• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

You Tubeより



2023-03-26_08h36_24
2023-03-26_08h36_26
2023-03-26_08h36_57
2023-03-26_08h37_01
2023-03-26_08h37_08
2023-03-26_08h37_10
2023-03-26_08h37_12
2023-03-26_08h37_14




この記事への反応

凄く身に染みて言いたいことが伝わってくる反面、問題が根本的すぎて、こりゃどう足掻いても無理だなぁとしか思えないのが辛い

ただ批判するだけじゃなくてしっかりと対案も出してるし、愛あるからこその助言というか、みんなにこう見られてるぞっていう代弁者になってくれてるのマジですごいと思います。内容も分かりやすいしとても建設的…
相手も人間なんだってことをしっかり考えてるのがとても好感持てるっす


どこから目線だよとは思うけど内容はまぁ同意

そもそもスクエニって利益出しまくってるし
今年に関しては評価高いゲーム出てきてる
余計なお世話すぎる


ゲームを取り巻く文化の歴史があるなら今が最大の暗黒期やろな
ゲームを作る企業や開発者の足を引っ張る素人が多すぎる


たとえどんなに外からよい助言がでても中にいる人たちに耳や目ががついてなければ意味がない
スクエニ関係者がこの動画を見てくれることを祈る


最近のスクエニは低迷しているから、この動画が届いて欲しい…

企画が通りやすい=既に実績がある例を出して説得力を出せる=すべて二番煎じ 
だから売れないということをお偉方が理解しない限り改善されないしこのまま潰れるんだろうとスクエニはもう諦めてます



関連記事
【悲報】『ファイアーエムブレム エンゲージ』、ついにあの超大物クソゲー評論家に取り上げられてしまう……

【!?】スクエニさん、ゲーム炎上系ユーチューバー・ナカイドさんに企業案件を出してしまう




実際の所、制作陣はゲーム完成後、それが面白いと思っているんか?と聞きたい



B0BY1J89BT
深山 フギン(著), 大塩 哲史(著), 丸山 くがね(その他), so-bin(その他)(2023-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0BXWTPM7P
サワノアキラ(著), 秤猿鬼(著), KeG(著)(2023-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(987件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:01▼返信
任天堂のクソゲーは賛否両論扱いする男
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:02▼返信
いつの間に復活したんだこいつ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:02▼返信
ゴキゲー全般に言えることだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:02▼返信
確かSEだかPGだか齧ってたんだっけ?だとしても何様なん?このゴミ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:02▼返信
何様なんだこいつ
ゲームも作ったことないくせに
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:03▼返信
まあ、スクエニっていうよりスクエニにゲーム作らせてもらっている開発メーカーの問題なんだけどな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:03▼返信
>>1
マルチソフトはPS4版をサムネにするよね、Switch版もあるけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:03▼返信
プリン占拠オタコム.えっちいおんなねたばっかしき.もい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:04▼返信
多分ナカイドが思ってる数倍は売れてると思うぞスクエニは、、、、、
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:04▼返信
ナカイドの動画なぞ見る気ないんだからちゃんとまとめろや
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:04▼返信
ゲーム遊んでるだけで偉そうだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:04▼返信
ソニーと心中する気なんだろうな、と
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:04▼返信
無産のオワコンのくせに偉そうだな
しょうもないアドバイする前にゲームの一本でも作ってみろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:05▼返信
>>7
クソゲー確定
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:05▼返信
赤木レイアにチクるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:05▼返信
社内政治が上手いだけの奴がいるんだろうや
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:05▼返信
クソゲーのエンディングを見るほど嬉しいことはない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:06▼返信
オタクのいう事聞いて少女だらけにすれば、更に赤字にできるぜ!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:06▼返信
早くレイヤを訴えろよ(笑)腰抜けナカイドさんよぉw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:06▼返信
電通がらみの新社長に宣伝だけは期待できるんじゃね(笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:06▼返信
PS6やるんかしらんけど...半導体もつんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:06▼返信
ゲーム好きじゃなくてただの大卒を取ってりゃそうなる
こういうのが売れるんでしょ?そういうのは売れないとかデータとかだけ見て判断する連中から
本当に面白いゲームなんて出てこない
何が面白いのかも理解してないしエンターテイメントじゃなくてただのビジネスとしてやってるから
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:06▼返信
聖剣3リメイクのスタッフは大事にしてほしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:07▼返信
これで稼げてるからやってるんだろうけど、過去IPを使い捨てるのはやっぱ悲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:07▼返信
こいつなんで動画あげてんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:07▼返信
擁護するわけじゃないけど、お前らこれ自分で作ってておもしろいと思うか?ってクソゲーソシャゲーは実際あるしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:08▼返信
大体内容も晒すまとめサイトが晒さないって事はPRなんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:08▼返信
ナカイドは任天堂を救ってやれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:08▼返信
何を偉そうに
こいつの意見なんて1ミリも聞く価値ないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:08▼返信
俺は鉄板で売れるゲームの作り方知ってるよ
過去の評価高い作品をリメイクする
これだけでダイパリメイクレベルの手抜きしても売れること分かったからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:08▼返信
ソシャゲに関しては言われても仕方ない気はする
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:09▼返信
パラサイトイヴ2のリメイクをだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:10▼返信
>>22
面白いものを作りまくってた人に採算度外視で好きに作らせたらスクウェア傾いたからなんとも言えん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:10▼返信
ありそう感
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:10▼返信
FF16でまた新しいスクエニのつまらないゲームが一本増えるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:11▼返信
まあスクエニはもうダメだろうし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:11▼返信
セガもヤバい言われとって草
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:11▼返信
※32
いや1もだ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:12▼返信
あーーーーー4Kモニターぶっ壊れたわーーーー
Fire stick無理矢理刺してたからHDMI端子逝った
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:12▼返信
ドラクエFF頼みみたいなこと言ってたような気がするけど
日本メーカーの中じゃ新規IP作って挑戦してる数少ないメーカーなんだよな
(おもろいつまらんは別とする)
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:12▼返信
じゃあお前が作れよ文句しか言わない粗捜ししか出ないくせに
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:12▼返信
一番はこういう奴の意見を取り入れないところからかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:12▼返信
今日のFF16の情報かなり良かったよ〜。
明るいシーンばかりだったし。なんで記事にならないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:12▼返信
意思決定してる上層部が自分たちの売ってる物の事をよく分かっていないって日本企業にありがち
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:13▼返信
※22
でもゲーム好きは採用しても使えないと言われる現実…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:13▼返信
いまさらFFとか何も新しくない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:14▼返信
>>7
FF16も低スペックPCで動くの前提で作ってるしな、吉田Pはネットで攻撃的な人ほどサイン会に来てくれると言ってサイン会でコイツらがボロクソ言ってるのは、いいからPS5買えっーのと思ってサイン描いてるんやで
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:14▼返信
お前が言っても説得力皆無だろとしか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:14▼返信
エンタメ業界って難しいよなー
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:14▼返信
今のスクエニはFFとDQのナンバリング以外マジで終わってるからどうにかしたほうがいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:14▼返信
こいつ絶対任天堂のソフトは批判せんのよな
批判出来たら多少は聞いてやるよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:15▼返信
>>30
本当に売れてたら減収減益減配当の三減配なんかになるわけないんだよなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:15▼返信
売れるゲームが分かってるって事は消費者の分析は完了して狙えてるって事だけど
結構いろんな層や年代に分かれてて難しそう

まだ自分が信じた面白いゲームを作ってた方が簡単だなー
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:15▼返信
実際にクソゲー率90%だよね今のスクエニって
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:16▼返信
こいつ嫌いだけど、いまのスクエニがやらかし多くてクソなのは事実だから
コメに勢いがないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:16▼返信
あの謝罪文(自己弁護のポエム)から何にも変わってないから
いつかまた本性を現すだろうな~とは思っていたけど
やはりお調子に乗り出したな(サクラ革命のときと全く同じパターン)
放火魔が上から目線で何を偉そうに説教を垂れてるんだって感じだわ
昨今のスクエニがダメダメ企業化してるのはたしかだろうけど
それをしたり顔でコイツがどうこう言える立場じゃないだろうに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:16▼返信
批判するだけは馬鹿でもできる
売れるゲーム作ってから言え
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:16▼返信
PAXでのFF16の情報量多くてそれも良い情報ばかりだったから豚など触れたくない人達がいるらしい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:16▼返信
>>41
お前が作れよって言わないほうがいいよ、無知晒してるのと変わらん。
ゲーム制作って労力が凄い必要。
とりあえず企画作って公開しろの方が効く
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:17▼返信
どっちかっていうとナカイドの再生数落ちすぎだから救った方がいいのはナカイドでは
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:18▼返信
これに関してはなんも言えん
というのも最近のスクエニのゲームは常軌を逸したレベルでクソゲーを連発しすぎてる
本当にもう発売日にスクエニのゲームは買えない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:18▼返信
そりゃベテラン開発者切りまくったが故の自業自得やで、
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:18▼返信
素人の言葉である
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:18▼返信
ナウいムスコサン?淫夢?ホイホイ?最近だらしねぇなぁ?アドベンチャー
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:19▼返信
こんな乞食がスクエニに意見してるのがまず笑える
まずプレイしてから喋れよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:19▼返信
>>55
スクエニは分野が広くなりすぎてスクエニ全体としてを擁護する熱はさすがにないだろうな
せめてフロムくらいの大きさなら
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:19▼返信
※22
ゲーム好きの大卒取ってるぞゲーム好き素人の高卒くん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:19▼返信
またゴミみたいな動画作ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:19▼返信
スクエニは新規IPかなり頑張ってだしてるが
結局何なら買うんだよっつー話
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:19▼返信
※22
ゲーム好きの大卒取ってるぞゲーム好き素人の高卒くん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:19▼返信
スクウェアとエニックス再び分裂かぁ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:20▼返信
叩きやすい企業を中傷する事しかできない奴が偉そうに語りおるって感想
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:20▼返信
出来上がったもんの粗捜ししか出来ないゴミの意見なんて聞く必要皆無だしこんなん見てるやつも頭おかしいやろ
スクエニのソシャゲがクソクソ言われとるがゲームとしてクソじゃないソシャゲがそもそも存在しない
CSで新規IP失敗続きなのは否定しないけどな
FF15の致命的な失敗が尾を引いて評価下げてる感はあるからFFの新作で汚名返上するまではなにしようが評価上がらんだろ
DQ11の完全版時限買い直しやらFF7Rの分割やら自分で自分の首絞めてる売り方は頭悪すぎるし嫌われるのもわかるけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:20▼返信
悪口言うのはつらいとか言って、一旦謹慎したのに戻ってきても、悪口動画しか出さない奴か
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:21▼返信
ここまで言うなら、こいつにゲーム作らせてみたらいいのではと思ってしまう
実際の話、好き勝手にゲーム作れるかっていうと理想のスタッフを集めれたかとかスポンサーからの横槍とか上層部からの資金面での圧力とか色々問題があると思うんだけどね
ゲーム機の性能向上で開発費が高くなって行ってるのに会社はお値段据え置きもしくはもっと安く作れって感じだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:21▼返信
エアプのナカイド様が何を上からwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:21▼返信
最近のポケモンじゃねーかw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:21▼返信
※41
ナカイドさんのアドバイスを受けたゲームもあるんですよ!鳴かず飛ばずだったけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:21▼返信
ナカイドの意見なんてまともに聞いてたら速攻で倒産だろ
それが狙いかもしれないが
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:21▼返信
頑張って新規IP打ち出してもDQ&FF以外注目が集まらない体質になってしまってるってヤバくね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:22▼返信
>>2
誰?😅
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:23▼返信
>>69
フォースポークンは賛否両論で成功とは言えんしバビロンは頭バビロンだし新規IPがわりとひでえからなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:23▼返信
和ゲー大手メーカーはだいたいダメじゃん最近
カプコンとフロムは頑張ってるけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:23▼返信
それよりFF16の海外イベントの記事だせよ
実質FF16ダイレクトやぞ
実機映像いっぱいあってかなり良さげ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:23▼返信
DQBが正解
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:23▼返信
動画の内容は知らんけども絶対失敗が許されない大規模AAA開発で
フォースポークンみたいなのが出来上がっちゃう過程は気になるわ
細かい出来不出来以前に明らかに企画やマーケティングから外してる所があるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:23▼返信
スクエニって去年もわりと小粒なCS向けタイトルを何本も出してたけど全く話題にもならなかったな
そして看板のFF16の予約も過去最低だし、ドラクエ12は堀井が生きてる間に出るかも不明ときたもんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:24▼返信
ド素人にすら煽られるスクエニ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:24▼返信
FFなんて劣化用ゲーだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:24▼返信
ボール球には手を出さず、配球を読み切ってホームランを打ちまくれば野球は勝てるんですよ、と言うのと同レベルの戯言
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:24▼返信
結局のところ優秀なディレクターがどこも不足してるってだけよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:24▼返信
分業制になりすぎたんだよ
あと海外スタジオの話を混ぜると無茶苦茶になるから国内外と部署は分けて話すべき
全部失敗してるけど各所理由が全く違うから
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:24▼返信
Switchで爆死してる方が圧倒的に多いんだけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:24▼返信
こいつ程度が思い付くものなんて
スクエニだって思い付いてるっつーのw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:24▼返信
最近のスクエニがツッコミどころ満載なのは事実
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:25▼返信
>>43
スクエニはインフルエンサーに金を使うことをやめたのかな?
もうそういうの流行りじゃないのかもしれんね
JINが数ヶ月前とうって変わって露骨に叩く側に回ってるのが面白い
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:25▼返信
誰かに忖度して今回のFF16記事は出せないの?
都合悪いのかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:25▼返信
どのみち来年には電通の子会社になるだろうし未来は無いのである
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:25▼返信
>>94
このままじゃ日本はダメだって分かってても誰にもどうすることもできないじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:25▼返信
スマホゲーに関しては
ぐうのねも出ないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:25▼返信
30そこらの奴が成果物をちゃんと評価してあげて欲しいですってマジでどこからの目線なんだよこいつw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:25▼返信
エアプにすら煽られるスクエニ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:26▼返信
まずソシャゲをやめて、そこに割いてたリソースをちゃんとしたゲームに使うところから
ユーザー並みにソシャゲ依存してるから無理だろうけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:26▼返信
業績はそれほど悪くないから
ユーザーが離れて影響が出るまで待つしかない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:26▼返信
スクエニとセガはソシャゲでも簡悔仕様だからなぁ

配布とリセマラとスキップは最低限ないと土俵にも立ててない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:26▼返信
短期サ終連発で客を警戒させてちゃ世話ないわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:26▼返信

KOTYだらけのスイッチのゲームは褒めるくせに
 
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:26▼返信
ドラクエ10オフラインとかドラクエトレジャーズとか特にクオリティ低すぎてヤバかったよな
何で発売にOK出たのか真剣に悩むレベル
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:26▼返信
こんな妄言よりFF16の新情報取り上げんかい‼
語ることめちゃめちゃあんぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:26▼返信
他人に心配されるいわれはないと思うよ😉正直全てのゲームが面白い会社なんて中々無いし 好みも個々で違うわけだし。こいつの意見を聞くだけ無駄。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:27▼返信
前も「ゲーム公開前にオレに声掛けてくれ、面白いかつまらんか判断するから」敵なこと言ってたけどマジでこの人なに様のつもりなの
ただの消費者のくせに不快
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:27▼返信
株価は下がってないんだよなー
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:28▼返信
残念ながらクリエイターではなく消費者の意見を間に受けても成功はしない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:28▼返信
とりあえず”失敗はしないゲーム”の企画なら
とりあえず皆現状維持出来る、としか思ってないんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:28▼返信
こいつに粘着されないことが救済方法なのでは?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:28▼返信
けっこうそういうのある。スクエニにかぎらず。締切に間に合わせたような手堅い作りのゲーム
それがプロの仕事っちゃそうなんだろうけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:28▼返信
今のやり方で実際利益出まくってるからなぁ
数年赤字続きとかならわからなくもないが
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:28▼返信
最近Youtubeのゲーム動画一線超えてるの多いな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:28▼返信
スクエニって昔作った信用を切り売りしてるだけの焼畑商法だから
このまま好調が続くとは思えないんだよね
俺はもうスクエニのサービスには関わりたくない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:29▼返信
据え置きはともかくソシャゲ部門は割とまじでナカイドさん雇った方がいいんじゃないか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:29▼返信
因みにこういう異様にスクエニに粘着して俺が救ってやる!みたいな奴らはSFC時代から存在しています
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:29▼返信
桜井クラスの人間が言うならまだしもこいつが言っても説得力0だろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:29▼返信
>>43
宗教ゲームだからだろ
お前ら吉田教の信者だけが満足するだけなら記事にする必要もない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:29▼返信
ぶっちゃけFF14なかったらやばかったとは思う
ソシャゲの早期サ終のはホントひどいし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:30▼返信
桜井政博なら実際に作ってて開発の事情も分かって苦労してる人だからそういうった人のアドバイスなら響くだろうけど

こいつはただのガヤだろ?1ユーザーとしての感想だけならまだしも、クリエイター気取りしても誰も相手しないでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:30▼返信
クズエニはFF16で終わるだろ

終末を見届けるだけだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:30▼返信
もっとオタクよりのゲーム作ればいいのに意識高い系ばかりつくるからあかんねん
オタクよりってギャルゲーみたいなのじゃなくな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:30▼返信
>>120
二番煎じじゃない新しくて面白いものを作れ! って言うだけなら誰でもできるやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:30▼返信
株価なんて化けの皮が剥がれた瞬間に一気に崩壊するもんだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:31▼返信
※120
予算と納期も考えれない無能をやとってどうするんだよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:31▼返信
>>126
FF16の実機映像めちゃめちゃ良かったぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:31▼返信
で、こいつの再生数は大丈夫なの?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:31▼返信
プチ面白いタイトルを作ってどうにかするには組織が大きくなりすぎたんやろうなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:31▼返信
まぁ大体大企業ってのは、大量生産大量消費って考えにたどり着くんだよなW
アニメもゲームも大企業はそういう方向性にいっちゃうわけ
これが大企業病ってやつね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:32▼返信
ナカイドなんてへずまやガーシーと同レベルのネットのゴミなんだから話題にするだけではちまを反社認定するレベルだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:32▼返信
>>86
割とマジでルミナスエンジン、ルミナススタジオのせいだと思う
白人と日本人のハーフみたいなエンジンのプロモもあったしね

個人的にはルミナスエンジンは忌み嫌われるべきだし
それを選択したフォースポには期待しなかったし
選択しなかったFF16には期待してしまう
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:32▼返信
実は合ってる。一度FFを差し出してソニー側についたのに根強く交渉して裏切った任天堂と復縁したのは「面白いゲームの作り方がわからなくなって任天堂からノウハウを吸収するため」って言われたた。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:32▼返信
ある程度自分で面白い作品作ったことがあるわけでもない人の意見なんて、まじで誰でも分かってることしか言わないから何の参考にもならないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:32▼返信
こいつプレキルにボロカスに言い負かされたのにまだやってたんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:32▼返信
オワコン14を完全復活させてスクエニの稼ぎ頭を作ったのは吉田、そして16でFFナンバリングに終止符を打つのも吉田
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:32▼返信
あなたの感想ですよね?レベルで微妙な動画。無駄に長いし。

批判動画自体は良いと思うけど。大手の加齢臭がひどいのは事実だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:32▼返信
おしめえだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:32▼返信
コンビニとかもそうだけど結局大きくなると
安定を求めてライバル店のパクリと大量生産しかしかしない
これはスマホもそうだし
ゲームもそうだし なにからなにまでそう
大企業は新しいものを作れなくなる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:32▼返信
救えぬ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:33▼返信
できるだけスクエニにダメージを与えたいが本音
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:34▼返信
この手のあまり参考にならんよ
面白くないはわかるが面白くするための「開発上の具体的段階的な提示」が出来ないと意味ないのよ
しかもナカイドでしょ、こいつから学べるのは炎上して失敗しないための方法位でしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:34▼返信
なぜ安定を求めるかっていうと
社員の給料を払うという重すぎる責任に耐えきれなくて
楽な方向に進むんだよな
実際それを無視して新しいことするってなると
大分苦しいからな 任天堂の岩田社長もストレスでガンになったし
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:34▼返信
売れると分ってるような作品ばっかり作ると
コエテクのように二番煎じばかりの糞つまらない会社に成り下がるぞ
スクエニは糞ゲーも作るしたまに神ゲーもつくるスタンスのままでいいと思うが
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:34▼返信
言われるまでもなくスクエニ自身も自覚してると思うけど。でもどうしたらいいのかは分からない。
面白いゲームが作れる方程式を持ってるのは任天堂くらいで何故か妙にヒットさせるのが上手い。だから小さな会社なのにソニーと戦えてる。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:34▼返信
桜井の動画見てたら分かるが、クリエイターだって作りたいもの作れてるとは限らない
開発の事情で泣く泣く削った要素はいっぱいあるだろうし、桜井もそれでずっと心に残って悔しい想いしてるとかよく言う

予算とか技術とか上からの方針変更で振り回されたりとか色々あんだよ。単純じゃないんだよゲーム開発は
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:35▼返信
金はあるのだから真面目に開発費をかけて原神的な立ち位置のスマホゲーを作ればいいと思うけど
なぜ子供だましの素材使い回しゲームシステム丸パクリの学生が作ったみたいな作品しか作れないのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:35▼返信
色々完全新規作も作ってるけどお前らば見ないだけだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:36▼返信
カードショップすらろくに経営できない糞が何言ってんだよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:36▼返信
ところでバビロンズフォールってスクエニとプラチナ、どっちの落ち度になんのアレ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:36▼返信
予算とか上の方針を考慮した結果クソゲー出してりゃ世話ないわな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:36▼返信
ナカイド「ゲーム会社はリリース前に俺にゲーム見せろ(案件もらえないから厳しくなってきたイド〜…)」
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:36▼返信
しょせん1ユーザーが思い付くことなんかをスクエニが思い付かないわけないから、内部で色々と問題があるんだろうな
ソシャゲなんてもう流行らない時代なのに撤退しないし
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:36▼返信
ゲーム制作者でもないのになんかこの発言に意味あるんか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:36▼返信
物申し動画は流行って欲しい。

日本は、忖度、腐敗、裸の王様がひどいのはもう十分わかった。娯楽は特に変な神格化が多くてカルト化しやすいし。
外部からズケズケ言ったほうが良い。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:37▼返信
売れるゲーム作ってから言え
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:37▼返信
今どんどん新規出店して伸びてるカードショップすら潰したやつが、面白いゲーム作れるわけなくて草
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:38▼返信
やはり予算出すヤツがゲーム分かってないって分析は当たっているのでは
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:38▼返信
オクトラで当てたと思ったら……当たり外れ大きいよなーほんと
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:38▼返信
ゲーム界のガーシー
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:38▼返信
そもそも制作者もそれぐらい分かってるから
お前が面白い企画考えてゲーム作ってみろとしか言えない
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:38▼返信
>>154
スクエニ擁護するわけじゃないけどさすがにプラチナ側かなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:38▼返信
ドラクエモンスターズが作れないのがスクエニの開発力低下を物語ってる。
ポケモンは3作もSwitchで出せてるのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:39▼返信
面白かったー クソゲーだったー よりは実のある意見だし良いんじゃないの
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:39▼返信
無職が会社経営を、童貞が夫婦生活の心得を指南する
それがインターネットや
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:39▼返信
>>159
クレーマー文化の日本なのに何を言ってるのかマジでわかんねえ
日本来て2日目とかですか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:39▼返信
>>154
両方
でもプラチナ主体の企画と開発だったからどっちかと言うとプラチナ側の責任が大きいかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:39▼返信
大きなお世話でしょ。スクエニは素人ごときに何言われようと、信じる道を貫いていって欲しい。俺は買わないから。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:39▼返信
スクエニは企画は色々通ってる方だと思うけどな
良いって言われるのが規模の小さい作品で宣伝も大人しく金かけた大きなタイトルの失敗目立つのとソシャゲがイメージで足引っ張ってるのが大きすぎると思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:39▼返信
ナカイドくん、カードショップはどうしたんですか?w
カードショップ救わないとw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:40▼返信
スクエニさんはね・・・ヒゲさん辞めさせた時から有能なスタッフどんどん居なくなって。
今はもぬけの殻なのよ。 リメイク作品でさえ変な改変して自滅するソフトしか作れないセンスが無い人しか

もう居ないのよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:40▼返信
ドラクエチャンピオンズどうすんだよあのゴミ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:40▼返信
>>168
どこに実があるの?😅
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:40▼返信
株主の顔色伺ってゲーム作ってんじゃねーよって話
フォースポークンの主役みたいなのを潰れるまで量産する気かよって言う。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:40▼返信
てめえのカードショップはどうしたよ
よそに物申すより優先するもんがあるだろうに
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:40▼返信
GOサイン出すのゲームしないジジババ上司が大半だからしゃーない
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:40▼返信
もうIP管理会社になって開発はぜんぶ外注すればぁ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:41▼返信
>>1
コイツらズレてんなぁw
どんな形でも利益が出る事が最優先なのをまず理解しろな
スクエニのソシャゲ見りゃ結論出てるじゃん
スクエニのソシャゲは課金しづらいって言うけど、十分稼げてるのがデータで出てるんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:41▼返信
※167
switchではサードソフト売れない環境を作った任天堂のせいでは?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:41▼返信
>>162
そんなのケースバイケースだよ
予算は出すけど口は出さないってやって失敗したケースも山ほどあるわけで
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:41▼返信
やはり老害上層部が問題なのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:41▼返信
※181
8割は外注だぞ情報遅れてんな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:41▼返信
>>175
いやヒゲはいない方がええやろ
あの抜けてからヒゲ微妙なもんしか作らないじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:41▼返信
>>175
社内で作ったリメイクなんてFF7Rしかないわけだが
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:42▼返信
※131
酔うゲームはすべてクソゲー判定です
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:42▼返信
腐女子は自分が発情出来ればオッケーだからおもしろいゲームは作れない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:42▼返信
僕だったらもっとすごいゲームを作れるんだぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:42▼返信
心配しなくてもドラクエ3リメイク出した後
ドラクエモンスターズ新作とビルダーズ3の発表とドラクエ12の実機映像出すからまってろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:42▼返信
エアプ批判の人だっけ?なんも語る資格無いと思うし、こんな奴の発言持ち上げるのもアホですってアピールしてるようなもんだろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:42▼返信
カプコン褒めてるけど、カプコンも結構加齢臭感じるけどな。グ.ロバイオレンス押しでセンスが変。
任天堂はスイッチに足引っ張られてるだけで頑張ってる。リングフィットとかスゴイ。ゼルダの人海戦術開発はやばそうに感じる。
セガの龍が如くスタジオは毎年ゲーム出しててスゴイ。やっぱり場数は大正義。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:42▼返信
>>167
BDSPを無かったことにするな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:42▼返信
ゲームの評価が悪かろうが会社の業績が低迷しようが、ファミ通の数字さえ盛ってユーザーやメディアを騙せばそれでいいんだよ
そうすりゃ情弱が勝手に乗っかってくるしデマを拡散してくれる
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:43▼返信
まず自分のカードショップもチャンネル再生数も救えなかったやつが、その何万倍の規模の会社どうやって救うわけ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:43▼返信
>>186
だから全部外注にして開発なんて自分でやるなって言ってんの
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:43▼返信
スクエニはゲームを仕上げる力も失ったし、企画も構成もシナリオも全部ダメだろ。吉田だけじゃないのかな、マトモなのは。
ヴァルキリーとかディオフィールド、バビロンズフォール、フォースポーくんとか、およそゲームの事分かってる奴の作品じゃ無い。テーマ与えて素人に作らせたらこんなんでました、って感じね。
下手くそ、才能ない、決定権持つのが老害、若い奴は頭悪いし努力出来ない無能、能無し、上司もゴミ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:43▼返信
Switchでドラクエモンスターズ出したら
桃鉄みたいに300万本売れても良いのにな

ゲーム機じゃ1番ドラクエ売れる市場なんだし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:43▼返信
>>191
しょーもな
実際にゲーム開発関わった人が言うならともかく
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:43▼返信
※178
5月頭の2022年度通期決算発表がヤバそうだから、
株価下落を食い止めるためゼルダティアキンを5月12日発売にするような企業を
株主の方しか見ていない企業というんだ
ユーザーのこと優先するならゴールデンウィーク前にティアキン発売するからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:43▼返信
こんなの見て絶賛出来る頭ってナカイド信者がスクエニアンチだけだろバイアスかかってるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:43▼返信
>>182
データなんか出してないやろ
下手な鉄砲方式でソシャゲ乱発とサ終を繰り返して
生き残ったものだけ育てるっていう最高に頭の悪いやり方続けて衰退しまくってるだけで
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:43▼返信
ナカイドのカードショップがどうなってるかのほうが気になる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:44▼返信
ユーザーの方を見ていない感は確かにあるわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:44▼返信
※198
バビロンズフォールとか知らなさそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:44▼返信
※205
泣きながら潰してなかった?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:45▼返信
ソシャゲ企画「とりあえずドラクエで!」
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:46▼返信
>>199
ヴァルキリーはボリューム不足ではあるがそこそこ遊べるぞ。今なら安いしむしろオススメや
フォースポークンも定価だと高いが、3000円くらいなら買って損はないぞ。大作だと構えるとガッカリだがゲーム自体はしっかり作られてるから
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:46▼返信
※208
スクエニよりも自分の心配した方が良さそうやね、、、
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:46▼返信
クソゲーはスイッチ独占
神ゲーはPS5独占
スイッチで雑なクソゲー作ってPS5で大作作る
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:46▼返信
まぁナカイドさんの助言は業界にとってプラスだから多少過激なこと言っても許されてる節はある
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:46▼返信
スクエニはいまSteamで絶賛セール中だよ☆
決算決算~♪
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:47▼返信
こいつアドオンでブロックしてるわ
検索で出てこないように
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:47▼返信
※213
信者クン草
プラスになるわけねえだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:48▼返信
もうやめてユーザーの可処分時間はゼロよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:48▼返信
スマホでドラクエのモンスターのモデリング作りまくったカードゲームで
モデリングデータを全てのプラットフォームで流用出来るようにして
しっかりSwitchで女性子供に向けてモンスターズなどのオンライン対戦ゲームを作るべき。

そういう堀井さんが居なくなった後の100年続けるためのドラクエゲームデザインしてるんだろうか
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:48▼返信
>>そもそもスクエニって利益出しまくってるし

ネトゲやってるようなクズから巻き上げているだけやんけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:49▼返信
>>210
なんか評価が日本一みたいになってきてるな
ボリュームに対して値段高いが最大のネックという
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:49▼返信
スクエニ救いたいならFF16買えっての
今日の動画見てこいよ。ゲーマーならあれは買って損ないやつ
召喚獣バトルめっちゃ迫力あるわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:49▼返信
2022年メタスコアパブリッシャーランキング
1位 ソニー
6位 カプコン
12位 任天堂
24位 バンナム
26位 スクエニ
Nゾーンに取り込まれた所は酷いですね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:49▼返信
こういう奴アニメや漫画のスレにもいるよね
作った実績もないのに上から説教
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:49▼返信
こいつ自分の店が潰れた理由を、他のカドショのせいにして、そのカドショから訴訟ちらつかされて謝罪してなかったっけ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:49▼返信
>>178
株主にとって一番大事なのは配当があることと株価が下がらないことなんで
ポリコレ配慮で売上落として業績に悪影響与えるなんてのは株主にとっては背信行為だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:50▼返信
そもそも召喚獣バトルが要らない
長い演出を何回も見せられてうぜえだけだっつーの
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:50▼返信
ここにきてナカイド上げ何?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:50▼返信
そもそも度重なる失敗してるのに、他人を救おうとしたがるの自分を客観視できてなさすぎる
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:51▼返信
RPGは完全に原神にユーザー取られちゃってるやろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:51▼返信
二番禅師やるくせに
原神のパクリ作れる
技術力ない模様
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:51▼返信
JRPGなんてだっせーよなww
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:52▼返信
で?このYouTuberは何かを作り出したの?
見たところ批評しかしてないみたいだけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:52▼返信
バビロン以外の据え置きゲーはいいと思うけど、ソシャゲはだめだね、まじで
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:52▼返信
※221
動画では分らん所あるからワイは体験版待ちや。フォースポークンはふわふわした回避行動がどうしても馴染めずスルーしたが、動画見る限りでFFの方はその点は良さげで期待はしてる。まあなんにせよ早よ体験版出して欲しいわ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:52▼返信
>>215
俺も最近不快な炎上系一気に駆逐したらすごくすっきりしたわ()
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:52▼返信
>>226
見るだけじゃなく自分で召喚獣を機敏に動かしてアクションするんやで
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:52▼返信
大作になりすぎて金出す連中が手堅い企画しか通さないって説得力あるな
ユーザーは目新しいもの求めてるから失敗し続けるんやろな、やっぱ洋ゲーだわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:52▼返信
ドラゴンボールが人気なのに
ドラクエが同じような作品展開出来ないには
スクエニの運営方法が間違ってる
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:53▼返信
安定の様子見
いますぐ遊びたいゲームなんてスクエニには無い
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:53▼返信
聞いていう割に参考にならず生産性も全くない発言続いてて草
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:53▼返信
>>226
PAXEASTで高評価だったから早速イライラで草
配信は会場機器の都合で落ちちゃったけど、昼過ぎあたりに公式から動画が上げられるらしいから楽しみだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:54▼返信
スクエニは何かとしょっちゅうアンケートとか取ってるんやから、素直にユーザーの意見聞くような会社ならとっくに改善されてるやろ
それができてへんってことは、否定的な意見は一切受け付けへん会社ってことや
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:54▼返信
>>236
そいつ明らかに知ってて嘘ついてるからw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:54▼返信
くっさw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:54▼返信
コイツが絶賛してるゲーム調べたらbilibiliのソシャゲとか売れてない中韓メーカーのソシャゲばっかりやんけ
中韓メーカーはスクエニ以上の課金圧だし、月1000万も売り上げてないのにダラダラサービス続けてるゲームが殆どだけど、スクエニも売上無いのにダラダラサービス続けろって言いたいのかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:55▼返信
>>50
ドラクエのソシャゲ、ロマサガのソシャゲ、FFのMMOの三本柱だぞ
むしろFFとDQのナンバリングタイトルとか最後に出たの何時だよ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:55▼返信
ナカイドの動画見るぐらいなら今日公開されたFF16の動画見ようぜ
そっちのほうが絶対に有意義だよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:56▼返信
会社は株主のもの
それが言い過ぎなら、あえて他人の目に晒されることで経営を引き締めてるという構図

対称的に、他人の視線を断ち、自分を甘やかす環境にいるのがキモオタや
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:56▼返信
>>223
配信のコメント欄にも声優の演技にアレコレいうキモいのいるよなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:56▼返信
>>236
召喚獣の攻撃が発動するまでの間にキャラを操作してうまいこと攻撃範囲内に敵を誘導するとかダメージ倍率増やすとかすれば楽しそうだけどなあ
でもたまにしか撃てない大ダメージ攻撃って戦闘を繰り返して雑魚をたくさん倒すゲームデザインと相性悪いよねー
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:56▼返信
この人ってゲーム開発とかマーケティングしてるの?
まさか予算感とかの知識なしのただのゲームファンの分際で作り手の気分に浸ってる…?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:57▼返信
こんなのゲーム作ってる人達が何年も前に辿り着いてた考えだろ


つまるところスクエニはもう駄目だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:57▼返信
オウガリメイクで制作者が問題改善パッチ企画したのに突っぱねておじゃんになったケースがあったな
「スクエア」と言う看板に付いた泥落とす、失った信頼を取り戻す
行為を是としないメーカーさんってナン何だろうね

プレステの○ボタンで決定設定が無いのもだけれど、
やっぱり反日が企業に入り込んで邪魔してるのかね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:57▼返信
最近の任天堂ファーストの方がヤバいと思うわ
まともなの何かあったか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:57▼返信
さすがにバカイドを真に受けるほど馬鹿じゃないだろw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:58▼返信
>>247
明るいシーンあった?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:58▼返信
>>247
まだちゃんとしたアーカイブ出てないだろ
言っておくがあれは会場のトラブルだからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:59▼返信
ナカイドってエタクロを褒める所しかないゲームって言ってた人でしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 10:59▼返信
>>254 バンナムに作らせるからやで
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:00▼返信
スプラトゥーン3じゃね?
任天堂はしっかり世界中でゲーム売れてるぞ
セカンドもゼノブレイド、ポケモン、ファイアーエムブレムと高評価
ベヨネッタ3もゲームオブザイヤーのベストアクションゲームとってる
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:00▼返信
そんなこと分かっていてもできないのが大企業。
このYouTuberはそういうところで働いたことがないのだろう。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:00▼返信
※245
中国系は案件で金になるから絶賛してるだけだぞ。つまりそういう奴
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:00▼返信
>>256
まだ言ってんのか
吉田も「暗いシーンがあれこれ言われてますけど、単に最初に作ってたのがあそこってだけです。実際にプレイしたメディアさんからも好評です」って、お前らのくだらないネガキャンの事よく知ってたぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:00▼返信
この人は自分を何者だと思ってんの?
そんなに言うなら作ってみたら?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:00▼返信
スクエニは他人の足を引っ張って飯を食べてる輩に訴訟起こすのが一番いいと思うぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:01▼返信
なら自分でゲーム作ればええやん
それがスクエニのゲームより面白くて売れたら認めたるわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:01▼返信
昨今の他のメーカーのゲームって想像を上回る何かをやってくれる事多いからな
普通はそうなんだよ競争や愛があれば
スクエニの場合想定のかなり下行っちゃうゲームが多いから何考えてんだって感想になる
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:01▼返信
桜井が言うなら耳を傾けるけどコイツが言うのはお前らの国家論並に滑稽
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:01▼返信
>>257
あるよ
Twitterので最後まで見れた
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:02▼返信
どうせなら、この人には
必ずしも
売れるゲーム=面白いゲーム
ではないところにも気付いてほしかった
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:03▼返信
>>253
○決定じゃないから反日?
なにいってんだこいつ?

じゃあABXY採用の任天堂は媚米企業かw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:03▼返信
業績見ればわかるけど
ずっと右肩で上がりまくってるぞ
この人は何も見えないんだろうなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:04▼返信
>>269
それはウォークスルー動画じゃね?
配信の一部でしかない
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:04▼返信
>実際の所、制作陣はゲーム完成後、それが面白いと思っているんか?と聞きたい

ゲームの完成って明確にわかるとおもってるバカいる?
最後は楽しくない面白くないから調整に調整かさねて細かい修正かさねてやっとこれで面白そうかなかなという細かい作り上げだっつーの

275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:04▼返信
過剰に期待されてるから凡作もクソゲー扱いされている気がする
中古の値下がりが激しいから安くなったら買おうと思っているうちに興味が薄れて結局買わないみたいなことが多い
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:04▼返信
>>270
そう言ってるじゃん
こいつこんな熱いやつだったっけ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:04▼返信
明るい話題なんかあった?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:05▼返信
アホくさ
本当に売れるゲームなんてものを造る方法を明確に思いついている人間はね
自分で造るんだよ
売れて稼げると確信しているのだから
こんな発言は妄想に過ぎない
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:06▼返信
>>269
すまん、通知切ってて気づかなかった
8時頃に上がってたんだな
YouTubeのリンクついてる奴なサンキュー
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:06▼返信
>>14
利益が出てるなら会社としては正しい方向向いてる
ユウチューバーのせいで大金かけて大作作るメリットが少なくなっただけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:08▼返信
カードショップ成功したの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:09▼返信
>>277
FF16の実機映像大量でクッソ面白そう
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:09▼返信
最近だとパラノマサイト面白かったじゃん
毛穴とか石にばかり拘らずもっとああいうの出して欲しい
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:09▼返信
>>277
実は明るかったFF16
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:09▼返信
大コケ気配のFF16がコケたら最後の防波堤なくなり
総崩れの予感
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:09▼返信
今までFFに興味なかったけど16は面白そうやな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:09▼返信
インディーズの青田買いすればいいんだけど
目利きがスクエニに居ないんだろう

インディーズの良作にドラクエキャラクター使わせて
販売するだけでめっちゃ売れるのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:10▼返信
FF14で世界を制したけど、それで稼いだ金をソシャゲで溶かす本末転倒ぶりに笑うわw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:10▼返信
言うだけなら誰でもできる
それを実際に自分で体現して初めて説得力が生まれる訳で
いくらドヤ顔で語った所で実績がなければ酔っ払いの戯言にすぎない
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:11▼返信
>>285
ドル箱のFF14で何とか食いつなぐんじゃね?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:11▼返信
最近は投げやりで企画通して適当に作ってる
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:12▼返信
今のスクエニはユーザーに向けてゲーム作ってるのでなく
株主やポリコレ活動家に向けて作ってるだけだから面白くなるわけがない
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:12▼返信
>>288
金の話をするなら決算資料ぐらい読めるようになろうな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:12▼返信
※288
けどソシャゲもちゃんと利益出てるしな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:12▼返信
>>278
思いついたことをやるほどバイタリティのない人間はいくらでもいるやろ
世間知らずも甚だしいわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:13▼返信
この人まだ生きてたのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:14▼返信
ちょこちょこ業界人の叫びが聞こえるコメ欄やなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:14▼返信
ドラクエは常にパクってナンボ
ポケモン流行ればモンスターズだし
マイクラ流行ればビルダーズ

それが最近全然機能してない
トレジャーズって何やねん、モンスターも少ないし何がしたいかわからん
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:14▼返信
>>283
むしろ変なしのぎしないで中堅で面白い作品をだし続けてその間に大作作ってて欲しい
ドラクエとFFを擦りすぎて味のないガムになってること気がついてない
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:14▼返信
※51
任天堂ゲームはナカイド以外のゲーム紹介系動画も基本批判はしないからな
任天堂に訴えられるのを恐れているんだろうな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:15▼返信
※295
それを机上の空論って言ってな妄想でしか無いし何の意味もないんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:16▼返信
こういう日本の人の評価って宛にならない
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:16▼返信
※300 訴える意味がわからんし、そんな事言ってるのは聞いたことがない
ここの頭おかしい奴以外
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:16▼返信
こいつは酷評炎上系ユーチューバーだったがゲーム自体を潰すまでやっちまったからもう今まで通りには出来んだろうな
まぁ元よりいなくてもいいんだけどな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:16▼返信
レイアそろそろアップしてくれ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:16▼返信
そんな単純なもんかね
世の中って大抵は、みんな出来る範囲で出来るだけ頑張ってるもんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:17▼返信
※295
じゃあ人目の付く所で説教垂れるな
Discordみたいなクローズドな所で信者とちちくり合ってろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:17▼返信
空気読んで世界の情勢とか見なくて良いんだわゲーマーがやりたいファンタジーを信じて出せよ
売れるものを作ろうじゃなくて面白いものを作ろうとしろよ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:18▼返信
※284
実はもクソも分かってて叩いてただろ
全部、暗いフィールドと本気で思ってたのなら頭がおかしいわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:19▼返信
聖剣3Rの面白さは異常だった
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:20▼返信
スクエニの失敗
買い控えせざる得ないようなクソゲーや未完成が増えた
そういう作品はあとから完全版出すからなおさら買い控える
そんで結局待ってる間に動画見てやった気になり買う気すらなくなる
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:20▼返信
※300
この間ファイアーエムブレムエンゲージの批判動画上げてたよ
シリーズが持ち直す契機になったのが風花雪月とか言っちゃう
相変わらずのエアプぶりだったけどw(持ち直し始めたのは覚醒からなのに)
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:20▼返信
救いたいとかお門違いだぞスクエニは老舗のクソゲーメーカーとしてやってきたんだから
FORSPOKENなんか見てみろ全く売れてないぞでもこれでいいのだこれこそがスクエニ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:20▼返信
>>293
お前は読めないみたいだけどなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:21▼返信
>>305
いたなwそんな奴。赤木レイアだっけ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:22▼返信
稼ぎ頭のFF14成功してなかったらもう沈没してただろうな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:22▼返信
スクエニは単に新規のスマホゲー作るの止めればいいだけじゃね?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:23▼返信
(´・ω・`)Switchで出せば全て神ゲー
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:23▼返信
救いたいってそんなやばいの?
給料アップとかニュースで見たけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:23▼返信
あれか
しっかり対案だして偉いね!ってことでいいの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:23▼返信
>>24
稼げてるからやるというより、スクエニってRPGのノウハウしかないからリメイクとソシャゲしか作れないんだと思ってきたわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:24▼返信
無職に決算資料を読むのは無理だろうけどw
株主というもっとも鋭く読む人種がいて、その評価が数字になって現れるのが株価

スクエニも悪いという程ではないね
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:25▼返信
ゲームを製作する環境はあるけどゲームを制作するセンスがないんだよ
腐女子とか一部のヲタクにしか刺さらないものしか作れないし
メーカーとして色んな需要を形にしてまとめる
クリエイターを長期間育ててこなかったってことでしょ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:25▼返信
ナカイドに救えるならその辺のおっさんでも救えるわ
もはやシバターとかへずま並の害悪になりつつあるなこいつ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:26▼返信
>>251
ゲームをプレイすらせずそこら辺にある炎上まとめの内容をそのまんま喋ってるだけの中身なし炎上系YouTuberの一人
そのゲームをプレイしたら絶対わかるような点まで間違ってるからプレイしてないのは確実
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:26▼返信
大手は大手の経営スタイルすべき
天才クエイエーターが居ないならインディーズから作品引っ張ってきて自社キャラ載せればいい
ナカイドが言うように
エニックスはドラクエが発売される年とない年の収益に差があるからスクウェアを買収した。
FF14とドラクエ10で継続収入得れるようになったけど、それ以外は合併前より酷い

327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:27▼返信
スクエニここ一年はCSはハズレも結構あったけど体験版で回避余裕だったし
面白かったゲームも多かったけどな。基本自分が買ったのはどれも楽しめた
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:27▼返信
だ…誰?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:28▼返信
桃太郎伝説をクソエンカウントにしたハドソンの無能上層部は悔い改めて
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:29▼返信
※328
エアプでその辺のネットの意見をあたかもプレイヤー達の総意みたいにして語るyoutuber
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:30▼返信
おっさんが「わしに監督やらせたほうが阪神は勝てるわ」とか言ってるのと同じやつ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:30▼返信
ゲーム作りがどんだけ大変か知らんけど
面白いかみんなやってるかしなかったら売れないよね
テコ入れされても復帰しても継続者にアドとられるし
それなら新作待とうってなるよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:30▼返信
実際クソゲー量産してるしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:30▼返信
だいたい同意だけど制作期間等いろいろと問題があるのだろうさ
このナカイドとか言う奴も一度ゲームつくらせてみりゃいいんじゃね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:31▼返信
オウガリボーンのカードとレベル制限は何が面白いと思って入れたの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:31▼返信
一応定期的に大ヒット稼いでいる会社である以上、ど素人が言うことなんて皆承知してる話なんだよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:33▼返信
FF16の新しい動画面白いな
良い意味でドラゴンズドグマでわ
そして良い意味でスーパーマリオかもな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:34▼返信
この人の動画一覧のサムネ見たけど。かなりヤバい人だな・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:34▼返信
ゲームの可能性を潰してきたナカイドが言うことではないわな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:35▼返信
PSによくあるよねそういう現象
スイッチはあたり100%
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:36▼返信
まだ居たの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:37▼返信
FF15、バビロンズフォール、フォースポークンここら辺はユーザーの求めてるものをガン無視してるからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:37▼返信
16はロケーション綺麗だったし4月にRPG要素、やり込み要素について説明あるみたいで楽しみだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:38▼返信
ニートにそんな真似出来る訳ねぇだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:39▼返信
よく言うわ、ゲーム批判して小銭稼いでる奴が
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:39▼返信
まず、一年前に炎上した自分を救ってからにしたら?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:39▼返信
こういうのって実績を多数作ってる人がいうと説得力あるけど、外野から口だけの人間が言ってもなんも説得力ないよね
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:41▼返信
※347
これ
実際に経験談を話す人と机上の空論を話す人じゃ説得力が違う
理想論なんて誰でも言えるわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:41▼返信
ここまで印象付いてるとスクエニのソシャゲって時点で寿命短いんだなとしか思えん
それで課金してもどうせ直ぐにサ終するしと思って課金もできない
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:41▼返信
※22
現実見てない引き篭もりの意見やね
ゲーム好きの開発者ってやっかいな奴多いよ
自分の好きを基準にゲームを作って、客観性がないからね
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:42▼返信
売れるゲームがわかってるなら自分でcfでもして作って売ってみてから提案しろよ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:42▼返信
ナカイドはドラクエ信者だから嫌い
真っ先に唾棄すべきなの化石ゲーと劣化パクリのドラクエじゃん
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:42▼返信
耳障りの良い当たり障りのないことを強い言葉で言いつつ
叩いても問題ない相手を叩く炎上前からまるで成長していない
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:43▼返信
なんつーか日本そのものなんだよね
無能上司と安定だけが望みの社員
素人でもわかるぐらい糞の塊の企画を流行ってるから!ってだけで通す
上司はゲームなんて興味ねーからならそれでってなもん
スマホの普及からあっという間に日本は世界から遠ざかった
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:44▼返信
※351
本当にゲーム業界を救いたいなら自分から動くよな
ただ説教を垂れるだけで救う気なんか更々無いのがコイツ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:46▼返信
俺も救いたい
ロックマンエグゼアドバンスドコレクションに負けるFF16さんが大爆死確定
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:47▼返信
こいつソシャゲーを例に出す時必ずFGOの名前出すよな
特にRPGのソシャゲーの場合
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:47▼返信
ソシャゲに関しては日本だけじゃなくてどこもかしこもクソゲーが氾濫してるやろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:48▼返信
>>340
FF16よりもロックマンエグゼアドバンスドの方が予約好調
ティアキンは言わずもがなやばいくらい売れるだろう
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:48▼返信
最近のスクエニの何が駄目っては求めてないちぐはぐなゲーム内容よ
連携出来ない癖に分業し過ぎな大作病
ADVとか制御出来てるのは受けてるんだから小粒もコンスタントに出してくれや
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:48▼返信
いがる、ナカイドとかが出てくるまではYoutubeはここまでゲーム叩きやゲハ臭くなかったんだけどな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:49▼返信
トキトワに関わってたような奴がスクエニソシャゲ部門のトップに居座ってんだもんな
消費者庁コラボしても何の処分もないしこいつの一派が定年までIP食いつぶして終わりやわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:50▼返信
ほならね理論
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:51▼返信
>>359
嘘つくなロックマンの予約よりFF16のがアマラン上やん
今週は一桁の上位に居ること多かったぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:51▼返信
割と同意だけど
解決案が精神論的なものはまぁ無理だろうな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:52▼返信
>>356
嘘つくなよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:53▼返信
散々この手の話題が出てるのにスクエニほどデカい企業がリサーチしてないはずがないのよ
んでリサーチした結果がコレなのだからもうダメなのよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:53▼返信
>>361
お前が見てなかっただけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:54▼返信
クソゲーはがりの任天堂ソフトが何故売れてるかの分析もしろよバカイド
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:55▼返信
和田松田で粗製乱造し過ぎてブランド崩壊
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:56▼返信
こいつ自体が飽きられてる定期
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:58▼返信
いいこと言うなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:58▼返信
>>368
嫌でも目に入るようなデカいゲーム炎上系って誰かいたっけ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:58▼返信
ああまだやってたのこの人
素人のゴミがなに目線でほざいてんの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:59▼返信
また炎上動画やってたのか…
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 11:59▼返信
あれだけ叩かれてまだやってんだなコイツ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:00▼返信
実際問題FF14とソシャゲで何とか成り立ってる会社だよな
DQ12が発売されれば風向きも良くなるだろうけど今年中には出る気配ないし
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:00▼返信
「自分」の運営すら失敗したくせに
なにいってんの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:01▼返信
問題点は指摘してるが、解決策がもっとやる気を出せって言ってるだけで
ほんま無能な奴の典型だと思った

こういう奴がプロジェクトのリーダーだったりすると地獄
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:02▼返信
>>182
信頼を切り売りしてるって動画で言ってたじゃん。
実際利益は出るタイミングで切ってるんだろうけど、目先の利益だけ見てIPもユーザーも育てない姿勢を批判してるんでしょ。
売り上げどうこうじゃないよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:03▼返信
>>379
ほんとわかる
スクエニゲーがクソなのは同意だけど、ここ悪いから直せーで済むなら苦労はない
仕事したことないんじゃないのこいつ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:03▼返信
こいつの動画の宣伝記事やん
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:03▼返信
ガチゃゲー作っている時点で未来も何もないんだが
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:03▼返信
無能集団ルミナスのクソゲーゲー2作と低予算外注のクソゲー連発して世に出し続けた結果スクエニブランド崩壊
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:04▼返信
もう炎上系じゃないぞこいつ、まともな事しか言わん
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:05▼返信
もう人気じゃないぞこいつ、的外れな事しか言わん
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:05▼返信
※367
リサーチするから駄目になるってオチもある
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:05▼返信
動画のアラ突っ込まれて訴訟チラつかせてメンヘラムーブしたナカイドさんじゃないですか
まだこいつ見てるやついるのか
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:05▼返信
任天堂の傘下に入るしか起死回生の道はなさそう
まあスクエニに限らずゲーム業界全体に言えることだけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:07▼返信
FF15が糞ゲー広告化したらへんでもうスクエニは無理だなと思った
目先の金のためにFFという巨大なブランドをあっさり手放すとか
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:08▼返信
この一生クソゲークソゲー連呼してるパンピーはどういう層に需要あるの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:08▼返信
YouTubeは何やってもいいのかな?
迷惑系や炎上系は規制しろよ・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:10▼返信
こいつはスクエニのスマホF2Pに粘着してるだけだからなぁ
見てる範囲も狭い
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:10▼返信
※233
バラン・FFオリジン・ヴァルキリー・フォースポークンが良ゲー判定なの?w
スクエニ信者すげえなwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:12▼返信


マ ジ で ヤ バ イ

396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:13▼返信
正論
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:15▼返信
編集にダメ出しされまくって何が面白いのか分からなくなった漫画家みたいな負のスパイラルだもんなスクエニ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:16▼返信
人間の欲望にうったえるゲーム作らないと中国とかはそれで今成功してる気がするけど日本のメーカーはそれが下手くそなところある
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:16▼返信
昔はパッケージを手に取ってスクエニのロゴがついてたら安心して買えたけど
最近では気になって手に取ってみてもスクエニのロゴがついてたらそっと棚に返すようになったからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:16▼返信
ただの炎上芸乞食がいっちょめぇに業界経験者気取りでアドバイス

皆さん、これがSNSによる人間の退化の模範的サンプルです
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:17▼返信
>>28
トドメになりそうw
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:19▼返信
スクウェアやエニックスの黄金期はもう戻ってこないんだよ
あの頃はハズレがなかった
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:19▼返信
多分スクエニのスタッフも同じこと思ってるよ
上が馬鹿だから意見言っても通らないんだよ
だから名作作ってた黄金期の人たちはみんな辞めていった
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:20▼返信
当時と変わらず大ヒットゲームしか作れない任天堂の凄さ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:20▼返信
何様だよ、反省してないな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:21▼返信
リメイクでいいからルドラの秘宝やバハムートラグーンを出して欲しい、スマホ以外で
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:21▼返信
ドラクエチャンピオンズだけは出すのやめた方がいい
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:23▼返信
>>380
で、ゲーム遊んでもない、チュートリアルでスキル発動がボタン長押しなのも理解してない、NARUTO 好きで全巻読んでアニメも観てる言いながら「火影(ホカゲ)」えおヒカゲ、ヒガゲ連呼して、自分が関わったソシャゲhs糞ゴミ判定ユーザーにされたのに神ゲー、良ゲー連呼して、訴訟するぞぉ()脅迫した糞雑魚エアプ炎上ゴミ屑寄生虫のクズイドより実際にゲーム作ってるスクエニの方が兆倍マシだし、いらん世話だよ。
くだらん御託吠えるより、「出す出す詐欺」やってたSEGAのサクラ革命に馬場が関わって明確な動かぬリーク情報っての公開したり、炎上サムネイルやエアプ叩き動画改めるって宣言してたの先に全部やって他批判しろよ滓。
そんなんだから登録者減り続けるし、ポケカショップはボッタクリやってる言われるんだよ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:24▼返信
まあこういうのって大抵失敗するのがオチなんだよね〜
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:24▼返信
>>394
何でswitchで出してるクソゲーは名前に出さないの?ドラクエ10オフライン、チョコボ、ドラクエトレジャーズ、ライブアライブとか
むしろ案パイ路線で出してクソゲー出してるこっちの方が問題ですよ?ww
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:24▼返信
>>394
少なくともオリジンはそこそこ良ゲーじゃね
バランとヴァルキリーは完全に糞だけどフォースはマジで糞でも良でもない期待はずれ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:26▼返信
たしかff15は若い女性にいろいろ任せて失敗したんだよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:27▼返信
>>410
外れても一定数売れるからねSwitchは
ゴキステのはゴキブリ買わないし
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:28▼返信
某B社の元Pが話してたんだけどソシャゲとか作ってると
更に上層部からアレを入れろコレを先にやれって横やりが結構飛んでくるらしい
システム周り等の根本なら兎も角、採算予測だけ見越した思いつきみたいなのって害悪だなって思ったわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:29▼返信
>>413
売れてないしクソゲーですよw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:29▼返信
昨日見たけどまあ推測としてはありだと思うわ
ほんとにこういう原因かどうかなんてわからんけどな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:29▼返信
ニコニコのオワコン化と一緒じゃね。面白い企画があってもカワンゴが却下してたんだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:29▼返信
ロマサガRSだけ残してスマホ撤退したほうがいいんじゃね
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:30▼返信
>>413
switchはクソゲー量産機だもんなしゃあないw
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:30▼返信
こういう奴って、開発スタッフの経験ゼロでなんの知識も無いド素人で


「自分じゃ何も生み出せない、何も作れない消費するだけのクズ」なのに、


やたら偉そうにするんだよねw じゃあお前がゲーム作ってみろよっつうと黙っちゃうのw
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:30▼返信
>>81
自分はエアプ叩きしててげーむを手当たり次第に放火して炎上させてたのに、自分が炎上して他配信者に同額にされたら公開で訴訟するずするぞ脅迫した上に豚走した、糞雑魚エアプ脅迫逃走寄生虫自称辛口ゲームレビュアーだよ。
辛口レビュアー名乗って忌憚ない意見をくれ、言いながら間違い指摘や批判されると秒でコメント削除して信者ファンネル飛ばす糞ゴミ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:30▼返信
>>417
結果ボカロPが辞めてって米津玄師も辞めちゃったもんな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:31▼返信
悲しいことに組織は大きくなると会社が売りたいものとユーザーが求めてるものとで乖離が広がって行くのが世の流れ
この動画は純粋にユーザー目線で言ってるのでそれで十分と思うけど
ここで「余計なお世話」「お前が作ってみろ」とか叩いている連中はスクエニやセガの関係者ですかね?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:31▼返信
>>33
それ映画やろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:32▼返信
保守的になってるのはそうだと思う
ダンジョンエンカウンターズは嫌いじゃなかったけど
提案したのが重鎮だったから出せたんだよね
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:32▼返信
ファイナルファンタジーは好きだったけどスクエニは嫌いです。でも七不思議の奴は面白かったなぁ、13機兵とか街とか好きな人はハマるはず。ホラーではないと思うがジャンルホラーなんやね
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:32▼返信
>>423
任天堂かもよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:33▼返信
>>280
スクエニを超えるゲームメーカー作ってから言えよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:34▼返信
>>11
遊んでるなら個人の意見言う権利あるけど。
クズイド君チュートリアルもクリアしてるかもアヤシイ糞エアプで炎上してるんですよ。
公開脅迫もやった実績あるガチ屑です。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:34▼返信
面白いゲームより金になるゲームを作るのが正しいに決まってる
そんなゲームを採算度外視で作ってるのが頭悪いだけ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:34▼返信
>>413
ドラクエトレジャーズとライブアライブとオフラインとパノラマサイト
一定数売れてねえ件
マジで草
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:36▼返信
スクエニもバンダイナムコ化してんだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:36▼返信
>>411
ヴァルキリーもそこそこ遊べんぞ
ボリューム不足なだけ
価格が下ったから普通にオススメ出来るわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:36▼返信
※404
国内でハードが2800万台も売れてるはずなのにファースト期待の新作であるFEやカービィが20万程度しか売れてないけど、大ヒットですなあwww
お前の頭もめでたいですなあwwwwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:37▼返信
主観なんだけど
女性がゲームにお金を使わなくなっている
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:37▼返信
>>394
FFオリジンはユーザーズチョイス賞受賞してる良ゲーだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:38▼返信
>>413
SIEの半分以下の売上の任天堂が何言ってるんだかw
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:38▼返信
でもこいつエアプやし・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:38▼返信
>>51
どんな、糞ゲーでもバグゲーでも任天堂のだと賛否両論。
サードソフトだと実際は、賛否両論や良ゲー意見多いでも糞ゲー認定して放火する屑だよなクズイド。
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:39▼返信
>>431
とレジャーズとライブアライブは声だけ大きくて「だが買わぬ」の典型だったなあ
豚はIP殺しの天才だね♪
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:40▼返信
スクエニって、クソゲー開発部と、神ゲー開発部と別れてんの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:40▼返信
企画決裁者がこれ見て巨額長期化したゲーム開発の方向をを考え直すとは思えないしスクエニの若い人が上の決裁が悪いと言えるはずもなく、すごくはないけど一応まわっているものを外部がなにか言って変えるのは無理じゃない。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:41▼返信
ゲームにお金を出しているのは
ちびっ子とゲーマーなので
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:41▼返信
まっ今じゃバンナムの方が良いの多いしなぁ
スクエニはどう見てもどう考えても駄作しかないんだわ
コメントでバカ野郎がPSがーとかswitchがとか書いてるカスなんて何も見えてねえわ
どのハードで出してもクソゲーしか作れねえからやべえんだわスクエニは
スマホで即サ終が許され過ぎてコンシューマーでやるとかもう麻痺してっからもうスクエニは復活無理
FF16ダメならもう終わり
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:41▼返信
>>394
バラン以外は欠点もあるが普通に遊べるゲームではあるな
動画評論家の豚君にはわからんかもしれんがね
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:42▼返信
ドラクエのバトロワにオッケー出した人は最近のゲームやってないだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:42▼返信
フェミと同じで、上手くいってない奴に不満の捌け口にされて本当の問題が置き去りにされて、業界が潰される
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:43▼返信
>>86
オープンワールドでパルクール
ついでにポリコレにも配慮してますってゲームは
いかにも上司に受けそうだよな

でも制作者が誰も熱意を持って作りたいと思ってないから
結果スカスカオープンワールドになってまうという、ダメな流れの見本
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:44▼返信
お前はエアプレビューだけやってろバカイド
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:45▼返信
ドラクエチャンピオンズは、スクエニ的には最高のゲームだよ
ドラクエアセットゲーだから開発費もアプデコストも安く、考えるべきはサーバー維持費くらい
札束ファイトゲーだから、石油王を何人か捕まえて、そいつら向けにチューンすれば良い
微課金無課金は、石油王達にしばかれる為だけに存在
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:47▼返信
・そもそもスクエニって利益出しまくってるし
今年に関しては評価高いゲーム出てきてる

スクエニという大企業の信用を切り売りしてクソゲー粗製乱造や即サ終で金回収してるだけ
評価高いゲームってどれの事?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:47▼返信
FFオリジンが食いつかれなかったのって
ファンファン派はこういうファンファンは求めてないってことなんだよね
モブ顔で暗くて死にゲーでブンブン振り回しアクション
これってFF16も相当引き継いでんだよこの要素
ただFF16って冠と吉田ってことで売れるのは売れるだろうけど
兎にも角にも今のスクエニはそういうの求めてないんだよ!っていうゲームしかない
それは信者がどう擁護しようが売上が証明してる
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:47▼返信
>>446
FFでやってサ終してんのに作る時点でおかしいだろ
社内で市場動向の把握が統制されてねえのかも
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:48▼返信
>>449
ナカイドの人生もエアプになればみんな幸せなのに
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:49▼返信
>>433
いや、ヴァルキリーこそ駄作だろw
ヴァルキリーシリーズって時点でユーザーが期待してたのは完全なアクションRPGになったヴァルキリープロファイル風ゲームであって。
エインフェリアが亡くなった原因のシナリオと成った後の結末+ヴァルキリーのシナリオを期待してたんだよ。
それを単なる召喚獣扱いって時点で駄作だよ。
まだ、フォースポークンの方が魔法パルクールでの移動や戦闘で楽しめるだけマシ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:49▼返信
カプコンはポリコレに屈してるからもうどうでもええわ
ドグマ2以外
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:50▼返信
>>452
ファンファンって何だよwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:50▼返信
ゲーマーはブルプロとスト6やるだろうしね
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:50▼返信
復活してから本人も信者も宗教じみててコワイから見てない
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:52▼返信
スクエニのタイトルって元から過大評価されてただけとしか思わない
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:52▼返信
>>452
ファンファン派とか書いてる時点でお前も見えてないから何の証明になってないだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:52▼返信
また調子に乗り出したか
結果論でしかねぇんだよおまえは
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:53▼返信
>>452
初期は暗い言われてたけどアプデでとっくに暗さは改善されてんぞオリジンは
アクションも好評でジョブ豊富でビルド作りがいある良ゲーや
ファンからは続編も望まれてるって野村も言っとった
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:54▼返信
はちまも似たようなもんじゃん
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:54▼返信
ナカイド叩きがいっぱい釣れて草
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:54▼返信
>>411
オリジンは発売時期とPVでのカオス連呼で印象が悪いわな。
ゲーム全体としては良作の部類なんだがな、後DLCでの追加課金がエグ過ぎる。
いい加減ゲーム本編だけで勝負する必要がスクエニはあると思う。
FF15のDLC商法+発表あと中止での未完成放置でスクエニのDLC連発=ゴミって印象が強すぎる。
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:55▼返信
作ったこともない素人がナニをイキってんだと。
やるのと作るのは別問題だぞ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:57▼返信
読み返してたらファンファンとか書いててコーヒー吹き出しかけたわwwwwwwwwwwwwwww
あぶねえww
お前はファンファン大佐かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:58▼返信
実際のところ、シノギという表現はたしかに正しく感じる
ヤクザと言いたいわけではなく、飯を食うために作るという点において
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:58▼返信
>>420
コイツにアドバイス貰って口出しされた中華ソシャゲ鳴かず飛ばずで空気で最後は、コイツ本人迄叩いたってマジモンの屑だからな。
コイツの意見は、全く聞く必要もない。
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:58▼返信
カスみたいなバカが勘違いしてるけど
オリジンが失敗したのは、エルデンと発売日がほぼ被ったから
なんでミドルタイトルを話題の大作にぶつけるかな。例えエルデンが延期でオリジンに被ったとしても
スクエニも延期してにげろや
他のメーカーでも多いけど発売タイミングを考えなさすぎ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:58▼返信
暗いってのは明るさのことじゃなくて全体の雰囲気のことな
信者はあの事件で頭いっぱいだからすぐ明るさの暗さって意味でとっちゃうんだろうけどw
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:58▼返信
>>5
ゲーム開発者目線でも同意できる内容だったよ
スクエニに限った話ではないが
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 12:59▼返信
>>472
あの暗い雰囲気こそ元々のffっぽいよな
原点回帰って感じ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:01▼返信
>>423
実際使ってない奴に信用なんて無いからな。
同人でも良いから作って売ってみろと。
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:01▼返信
>>452
ファンファンとか2度書いてる時点でうっかり間違ったとかじゃないね
そもそも語る土台にないんだわ君は
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:02▼返信
>>253
×キャンセルは日本だけからな
×が否定の意味なのは日本だけだぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:03▼返信
ナカイドの正論すぎて草
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:03▼返信
>>471
決算前で発売日が動かせなかった会社的な事情やろな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:03▼返信
日本の中小ゲーム開発に仕事振るのはいいけど
品質管理の甘さと他社の開発力不足が痛いな
海外開発を捨てた判断と今後国産開発の育成がどう影響するか
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:04▼返信
死に覚えゲームにしてもダクソがブランド化して
真似で仁王やコードヴェイン出して、海外もにたような偽物増えて
飽和してからFFでオリジン出すのはマジでタイミング逃してる、ドラクエのスピンオフもそう
今さらサバゲーとか古いしすべてが遅すぎる
何よりフォースポがひと昔前のヒーローオープンゲーを今さら出してるのがセンスない。
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:05▼返信
ナカイドより無能なのが今のスクエニなんて草も生えないよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:06▼返信
>>420
実績ってイコール信用なので、口しか出さない監督に着いていく選手がいないのと同じなんよな。
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:07▼返信
無職のおっさんが大企業相手に「お前ら下手過ぎ」
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:08▼返信
先を行くカプコン
後を追うスクエニ
しかし周回遅れすぎてまったく後を追てない
今更ディビジョンパクリCOOPゲーだのぴょんぴょん飛ぶオープンワールドだのダーク死にゲーだのでどや顔で出してくる
486.Q投稿日:2023年03月26日 13:08▼返信
FF復活させたいなら主人公含めパーティ全員女の子にした方がいいよ
今の時代は流行りに乗らないとね
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:08▼返信
>>414
そりゃ慈善事業じゃ無いんだから、まずビジネスとして見立てがなけりゃGOは出ないよ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:08▼返信
ゲームより漫画の方がやべえよ
ラブコメラブコメラブコメでジャンプぐらいしか良い物作ろうとしてない

ゲームと違って金かからないのにこの状況なんだから
企画ありきなのが分かる

489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:09▼返信
>>472
ノー天気に戦争されても絶対感情移入出来ねえだろ
ゲームにおいて感情移入出来ねえのは致命的だからな、黒人の女性なおかつ凄い性格に問題がある主人公に感情移入出切るか?って根本的な問題がわからないスクエニは脳無しだわな。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:09▼返信
>>403
その結果、辞めてった人が作ったゲームも大したことないって笑えないオチがつくんだよなぁ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:09▼返信
業績というものをわかってないな
ただただネットの声だけを聴いてる
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:09▼返信
炎上系の寄生虫みたいなやつがいっぱしの業界人みたいな口聞いてるのほんま草生える
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:10▼返信
事後孔明すぎる
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:10▼返信
ゲーマーが求めるものって自分の想像を超えてくるものだから、
ユーザーの意見を反映した無難なゲームを出してくださいっていうこいつの対案は的外れにも程がある
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:11▼返信
>>484
遊んでるのが無職のおっさんなら一番見る目あるんじゃね、遊んでる側のプロなんだし
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:11▼返信
東大卒を採りまくってバグゲー作り出してる任天堂にも解決策を伝授してやれ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:11▼返信
速報でフォースポに苦言したら「ポリコレアンチ!ポリコレアンチ!」って発狂してるのみて
ああこりゃ駄目だwって思いました(´・ω・`)
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:12▼返信
え?クリエイターって売り上げや金の為じゃなくて自分が面白いと感じて作りたいものを作ってるんだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:12▼返信
>>385
マトモだと誰が言ってるんだ?
どうせ類友なんだからマトモ判定は意味を成さないよ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:12▼返信
>>494
たしかに
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:13▼返信
ネットの声だけを聴いてるって言っても信者コメだけだからこうなる
それはネットの声じゃない
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:13▼返信
スクエニ「クソゲー、サ終連発してます」←コイツが黒字の理由

他の記事だけど、たぶんナカイドもチンプンカンプンなんだろうな、素人だから
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:13▼返信
1年経たずに秋葉原に出店したポケカショップ潰したオーナーの言うことは違うな
ついでにサ終したときの言い訳も教えてやれよ
競合他社のせいですって
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:14▼返信
>>379
本当にそう。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:14▼返信
なんかクソがクソを批判してるわw
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:14▼返信
嫌いだけど一理ある事をごく稀に言う点については
ひろゆきと同種の評価だわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:14▼返信
別に想像超えてこなくてもいいんだよ
ちゃんと面白ければ
今のスクエニにはそれすらないから叩かれてんの
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:16▼返信
玄人さん「ナカイドは素人」←これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:18▼返信
クズエニなんて言われだしたのもう何年前からだよw
今更だわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:18▼返信
>>354
会社が黒字になれば良いんだよ。
最早日本市場は限界集落状態で見限ってるんだよ。

各社海外で売れるようにシフトしてる。
日本人ユーザーは別に無視で良いとね。
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:19▼返信
>>350
まんまナカイドやんか笑笑
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:19▼返信
言いたいことは何となく分かるけど、ゲーム制作にも企業経営にも
関わってない輩が言うのはちょっと…。
ところでコイツはエアプ批評から脱却できてるの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:20▼返信
素人でも明らかにわかるような失敗を繰り返してるところに現在のスクエニの開発体制の闇があるんだな。
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:21▼返信
DQFFDQFFDQFFで、ようやく新しいの出てきたと思ったらフォースポークンだからな
もうね・・・マジで年老いてて感性死んでんだなって分かったよ。

ガンガンオンラインもひどい。なろうなろうなろう、時々ラブコメみたいな
今までにない作品を創りたいみたいな気持ち無いのか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:21▼返信
>そもそもスクエニって利益出しまくってるし
>今年に関しては評価高いゲーム出てきてる
>余計なお世話すぎる
どこの決算見て言ってんだよ?w
今年の評価高いゲームもどれだよwwwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:22▼返信
サービス終了してもいいゲーム売れなくてもいいスクエニ()ってみんなにもう見放されてもいい
黒字なら!

はいはい
10年後どうなってますかね?wスクエニw
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:23▼返信
じゃあお前は企画段階で面白い、売れるゲームかどうか判断出来るのかっていうと出来ないくせに
完成品のゲームやって判断してるだけだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:23▼返信
>そもそもスクエニって利益出しまくってるし
>今年に関しては評価高いゲーム出てきてる
>余計なお世話すぎる

信者ってこええw
新興宗教と全く同じだわこれw
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:24▼返信
実際にピラミッド作ってる人間とそこから100mくらい離れて見てる人間じゃ風景が違うしな
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:24▼返信
こんな奴に言われる筋合いはないわなw
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:25▼返信
スクエニが利益出てるのはオンゲで集金しまくってるからだろ
FF14とDQ10で集金しまくってる
ずーーーーーーっとDQとFFという過去の遺産で食い続けてる

次の坂口が出てこない・・・ってかそういう人材を取らないんだろうな
保守的なのが作品から見て取れる。どっかで見たような作品を連発してる
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:26▼返信
面白いゲームを触ってるだけのやつがこうすればこうなるのにって思ってるだけ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:27▼返信
どこかの転職サイトのコメントにあったようにゲームを作る想像力とか技術より、コミュ力重視の人間ばっかり採ってるんだから昔の作品転がして利益生み出す仕組みを作ってるだけ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:27▼返信
FF7Rも期待超えてこなかっただろ
ぶっちゃけあんまおもろくなかったが?
しかもまだ完成すらしてねーしw
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:29▼返信
大作ってのは企画段階では面白くねぇんだよ
「ゴム人間のバトル漫画です」で世界一になれるビジョン観れるか?

それより「チートハーレム俺つえええで無双して弱者男性を満足させる漫画です」に
OK出しちゃうから、つまんねー作品ばっかなんだよ
尖りが全くない
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:30▼返信
ナカイドは合ってると思うよ俺は
今のスクエニにこういうのが一人もいないってことだわな
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:30▼返信
カプコンだってエグゾプライマルみたいなの出そうとしてるんだから手放しに誉めるのはきついよ
フロムだって労働環境云々でニュースになってたでしょ、どこかにしわ寄せがいってる
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:31▼返信
昔ならマイナス評価じゃんじゃんつけれたのにねw
アンチはイライラw
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:32▼返信
DQとFFという過去の遺産か
他で流行ってるバトロワにDQとFFを組み合わせるか
DQとFFのガワを美少女に変えたやつ(中途半端に男を混ぜて)か
他社で売れた作品をパクった奴
しか販売してないもんな。

売り上げは良いのかもしれんけど、クリエイターとしては死んでる
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:33▼返信
企画まではいいけどそのゲームをユーザーが求めるようなものを作れないのが問題
ユーザーが何を求めているのか理解していないユーザー視点に立つことができない
クリエイター視点でゲームを見ているからだともう
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:34▼返信
セガみたいにアンチすらいないなんの感情も沸かれなくなったら終わりだよね
セガが消えても誰も何も思わんとこまで着てるし
ナカイドはそこを言ってる
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:34▼返信
でも他人の不幸で飯を食うナカイド先生は世の中からクソゲーが無くなったら実質無職になるから
内心はどんどんクソゲー作ってくれって思ってるよ
これも単なる「自分はゲーム業界を憂いてますよ~」ってアピールであって本気で救おうなんぞ考えていない
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:35▼返信
河津にリマスターばかり作らせているのが今のスクエニや
ヒゲだったら新作どんどん作らせてただろう
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:35▼返信
>>421
よく見てるじゃん
よっぽど好きなんだな
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:35▼返信
ユーザーが求めるモノを作ると時間も金も掛かるから
理由付けて会社の都合に合わせたゲームばかり作るのが日本のゲーム会社
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:35▼返信
新しい経営者も広告代理店人でしょ
大企業病は続く
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:36▼返信
面白くて情熱持ってる奴は独立するし
坂口しかり小島しかり名越しかり

大企業ってつまらんやつだけが残る仕組みになってんだよ
つまらんやつが作る作品がつまらないのは当たり前

そもそも大企業でぬくぬくしようって時点でつまらない人間じゃん
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:38▼返信
日本はアニメ漫画は世界的に通じるモノづくりできてるけどゲーム業界は全然だね
任天堂かフロムくらいしかないし
もっとキモオタを採用していかないと劣化洋ゲーしか作れないゴミばっかになってるよw
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:39▼返信
面白い奴が面白いことを始める→儲かる→つまらないやつが金目当てで集まる→終わる
大企業はだいたいこうなる

固い仕事ならつまらないやつがつまらないことしてれば良いけど
アニメ漫画ゲームみたいな世界でつまらないやつが集まったら終わり
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:39▼返信
※19
動画にコメント残してこいよwww腰抜けさんよぉw
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:40▼返信
中国企業のほうがまともなゲームどんどんリリースしてる状況が笑える
あいつらに作れるものが日本のゲーム業界は作れないってどういうことなのかな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:41▼返信
>>498
思い込み。
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:41▼返信
なんで漫画は世界に通用してるのにゲームは通用しないのか分かったわ
みんなでやってるからだ。漫画は天才が1人でやれるけど、ゲームはみんなで作るから大多数の凡人の感性で企画段階でつぶされてるんだ。

っていうか漫画も世界で通用してるのは集英社だけだしな
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:43▼返信
FF7のリメイクをリアルに作り込もうとしてる時点でセンスがおかしいんだよスクエニは
いかにもアニメな世界観なFF7をリアルにしたらおかしいに決まってんだろ
アニメ的な表現に寄せていかないと駄目だった、で失敗するんだわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:43▼返信
確かこいつ前にも自分がアドバイスしますよみたいなこと言ってたな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:43▼返信
でもまあスクエニだけじゃなくてもう全体が終わりかけてルからな
アホみたいにかかる開発費と年月
出ても大半は爆死
和ゲーだけじゃなくて洋ゲーも似たようなもんしか作れてない
実際ゲームなんて昔ほどやってないだろお前らも
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:44▼返信
>>523
結果論。
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:44▼返信
※535
ポリコレポークンは製作費130億もかけたAAAなんですがw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:45▼返信
社運を賭けたAAAでフォースポークン通すって
「どんな判断だカネをどぶに捨てる気か」って感じだよな

少なくとも主人公をあれにはしないだろ
ストーリーも異世界転生にしないだろ

異世界転生作品が売れてるからって理由で企画通ったのが見え透けて萎える
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:45▼返信
例えクソが多くても積極的に新規IP出してるのには好感もてる。
パラサイトイヴ2リメイク作ってください。
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:45▼返信
>>526
誰が言ってんだよとはならないのかい?笑
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:45▼返信
これは普通の中小企業もそう
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:45▼返信
>>530
だからお前が作れよと。
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:46▼返信
ドラクエ3リメイクみればわかるけどあれユーザーが求めてるのと違うんだよ・・・
こんな感じでずれてるよねスクエニは なぜかユーザーが求めてないものは力入れるし
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:48▼返信
でもナカイドはゲームは金稼ぎの手段ぐらいにしか考えてないし、動画は全部外注なんだろ?
そんな人の改善提案なんか聞いてくれないだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:50▼返信
>>544
FF7アドベントチルドレンがヒットしてFF7のアニメが話題にならずに終わったの知らなさそう
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:51▼返信
スクエニはもうスクエません。グッズとコラボカフェやってりゃ良いんだよ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:51▼返信
>>429
まあ最後までやってたとしてもネガキャンの権利が欲しくて無理にやってただけだしな。
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:52▼返信
そんなこと言うならまず自分でゲーム作れ
話はそれから
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:54▼返信
ナカイドアンチが少なく見えるだけでスクエニの現状のヤバさを感じるな
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:56▼返信
今のスクエニってユーザーが楽しいと思うゲーム作る会社じゃないよ?

お前等バカ共が如何に金貢ぐかが大事ねw

これが一流企業の流儀、な?

ブランド人気でアホ程儲かるんだから中身なんかどうでもいい時代だぞバーカw
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:56▼返信
動画を観たら確かになぁと思ったけど、それは日本の大企業なら仕方ないのではと思った。
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:57▼返信
>>545
サクラ革命の時だっけ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:57▼返信
そもそもスクエニファン()って例の古臭いドット絵RPGの幻影に縋り付いてる時代遅れの老害の群れでしょ?

君等が金出さんのが悪いんやでwwwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:57▼返信
こいつのポケカショップどうなったの?
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 13:58▼返信
面白い企画をつぶしたなら判断する奴の感性が終わってる
面白い企画が上がってこないなら、採用基準が間違ってる

異世界転生×ブス。これで行きましょう!って判断した奴はクビにした方が良い

稼げりゃいいだろ的な人間が集まってるのは
リリースされるゲームやってたら分かるな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:00▼返信
まずDQ、FFって名前につけないで新規IPとして戦えと言いたい
そしてDQ、FFのシステムを流用してるのが丸わかりなゲームを出すな

DQ、FFに頼りっぱなしな時点でクリエイターとしての志が欠けてるんだよ
次の坂口になろうっていう気概があるやつはいないのか
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:00▼返信
>>534
信者さん意味不明で草草の草www
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:01▼返信
>>30
僕知ってる!ダイパリメイク、サクラ革命、スターオーシャン、ヴァルキリープロファイルってやつだね!💀
ドラクエ3もつくるしな!💀
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:01▼返信
スクエニが関わったアクションは基本クソって覚えとけば大体回避できる
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:02▼返信
うるせーブス専
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:02▼返信
全ゲーム開発者が吉P見習ったほうがいいんじゃないか
とりあえず全体を完成させて完成に近い状態で足りないなって思ったところを突き詰めていくほうがいいぞ絶対に
どの仕事でも言えることだと思うけど
まだ全体の完成してない状態であーでもないこーでもないで積んでは崩して繰り返してたらボリュームスカスカの中途半端なゲームしかできないと思うぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:03▼返信
※541
ナカイドに案件出した中韓のゲームどれもクソゲーにしか見えなかったんだが
原神だけを見て「中国スゲー」って言ってない?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:03▼返信
プロデューサーとシニア役職層と社長です。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:03▼返信
>>561
じゃあクソゲーでもやっとけよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:05▼返信
重度のアニオタ、ゲーマーを採用してそいつらに企画をやらせろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:05▼返信
※565
秋葉店は不定期営業という名の実質休業(Twitterも動いてない)
通販は一応やってるっぽいけどこっちもTwitterが息してない
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:05▼返信
もう割り切って小さい会社や個人が作ったゲームのアイデアを買い取る形式にして募集すればいいんじゃないですかね。なんなら競走馬の競売みたいな感じで誰でも参加できるようにするとか。
売れると思ったらその会社に充分黒字だと思う金額払って豪華に作り直す感じで。
で、買い取らないと判断した場合はその会社から直接出すのはOKにする。
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:06▼返信
>>39
修理に出せ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:06▼返信
>>531
ナカイドがおるやんけ笑
セガは黒字だけどな
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:07▼返信
再生数落ちて炎上商法に切り替え
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:07▼返信
ならナカイドは売れるゲーム作ってみろよw口だけだからなんとでも言える
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:07▼返信
利益は出してるけど評判は悪くなる一方だよねスクエニ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:07▼返信
「面白い」だと漠然として色んな人の基準があるので
「キャラ」と「デザイン」に力を入れ
そこから考えると良いですよね
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:07▼返信
>>537
自己紹介かな?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:08▼返信
はちまのゲームしない奴らと同じ臭いする
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:08▼返信
消費者目線で詳しい事情は知らないよって前提で偉そうに言うのはまあわかるけど。
現場経験0の人間が企画書がどうだとか開発費がどうだとか誰目線で物言ってるんだろ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:08▼返信
スクエニとセガ同列に語るのおかしくね?
もしかしてまだ龍7がRPGになったことをグチグチ言ってんの?w
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:08▼返信
>>539
終わらない時点で日本が終わってんだよ。
ゲーム会社は海外で稼いでるんだから。
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:09▼返信
>>543
おっそうだな。
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:09▼返信
別にゴミ作るのは構わんが
コイツラはそのゴミにスターオーシャンとかヴァルキリーとかの名前をつけて詐欺ろうとしてくるから悪質
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:10▼返信
>>40
そういう意味でもSONYに買収されるのが正しい。FF16で協力したのがその布石よ。
新規IPはソニーに任せ。そのソフトに際スクエニキャラが出てくる。コラボキャラに釣られて新規IPが国内でも売れるってわけよ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:10▼返信
>>538
世界に通じるモノ作りww
なろうモノしか流行ってない日本が終わってんだよ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:11▼返信
>>537
大企業に入る奴よりも無職のお前の方が一番つまらないよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:11▼返信
スクウェア時代は開発側が力持ってたから面白いゲームが作れた
それが経営側に主導権握られるようになってクソゲー乱発するようになった
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:11▼返信
無能「新規IPでAAA級の作品を創ります!ストーリーは異世界転生で主人公はブスにしましょう」
無能な偉い人「いいね」
↓爆死
無能「やっぱりDQ、FF連発路線が正しいんだぁ」
無能な偉い人「これからはリメイク、ナンバリング、リマスター、ソシャゲの焼き畑農業だ!」

これが大企業病
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:11▼返信
※564
130億かけてポークンしか作れないんだから脳みそ昭和で止まってんのはお前だよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:12▼返信
>>545
アドバイスww
普通リリースされた時点で改修なんてしないんだよね。業界人気取りがバカだよね。
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:12▼返信
SIEが関わるとポリコレ臭くなるからまず手を切ることから始めないとね
時限独占マネーのプロジェクトアーシアとかいうポー君がくっさいのもそれのせいだろうね
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:12▼返信
そんなもんPのプレゼン次第だから
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:13▼返信
和ゲーってキモイ絵ばかりうんざりなんだよ
声優もアニメ声でキモイのばかり
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:13▼返信
>>561
ゲームから卒業する良い機会だよ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:13▼返信
>>42
ゴミじゃんこいつ。しかも的外れ。
発売する前から売れるか売れないなんかわかんねえだろうが!
確実に”売れる”なんてマッチポンプの買取保証やるしかねえぞ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:13▼返信
妄想で好き勝手いってる間抜けナカイドがまた妄想膨らませてるなww
スクエニはDQが世界で売れないのとネガティブヘイトがデカいってのがある
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:13▼返信
※593
外人もなろう好きなんだが?
つまらないモノはつまらないってだけでなろうが悪いわけじゃあない
そういう認識の馬鹿が巣食ってるからゴミなんだろうなあ日本のゲーム業界って
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:13▼返信
力関係が開発陣>経営陣だったのが逆転しただけ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:14▼返信
>>566
お前バカだろ。慈善事業じゃ無いんだからな?
稼ぐ事が第一なんだよ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:15▼返信
信頼関係のない人の言葉は聞けないのよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:15▼返信
個人製作のインディーは空前絶後の盛り上がりだし
雇われて働いてる人間のレベルの低さが問題なんだろ
あのジブリだって創業者の宮崎駿作品しか売れないしな
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:15▼返信
>>576
責任は誰が取るんだよ笑
同人じゃねーんだぞ笑笑
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:16▼返信
>>123
エルデンでも同じこと言ってたなwオマエラの負けパターン入ったw
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:17▼返信
>>578
んで買い取ったアイデアの有用性の判断は誰がすんの?確実に面白いものなんて存在しないんだよ。
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:18▼返信
>>584
理想論。
キャラとデザインが良いと判断するのは誰?
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:19▼返信
もういいよ終わったんだ
大手はゲームに大して興味も情熱もない安定志向の人間しか来ないよ
面白い物作りたいやつは好きにやれるインディーにしか集まらない
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:21▼返信
>>612
まあアイデアじゃなくって作品だよなぁ
桜井も業界に入る一番の方法は作品作って持ち込むことだって言ってるし
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:21▼返信
漫画みたいに作家は個人事業主、編集は雇われ労働者にすれば
面白い作品を創れるようになるだろう

そもそも才能と情熱持ってるやつが雇われ続けることは絶対にない
小島、坂口、稲船、奈須きのこ、宮崎駿etc
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:22▼返信
>>605
じゃあお前がゲーム辞める良い機会やんw
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:23▼返信
バカだろSIE関係ねえわ
スクエニは単純に海外意識して脚本家も海外の奴頼んだと言う凄い薄い理由だろ
さらにゲーム性はインファマスやパラサイト初期のゲームデザイン
スクエニの根幹が古いんだわ、今さらサバゲー開発してる時点でマジで古い
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:24▼返信
>>614
それならそれでええやん。
口出す方がアホなんだよ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:24▼返信
>>609
おっそうだな。
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:24▼返信
>>546
最新のCSに力入れてるカプコンやフロムが
過去最高益をどんどん更新してる時点でそれはないわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:26▼返信
>>439
ナカゴミはモンハンはライズが最高傑作と吹いてやがったからな。
今は知らん。貫いてもゴミだし知らんぷりしててもゴミよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:26▼返信
ナカイドの目的は金と名声
ゲーム業界がどうなろうと金さえ稼げればどうでもいいんだ
624.投稿日:2023年03月26日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:27▼返信
洋ゲーモドキ作るなら韓国のMMO開発以下だし
アニメゲーなら中華のほうが凄いし日本ゲーム業界は任天堂以外ゴミやな
フロムがぎりぎりってレベル
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:27▼返信
>>204
それをやって成功したのが今の中華と米であってな…
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:27▼返信
大手がどうこう書いてるバカいるけど
成功してる大手がいる時点で同じじゃねえんだよな
マジでしくじり先生のスクエニ回見てこい一部でも
スクエニは単純に過去の成功体験を忘れられないから未だに既存のものをスクエニライズして見た目を鳥山かノムリッシュにするしか発想力がかけてるわけよ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:28▼返信
ナカイドって一時期に比べて随分落ちぶれたって印象だけど
まだyoutuberで儲けを出せているんだろうか
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:28▼返信
>>625
任天堂16位でもうバンナム以下やん
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:28▼返信
>>625
知能ギリギリ君病院行けよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:29▼返信
いくらスクエニでもこいつほどは落ちぶれてない
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:29▼返信
>>380
モノは言いようってね。
信頼を切り売り?どの商売でもそうなんだが。
育てるも何も稼働数が減ってきてるんだから損切りするのは当たり前だろ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:30▼返信
>>4
飾った程度でコレですからね笑笑
楽な商売ですわナカイドってのは。
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:31▼返信
結局ナカイドの存在意義って「自分の気に入らないものを叩きたい奴らのための叩き棒」なんだよな
いざという時はナカイドを盾にすれば自分達は責任を取らずに済む訳だし
ナカイドもゲーム業界には興味無くて金を稼げて承認欲求を満たせればいいからwin-winな訳だ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:31▼返信
世界で通用する漫画もVチューバーも
作家や演者は個人事業主で、編集や運営は雇われ労働者なんだよ

だからゲームもそうするべきだと思うんだよな
クリエイターは個人事業主で、販売とか広告は雇われ労働者がやればいい
そうしないと面白い人材を獲得できない。
雇われて作品作ろうって考え自体がつまらないから
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:34▼返信
指摘されると逆を行くのがクズエニやで
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:34▼返信
>>22
まず黒字にするのが正義なんよ。その前提が間違ってると会社を傾かせる。

売り上げの数字=支持されてるって事だからね。
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:34▼返信
成功した大手は総じてカビ生えてるだろ
ダメなスクエニはDQFFDQFFだし
良いって言われてるカプコンだってモンハンバイオモンハンバイオだし
フロムだってこれからソウルACソウルACになってくよ
新しいものを作る才能は大企業になると枯れる。これは間違いない
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:35▼返信
>>30
ヒュー!
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:37▼返信
>>59
その労力度外視してるのがこの動画だからなぁ。聳え立つクソなんや。
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:38▼返信
※47
日本語でおk
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:38▼返信
>>6
最終的にゴーサイン出してるのはスクエニなんだよなー
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:39▼返信
>>60
ナカイド復活って🐷煽って凸させるわけだからそのまま死んでほしいのよな。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:40▼返信
>>634
その叩き棒としての役目もレイアから逃走した時点で信者以外からは
一切役に立たないゴミの烙印を押されましたね・・・
現にここのコメントでも言われてるけど「お前が言うな」の一言で全て一蹴できますからねw
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:42▼返信
まだ活動してたんだ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:43▼返信
こんなゴキブリ野郎(PS的な意味ではなく)の動画観る気が起きない
野球の試合観ながら「そこでホームラン打たないのが悪い」って言ってるおっさんみたいなもんでしょ?
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:44▼返信
>>561
スマホのガチャゲーで強キャラ1人に18万円つぎ込む人がいる世界とPS5はビジネス違うし
とはいってもスイッチでも楽しもうとするとDLC込み1本1万ー1万4千+月額課金とかインフレやばい
無課金底辺オススメ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:44▼返信
>>59
企画を公開って・・・
「ぼくのかんがえたさいきょうのゲーム」ってコト!?
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:44▼返信
>>73
FF15の致命的失敗ってなんだ?
1000万越えの現実受け入れろばかが
FF16も1000万越えたらもう自害しろよお前。
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:44▼返信
>>29
1ユーザーの意見としてスクエニは耳を傾けても損はないと思う。この人1人が言ってるなら無視でいいけど
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:45▼返信
>>647
18万って所謂天井の金額? なんてゲーム?
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:45▼返信
※638
大作程失敗出来ないから冒険出来ずみな横並びの似たようなゲームになり知名度のあるIPのシリーズモノしか作れなくなる
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:45▼返信
>>36
スクエニなんてFF7のリメイクとドラクエ12作ったらなくなっていいよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:46▼返信
まあ、バンナムにしてもガンダム安売りしすぎて、ゲーパスに新作落ちてきたからやってみたけど、プレイ開始10分でアンインストールするような出来だったし、カプコン・フロム以外はもうあまり期待しちゃいけないんだと思う。
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:47▼返信
そういやチャンピオンズどうなるんやろね
正直根本的なものがすっごくつまらなかったから目に見える爆死予定群だけど
あんなルーチンが決まったやつ何が楽しいんだ…?と思いながら見てた
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:47▼返信
>>578
ゴミだな。それ
ゴミつってもいっちょ前に制作費取られるし。3流ゴミかき集めても一流にはならない
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:49▼返信
ドラクエでバトロワ参入てのは流石にゲームを知らないヤツが決めただろ?て考えるのはわからんでもない
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:49▼返信
レビューや口出し出来るほどゲーマーでも愛が無い事がバレて
これ以上信者以外から叩かれたり企業からの訴訟リスクを減らす為の演技バレバレ
こう言う事は今迄炎上させて来たゲームの数以上の
まともなプレイ&レビューの動画を上げてから言うべき
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:49▼返信
>>267
結果論
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:50▼返信
まだff8リメイクの隠し玉があるから
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:51▼返信
>>599
任天堂パヨクそのものよ
そして、パヨクとポリコレって直系みたいなもんだ。
おまけにホイホイと10年契約結ぶ尻軽w
ビッチに貞操意識高いと真逆の評価下すレベルのメクラw
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:51▼返信
>>295
バイタリティが無いならそこまでのモノだったってことよ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:51▼返信
ただのクソゲーソムリエやん
クソゲーを遊んで感想言ってるだけのゴミ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:51▼返信
※649
ルミナスは中身ゼロのスカスカFF15に130億以上かけて何も成長してないポークンしか作れないんだから脳みそ昭和で止まってんだよお前w
投売りで虚無の見栄貼り1000万本なんて何も意味を成してない
儲かってるならDLCキャンセルして田畑追い出すかよウスノロ間抜けの超汚染人
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:52▼返信
>>663
クソゲー動画は一定の需要があるから良いんじゃないの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:53▼返信
クソみたいなソシャゲばっかり作ってないでそろそろビルダーズ3出してくれ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:53▼返信
CMA、英国での Activision Blizzard の買収をほぼ承認

「CMA は、予想される Microsoft Corporation による Activision Blizzard の買収によって、英国でのコンソール ゲームの競争が大幅に減少することはないと暫定的に結論付けました」
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:53▼返信
>>292
売り上げが良いならそれが正義。
会社の存続が第一だからな。
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:53▼返信
>>667
あ、それ承認じゃないっす
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:54▼返信
>>297
ナカイドみたいな害虫が訳知り顔で語られると迷惑だから仕方がない。
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:55▼返信
そんなに大したこと言ってなくて草 ドブネズミが偉そうに講釈垂れんなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:55▼返信
>>609
何言ってんだ馬鹿がインディの売上金額がCS上回ってから言え4流支持者が
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:56▼返信
クソゲーでも平気な顔して世に出すスクエニ怖いんよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:57▼返信
>>651
スクエニではないけどググってみた

>人気MMORPG、Tower of Fantasyこと幻塔に、新アバター『フェンリル』が実装
>武器完凸が71,610円、ボリション完凸が110,880円、合計182,490円
>GeForce RTX 4080が買えてしまう金額です。
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:57▼返信
>>666
それも今となっては吉田が携わらないと出せないしな…
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:57▼返信
※665
ゲームでも映画でも漫画アニメでも関わらず
実経験・知識・愛のどれもがかけてる様な批評は要りません
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:58▼返信
FF16の出来に全てが掛かってるスクエニ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 14:59▼返信
>>326
まぁ経営に口出すのとゲーム制作に口出すのは全く別の話だからね。

ナカイドみたいなのをマトモに受け取ったらゲームなんて作れないよ。
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:00▼返信
>>676
流石に素人の感想を封殺したら不味かろう
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:01▼返信
言うてカプコンもバイオとモンハンしかねーしな
カプコンCOOPげーとか一回もあたったことないぐらい失敗繰り返してる
681.投稿日:2023年03月26日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:02▼返信
こんなに一般有識者がいるならゲーム業界は安心だ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:03▼返信
>>677
じゃあもう終わってんじゃん
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:03▼返信
ポケGO流行ってるんでガワをDQにして出しましょう→ウォーク
マイクラ売れてるんでガワをDQにして出しましょう→ビルダーズ
バトロワはやってるんでガワをDQにして出しましょう→チャンピョンズ

企画会議が見える見える。
既存のもの×過去の遺産。クリエイターじゃなくて集金集団になってるよな
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:03▼返信
ここにも湧いとるけど「〇〇(スクエニ)だから叩いてもええ」みたいな奴がおるから
ナカイドみたいな放火魔を叩き棒としての存在価値を与えてもうとるんよなぁ…

ぶっちゃけ知名度と発信力が無いだけでやっとる事はプチナカイドでしかない
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:03▼返信
>>180
経営者はゲームはしなくても数字が見れれば良い。
数字が見れない現場は売れる根拠を出さないといけない。
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:03▼返信
>>181
それも一つの答えやな。
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:05▼返信
※679
素人の感想はデマに等しい事を拡散してもええ免罪符やないで
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:05▼返信
スクエニはFFの映画さえなければ今も栄えてたかもね
1000億かけてリターンが1億いかないって相当やぞ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:05▼返信
確かに出てるゲームみたら天下のメーカーが首かしげるようなの出してるし苦言呈したくなるのも分かるけどな
でも一般人が考えても何も変わらんし疲れるだけやし、大手だからって期待しすぎるのやめたらええよ
楽しむためのゲームだから地雷避けてやりたいメーカーのやりたいゲームだけチョイスしてやりゃいい
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:05▼返信
>>667
MS記事の豚コメ削除されてんぞw
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:05▼返信
ユーザーの評価は地に落ちてるけど
ソシャゲの焼き畑農業とFF14DQ10のオンライン集金システムが上手くいってて
金稼ぎだけは成功してるのがたち悪い
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:06▼返信
スクエニは一番上に論理的思考ができない奴が紛れてるからなー
デベロッパーからすればガチャやでマジで
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:06▼返信
>>689
それスクエアな
それが原因でエニックスと合体した
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:07▼返信
>>616
それは既にやってるよね
堀井雄二はスクエニ社員じゃないし
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:07▼返信
FF16のなにがやばいってスクエニもFF信者も
もうFFブランド崩壊しちゃって
もう何もかも盲目的に吉田にたよるしかない
なぜファイナルファンタジーがここまで落ちぶれたか何も考えることもせずに
吉田にファイナルファンタジーという歴史のすべての責任を背負わせてるクズども
もうどうにもならんの分かってるのに無責任に東條英機に何もかも背負わせたあれとそっくりだ
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:08▼返信
>>688
納得されるかどうかは内容次第や
それを決めるのは視聴者
どうせ無視するならしてもいい程度のモノでしかないんだから
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:08▼返信
人狼はまだやってるんだろうか
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:08▼返信
>>251
予算管理なんて理解してるわけないじゃん笑
工数計算出来るならこんなバカな事言わないよ笑笑
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:10▼返信
>>90それが言いたかった。
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:12▼返信
FF7R2とドラクエ12が最期の望み
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:12▼返信
>>92
分業制にしないと属人化するからな。
属人化すると負担が掛かって労働時間に引っかかるし、病気になるし、発売スケジュールも立てられない。
安定した開発が出来なくなる。
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:12▼返信
>>632
なんだスクエニ社員か?まぁFF16の売上で分かるでしょ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:13▼返信
>>638
でも任天堂なんて25年同じブランドこすり続けてるしそれが正解なんでは?
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:13▼返信
チャンピョンズは素人が見ても売れそうにないし
バトロワのガワをDQに変えましたという
クリエイターとしてどうなの?って企画だな

下の人間が挑戦的な企画を出しても、上が通すのがチャンピョンズなら
そりゃ「ソシャゲの焼き畑農業」や「なろう」で生き延びようっていう会社になるよな・・・
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:14▼返信
>>103
ソシャゲにかけてるリソースなんてたかが知れてるんよ。恐らく外注含めて数人で作り、運営も別会社。

安く作るからすぐにサ終に出来る。
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:15▼返信
14チームはそろそろブチギレていいレベルで金ドブされてる
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:16▼返信
>>111
無責任に判断する方が害悪なんよね。
数億の赤字でたらナカイドが責任持つなら良いんじゃない?

会社はリスクを背負ってる。
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:17▼返信
>>654
ガンダムバトルアライアンスのことか?あれどう見てもSwitchに出す為だけにSDにして誰も買わねーだろうからゲーパス受け入れただけだろ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:19▼返信
出発点がどうすれば面白くなるかではなく
どうすれば課金させられるかになってる
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:19▼返信
※697
じゃあこの人はダメだな
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:20▼返信
>>701
それな
FF7R2ドラクエ12失敗したらスクエニ終わるぞ!
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:20▼返信
>>120
雇用契約もタダでナカイドに黒字が出るくらいのブランド力が有ればそうするだろうがな。

ソレも無いし信用実績もないただの炎上系に手を伸ばす一流企業があると思うか?

あるわけ無い。
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:20▼返信
バンナムはんほぉから良くなったよ
ここはファルシのルシのコクーンがパージから悪くなる一方

つーかどんどん保守的になってる
バンナムはこんどブループロトコル出すけど
スクエニには何がある?一生DQとFF。
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:21▼返信
ぐうの音も出ないほどの正論だな
開発者が面白いと思って作ってないのよ
これ絶対売れないよなって思いながら作ってる事が最近は多い
そういうのをデスマーチって言うんだよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:21▼返信
スクエニの悪い所は、ゲームの質の話じゃなく、ソシャゲーにしても手切れが非常に速いって所なんだよ
課金しようにも手切れが三年未満とか非常に多いからその分野での手が出し難くなっている
クソゲーなんてものは、人の捉え方、個性のようなものの一つだからイチイチ拘っていると何もできなくなるから、そもそも〇〇はゴミとか作品自体を叩いてる奴は話にならない
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:21▼返信
>>664
投げ売りの証拠がありませんねえ?w
任天堂ポケモンみたく”新品”で1000円代のセールでもしたんですか?w
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:22▼返信
>>134
大企業病が悪いという事はない。
価値観の違いだね。
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:23▼返信
お前らどうせFF16は人柱待ちなんだろ
で、人柱の実況動画見て満足しちゃうパターン
ボス戦見て思ったけどQTE多めのイベント戦闘みたいなんだし、一回見たら満足しやすそう
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:24▼返信
>>683
爆死に賭てて差し出したお前の命がな。
ったくFF15が1000万本越えた時点でとっとと自害しろよ馬鹿がよ。なんで生きてんだよマジで。
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:24▼返信
※704
まぁ結局何年も擦り続けた分の知名度が蓄積しとるから
新規を一から作って宣伝するリスクや費用より確実なんよな
これは碌にゲームせんミーハー層や情弱だけでなく
日頃ゲームする奴ですら安牌として買うからぶっちゃけ共犯よ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:24▼返信
>>143
新しいモノには当然リスクがあるからね。
大企業には数百人の従業員がいる。潰すわけにはいかない。
ゲーム会社だって一般企業と同じ。当たり前の事を言わせんなアホ。
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:25▼返信
金稼ぐことだけが目的ならクソゲーだって笑われながら稼いでなよ
それで充分だろ
なに顔真っ赤にしてるのやら
もしかしてスクエニ社員でも湧いてるのか?
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:25▼返信
>>684
どれも成功してて草wチャンピョンズはしらん。
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:25▼返信
IPを「育てる」という考えが無いから
DQとFFという既存のIPをこすり続けることになる
出版事業も「なろう」ばかりこするようになる
それで利益は出るけど評価はどんどん落ちる
例えばジブリは超評価されてるが利益はほとんど出てないと言う
どっちが正しいという話ではない
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:25▼返信
>>147
楽と言うか「確実に売れるモノ」を作るのは当然だよ。
土台作りをしないと新しいモノは作れないしね。
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:26▼返信
賭けてもいい
FF7R2は一本道のなんちゃってオープンワールドになる
チョコボでミドガルズオルム避けるとこなんてミニゲームになって突破後は後戻り不可になる予感しかしない
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:27▼返信
>>697
外したあとにナカイドごと心中してくれるならいいぜ。それが自分の言葉に責任を持つということよ。
で、もう外したんだからナカイドごと地獄に直行しろ。おせーよ。
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:27▼返信
天才クリエイタースクエニってwwwww
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:28▼返信
>>690
任天堂にもろかぶりすぎるw
こないだペヨも爆死したし😇
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:28▼返信
誰もが思ってる事を大発見かのように語るアホ
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:28▼返信
>>148コエテクは売り上げ至上主義だな。
あれだけ長い間同じコンセプトのゲーム作る会社も珍しい。

老舗の和菓子屋みたいな存在で確実に売れるものしか作らない。
ある意味優良企業だよ。
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:29▼返信
>>724
金稼ぎとしてはね。
数字が全ての人はスクエニ路線でいいんだろう

マイクラは語り継がれるけどビルダーズが語り継がれることは無い
ポケGOは語り継がれるけどウォークが語り継がれることは無い
クリエイターとしての矜持が無い
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:29▼返信
おっそうだな。
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:30▼返信
>>723おっそうだな。
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:31▼返信
救いたいって再生数稼ぎたいだけだろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:31▼返信
>>715
例えばどのタイトルのこと?
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:32▼返信
ナカイドは言いたい放題して後から的外れだったとしても特に取り繕う事なく平気な顔してるからな
まさに面の皮が厚いとはこのこと
レイアに詰められて泣きながら逃走して出した動画も今となっては無かったことにしてるしな
信者もそれに無条件に付いてきてくれるから何を言っても失わないんだよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:34▼返信
>>737
バランワンダーランド
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:34▼返信
>>727
FF7Rは上層には戻れないくらいなもんだったなあw10円を当たりもしない大穴に賭けるようなもんでまるで覚悟が足りてない。
アスペさあちょっと想像してくれ、パート1の時に時の番人すら倒したっつうのにただの蛇風情をパート2通して、逃げ続けるとかありえねえだろうがw
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:35▼返信
>>725
利益が出てるなら売れてるって事だし、求められてるって事。
自分が納得しないものだから評価しないのは視野が狭いとしか。
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:36▼返信
今○○が流行ってるんですよ。
○○のアセットを流用して安く作れます。
ガワはDQやFFにします。

こういう企画してるのが丸わかりな作品を連発してるからな
そりゃナカイドの言うことも分かる。
「企画を通る作品と売れる作品は違う」
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:38▼返信
(いくらスクエニでも)スクエニ叩く為ならナカイドですら肯定する様な奴にはなりたくないな
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:38▼返信
スクエニだったら「ゴム人間のバトル漫画」って企画は通らないだろうな
「シナリオはなろう系でガワはDQやFFにしましょう」ってなる
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:39▼返信
Twitterでも「ナカイドさんの言う事分かる」って言ってる奴多いけどそれって本当に「ナカイドが自分で考えてた事」かな?
いつもみたいにどこかから拾ってきたのをあたかも自分の意見みたいに言っている可能性は?
意見に同調するのはいいけどそれで「ナカイドさん流石!」って持ち上げるのは時期尚早だと思うよ
普段からそういう事ばかりしてるから信頼が全く無いよこの人
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:39▼返信
バカイドw
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:39▼返信
>>742
まぁそれを言った所でどうすることもできないのがナカイドって所がお笑いなんよね。

その「企画通る作品」の企画を公開して自分で作って売れればナカイドにも賛同する人も出てくるだろうね。
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:42▼返信
※747
実績を作ればアンチも黙らせられるのにそれを一向にできないからな
新作ゲームを監視して即座に燃やしに行くくらいのバイタリティはあるんだからそれを少しでも別に向ければいいのにな
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:46▼返信
>>739
我の強いロートルが肝入りで社内の揉め事引き起こしながらゴネて続けてる特殊中の特殊タイトルやんかw

ごめんやけど参考にならん。多いならもういっちょタイトル出してくれ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:47▼返信
ドラクエが好きな時点であれだし
11なんかを褒めてるのネタかと思うレベル
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:48▼返信
まだナカイドなんか観てるんだ
ふーん
752.投稿日:2023年03月26日 15:50▼返信
このコメントは削除されました。
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:51▼返信
良い子がいっぱいいても面白い作品はできねーんだよ

ヒゲ、パヤオ、小島、名越みたいなとんがった奴がいないとダメなんだよ

スクエニは良い子が集まってるからダメなんだよ。もっとイカレた連中を入れろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:52▼返信
>>748
やらないのはそれが難しすぎて出来ないから。
ドラクエのプログラム叩いたアホの素人プログラマがいたでしょ? でもあいつはデキが悪いなりに「自作して公開した」所は評価できる。

ナカイドはあれ以下なんよ。
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:52▼返信
>>725
着せかえビスクドールが流行ってもスクエニの評価は下がらんかった。はい矛盾!
今までIPを育てるにも割って入ろうとするゴキ堂が邪魔してきたからな。
そいつらは排除!
ドラクエはジョジョの様に1からアニメ化するべきだったし、FF7のアニメ化から始めればFFは間に合いそうだ。
ペルソナはポイしてそのリソースFFに回せばいい、スクエニを買収してな。
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:53▼返信
面白い作品って自己主張強い個人が絶対いるんだよね
そいつはいずれ独立していくんだけどさ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:54▼返信
こいつチー牛やから、自分の事さんづけじゃないと怒りそうよね
キモイド!キモイド!😂とか言われたら死にそう
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:54▼返信
>>204
売り上げがデータじゃなきゃ何なんだよw
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:55▼返信
※754
曲がりなりにも実績があるアレと全く実績がないナカイドでこうも扱いが違うのが理不尽
叩いた矛先が違うとはいえ、同じような事をしてるのにどうしてあっちは袋叩きでこっちは称賛なんだろうな
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:57▼返信
ナカイドみたいに芯のない人間が何言ったところでそれが正論だろうが軽い意見でしかない
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 15:58▼返信
>>745
ナカカスなんかちょろいアンチ意見乗っかってるだけ、ちょっと公式に強く押されたらあっさり逃げる小物
まあ根っこがないんだわ。だから譲れないものも知識もない
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:00▼返信
>>753
で、何本目からお前は責任取って逝くんだ?良い子ちゃんしかいないスクエニは絶対に失敗するはずだから、100万本からでも平気だよなあ?
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:00▼返信
少なくとも何も努力せず文句言うだけのお前よりスクエニの方が必要とされてるぞ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:02▼返信
>>756 独立先で成功するしないは別の話だけどね。
個人的には成功しない方が多いのではないかと。

765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:04▼返信
バビロン→半年でオンラインサービス終了
ヴァルキリーエシュリオン→新品価格速攻で値崩れ
フォースポークン→開発費大盛りの大爆死
FF16→ロックマンエグゼに予約数敗北する
ドラクエトレジャーズ→ドラクエ使って爆死
オクトパストラベラーII→唯一の希望として評価高い
誰か救ってくれ
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:04▼返信
>>749
それ俺が書いたんじゃねーぞ
というか具体的に言うわけないだろ?
俺がそのタイトルに関わってる事がバレるだろうが
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:06▼返信
>>766
バレたら大変だ。すまんな笑
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:08▼返信
まあゲームを面白くするのはもちろんだけど、それ以外にもうユーザーも「どうせスクエニは1年でサ終するから課金するのやめとこ」って思って収益が伸びないの悪循環になってるから「最低○年は運営継続する、サ終後オフライン版を用意する」とか宣言したほうがいいと思う。
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:09▼返信
>>719
当たり前やろ!
フォースポークンデラックスエディション買ってこのクソゲーを一万で買ったのかと思うと胸糞だったわ!
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:10▼返信
>>745
口は災いの元だし身から出た錆だし因果応報ってことよね。
反面教師としては優秀かもね。
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:15▼返信
フォークスポークン出したスクエニには余計なお世話だよな。
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:15▼返信
オワコンになったのはお前も同じやぞ
ゲーム業界のコレコレ程度にはなれたかもしれんのに
元実家引きこもりニートだったせいかメンタル弱かったな
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:15▼返信
※740
そいつフィーラーの存在すら知らないんじゃね?
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:20▼返信
>>768
それも一つの満足度向上施策としてはアリな手だね。ユーザーは保証が欲しいのもわかる。

ただ恐らくそれはならないのではないかなと…
商売だから赤字部門をいつまでも継続させておくわけにはいかないでしょうし、そこはその他一般企業と同じ。スマホゲーはコンビニ商品と同じよ。深い付き合いはやめておいた方が良いかと。
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:21▼返信
※772
レイアの一件で脅迫したのが運命の分かれ道だったな
あそこで沈黙を貫いていればまだ人気を保ててたのに自ら化けの皮を剥がしたせいで転落人生
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:22▼返信
DW叩いてサクラ革命を終わらせてた頃がピーク
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:23▼返信
>>768
最低3年やりますって言われたところで3年で終わるとしか思えないから課金しないし、オフライン版あるなら直前でDLすりゃいいやってなるだけや
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:26▼返信
>>775
叩いた奴が人気者になったわけでもないので
ホント相手するだけ無駄だったな
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:27▼返信
クズエニに何期待してん?w
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:29▼返信
※778
レイアはレイアでナカイド亜種に成り果てたし
単にナカイドが大物街道から転落して底辺になって損しただけという
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:29▼返信
コイツホント一線越えるの好きだな
特定の企業名出したら普通に訴訟されるリスク背負うのに
やっぱ社会経験乏しいんか
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:30▼返信
こいつがゲーム制作の何を知ってるっていうんだ?
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:32▼返信
この人のことは良く知らないが、スクエニがクソゲー連発してるのは確かだw
最新のソシャゲも1億の推移だし元取れてんのか?って疑問に思う

スクエニは取り合えずAAARPG=黒一色のダークファンタジーの考え改めろよ
ここ最近のスクエニのAAAを並べて、自分立ちでオカシイと思わねえの?
ホラーゲームじゃあるまいし
開発に黒色を使ってはいけない縛りプレイをスクエニに要求したらなんにも作れなさそうw
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:32▼返信
なんかゴミみたいなインディーゲーレベルの古き良き時代のJRPGとか出してた頃から
終わってたが
セツナのなんとかとか
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:35▼返信
>>534
すまん、クズイドは見てねぇわ。
公開脅迫詐欺やられた側のレイアの動画で知っただけだよ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:40▼返信
>>648
実際批判多い奴って部分で同類だが、考察系の上級騎士ってやつはクラファンで資金集めて顔隠してたの晒して頭下げて企画書いて開発してる奴もいるからなぁ。
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:40▼返信
>>6
方向性決めたり、こういうの作れって指示出ししてるのはスクエニだから
スクエニのPDやプランナーの問題だよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:41▼返信
まずサービスを1年で終わらすの辞めろ
ガチャ入れるなら最低3年はやりますと宣言してからサービスやれ
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:42▼返信
いい加減にFFとドラクエから卒業しろスクエニ
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:42▼返信
>>321
チョコボレーシングとかスタリオンとか
昔は外注含め、RPG以外でも良いゲーム作ってたのにな
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:42▼返信
去年のスクエニのRPGラッシュ
スターオーシャン6
ヴァルキリーエリュシオン
ディオフィールドクロニクル
全部爆死で1000円で売られてる
特にヴァルキリーエリュシオン、ヴァルキリープロファイル待望の新作
叩かれまくり
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:43▼返信
>>31
ソシャゲのスクエニは本当に適当だなって思う
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:43▼返信
>>610
その責任取るやつがいねーからみんな萎縮して安牌に走る
結果ゴミが生まれるんだよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:44▼返信
>>554
DQ10オフラインも、一緒。
既存のDQ10ファンはサ終した時に連動してオンの自キャラを最低でも現状のオンラインのまま残せるオフライン版を。
新規ユーザーが求めたのはDQ11並のオフライン版なんだよな、全くその辺り理解してないだよな。
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:45▼返信
スクエニのゲームって新しいアイデアが全然出てこないよね
昔からのシリーズブランドでなんとか食いつないでるだけ
若い開発者が全く仕事できてない
昔からいる開発者が上に一生居座ってるんだろうね
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:45▼返信
>>791
スターオーシャン6は一度も値崩れしてねーぞ?
いまだに中古も5千円前後だし
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:47▼返信
最近スクエニが出した大作ゲームで面白いものを上げなさいって言われたら
PS2時代のFF12まで戻らないといけないからな

集金マシーンでしかなくなった
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:49▼返信
>>793
そりゃ居る訳ねぇわな。
全員正式雇用じゃなく、一定以上の地位に出世しないと非正規パート状態で、何時でも使い捨てにされた翌日無職になる可能性あるスクエニでマトモな企画出せたり技能ある奴が長期に残るかよw
CAPCOMなり、海外メーカーに逃げるわ。
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:51▼返信
昔さスクウェアが新作発表するたびにワクワクしてのが懐かしいなw
なんでこうなったんだろうなマジで
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:51▼返信
ラクガキキングダム
ガチャと運営部分が本当に邪魔なゲームだったわ

タイトーがスクエニに買収されてたの知って嫌な予感はしてたが…
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:52▼返信
まじでスクエニのゲーム買わなくなったなぁ
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:54▼返信
>>727
何でもいいからさっさと出してほしい
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:54▼返信
>>565
店舗は不定期営業で開店休業(Twitterは長期放置)。
通販も商品情報等のTwitterも放置気味で開店休業。
資金パンクして、商品買取したり従業員に払う給料無いで終わりなんじゃね?
開店直後だったか、試験開店だかでオリパだったか、ボッタクリの噂もたってたし。
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:54▼返信
>>719
12ほど魅了されない世界観
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:55▼返信
>>786
いきなり顔晒したのはびっくりしたけどそれで金集まってるし頑張ってるよあいつ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:55▼返信
野村がプロデューサーのFFオリジン
FF版ダクソ

だーれもやってないねw
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:57▼返信
>>806
あんなもんバビロンが酷すぎて相手にされなかっただけのただのクソだからな
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:58▼返信
元questのスタッフとかまだいるのかな
独立してオウガシリーズ作らねーかなー
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 16:59▼返信
>>807
なおユーザーズチョイス賞受賞した模様
『プレイ時間』が長い作品の中から『ユーザー』が選んだ賞やで
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:01▼返信
結局判断下す偉い連中がアホの集まりなんよな
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:01▼返信
エアプ評論で有名な人やん
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:01▼返信
>>765
なんでロックマン?
アマラン見ても普通にFF16のが上じゃん
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:04▼返信
スターオーシャン6発売後の配信にて

トライエース「スターオーシャンが売れなくて厳しい、次回作は作れない」
小林P
「何が言いたいか分かりますよ!ホント言いますけど、売れないと作れないんですよ!こういうこと言うとネットでちゃんと売れるようなものを作れないお前が悪いデブと叩かれるのわかってるんですが、あえて言います。売れないと困るんです!」

なんでお前ら買わないの?
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:05▼返信
>>695
で、その堀井雄二判断でSwitch版DQ11s出して、無印と北米版へのDLC対応せず世界中のユーザーの顰蹙買うわ、無印の利益消し飛ばすわ、Switch版っは爆死して、PS4で劣化完全版商法dr核爆死して、今じゃ利益回収の為にカタログで中古以下の値段でばら蒔きされてるって超絶失敗してるじゃん。
DQ10オンラインも目先のハード台数だけでWii 選択して今じゃ糞過疎になった上に、PS4版βテストの時には任天堂信者の自演成り済ましでのPSユーザー排斥運動で大炎上もしたし、逮捕者も出したじゃん。
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:06▼返信
>>813
俺はちゃんと買ったぞ
買ってクリアした上で色々荒削りで惜しいって感想だ
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:08▼返信
>>625
任天堂?
自社ファースト95%バンナムとコエテクに丸投げしてるだけの底辺じゃん。
任天堂こそ、ゼルダ、マリオ、ポケモンってIP付いてなかったらソフト売れねぇ筆頭じゃん。
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:12▼返信
>>709
マジで、あれアホゲーだわ。
敵機体のモーションで判断してのジャスガ要素あるのにSDにして見えにくくしてるわ、Switch忖度でBGMはDLCだわ。
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:12▼返信
スクエニとかは作りこむとか面白いというより経営陣がさっさと作って販売しろって感じだろ。
利益が出ててもこれからこんな感じなら期待もされずユーザー離れが目に見えてる。
スクエニより優れたゲームを作る所が結構業界で前に出て来てるから。
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:14▼返信
いっちゃ悪いがフルプライスで買うゲーム会社じゃなくなったよな
もちろんFF16はちゃんと定価で予約してDL版買ったが
他との差がやばすぎる
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:15▼返信
起業として大きくなりすぎて面白いゲームより企画が通りやすいゲームばかりになるというのは
ゲームに限った話ではないしな
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:16▼返信
>>666
無理だって、ビルダーズの企画指揮してた総合Dの新納が2のSwitch忖度にキレて完成あと退社してるんだから。
新納いないとFF14の無人島みたいなゴミが、ビルダーズ3って看板もって更にSwitch忖度しながら出てくるだけだぞ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:16▼返信
>>797
おまえが最近のやってないだけやん
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:16▼返信
スクエニに関していくらか事実があるにしても
株主でもなければ元在籍クリエイターでもないだろうに
何様のつもりで物を言ってるんだコイツは
サクラ革命のときもさんざん煽り散らしてたけど
結局コイツの言ってた事って本当なんだかどうだか
そこんとこは一切はっきりもさせず有耶無耶にして逃げに入ったよな
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:18▼返信
仕様書に合わせて作ってるからな。
企画や管理者と制作側で齟齬が起こる。
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:19▼返信
去年海外売上半減したが国内は微減程度だったんで今年FF 2本でどれだけ巻き返せるかね
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:19▼返信
ドラクエ3リメイクがHD2D
これマジで失敗よな
HD2Dって奥行きがない奥が狭いマップ
マジでドラクエ3終わった
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:19▼返信
ナカイド全然反省してねえな
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:21▼返信
>>667
それって、正常な経営技能と知識、正常な人間としての判断力あったら。
ABのCSでの売上の70~80%の利益出てるPS市場をMSは除外するって頭おかしい異常な事して赤字だす馬鹿しないだろうって言ってるだけだぞ。
まぁCMAも、これ迄のMSの所業知ってて言ってる時点で関係者全部の脳ミソに糞つまってるんだろうけど。
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:22▼返信
DQ擦って糞ゲー出すのはもうやめてほしい
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:23▼返信
自分のYoutubeにはもうナカイド出てこないけどまだこんなこと続けるんだな
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:24▼返信
※826
海外で売れないしおじさん向けだからいいんじゃない。
どうせ8000円くらいで売るだろうしお金持ってるおじさんは買ってくれるよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:24▼返信
ド正論!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:25▼返信
ナカイドは救いたくない
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:25▼返信
自分のYoutubeにはもうナカイド出てこないけどまだこんなこと続けるんだな

前は見てたんだ?wふーんwww
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:27▼返信
>>684
いた、ポケGO持ち上げるって時点で馬鹿かな?
ポケGO 自体が開発のナイアンテックのIngreesの登場モンスターをポケモンに交換して捕獲要素をモンスターボールに交換しただけの2番煎じそのものだぞ。
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:28▼返信
>今年に関しては評価高いゲーム出てきてる

そんなのあったか…?
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:29▼返信
>>834
当時目立ってたし見たことはあるな。争ってたレイアも
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:29▼返信
>>826
求めてたのはフルリメイクなのにな…
何がやばいってHD2Dドラクエ3、初報PV見る限り敵のモーションがSFCのドラクエ3リメイク以下なんよな
昔を超えようとする気概がない時点でお里が知れるわ
そういう所なんだよな
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:31▼返信
カプコン、リメイクでもオリジナルでも入ってた物は無料で遊べます。
スクエニ、リメイクでもオリジナルで入ってた物は有料dlcで遊べます。
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:31▼返信
>>831
そうやって決めつけてる所がおかしいんよな
今や一大ジャンルとなったソウル系も、始まりは国内のデモンズソウルだったんやで
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:33▼返信
炎上屋がクソ偉そうに何様だ
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:33▼返信
何でレフトアライブとかフォークソとかバビロンみたいなユーザースコア20点レベルのゲーム量産してんだろうと思ったらそんな訳が
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:35▼返信
最近出たスクエニ販売のパノラマサイトってのが面白かったわ
1500円だったしこんなのもっと欲しい
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:36▼返信
>>813
スターオーシャンもヴァルキリーもフォークスポークンもDL版を買ったぞ
その上でスクエニは真面なゲームを出さなくなったという印象が強まった
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:37▼返信
>>799
髭が、超絶勘違いしてCG映画で核爆死して大赤字って言葉も温いって赤字背負ったのが全部の原因だな。
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:38▼返信
>>840
ファミ通か何かでは最初評価低かったんだよなぁ
自分は面白そうだと思ったから初日に買いに行って遊んだ結果ファミ痛は駄目だという再認識したわ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:44▼返信
>>813
すまんな、スターオーシャンは3のシナリオで萎え気味だった時に4と5ってゴミ連続で掴まされた時点で俺の中でも4んでる作品なんだわ。
ヴァルキリーは購入したが擁護は全く出来ないゴミなのは同意。
フォースポークンは、魔法パルクールでの移動と戦闘(ハード以上の難易度で自動回避等のアシスト無し限定)だけは楽しめたよ、宝箱のなかみがゴミなの、シナリオの手抜き感は叩かれて当然だと思う、あと個人の意見だがヒロインと腕輪の会話が罵倒合戦で糞不愉快だった。
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:45▼返信
>>846
10点中9点付けてる人もいたし、初期バージョンだとソウル体で死んでも黒化して難しくなる仕様だったから
あの点数でも仕方なくはあったんだよ、レビュー内容自体はまともだったし
デモンズソウルが名作だと世界的に認知されてからのダークソウル で
手のひら返して高得点にしたのがダサいんだよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:47▼返信
>>843
めちゃくちゃ細かいこと言って申し訳ないがパノラマじゃなくてパラノマね
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:47▼返信
最終的には中華か石油王に買収される会社だと思う
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 17:48▼返信
>>838
マジでな、期待したDQ3リメイクって俺は最低でもDQ11基準のグラフィックでオープンワールド無理でもオープンフィールドでFF7Rみたいにユーザーの好みでアクション的にもコマンドバトルでもプレイ可能なのだったんだがな。
HD2Dって馬鹿すぎるわ。
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:00▼返信
スクエニのアンチやたら多いのが気になる
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:00▼返信
FF16もあんなんだしもうスクエニは終わりだよ
DQ12なんて特に期待してないし
11なんて退屈すぎてなんの感情もわかんかった
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:00▼返信
数年前スクエニの連中はサイゲームスとかに逃げて今は中国に作らせてるってネット記事読んだ
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:02▼返信
>>849
素で間違えてたわw
「パノラマサイト」で検索してもひっかかってたし指摘されなかったら気づかないままだった
ありがとうw
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:06▼返信
>>853
ff16もあんだなだし???
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:07▼返信
作り手は、それが面白いのかが分からなくなるんだよ。そう言うもの
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:11▼返信
>>852
そりゃクソゲー連発してたらアンチ増える
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:11▼返信
>>852
俺も一時期嫌いな時あったな
steamで買ったゲームがアプデで日本語版だけ消されて嫌いになった
今じゃ毎月FF14にお布施してる
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:15▼返信
>>852
元々がff7で裏切りと思って粘着してる任の者も多いからな
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:16▼返信
>>852
FFドラクエブランドを使ったIP詐欺に引っかかった奴がそれだけ多いんじゃね
今はレビュー見てから買えばいいって時代だからそこまで不満ないけど、昔だったらオリジンフォースポ踏んでたかもな
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:18▼返信
>>5
何様なんだこいつ
社会に属したこともないくせに
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:19▼返信
>>861
オリジンは良ゲーだろ
ちゃんと評価されて賞受賞してんぞ?
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:20▼返信
なんか、もうみじめだよねナマイドだっけ?(笑
名字からしてアレだし
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:21▼返信
※862
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もないクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎www死.ねよ

866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:21▼返信
>>861
フォースポは体験版やって回避したけどオリジンは面白かったよ
仁王好きだし言われてるほど悪くはなかった
あのゲームデザインじゃ避けられるのはわからんでもないけどね
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:31▼返信
いやまずはバグ取りとテストしたのかよって言われるバランス調整をしっかりしろ
もっさりしてて動きが重いとか販売前にわかってるだろ
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:33▼返信
第三開発以外終わってる
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:34▼返信
結合男子買ってやれよ
まあ安定の爆死なんですけどね
あんなの商品化してるからな
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:35▼返信
>>783
AAAともなるとシリアスなダークファンタジーが一番売れるんだろう。
いつだって現実は過酷だからな。楽な人生で何でもかんでもたまたまうまく行ってた!な人はゲーム自体買わんだろうよw
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:37▼返信
>>797
FF7RやNieRも駄目だったらお前がこの世にいらない。
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:39▼返信
>>851
ねじ込んだには間違いなく任天堂なんでその事実を公表すべき。
その上でユーザーのジャッジを待て任天堂!
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:40▼返信
>>852
FF16発売が近いからな。キチガイが巣穴から出てきてる。
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:45▼返信
13だか15もアンチにネタバレされまくったな
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:49▼返信
これが令和のデジキューブ事件か
Nはとにかく執念深い
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:49▼返信
なんでここまで調子乗ってるのかなって思ったらもう泣きべそかいて逃走したのが一年前になるのか
もう禊は済んだって勝手に思い込んでやりたい放題してる訳だな
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:51▼返信
>>677
SONYのスクエニ買収の可否の間違い
豚が期待してるAB買収が通るとこっちも通りやすくなる。
クズソフトと違って、開発中の任天堂ゲームは全部出し切ってやるから安心しなよ。
もちろん箱の方もな
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 18:57▼返信
>>733
ポケGoよりもウオークやってる声はよく聞くぜ?なんつーかポケGoはバタ臭いんだわ。
ビルダーズもだが名前が出てくる時点で語り継がれてる。本当にだめなのは名前すら出ないことドラクエトレジャーズのようにな
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:02▼返信
サイゲに続きスクエニにも怒られたか?
PAXeastのFF16の件をまとめてないのここくらいだろ?w
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:03▼返信
>>689
和田がスクエニIPを任天堂に売らなければよかった。
よーよー考えるとあいつの失敗は目に余るな。ベテラン切って、開発力を落としたのが直接の原因だが、金勘定だけで売れるゲームを作らせる才能がなかったということよ。その失敗に付け込んだのがもちろん任天堂。これで任天堂寄りになったのはなぜか説明がつく。確実な買取保証を呑んでしまった...。
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:03▼返信
>>9
売れたゲームは有るし、面白いゲームも有るが評価するとクソ扱いに成る作品とかばっかりだしな最近。
FFⅦとかタクティクスオウガとかも、面白いけどゲームとして評価するとクソだし。
FFは分割続編1年辺りで出ない未完作で完全版商法やるてクソだし。
オウガはレベル上限付けるという意味わからない仕様付けてクソだし。
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:07▼返信
>>752
自社買いマッチポンプでシコってるよかましだ。一応勝負してるんだからな。
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:08▼返信
>>879
代わりに出してんのがこんなしょーもない記事だもんな
いくらでも語ることあんのにスルーしててアホくさ
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:09▼返信
株式会社MUTAN制作実績
ライザ3メインキャラモデル制作
リディー&スールのアトリエキャラモデルの一部制作
ネルケと伝説の錬金術士たちキャラモデルの一部制作

FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN開発
フォースポークンイベント、クエスト、バトルのコンテンツ実装
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:09▼返信
>>812
大方負けたくないアホが盛ってんだろSwitch版をなw
そしたら追いついちゃったwってやつだろう
こういうことはもう何回もやってる。
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:10▼返信
>>714
キングダムハーツがあるぜ。
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:12▼返信
利益的には好調だけど微妙ゲー乱発の今のスクエニと利益的にはあまり芳しくないけど挑戦的でプレイヤーに語り継がれるゲーム量産してたスクエア時代
プレイヤーからしたらどっちがいいかつったら過去の挑戦的な時代の方が良いんだけどそのままだと潰れてただろうね
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:14▼返信
>>768
スクエニはどうなろうが多分困らない。何故ならほとんど持ち込み企画だからwがオチだろう。
なんのIPも持ってないやつがドラクエ、FFのIP欲しさに頭下げにやってくるんだろうな。そいつらが責任持って、リリースして自爆してくれる。自分たちは横から口出すだけ。
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:20▼返信
>>807
あれってコエテク開発だろ。名目上の責任者が野村ってだけw
豚君は真贋すら見抜けんか
能無しがゲーム語るなよ
FF7クライシスコアは順当に売れる辺り。PSユーザーにとってのFFとは7からを意味するのが明るみになったわけだ。
仮にFF7無双だったとしたら売れたわ。
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:24▼返信
今のドラクエFF遊ぶぐらいならボディコンクエストとハイレグファンタジー遊ぶ方がマシだよ
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:24▼返信
>>825
ドラクエ10とトレジャーズでは当たり前だろうwフォークスだのバビロンは200万とか300万いったけど、それらを下回ってたとしたらどうするニシ君?
スパイクで踏まれながらの床ペロで許してやろう。
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:26▼返信
フロムやカプコンと比較するからダメ
スクエニならファルコムがちょうどいい「RPG量産するファルコム」
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:26▼返信
>>853
確信があるなら命を賭けても惜しくないはずだな?
ないから賭けれませんwコソコソ逃げ回るだけの菌持ちのネズミが
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:30▼返信
そういえばケムコが『スマホ界のスクウェア』と言われてんなあ
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:30▼返信
>>887
全部スクエニのせいにしてるが生粋のスクエニ開発がどれだけ居るのやら。
FFオリジンとかもスクエニがパブだが開発はコエテクだし。
明確にスクエニ開発であるFF7R系統とFF16以外は全部偽物開発だろうがよ。
失敗はそいつらが悪いクオリティ低いから売れない。
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:32▼返信
自由度の高いFFオープンワールド作って
シムズみたいに拡張版でゲームの幅を広げていくやり方じゃダメなのかな~
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:34▼返信
気持ち悪いキャラデザで面白くないストーリーを強制させるから辛い
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:51▼返信
>>896
そもそもオープンワールドが良いという認識が間違えなんだよ
本当にやってたらそうならない
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:52▼返信
コイツ何様で語ってるんだ?
炎上ネタばっか扱ってたら自分が炎上した馬鹿のくせに
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 19:53▼返信
観たけど要は「既に有名IPが複数出てるのに更に流行りのジャンルを絡ませたの出しすぎ」「流行りの要素押しだせば上層部説得出来るからって甘えるな」「当時の情熱思い出せ若い奴を主軸にしろ」という中身ゼロの内容やったわ。
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:09▼返信
そこまでの思い入れや熱意があるならスクエニに入社して改革すれば?
何の責任も負わない外野で無責任な方便垂れ流すくらいならさ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:10▼返信
>>896
オープンはもうええわ
GOWみたいな勢いのあるFFがやりたいんや
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:11▼返信
作ったことない癖に
サクラ革命潰したの絶対許さねえ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:13▼返信
YouTubeでスクエニのチャンネル見てみ
お前らの好きな吉PがFF16の解説やってるで
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:33▼返信
>>904
見たけどやっぱりいいですってなったわ
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:34▼返信
>>632
どの商売でも信頼を切り売りしてるだって?
マジで言ってんの?発言の意図理解してる?
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:34▼返信
まずは、クソつまらないリメイクはやめて、
ドラクエなんて酷すぎて、こっちの美化した思い出まで傷つく
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:36▼返信
>>901
こんな改革思想持ってる奴が今のスクエニに採用されるわけないやん
ちょっと考えればわかるやろそんぐらい
もう少し頭使え?
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:44▼返信
>>904
見たけどそんな解説動画無くて草w
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:46▼返信
>>896
シミュレーターゲームとRPGゲームを比較するのがまず間違ってる
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:48▼返信
>>890
ライザの方が売れそう
割とマジで
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:50▼返信
>>895
言うても企画はスクエニやぞ
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:01▼返信
>>909
?
大丈夫かお前
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:03▼返信
>>898>>902>>910
FFってちょっとした記事でも大きな話題になるやろ?
だからシムズのように細かく拡張版方式のほうが一年中話題になって盛り上がると思うけどね~
7年に1度の売り方のほうがギャンブルすぎて恐ろしいよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:03▼返信
>>911
お前アホだろ
ライザは1・2合わせて数年かけて160万とか
前作のFF15は初日で500万とかやで
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:05▼返信
>>914
みんな忙しいんだ。やる時は一気にやりたいOK?
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:06▼返信
>>907
そろそろ老害は棺桶に入って出棺される時だろう。美化された汚い思い出共に逝け
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:13▼返信
>>791
ディオフィールドとやら穢れた血が混じってますね。
実際に該当するのがヴァルキリーくらいなもんか
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:30▼返信
まだやってたんだコイツ
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:31▼返信
なんか社会人経験無さそうな人の意見やなぁ
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 21:47▼返信
スクエニは企画の内容自体よりそれを作り上げる方に問題あると思うわ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 22:02▼返信
集金装置として機能して動き鈍ければ終了だからヒットさせる気ありませんけど?
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 22:17▼返信
>>914
それならFF14でいいやん
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 22:20▼返信
何様は前提だがスクエニに届け
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 23:16▼返信
たまに的外れな感情論動画出すけど今回は予々同意
似たようなゲームの劣化版ばっかでワクワクしないんだよ
しかもすぐ見切りつけてやーめたするし
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 23:39▼返信
話しかけてる相手がスクエニって時点でずれてるなぁって感じしかしない
自社開発はほとんどせずに他に仕事振ってるだけなのに何を期待しているんだ
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 00:21▼返信
>今年に関しては評価高いゲーム出てきてる
>余計なお世話すぎる

なんかあったか?
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 00:29▼返信
まぁ怒っていいのはスクエニのソシャゲーに課金して1年サ終受けた人だけど
過去のセルラン見ても順位低いから課金した人も低そうだな
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 00:36▼返信
まあマジでFF14以外になにがあるんだろう
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 00:38▼返信
※919
もはやチャンネルも増やして昔まで稼いでるぞ
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 00:40▼返信
単純にもう優秀な人材がいないんだろうな
FF15のスタッフのサインとかクソキモかったし何か勘違いしてる人種しかいなさそうスクエニ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 00:43▼返信
カプコンはマジでスクエニと違って若手が優秀な感じはするわ
SNSの利用方法が別次元に上手い
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 01:35▼返信
でもこいつ自分のカードショップ潰してなかった?
まず自分のカドショ救えよ
秋葉原のカドショなんて今失敗する方が難しいのにw
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 01:38▼返信
いやこれ結論、売れるゲームなんて結局自分にも分からないって終わり方やん。
見た事無い新作が面白いとは限らないし、そんなの出してみなきゃ分からない。
で、そういった突然変異なゲームってそりゃゲーム登場の初期は出て来て当たり前な訳だ。だってまだ業界が始まったばかりだから。
そこからハードの性能と共に新しいゲームも出て来た訳。
それも次第にマンネリ化するし、そんなにしょっちゅう発明品みたいに新しいゲームが出せるなら、とっくに出来てるってーの。これまでに無い物を作ろうとするってどんだけ大変か分かってない。簡単に言うな。

だから俺はVRに期待してる。まだまだ幾らでも未体験のゲームが作れるし、マンネリ化した2Dを埋める存在として有望だと。別にVRだからって一人称視点にする必要ないしね。開拓し甲斐のある分野だよ。
935.吉田真理教信者死ね投稿日:2023年03月27日 01:40▼返信




スクエニというか吉田教やな
害悪は
カーッカッカッカ♪
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 01:55▼返信
>>927
オクトラ2
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 02:00▼返信
>>789
何のメリットがあんだよ?任天堂がマリオとポケモンから卒業するのと同じようなもんだろ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 02:04▼返信
評価の高いゲームってどれ?教えてくれ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 02:05▼返信
>>692
成功してるってことは地に落ちてないじゃん
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 02:06▼返信
スクエニで技術者大量解雇してからおかしくなったんだっけ
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 02:32▼返信
今のスクエニってこんなの出しちゃうんだね

・スクウェア・エニックス 謎解きバンドル ¥16,500
・スクウェア・エニックス RPG掘り下げバンドル ¥16,500
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 02:43▼返信
エレベーターの鍵探しに3箇所の塔へ行ってからFFには興味が無くなった
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 03:00▼返信
外注に頼ってた結果ロストテクノロジー化してんじゃねーの
企画がまずいとか以前の体質の問題だと思うけど
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 03:33▼返信
この人もアンチソニースクエニ相手にクラファンやれば金集まりそうやね
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 03:34▼返信
このままだと、アニメの会社の「ガイナックス」みたいに
有能な社員が会社を辞めてしまって、別会社を設立して
無能な社員だけが会社に残ってしまい
ゆくゆくは形骸化して、ペーパーカンパニーになりそうな感じがする
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 03:34▼返信
ゲーム会社だけに限らず上と下が見てるものは違うから生まれるべくして生まれて、担当チーム以外は転けるってわかってるものが多いと思うよ。
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 04:35▼返信
スクエニブランドでなければ売れて無かったろうなってゲーム多いもんな
ブランドに胡坐描き始めたらどの業界でも終わりでしょ
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 04:37▼返信
エアプ
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 06:13▼返信
昨今のスクエニの有様がひどいというのは間違っていないが
エアプ放火魔のコイツがほざいてんじゃねえよって感じ
同じ様な感じで煽り散らして潰したサクラ革命の件とか
逃げてないでいい加減はっきりさせろっつーんだよ
開発に馬場がいただの、イエ.ロー・ジャーナリズムと組んで
さんざん偉そうに燃え立たせてじゃないか
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 07:26▼返信
家族でDQ10始めたけどチャットがクソなので最初に辞めましたで笑った
初期ってWii版しかなかったからなぁ… まあタイガークロー一強時代でバランスも終わってた時代だけど
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 07:49▼返信
いつも動画観てます
的確な指摘で「ごもっとも」
おれはナカイドさんを指示します
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 07:55▼返信
>>940
そもそも、その原因が髭が何か勘違いしてゲーム会社なのにCG映画に手を出して核爆死して倒産並の赤字だしたのが根本。
もう、技術者が大量に解雇される前のその時点でスクエアって会社は、おかしかったんだよ。
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 08:06▼返信
>>950
いや、DQ10初期組だが、Wii初期からキーボード推奨だったし(パッケージにキーボード対応、PROコン対応表記あり)説明書の3ページ目にキーボードが快適にプレイする為にで表記もされてるし、MMOでキーボード用意してない時点でクズイド家族全員が馬鹿すぎなだけだぞ。
あと、挨拶等は定型文をパッドで即発言する機能もあったからな。
ソシャゲのチュートリアルでスキル発動が長押しのキャラって説明されてるのにボタン連打してスキルが発動しないバグだって連呼するアホだぞクズイドって。
只単にクズイド家族ごと馬鹿すぎるだけ。
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 08:45▼返信
他人に言われたくないだろうが、直球かなー…って印象
スクエニには、何も期待してないし今後も期待しない。

取り込むべきは良好な操作性で合って、ゲームデザインじゃないって理解してない。
だから、FORSPOKEN(フォースポークン)みたいな糞操作性+インディーズ並みのオープンワールド&建屋という
地獄みたいな作品を作り出す。
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 09:51▼返信
前みたいに案件よこしてくださいよwっておねだりでしょ
スクエニも炎上系に金払っても何も益ないことはもう学んだでしょ
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 10:54▼返信
バビロンズフォールを始め短期間でサ終続出のスクエニゲーと
クラファンで速攻で資金集まりスチームとPS4でオフライン版で
復活する東方ダンマクカグラ

東方とスクエニ、どこで差がついたのか
慢心環境の違い....
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 11:03▼返信
どこから目線なの?
関係者なの?
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 11:45▼返信
開発費もデカいだろうし散々な目にも合ってるからある程度仕方ないわな
むしろまだチャレンジさせてる方
問題は超ベテラン+有力IP+潤沢な開発資金突っ込んでとんでもないゲームを出してくる点
普段から国内外問わずゲームプレイしてるスタッフが全く居ないのか、そういうゲーム好きの戯言を拾い上げる仕組み作りが無いのか、それを判断できる中堅やボスが居ないのか
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 12:04▼返信
まぁこいつが言った通りにゲーム作っても面白いのにはならないだろうなってのはわかる
960.Q投稿日:2023年03月27日 12:04▼返信
的を射ていると思うなぁ。つまりは、しっかりしたゲームをしっかりしたヴィジョンを持って作って欲しい、という事よな。
今のスクエニの体たらくを見ると何かムカつくって意見も激しく同意だわ。

面白いのももちろんあるけどね!70点から80点くらいのゲームどころかそれ以下のも多いし、スクエニには90点を期待してしまうからこそ、言わなきゃならないと思ったんだろうなぁ。

スクエニ側が「うちはもうそんな面白いゲーム作れないっす無理っす」って言ってくれたら期待しないんだけどな〜w
そしてやっぱり16には期待してしまう。
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 12:09▼返信
そういや、コンシューマー版のダイの冒険はどうすんだろなぁ。アニメはとっくに終了先行して出たスマホ版は
来月サ終と完全に時機を逸してるし。
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 12:25▼返信
説得力は無い
ただネットの意見掻き集めましたって感じ
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:07▼返信
FFはもうフォトリアル止めてアニメっぽい感じのゲームにしないと注目を集めることはないと思うよ
今のFFはなんかもうただの劣化洋ゲーだしね
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:49▼返信
新作の爆死率の高さで見りゃ、お前らの企画や組織どうなってるん?話にはなるでよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:51▼返信
ナカイドはいろいろあったが
この動画は正論&正論
つーかスクエニとセガがツッコミどころ多すぎ
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:51▼返信
>>962
理由を述べないとただのレッテル貼りだから説得力無いぞ
あ、これに罵倒で返したらお前ガイジね
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:57▼返信
スクエニ最強クリエイターが吉田直樹の時点でお察し・・
吉田が主力看板張ってるならスクエニは売れねえままだろな・・
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:48▼返信
スクエニは利益出しまくってるってドラクエウォークだけ見て言ってるんかな、バカだろ
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:49▼返信
>>961
ひっそりとなかったことになるか新スマホゲーとして転生するかどちらかだな
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:58▼返信
野球みながら監督になった気分で偉そうに独自采配をひけらかすバカ親父となんらかわらん。素人の言うとりに作って売れるなら誰も苦労せんわ。黙ってろ。
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 06:48▼返信
さすがプロは違うなぁ…

そのまま死んでいってね
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 07:52▼返信
企画の話で実際の面白みよりそれっぽさがありゃいいみたいな雰囲気だからダメみたいな事言ってるけど
自分の動画がまさにそういうコンテンツだってわかってないのかな
ゲーム紹介動画とか実際の面白さやクソさを体感せずにそれっぽさだけ味わうのにうってつけ
意識高い事言う割にそういう物の考え方を植え付ける可能性があるとか思わないのかね
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:51▼返信
こいつにだけは言われたくないだろw
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:54▼返信
>>966
ナカイドだからで十分だろ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 08:55▼返信
>>959
そもそも作った事もない奴が偉そうに語れる事じゃない
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 11:31▼返信
レイアに負けた人さ
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:05▼返信
これまで開発すら一度も関わってない素人の「俺の言う通りにすれば成功する」って言葉は信用出来んね
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:40▼返信
スクエニ「外様がなんか言ってらぁ。」
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:18▼返信
提案者の企画力の問題か、承認者の判断力の問題か。
問いが悪かったな、二者択一の問題ではないだろうし、常にどちらか一方の問題ってわけでもないだろうし、何なら提案者側が逆忖度?あいつらに斬新な提案しても理解されるわけないと、尖った提案をすることを諦めてる(又は中間管理職に諦めさせられてる)のかもしれない。
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:43▼返信
んでこいつの言う売れるゲーム面白いゲームの定義ってなんや
面白くて売れるゲームを作れば売れる!とかアホかよ
んなことは小学生でも知っててそのために具体的にどうするか
ゲーム作る奴は全員悩んでるんだろ
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:11▼返信
■ナカイドのアドバイス
若い優秀な奴に決裁権をやれ
熱い気持ちでゲームを作れ
誰も見たことがないスクエニらしいゲームを作れ

ナメてんの?
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:15▼返信
>>908
ゲーム開発経験ゼロのYouTuberなんてスクエニじゃなくても雇うメーカーいないだろ
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:19▼返信
>>925
そうか?
熱い気持ちを持てとか予想できないけどスクエニらしいゲームを作れとか、言ってることがフワッとしすぎてて飲み屋で野球のナイター観ながら「俺のほうが上手く監督出来る」って管巻いてるおっさんと変わらんかったぞ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:25▼返信
>>951
熱い気持ちでゲームを作れ

昭和の精神論かな?
そんなんで誰も見たこともない新しいけどスクエニらしいゲームが出来る訳ないやん
バカなのこのYouTuber
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:28▼返信
>>966
・若い優秀な奴に決裁権をやれ
・熱い気持ちでゲームを作れ
・誰も見たことがないスクエニらしいゲームを作れ

文字に書き出すと言ってること抽象的過ぎて目眩がしてこない?
俺は「で、具体的に何が言いたいの?」って思ったぞ
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:09▼返信
実質スクエニの最終作はニーアオートマタだと思うわ
987.ネロ投稿日:2023年04月19日 11:14▼返信
あたしとバカンスしないこと?⛱️

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング