• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






旦那の「白菜半分使った」の半分が
これは許せない

※白菜の上の
柔らかい葉の部分だけごそっと持ってって
残されたのは芯の部分ばかり……














※正解の形
a04da474366ae8bab4b19ca374458ecd


  


この記事への反応


   
ケーキ🎂半分こねって言って
デコレーションされた上半分を持っていく並の悪行


せめて
「白菜の上半身を使った」
と言うべき


次の日は強制鍋。
  
これムスメにやられて激怒したことある(ΦΦ)絶許😡

そもそも残り4分の1以下だろこれ……
半分?????


白菜は芯の成長がはやいので、
芯をとっておくと長持ちします(´・ω・`)


残された下の部分は
餃子に使うのが良い感じです




白菜はあの白くて厚いところが
美味くて食感もいいのになぁ
青い葉っぱのところだけ持ってく人おるんか




B0BTPF32XD
桜井のりお(著)(2023-03-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:10▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:11▼返信
手がしわしわで草
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:11▼返信
ちまきリストラか…
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:13▼返信
あーこれは自炊してないとわかんねーだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:14▼返信
※2
家事してるとな、こうなるんだよ
いくら保湿しててもこうなるんだよ
ママに全部やってもらってるこどおじにはわからないだろうけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:15▼返信
タイトルでまたフェミかよと思ったらこれは納得。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:16▼返信
田舎の方だと安いから美味しいところだけ使って捨てるのは割とある
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:16▼返信
ケーキ三等分できんタイプやねまあ犯罪をしてないだけマシと切り替えてけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:16▼返信
一人暮らしでずっとこの切り方だったけど大して困らんかったな
1/4までは縦に分けるけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:17▼返信
俺は芯の方が好きかな
キャベツとか白菜ってペリペリ剥がして使われ易いよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:17▼返信
ゴミ記事王清水鉄平
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:19▼返信
で、許さないからどうするの?法でも犯す気か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:19▼返信
結婚しても
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:20▼返信
大根は青首と白いのに完全に分離させて売ってるけど
あれは使用用途が違うからだな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:20▼返信
こんな使い方するような奴が白菜使った料理なんてするのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:20▼返信
そうか‥じゃあ戦争だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:20▼返信
リプ欄でもこの切り方の人結構居るみたいだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:20▼返信
料理作ってくれる旦那さんでよかったやん
残った白菜は八宝菜でも塩揉みでもなんでもできるやん
お互いに寛容でないと続かんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:21▼返信
テレビとかで白菜は内側から使うってやたらと放送されたらこれだよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:21▼返信
白菜って芯の部分がメインだと思うのだが?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:22▼返信
白菜は芯のとこが美味くね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:22▼返信
この白菜黒ずんでてなんか不安になる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:24▼返信
普通半分なら縦に使うが、それ出来ない奴ってガイジなんやろか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:25▼返信
こんなのをさらす嫁はいーらーないー
注意してくれてのこった半分を有効活用してくれるかわいい嫁がいいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:25▼返信
嫁のTwitter晒の方が許されんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:26▼返信
>>22
黒い斑点の成分はポリフェノールの一種なので、全く問題ありません

それもよくテレビで言われてることだからウッキウキでマウント取りに来る奴いるから気をつけろ😅
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:27▼返信
辛すぎて涙が止まらない
本当に女にとって地獄だこの国
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:27▼返信
>>22
傷んでるとお思いですか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:27▼返信
この程度なら笑って許せる家庭でよかったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:29▼返信
野菜の切り方とか調べないのかな
自分ははじめてつかう食材は切り方とかから調べるけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:30▼返信
前は逆にこの使い方が良いってバズってたよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:30▼返信
こんなことぐらいでキレてたら普段何にキレ散らかすんだよ
そもそも白菜は煮込むとこの根の方が甘くて美味いのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:31▼返信
>>24
こんなの笑い話にして
茎だけの美味しいおかず作ればいいと思うベテラン主婦は多いはず
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:31▼返信
>>1
離婚決定!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:32▼返信
そもそも下は不味いから要らないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:32▼返信
芯の部分と葉の部分で火を通す時間を変えてやると葉の食感が残って良い
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:32▼返信
>>32
キレてる上に許されないらしいからな
もうこの夫婦は終わりだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:35▼返信
※33
だいたい豚肉と一緒に煮たらおいしく消費出来るな!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:35▼返信
>>9
一人暮らしなら好きにすればいい。ちなみに、自分は丸のまま外側から剥がして使う。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:37▼返信
これはキレていい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:38▼返信
>>36
四分の一カット買ってきて鍋やる時はこの切り方で、葉っぱ部分使う時は最後の最後に入れてる
3日で食感変えられるの良い
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:40▼返信
家族の共有物なんだからどう使おうが勝手だろ
いちいち文句言う時点で夫婦生活向いてないよこのババア
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:41▼返信
くだらねえ、したんとこだって食い物じゃねえか。
文句って無いで黙って食え、バカ女ども。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:41▼返信
>>34
別に残った芯の料理を食うのも旦那だろ
それで文句言ってきたら騒げよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:41▼返信
懐狭ッ
仮にも主婦なら残った部分をどう有効活用すればいいか考えてみたら?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:44▼返信
白菜は茎の部分が美味しいんだろ
むしろ葉っぱのところなんて価値ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:44▼返信
>>44
偉そうなことはその芯の部分で美味い料理作ってから言えよ
マズい作ったら旦那に限らず誰だって文句言うさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:46▼返信
>>47
漬物、キムチ、鍋
はい論破
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:46▼返信
白菜のメインは肉厚の部分だろw
そんな葉が食いたいならキャベツ食ってろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:47▼返信
白菜は内側から使っていくのが正解
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:47▼返信
その残り物を使っていかにして美味しいお夕飯を作るのかが主婦の腕の見せ所では?
騒いでいるやつは主婦失格だよ。ろくな母親になれんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:48▼返信
美味いとか不味いじゃなく料理に使う部分が偏るから不便だって話だろ
だとしてもそれを食うのは旦那だしそれで文句言ってきたらお前が使ったせいと言えば良いだけだけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:49▼返信
>>48
まさか漬物の素とか鍋の素とか使ってねーよな?
一流の主婦ならレトルトなんかに頼るなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:52▼返信
>>52
不便?そんなこと知るか
その偏った状況をどうにかして工夫して打破するのが主婦としての本分だろってこと
会社員の旦那さんは日頃のお仕事の中でもっと不便な思いをしていることだろう
妻も妻で些細な事で文句なんか言わないでもっと大人になれよと思うわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:54▼返信
明日から旦那の食事は白菜の芯か
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:54▼返信
そもそも先っぽの部分は美味しくねえやろ
切らんでも火が通りやすいってだけで
これで怒るのもアホらしいわガキかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:55▼返信
葉の部分の方が傷むの早くね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:55▼返信
>>5
デキる主婦はそういう見えにくい部分のスキンケアも怠らないよ
見えないからと言ってケアをサボる人間は日頃の仕事もいい加減なのが相場さ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:56▼返信
思ってたのとも違う
白菜キャベツは切り口からダメになるから
包丁でぶった切らずに 葉っぱを一枚ずつ剥がして使えという話かと
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:57▼返信
>>52
これ、とても有利な部分だけが残っていると思うけど
それで不利とか思ってる奴らは料理やったことないだろww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:58▼返信
やたら煽ってるのははちまバイトっぽいな
まぁ茹でる時間違うだけだから別にね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:00▼返信
白菜は冬場の野菜が高いから仕方なく食う物
鍋にするにしたってキャベツから出る風味の方が美味い
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:00▼返信
>>44
じゃあ仮にそれで変な料理しか出来なかったとしても仕方ないってか?
それじゃあ主婦として風上にも置けないよ。主婦ならとにかく工夫を凝らせよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:01▼返信
販売形態を見て来いとか言ってる奴は縦に切って使ってるのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:01▼返信
浅漬けにでもすればええやん
怒ってる方も大して料理しないんじゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:02▼返信
白い所は薄切りにして煮たらいい感じに柔らかく美味しく食べられるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:02▼返信
馬鹿に料理させるからこうなる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:03▼返信
縦に切るよりは外側から剥がようにしてるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:03▼返信
>>61
だってこの奥さん家事も料理も分かって無さげだもんwwwww
残った食材の有効活用法なんてはちま民でも分かりきったことなのにww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:06▼返信
>>64
1/8にしろって言いたいらしい
正直好みの問題だと思うけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:06▼返信
>>24
自ら懐の狭い醜態を晒して売れ残ったり離婚予備軍になったり
女って生き物はつくづく馬鹿なんじゃないかって思うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:07▼返信
>>52
たかがそんなことでいちいち怒るなって言ってんの
大人気ないしみっともない。精神年齢が低すぎるんだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:08▼返信
突っ込まれそうな煽りしてコメ伸ばしたい欲が出すぎや
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:09▼返信
白菜で最も共感されて絶対に許されないのは丸ごと一玉買ってくること
それ以外は全て些事
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:09▼返信
芯捨てて新しい白菜買えよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:09▼返信
>>33
うちのおふくろはそういうタイプだな
逆にかみさんはザ・現代人タイプで神経質過ぎ
おふくろの爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:11▼返信
>>73
何寝言言ってんだよ
一番突っ込まれたいのはこのババアだろうが
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:12▼返信
>>74
そうか?一玉ってグラム単価安いから経済的な買い方だと思うけど?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:12▼返信
青いほうが弱いからこれで正解じゃね?
何を怒ってるのかよくわからん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:13▼返信
このババアはロクに料理したことないんだな
とりあえず壊滅的に無知なのはわかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:15▼返信
マトモな奥さんならこれしきのことで怒ったりはしない
むしろ笑って受け流す。「食いしん坊なアナタね、ウフフ」って
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:15▼返信
まあ普通に白菜使う時は内側か外側からむしって使うよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:16▼返信
>>74
これは分かる
3人家族でも1球は消費が面倒
結局漬物になる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:17▼返信
白菜は一玉食いきれるほどのおいしさではない
どうせ捨てちまうんだから どうだっていいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:19▼返信
芯に近い部分が一番美味いのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:19▼返信
白菜ってあの白い部分の方がうまいと思うんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:21▼返信
用途でわけろ定期
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:21▼返信
>>18
ほんこれ
旦那さんが料理作ってくれるだけでも有り難いと思え
何でもかんでも家事は共同作業が当たり前だと勘違いしていないか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:22▼返信
鍋で白菜の白い部分入れないとかないだろ
旨み出るのその部分じゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:24▼返信
>>83
漬物は長持ちするし、残った部分が生ゴミにならないだけ御の字だろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:25▼返信
>>61
まあツッコミどころ満載だったから
あからさまに料理経験皆無なのバレバレ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:28▼返信
別にコレぐらいはええやん…大目にみたりーよ。
残りを捨てたわけでも、一切料理作らないわけでもないんだしな。
それともSNSのネタにしたいから大げさに言っただけか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:32▼返信
うちの旦那はそんなアホじゃない。空になった麦茶のボトルをまた冷蔵庫に入れるのは殺意わくけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:33▼返信
>>86
じゃ白い部分だけ使えよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:33▼返信
別に正解なんて無い
夫がいつも自分がやってるのと違うやり方をしたって言うただの愚痴
同意してるやつはワケわかってないし記事として取り上げる意味もわからない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:35▼返信
>>94
浅漬けとか、味噌スープの具とか、鍋の出汁に使うとか
まあどうとでも使ってみせますよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:35▼返信
コメ欄にもアホばっか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:36▼返信
>>93
ペットボトルの中身を洗ってリサイクルボックスに出して下さいって意味でしょ
鈍くさい嫁さんだなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:39▼返信
ちんさん…(´・ω・`)
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:39▼返信
むしろ芯の方が美味くないか?
あと成長点が芯の辺りにあるから、カットした白菜は中心側から使った方が味を保てるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:40▼返信
※94
普通に勿体ないだけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:41▼返信
>>97
一番のアホはこんなしょうもないことで晒し上げするバカ妻だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:42▼返信
これは旦那がどうこうって問題じゃない。
人間性や育ちの問題だろ?
家事をした事無い女房だって知らなきゃやる奴いるだろ。
逆に俺は家事した事ほとんど無いけど普通に考えれば縦に切るのは当たり前。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:45▼返信
>>90
着けるの面倒臭えんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:47▼返信
芯もちゃんと美味しいよ
てか芯の方が好き
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:48▼返信
>>103
別に人間性とか育ちとかそんな物騒な問題でも無いでしょうよ
ただの感性の問題。たい焼きを頭から食うか尾から食うかその程度の違いでしかないよ
むしろ何の躊躇もなくツイッターに晒す方がよほど人間性や育ちに問題あると思うけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:52▼返信
これは何が言いたいかわかるわ
つまり「不器用だけどたまに料理を作ってくれる旦那かわいい」っていう惚気な
こういうの独身女に刺さるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:53▼返信
>>104
ただ「漬ける」だけだろうが
フレンチや江戸前寿司の食材加工の方がもっと面倒臭せェ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:54▼返信
ふむ。やはりDTのオレには理解できない世界だわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:55▼返信
専業主婦が文句言ってたらゴミ兼業主婦なら文句言う資格ある
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:58▼返信
この程度で腹を立ててネットに愚痴漏らす人間にはなりたくない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:01▼返信
普段、料理をしない人にありがちな食材の使い方だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:02▼返信
いや、全然使える部分やん
白菜の主役って真ん中あたりやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:02▼返信
びんぼくせぇ…
芯なんて捨てればいいじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:03▼返信
>>112
逆だろ
料理に精通しているからこそ、気を遣って芯だけ残したって可能性も考えられる
そもそも本当に料理をしないんだったら白菜使ってないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:04▼返信
何に使うかによるが、何も考えずに上半分切るのはアスペやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:06▼返信
白菜でこんな怒るのか………
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:06▼返信
>>103
俺は普通に葉の部分だけ使ったりするけど?
で、残った芯の部分をお母さんが料理に使う
そんなやり取りで十数年問題なく上手くやってってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:07▼返信
※114
大根の葉とかもったいないから無理矢理チャーハンに入れるやつと同じ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:07▼返信
仮にも主婦ならその残った部分でレシピ考えろや
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:08▼返信
>>116
言い過ぎだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:14▼返信
>>1
マ◯コゴミ記事
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:20▼返信
別にええやん
料理情弱って言いたいんだろうけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:22▼返信
鍋にすればいいだろ知恵遅れが
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:23▼返信
はぁーくさい記事。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:24▼返信
※111
女は碌に人生経験ないからね
この程度、男からしたら不快さに気が付きもしない程度の
良くある経験だけど
女さんからしたら、大声で喚くようなイヤーな経験なんだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:26▼返信
>>1
ま〜たはちま特有の女様はこんなに苦労してんだとかいう工作記事か
専業主婦をバカだと思わせるためにやってんだろ
蛆虫ライターいい加減くたばれや
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:31▼返信
鍋にぶち込めばよくね
応用力皆無何かこのばばあども
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:32▼返信
白菜は内側の葉から使う&芯には切れ目を入れて保存
なのでこの使い方は正解なんだけど?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:36▼返信
白菜の上部分を使われてたことをダシに自分の夫を笑いものにするより非道なことなのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:38▼返信
白いとこのほうがポリフェノールが多くて栄養豊富なんだがなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:42▼返信
うわーありえない感性してるアホっているよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:42▼返信
っていうか白菜腐りかけじゃねーか・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:47▼返信
表から一枚ずつ剝いて使うのが普通
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:50▼返信
うちの嫁は怒らないしありがとうって言ってくれるわ
今でもずっと大好きだしいい女だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:52▼返信
不満あるなら離婚すれば?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:54▼返信
>>132
ツイッターで旦那をバカにする妻の感性な
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:58▼返信
私は別に、どっちでもいいです。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:58▼返信
水につけといたら上の方生えてくるんじゃね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:58▼返信
料理する旦那でうらやま
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:02▼返信
芯の方が甘味あって上手いけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:05▼返信
スーパーで野菜買う習慣がなかったらわからないかもね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:12▼返信
炒め物に使うなりラーメンに入れるなりなんとでもできる
むしろ葉先と根本で必要な加熱時間が変わるから
こうする方が合理的まである
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:13▼返信
>>98
自分で洗え冷蔵庫に戻すな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:19▼返信
すぐに食べるし気にしないわ
保存いちいち考えないで新鮮なうちに食えよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:19▼返信
知らねえんだから仕方ねえだろ
ちょっと説明すりゃ次からは収まる単純な話じゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:19▼返信
葉はサラダ
芯は漬物か鍋
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:24▼返信
縦半分に切っても切った断面は傷みが早いので1枚ずつ剥いて使うが最適解
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:26▼返信
これじゃあ旦那が馬鹿みたいじゃん・・・
あなたそんな馬鹿な男を旦那にしたみたいじゃん・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:31▼返信
旦那が半分使った(今、自分で切った)
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:32▼返信
内側から食べてる
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:39▼返信
縦に切れよwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:41▼返信
漬物にすればいいんじゃないのか?できるのかしらんけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:54▼返信
PSPのモンハンをネガキャンし

Wii版のモンハンは絶賛した

ダブスタ桜井政博

155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:55▼返信
そこの方が美味しいから好き
なんなら、献立決定するから助かるまであるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:56▼返信
細切りにして肉と炒めてとろみつけたり塩昆布とモミモミして浅漬け作ったら直ぐになくなる白菜祭りや
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:58▼返信
もう春なのに鍋ネタはないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:58▼返信
半分こねって言って
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:00▼返信
白菜は芯がうまいんだろうが
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:34▼返信
コミュ障ガイジでバカッター承認要求ガイジ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:34▼返信
>白菜はあの白くて厚いところが美味くて食感もいいのになぁ
青い葉っぱのところだけ持ってく人おるんか

俺も白菜料理は良くやるが、出来るだけ芯に近い部分を多くするようにしてるわ
つかこいつら、野菜嫌いなのかよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:37▼返信
こんなんで文句言うとかアホだろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:39▼返信
働けニート主婦
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:41▼返信
>・そもそも残り4分の1以下だろこれ……
>半分?????

白菜が半分に分割されたり4分の1で売られてることも知らんのか…
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:56▼返信
>>118
お母さんw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:15▼返信
白菜だからまあ我慢できるが
トンカツ用のロース肉買ってきて脂身だけ全部使われたらガチギレすると思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:17▼返信
普通でまともな感性があれば横じゃなく縦に半分切って使うんだよなぁ。
コレは至極真っ当で当たり前のことなんだけど旦那選びから間違ってるんじゃない??
可哀想。子供がいたらもっと可哀想。(子供が)
168.投稿日:2023年03月11日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:19▼返信
なんか嘘松っぽい。
普段料理しないとかのレベルではなく
白菜料理を見たことない位酷い。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:23▼返信
芯に近い部分のが好きだから何とも思わないけど世間じゃキレることなのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:41▼返信
これだけ残されると後は捨てるコースだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:41▼返信
>>168
カッケエっす
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:06▼返信
いや流石に嘘やろ?完全に料理した事無い人どころか料理を喰った事の無い人の発想
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:24▼返信
いちいちこんな細かい事で切れる女www
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:26▼返信
白いところのほうが美味いんだから、そこ使って料理すりゃいいじゃん、いちいちSNSにあげて(スマホ持ち出して写真とって文書いて)ガタガタいう事?面倒くせー連中だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:35▼返信
浅漬けにするが良い
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:39▼返信
>>165
何がおかしいのやら
実家暮らしの社会人なんて今どき珍しくなんか無いだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:41▼返信
やーいハズレ旦那掴まされてやんの
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:44▼返信
>>58
手が『見えにくい部分』???
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:39▼返信
少子化の原因はワガママ女😩
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:41▼返信
べつに芯の方も葉元も使うだろ
主婦力家事力低過ぎだろ…くだらん
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:46▼返信
芯だけ残されても使い勝手が悪いからな
イラッとして当然
鍋でもキムチでも白菜の浅漬けでも葉だけ食われたら嫌だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:57▼返信
イカ半分使ったと言ってゲソしか残ってないくらいガッカリだもんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:00▼返信
なんかこういうことやらかしまくってる気がしてきたぞ…
気を付けよう
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:56▼返信
これは確かに人の心がないと言われても仕方ない所業・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:57▼返信
女の方がエライって思わせるための定例ツイートお疲れ様です
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:17▼返信
>>1
そもそも半分ではないやんけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 20:36▼返信
文句言うなら自分でやれ😛
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:14▼返信
いや、これこないだ八百屋が芯から使えってtweetしてたじゃん
あとその残ってる白い所が美味しいんで芯は別にいらんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:09▼返信
>>189
君はまず白菜の芯がどの部分なのかを確認した方がよさそうだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:12▼返信
>>169
だから怒ってんだろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:17▼返信
>>146
会社じゃ若手に分からなかったら自分で調べろ、それでも分からなかったら聞きにこいって言うのに、なんで家だと分からなくても聞きもしないで勝手にやって指摘したら説明しろ次からはそうするとか言うんだろうな。
ちゃんと分析して同件見直して再発防止してください。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:18▼返信
>>145
一人暮らしとはちゃうねんで
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:21▼返信
>>129
そうやって保存してたのに旦那に葉先だけ使われたんや
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:29▼返信
>>115
料理に精通してる人ならこの切り方で半分使ったと表現しない。
普段してないだけで、ラーメンあたりならたまに作るんだろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:30▼返信
>>118
お母さんが甘やかしてるから良い年して結婚できないんだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 03:59▼返信
この程度のことで腹が立つ人は共同生活無理です
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 06:38▼返信
ドーナツの外側だけ食ったよ
から着想を得たうそまちゅ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 13:28▼返信
兄がこれやる。
自分だけ白菜の上半分で、家族残り白菜の下半分。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×