企業の「アニメ動画」再生回数稼ぐ超絶クオリティ

記事によると
・既存メディア離れが進む中、企業がオリジナルアニメ動画の配信で多くの再生回数を稼ぐなど、成果を上げている。
・たとえば電子部品大手の京セラ。
昨年からオリジナルアニメ動画を発信。
声優は女子大生役が早見沙織、先輩役は梶裕貴という豪華な顔ぶれで主題歌はZ世代に人気バンドのSHISHAMOの書き下ろしだ。
・他にも日清食品ホールディングスが『日清焼そばU.F.O.CM「そろ谷U.F.O.食べたやろ篇」』を配信していたりする。
・企業がアニメ動画に注目する点について、情報発信に関わるある大手企業関係者はこんな見方をしている。
「有名タレントを起用するCMなどに比べて制作コストが抑えられるだけでなく、コンプライアンスの理由もあるのではないでしょうか。タレントの場合、突発的なスキャンダルが起きれば大きな打撃を受けかねません。その点、アニメはそのリスクが低いし、若者との親和性が高い。企業CMなどの情報発信を企画、制作する世代がアニメで育ってきている点も影響しているかもしれないですね」
テレビ離れをはじめとするライフスタイルの変化に伴い、企業の情報発信スタイルはどんどん変わっていくことになりそうだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・なお作る人や演じる人は(以下略
・もはや実写よりもアニメのほうが広告効果が強い時代です…
・京セラは去年も同じようなアニメ動画やってましたね~
もう一つ、有名なところだと、ロッテでEveとかバンプ起用してやってますね~
・「スキャンダルと無縁」ってのは最初バーチャルアイドルもそうかと思われたけど、蓋を開けてみれば中の人の個性露出しまくりでホントただの被り物だったんだよな(・_
・とても分かる。
関わっているプロジェクトでもアニメの活用やコラボが増えてる印象。
・声優のギャラとタレントのギャラを考えたら、製作費ふくめてもアニメのほうが安くて費用対効果も高いだろうな。どの層にヒットしているのかはよくわからんけれど。
・ナレーション・早見沙織の多さ
・世代が変わってアニメに対する抵抗感がかなり薄くなってきとるよな
萌え系の絵柄なんかも昔は眉をひそめたもんだが今はみんな幼少期から馴染んでて普通
っていうかソシャゲ系の絵柄のデフォよな、もう
むしろテレビ離れで芸能人の知名度がどんどん下がってて誰?状態
・声優使ったら一緒だろ
アニメCMの方が印象に残ると思う


(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
まぁ確かにギャラ削減自体は出来そうだが。
声優は不祥事起こさないから安心だな
そう
だから芸能人なんて知らねーもん
もっと視聴者の心にグッとくるようなCMは作れねーのか?
手抜きのアニメーションCMじゃ誰も興味は示さんよ
コストが安いのはアニメーター低賃金で酷使してるからだろ
マジで日本のCMはインパクトに欠けてつまらん
CGなら若いままだし死んでる人なら不祥事も起きない
顔隠れてるから誰がやっても同じでしょ
リスク少ないのか
声優も不倫リスクあるけど、芸能人ほど派手な生活やメディア露出してないからな
どんどんアニメCM作れば良いのよ
アニメーターを奪い合って賃金上がっていけよ
ファッションとか化粧品とか現物を見せる必要がある場合は、そうじゃないけど。
うるさいですね
例えば関西電気保安協会のコマーシャルとか
前に大手企業のアニメCM手伝ったことあるけど、アニメを採用した理由は今の社長がアニメ好きって言ってたし
アニメなんかよりはるかに見られるからな
まあ芸能人に比べたら相対的に起きにくいかバレにくいってのもあるからな
なお櫻井…
CMでもう日本企業が元気なくなったのわかるよな
アニメーターに支払っている給料が安いだけで、会社が取ってる依頼料は高いよ
本人が直接演じる芸能人と比べたらリスクは低いんだろうな
どこの異国の話だ
新海作品みたい
すぐにチャンネル変えるな
今テレビが経営難なのも芸能人のギャラ、人件費なのだから
無駄なワイプタレントなんて排除して動物をスタジオに放した方がマシだったりする
「漫画アニメの実写化CMか!」って勘違いしている頭の弱い奴なんでしょ
敗北を知りたい
ますます実写、俳優陣にカネが回らなくて邦画が更に面白くなくなるな
『ヴォイスラッガー』の事を考えると声優が俳優をやるのは・・・
日本ですけど?映画に動画配信に売上高いのアニメばかりやんけ
アニメの実写化がクソな事と同じこと
視聴率全く取れてないけどね
原作のアニメが先ず糞だからしょうがない
声当ててる人の場合はあるけど
タレントの場合だと映像自体が使えなくなるけど
声優なら音声だけ差し替えればいけるからまだマシか
芸能人だと一から作り直しだけど
ぶっちゃけ、安請け合いずっと続けてきた自業自得でしかないんよなぁ
もやし農家が儲からないって叫びを無視されたのと構図は変わらん
そんな安値で仕事受けなきゃいいだけの話では?
ブラックにいつまでもしがみついてるだけの癖に文句だけは言う奴と何も変わらんよな?
LiSAの旦那「許された・・」
マーケティングは業績に直結するのに疎かにするほうが遥かに解せんだろうに
あんま商品イメージは記憶に残らん気もする
有名タレントのギャラが高過ぎなんだよ
まあそれもそろそろ終るだろうがなwww
30分6000円とかふざけてるよな
電通と芸能事務所の利権を覆えせるとは思えんけど
始まった瞬間に消したくなるようなCMよりいいんじゃね
つまりアニメCMですね
天皇に暴言を吐いた桑田佳祐を起用しているユニクロのCMとか
そもそも日本人に好かれるCMを作る気が無いだろ
他の奴に仕事取られて干される、少なくともアニメーターは日本人では無く外人に既に取られてる
声優の場合は神谷明って言うベテランが守銭奴の噂を流された上で干された・・・
範馬勇次郎と流石ですねおじさんの声やったんか
というかほぼそれ狙いのようにも思える
アニメってテレビの数字全く取れてないじゃん
それならやめればいいだけの話
たまにあるから物珍しいだけで、アニメ自体が話題になる物が少ないのに、広告効果なんてあるのか?
トリスの広告は今も年輩者の記憶にも残るいい広告だろ?
任天堂は相変わらず芸能人ゴリ押しでCM作ってるけど
インパクト弱いよな
響くストーリーにするには短すぎる
黒人様と白人しかおらず
日本向けなのに日本人は一切出さない
アップル、iPhone、グーグル、サムスン、マイクロソフト、外資系のレイシスト企業のCMとかウンザリする
なおユーフォ
と世の中を変える事も出来ない口ばっかが何か申しております
80~90年代はそうでもなかったんだけどな😅
もう面倒くさいから全部AC部で良いよ
反日や在日の企業が多すぎなんだよな
ソフトバンクに至っては日本人は犬だけwww
原因じゃないかな
目立って楽して稼ぎたいみたいな思考のやつがまともなわけないんだから
アニメこそ、中抜きの最前線じゃん
絵なら撮影とかも要らないからな
アニヲタしか気づいてなかった世界の真理の一端に
声優変更すれば良いだけだし
上みたいなアニメだと制作費高いだろ
制作会社がやらかしたときくらいか?
たっつん····
あれ最高やったわ
流石に櫻井クラスの爆弾はないと思うけど
おじいちゃん
今は「いんたーねっと」っていうのがあるんだよ
きしょいだけやで
声優のギャラ入れても15秒、30秒ならもっと安く作れるな
ギャラ違いすぎるだろ
アニメにしてもジジババにはまったくヒットしないだろ
夢見がちな気質だから
アニメの方が好きでしょ
1億総ドン・キホーテ&裸の王様
櫻井とか櫻井とか
五輪あたりでなに学んだんだ
どんだけ金ドブに捨ててきたんだよ
確かに
アイツらちょっと名前売れると下半身フリーになるからね
芸能人使うよりギャラが安いんじゃね?
ゲスト声優(芸能人)の出演料が声優のうん十倍
サブカルサイトでお高く止まってるのよーわからん
大物俳優よりギャラが少ない分リスクが下がるということか
だったらもっと無名だけど実力派の声優を起用したほうがいいのでは
これが増えたら人間の需要が上がって、これが減ったらまた需要が増える
それだけ
そら男女関係だけでなくオードリーみたいなコンプラ無視リスクあるからなアニメの方がリスクは少ない仮に中の人が悪さしても声だと変える事もラクチン
ちゃう仮にやらかしても中の人交代しやすいカマキリ先生みたいなまんまモデルだとあかんけどな特定のキャラに寄せてない場合は交代可
商品を美味しそうに映せばいいだけなのに
ダンスやら歌やらウザイものが多すぎ
声優オタ以外は声優のスキャンダルとか興味ないかふーんぐらいだろうしな
テレビなんて必要ないもんな
実家に帰った時に見るけどユーチューバーをバカにしてる割にホント面白くない
現実は現実として切り分けてくれ
TVってジジババしか見てないんじゃなかったの?
それでアニメCMだらけになったらまた生身の人間の方が効率良くなるだろ
自己紹介、おつ
昔は巨大な広告費を使いまくるというのが大企業のステータスみたいなものだったけど
景気が悪くなりすぎて経費使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うな
使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うなと成ってるのが現代
低コストでは実写の人間は使えないし現代では経費を大量に使う意味が無くなった
日清
こーわっ
秀逸過ぎる
逆に内容全く入ってこないわ
訴える力が全くないから
昔の映画やドラマ、時代劇見てると芸で間違いない引き込まれる演技してる人しかほぼ見ないけど
2000年位から中学生の演劇部以下の酷い演者がいる。例え9割普通の役者でも大根入れると台無し
芸なし人と芸人はもう見たくない
スポーツ選手使っても一緒だろ
そのタレントが企業CMの顔になるから高額になる
アニメだとキャラの声優にギャラ払うだけだから桁違いに安いわ
アニメCMは翻訳すれば海外のCMでも使えるだろう
海外展開している企業なら費用対効果は日本のタレントより遥かに高い
はやみんよ
みんなやったら見向きもされない
いやそれはおまえの頭が悪いだけだろ
実写より遙かに低コストで済む
制作費のコスパの安さのせい。
しかし最強どん兵衛のセリフをお経のように読むCMは秀逸。初めて見た時、あの呪文なのかお経なのかよく分からん声に惹きつけられて、CM終わるまで目が離せない。
何回見ても見てしまう。映像研のような絵のシュールさも良い。
もうCMはアニメで良いよね。
地方のCM かと思うもんな
芸能人がCMやってるからこの商品買お~
なんてなったことはただの一度もない
商品自体のアピールしろや無能
今も昔も皆が知ってて
聞いたことがある商品名の商品が売れてるよ
スマホアプリとかがその典型
本来は広告に向いた人材ではない