• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「ワシは用件言う前に
『この後ヒマか?』という奴が
嫌いだ!

もし「ヒマです」と答えたら
この後の変な誘いを断りにくくなるし
「ヒマじゃないです」と答えたら
この後もし楽しいイベントがあっても
行きにくくなる。

つまりワシがこの後ヒマかどうかは
お前の発言によって変わってくるんだよ!


※おまけ


関連記事
【真理】『でんじゃらすじーさん』が子供にも超わかりやすく解説する「お金は何のためにあるのか?」の答え、ガチで社会の真実すぎる!!かっけえええ




  


この記事への反応


   
「何かあるんですか?」って聞き返すのがベスト

今日はライザ3の発売日なので暇じゃないです。

用件次第では時間が作れます
と答えてます´`

  
妙なイベント=仮装大賞

「一応予定あるけど開けようと思えば開けれる」
的なことを言うのが最適解やと思ってる


「暇か?」じゃなくて、
先に用件を伝えてから「…で、来れそう?」って聞くのがいいのかなぁ
先に内容伝えれば、行く・行かないは決めやすそうだし


暇ですけどあなたとは行きたくありません



「何かあるんですか?」「それ次第で」
とか部下が先手を打つとカドが立つから
上司から前もって用件言ってくれると助かる








B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:21▼返信
ゴミ記事専門サイトはちまをよろしくね
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:22▼返信
で?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:22▼返信
イワッチやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:22▼返信
抜刀しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:22▼返信
暇って言ってイベントの内容聞いて断ればいいだけでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:22▼返信
最近まじでtwitter速報だよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:23▼返信
うわ、ダイマや
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:23▼返信
>「ヒマじゃないです」と答えたらこの後もし楽しいイベントがあっても行きにくくなる。

大したデメリットじゃないですやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:25▼返信
要件聞いてメシ奢ってくれるならええけどな
晩飯代浮くし
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:26▼返信
楽しいイベントなんてない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:27▼返信
「秘密です」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:28▼返信
かとうひろしがTwitterで漫画講座やってるけどあれほど参考にならない物も今時珍しいよな
昔は売れない漫画家がああいう本よく出してたもんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:29▼返信
相棒でよく聞くセリフ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:30▼返信
行けたら行きます!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:31▼返信
いつも「何でですか?」て聞いちゃうわ。
内容聞いてから断る。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:31▼返信
上司がいる時点で楽しいことなんて何もないんだよなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:32▼返信
>>6
俺もさっきtwitterで見たばかりだわ
Twitterあればもうここのサイトいらなくない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:34▼返信
天才じじい「う~ん、難しいところです」
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:34▼返信
>>16
ひどい会社にお勤めのようですね・・・w
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:35▼返信
前まではこう思ってたんだけど、そもそも来れるかどうかも分からない人に用件の内容話すのって想像以上にしんどいんだよな
まず予定が無い事が大前提、それが分からなきゃ内容話すこと自体したくない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:35▼返信
ウチのお犬様のお世話があります
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:35▼返信
どうしました?でいいだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:35▼返信
普通に内容聞いてから断れない人には生きづらい世の中よな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:35▼返信
てかでんじゃらすじーさん今こんな感じなの?
かぐや様みたいになっててキメェわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:35▼返信
暇ですって答えて、楽しくもなさそうなことに誘われたら断るだけだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:36▼返信
コミュニケーションが取れる人はこんなのどうとでも返せるよ
こういうので失敗する人はコミュニケーション取るのが下手なだけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:38▼返信
女誘うときもヒマ~?は禁止ワードだしな
まぁDTなんやけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:39▼返信
これが、学級王月亭っていう漫画なのか
このころにはもう社会人だったのでよくわからん…
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:39▼返信
間髪入れずに何でですか?って聞き返すわ
上司も探りを入れる意味でヒマかどうか聞いてはないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:43▼返信
教訓、名言はただのマインドコントロールでしかないし
人生で役に立つことも無い
むしろ人間の行動を制限してしまう
聞くだけ時間の無駄
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:43▼返信
暇かどうかは用件によって変わります
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:43▼返信
何かあったのですか?と当たり障りのない質問返ししてるが
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:45▼返信
教訓、名言はただのマインドコントロールでしかないし
人生で役に立つことも無い
むしろ人間の行動を制限してしまう
聞くだけ時間の無駄
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:46▼返信
このあとって家帰るだけ?って聞いてくるやつ
何で?と聞いたらいや別にって何やねん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:48▼返信
ねえねえ彼女〜、今暇ァ〜?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:52▼返信
初手から長文で用件言うのは気が引けるからワンクッション挟んでるだけだと思うが、気に入らないなら断ればいいだけなのに断り切れない奴はこんなことにも文句つけるんだなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:55▼返信
コミュ障はたいへんやな
いちいちこんな思考張り巡らせてるのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:56▼返信
時間は余っていますが、体力と精神力が余っていません
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:57▼返信
自分勝手な奴だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:58▼返信
大体そう声かけるヤツは自身が暇だしな。だから人様も暇だと思ってっから聞くわけさ。家庭あろうと親や嫁に任せっきりで無関係、無関心だし。
今の若者に金も時間も余裕ある人なんてほぼ居ないだろ?仕事以外は暇な奴に付き合えるわけがない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:02▼返信
仕事もできない低脳、上司に媚びも売れないコミュ障
そんなカスが低賃金重労働なのは当然やろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:06▼返信
マジで岩田じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:07▼返信
上司のホームパーティーなら
行かないと出世も賃金も上がらないのが普通
取引先との接待も行かないなら同上
これがグローバルスタンダード
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:11▼返信
若い頃のパヤオみてーだな
この上司
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:12▼返信
ラインで誘い慣れてないキモ男が使ってくる手法
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:15▼返信
「要件によります! (ニカァッ」でいこう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:24▼返信
コミュ症が上司になるとこんな感じ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:24▼返信
幸せに生きたければなんでも正直に言っちゃった方がいいよ
変なイベントなら「気が乗らないので止めときますw」
合コンなら「行きたいっす!」
…これでええんや
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:29▼返信
>「一応予定あるけど開けようと思えば開けれる」
的なことを言うのが最適解やと思ってる

これ言ったら用事によって値踏みされてる気がして失礼じゃない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:30▼返信
近しい上司なら個人的にプラスなこと
疎遠な上司なら会社または社会的にプラスなこと
どっちでもないならろくでもないことが多い
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:33▼返信
ヒマか聞かれたら答えは用事がありますのみだろ。
会社の上司からの誘いで楽しいイベントなんて絶対ないだろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:37▼返信
聞いて興味無いイベントなら断ればいい
相手だってダメ元で誘ってるんで大して気にしないし、気にするような面倒くさい人とはそもそも距離おけばいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:38▼返信
誘い方は良くないが人じゃなく用件で変わるて人として最低じゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:43▼返信
大抵暇やから暇っすと答えとる
嫌な用事でも暇してるんで別にかまわん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:50▼返信
あえてこのあと何かあるんですか?
って聞いてくだらないことだったら「じゃあ」暇じゃないですねって色んなものを含めて教えてあげるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:52▼返信
「今夜お通夜なんです」→合コンのお誘いだった→「あ、さっき生き返ったみたいなんで、大丈夫です」で乗りきった先輩。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:58▼返信
テンプレみたいな話やなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:01▼返信
質問に質問で返すのが最適なわけがない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:04▼返信
好きなことには付き合えるが俺がつまらないと思ったことには付き合えない
って開き直る方も大概だけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:06▼返信
無理って答えて良さそうなイベントだったら「あ、やっぱいけます」ってのは
それまでそう答えられる上司との人間関係が構築できてるかどうかだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:08▼返信
つまらないイベントも人生の糧だぞ
特に漫画家なんて色んなこと経験してた方がネタ帳は増える
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:09▼返信
あってもなくても正直に答えるし
嫌なイベントなら断るだけ
それぐらいできる人間関係も築けないのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:20▼返信
>>1
ゴミま起稿
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:41▼返信
好きな上司ならヒマですって答えて嫌いな上司なら用事あるんででOK
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:44▼返信
いるよな
こういう姑息な訊き方してくる奴
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:45▼返信
それがわかってるから言わないのでは?
答え次第では楽しいイベントも誘ってあげないつもりの相手でしかない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:59▼返信
通院って言えばいいだけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 15:18▼返信
いい年こいて「帰って早くテレビゲームやりたい」っていう奴がまったく理解できないって、
酒にさそう上司の立場で嘆いてたな黒沢が 最近の成人の幼稚化がとまらねぇ~最低の社会www
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 15:45▼返信
内容に依りますって言えばええねん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 15:58▼返信
暇では無いけど、何かあるんすか?って聞く
飲みの誘いなら奢りなら喜んでついて行く
雑用ならサーセンで帰る
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:29▼返信
>>2
他人はお前のママじゃねぞ、ド無能
結論から先に言わない人間は無能
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:39▼返信
社会人1年目に、こんな風に誘われてごはん連れて行ってくれるのかと思いきや、
宗教団体の集会に連れていかされたことあるぜ?S重機械グループ会社のNって上司に。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:22▼返信
ボーボボと対決しろじーさん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 19:28▼返信
用件言った後断られたくないから用件を言わないんだよね
つまりヒマか?の後は普通にヒマじゃないですで良い
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 19:32▼返信
家でゲームして親の飯食いますね^^
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 21:04▼返信
言いたいことはわかるが自分の置かれた環境や分を弁えて断るなりしろよ
他人が発信した発言でしか相撲が取れないTwitter民よ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 21:25▼返信
昇進させられる人間かどうかの確認な。
断ったら終わる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 22:37▼返信
上司と一緒の時点で楽しいイベントなんかあるはずねえだろ
なんもなくても用事つくるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 22:41▼返信
>>77
上司つっても所詮中間管理職なんだから
ゴマするだけで仕事できんやつ昇進させても自分が上から叩かれて苦労するだけやで
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 00:08▼返信
ビンボーヒマナシ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 01:03▼返信
ヒマっていうほどヒマじゃないけど
何か重要な用事あるなら聞きますよ
みたいな言い方してる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 04:16▼返信
そーだね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 10:13▼返信
>>5
これ。
事実を答えず嘘をついて利益にありつこうとする人間だから判断に困ってるだけ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 12:26▼返信
上司じゃなく友人でも言ってくるけど用件は?って先に聞いてる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:00▼返信
嫌なことを回避するためなら楽しそうなことでもまとめて断ってもいいだろ
だから俺は全部暇じゃないって言う
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:38▼返信
この言い方する奴はだいたいカスで
こっちの返事で答えを変えてくるのよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:21▼返信
こないだヒマって返したらノープランで全部こっちで段取りする羽目になったわ
ホントクソ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:22▼返信
このあと暇か?って聞いたときの反応で、大事にするべき部下かどうでもいい部下かを判断しているだけやろ。用件を先に言ってしまったら判断しにくくなる。このあと暇か?はその日のことやろうから、さすがに予定あるかどうか分からないはずがないので、それでスケジュール帳を出すようでは前向きではないなって一発で分かるけどな。まあ、別に仲良くしたい訳ではないなら、婉曲ではあるが結果的に相手にはちゃんと伝わるから完璧な対応やな。まあ今の時代、出世したい奴は少数派やろうから、どう返事しようがどうでもええんやけどな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:23▼返信
そういう都合良い立ち回りをされないようにわざと濁してるんだよボケ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:28▼返信
ヒマですけどそれはめんどくさいです。って言っても以外と大丈夫!この聞き方してくる人はこっちが嫌な思いしようが言ってこないんだから大して嫌じゃないだろうと思ってるから変に回避方法とか考えずにズバズバ本音言ってったほうが付き合いやすいと思うよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:15▼返信
予定はありますけど何か御用ですか?でまぁいいやん。
嫌な事なら予定を優先して良い事なら大した用事じゃないのでって言えばいいだけの話
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 13:48▼返信
優先度が中くらいの用事があります
要件を教えて下さい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:57▼返信
上司「この後ヒマかね?」ワシ「なにか要件があるんですか?」上司「質問を質問で返すなあーっ疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?私が「ヒマか」と聞いているんだッ!!」

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング