• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ハリー・ポッターの体験型施設「スタジオツアー東京」23年6/16開業へ、東京・としまえん跡地に - ファッションプレス
87ZViiuq


記事によると



・ハリー・ポッター」のスタジオツアー施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ ハリー・ポッター(以下:スタジオツアー東京)」が、2023年6月16日(金)に開業

・大正15年に誕生し、約1世紀に渡って愛されてきた東京・練馬区の「としまえん」が、2020年8月31日(月)に閉園を迎えた。そしてその跡地を含めた、約27ヘクタールの敷地を活かして誕生する「東京都立練馬城址公園」のうち、一部敷地を利用して「ハリー・ポッター」のスタジオツアー施設「スタジオツアー東京」が誕生

・「ハリー・ポッター」のスタジオツアー施設「スタジオツアー東京」は、これまでにない体験型エンターテインメント施設だ。

2021年にシリーズ第1作目の映画『ハリー・ポッターと賢者の石』公開から20周年を迎えた「ハリー・ポッター」シリーズ。そして、その魔法の世界が引き継がれた、映画「ファンタスティック・ビースト」シリーズ。「スタジオツアー東京」には、この 2つの映画シリーズの世界観をより深く知るための特別な仕掛けを用意する。



2023y03m15d_181626984


2023y03m15d_181633091


以下、全文を読む

この記事への反応



行こう行こう!!!
ハリポタコーデで!!!揃えて行きたい!!!


USJがホグワーツの制服一式を販売しているなら、東の此方はボーバトンの制服一式を販売して頂けないでしょうか。炎のゴブレットを映画館で見てボーバトンの制服に憧れたんです。フランス好きです!





もうできるのか!!


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BX349LCM
コトヤマ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(61件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:02▼返信
ましまえん裸土下座
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:03▼返信
TDLやUSJはアトラクションやショーが多いから何度も行きたくなるのは分かるけど、このテーマパークは何度も行きたくなるのかな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:04▼返信
USJの下位互換
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:11▼返信
ハリーポッターとか完全にオワコンだろ
ポケモンとか日本の人気コンテンツにしろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:16▼返信
>>4
チャイルドルームおじさんやめーや!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:24▼返信
さすがに見劣りするかな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:35▼返信
10年後多分別の施設になってるかもね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:36▼返信
申し訳ないけどハリーポッターはコンテンツとして弱い
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:36▼返信
そしてグッズ目当ての転売ヤーさんが行列するんですね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:38▼返信
※5
カタカナにするとちょっとカッコよくなるな
おじさんも英語にして、チャイルドルームアンクル!!!にしようぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:40▼返信
ホロアン倶楽部とはちま起稿
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:46▼返信
東京駅に専用路線ホーム作ってそこに直接行けるようにしろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:55▼返信
USJのハリポタがなんで人気かっていうと遠景錯視の城のリアリティーと街の出来とライドのアトラクションなんよ。でこれは何?蝋人形と記者しかないけどこんなのひらかた大菊人形状態になるの目に見えてんじゃん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:00▼返信
幽霊出るよここ
やばいのいるよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:02▼返信
ポッター一本脚打法でどれだけ永続できるのか…
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:05▼返信
やべえ匂いがプンプンしてるよな
建物の外観とか重要だぞ
まさかただのスタジオではあるまいな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:33▼返信
屋内型施設っぽい
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:41▼返信
スイッチの未来はNoルーモス
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:44▼返信
出来上がるの早ない?
ディズニーの新アトラクション追加ですらとんでもない時間がかかるのに、テーマパーク全体がこんな短期間でできるもんか?

何か嫌な予感がするんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:46▼返信
>>13
全く違う
ハリーポッターが人気だからusjにも人が来る
ここもたとえゴミみたいなセットだったとしてもハリーポッターだから人は来る
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:57▼返信
今から並んでくる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:57▼返信
>>4
チャイルドルームアンクル!!!やめ〜や
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:02▼返信
流石に6300円はぼったくりすぎだわ。
後1500円だせばUSJやディズニーいけんぞ。
期待してたからメール登録もしてたんだけど、一度もメール来たこと無いしな。
ヤル気あるんだか?ファン目線とか無く
金儲けだけしか考えて無いんだろうな。期待薄だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:04▼返信
>>7
5年後じゃね?ファンタビもコケてコンテンツとして弱くなってるのがハッキリしたし。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:13▼返信
>>2
そら映えますさかいファンが何回も行きまっさー
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:40▼返信
スカスカの装飾に人形がデーンて置いてあるだけってことはねーだろーな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:44▼返信
レガシーヒットもあって追い風だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:53▼返信
ニンテンドーワールドと違って楽しそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:54▼返信
子供料金でもなかなか容赦ない価格設定だな…
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:56▼返信
スタジオツアーね
置物見てお土産買うだけなんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:04▼返信
高くて草
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:15▼返信
見た感じただの博物館みたいな感じで料金に対して少し物足りなさそうかね
食べ物関連はよさげだったが
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:21▼返信
ハリーポッターに夢見すぎだろ・・・・絶対コケる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:24▼返信
スイッチさん発売日に間に合わず恩恵を受けられないwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:44▼返信
かなりふざけた値段設定
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:46▼返信
西武はホグワーツ特急再現しろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:02▼返信
スタートこそそれなりにいるかもしれんが、
あっという間に奥多摩のムーミンバレーパーク並みに閑古鳥鳴くと思うで。
なんで今頃ハリポタ。
USJのハリポタエリアが今どうなってるのかシラネーのかよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:05▼返信
そっかもうとしまえんってとっくになくなってたんだな
特にプール高校のときはしょっちゅう行ったなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:06▼返信
高すぎ
半額なら行くけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:08▼返信
ダームストラングの制服もかっこいいやろ
まあ、体格良くないと映えないけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:13▼返信
としまえんは子供のために年に2回くらいは連れて行ってたけど、ここは子供は興味ないし、俺も嫁も興味ないから行かないだろうな。
なんでこんな世代・ターゲットの狭い施設作ったんや。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:15▼返信
原作ホグワーツがどんだけ治安悪い世界だったかその眼で確認するのも大事だと思う
って俳優ラドグリフ氏が
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:24▼返信
日本がどんどん侵略されていくな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:25▼返信
>>37
ムーミンは奥多摩じゃない件。飯能だからな。多摩丘陵から外れとる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:39▼返信
としまえんのほうがよかったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:48▼返信
写真見る限りレゴランドの二の舞になるとしか思えないんだけど大丈夫かこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:53▼返信
ホグワーツレガシーで充分なのでは
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:59▼返信
写真撮る為のスタジオ再現テーマパークだから蝿女子には最高
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:35▼返信
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:10▼返信
速攻で飽きられそうな臭いがプンプンするな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:41▼返信
見たけど愛知のジブリ並につまらなそうな予感しかしない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:19▼返信
東京都と練馬区にしてみれば早々に閉館して跡地にマンション建てさせるのが目的だから人気なんてどうでもいい。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:25▼返信
新品すぎて歴史が全く感じられない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:46▼返信
9と4分の3番線だっけ、カートが複数用意されてるの笑えるな
ということは中は撮影し放題なのかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:48▼返信
としまえんって全部なくなったのかと思ったら、庭の湯(温泉)だけ残ってんのなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:39▼返信
>>19
アトラクション無しだからいくらでも早い
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:41▼返信
>>3
アトラクションなんてないから互換性ゼロやで!
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:32▼返信
しょぼ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:46▼返信
アトラクションなしはきついな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:32▼返信
阪急梅田駅かと思った
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 05:50▼返信
このショボさで大人6300円はないわー

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×