• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





空気清浄機って効くんだな








2023y03m13d_174709903


2023y03m13d_174705722


2023y03m13d_174702486








この記事への反応



音の方はどうなんだろ?


箱がライフリーなのがまた草www


「横モレ安心、テープ止め」がじわりとくる

花粉症にならない我高みの見物


これ、乾燥しないですかね🙄寝る時なら、風量弱でも十分かもしれませんね。

これって乾燥とかどうですか?
風が顔面に当たって乾いたりしますか?


中にルーバーをつけたので風は直接当たりませんし、この空気清浄機は加湿機能もついているから大丈夫です!





もうここから出たくないやつ











コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:01▼返信
🚴
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:03▼返信
俺はゴーオンジャー!😡
最終コーナーに突入した
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ゴーオンキャノンボールで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:04▼返信
大体寝起きが症状MAXだからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:04▼返信
やっぱり日本人じゃなく
韓国人に生まれたかったよぉぉ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:08▼返信
綺麗にマスク着ければくしゃみ出ない。寝る時は百均にある頭の後ろでマスクのゴムとめるバンドと、そのバンドをゴム紐で繋げて長さ調節した奴で頭の上でマスクのゴムを引っ張れば耳も痛くならない。ちなみに寝る時マスクは起きた時に喉がカラカラになる人間にもいい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:09▼返信
>>1
木材市場に配慮とか言い訳して杉植え替えに600年かける日本政府さん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:09▼返信
>>4
今も昔も韓国人で草
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:10▼返信
メーカー非推奨
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:13▼返信
これ「コロナ脳」ならぬ「花粉脳」だなwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:17▼返信
ふーん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:17▼返信
花粉症の奴は自分自身がアレルギー耐性の低い劣等遺伝子種であることを恨めよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:18▼返信
部屋の中にいてもキツいレベルなんて知らなかったわかわいそうやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:22▼返信
>>4
残念でしたwww
死ぬまでずっと後悔しとけwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:25▼返信
※11
お前に頭からバケツで花粉かけてやれば一発で花粉症になるよ
キャパ超えたら誰でもアレルギーになる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:28▼返信
どんなに小さくても所詮花粉は細胞レベルだからマスクやフィルターは超えられないよ
家に入る前にはたくとかコロコロかけるだけで大丈夫
痒くなる人はタオルや寝具を外に干してるから風呂上がりに痒くなるんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:31▼返信
普通、部屋単位でやる空気清浄を段ボール箱でやってるけど何か理由あるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:35▼返信
ライフリーの箱わろたw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:37▼返信
花粉ならないって言ってる奴は今年こそ発症して苦しむだろうな
花粉症は吸い込みまくれば誰でもなるからな。今年の花粉はまじでやばい
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:40▼返信
>>16
広い範囲を狭くしたらどうなるか考えなくても分かると思うけど🤔マジで言ってるの
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:13▼返信
>>18
俺もここ2〜3年で発症した。大好きなハイキングがこの季節にできなくなってクソ辛い
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:15▼返信
ぶっちゃけ花粉が花に入った瞬間に鼻が痒くなるわけでもくしゃみが出るわけでもないからな
今出てる症状は数日前の炎症が引き起こしてるわけで
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:20▼返信
まじで今年はえぐい
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:27▼返信
お前ら清潔にしすぎだから花粉症になるんだよ
もう手遅れかも知れんがとりあえず風呂に入るのは3日に1回ぐらいしにとけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:32▼返信
>>23
花粉吸わないように息止めれば解決だぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:33▼返信
花粉症なんて小麦断ちするだけで治るのにな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:34▼返信
ダンボールの扱いなら任天堂の勝ちだな
27.投稿日:2023年03月14日 04:50▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:55▼返信
どっかの会社がダンボールで安く作れば多分割と売れるぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:56▼返信
窒息しそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:02▼返信
カラオケアプリで防音として使ってるのはどんぐらい音吸収するんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:05▼返信
ダンボーになれば解決する話
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:20▼返信
鼻にハンドクリーム的な、なんかのクリーム塗ってマスクすると鼻水は防げるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:32▼返信
>>24
花粉は目からも入るぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:41▼返信
※4
韓国は花粉の起源やぞw
奴らならきっとそう言うに違いないw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:09▼返信
SWAT用のガスマスクしてろ。ギャグじゃなくてマジで効果ある
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:23▼返信
ダンボールの防音室欲しくなるな、歌いたいけれど都内の人通りある住宅街なので歌えないんだよね
古い建物で通行人のしゃべり声とかもよく聞こえちゃうし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:31▼返信
>>33
息止めて逝くから解決だぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:37▼返信
離れた場所の空気清浄機動作させたまま寝ただけでも空気の流動で喉カサカサになるんだが・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:49▼返信
天才現る
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 07:02▼返信
アホくさ
そもそも花粉症なんてどこで流行ってるんだよ
41.投稿日:2023年03月14日 07:04▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 07:09▼返信
花粉症じゃないから分らんけど部屋に空気清浄機数台おけばいいんじゃなくて?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 07:47▼返信
全身を覆えるビニールハウスみたいにすれば
より快適になるんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 07:48▼返信
おれリリーフ派
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 07:54▼返信
昔パソコンにこんな感じに囲って空気清浄機の空気をパソコンに送ってたわ
2年くらいやってたけどホコリがほとんど入ってなくて感動した
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:25▼返信
こういう他に迷惑のかからないバカがチューバーのあるべき姿だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:30▼返信
へぇ。耳鼻科行ったほうが良くね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:38▼返信
虫わいて汚ねえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:57▼返信
段ボール必要か?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:58▼返信
貧民さんも可哀想だけど
花粉症に罹らない寄生虫飼ってるカッペをも可哀想
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:29▼返信
実は顔を隠すこの形、安眠グッズ(不眠対策)でもあったりする
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:51▼返信
エアドッグ(偽)買えよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:37▼返信
花粉症が家の中にいても酷いのは昼に蓄積したのがずっと残ってるからだと思ってたんだが違うのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:47▼返信
うるさそうだけど大丈夫か?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:56▼返信
ダンボール近くにあるだけで肌がカサカサになる身としては
こんな危険な物によく入っていられるなって感心するわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:42▼返信
>>21
何言ってんねん 
体内に入ってきた瞬間にアレルギー症状引き起こしてるんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:02▼返信
箱男ってのが平成に居たよ
怖い目にもあったが何とか生き延びた
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:03▼返信
大人しくシーズンはアレルギー薬で耐えて、舌下治療した方がいい

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×