゼノブレイドとかもそうだろ
そういうのでいいんだよ
OW信仰がゲームをダメにしたろ
・「森」「砂漠」「平原」「山」
おそらくジェネレーターが得意とするこの4つだよ
・アメリカ大陸が青梅市と同じPSWなら十分広いと言えるのではなかろうか
・そういうのがあるなら、なんであんな真っ黒のショボくれた体験版を見せたのかって話だわな
公式ネガキャン動画だぞアレ
・ブレワイとかと比べると流石にかなり違うけど
4km^2 x4だとまあそこそこじゃねえの
・FF15ってどのくらいだったんだ?
調べると2036k㎡とか出てくるけどこれ絶対オープンワールドでいけない範囲も含んでるよな
【【神ゲー確定】スクエニ吉田Pが『FF16』のQTEについて、言及!「QTEは序盤だけ。ゲームに慣れてもらうため。ストーリーが進むにつれて削除されていく」】
【吉田P「FF16は本当に6月22日に出ます。日本にメテオが落ちない限り。」】
まぁまぁ結構広いってことなのかな


ダクソもそうだしGOWとかもそうだし
それでいいよ
オープンワールド教はいまや滅んだ
興味ないならスルーすればいいのに。
やっぱ吉田有能だろ
ライト向けだからあってるっちゃあってるが
スカイリムやFF15もそうだったリアルになればなるほど違和感すごい
結局のところ探索できるならどっちでもいい
吉田ディスする気はないけど持ち上げすぎだと思う
お前を信じるぜ吉田
この担当、豚か素人なのか?
どうやっても縮尺は現実の数分の一になるんだから
ごく一部の地域のみにしないと違和感出るよな
覚えたての言葉使おうとして失敗しちゃった感w
スクエニがオープンワールド作るの向いてないのはフォースポークで証明済みだしな
だろどうせ。一本道ファンタジーw
もう引き返せない!!
逃げるって?
そもそもオープンワールドは選択肢のひとつに過ぎない
1周目はさっとクリアするのが正解なんだろうか
エンドコンテンツとかやり込み要素を強くしてほしいわ
まあ、そこより一つ一つ広いらしいけど
そこはディレクター以下開発を褒めてやれよ
あくまでPだろ?吉田は
乗り物手に入れてワールドマップ探索するのがJRPGの醍醐味やのに今や一本糞ばっか
さすがにこれは、。
と言うか、転けたら電通支配が進みそうだけどな
例えばダクソの1エリアってもっと狭いと思うんだが
探索要素詰め込んであるしあんな感じなら別にいいんじゃねーの?
FFの世界観や和ゲーのキャラであのレベルのオープンワールドがしたい
なによりストーリー、戦闘が面白そうで、
かなりフィールド狭くても、そんな不満は出なそうだな。
面白ければいいんだよ。広くてもつまんねーとただ面倒なだけ
もうこれゴミ確定だろwww
絶対爆死だわ
競歩選手かな?
迷う物は要らない物
世界の息吹を感じる
悪いか?
むしろどこのレビューも絶賛してね?
自転車かな?
なら出来良いって言ってるから安心だな
普通の人間の速度なら25分〜30分は掛かるわw
FF15で未完成って言われたから取り敢えずシナリオ完結するように作ったとか
アバター成功してるのにな
普通は1km約10分なんすけど
そしたら全部のゲーム配信で済ませば良いじゃん
ゲームは自分でやるからいいんだろ?
実際ゲームにおとしこんだら2キロってかなり広いからな
ただストーリーと味付けが良くなかった
自分の国が侵攻されてるけどのんびり釣りやら
広いエリアを探索してねって心から楽しめるかよ
今回はストーリー重視っぽいからちょっと安心
オブリビオンくらいのグラがOWとして最高に面白かった
そういう縮尺も死体の軽さも想像力で補えてギリ楽しかった
信用ならん
もっと広い視野を持て
あるの? ワールドマップ?
発売日発表したのFF16が先じゃなかったっけ?
あ、箱は無理だから。
もっと広い視野=ゲハのネガキャン
ってことか?w
速すぎて草
ティアキンなんてエルデンリングから逃げた雑魚じゃんって言われたのが効いてるの?
15は小説通りの結末なら叩かれることは無かったな。
FF16、2023年6月22日予定
【PS5独占】ファイナルファンタジーVII リバース
発売日2023年末
PS5 ファイナルファンタジーVII リユニオン発売中!
世界では1000万突破してる
世界だけでもFF7越え
PS5はPS4のソフト全部遊べるから
PS5を買うべき
スクエニはまともなオープンワールド作ったことないし笑
時代はPS5よ
switchなんて任天堂みたいなガキゲーしかねえしな
いい年こいてマリオポケモンスプラトゥーンゼルダ
なんてやってるのは知的障碍者だからな
気持ちはわかるがあのスタイルな今の世代のゲームには合わない
HD2Dみたいな懐古ゲーにまかせるしかないと思う
実際一繋ぎである必要性ってあんまりないし
寧ろフィールド別れてたほうが雰囲気の違いを楽しめるし
夜になったら路肩に剣を持った鉄巨人でてきたり
パーキングエリアの近所に伝説の封印されし洞窟があったり笑いどころ満載だったぞ
確かに言ってるなワールドマップって
ワールドマップって呼んでるけどファストトラベル用の地図みたいなもんのことちゃうんかな?
どうなんやろ?
FF14でもおなじみだけどユーザーの疑問をフィードバックして説明するのはいつもの吉田なんだよ
フルパワーウサインボルトでも無理じゃね?
オープンワールドだとストーリーにフォーカスできないってこと?
…どんだけスキル低いんだよwww
だいたいこういう時って押しつけがましいストーリー見せつけられて辟易するパターンwwww
ほんとスクエニって得意だよなwwww
難しいのはわかるが、いくらでもストーリー重視のオープンワールド作れるぞ。大丈夫かよwww
ダクソのOW版エルデンリングでも納得したし
選択移動でよくね・・・
多分16は俺たちが求めてるFFやぞ
アンチはGOTY候補入りするくらい評価されてる事実を都合よく忘れてるよな
オープンワールドでもストーリーフォーカスしたゲームいっぱいあるわボケ
こいつ所々に喧嘩売らんと気が済まんのか笑
オープンワールド作れない言い訳でしかないんだろうけど
次のムービー見るために決められた線路を走ってるだけの移動ゲーにしないで
っていう
ブレスワとオープン対決からw
自由に探索する楽しさや内容が変化していくメインやサイドストーリーとか無いし
サブ要素いれたら70〜80っていってるのに
35がこのフィールドの探索飛ばした時間ってわからんの?
電通支配なんて新生14と15の頃からだろ既にだろ
あの頃からずっと広報も宣伝もおかしい
ブレワイは5分でクリアできるやん
エリア移動がシームレスじゃないだけなら10とか14とかと同じだしむしろそれでいい
これ糞ゲー確定
昔のRPGみたいにワールドマップ移動して城とか洞窟とかの街とかのシンボルに触れるとそのエリアに入っていくって感じなのか?
公開された動画でもQTE挟んだムービー戦闘が結構長時間あったのが非常に不安なんだが…
今回の体験版くらいストーリーによった展開をオープンワールドで実現できてる例をあげてくれ
それに似たような感じかね
後QTEもだったわw
マジでゴミだろこれ
オープンワールドでは無いって言ってんだろ
文盲かよ
過去の記事読んできたら?
次の目的地探して世界2周も3周もしてたらなんか途中で忘れて飽きるんだよな
スカイリムでもう既にそんな感じだった
エリア制バンザイだわ
病的なアンチってなんでタイトルにFFってつくだけでコメントせずにはいられないんだろう
時代はオープンプラネットだよな
戦闘シーンを盛り上げるGoWやスパイダーマン形式で多いのは序盤だけ、中盤以降は減っていくって明言されてるんだよなぁ
アンチの武器がだんだん減っていって残念でした
まあ広くもないけど
ごまかしの口がうまいというか
この口のうまさがあってさらに14で数字の結果もだしちゃうんだからそりゃ出世もするわ
FF10形式やろさすがに
豚語難解すぎる
豚舎だと普通に通じるんだと思うとそりゃ会話できるわけないで
いつかポロっと変なこと言って、売り上げ落としそう
自分は買わない派だけど
フリプ落ちしたらプレイするかもって感じ
予約してないしなんかもう終わりだね
みたいな病的なアンチってなんでタイトルにFFってつくだけでコメントせずにはいられないんだろう
とくにPS5だとエリアごとのロードが最速なんだからわざわざ地続きにする必要ない
任天堂ハードで遊べるFFが6までなんで、
それ以降はクソゲーと認めざるを得ない連中が存在する
ドラクエは雑に色んなハードに出るから敵を作らない
毎回毎回インタビューを言い訳と妄想するのダサいぞ
体験版にQTEがあったって情報だけで中身見ずに叩き始めて
引っ込みつかなくなってんだろうな
スカイリムが41km平方だからあれの十分の一くらい?
戦闘中の演出だぞ?真面目に頭心配なるわ
自分は馬鹿ですって自己紹介してでもFF下げたいのは病気すぎる
歩行速度は時速4km 自転車は時速12~18km
広大なフィールド作っておいてクリアまで1時間かからないゼルダを馬鹿にするのはやめろよ
ゴッド・オブ・ウォーはオープンワールドではないと思うぞ
オープンリニア
ソニーのことベタ褒めすることに決めた
数分歩いて急に砂漠や雪山に切り替わったりねw
一個の街や地域の再現には向いてるが世界全部を見せたいなら向いてないよ
>>114には触れなくて草w
逃げんなよバカ
かなり超難易度なのは解る。
ゴッドオブウォーもオープンワールドではないし、むしろFF16に近い。
ゼノブレイドdisやめろ😭
数学やり直せよ
420.25分の1の広さだ
朝〇人韓国人と豚のメンタルは一緒だから
嘘も100回言えば、ってやつ
信じて騙される奴が出て売り上げが減ればそれでいいって言うゲーム業界のガンが豚だから
ムービーじゃなくてカットシーンね
カットシーンの長さはFF10と同じくらいだしボス戦でQTEが入る演出は最近のゲームでもよくあるから別に気にならんな
バッツがボコに出会うシーンは涙が出た
ドラクエ8も4つくらいしかなかったが
キャラゲーだけど、バットマンとスパイダーマンも良かった
スクエニにあの水準のゲームが作れるかといえば100%不可能だからな
FF15みたいに変にオープンワールドにこだわったせいで後半スカスカの超一直線リニアになったことを比べたら最初からオープンワールド捨てた吉田の判断は正しい
が、ストーリーがクソだと本当に目も当てられない大惨事になるのと表裏一体なわけで
FF14廃人はストーリーも問題ないって太鼓判を押したいかもしれんが何百時間仲間と遊ばせるMMOに付随するストーリーと50時間程度で終わらせる一人用オフゲのストーリーってかなり評価基準が違ってくるからな
以前みたいに予約売り逃げとか難しい時代だし、「やっぱつれぇわ」みたいにフラゲでネタバレされて潰される可能性もあるしフラゲじゃなくても2日で攻略されてネタバレ出回って終わる可能性もある
都内タワマン85階に住んでそう
スパイダーマン忘れてたわ。俺的にはマイルズのが好きだな。
原付の制限速度が時速30kmなのに、時速24kmで歩けるらしい
それなら走れば原付を追い抜けるねw
任天堂社員もクソっちって言ってた
RPGの面白さはストーリーで決まるとね
日本を非難して精神勝利する韓国人みたい
15でももうちょっとワクワクはあったよ
16を吉田がやるの初報がでたときは「これは!」と思ったけどトレーラーで「もうこれFFじゃないよね…」って
13と15で違う方向行っちゃったから吉田が16で戻してくれるのかと思いきやさらに違う方向に
やっぱヒゲしかいねーよ…
エリアチェンジでモンスターから逃げられるやん
モノクロームメビウスで草
アプデで地味にどこでもセーブとモブの顔グラが追加されてたなw
FF16をオープンワールドゲームにするとあと10年掛かる
スト6ディアブロ4FF16
客層違うからまあいいけど
オープンフィールドとか?
ワイドリニアとか、オープンリニア、セミオープンワールドとか言われてる気がする
街や島ひとつタイプのオープンワールドはFFみたいな世界をまたぐ話には向かないよ
あれも3つの大陸という広大なエリアをつなげたものだった。
ゼルダの臭い息はスッカスカだからなぁ
最近のゲームは移動に時間がかかりすぎて瞬間移動するのが基本だからな
Switchに縛られてる頭をスイッチしろ。
そんな連中が政治や結婚を語ってるのかw
人間の歩行速度は分速80mで計算される
2km=2,000mとして端から端まで歩くとすると25分かかる
25分が4つ続いているとなると端から端まで歩くだけでも100分かかる
世界中を旅する話なんて当然作れなくて島とか1大陸だけの狭い話しか作れなくなる
IGNの記事ではこんな感じで言われてるな
メディア向けに披露された『ファイナルファンタジーXVI』のさまざまなロケーションをまとめた映像が吉田氏の主張を裏付けていた。森、山、砂漠などの広大なフィールドから絵画的な村や複雑に入り組んだ街まで確認でき、廊下型のリニアなゲーム体験にならないことは一目瞭然であった。
だとしたらゴミ確定やん
在庫の達人Switchの事かーっ、ペッ
ウルヴァリンもその形式と噂あるな
ポリコレに媚びたらあかん😡
なんか違うのはわかる
FFのファンタジーってこういうゲースロみたいなガチ中世でもないし
バトルも1人がスタイリッシュアクションするだけのものじゃないもんな
FF15は現実を取り入れ過ぎて失敗した
ずっと待ち続けろ🤗
ブタの嫉妬と劣等感は留まることが無いからねw
君もモノクロームメビウス持ってるだな
技術力最強のポケモンSVは最高🤪
PS5も手に入ったし、パッケージが売り切れになってもDLで買うつもりで待機してるわ
ほ、本気で言ってるのかな?
クヤさ再送だなゴネクちゃん
思うんだけど日本はいい加減、学問的にゲーム周辺の整理した方がいいと思うわ
日本のオープンワールドはそうなりがち
技術力ないから
誰も新しい手法なんて言ってないのに難癖つけないときがすまないん?
悔しそうだなゴキちゃんw
ずっと?半年後には出るだろ?オープンワールド完全版が!
ごまかしの天才
日本のスタジオでフォールアウトの詰め込みはマンパワー的に無理だから
同じ土俵でAAA対決するのは馬鹿のすることや
フィールドだけ大きいものはオープンワールドじゃねぇオープンフィールドだ。
SwitchでFF出ないから悔しいとなると
任天堂ファンボーイをゴキちゃんって呼ぶんだな
そんだけ歳取ったって事だよ
今年40だけどFFに限らず今もうPV見ても凄いなんて感覚なくなったな
CODとかグラフィックも人に近すぎるPVだと映画見てる感じしかしないし
そうかい?俺はめっちゃ楽しみだぜ
体験版配信するんだからやってから決めれば良いじゃん
体験版ってそういう人の為のものでしょ
16は非オープンワールドだけど黒の勢力に追いやられた人々が集まってる島が舞台だぞ
あれがロード稼ぎとかいまだに思ってるバカいるんだw
レベルデザインの一種だよ
狭いところ通すことで見せたいロケーションや
敵の配置を制御してんの
召喚獣バトルでボタン連打は、アクションテンポを乱す!ただの岩を受け止めるだけでボタン連打はあり得ない! → ガルーダが岩を抱えって特攻攻撃して来たから、岩を挟んでの力比べだろ。ボタン連打も普通にアクションならあるしバイオre4もあるぞ
言い訳が酷い → インタビューで質問されたから答えただけ
ワクワクを感じない → 個人の主観だからな、俺だってゼルダとポケモンにワクワクを感じない
あれで最強なのか・・・w
ちなみにポケモン作ってる会社知ってる?
クソゲー確定だな
人のミスを笑ってるのクソだな
お前はミスしないんだ?ふーん
いやこれ同時に公開しろよ
別に高望みはしない、GTA5程度で十分
こいつまじで頭悪すぎて草なんだけどw
スイッチに出ないからクソゲー扱いしないと不安になるんだね
20年後くらいに任天堂のハードでも出ると思うから安心して。FF7のスイッチ版みたいに
セーブデータ消失バグを無視するとか流石やで
表面積で表現するように統一してほしい
山の高所から海の底まで これで計算したらGTA5はすさまじいことになった
挑戦することこそがFFだからと坂口に応援してもらったとインタビューで吉田は言ってるぜ
そもそも大事なのはマップの広さより密度だし
オープンエアーでまさに空気誰も話題にすらしないと言うねw
え?そうなの?
じゃあその島にわざわざ世界中のドミナントが主人公を訪ねて集まってくるわけ?
① すでに否定されてるムービー11時間やQTEをひたすら繰り返す
②吉田pへの個人攻撃
③ワクワクしない、とかいう糞みたいな個人の感想を告げて逃走
わかりやすい例がゴーストオブツシマ
実際の対馬と比較したら当然かなり小さくなってるんだけど
オープンワールドとしては必要十分な広さで北部と南部で気候が違ったりしてた
え?ゼルダの話?
どうしたのゴキちゃん?そんなに新型スイッチが怖いの?
安心してよ、あと10年くらいでゴキステはゲーム業界から撤退しているから
ストーリー重視ならそうしないと破綻するだろハゲ
任天堂のゲームにはそもそもストーリーすらマトモなの無いじゃん
今どきオープンワールドじゃないとダメってことはには別にならん
しっかり満足できるようなゲーム体験ならいい
そればっかりはやってみないとなんとも言えんが
虐殺される時が着々と近付いているからね。
オープンワールドだとしても広さよりも密度重視がメインになってるし
空気のゼルダも予約入れてやれよw
その前にスイッチ買わないとなw
俺はいらんけどw
ストーリーないRPGとか存在するの?
その点、任天堂にはストーリーすら無いからなァ有るのは行き当たりばったりの寸劇だけ
効いちゃったねゴキちゃんw
ソシャゲで騙された?サ終の事?
FF16は半永久的にサ終はない
先にお前の寿命が溶けるのは間違いないよ
そう思われてたけどブレスオブザワイルドがGTAやらTESやらでオープンワールドに目が肥えてる海外ファンをうならせてほとんど文句なしのGOTYを獲得した事実があるからな
TPPもシナリオ面で足を引っ張ったけどオープンワールドの仕組みを上手く使った自由度の高い潜入システムは高く評価されていたし
海外スタジオでもゴーストオブツシマを制作したサッカーパンチは従業員が100人にも満たない小規模デベロッパだし
国内メーカーはマンパワーがないからオープンワールドでAAAタイトル作れないってのはただの言い訳だよ
FFってそういうもんだろ
イベント密度やその関連連鎖がポイントなんだよ
無限とかマイクラですでに限界突破してるし
マップの数は発売前に言って欲しくなかったけど
効いた要素ないのに草
日本語読めないなら無理に日本語使わなくてもいいんやで?
作ってるやつが違う。
もともとはDLCだった野村のお下がりを田端が引き継いだだけと
吉田が新規で作ったのとはスタートラインからして違う
映画みたいなカットシーンからの地続きでバトルが始まる流れはプレイヤーの没入感凄いんやで
Kenshiはストーリーラインとかないと思う
勝手にボーンして勝手にデスするまでがストーリー
エルデンリングの1.3倍
ホライゾンと同等
+探索できる洞窟や森などの切り替えエリア
海外向けの説明では「セミオープンワールド」としてる
ウィッチャー
フロム社長とかと変わらん。
それ言ったら任天堂のすべての開発者に当てはまるわ
↓
発売後約1ヶ月で事実上ルミナス解体
戦闘シーンはワーナーのシャドウオブぽい簡単でスタイリッシュな雰囲気あったけど移動も同じようにビュンビュン行けたら気持ちいいな
Switch向けの2DフルプライスRPGじゃあるまいしw
ブレワイこそまともなストーリーないぞ
豚のくせにエアプかよww
中小規模の和メーカーでOWを作り、すでにGOTY史上最多4大GOTY制覇、5大GOTY制覇もありうるのエルデンの話ししてないのがすげー違和感w
そのオープンワールドにするには
10年の歳月がかかるだって
その2つマップもストーリーもスカスカじゃん
ユーザー側がオープンワールド慣れしてしまってたからかな?ああいうのって
ほんとな
少しは任天堂を見習えっての
ここだけは絶対に売ったらダメだったのにな
スクエニが世界でやっていける唯一の生命線だったのに
マジで松田はとんでもないことしでかした
ファンがキレるからしないと思う
重厚なストーリー?
ポケモンはやったことないが、ブレワイでそんなもん無かったろ嘘つくなよ
数歩歩いてクソ長ムービーが入るの繰り返しみたいなド級のムービーゲーじゃなければ別にいいよ
ゴミをつかまされるユーザーがかわいそうや
空気過ぎて売れ行き半減しないか心配ですねw
ホグワーツに匹敵とかSONY独占のものがそんなに伸びてしまったらお前ら終わるぞ。
今年はポケモンがDLCだけだしな...また1年ドブに捨てるのか?
広さはそこまで重要ではない。ゲームとしての楽しさとか、育成して強くなったことを実感できる爽快感とかが欲しいのよ。強くなったはずなのに雑魚を一撃で倒せなかったりすると面倒なんよね。
続編がエルデンリングから脱糞逃亡したことで豚もすっかりしおらしくなってたのに
その続編の発売が近いからか病気が再発してるんやな
日本には一つもないね
あれはオープンワールドの前に死にゲージャンルなんで
だから一生マリオとか嫌だなぁw
実機プレイ動画とか出さんの?PVだけじゃね
まだ本体も買ってないから体験版をプレイできないんでしょ
そんなんあるん?
ひょっとしてドラクエ11みたいに
2Dモードが用意されてたりして…
戦闘はコマンドバトルで
さすが引きこもりw現実味あるわw.
FF7は元々そう言う街で、お前さんがトンチンカンだからだ
もうスクエニは任天堂の子会社になれよ
もうアンリアルエンジン5で統一だからゴミクズのルミナスとか、海外エンジンのノウハウいらんよね?ぶっちゃけグラの作りがスクエニ系ってすぐ分かるぐらい似通ってるから、手放してくれた方が皆幸せになると思う
オープンワールドの弊害→世界が小さく見える
じゃあオープンワールド廃したら世界が大きく見えるのかって言ったら微妙じゃ無いか?
近年のリニアゲームで世界のデカさを感じさせるような物ある?
もう何本売れるか決まってるから、無理にPVする必要ないんじゃねw
ブタちゃん界隈では当然不評だろうねw
考察勢が外野で実はこういうことだったんだって補完しないと全体像が見えない
FFはもう信用ないからな
広いフィールド用意しましたって、まさかただ広いだけのつまらないフィールドじゃないだろうな、と思ってしまうわ
FF16待ってるやつにクソゲーは一切いらんだろ
前作以前のFF15以前振り返ってたほうがマシだ
日本では失敗だなw
FFみたいなストーリー主導のゲームとオープンワールドは相性悪いからね。
ドラクエシリーズすら何一つ発売日決められない
11時間ってバトルイベント抜いた本編のみのカットシーンだぞ
35時間クリア想定で11時間+バトルイベントって不安しかないぞ…
ゼルダダイレクトやる為に勿体ぶってんだろ
俺は買う予定ではいるがどんな内容なのかさっぱり分からなくて痺れ切らしてる
さっさとしてほしいんだが
各国や大陸ごとに固有の4km²のマップがある
これを完全オープンにすると星を作らなければいけなるなる
そこに目的地により切替フィールドが存在する
とにかく広いのは間違いない
だから君は実況見るだけなんですねw
FF7とはゲームとしての作りが全く違うのに何を言ってるんだ?
予約始まってるんだからさっさとやれよ
スマブラの時は2回ダイレクトやってしっかりファンに向けて説明してたの良かったのに、あれに比べたらゼルダはファンに不親切じゃね
あれらは確かにワールドと言っていいけど、他のはフィールド止まりなんですよ全然世界を作れてないしなって無い
これからフィールドや街の映像も公開し出してFF16が盛り上がる怒涛の3ヶ月になるのかな
今年の6月発売だぞ
どちらかと言うと開発規模
実際にはスクエニの言うことなんも聞かなくて持ってる意味なかったんやで
昔ソニーがエバークエストのSOEを売却したのと同じやな
それはJRPGも同じでしょ
ストーリー重視ならそうせざるを得ないでしょ
公式がエルデンリングはオープンワールドではなくて、オープンフィールドだと言ってる。
ホストじゃないだけでもありがたい
空気過ぎて売上半減しないか心配だよねw
確かに街見たいね
序盤の街見せてほしいわ
単にMMOタイプのFFに移行するだけ
シングルプレイのFFが終わるとも言える
え?グラは酷いぞw見当違いも甚だしいよ
オープンエアーと同レベル
鎧がいいよね
何をカッコつけてストーリーにフォーカスするだよ
大したストーリーなんてこれまでも無かったくせに
3月末のPAXかもしれない
それでおおよその全容把握できるらしい
体験版は引き継ぎ可能な序盤プレイ2〜3時間
逆に無いと面倒臭くなるんじゃねーの?
あんたバカァ???
世界を感じさせる広大なフィールドと重厚なストーリーを両立している
メディアプレビューは終始一本道の暗いシーンの見辛いコンバットだけ見せられてセルフネガキャン
ブタが持ってるわけ無いだろ!恐らくSwitchだって持ってねーぞ!
オープンワールド作ろうとしたら時間かかるって話や。それはどこの会社も同じだろ
その2つは戦闘が楽しいからでしょ、FF16はどうなのかね
???「ヘイローなんてうちでも作れる」なんて言ったりTPSとFPSの違いもわからないやつがいるのに酷だろ
戦闘中心の宣伝→フィールド中心の宣伝
どこも普通にやっているセオリー宣伝だが、お前さん何言っているの?
ゲームの見せ方次第じゃないか?GOWはオープンワールドではないからこそ、違う世界を行き来出来てスケールが大きな物語に出来た。オープンワールドはどうしても限られた地域での話になってしまう。
マップ自体は狭いFF10のほうが15よりも色んなロケーション用意できてただろ
すべてを描かないからこそ世界自体の広さは担保できてる
いつまで屁理屈いうん?
今更オープンワールド作れないからとかネガられてもw
スカスカで移動がスタミナ管理でイライラ苦行とかwマジキチ過ぎるだろw
24時間でクリアできるゼルダの悪口はやめろよ?
ブレワイみたいのがオープンワールドの弊害代表な
ストーリー切り捨てた手抜き
マップ開いてラスボス戦はここかなって
認識してもらえていいとおもう
クソみたいなグラフィックでテンポ最悪なムービー挟みまくって、戦闘はゴミクソ
ストーリーは前作を巻き込んで台無しにする結末でファンからも不評
GTAでは忖度で複数部門にノミネートされるもどこもスルーされて手ぶらで帰ってきたゼノ3がなんだって?
ソニーも技術支援してるらしいじゃんps5時限独占なんだからグラもps5に特化しろよ
GTAじゃない、TGAだろ
そこ間違えたら台無しやw
そもそもノミネートされたのも任天堂ハードからなんか1本は入れとかないと不公平感が出るから仕方無くってだけの理由だよねあれ…
近年って言ってるんだけど、FF10って何年前だ?
チョコボに餌あげるのがいいね
オープンワールドじゃないのに4キロ四方のマップ4つって広すぎだろ!!
って言われてるよ実際
神室町と変わらんくらいじゃねーかな
現実の新宿西口から東新宿駅まで横断しても1.2kmだぞ
エルデンリングはティザーぶりのPVでまず黄金樹がそびえ立つフィールドを見せてきてあれでワクワクした
俺はああいうのが上手いなぁって思うわ
エペで比較してる奴がいるけど、RPGにしたらマップ狭すぎだろ・・・FF16発売前に不安要素増えすぎ
あの伝説のゲーム発売からもう6年だぞ?
豚それいつの設定で言ってんだ
すでに本スレで暴れてた連中もグラについては口をつぐんでQTEQTE言う機械になってるぞ
リニアの意味わかってないバカで草
FF15もFF7Rもしっかり取ったし大丈夫でしょ
っていうか本当にそう呼べるのって少ないだろ。
全然ワールドになってね~のばっかりじやん
エルデンリングが軽く超えちゃってごめんねw
あれが、元々周回遅れのテンプレのコマンドRPGだから進化なのさ、ぶっちゃけ開発がアホなのと技術ないで最悪に無意味な悪いオープンワールド化だが。
アクションRPGだからオープンワールドはユーザーの慣れや技術で攻略可能だからスキップ攻略出来る意味もあるんだが。
そもそもメインユーザー層がオープンワールド慣れしてない子供な上に、コマンドRPG方式なのにレベルシンクも実装してないからな。
結局大多数のユーザーが基本の攻略の通りにプレイするだけだからな。
うっかりしてた😥
結局FF16って単なる手抜きって事なんだよ現代ゲーム基準だと
ハリポタもスパイダーマンもゴーストオブツシマも越えてしまってずんな☺️
ほぼフレーバーで抑えてるフロムがなんで人気か分かってないのか
コンピュータRPGの始祖であるローグやウィザードリィにゲーム内にストーリーないからな
なんでその流れを汲むローグライクやハクスラ系のRPGはダンジョン攻略とレアハントがメインで
ストーリーなんかあってないようなものである場合が多い
またフロム…
嘘つくなよ
オープンワールドを切ったのは素晴らしい判断だね
他のキャラ使えないの?
小汚いおっさんしか使えないとか言わないよな
不安なんて一切ないわ
美味しい所だけでいいんだわな。
絶景ポイントと栄えてる街がすぐ近くてもいいし、ちょっと気が向いたら潰しに行ける敵のアジトがすぐ近くでいいw
矛盾だらけだが、プレイヤーの都合優先よw
途中に少し自由度のある広めなマップがありまっせくらいか
やっぱPS5よ
いきなりブレワイを超えるタイトルねえよなーってコメントしたらそりゃ叩かれると思うけどw
その情報いります?
SONY神が協力してるからできる訳だ
ボス戦であんなにつまらないのか
いいからさっさとゼルダダイレクトをやれ
プレイ動画を見せろ
内容が語れないんじゃ
FFはいつもそう
最新作が出たら前の方が面白かったと言われる
オープンワールドならお使いで十分だというのに・・・・・・
やたらと擁護するな
関係者か?
今となっては一部動作をパクられた原神が遥かに先の世界体験を遊ぶ人に提供してるから世界規模で比較されるかもな・・・OWでありながら同じ場所が一つも無く地域ごとに凝ったギミックや隠し要素やパズル要素で楽しませるは凄いと思うわ
誇張だと思うならPCでもスマホでも触ってみたらいい
今世紀で一番完成度の高いOWRPGだから
俺はおにぎりに力入れたって話でアカンなって思った
FF15でレガリア飛ばせただろエアプ
シナリオあって、そこに世界観あって、謎解きもってゼルダで、シナリオ空気でフィールドスカスカのBoTWを出したからな任天堂は。
俺はゼルダ好きだが、ゼルダとしてはBoTWは中の中、オープンワールドゲームとしちゃ中の下って評価だわ。
せめて時のオカリナを完全オープンワールドにして、追加要素入れる位して欲しかったわ。
どんどん落ちてってるってことね
まるでPSゲームはまとものような言い方w
さすがにゼノブレと一緒にするのはFF16に失礼すぎる
今年はライバル多いからGOTY取れるかは分からんけど
ちゃんと作れるならOWでも構わない
技術不足だったり、Switchみたいなスペック不足ハードに無理矢理出すとかならやめろって感じ
世界観設定しっかりしたら自然にストーリーが生まれるって例えば?
あれ地域じゃん
世界を巡らせろ
社内的にNG出ただけだろw
今回は納期重視でコンパクトにまとめようとしてるの透けて見える
おにぎりは外注で頼んだらダメダメな出来で、手が空いてたCG班で良くしたって話だぞ
あれ悪く言われる筋合いねぇよ
桜井政博もコラムで擁護してる
ムービーのようなリアルタイムレンダリング?っていうの採用してるならキャラクリできるようにしないと意味がない
作らない言い訳が恥ずかしすぎるぜ吉P
チキンのPV見たあとFF7Rやるとチキンが随分みずぼらしく見えますねえ。
”上”版では上見上げればプレートが随分とくっきり見えますけど、穢れた血さんが同じことしたら随分とモヤがかかるんじゃありませんか?w
FF13が人気出始めてるよ
今やみんな実体験としてOWをプレイした上での感想だからな
で、スカスカなオープンワールドに6年かかったティアキンみたいなのが出来上がるってわけか
それどこ情報?
FF7リバースの情報出てたっけ
RPG筆頭のFFさんがそれで妥協するのはムービーゲーって言われても仕方がない
とはいえアクションでフロムに匹敵するようなものが作れるわけでなし
カプコンからスクエニに流れてきたアクションがわかるスタッフを1人招き入れたぐらいで劇的に改善できるわけもなく
スクエニにオープンワールドは作れない
やっても15やフォースポみたいな全く意味の無い物になるし
ホント話題のタイトルやなw
2キロメートル四方は4km²のことね
それが4つね
めっちゃ広い!って言われてるオープンは殆ど海だから
エルデンリングは13km²(陸地の範囲)ね
一番の一本グソのドラクエに同じ批判してる奴少なすぎだからな
叩きたいだけのネガティブキャンペーン
何であそこに一人でいたのか?とか前後関係が分かるとまた印象変わるのかもしれないけど
空予約
ワールド見渡せる動画まだ公開されてねえぞ豚
しかもたいしたバグも無い
ここがマジで凄い
フライトシミュレーターみたいな感じか?
街という程に大きなエリアでもなく、移動先が上層下層に分かれていて移動が電車かダンジョン通過しかない街を、あそこまで広げたのは凄いが、元々の情報量がオープンワールドに出来るほど無いし、下層はチョコボに乗って移動できる位に分かり易いのに、自分の理解力をオープンワールドじゃないと責任転嫁している奴はトンチンカンと言うしかねえな
なんでFFが龍が如く風にしてるの?
一本道を問題視してるのも実はそんなにいない
声の大きな少数派
動画は切り抜きだからその辺はしょうがないな
フィールド走り回ってる動画あんだろうが
30分でクリアできるブレワイ見たら
完全オープンワールドなんて不要
FF16みたいなセミオープンがベスト
1500Mは5分で走れるな
1000Mは3分くらい
ほぼ全力なのは言うまでもないがw
だから2キロ10分は普通だよ
ただしゲームはランニングではないw
もしかして砂漠のチョコボだけ!?www
FF15の損失補填のためにノクティスが屋台商売してたら面白いw
まあ実際コロナ禍直撃してるのに遅延なしにFF16を完成させた吉田はプロの仕事をしてると思うよ
この状況で納期守るためにどれだけのものを犠牲にしきたのか想像もつかないけど
もしクオリティが犠牲にされてないなら俺は吉田信者に土下座して今後吉田Pを神と崇めるわ
街や村、フィールド部分はエリア制で十分満足できたよ
スゲー、豚さんって歩行速度がウサインボルトの100m全速力の半分近い速度なんだw
なら走ったら100m4秒位でるよね、今すぐオリンピックと陸上ワールドカップ予選でなよ、毎年数百億くらいスポンサー料でかせげるよ。
ほらほら。
ようは広さよりバリエーションの多さロケーションの豊富さが充実してると満足感高いんよ
あれはマップの広さはそこまでだが、特徴的な世界がいくつもあるから見てて退屈しない
めっちゃ悔しそうw
トレンドの移りかね
世界を飛び回って問題を解決して行くJRPG的なストーリーとは相性が悪い
どっちもPSで出来る物でネガキャンする意味有るのかね?せめてそこはゼルダにしとけって思うけど、情報出な過ぎて使えんって判断か?
なんちゃってOWしかムリだもんな
それだけはねーわw
あんなのと比較するのは流石にどうなの
お前初見でブレワイ30分でクリアできたんか?
ネガキャンしてるのは🐷だからねえ
仕留めないとな(ニッコリ)
バカにしてたFF15と比べてもスカスカすぎたからな・・・
出る予定
今は16のプロモーションに全力だから情報出すなら16発売し終えた夏以降からじゃね
出でる動画やスクショでは湿地帯や森林も確認できる
巨大な街や城にシームレスで入れるところも
エルデンリングより隻狼のほうがおもしろいし
探索するのが面倒で結局ネットで場所調べてむかうよね
アサクリもゼルダBotWもやったけどまじでゴミ
端から端まで行けるからデカいマップなのに逆に世界が狭く感じるし良いことないわ
何でもオープンワールドにしたら肝心のメインストーリーがぶつ切りになるからFFには向いてない
OWはホグワーツレガシーみたいに雰囲気なりきり重視ゲーに任しとけ
ディレクターもチームも解散しちゃったから
ストーリーなんてこれまでもそんな評価されてないだろという
まぁ、ホライゾンがその定説を覆したからな…
電通は不正が明るみに出て、逮捕者などボロボロだからな、そんな余裕あるかね
オープンワールドはなにすりゃ良いかわからんからあんまやる気が出ない
アダマンタイマイだっけ?あのでっかい敵がかっ歩してた広めのフィールドくらいで十分だったわ
龍が如くって広いフィールド4つあるファンタジーRPGだったんだ
トロフィ手に入れるにはやるしかない
プラチナ手に入れるまではイキるのは許さねえ
もちろんネガキャンしようと企むやつはいうまでもない
FFが如く
そこまで行ったら合わないってだけだろ
それがオープンワールド
その割に予約が低調なのが悲しいねw
ただただ炎上してるだけw
そうだよ知らんの?w
ウィッチャー3レベルが作れてるのほんのひと握りやろ
サイパンですら出来てなく炎上したんだもんよ
ほとんどがスカスカ荒野と進入不可な森や崖で構成されてる
陸地の範囲は4キロ平方くらいだろ
むしろそれがデフォなのがオープンワールドの魅力なんだろ?
ほとんどがスカスカ荒野と進入不可な森や崖で構成されてる
陸地の範囲は4キロ平方くらいだろ
道中ザコ敵でるし、あの女が占拠してた=倒すべき相手って前提はあるんやろ
FF16と一緒だぞ
暗すぎて何やってるかわからん奇襲ばっかになりそ
あれ普通に「ここから先は進めません」あるからな
マジで恥知らずだよ家畜
これは、オープンワールドと宣伝しているゼノブレの4倍の広さであるw
何もかもホントに酷かったよ
13は途中まで一本道過ぎたからな
マップも横道すら無い感じだしもうちょい幅広さは欲しかった
あと13も15も「帝国から逃げる」だったからひたすら逃げるストーリーは勘弁
ゼルダは確実に原神以下で比較されまくるだろに
あれはまさに"星"を作ってたな
日本企業の中ではモノリスソフトが抜きんでてるわ
ゼノブレってクロス以外もオープンワールド扱いなんか?
嘘みたいだけどこの豚は「コングポイントで」語っております
信頼できるのはファミ通とコングポイントそれが豚なのです
原神はガチャの儲けが半端ないから出来るだけでは
まだ発売してないゲームにベストとかいわれてもな
本当にベストならティアキンやスターフィールドやホグワーツやMSM2を抑えてFF16が2023年GOTYを獲得するはずだけどそんなこと言ってるのFF信者しかいないよね
最終的には1000円なってたからな
あの女をあそこで倒して何になるのか?と言う前提が良く分からなかったから、本編で見たらまた印象変わるだろうなとは思うわ
何も知らない人が見たら3人が急にいがみ合って戦闘に至ったシーンにも見えてしまう
草半年に言った?w
なお爆死してストーリー完結しないまま続編はいつまでも出ない模様
何ヶ所もデカい街あるってインタビューでちょろっと言ってたよ
マップの出来はよかったけど
あの広さで星全体ってのはちょっときつかったわ
ゲーム的にごまかしまくったデフォルメ世界でやってることはドラクエ8と変わらん
どうせFF16もソシャゲ落ちすると思うけどな
皮肉ききすぎ
てか、未だにメディア体験のが真っ黒とかで文句言ってるヤツいるんだw
あれでゲーム全てが真っ黒だと思ってるヤツってただのアホだろ
火のドミナント追って嵐の中進んでくシーンとかOWではできない表現をしっかりやってる
セミオープンなんて言ってる奴1人もいないぞ
1つのマップに「オープンワールドで想像するそこそこ大きな町」が複数あるってさ
野村がKH4の後に真の15であるVERUM REX作るだろうからまっとけ
皆がソラのその後が気にしてるからKH4優先しただけで諦めてないっぽいんや
暗いのは明るさ調節すりゃ良いだけだろ。
ごまかしまくるってのがキモなんだろ。結局の所
個人の好みはもちろんあるだろうが
現代の世間一般では一本道は不人気で、オープンワールドが売れるね
一本道ならノーティレベルまで行かなきゃ厳しいね
?
意味がよく分からん
マップは広くて良かったよ
魔法パルクールのスキルが生かせるように設計された立体的なマップだった
あの似非ヴェルサスってただのファンサとおもってたけど単独作やりたいレベルなん・・・?
PSO2NGSも同じような事言ってたな
さすがにセガみたいな無様は晒さないと思うが
セガがそれを言うならわかるけど・・・FFだぞ?神ゲー一歩手前の15があったのに・・・
ストーリーとアクション主体といいつつ
寄り道要素はゲーム全体の半分占めるくらいあるらしいからね
( ^ω^)おっ10年後なw
次はKH4とVERUM REXでどっちにするか真剣に悩んでた時期があったとインタビューで言ってるぞ
じゃあエリア単位のフィールドってのもそのごまかしの手段だよな
目に見える範囲ですぐ壁があるレベルの狭さならともかく
2キロ四方ほどなら、しばらく歩く分には退官としてOWと変わらんし
エリア制と割り切ることでロケーションの違うフィールドのつなぎをごまかせる
ヒント ff15はソシャゲになってた
あれを常時出来ないのか?それが出来るのなら暗さ問題は無くなるのでは?
と言うか、城内は崩壊混乱してる状況(?)なはずなのにそれが感じられなかったのが違和感あるわ
例えば岩一個を小さな山くらいのスケールに拡大してる
実際はキャラのスケールは木1本くらいある
ブスザワといいカニブレといいps3で経験したことを今の時代に今更すげーって騒いでるやつに嫉妬する要素どこにある?
まぁff15とウィッチャー比べるのは失礼やったな
ウィッチャーのほうが1000倍凄かったわ
サイパン炎上は要求スペックが高すぎてPS4とか当時のゲーミングPCで出すには厳しすぎたのが原因で内容の問題じゃないからね
本来のサイパンが楽しめるPS5版では高評価に一変してるし
商売優先で発売を急ぎすぎたCDが悪いんだよ
他のゲームで今も使用されてる要素をなぜかffのこととなると鬼の首を取ったかのように騒ぐ
ツイフェミと同類だと思う
4km^2 x4だとまあそこそこじゃねえの
下からの上から目線やめてもろてw
ハードル無駄に上げんなよ
FF7Rの時にも発売前にミッドガルを動き回れる疑似オープンワールドとか言ってた奴いたけど
似た名前が多くてパッと思い出せないけど広くてサブイベだらけだったとこ
FF16はセミオープンと海外の説明で言ってる
ウィッチャー3もやれば分かるし
海外でも同じくセミオープン扱い
どこでも行ける(見えない壁がある)
豚って馬鹿にされるとこれで精神的ガードする癖あるよね
たしか寝転がりコンプでもあるんだっけ
ほとんどのゲームそうだと思うが、例外教えて?
>吉田氏は「ストーリーにフォーカスした体験を届けるため」と説明している。
>更に「『究極的にはシナリオを放棄してもいいよ』というのがオープンワールドのゲームの醍醐味だと僕は思っていますが、FF16はそうではありません、ということですね。」と説明した。
せめて記事読んでもろて
ゴキくんは脳死で擁護するんだろうなw
でもあれで映像がショボいだのアクションが雑っていうのは難癖だわ
それこそps3世代のピカピカしたグラフィックで喜んでそう
ニーアオートマタとかGOTY取れなかったのでYがヨルハのGOTYエディションみたいなの出して笑われてたけど
PS3時代でもそのぐらいやってたぞ
豚、お前の事やぞ
草
あれ狭いぞ
結局「いいからPS5買えっての」に帰結する
そう思うじゃん?
ff15よりマシだぞ13
ネタバレん8なるから、カット版とノーカット版をファミ通が編集している
スクエニはフルしか提供していない
発狂はえ〜🤭
まあ本当に見えてる所どこでも行けるのなんてノーマンズスカイ位のもんだろ。大抵のOWはエリア外に出ようとすると、強制的に戻されたり、アホみたいに強い敵出てきて殺されたりだし。
オーブンワールドってなんや…w
原神はまぁ儲かるからスタッフも頑張れるってのはあるだろうけど
それを抜いてもアレだけ行く先々で地域性が大きく変わって遊ぶ人を飽きさせないマップを作り上げたのは凄いわ・・・・CSでもPCでもアレだけの世界を楽しませるゲームが今後出る気がしない
ただ広いだけじゃなく地域でその土地の文化や風土があり地上に地下に異世界にと上に下に広がるマップが広大で使うギミックも色々あり飽きる暇がない
やっぱあかんか…
ニーアオートマタが受賞してるぞ
そんなにファイナルファンタジー16が羨ましいならPS5買おうぜ
今普通に買えるし、世界はもちろん日本でも今一番売れてるしね
GOTYがどういうものかを知ってる?
・女 → ドミナントを集めて暗躍しており、ラムウのドミナントであるシドを勧誘
・シド → 元々女と同じ国に所属していたが離脱し、独自の組織を立ち上げる
・主人公 → シドの組織に所属し、復讐の相手である火のドミナントを探している
シドが勧誘を断り、女が火のドミナントを渡してくれないので戦闘開始
何かあったっけ?
火をおこしたら上昇気流でリアル!とか言わないでよ?w
もしもしもしもしGOTY取ってしまったら吉田の評価も爆上がりしてしまうからやめろ
スカイリムがどうとか呪文のように唱え続ける奴が未だにいるのが象徴的だけど
何が革新的だったか知らんがブレワイって広いばっかで世界が変わり映えしなかったからなぁ
ただストーリーとかは無駄に説明が多くて見せ方も単調で流石に最新のゲームと比べたら色んな要素が古臭いけどな
ボリュームは凄いけど
もう10年も前からオープンワールドが売上でも評価でもAAAタイトルの花形として定着してるのに
いまだにオープンワールドにケンカ売りにいくとか時代についていけなさすぎだろ
FF16がコマンド式やめたことも本当は嫌だったんだろ?w
正直に言えよ老害が
でもあれも一地域の話だからな
FF16は5カ国+1自治領が出てくるから、ひと続きのマップだと違和感しかない
同じインタビュー分けるだけで、🐷の発狂3杯はいけるからなw
すげぇ…まるで話を理解していない…ボケ老人かよ
なんでそれここでコメントした?
パケパケパケパケ
箱版新品が市場に残っていて、箱ストアでしかダウンロードを扱っていないアスラズラースの宣伝ありがとうございます
是非、箱のためにもっとアスラズラースの宣伝をして下さい
単調で古臭いって何処が?
>ライフシミュレーター系のオープンワールドを神のように崇めてる
どこの世界の話だよ
ホグワーツもエルデンリングも全然ライフシミュレーターじゃねーじゃん
後者は街すらないし
行かないやろな
ps5持ってる人まだ少ないし
フォースポークンの感覚が残ってるせいで
ウォーロンでちょっとした崖の上に登ろうとして「あれ?」ってなった
お前にはいったい何が見えているんだ…?
オープンワールド論語りたがる奴は大抵そういう事言い出すぞ
DL込みなら行くやろなぁ
リメイクのFF7Rですら行ったし
WIIUのメモリ2GBでGCに毛の生えた様な貧弱のCPUで世界に通用するオープンワールドゲーム
ゼノブレイドクロスやブレワイ作れる任天堂とモノリスは別格
原神と比べて単調じゃなくて新しいゲームってどれ?
名前出してくれないとわからん
RPG好きでこれ買わない人っておる?
やっぱつれぇからやめてもらっていいですか?
今んとこそっち方面からの難癖が皆無だからな
アスラニシまだいたのかよ
動画で見たんだが~でもう腹筋限界だったわ
ff7rはps4だよ
知ってるよ
2017年のGOTYでニーアオートマタ選んだのどこ?
なんか馬鹿晒してない?
チキンはオープンエアーじゃないはずですが?
エリア制に回帰するとか見たぞ?
ガノンダークオーラでマップに制限がかかるとか聞きましたが?
あれから変わったのかなあ?
どっちにしろマップは使いまわしですがねw
原神で一番クソなのはランダムイベントかな
最近は無視してるわ
アクションRPGの名作って毎年もう消化しきれないくらい出てて
FFにはパーティー制のRPGで突き進んで欲しかったなあ
スクエニ工作員乙www
イベント1つ取っても毎回会話が無駄に長い言い回しだし、スキップ出来ないし、カメラワークも単調だし、原神は設定を説明すること優先でゲーム体験としては微妙なの多いよ
それを圧倒的ボリュームで補ってるんだろうけどさ
遠くが見渡せない所とか?
一本道だし動画でいいやん
ゴキブリの大多数はそう思ってる
致命的なほどキャラクリ必須だったw
今の段階でこれじゃ発売当日は憤死するんじゃないか?
手のひらギガドリルブレイクかよ
とりあえず街3つは確定
ここはチョコボで疾走するから一番大きなフィールドかもしれんけどね
神室町で1キロくらいだろその二倍あるぞ
世界に通用してたか?
信者は盲目だからwww
だれかこれ翻訳してくれ
そんなこと言ってるやついなかったが
単に予算と時間と人が無いだけ
世界が崩壊したはずなのに一部以外なんも変わってなかったろ?
「ストーリー上で大きな変動がある」と「最後まで全世界を自由に行き来できる」は
今のゲームの規模だと両立できないんや
あれでキャラクリありゃあなぁ…
だからどのゲームと比較してるのか教えてくれって
要するにFF14の各国首都以外の作りって事か
低地ラノシアにモラビー造船所があるみたいな感じだな
RPGの街が好きなんや
シリーズごとに練られたシステムがウリだったのに
ほんとにただの有象無象の一つになっちまったな
すっとぼけるなよ
薄汚え濁った色彩よ
リマスターもやってないPS3時代のソフト未満
何が息吹だわ。
いくつも具体的に言えるけど揚げ足取られそうだからやめとく
信者っぽいし売上でマウント取られそうだしな
おそらく世界売上はFF最高売上になるよ
パーティ制ではあるよ
バトルや移動中の掛け合いあるし、犬っころ以外のキャラはオートだけど
犬っころは主人公のアクションに任意で組み込んでコンボ繋げられるようになってる
おったおった、終いにはブレワイのパクりとかOWはブレワイが起源とか言い始めた
まあマップ密度次第ではあるけど
豚のこどおじはスイッチだから話題に入れなくて可哀想だった
メインシナリオはFF14で好評な人みたいだから大丈夫なんだろうけど
まあスクエニがオープンワールド作っても15みたいな虚無なゲームになりそうだし
そら新作どれもコケるわけだわ
🐷君家に入れるとかあり得ん選択だなあ
貧乏神を家に引き込むねえw
だったらこんな記事に粘着してないで、ずっとブレワイやってろよめんどくせえ、、、
そのハードル倒れてますよ
メディアツアーのインタビューが解禁されたから、一斉に各社が報道しているだけだ
広いマップひとつだと、どうしてもいきなりジャングルになったり砂漠になったりめちゃくちゃになるからね
豚なんてSwitch持ってないのにできる訳ないじゃん
嫉妬?
頭大丈夫か?
BoTW って他社のオープンワールドゲームの人気要素手当たり次第次第にパクって集めただけで。
オープンワールドとしての世界観構築は5流、ゼルダとしてのシナリオは3流、謎解きとアクションは良くて2流ってゼルダと任天堂って看板無いならファイナルソードと大差ないゴミじゃん。
ぶっちゃけ、ゼルダとしても底辺だぞ。
今のところアクションゲームみたいでPVやプレイ動画見てもおもんなさそう
ダルメキア地域のフィールドは街3つ
あと拠点となるアジトがあり、サブスクで拡張されていく仕様になってる
現時点で判明してるのはこんな感じ
ゴキブリだけど動画で済ます予定
さらにこれネタバレやしなwww
要は結局JRPGって事なんだろうか
桜井が待ってる時間プレイさせないのは申し訳ない気持ちになるって言ってたな。
つまりスタミナ回復待たせるゴミは駄目ってことだ。
JRPGは差別とか怒り狂うぞ
大量のイベントがつまった箱庭とスカスカのオープンワールドなら前者でいい
GAME DEBATE GOTY2017
すぐ出てきたけど
はちまが先日公開されたインタビューを毎日のように切り抜いてるだけよ
内容自体は全て先日のメディアツアーのもの
なんでわざわざそんなリスキーなことするんだろって思うわ
それで○○万売れたって言っても途中から水増しのための安売りとかだし
作ってる側が馬鹿なのかとしか思えん
FF信者と吉田信者は嫌い、無条件に凄い流石期待できるってきめえんだよ!🤮🤮
FFに毎回密度なんてないだろ
世界はただの背景でしかないハリボテだし
ニーアとかそんな感じだったな
街の大きさに対して工場とか遊園地の施設大きすぎだろう
ちょっと行ったら世界の外れだったしな
そこはユーザーが割り切るしかない
きちんと説明しないと捏造する奴がいるから、吉田以外にも普通に長文で回答するぞ
アサクリ4がスイッチで動くんだから
ミニゲームとコピペ敵ばっかですぐ飽きたんだが……
吉田はいつもバカにもわかるレベルまで説明するよ
JRPGで合ってる
「主人公が世界を救う物語」を現代のAAAでやるっていうのが大枠
ここ数年のオープンワールドはその傾向あるのにな
前世代初期に出てたアーカムナイトの時点で広さよりも密度重視してたのに
よー考えるとラスアスと同じだな。
アンチャもそうだけど
もしその通りだったらswitchはハブられてないんじゃないかな?現実どうでしたっけ?
ニシくんかよバーカw
フォートナイトもそのくらい
慣れてくると狭い
アイアムザパーズの亜種?
面白くない物を煽って売った挙げ句アプデでセーブデータ飛び散らかした人気ソフトの事を心配してやれよ
オープンワールドじゃない時点で海外記者はみんなそう思ってる
だから海外記者からもそう質問されるし、図星でピキッてた
任天堂信者の生態そのものやん
ホライゾンもJRPG?
それをユーザーが求めるかどうかだよね
俺はホグワーツみたいな異常な程の作り込みや
吉田が「金かけすぎた」というくらい作り込んだFFを求めてる
映画作っちゃったマリオやポケモンはもういらないってコト!?
頑張ってひねり出した感がダサい😅
アーカムナイトは別に密度ないだろ
>13みたいに寄り道すらできなさそう ← 妄想
探索やモブハントの横道を含めれば80時間あります ← 現実
でないと一部の発言切り抜かれてネガキャンの材料にされるからな
一言でいうなら「自分の境遇に腹立てて世界の平和を乱そうとしてる無敵な人」
亜種というか始祖?
既視感あると思ったらそれか
ネタバレ???????
海外のオープンワールド疲れって見たことないんか?
作る方もやる方も最近はオープンワールド信仰薄れてるぞ
なんかモブ顔の男が怒り狂ってるだけ
「よく喋る」「長文」
落ち着けよゴキブリ
支離滅裂すぎるぞお前の妄想
リンクかな?
ブレワイを体験したけど、他のOWと比べて虚無しか感じなかった
の間違いかな?
ウィッチャー3はスカスカだけどかなり広い
おそらく5分の1くらいってとこか
「PC版待ってても多分30万くらいかかるやで…PS5にしとき」
優しいな流石吉田やさしい。
センスや技術力がないだけ
吉田の意見が反映されてないってこの前どっかで見たから買うなら地雷覚悟で買って文句言わないことやな
去年からOWじゃないって散々言っていたのに、まだOWに拘る馬鹿がいたからだろ
人の話をきちんと聞いて、妄想せずに理解しろよって話
分かったか?お前だよ
日本語読めない人でしたか
Sorry
吉田を信じてみよう
本編はずっと復讐復讐って感じで進んでくのは序盤だけっぽいよ
インタビューだと「今回の開始5時間ぐらいの序盤が復讐モードのピーク」と言ってる
なので、この後は別の目的で動いてくことになるんだろうな
だだっ広いマップよりもバットモービル使ったアクションに注力したでしょ
あれもそればかりやってくどい部分はあったが
ここ最近だとHorizonFWとかあったしな
ゼノブレ3の悪口はやめろ
売るの頑張ってね
ギリッギリでガクガクのゲームに時間割く程無駄なことはないだろ
ストーリーが説得力持てるかで違うでしょ
ラスアス2も原因は知らんけど怒ってるだけと言う風潮だった。リーク前までは
あてあれぇ?
オートマタはGOTY受賞してないって断言してるけど、受賞してるよねぇ。
また、豚の捏造ネガキャンですか?
そういう、検索したrs秒でバレる捏造ネガキャンするから豚って嫌いなんだよなマジで気持ち悪い。
呼吸するなよ、糞嘘つきの生ゴミ、貴様が呼吸すると空気が汚染される。
普通に「OWで真新しさを感じる時代は過ぎた」って言えばよくね
吉田もすべてのFFファンを満足させる内容にはならないみたいなことずっと言ってるからな
かつて熱心なファンだったやつって自分の期待を大きくはずされるとけっこうな確率でアンチに回るので
アンチのネガキャンを抑制しながら売上と評価を両立させるのってかなり厳しいだろうな
特にいまの時代にFFDQにこだわりをもってるようなのって昭和生まれの年寄りが多いんだろうし
それだけでつまんなそうに見える
いや洋ゲーもポリコレ祭りで終わってるからwww
そんな煽りでピキるなwww
今月FFだけで1.5万米ぐらいいってんじゃねえの?
初手30分ムービーとか正気の沙汰じゃねえよなw
35時間を微妙に縮めてネガキャンするなよ
ちなみにホグワーツも同じくらいカットシーンある
いえ許せません
PS5では4以降のドラクエは10と11以外できません。
任天堂は12で発狂して、ポケモン発売日ミサイル発射にトレジャーズ独占のゴミ行為はおこなうしな
任天堂潰してやっと揃うというのが結論。
ゼルダティアキンの12分の1の予約数…
なんだろう、もうドラクエヒーローズのFF版くらいに思っといた方がダメージ少ないかも知れんね
幼児向けのオモチャのスイッチ
バットモービル不評だったしマップ狭すぎてスピード感全く活かせてなかったじゃん
バカなゴキブリだな
モヤッモヤで視界劣悪のゼルダはどうなん
だって不人気なハード独占な上に
不都合な事実しか出てこないし
これで買おうと言う奴がすごいよ
何かおかしいところあった?
シド(ラムウ)の出身地がドミナントに対してどんな態度を取っているかでも変わると思うけど…
単に「コンビニ行くのに戦車乗っていくんかい」くらいの質問なんじゃね?
ちょうどプレイ動画の砦侵入が5時間あたりだから、召喚獣バトルの流れで理解出来る
豚さんは何がしたいの?
グラが酷いと脳内補完が走るから逆に良い効果がある
結果論だが
全体の時間は70-80時間なんでw まーたフォースポークンみたいに早解きして短かっ!ってやるつもりなんかね ちなみにブスザワは一時間でラスボスやで?
コマンドが廃れた要因の一つはこれなような気もする
2017年にオートマタがどこのGOTY取ったの?おまえの実家?
まあ、それでもバカ未満に切り取られて曲解されてるのが今なんだけどねw
バトルはアクションになったけどね
そういう方向性の違いを含めて楽しめばいいのに遊べもしないゴミが粘着してるのが気持ち悪いんだわ
アクション→QTE組み込んだ劣化DMC
グラ→暗闇だらけで視認性ゴミ
フィールド→owですらないスカスカ狭フィールド🆕
現時点で不評な要素ばっかだな
理解不能意味不明なストーリーにしたら許さんからな
それはね未知に飛び込む勇気がないんだよw
君は毎日同じ時間同じ場所同じ物しか食べれない様な小心者w
お前の購入ゲームリストはあくびが出るほど退屈に満ちているのは間違いないw
どっちも遊べない人たちだから気にすんな
これが現実
ゴキブリですら既に暗雲立ち込めてて様子見
擁護してるのは障害者だけ
フィールド4つは普通にネタバレだからな?
無欲なら、そりゃ買わんやろ
どういうストーリーなんだ?このゲームって
うむ
ゴキブリどももこのゲームの良さを全く語れないのが全て
やっぱりつれぇわストーリー
豚って普通に差別用語が出るよね
いままで出来てないからこれからも出来なくて当たり前って、なんの擁護にもなってねえな
お前らの期待値はどうなってるんだ
まとめサンキュ
不満要素ばかり
そもそもまだ出てないのに?
ゴキブリ敵に回したら終わりだよwwwff
キャラ→全員モブ顔で魅力なし
も追加で
インタビュー読むと、スクエニの人はフワッとしてるのに
鈴木は細かいところまできっちり言語化してフレーム単位で調整拘ってるのが伝わってくる
中立🐷とわかる発言は俺が徹底的に潰します。覚悟を決めな
それまでにどれだけPS5が普及するか
もちろんどこから開拓してくかという冒険感も楽しいけど、今はOWじゃなくてもそれなりに広いしな
ポケモンバグよりFF16の情報にご執心なニシくんw
悔しいです!まで読んだよw
さっぱりわかんねぇわ
吉田がそう言うとるやろ
ただひたすら暗い
モブしか出てなくて魅力を感じない
ワクワクしない
マザークリスタルの周囲でしか生活出来ないところに、マザークリスタルの力が衰えて人類生活圏が狭くなったので、各国がマザークリスタルの奪い合いを始めたがベース
主人公はマザークリスタルを奪われた方の国っぽい
後は不明
失礼だろ
アホに
6万とか高すぎwww
スカイリムもあれは北方の話だものな
だから南方の国なんて出てこないし
どこも在庫たっぷりなのが証拠w
下でも書かれてるけどキャラとか全員モブ顔で全く惹きつけられないわ
15ですらキャラだけはそれなりに立ってたのに
ウォッチドッグスやシンジケート以前のアサクリの手法だな
FFのように世界の危機が訪れるような大規模な物語でそれやると違和感ありそう
ティアキンそっちのけで全力でくるだろう
豚にとっての久々の大作ゲーム(ネガキャンのこと)なのだからな
ニシくんがゲハやってるのはハード買う金がないからなのか
PSユーザーは低性能ハードのマルチを毛嫌いしてるだけだし
owでもストーリーやナラティブ部門でGOTYとってるゲームあるからただの言い訳やん
ブスザワにすら喧嘩を売る背信者
両方の陣営から追手が来るのでお楽しみに!
やらないゲームよりやってるはずのゲームに興味も無いとか酷いなゲハは
吉田と高井が、全部鈴木の言う通りにしろってのが分かるよね
フロムみたいに自分の好きなとこに行って好きなボス戦選べて試行錯誤ができる自由度がほしいな
単純に最高難度のモードらしいよ
ゲーム性が変わるとかではない
その辺りのネガキャンもツシマで散々聞いたしな
そしてまたフロム…
15から年老いてジジイになったんだよ可哀想に(T_T)
思い出に浸るだけの老人
インプットが出来ないのよ
ちょっとなにいってるかわかんないですね。
ナルトみたいに各国が保有してる人柱力(召喚獣)使ってクリスタル(石油、エネルギー資源)を争奪する話
主人公は弟の仇討ちとある目的でクリスタルを破壊しようとしてる
まあゲハやとデータ消失よりもQTEの方が大問題やからね。頭おかしなるで、、、
6カ国あって1つ減らそうとしてたぐらいだし、物量的に無理なんだろうな
ただ、大規模なマップ破壊とか召喚獣バトルはOWでは難しいから、結局はトレードオフなんだよね
ff初めて買うならXにしといた方がいいよ
x-2は辞めとけ
妄想する前にメディアレビューを読めよ
各社とも丸一日同じ体験版で遊んで、みんな絶賛している
完全に方向性間違ったゲーム作りだったと認めるのは何年後だろうか
モブハントで世界中に散らばった強敵を倒しにいくサイドコンテンツがあるので
バトル面はたぶん心配する必要ないで
改悪するからダメ
Switchがゴミ過ぎてPSへの移行が止まらないね
イギリスメディアのGAME DEBATE2017で受賞してるけど?
ググれば即出てくるけど、検索も出来ない馬鹿なのかな?
シナリオの組み方次第だよ
ロマサガやるとよくわかる
在庫なかったら日本軽視なんじゃないの?
自分が過去に言った言葉すら忘れてて草
本当にポケモン人気あったのか疑わしくなってきたな
話題にならなさすぎる
え?デスストもメディア絶賛してたよなwww
新潟ローカルのパケ限定ショップがソースて…
そう予め言わないとオープンワールドじゃないから13みたいな一本道でクソクソ言われるからな
しゃーない
言ってることが品薄状態だった時と180度違うのやめて貰えませんかね…
カービィポケモンマリオやってるおじさんには勝てねぇよ……
じゃあ、FF16みたく召喚獣バトルで大規模な地形変化が可能なOWを教えて
そんなPS5にここんところ毎週販売数負けてません?
10HD買うと強制的に10-2も付属してるw
デスストなら前評価を裏切らない面白さだっけど?
急にどうした?デススト?
予約数ってそこの話だったのか
吉田の必死さ見たら予約が悲惨なことは明らか
ポケモンとかまだやってんの?
早く卒業しな?
デスストは2出せるくらいには売れてGOTYにもなったから無意味なネガキャンだなw
・ユーザー側の操作介入性が高い
・アクションの拡張性が高い
・敵種が豊富にいる
・フレームレートが安定してる
この辺クリアしてる
スクエニはしばらくの間、それができなくなったから揶揄するのが増えてきたんだと思う
行動範囲はスカイリム地方だけど隣接地域のシロディールやハンマーフェルの話題や人物がちょくちょく出てきてシナリオにも絡んでくる
DLCのドラゴンボーンでは気候も景色もまったく異なるモロウィンド領の島が舞台になるし
ゴミ痛の数字信じるん?w
パッケージ版も?
FFに構築しやすいだろ
アンチの方が必死だろwどんだけFFに粘着してんねんwどうでも良いならほっとけよ。
テイルズの悪口は別のコメ欄で…
豚の大好きなファミ通ですら品薄解消後毎週9万台ペース
世界的に確実に2月の新記録樹立してるぞ
それ豚がやってるのバレてたじゃん
情弱騙したいならTwitterにでも行ってきなさいな
それってあなたの以下略
きっと彼の操作するキャラを何処でも、こんがり美味しそうな狐色に全ての地域で焼いてくれるゲームなんだろうよ。
死ぬまでには絶対プレイしておきたい
PS5発売前から叩いていたクソメディアがあったような…
一部のキチガイが騒いでいたのは聞いた事あるな
絶賛通りに評価されてGOTYとか受賞したり、ノミネートされたな
で、それが何?
12はバルフレアが主人公ならそこそこ面白いよ
ヴァンはいらん
必死だと思ってるのは君だけじゃん
どうせ一時ソースも見ずに偏向的なまとめか何か見て洗脳されてるんだろうけど
その程度の新作だったの?
もっと気合いれて擁護しろw
インタビューに答えてるだけなのに必死とは何のことだ?
「箱がメディクリの倍売れてるガバガバ集計でなぜかPSだけ低めに出るファミ通でさえ」やなw
5の人気がない!?
DL版はセット販売で単体では買えない
パケ版も同じく
発売はゆっくりでいいぞ吉田
自分の流したネガキャンに自分で騙されてるいつもの豚さんやん
もう15も売上も評価も高いからな
挑戦してもしなくても文句がくるからFFは大変だな
アンチって元信者なんだぞ!
言葉を慎めよ
エルデンDLCはたぶん来年だし、3周して一旦クールダウンしちゃったからな
言われてるぞポケカス
まじで誰向けに作ってんだ
方向性変えるならタイトルも変えて新規IPでいったほうがよかったろ
12は世界観が気に入って買った初めてのFF
途中で投げたけど
俺は14やってないから早く出てほしい…
まだホグワーツ終わってないけどw
あれPS1じゃん
FF7のオリジナルで既にぶっ殺して差し上げたと思いますがね?w
ドラクエ3の方が良かったですか?w
動画評論家じゃないから、体験版やってから擁護するか否定するか決めるわ。現時点で必死に叩いてる奴の方が俺からすれば度し難いわ。
また異世界書込豚だよ
ヴァンは自分の問題をストーリーの割りかし序盤に自己解決するし、ウジウジしない強い主人公だけどな
だからこそストーリーに必要性を感じない人もいるんだろうが5の主人公みたいにさっぱりしてていいと思う
ナルトやら進撃やらで見た設定で新味が無いよなあ
それともオトモは竜からトルガルに変更?
海外でプレビューめっちゃ評判良かったんやが
それ、間違いw
政府から助成金受け取ってるのに開発放置続けて政府の調査入って受け取ってた助成金全額返金と罰金で倒産する可能性つくったのが未完成で発売した原因。
開発してるしてる詐欺で政府からの助成金支給されて数年放置してた時点でCDプロジェクトレッドが糞なだけ。
PS5買えないよねwww
さすがにそれは無理がある
これやべーよ
責任取らされる
だってここで任天堂擁護してFF叩いてるやつはスイッチを持ってないから、データ消失なんて所詮他人事
そんな貴方に『FF14フリートライアル』と言うものがある。
フリー、つまり無料である。
FF16にも関わったスタッフの手による蒼天編までが無料で遊べてしまう。
しかもメインの9割のコンテンツをソロで遊べるように調整までされている。
で、毎々の脳内外人を創作するより、これを叩いているユーチューバーを紹介した方が良いぞ
箱信者でPS5を叩くために、マルチソフトをPS5独占みたく紹介して叩いているキチガイがいるから
空出荷の技術力は最高だな
ところで、これつけて返信来たことがないんだがよっぽど都合悪いの?
SVの開発協力会社にイルカがいることがねw
少なくともゴミ痛の乏しい集計の限界は売れてるということや
都合のいい数字だとゴミ痛信じるゴキブ李w
ソニーに負けたくない、らしいからな
5は人気だった。特にやり込み勢に
それに5はドラクエとライバル視され始めた時期だったと思う
だいぶ昔のナンバリングだから忘れられていくのはしょうがない
オープンワールドが全てだと思ってるバカ
たぶん中盤以降は復讐とは全然違う物語になる
ロマサガはオープンワールドじゃないだろw
任忖度してるファミ通ですら勝ってるのがどんな意味を持つのか明日までに考えておいて下さい。ほな。
そういや豚さんも、エルデンリングをあたかもPS独占みたいな扱いで叩いてたねぇ
ナルト進撃ゲースロの既視感しかないよねw
PS5が人気ないのと、その数少ないPS5ユーザーにすら興味持たれてないってことでは
まあレベル15って書いてあるしな
その数字ってどこが発表したの?
PS5ゴキちゃんは無料ゲームしかやらんってのはソニーが言ってることだからね
原神しかやらんのよ
今回のバトルは順調にノーコンテニューで進んで5時間あたりだそうだ
フォルツァ大先生みたいなの他にも要るんやなwつーかフォルツァシリーズスタッフ抜けまくって死にそうだけど、あの狂人どうするんやろなぁ、、、
DEという本体があるからでは?
脳内のランキング
今年入ってから毎週8〜9万台ぐらい売れてて、世界的にはもっと売れてるからね
さっきから予約がどうのってどこ情報なん?
俺は大人がポケモンやっててもいいと思うけど
俺の好きなマイナーゲームでもキャラデータ消失となったら大騒ぎになるぞ
これだけ静かだとアンチソニーの人がポケモンとかどうでもよくて発売日に騒いでスゲー(棒)とか言ってた人の割合が多いんじゃって気がしてきた
薄汚いコログ集めで満足なんかあるか!
GTAは入れない場所も多いし、そんなところ評価されてない
第一さあGTA5はPS3世代だぞ?w
フォールアウトはps4世代
どんだけ間抜けなんですかあ?w
それなのにPSには新作集まって、スイッチはハブって不思議な話やね。
FF15を世界観やキャラを改善するだけで十分に最高峰のRPGになってた
今作はただのアクションゲームに成り下がった感がある
年に2本も買わない無料ゲーやりはするけどろくに課金しない任天堂ユーザーよりはマシじゃね?
お前、それを叩いたら箱のゲームが無くなるぞってのが理解出来ていない時点でヤバいよね
コングポイントじゃない?
豚さんの語彙にはそれしかないからね
今回実際プレイしたメディアやインフルエンサーでケチつけてる奴が全然いないってわかる
いたらそれを神感想として持ち上げて名前出しまくってるからなw
そのせいで旅をする動機が後半から無くなってるんだよヴァンは
パンネロもだけど「なんで同行してるの?」とプレイして疑問に思う
そんな理由がよくわからないが主人公とその幼馴染なんだから話が空回ってる
お前DEの販売数みてものをいってる?
それに国内PSのDL版はごくごく少数
カプコン社長「スイッチの日本の市場占拠率は90%を越える」
ファルコム社長「プレイステーションのDL率は20%しかない」
言葉を慎めよのネタも分からんのに信者ぶるな
まさかお前アルベドか?
新潟が世界の中心になったのか…
死産って設定はどこいったんたよ
そもそもどういうストーリーの展開をしていくかわからないのに他と比べるとか無意味すぎる
さすが、生粋の動画評論家である豚さんは感性がちがうな
なんでSwitchはカプコンがソースでPSはファルコムがソースなんだよ
同じ会社をソースにしろよ
それ以上に題材に合わない
世界最高クラスのスタジオであるSIEサンタモニカのGOWもオープンじゃなくてリニアだからな
米所だし、日本の中心では有るやろ(適当)
新情報みても一桁代にすら入れない人気のなさ
豚あいかわらずアスペ丸出しやな
カプコン社長も「ファミ通では」って言ってるし
ファルコム社長も「当社はDLが低くて」って認めてる
進撃の巨人のアニメも今海外で大人気だしFF16大成功待ったなしやな
任天堂なら倒産1000
1000なら任天堂倒産
12は見るだけゲーと揶揄されたほどゲーム的には面白くないと評した人も多い
ZJSとかでバトルの根本から手を入れて倍速付いてやっとマシなゲームになった
俺たち負け組み底辺ゴミ企業ゴミハード陣営は出ないゲームのネガキャンしかやる事無いブヒのに😂
買う必要ないよね
いうほど映画見てないっしょ?
なにせ映画で興奮できないからゲームでも冷めてんだしw
摩耗した精神じゃあ人の生き死にが絡まないと興奮できなくなっちまったようですね?w
ティアキンも駄目だな
PS5で面白いゲーム出来る幸せをぶ〜ちゃんはいつまでも体験出来ないだけ😏
セーブデータ消失みたいな現象が起きないゲームだったら問題ないよ
フォースポークン馬鹿にしてるけどバグやエラーの現象はほぼ起きない
セーブデータ消失なんて話は聞いたこともない
ファルコム社長「(うちは特殊で、主力が自社通販の特典モリモリパケ版なので)プレイステーションのDL率は20%しかない」
↑
トリミング前
社長の発言捏造はやべーよお前
カプコンに通報してくるね
・序盤は良いのに後半の作りが雑
・ゲームとシナリオがマッチしていない
・コンテンツ量が少ない
これが無ければおそらく神ゲー
主人公のイフリート対弟殺した黑イフリートの殴り合い怪獣大決戦
おじいちゃんの努力を笑うのやめたげて!><
穢れた血のマグル「正直ホグワーツ気になってるブヒ!
ウリも入学して青春やり直ししたいブヒ!」
FF16まじで魅力がなさすぎる
これだったらまだFF15の方が振り切ってて面白かった
豚ググる知能があるならググって確認してこい
QTEと連打と見難い画面、という負の面はTwitter民も盛んに指摘してる
ヴァンが覇王の血筋とかならまだ分かるけどね
ただのスリする一般人のままなんよ
バルフレア見てみろよ
この物語の主人公って言ってるし
ゴミ捨て5買え!発言から
必死すぎて悲しくなってくる
20%もないよw
20%未満と言ってるw
PVの再生数がめっちゃすくなくて予約も伸びないからね
もう周りに当たり散らすしかないんだと思うわ
フォースポークンPS5版に関してはド安定だよね
ブレイクストームとかで敵が数十体出てくると、さすがにパフォーマンスモードでも処理落ちするが
まだ、生きているのかな、あのおっさん
そうだね
倍速ないならクソゲー
ホライゾンやツシマ面白かったよ
これでファイナルアンサー
そのサポートアクセサリーは一般的なアクセサリーとはトレードオフってのがどうなるかね?
イージーモードで気に入ったバフ効果が付いたアクセサリー選んで遊ぶと言う事は厳密に言えば出来なさそうじゃ無いか?
いやさすがに15よりはマシだと思う
買わないけどwww
そんなに突き刺さったのか。ゲーマーなら素直にPS5買えばいいのに
その使い古されて毎度論破されてるやつまだ言ってるのか
その他もめちゃくちゃDL率低い
<PSストア9月ランキング>←週販じゃないです、”月間ランキング”です
5位 黎のなんとか2 ←「PSのDL率は2割弱」と社長が明言したあの会社のタイトル(推計MAX3500本)
6位 地球防衛軍6 ←前月発売されたばかりの主力タイトル丸1ヶ月分
昔のGTAはつまらんかったな
通行人いきなり銃殺するしかやることなかったからな。
今だと現実にグラ近づいてるから、現実でそこで散歩している気分になる。
現実にどこまで近づいてるか見てみたい!そういう気持ちになるからね。
4年程前怖いもの見たさで行った自分を殴り飛ばしたい位後悔して以降行ってないから分らん。生きてたらAB買収確定!!!位の事は言ってそう。
みんな熱冷めたんだよ^^
その理屈でいうとやべーのはお前だよ
で、その新型って、何処が作ってくれるの?
AMD永久出禁で、Navidiaには誤魔化しやってるからSwitchで取引停止って通告されてるのに、何処からSoC提供して貰うのさ。
更に国内全家電メーカーと揉め事起こして疫病神状態で相手にされてないのに何処に設計依頼するの?
世界中にSONYへの開発費用踏み倒したとルネサンス富岡工場への未払いでの工場倒産問題知れ渡ってるのに。
月販3500本は草
どんだけ小さな売上のストアなんだよ、これ
こいつらヤバすぎ…
こういうバカがゲームやらずに動画見ただけでやった気になってドヤ顔で的はずれな批判するんだよなw
じゃあ買えよ
少なくともFF7RPart3が来るまで終わらない。
そう考えると任天堂はps5に匹敵するハード速攻出して、それら無理やりマルチにする以外勝ち筋ないんだよなあ
それは絶対無理!っていうならもう任天堂は終わってんだよ。
ブスザワは煽りじゃなくただの単調な雰囲気ゲーで触って面白いゲームの対極だし
面白いっていうの嘘やでw
画面外でバルフレアと相棒の人に懐いたんだろう
12はそこまで危険な世界でもないし、悪役も敵勢力も強大ではないから暇だからついていくで十分だ
ゆうなwww
オープンエアーぞ
豚何回も指摘されてるだろうにまだ覚えとらんのか
PSストアのDLランキングは本数じゃなくて
そのソフトのDLCも含めた総売上だっつーの
なんでPS5でやりたいゲームとか言ってんのかが判らない
段違いに快適になるのに
ファルコムがdl率低いのってパッケ限定版毎回出すのと店舗特典のdlcが店舗で買うしかないからじゃね?
え!?じゃあなんでDLC中止になんてしたんですか!?
PS5はとっくに持ってるしFF16も買うけど?
お前らバカ🐷と違って
PSサードソフト売上 ( )はファースト売上 ソースはソニー決算補足資料
20Q1~Q3 22690万本(5050万本)
21Q1~Q3 20330万本(2940万本) 2360万本↓
22Q1~Q3 16220万本(3400万本) 4110万本↓
>そういうのでいいんだよ
>OW信仰がゲームをダメにしたろ
ゼノブレイドは全く売れてませんけどなww
700万くらい?
俺も知ってる配信者だけど特にSwitchユーザーにはその人のホグワーツ配信第一回をしっかり見て予習して欲しい
すごくいい事言ってるし参考になるよ、オススメ!
Amazonジャパンの人が予約好調と言ってたぞ
ソースはファミ通
その理屈でいくとスイッチでいいじゃんってなるよね
ボケ老人っていつも同じ事繰り返すよな
はちまのゴキブリは買わないのは知ってるけどコレは流石にヤバイでしょ
クスリキメてんの?警察呼んでやろうか?
終わったwww
いいじゃん
ファイナルファンタジーって元々会社の命運賭けてたし
今年度はソニーのゲーム部門の売上は3兆6千億円で任天堂の2倍以上だが
縮小し続ける任天堂の心配したほうがいい
( ´,_ゝ`)プッ
建物がないゲームはいいよなそんな難癖も出ないもん
新PV見てもピクリとも伸びません・・・
売上的にも評価的にも結果出したもんを盲目的に否定しなきゃいけないアンチも大変だなw
3が売れ無かったらスクエニは倒産して消えてた
1000万本突破したJRPGってあれしか無いからな
日本だとFF7Rのほうが売れた
敵対していれゴキがウヨに見えるということは、豚さんはパヨチンってことか
草
週販出たら3年ぐらいネタにされそう
ロード遅いはガクガクするは全くSwitchは快適じゃ無いが?
Switchくらい持っててくれよ
なんでそこにゴミッチなんてゴミが出てくんだよバカw
この意味がわかるかい豚
人間のレベルを語るならトロレベで語ろう!俺は500越えたぜ?
もしそれ以下だったならぷぷーーw俺よりも下な赤ちゃんが偉そうにゲーム語ってるーw
🐷の赤ちゃん現実見てねーw
俺越えるなら600いってからだよ”下”がw
PSよりロードもfpsもグラも落ちるSwitchでいい理由なんて何一つないよ?
ALT豚でもない限り
PS5の100分の1の性能なの似?
じゃあなんで豚さんは狂気がヒートアップしてんの?
PS5の100分の1の性能なのに?
まぁあの状況でDLC作っても大して売上に繋がらんのは間違いないんだけど、じゃあそもそも最初から織り込んだ状態で発売してくれよと
閲覧数二桁のなろう小説かな?
このゲームのPVから魅力感じないのも事実なんよな・・・
売上1100万とシリーズ最高クラス
欧米Amazon星4以上
steam評価集積「非常に好評」
事実が擁護になるのが15
ただひたすら暗くて何やってるかよくわからないのはどうなん?
FF14暁月が92点とかだから、メディア受けいいスタジオだし
豚よバラ肉に豚足あてて考えてみ
なんで「コングポイントでは」って言えないかって
そんな根拠なのバレたら恥ずかしいからやろ
特に通常版はスクエニはメタルトレイ、セブンイレブンはタグとインゲームアイテムとあるけど、AmazonはPCの壁紙のみ
情報仕入れているのは、セブンイレブンかスクエニで買うだろうな
捏造してはいかんなあ?
ps5をそんな汚い心から出た言葉に変換させてはなあ?
FF14って今年が新生10周年だったと思うが…うん十年…?
ニシお爺ちゃんとうとう年も数えられなくなったのか…
プレイ動画見た?それが面白そうじゃないならなんの動画が面白そう?
炎天下に姿晒して奇襲するん?
枝葉末節のどうでもいい部分しか突くとこないんだな
それも操作に慣れない序盤だけだってインタビューで判明してるし
16はそういうビジョンが一切見えない
派手なことやってるはずなのに既視感が強く何にも印象に残らない
バイオre4もQTEゲームだけどね
バカが連投してFF16記事を目立たせる
アクセ枠が一つって確定してんの?
お前さんのモニターがHDR未対応だからだろ
Steam版はロイヤルエディションっていう発売1年後のアプデ&拡張バージョンだからな
QTEは一度見れば満足
すまん豚
快適にやりたいのはゲームであって
快適に寝転がりたいわけじゃないんだ
>調べると2036k㎡とか出てくるけどこれ絶対オープンワールドでいけない範囲も含んでるよな
いや…恐らく行ける範囲だけでこれくらい有る。
だけど有っても何も無い場所ばっかりで意味が無い場所ばかり。
側が有るのに釣りが出来る場所が無いとか、割とマジで無意味な場所ばかりで
車で通り過ぎるだけの場所とかがメインだから広いけど意味が無い広い場所は有る。
オープンエアーが駄目なんだ
ファルコムは特典盛った限定版を専用ストアで売ってるんですけど…
虫食いかつ打ち切りでユーザー裏切ったのは相当ヤバイ
でも好評には変わりないんだけど?w
海外だと高い言われてるから前作より売れないぞ
関係ないけど、セブンの通販は代引きでPayPay使えなくなってちょっと不満
これコピペだったのか
昨日の記事で全く同じコメントを見た
ホストだなんだおにぎりがなんだって豚が大はしゃぎで叩いてた
なるほどあの時と比べて大はしゃぎで叩けないイライラが蓄積してるんやな
なんでこういうふうにリスナーに喧嘩する方面にいくだろうね
なら問題ないわ
アクションならともかくRPGにはいらんわ
興味が無ければ高い!なんて騒がないんだよな…
高くても絶対に買わなきゃならんから怒ってるんだよあの人らは
ファルコム自身うちは特別だけどと言ったのを抜いてるね。
悪意のある切り抜きと言うやつだ。
クズは自分からそういうことやってしまうだから信用されることはない、出会い頭に問答無用でハンマー振り下ろしてもお前らならお手つきにならんわ
ちがうちがう!あなたが言ってるのは岸!わたしのは吉よ!
完全にゲーマー目線でゲーム作ってる
お前の中でスイッチ持ってるやつはスイッチしか持ってないって認識なのは何故?
あ、もしかしてそういう金銭感覚なの?
え?
🐷はゲームに一切興味無くても叩いてるやんw
豚って親の金で親に買いに行かせてるから
間違ってPS5とか買ってきたら事件になってるよ
口だけデカイなこいつ
勝手に見捨ててろw
何が不安なんだ?体験版の出来で判断できるし問題ないはずだが
ハードも持ってない豚じゃ客ですらないんだから黙ってろよw
HDRの意味分かってる?
HDRは暗いとこはより黒く表現されるからゲーミングモニター使ってるなら暗い部分だけを明るく補正する機能使いましょうw
FF15前評判良かったとか脳内ですり替わってる人いるけど
ヴェルサス改変でファンからも叩かれまくったせいで
FF史上一番発売前荒れたタイトルだわ(3章までの体験版は評判よかったけど)
珍豚はバグモン擁護しなくていいの?ゴキが言いたい放題言ってるけど
頭平気か?
そうやってファルコムだけを特別視するから
相対的にPSストアのデータを参照されて
そのファルコムが上位ランキングしてるのが笑われてるのに
任天ゲーにもろに当てはまってて草
売れたけど不評なゲームのDLC作るより15の開発ノウハウを活かしたオープンワールド新作作った方が利益になるからじゃ
まあフォースポークン爆死したんですが
ゴキブリと違ってノーダメージだよ
余裕あるからね
ここで豚って言われてるやつはハードすら持ってない煽りやに対して言われてるから
それが判らずに絡んでいくやつはほぼ間違いなくALT豚とみなすぞ
あんな麻雀放送の一枠のコメントにまだ粘着してんのか?
軽い感じで言っただけなのに
リスナーw
ブヒおじちゃんはゲーム買えなくて動画しか見れないからリスナーかw
このゲームですら予約低調ってもうプラットフォーム毎死んでるよな
最盛不能すぎて泣けてくる
世の中には徹底してネタバレ回避をするゲーマーもおってな
こういうバカって何でもそう言って一切ゲーム買わないよな
その分棚に積む量が増えるだけやから問題ないやろ
粘着っぷりがヤバい
ps4に限らず、PSでやりたいゲームがないブヒ!
byクズ豚一同
豚なんかにも聞かないと不安になるんか?w
いつにも増して疲れもろもろが出てる顔つき。
年末年始も休めて気が休まってないんじゃないかと窺える。
発売まであと3ヶ月なのに予約も低調で精神的にも余裕ないんだろうなぁ。
ps5とPCしかないホグワーツレガシーが1200万いったばっかなんよなあ
ああブヒオジは国内パッケージ以外は見えない聞こえないだっけか
PS5ってまじで存在価値0なの草
自爆手順じゃねえか
そりゃスカバイやってないならノーダメだよな
アホちゃう
ソニー決算資料PSサードソフト売上
20Q3 8520万本
21Q3 7820万本
22Q3 6570万本
不安?客ですらない奴がなんで喚いてんのか理解できないって言ってるだけだよ
ゲーム売れなくて減収減益減配の16位堂さんを何回ディスれば気が済むの?w
初動でなんとか騙そうとしてんの?
ネガキャンするほど印象に残ってて草
180年先まで持続してるのか、すごいな
ホグワーツレガシーはスイッチのマルチだからね
10年後ノクトに似てるけど
14のヒロシにも似てる
前作の30分の1
どんどんゲームが売れなくなる(決算で売り上げ2兆円差つけられながら)
ソフトなくて減収減益減配で16位の任天堂。。。
低調ってレベルじゃないぞ
超低調
今のままだと初週5万レベル
爆死?
それFEやん
爆死?
各シリーズの累計見てこいアホw
でも発売後アンチ増えまくるやんww
だいたいあれってまだPS5の品薄解消前じゃなかったか?
さっきからバカ🐷はこれしか言わねぇなw
ソフトがない(FFはハブ、ACもウォーロンもエルデンもワイルドハーツもハブ、ホグワーツレガシーは数ヶ月遅れの超劣化)
Switch版7月でまだ出てないんだが、もう予約で集計されてんの?w
豚はSONYのインタビュー聞かないから意味がわからないんですよw
なんでお前ら豚の方がきっちり把握している俺よりも知ってると勘違いしたんですか?🤭
3流学歴しかないFラン野郎のくせしてw
いつものファミ通笑
>16はそういうビジョンが一切見えない
>派手なことやってるはずなのに既視感が強く何にも印象に残らない
良くも悪くもありきたりで刺さる部分がないよな
だから買わなくていいや、となって予約も少ないんだろう
任天堂ってサードの売上どうなってんの?
「ファミ通」「パッケージ」ランキング
もはや何の価値があるのかもわからない存在
技術不足のアプデでセーブデータが吹き飛んだかも知れないソフトがあってですね
2万本しか売れなかったゲームを弾にあげてる(笑)
そんなんだからPS5は遊びたいゲームがないって言われてるんですよ
主人公男であとは女だらけのハーレムパーティでお願いします
未発売のゲームで誰も内容わからないもんのビジョンがどうとか頭大丈夫か?
今度はネプネプで間違えるよりもめちゃくちゃ簡単になるぜ?駄目な方がチキンよw
その時点ではい!チキンの負けw
ゲームとして面白いステージを用意してるかどうかだけ語ればいいのに
内容が伴わないマップの広さを重視してる奴なんていないだろ
チョニー「いや、もう全体が下がりすぎてDLも悲惨ですわ・・・」
PSサードソフト売上 ( )はファースト売上 ソースはソニー決算補足資料
20Q1~Q3 22690万本(5050万本)
21Q1~Q3 20330万本(2940万本) 2360万本↓
22Q1~Q3 16220万本(3400万本) 4110万本↓
ティキンって主語忘れてるぞ
まだマップ広さに拘ってる連中だぞ
それでバグモンやらかしたわけだが
FF16出たらたぶん20万台ぐらい牽引するんじゃなかろうか
いつもこんなもんだぞ
シワシワの名探偵ピカチュウみたいって言われとる
ソフトがないソフトがない言ってんのにあのサードもハブこのサードもハブ
ついでに一応サードらしいポケモンはdlc買うだけでデータ消失
ギャグじゃん
チョニー「いや、もう全体が下がりすぎてDLも悲惨ですわ・・・」
PSサードソフト売上 ( )はファースト売上 ソースはソニー決算補足資料
20Q1~Q3 22690万本(5050万本)
21Q1~Q3 20330万本(2940万本) 2360万本↓
22Q1~Q3 16220万本(3400万本) 4110万本↓
カゲマスやっとれ
ぶーちゃん、22年って大作延期しまくって大して出てないんだけど
もしかしてゲーム買ってないから知らない?
任天堂界隈ではよくこういうのあるな。おそらく豚役バイトが疲れるとこうやってコピペやってるんだろう。
探索要素が無いと思われると困るから
RPG要素も豊富に用意されてますということが言いたいんだと思うよ
どんどんPSよりのサードが悲惨なことになってて笑えない
ポケモン込みで2割でしたw
まあポケモンなかったら0.5割ってとこかなw
ポケモン含めて2割だっけ
おそらく言われてるよりゲームの規模はデカい
幼児が買ってくれる国内パッケージ以外は見えない聞こえないもん!とか言ってるから
総売上で2兆負けたんだろw
俺がサードでSwitchの仕事振られたらタイの軍隊選別みたいに膝から落ちて気絶する自信ある数字だ
チョニー「いや、もう全体が下がりすぎてDLも悲惨ですわ・・・」
PSサードソフト売上 ( )はファースト売上 ソースはソニー決算補足資料
20Q1~Q3 22690万本(5050万本)
21Q1~Q3 20330万本(2940万本) 2360万本↓
22Q1~Q3 16220万本(3400万本) 4110万本↓
ゴキブタが今年何買ったか言ってみろよw
レールプレイングっていう心配があったからじゃね
そこが払拭された
偉そうにw
そんなオープンワールドゲームなんてまったく作れんくせにw
スカイリム超えるもんどころか足元にも及ばないもんしかないじゃん
本体すら持ってないのに言われてもな
そう言ったら絶対ダンマリだからな
だって買うのはガキ任せの中高年ニートだし
閉鎖について、"デジタル販売を優先した物理的なゲームの販売量の減少
デジタル化によるマーケティングの集中化、メジャーなリテール(小売)販売から
F2P(課金を前提とした基本無料プレイ)形式への変化、モバイルやシーズンゲームへのシフト
大型のショーケース(E3など)の減少"など「外的要因」が理由であると言及されています
パッケ部門を切り捨ててるみたいだな
だだ余りらしいじゃん?
スカイリムやったことねーだろ
5月あたりから大プロモーション始まるだろうな
スカイリムのどの辺が凄いか情弱なんで教えてよ
その理屈だとSwitchは二年くらい前から誰も買っていないことになってしまうが…
そもそもDE版じゃなくてもDL主体だからな
パケ爺もそろそろ埋葬か…
まあ売り上げ売り上げ言ってその売り上げ合計がソニー3兆円と任天堂1兆円じゃね
Switch PS5
1月 5週 51,108 62,908
2月 1週 55,736 93,026
2月 2週 55,025 93,574
2月 3週 48,896 88,653
2月 4週 61,384 91,729
だからソフトの売上も併記しろってw
本数減ってんのに伸びてるからw
オープンワールドRPGはベセスダ 一強やね🤗
スカイリムってメインクエストはかなり短くてサブクエがその分多いってゲームだぞ
エアプで持ち上げんなよ
自爆にしかなってないのをなんで判ってないのかw
何割のドヴァキンが「世界のノド」あたりで止めとるんやろ
そもそも予約気にするとかDL版なかった以前の話だな
届くの待ってるとかアホくせwまあFFナンバリングならコレクターエディション欲しいってやつはいるだろうって話でしかないw
パッケ買わんだろ
マリオラビッツというのがあってね
それが予想より大幅に売れなかったのよ
「ネトゲをDLで買えない人いないでしょ?」って当たり前だよね
スカイリムはマップもそんな広いわけじゃないぞ
密度はあるけど
やっぱりエアプで持ち上げてるだろ
劣化ノーマンズスカイのスターフィールドがなんだって?
数百万売れたサードそれ以外全くないし
ママにネットのマナー教えてもらってないのかな?
これ最後の週…やってんねぇ?w
一つのマップに納める必要はないと思うわ
その上で売上が激増してるの
関係者がみてたら任向けにソフト出そうなんて思わないだろうし、そもそもハードも終わってるんだから泥舟に乗りに行くアホなんかおらんぞw
>『究極的にはシナリオを放棄してもいいよ』というのがオープンワールドのゲームの醍醐味だと僕は思っています
って言ってるじゃん
そうはしないって事だろ。お前らの大好きなブレワイだってストーリーはスカスカだろうが。
そんなに不自然じゃないと思うけどな
マリオカートだっけ? 二週連続同じ数値だったときに比べたら
チョコボ 飛空艇(ファストトラベル)
ブヒオジはな
買わないから既に発売されたゲームについて語るのは苦手なんだ
実際そっちの記事でもゴキーゴキーと喚くのが精一杯で
ポケモンをプレイした話なんていっこもなかったぞ
スクエニに1個もない
技術力ないから無理🥺
なるへそ、ありがとう
俺も
広いマップはジャスコで堪能した
まだ出てないからな。予め仕込み終わってる自作自演堂じゃあるまいしw
だからFF16はオープンワールドじゃなくてストーリー重視にしました、って話だろ
日本語をまず理解してから来い
何をやってるの?
おっ