• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











おまけ







この記事への反応

アクションゲームとかで無いですか…

GBAのミニゲームより酷い

ビーチングwwwww

まさかのwビーチ上陸w 考証的に実に正しい動きをw

令和の時代にこんなしょぼい演出とはたまげたなぁ……

ハッチそこなのww

新しいタイプの戦闘

待ってHPバー倒して架橋して戦車突撃!?
運営遊んでるなぁwww






なんやこの演出…



B0BY1BQWXK
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2023-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BX32HYTY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0BTLPFNCZ
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2023-03-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:41▼返信
名無し
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:41▼返信
電通最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:42▼返信
きっしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:42▼返信
ちょっとかわいい演出だと思ってしまった
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:42▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:42▼返信
>>1はちまバカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:43▼返信
デップーかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:43▼返信
ついに輸送艦まで擬人化したのかw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:43▼返信
何このガンダムヘビーアームズみたいなお姉ちゃん達
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:43▼返信
まだやってる人いるのかこのゲーム
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:44▼返信
3Dキャラでバリバリ戦ったりしないのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:45▼返信
うおおおおすげえ演出!
こんなん神ゲーだろ!!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:45▼返信
パカッ、ドカーン
スッ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:45▼返信
初めからわいのPCにはいてるぐぐれかす書類ソフトは
電話とうろくこていわななのか?省略させないばかりね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:45▼返信
スーファミくらいには進化したな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:46▼返信
清水鉄平向けコンテンツきんもーっ☆
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:46▼返信
今週のビックリドッキリメカー!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:46▼返信
何かもう悲壮感あるな…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:46▼返信
これが戦闘画面なの・・・?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:47▼返信
ネタとしては良いけどゲームとしてはアウト
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:47▼返信
ボーボボ感ある
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:48▼返信
HP2000もあってゲージ減らないから分かりづらいなwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:48▼返信
これぞ奇襲やな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:49▼返信
和ゲーの衰退の象徴のようなコンテンツ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:49▼返信
こんなファミコンレベルで喜んでるのか…
26.投稿日:2023年03月21日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:50▼返信
どんどん服が脱げるかと思った
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:51▼返信
このレベルならぶっちゃけみんなクオリティ高い2出して
って思ってるやろ……
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:51▼返信
エイプリルフールにやって
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:51▼返信
まだ続いてたんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:51▼返信
ファミコンでも動きそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:52▼返信
どこかでスマホゲーにでもして
グラフィックを強化していればなー
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:52▼返信
艦これとかもう老人しかやってないからこれはこれで需要あるんやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:52▼返信
古のソシャゲによくあったバシーン!バシーン!だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:52▼返信
艦これのイラスト描いてた有名な人達、みんなウマ娘に移ってて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:52▼返信
そもそもな話を言って良いか?ブラウザゲームなんだよ、これって
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:52▼返信
うむ・・これならパチスロ台の演出の方がまだ華やかだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:53▼返信
クッソつまんなそう
はちまでレスバしてたほうがおもろいやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:54▼返信
意外と艦これってパチもスロもないんやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:54▼返信
そもそもこれを面白いと思えるやつしかやってないだろ
ドットゲーとか擦ってるやつと同じだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:55▼返信
艦これ運営って胡座かいてるだけ?それともマジで開発力0?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:56▼返信
ドットも最近は凝ってるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:57▼返信
アズレンに完全敗北したゴミ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:58▼返信
さすがにこんな個人製作クオリティに課金は無理だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:59▼返信
※32
一応長期メンテでお城みたく大幅改修出来るタイミングはあった、けどしなかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 13:59▼返信
俺(43)の股間は20代!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:00▼返信
そろそろ新しいやつ開発したらええのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:00▼返信
しかし娘たちの画像は1ミリも動かない今時のゲームとしては話にならないw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:01▼返信
よっぽど儲かってないのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:01▼返信
強襲揚陸艦これ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:02▼返信
ナニ?この素人でも作れそうなゲームは?
こんなイラストだけのゲームを一生懸命プレイしてる奴いるの?www
さすがゲーム後進国だなwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:03▼返信
これ戦闘画面てまじ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:03▼返信
いまどき絵が動かないとか3Dでもないとか10年前クオリティ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:03▼返信
今年でサ終するんでしょこれ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:03▼返信
正直センスねえわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:03▼返信
アニメですらない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:03▼返信
>>53
実際10年前のゲームだしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:04▼返信
※47
いうて毎日やってるようなやつって凝ったグラフィック不要だと思うんだよね
ロード速くしたり低スペックでも動かせるほうがいい
かといって艦これがサクサク進むゲームには見えないっていう矛盾
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:04▼返信
なんか10周年でサ終するみたいな話結構聞くしほんとに終わるのかもな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:05▼返信
まだやってる人いたんやな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:05▼返信
ひたすら子飼いの芋絵師使い倒して安く作ってるゴミゲー
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:06▼返信
まだやってるやついるんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:06▼返信
いうてこのレベルで10年も続いたんでしょ?それはそれでたいしたもんだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:06▼返信
これが10年も続いてる事に驚くんだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:07▼返信
※59
DMMゲーのランキング
艦これ除けばサイゲとかの社外スマホゲーのPC移植一色なんだよな
DMMのみみっちいプライドのために艦これだけは続けそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:08▼返信
結局これがなんで流行ったのか今でもワカラナイ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:08▼返信
>>41
両方
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:10▼返信
>>66
あんま課金しなくていいしこんなクオリティだから低スぺでもサックサク動くしながらでやるには最適なんや
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:11▼返信
DMMの自社タイトルが艦これ以下でどうにも
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:11▼返信
艦豚まだ生きてんの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:12▼返信
このジャンルアズレンに乗っ取られる訳だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:12▼返信
演出よりも 極悪なE2難易度をどうにかしてくれ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:13▼返信
>>66
艦これアーケード開始を機にPCの方にも人が爆発的に増え過ぎて新規が制限されてプレイできないほどの事があったのは覚えてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:13▼返信
>>68
これ。まあ他にも色々あるし艦これがまともに見えるくらいにはスマホゲーも含めてあまり競合がいなかった。初期はまだ手探り感も楽しめたし。そういう時代のゲームだからこそうまくいったけど、スマホのハイスペ化とソシャゲのゲーム性やその他もろもろが進化したら化石になってしまった。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:14▼返信
>>72
難易度落とせ定期
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:14▼返信
いや、今更新しく作り変えてもユーザーのおじいさんたちは着いていけないだろうし
維持費も増えるから今年もこのクオリティでダラダラ行くんやろな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:14▼返信
>>48
アーケードとか見るに絵が動こうが何しようが製作側も世界観よくわかってないから何しても無駄だと思うの。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:15▼返信
>>68
金ないジジイのささやかな遊びってやつか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:15▼返信
倍速とか楽々周回できるシステムとかあればな…
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:15▼返信
>>45
まぁ金かけなくてもいまだに課金する奴おるからそこから細々搾り取れりゃいいくらいだったんだなと。たぶん金かけてもろくなもの出てこなかったと思うし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:15▼返信
同人ゴロはまだへばりついてるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:15▼返信
>>74
あと運営の怠慢な、とくに誰がとは言わんが
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:16▼返信
こんなザマでもアニメで盛り返すとか信じてた提督さんたちがいるらしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:17▼返信
>>81
そいつらほぼブルアカに移住したろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:17▼返信
DMMゲー自体が社外のスマホゲー移植レベルしか稼げてない時点で売り上げ相当低いやろ
DMM独占タイトルがそれより低レベル
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:18▼返信
HP2000もどうやって削るんだよ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:19▼返信
うおおおお!画期的
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:19▼返信
※86
クリティカル連発するかの運ゲー
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:21▼返信
いまだに短冊プルプルなのか・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:21▼返信
キラ付けとか支援だしたり一出撃に手間がひどい
サクサクやれるゲームと比べるとやっとられん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:22▼返信
>>86
装備整えれば一撃3000ダメ出すからへーきへーき
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:22▼返信
HP無かったら折れそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:22▼返信
わいの知ってる有名な提督ほとんど引退済みだな
ミリオタのdragonerおじさんももうしばらく艦これ関連ツイートしてないし
もう実質的に引退してるんじゃないだろうか
軍事マニアにさえ見放される状況で続けてる人って誰がいるんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:22▼返信
まだやってる人いるんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:22▼返信
>>90
忙しい社会人にはきっついよな(キラ付け作業)
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:23▼返信
とくさん「よーやっとる」
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:24▼返信
※93
艦これ専用ブログで稼いできたやつとかゴロは必至やと思う
いまさら他ゲーではかせげんし
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:24▼返信
どうせ今年で終わるらしいし好きにしたら?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:24▼返信
定年して暇を持て余して仕方ない老人と
もともと仕事してない自宅警備員ぐらいしか残ってなさそ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:24▼返信
>>93
ミリオタ極めるほど艦これ多分嫌いなるで。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:25▼返信
>>83
最後の断末魔だしそのアニメもあれでは…
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:26▼返信
>>82
まぁ衰退を早めた1番の原因ではある。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:27▼返信
設定で演出カットしてるとかじゃなく
マジでこれが通常のゲーム画面なのか・・・?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:27▼返信
最終回今週とか話題にもならんの草
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:27▼返信
いつの時代のゲームだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:27▼返信
>>73
瞬間最大風速は確かにすごかったな。でも結局チャンスを活かしきれてないのが一番残念ポイントなのよね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:27▼返信
※103
アニメでもカットインすればまだねえ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:29▼返信
>>105
10年前だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:30▼返信
航空支援にも練度付けとかなあ キチガイしか勝たん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:30▼返信
10年前からほぼ全く進化せずずーっとサービス続いてるってある意味異常やぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:31▼返信
敵が戦車降ろすまで棒立ちで待ってくれてる優しさよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:31▼返信
>>109
そのための難易度設定だと思うんですけど・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:33▼返信
>>110
レッドストーンやリネージュのお仲間というわけさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:33▼返信
※110
やっとる人間が進歩なきゃそんなもんやないか
運営とユーザー共にな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:34▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおすげえええええええええええええええええ
で、なにこれ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:34▼返信
虹でやりそうな演出
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:35▼返信
まだやってたんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:37▼返信
久々に見たけど、20年前のゲームみてぇだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:39▼返信
色々あるんだけどDMMの有象無象のその他ソシャゲよりは優良コンテンツなんだよ
化石だが
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:40▼返信
人気あった頃にもっと全力でIP育ててりゃ良かったのにな…せっかくキャラ人気はあったのに。マジでバカすぎる。
もうやめるにやめられない者しか残ってないんじゃないか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:41▼返信
アルペジオコラボやってた時は楽しんでたのにな…
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:43▼返信
戦闘倍速とか任務一括報告とかまだ実装されてねぇの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:44▼返信
3,4年目ぐらいで引退したけど未だに倍速機能すらねーのか?
画面表示時には結果出てるんだからそのくらい実装せえよ
キラ付けとかいう虚無作業まだあんのかな。あるんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:44▼返信
この画面見ると10年以上も何もせずボーっとしとったんか運営
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:45▼返信
※122
あ?なめんなよそんな軟弱なもんないわ
未だに任務ボタン押すたびに大淀でてくるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:49▼返信
お祈り的当てゲームになっちゃった時にやめちゃったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:49▼返信
ここまで新規客に対してなんもしないネトゲも珍しいよね
多くのネトゲが後発ユーザーがエンドコンテンツに追いつけるように
ゲーム内報酬や経験値を増やしたり無料石を大量に配布したりしてるのに
艦これはいつ海放送開始時すら平常運転なんだから
もはや新規ユーザー獲得するつもりがないとしか思えない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:50▼返信
>>1
まだ続いてんのかこれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:50▼返信
流石に4~5年前に切った
これにかける時間で複数のより楽しいコンテンツが味わえる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:51▼返信
俺はこの演出、割と好き。アナログチックなのが。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:52▼返信
ゲームばっかり言われてるけどリアイベでも相当やらかしてるからね、艦これ運営君
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:54▼返信
お船のゲーム、どれも古くなってきたし新作出して
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 14:55▼返信
唯一良いとこは昨今の極悪ガチャゲーに比べれば全然課金しなくていいとこ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:00▼返信
10年運営してこれとは涙が出るね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:01▼返信
艦これって10周年なんだな
10年間も覇権ゲームとか凄すぎるわ(^o^)
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:01▼返信
>>133
課金さえやさしければ何だかんだ長く続くよな、ソシャゲって
その分中身は進化しないが
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:02▼返信
>>133
しかし現代基準で課金する価値がないゲームで課金しなくていいとか言われても困るのだが
10年前はそうだったのかもしれないけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:03▼返信
ほんそれ
艦これ10周年
いまだに艦隊をモチーフとしたゲームで人気トップなのは凄いわな
似たようなゲームはみんな忘れさられてる中で艦これだけ生き残ってるのは運営のC2機関が有能なんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:03▼返信
こっち体力2桁で相手は4桁ってインフレしたのか?倒すのに時間ばっかかかりそうでやってられんってなるんじゃね?
それとも必殺技みたいので一気に削れるとか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:03▼返信
俺もそう思うわ
艦これ10周年迎えてまだ覇権って何気にすげえな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:04▼返信
確かに艦これ10周年だからな
凄すぎるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:04▼返信
スイッチでも遊べそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:05▼返信
コンテンツとしての人気や知名度で言ったら艦これはウマ娘と5分だろうねー
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:07▼返信
>>139
装備整えれば一撃2000ダメとか珍しくないんで・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:08▼返信
擬人化ゲームの御三家は艦これ、ウマ娘、FGO
艦これが覇権なのは間違ってないな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:09▼返信
終わってる宗教に必死な信者
統一と同じ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:09▼返信
>艦これ10周年

マジで10年間も覇権コンテンツなんて艦これくらいじゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:10▼返信
艦これ も10周年か、10年前の2013年は3DSとか流行ってたね
任天堂ハードよりも寿命の長いコンテンツなんて艦これくらいだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:10▼返信
10周年ヨイショ勢自演か知らんが周りはこの映像見せられて良く思わんぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:10▼返信
ただでさえテンポ悪いのに……やめてくれよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:10▼返信
普通に艦これは今でも覇権やん
いくらアンチで悔しいからって事実を認めないのはどうかと思うぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:11▼返信
確かに、10周年の艦これはいまだに艦隊をモチーフとしたゲームで人気トップなのは凄いわな
新作アニメも作られているし他ゲームでは考えられんわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:11▼返信
艦これはガチの噛みつき信者しか存在しないから危険だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:12▼返信
>>153
噛みつきすぎて裁判沙汰になるほどやし
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:12▼返信
>>145
英霊は(全部かはやってないから知らんが)擬人化じゃないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:14▼返信
これは一周回って笑って許せるレベルw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:15▼返信
>>98
ソースは?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:15▼返信
>>155
艦これに嫉妬するなよー
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:16▼返信
>>155
キャラによっては性別まで変えてるんだから擬人化ゲームに含まれてもいいと思うぜ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:17▼返信
>>71
そのアズレンは今いずこに?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:18▼返信
艦これ10周年か
ファミ通で10周年記念の艦これ特集されそうやな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:19▼返信
>>161
10周年記念のファミ通特集は楽しみだわな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:19▼返信
>>161
9周年も特集されてたと思うしされるだろうね
10年目でも企業コラボや新作TVアニメ、雑誌にまで特集される人気コンテンツそれが艦これ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:21▼返信
10年やってまだブラウザでそのまましてるのに見た目がしょぼいってズレてるわ
新作出してしょぼかったのなら分かる
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:26▼返信
>>164
ほんそれ
その辺は根っこのゲームデザインなんだし文句を言うのは違うのはその通り
重要なのはこのゲームデザインで10年間成功し続けているという事実
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:30▼返信
艦これはブラウザゲームなんだからアプリゲームなどの演出と比べても仕方ないやん
グラブルの演出がショボいと言ってるのと同じやん
むしろ艦これブラウザーの制約の中ではかなり頑張ってた方だけどな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:31▼返信
戦車を特攻させる悲壮感あふれるリアルな演出
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:32▼返信
なにがしたいんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:35▼返信
艦豚一匹で自演連投してて草
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:39▼返信
※53
10年前ですらしょぼい定期
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:41▼返信
HTML5に移行するときにもっと何とかできたはずなのにそのまま出してきたときは流石に笑ったわ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:52▼返信
ええええ・・・これで仕事やったと思ってる運営やばすぎだろ
てか、まだ短冊プルプルのままなのかよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:56▼返信
>>137
そもそもソシャゲってもんの中身に課金価値があった試しないし
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 15:59▼返信
一方で荒れに荒れてるウマ娘が
それでも艦これ運営よりはマシだぞと言われまくってて草
残念でもないし当然だけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:05▼返信
久しぶりに見たら失笑しちゃった
176.投稿日:2023年03月21日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:11▼返信
>>41
過去にソースコード全部ぶっこ抜いて
ローカル環境でエミュ鯖構築した外人がいたんだけど
ソイツがバグを修正済みソースコード付きでTwitter上にあげるというウルトラCでバグが直ったことがある
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:20▼返信
これが令和最新版日本覇権ゲームなんだよなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:22▼返信
>>171
簡悔発動してレベリングスポット潰すという画期的な改革をやっただろ!!
おかげで新規にどこでレベリングするの?って聞かれても
いやわからんと答えるしかなくなったんだぞ!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:28▼返信
二等輸送艦の門扉はたしかにそう動くけどさwシュール
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:29▼返信
いい加減、戦闘画面を刷新しろよ
信者から吸い上げた金ならいくらでもあるだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:32▼返信
>>129
そうなるよな。俺も潜水艦の401だったかな?とかいうのをゲットした辺りでやめたわ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:32▼返信
これが日本が誇るゲームの演出です
見たか中国!
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:33▼返信
>>138
ん?運営さんかな?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:34▼返信
>>144
今そんな事になってんのか…。当時150前後も出れば大ダメージ!て頃にやめたからなぁ…。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:37▼返信
こんなの実装してるヒマあったらってツッコミはなしなのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:37▼返信
こんなことやってるからアズレンに負けるんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:38▼返信
>>185
システム面の話だとその頃が一番まともだった
昼戦150夜戦300の火力キャップを軸にして
各艦のステータスが決まってた
が、今じゃもうそのキャップ後の倍率特効ありきで編成自由度なんざ欠片もないゲームになったよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:43▼返信
こういう表現結構リソース使うんだろうなぁ。って思ってしまう。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:43▼返信
>>78
最近終わったデレマスの課金圧に耐えられなくなって艦これに移住した奴も当時は多くて
そいつらを指して課金敗残兵と呼んでたこともあったね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:44▼返信
これは神
もう短冊が揺れるだけじゃねぇんだわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:49▼返信
2期移行時に手抜きするから・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:51▼返信
金のない寂しい爺だけが未だしがみついてるイメージ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:51▼返信
なんでiOS版出さないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:53▼返信
公式ツイートで信濃実装予定とユーザーに大嘘ついた後で後発のアズレンに信濃実装された悲壮感
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:54▼返信
お前ら艦これ大好きで草
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 16:59▼返信
>>49
調べるとわかるけど
艦これの版権周りめちゃくちゃ面倒くさいのよ
だから、リアイベだと艦これに関係ないもん売って金稼ごうとしてる
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:02▼返信
戦車結局アイコンすら無しとか
金ないにも問題てのが、あるよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:02▼返信
もうゲーム終わったら アーケードとトランペット一本でやれば?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:05▼返信
>>197
本当かは知らんが当時大人気だったにもかかわらずフィギュアが出なかったのは
どっかの中華嫁云々の奴が版権とって邪魔してたって話があったな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:11▼返信
今どき「待って」から始まるヤツ、ようやく一昔前のネタ構文覚えたおっさんだよな…
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:14▼返信
※169
横からすまんが自演じゃなくね
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:15▼返信
俺もそう思うわ
普通に艦これ10周年を祝っているコメントにしか見えんが
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:19▼返信
10年間も艦これが艦隊をモチーフにしたゲームで人気トップなのは優れたゲームデザインと運営のC2機関の手腕が優れているからだろう
ダメなゲームはダメだしユーザーからも見放される
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:27▼返信
艦これ10周年で歴代最難関と銘打ったイベントの最終報酬が揚陸艦
やっぱりC2機関は盛り上げ方が分かってるわ
こだわりが半端じゃねえ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:33▼返信
>>204
まあ実際見放されて引退者続出してますやん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:57▼返信
これが悲壮感ってやつ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 17:58▼返信
こんなん笑うわww
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 18:09▼返信
未だに短冊戦闘なのがひどいわ
開発も無能しか残ってないんだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 18:33▼返信
※206
それ艦これじゃなくてアズレンのことだろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 18:44▼返信
※190
最近って移住むりやろ電気や下水もない不便な田舎に移住するようなもの
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 18:48▼返信
DMMが艦これに変わる稼ぎ頭のゲーム作れないから落ちぶれていつまでも主役に据えてるの草
スマホ版PC移植のサイトでしかなくなってる
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 18:55▼返信
アニメもゲームもクソみたいな出来で草
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 18:59▼返信
短冊プルプルってバカにされ続けてきたからってさらにアホっぽくしなくても…
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:18▼返信
>>212
ウマ娘が出た今はどうだかわからんけど
18年だかの発表だとDMMはR18の方が収益上なのよ
スマホアプリ台頭でR18が独自性の一つと明言していて
少なくともこの時点で既に艦これを収益の柱に据えてない
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:27▼返信
原始人がライターに驚いてるみたいな感じ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:34▼返信
もう10年経つくらいのゲームだっけ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:37▼返信
>>166
逆に言えばグラブルレベルまではできるんやろ?
しょぼすぎだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:54▼返信
>>6
二次創作が東方しか許されなかった同人界隈に風穴を開けて東方二次創作を大衰退に追い込んでくれた立役者としては立派だった
それ以外は何もないゴミゲー
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 19:56▼返信
>>35
艦これだって東方の同人絵師を軒並み引き抜いて東方を大衰退させたんだし
有為転変は世の習いってやつだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 20:03▼返信
戦車の素材貰えれば15分で実装できると思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 20:49▼返信
艦これ運営は常に他にやるコトあんだろう感ばかり
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:20▼返信
体力ゲージで敵を殴るマブカプ3のデップーのパクリ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:37▼返信
ブラウザゲーだからしょうがないってブラウザゲー馬鹿にしすぎやろ
今じゃLive2Dはもちろん3Dだって動かせるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:17▼返信
面白い?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:28▼返信
アニメ最終話が25日の夜8時半の地上波でやるからみんな見よう!!
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:00▼返信
自分の体力をハッチにして遊ぶとは、言っててこれほどおもろいのないわ笑。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 01:21▼返信
ウマに乗り換えちゃったけど
最近はこんなことやってんのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 05:39▼返信
艦これは限界突破のケッコンカッコカリが鬼畜な印象
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 07:39▼返信
おもしろいアイディア
アルペジオコラボの重力子砲以上
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 11:52▼返信
令和5年に短冊バシンバシンゲーは草
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 14:17▼返信
ゴミゲーにふさわしいゴミ演出

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング