• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【前代未聞】『E3 2023』ソニー、マイクロソフト、任天堂は欠席するとの海外報道!他の大手パブリッシャーも様子見か

任天堂、『E3 2023』出展見送りを正式発表!「今年は当社の計画に合わなかった」

マイクロソフト、『E3 2023』のXboxブース出展見送り!ゲーム機の3大メーカーが不参加決定







「Ubisoft」が“E3 2023”への参加を改めて見送り、6月に独自イベントを開催

1679980544162


記事によると



Ubisoftが、今年2月に表明していた大規模イベント『E3(Electronic Entertainment Expo) 2023』への参加を撤回し、参加を見送ることが明らかになった

Ubisoftの広報は、「当初E3イベントを開催する予定だったが、別の方向へ進むことが決まった」と説明

E3の出展を取りやめ、独自イベント『Ubisoft Forward』を6月12日に開催すると公表した

以下、全文を読む








この記事への反応



E3もうやらなくて良いかもね

へー、三大プラットフォーマーに加えてUBIもE3不参加なのか
EAの他にどこが出るの今年のE3


何かE3、相次ぐ不参加表明で今年どうなるのかちょっとだけ不安

もう開催まで3ヶ月切ってるけど、今年のE3に参加する大手ってまだそういえば発表がないな…。任天堂、Xbox(傘下にBethesda)、UBIは不参加発表済、ソニーとEAはもう何年も参加してないから見込み薄だろうし…。今年から主催団体が変わったんだっけ?

UbisoftもE3不参加とな。
これで大きな所はほぼ全て出展無し。
これからどんな所が参加するのかむしろ気になる。


Ubiを失ったことは、E3の転換点になるような気がする

正直、今のユービーアイソフトがソニーやXboxに買収されていないのが不思議なくらい

RIP E3 (1995-2023)

E3はいつもクソだった。YouTubeで見られるようなゲームの予告編のショーケースのために、みんなが集まる意味がわからない。

この際、E3は中止したほうがいい。今はどの会社も独自のショーケースを開催しているので、参加する意味が本当にない





前回の『Ubisoft Forward』




E3で見せられるものがないのかもしれない



関連記事
【悲報】UBIのオープンワールド海賊ゲー『スカル アンド ボーンズ』は6度目の延期!さらに未発表ゲーム3本の開発を中止

UBIソフト「『マリオ+ラビッツ』は売り上げが悪すぎてびっくりした」

UBIソフト、脚本家を支援するAIのゴーストライターを開発! → 海外で大炎上、ソニーのゲーム開発者も苦言








B0BZ822GN6
プロトタイプ(2023-06-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(193件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:01▼返信
ソニー買収へ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:02▼返信
中止になりそうね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:02▼返信
リーク答え合わせだしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:03▼返信
コンオワ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:04▼返信
>>1
今ならメルカリアプリをダウンロードして招待コード【YNWNQC】を使ってアカウント登録するだけで500円分のポイントもらえるぞ!
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:04▼返信
E3の出展料がクソ高いんでねーの
そんなんなら独自でやったほうがいいみたいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:04▼返信
何が残るんや…
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:04▼返信
リークさせる癖に金取るしろくでもない糞イベント
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:04▼返信
E3はリーク放置し過ぎたな
名越や原田にも金払って出典してるのにリーク多すぎて、独自発表かソニーか任天堂のショーケースに乗っかる方がコスパ良いとか言われてたし
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:05▼返信
数日前に内容全部リークされる糞発表会だし正解
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:05▼返信
E3はオワコン
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:05▼返信
UBIは最近マジで出来良いから期待
虹6エクストラクションだけカスだったけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:06▼返信
「直近発売予定のものしか出すな」
「リークだだ漏れ不可避」
この2条件がもうどのメーカーでさえ匙投げて当然
DL販売増えて小売に媚びなくてもよくなったしね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:06▼返信
岩田がいた頃はE3で盛りあがってたけどもうゲハも下火
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:06▼返信
無理に合わせて発売2年3年当たり前
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:06▼返信
でもE3が一番見られてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:06▼返信
>>12
???
オリジンの頃から良いけど…
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:08▼返信
偉そうな事言って撤退したMSはカスだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:09▼返信
さようならE3
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:09▼返信
E3が空っぽになっていく
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:10▼返信
動画配信に切り替えた任天堂とE3からさっさと手を引いたソニーは賢い
散々ソニー煽っといて撤退するMSはカス
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:10▼返信
ただの情報横流し大会
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:10▼返信
リークお披露目イベントなんてなくなってもいいぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:11▼返信
オワコンオブジオワコン
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:11▼返信
誰も出たがらないのである
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:11▼返信
リーク済み映像発表会
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:11▼返信
出展料金ぼったくりのクソゴミイベント
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:12▼返信
リーク自慢大会
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:12▼返信
毎年任天堂が活躍してるからね

そりゃ箱PSに注力してるゴミメーカーは嫌になって逃げるわなwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:13▼返信
外国人の反応大会
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:13▼返信
実質リークの答え合わせ会になってたし金払って出展するのアホらしいだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:13▼返信
このぐらいの大手だと毎年このイベントのために開発割って言わばミニスピンオフ作るような感じでやるわけだし、実際オンラインイベントも定着してきてのマーケティングもパターンが変わって来てるからE3で発表する旨味がどこまでそのバジェットと折り合うかっていう極めて現実的な判断の結果だと思うけどね。
とはいえ、リアルイベントの価値はまた違った形で上がって来るんじゃないかな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:13▼返信
高い金出して参加して本番前にリークされて台無しってのばっかりだったからな
一昨年のだっけか、事前リークのせいで盛り上がらず他で発表したエルデン1本に話題全部持ってかれたE3
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:14▼返信
>>29
任天堂はいの一番で逃げ出したやんけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:14▼返信
出展して内容提出したらそれを売ってるんだろ
誰が出るんだそんなもん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:14▼返信
今年のPlayStationshowcase楽しみだなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:15▼返信
主催者側も一切リーク対策を取る気すらないのになんでたけぇ参加費を払って時間取られるリークされるところに出る必要があるんだよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:15▼返信
ソニーのお漏らしより酷いものはない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:17▼返信
>>29
無知無知ポークw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:18▼返信
ふぇええ・・・漏れちゃうよぉ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:18▼返信
>>38
ゲハにこもってろカス
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:18▼返信
UBIはフランスの国策企業だから買えないんじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:19▼返信
おいおいMSはあんなに大口叩いたくせに結局E3から抜けて大手サードのUBIも独自イベントに舵を切ったけど
やることなすこと全てがチカニシの真逆をいってるじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:20▼返信
どこか大手で参加表明してるとこって今のとこあるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:20▼返信
>>41
PS6の発売予定も漏れちゃってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:21▼返信
リークが常習的だったしな
あと、プレゼンした所で期待値あがりまくってちょっと粗みせたらぼろ糞叩かれてる
プレゼンが無い実機プレイだけのイベントにいいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:21▼返信
こんな状態でE3開催して何見せんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:21▼返信
任豚「ソニーが悪い」
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:23▼返信
6月に年末商戦で出すソフトのプレイアブル出展なんぞ出来んからな
出せるのはPV程度
時期が悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:23▼返信
同じ日に合同でやっても、目立たないんだもん。 何百分の1社と、1社分の1社なら後者を選ぶ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:24▼返信

結局ソニーが正しかったと証明されてしまったね

52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:24▼返信
リーク酷すぎてサプライズ発表が困難なイベントになって自ら価値を下げたからなあ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:24▼返信
またソニーの嫌がらせか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:27▼返信

ソニーは業界のリーダーやな

55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:27▼返信
もうE3も古いんだよ
これからは各自メーカーがダイレクトしたらええやん
やっぱ任天堂の岩田社長は時代を先取りしていた天才だった
それをパクったソニーは死ねばいいと思うが
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:27▼返信
ぶっちゃけ何年か前にソニーに切られた時点で終わってたからな
自業自得な部分もデカいが寂しくはある
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:28▼返信
ソニーが離脱したらみんな離脱した

ソニーのカリスマ性よ

58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:28▼返信
ソニーが他メーカーに毎年嫌がらせするからな
ソニーの荒らしのせいで活気を失った
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:28▼返信

やはり先見の明があるのかなソニー

60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:28▼返信
※55
E3に便乗したり勝手に開会宣言やらかした任天堂が時代を先取り?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:29▼返信
リーカー満足か?
お前らのリークでゲームショウが1つ台無しになったでwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:29▼返信
公式ゲハの舞台だったのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:29▼返信

結局ソニーの考えが正しかった

みんなソニーについていく
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:29▼返信
ちょ.ん天堂や糞フトすら乗っ取りをあきらめたE3
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:30▼返信
よし任天堂の独壇場だな!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:30▼返信
>>60
岩田さんはあの時代ですでにニンテンドーダイレクトを生み出していた
これを先取りと言わずなんというのだ?アホゴキが
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:30▼返信
もう時代なんだよ E3の終焉
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:30▼返信
リークの答え合わせ大会
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:30▼返信

しかしあれだけイキってたマイクロソフトと任天堂がコソコソ逃げ出すのはダセェな

70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:30▼返信
東京ゲームショウ、ゲームズコムも終わるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:32▼返信

結局ソニーが正しかった、ってなるよな いつも

72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:33▼返信
>>69
先に逃げたのはソニーやぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:33▼返信
※66
本当に独自イベント名乗るならE3に便乗してくんなよって話だろうに
ほんとズレてるな、周回遅れのゴミを持ち上げるやつって
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:33▼返信
そりゃ毎回リーク祭りでリークの方が盛り上がるようなクソイベに大手が参加するメリットない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:34▼返信
作ってもいないゲームのPV、事実上の技術デモ発表会だったからな
PVから2年以内にソフト出さなきゃいけないって業界団体で縛った方がいい
小手先のPVを資金集めに使ってキャンセルしてる会社があるもん、今回不参加決めたところだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:35▼返信
リークが驚きをなくしてショーのワクワク感がなくなって価値ないもんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:36▼返信
>>73
生意気だぞ
便乗くらい利益を確保するのが目的なんだから企業として当然のことだろう?
社会出たことねーのか?※返信ジジイのくせによぉ?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:38▼返信
まきぐそ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:38▼返信
>>72
そりゃ逃げるでしょw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:39▼返信
こんな状態でゲーム記者とか現地入りするのかなちょっと同情するわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:40▼返信
ソニーに逆らうから…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:41▼返信
SONYが一番金出してたのにいなくなったら形骸化するわな
こじんまりやればいいんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:41▼返信
これだけwebで配信も出来るのだから正直E3の意義ってもうないよね
形を変えていかないと数年もない内になくなりそ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:41▼返信
>>72
実際に逃げたのはE3でしたw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:42▼返信
【悲報】ファミコン通信がバイオ4の空耳の起源主張をし始める
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:43▼返信
>>72
毎回毎回嫌がらせされてたから出て行ったんだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:44▼返信
E3は参加費高額でリーク祭りなのに発売1年以内のゲームを基本出展しろとか縛り作ってるからな
もうダメでしょ
サマフェスはリークも無いしそっちに移行か独自開催になってくだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:44▼返信
>>75
正直それすら下手すりゃクラファンで何とかなるかも知れないからなぁ
シェンムーとか百英雄伝みたいな大型企画からインディレベルの企画まで集金してるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:46▼返信
>>33
箱がいたE3が全く盛り上がらずに
SIE協力のサマーゲームフェスでエルデン発売日発表サプライズで持ってかれたやつなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:47▼返信
やる前にいつもリークされてたら嫌になるわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:51▼返信
>>45
MSが最初開示しろって言ってきたから、2027以降に出すと言っただけ定期
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:52▼返信
ポリコレ座談会とかリークが当たり前のE3なんてもうどうなってもええやろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:52▼返信
任とMSは残ってE3盛り上げろよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:53▼返信
ゲハもオワコンだしな
ニンテンドー1強すぎて
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:53▼返信
E3運営サイドが金だして出てもらう時代
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:53▼返信
>>94
もうゲハは任天堂とマイクロソフトだけでいいんじゃないか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:55▼返信



ソニー抜きで盛り上げられる!っていういい機会なはずなのに何で任天堂もMSも逃げ出したんだろうな?w


98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:58▼返信
>>97
ソニーが汚い金を使ってE3を妨害してたって明確な証拠なんだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:59▼返信
リークされるからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:59▼返信
>>94
ゲハなんてやってんのもう豚しかいねえもんな
そら一強よwwwwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:00▼返信
>>100
草の数だけ悔しそう🥺
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:01▼返信
なんとか46が出ます
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:03▼返信
>>11
それ以上に任天堂が…
そもそもずっと便乗してるだけのゴミ企業だよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:03▼返信
>>98
1億歩譲ってそうだとしてもそれって結局「ソニーが強い」って事じゃんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:04▼返信
E3行く人達はは昔からPS目当てだからなぁ
任天堂とMSだと自社ソフトとかが弱いから盛り上がらない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:06▼返信
AAA主義の終焉
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:07▼返信
>>101
豚の歪んだ任知ではそう見えるんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:07▼返信
UBIはアサクリREDだけ期待してる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:08▼返信
※105
コロナ以前からソニーは逃亡しとるやろ間抜け
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:09▼返信
PS5早くもピークアウト
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:11▼返信
MSに身売りしたいって噂も出てるUBI
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:12▼返信
UBI社員大脱出祭り中やしそれどころじゃねぇんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:13▼返信
>>112
え何があったの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:15▼返信
参加料だけでも数千万円取られるんだろ?
で数千万円かけて設営しても、E3運営が小遣い稼ぎでリークしまくるから赤字だよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:15▼返信
SONY「あー、俺もうE-3には出ないからw後はお前等で楽しくやってくれや」

MS・任天堂「何だアイツ逃げ出しやがってw俺等だけで盛り上がろうぜ!w」

MS・任天堂「…何かイマイチ盛り上がらんな…あんま楽しくねーわ」

UBI「俺も参加やめとこっかなMSや任天堂とやってもちっとも面白くねーし」
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:17▼返信
※113
ユービーアイソフトでは従業員の離職が相次いでおり、その様子は社内で「大脱出」や「血が止まらない」と揶揄されるほどの勢いだと報じられた
ユービーアイソフトの離職率は12パーセントとなっているという
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:19▼返信
※113
大脱出が起きている理由としては「低賃金」「豊富過ぎる競争機会」「クリエイティブディレクションへの不満」「職場の不正行為」「スキャンダルに対する不安」などが挙げられています。また、Ubisoftで10年以上働いてきた従業員は、「Ubisoftが抱える無数の問題を考えると、他社の採用担当者にとってUbisoftは恰好のカモ」だと語っています。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:19▼返信
>>113
低賃金、過激化する社内競争、セクハラ、社内の運営等々で止めていっているって話
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:20▼返信
もうスマホをほぼ100パー持ってる時代にやるイベントじゃないね
アホなバイトだかにリークまでされるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:21▼返信
赤字700億超を叩き出した大手ゲーム会社UBIさん有能開発者も逃げ出し冗談抜きで ヤバい
アサクリREDまでは頑張ってくれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:23▼返信
スタジオも閉鎖しだしたしヤバいよな
社員多過ぎやし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:23▼返信
アサクリヴァルハラ面白かったし
日本舞台のアサクリには本当に期待してる
アサクリチームなら時代考証期待できるからへんてこな日本にならなそうだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:25▼返信
UBIの新作見ないなぁと思ってたら
そんなにヤバくなってるのかぁ...
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:27▼返信
※122
ヴァルハラの有能開発者も逃げたぞw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:28▼返信
UBIの株49%はテンセント持ってるしMSに身売りしたそうだって報道もある
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:29▼返信
UBI知らぬ間にそんなことになってたのか
アサクリREDだけは発売してくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:30▼返信
正直、今のユービーアイソフトがソニーやXboxに買収されていないのが不思議なくらい
↑で検索かけたがこの記事しか出なかったがこの意見は馬鹿バイトの見解でいいな?
UBIsoftを買収するのは無理!
ポリコレ、人権団体の総本山かつ上場企業を買収仕掛けるとかAB買収仕掛ける以上に馬鹿や。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:30▼返信
逆にこんなに不参加だとボイコットにしか見えないんだがE3なんかやらかしたの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:32▼返信
このメーカーはPC版やらない方が良い
PC破壊されるぞ
大人しくCS版やるべき
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:32▼返信
※128
参加料が高過ぎて任天堂Directみたいに他社も独自に情報配信やり出した
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:34▼返信
ファークライは単調やしアサクリに関してはアサシン要素薄くしてアクションに振ったのにレベルの高いアクションゲーが量産されてる現代じゃショボいレベルになってるし
まじヤベェぞ👶
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:34▼返信
UBI未発表タイトルも多数キャンセルって言われてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:35▼返信
>>118
知らぬ間にヤバイのね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:35▼返信
>>124
知らぬ間にそんな事になっていたのか
UBIはレインボーシックス、ゴーストリコン、ファークライと好きなゲーム多いから潰れたら困るな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:36▼返信
カンファレンスはやる意味ないかもしれないけど一応商談会ってテイじゃなかったっけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:36▼返信
東京ゲームショウもいらなくね?E3と同じシステムよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:36▼返信
アサクリレッドが最後かもしれんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:37▼返信
ゴーストリコンはワイルドランズ良かったのにブレイクポイントで死んでしまった
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:37▼返信
カンファだけがE3だと思ってる人が多い事
それなら東京ゲームショウも必要ないってなるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:38▼返信
>>136
TGSは一般ユーザーが体験出来るイベントみたいのだからなんか違う気がする
あれは日本向けだしそんな大きな発表も無いし
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:38▼返信
※136
マジでYouTube配信と体験版配信で事足りる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:39▼返信
ゴーストリコンの新作待ってたのにな
なんだかんだでずっとやってたわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:39▼返信
守秘義務が無いからってリーク!リーク!しまくってるイベント・メディア関係者も増えたからねえ。
開発側としては自衛の意味もあるんだろうな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:41▼返信
スカル アンド ボーンズ延期
2022年11月8日から2023年3月9日に延期
2023年3月9日から2023年から2024年の間に延期
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:41▼返信
サマーゲームフェスタがその地位を築いたからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:42▼返信
UBIはAAA量産主義が崩壊
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:43▼返信
ファークライ6セールにあったから最近買ったけど正直微妙だな
ファークライ5が個人的に良すぎたな
ストレンジャーシングスのコラボが目当てだけどそれは楽しみ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:56▼返信
>>144
それキャンセルされたって噂が流れてるけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:59▼返信
E3から早々に離脱して独自カンファやった任天堂ってやっぱ先見の明あったんだなと
当時はゴキブリが馬鹿にしてたっけか
SONYが真似しだしてからピタリと任天堂に対する非難の声が止んだのはわかりやすすぎたけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:59▼返信
ビヨンドグッドなんとかマダー???
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:00▼返信
ソニーは発表するソフトなくて真っ先に逃げ出したもんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:00▼返信
カプコンも自分たちでカンファレンスやるようになったし、集客力のある会社にとっては合同のイベントはデメリットだらけなんだろうね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:02▼返信
もうあのゲーマー熱狂のお祭りも終わり
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:02▼返信
>>122
10年遅えんだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:03▼返信
>>12
エクストラクションは安けりゃボロクソ言われるほどのモノじゃないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:05▼返信
UBIだけ意地でもやる!!って言ってたのに逃げたのかよwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:09▼返信
ぶーちゃんがあんなにベタ誉めしてたE3崩壊🤣
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:12▼返信
TGSとか中韓ソシャゲに乗っ取られたクソイベント
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:13▼返信
>>149
任天堂が真っ先に逃げたの自白してて草
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:13▼返信
>>151
それ、任天堂なwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:25▼返信
>>34
しかも任天堂の場合は金がない&ライバルの出展に勝てないからって一番情けない理由だしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:26▼返信
やべえなE3の存在価値なおさらないやんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:27▼返信
(令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
令和5年3月28日公正取引委員会

 公正取引委員会は、マイクロソフト・コーポレーション(法人番号8700150090374)(Microsoft Corporation。以下「マイクロソフト」といい、同社を最終親会社として既に結合関係が形成されている企業の集団を「マイクロソフトグループ」という。)及びアクティビジョン・ブリザード・インク(Activision Blizzard, Inc.。以下「アクティビジョン」といい、同社を最終親会社として既に結合関係が形成されている企業の集団を「アクティビジョングループ」という。また、マイクロソフトグループ及びアクティビジョングループを併せて「当事会社グループ」という。)の統合について、当事会社グループから独占禁止法の規定に基づく株式取得及び合併に関する計画届出書の提出を受け、審査を行った結果、一定の取引分野における競争を実質的に制限することとなるとはいえないと認められたので、当事会社グループに対し、排除措置命令を行わない旨の通知を行い、本件審査を終了した。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:30▼返信
E3は今年が最後って事でいいんじゃないの?
誰も困らんでしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:36▼返信
>>149
任天堂が馬鹿にされてたのは金払わずに便乗録画放送してたからだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:38▼返信
まぁソニーはもうダメかもしれんしね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:43▼返信
>>166
それ以下の任天堂とxboxは😭
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:50▼返信
E3は数年前からリーク祭になってそのあたりから価値なくなったな(リークさせてんのE3開催関係者だし)
企業としても高い参加費払ってリークされるぐらいなら自社イベントで済ませたほうがいいだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:54▼返信
UBIはトレーラー詐欺とか言われてるけどあれほどのクオリティで作れるところもないな
AC3やGRWは最高だった
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:55▼返信
>>166
UbiがE3の参加を取りやめましたが?
??「ソニーを相手に戦います!」
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:57▼返信
すべてティザーサイト+つべで十分
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:58▼返信
任天堂信者は頭がおかしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:03▼返信
日本もステマ違法化で任天堂ピンチやなーw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:05▼返信
XDefiantは今でも待ってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:10▼返信
UBIソフトは時流に合わせようとしないでオープンワールドを極めていった方がええのや
世の中には変わり者が多くてゲームせずにゲームしたいという奴もいる
つまりウォーキングシミュレータ・・何も目標なく歩き続けたい癒されたい古代世界感じたい
そんな暇人の作る動画見る暇人が居るんや
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:13▼返信
結局キャンセルされたけど、ゴーストリコンをバトロワにしようとした時点で方向性見失ってるよね
ワイルドランズはオープンワールドシューターとして最高峰なのにブレイクポイントでやらかしたり
自社の魅力に自分で気づいてない
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:36▼返信
>>176
ワイルドランズ大好き
マップがめちゃくちゃ広いし、ボリューム満点だし、MGS5に似てるし最高
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:38▼返信
自社で出展管理出来るし
E3要らんな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:45▼返信
Endless Empty Expo
エンドレス・エンプティ・エキスポ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:48▼返信
今年からフォーマット変えることになったが、一般入場者からの集金で果たしてやっていけるのかね
ノウハウがないと試遊機が延々故障状態ってこともありそうだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:00▼返信
E3もう終わりでええやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:33▼返信
情報が駄々漏れでサプライズもあったもんじゃないもんな
当然の流れかと
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:49▼返信
E3前提でA級タイトルの開発計画建てられたし無くなった方が柔軟に動ける
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:10▼返信
E3よりもThe Game Awardsのがゲームの情報量多いし、コロナの影響で各自でイベントやったり発表した方が効果的ってわかっちゃったからね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:35▼返信
アホみたいにリーク連発して調子乗り過ぎた
クソ オブ クソ のE3w
まぁ勝手に頑張れよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:55▼返信
結局ソニーがいないと成り立たないのが証明されてしまったな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:52▼返信
そして誰もいなくなった
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:50▼返信
変化に弱いつか疎い日本市場の消費者みたいな奴らが最期までE3をなにか信奉してたんが草やった海外やととっくに誰も相手にしてなかったのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 13:45▼返信
※184
そもそもE3はゲームのパブリッシング契約や販売、流通契約などの話をする場として始まった見本市だから、ダウンロード販売が主流になりつつある昨今は一定の役割を終えた感があるね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:08▼返信
>>188
日本では存在感ないだろ。存在感あるのはニンダイだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:08▼返信
殆どのユーザーはE3自体を知らないだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:11▼返信
海外だととか言ってるけど代わりのSummer Game FestはE3に比べて全く盛り上がってないしE3が特別なイベントなのは変わらない
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:12▼返信
企業主体のイベントでもE3みたいな一同に会したイベントの盛り上がりには及ばない
デジタルイベントでは17年のE3の熱狂みたいなのはもう訪れることはない

直近のコメント数ランキング