• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


企業の「アニメ動画」再生回数稼ぐ超絶クオリティ
adfhaetj



記事によると
・既存メディア離れが進む中、企業がオリジナルアニメ動画の配信で多くの再生回数を稼ぐなど、成果を上げている。

・たとえば電子部品大手の京セラ。
昨年からオリジナルアニメ動画を発信。
声優は女子大生役が早見沙織、先輩役は梶裕貴という豪華な顔ぶれで主題歌はZ世代に人気バンドのSHISHAMOの書き下ろしだ。



・他にも日清食品ホールディングスが『日清焼そばU.F.O.CM「そろ谷U.F.O.食べたやろ篇」』を配信していたりする。


・企業がアニメ動画に注目する点について、情報発信に関わるある大手企業関係者はこんな見方をしている。
有名タレントを起用するCMなどに比べて制作コストが抑えられるだけでなく、コンプライアンスの理由もあるのではないでしょうか。タレントの場合、突発的なスキャンダルが起きれば大きな打撃を受けかねません。その点、アニメはそのリスクが低いし、若者との親和性が高い。企業CMなどの情報発信を企画、制作する世代がアニメで育ってきている点も影響しているかもしれないですね

テレビ離れをはじめとするライフスタイルの変化に伴い、企業の情報発信スタイルはどんどん変わっていくことになりそうだ。

以下、全文を読む

この記事への反応



なお作る人や演じる人は(以下略

もはや実写よりもアニメのほうが広告効果が強い時代です…

京セラは去年も同じようなアニメ動画やってましたね~
もう一つ、有名なところだと、ロッテでEveとかバンプ起用してやってますね~


「スキャンダルと無縁」ってのは最初バーチャルアイドルもそうかと思われたけど、蓋を開けてみれば中の人の個性露出しまくりでホントただの被り物だったんだよな(・_

とても分かる。
関わっているプロジェクトでもアニメの活用やコラボが増えてる印象。


声優のギャラとタレントのギャラを考えたら、製作費ふくめてもアニメのほうが安くて費用対効果も高いだろうな。どの層にヒットしているのかはよくわからんけれど。

ナレーション・早見沙織の多さ

世代が変わってアニメに対する抵抗感がかなり薄くなってきとるよな
萌え系の絵柄なんかも昔は眉をひそめたもんだが今はみんな幼少期から馴染んでて普通
っていうかソシャゲ系の絵柄のデフォよな、もう
むしろテレビ離れで芸能人の知名度がどんどん下がってて誰?状態


声優使ったら一緒だろ



アニメCMの方が印象に残ると思う





コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:31▼返信
今ならメルカリアプリをダウンロードして招待コード【YNWNQC】を使ってアカウント登録するだけで500円分のポイントもらえるぞ!
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:32▼返信
芸NO人は不祥事起こしたら差し止めというリスクがデカいからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:33▼返信
生身の人間使うより印象に残るしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:33▼返信
いうてもどうせ芸能人に喋らせるんでしょ?
まぁ確かにギャラ削減自体は出来そうだが。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:33▼返信
櫻井孝宏「まったくそのとおり」
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:33▼返信
>>2
声優は不祥事起こさないから安心だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:34▼返信
雑魚芸人はギャラ安いけど知名度が全然ないから注目されない
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:34▼返信
>・既存メディア離れが進む中、

そう
だから芸能人なんて知らねーもん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:34▼返信
どん兵衛の早見すき
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:34▼返信
つまんねー時代になったな
もっと視聴者の心にグッとくるようなCMは作れねーのか?
手抜きのアニメーションCMじゃ誰も興味は示さんよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:34▼返信
>>1
コストが安いのはアニメーター低賃金で酷使してるからだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:34▼返信
美化したサザエさんみたいなCMは勘弁して
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:35▼返信
さぁ、脱ぎなさい…
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:35▼返信
声優はコストが安いからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:35▼返信
楽天カードマン終わった…
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:35▼返信
このCMに芸能人が出てるで商品の購買意欲は湧かないけどな😛
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:35▼返信
時代はVtuberなんだよなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:36▼返信
本当に効果的なCM作りたきゃ海外のCMを参考にしろよ
マジで日本のCMはインパクトに欠けてつまらん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:36▼返信
どん兵衛だったかの水瀬いのりやっぱいい声やわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:36▼返信
そうなん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:36▼返信
いや芸能人も同じ
CGなら若いままだし死んでる人なら不祥事も起きない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:36▼返信
>>15
顔隠れてるから誰がやっても同じでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:36▼返信
あー
リスク少ないのか

声優も不倫リスクあるけど、芸能人ほど派手な生活やメディア露出してないからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:36▼返信
アニメと分かりやすくグッとくる曲の動画作るだけで再生数跳ね上がるのは笑うよな

どんどんアニメCM作れば良いのよ
アニメーターを奪い合って賃金上がっていけよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:36▼返信
アニメで済む商材なら、それでも良いだろうな。
ファッションとか化粧品とか現物を見せる必要がある場合は、そうじゃないけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:37▼返信
>>19
うるさいですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:37▼返信
声優やアニメーターが不祥事起こしたら一緒やろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:37▼返信
タケモトピアノみたいに死ぬまでこすればコスパ最強
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:38▼返信
そうやってコストカットしたところが大成建設みたいなやらかしをすると
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:38▼返信
人気の俳優起用するとTVCM1本だけで30分アニメ数話作れるだけの出演料かかるからなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:38▼返信
正直実写の方がおもろいと思うがな
例えば関西電気保安協会のコマーシャルとか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:38▼返信
で、15秒のアニメ作るのにいくら掛けたの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:38▼返信
ピアノ売ってちょうだい
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:38▼返信
声優だったら簡単に差し替えできるからコスパ良さげ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:39▼返信
単純に世代交代もあるだろう
前に大手企業のアニメCM手伝ったことあるけど、アニメを採用した理由は今の社長がアニメ好きって言ってたし
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:39▼返信
>>30
アニメなんかよりはるかに見られるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:39▼返信
>>27
まあ芸能人に比べたら相対的に起きにくいかバレにくいってのもあるからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:39▼返信
アニメの方が安いってのは間違った認識だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:40▼返信
>>6
なお櫻井…
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:40▼返信
若い者見なくなった理由だけじゃなく
CMでもう日本企業が元気なくなったのわかるよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:40▼返信
でも寒いのばっかだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:40▼返信
・声優使ったら一緒だろって差し替えでおk
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:41▼返信
海外でトンネル掘るやつとどこぞの商会の踊ってる奴が印象的
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:41▼返信
最近の日本は実写ってだけで敬遠されるけどCMまで影響出てきたかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:41▼返信
※11
アニメーターに支払っている給料が安いだけで、会社が取ってる依頼料は高いよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:42▼返信
まあアニメCMも何千万もかかるけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:42▼返信
声優はスキャンダルがあってもキャラはキャラ、その声優とは関係ないから続投しろって声も聞くくらいだし
本人が直接演じる芸能人と比べたらリスクは低いんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:42▼返信
>>44
どこの異国の話だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:43▼返信
クオリティ高っ!
新海作品みたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:44▼返信
確かに有吉、山里、出川、アンミカみたいな犯罪まがいのことをやっている奴が出てくると
すぐにチャンネル変えるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:44▼返信
そりゃそうよ
今テレビが経営難なのも芸能人のギャラ、人件費なのだから
無駄なワイプタレントなんて排除して動物をスタジオに放した方がマシだったりする
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:45▼返信
最近CM見た記憶がないこういう所のバナーぐらいやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:45▼返信
>>48
「漫画アニメの実写化CMか!」って勘違いしている頭の弱い奴なんでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:45▼返信
声優がスキャンダルを起こせば同じじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:45▼返信
また二次元が勝利してしまったのか
敗北を知りたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:45▼返信
元々邦画は面白くないと思っていたが、大企業がアニメにチカラ入れると
ますます実写、俳優陣にカネが回らなくて邦画が更に面白くなくなるな
『ヴォイスラッガー』の事を考えると声優が俳優をやるのは・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:45▼返信
>>48
日本ですけど?映画に動画配信に売上高いのアニメばかりやんけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:46▼返信
飛ばしくせー記事
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:46▼返信
声優そんな安いのかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:47▼返信
DLsite←ブレイブ(最強広告壁)とアホブロッカー完無効.き.もすぎぃ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:47▼返信
🌰と🐿だしね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:47▼返信



アニメの実写化がクソな事と同じこと


63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:48▼返信
>>57
視聴率全く取れてないけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:49▼返信
需要が増えてもアニメーターの給料は安いからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:49▼返信
>>62
原作のアニメが先ず糞だからしょうがない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:49▼返信
まぁ昔から言われてるな。二次元は不祥事起こさないから
声当ててる人の場合はあるけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:50▼返信
スキャンダル云々は声優使ったら同じだろと思ったけど

タレントの場合だと映像自体が使えなくなるけど
声優なら音声だけ差し替えればいけるからまだマシか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:50▼返信
そしてAIに行き着く
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:50▼返信
声優はスキャンダルがあったら声だけ差し替えればいいからね
芸能人だと一から作り直しだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:51▼返信
私は今シンガポールにいます
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:51▼返信
>>64
ぶっちゃけ、安請け合いずっと続けてきた自業自得でしかないんよなぁ
もやし農家が儲からないって叫びを無視されたのと構図は変わらん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:52▼返信
ジャニーズゴリ押しのせいでジャニーズの仕事がどんどん潰れて行くと言うw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:52▼返信
おまえらが勝手に話題にしてくれるから広告費も節約できるからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:52▼返信
>>11
そんな安値で仕事受けなきゃいいだけの話では?
ブラックにいつまでもしがみついてるだけの癖に文句だけは言う奴と何も変わらんよな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:53▼返信
DMMの雨宮天は春日とかと声だけじゃなくて実際に演技してたけどこっちよりマシなんかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:54▼返信
広告で莫大なお金が使われてるの、いつも解せない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:54▼返信
世界に通じるアニメ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:54▼返信
じゃあ櫻井孝宏使ってやれよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:55▼返信
実写の方が高くつくならなんでAVよりエ.ロアニメのほうが高いんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:55▼返信
春日をCMに起用してた企業、見てるか~?www
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:55▼返信
※5
LiSAの旦那「許された・・」
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:56▼返信
声優も無名のやつ使えばさらにコスパ良くなる
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:56▼返信
>>76
マーケティングは業績に直結するのに疎かにするほうが遥かに解せんだろうに
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:56▼返信
正直アニメだと絵の方に気がいって
あんま商品イメージは記憶に残らん気もする
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:56▼返信
もこう「そんなことねーぞ」
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:56▼返信
※79
有名タレントのギャラが高過ぎなんだよ
まあそれもそろそろ終るだろうがなwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:58▼返信
>>79
30分6000円とかふざけてるよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:58▼返信
減るかなぁ
電通と芸能事務所の利権を覆えせるとは思えんけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:58▼返信
※84
始まった瞬間に消したくなるようなCMよりいいんじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:58▼返信
まぁネットしか見てないような世代に向けたCMならそうだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:59▼返信
>>89
つまりアニメCMですね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:59▼返信
コロナ上級国民の綾瀬はるかと
天皇に暴言を吐いた桑田佳祐を起用しているユニクロのCMとか
そもそも日本人に好かれるCMを作る気が無いだろ

93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:00▼返信
※74
他の奴に仕事取られて干される、少なくともアニメーターは日本人では無く外人に既に取られてる
声優の場合は神谷明って言うベテランが守銭奴の噂を流された上で干された・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:00▼返信
>>19
範馬勇次郎と流石ですねおじさんの声やったんか
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:00▼返信
旬の芸人や俳優を使うことで情報番組で取り上げてもらえる利点もある
というかほぼそれ狙いのようにも思える
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:00▼返信
コスト安くてもパフォーマンスどうなんだか
アニメってテレビの数字全く取れてないじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:01▼返信
>>93
それならやめればいいだけの話
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:02▼返信
企業のアニメCMは当たり障りがなくてどれも同じに見えるし、何のCMか分からないまま終わる
たまにあるから物珍しいだけで、アニメ自体が話題になる物が少ないのに、広告効果なんてあるのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:02▼返信
昔から記憶に残る広告ってアニメや戯画的な表現なのよ
トリスの広告は今も年輩者の記憶にも残るいい広告だろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:02▼返信
cmの謎アニメガ多いのはこのためか
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:03▼返信
電通から逮捕者が出たのも大きいな
任天堂は相変わらず芸能人ゴリ押しでCM作ってるけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:03▼返信
>>98
インパクト弱いよな
響くストーリーにするには短すぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:03▼返信
多様性とか抜かしながら
黒人様と白人しかおらず
日本向けなのに日本人は一切出さない
アップル、iPhone、グーグル、サムスン、マイクロソフト、外資系のレイシスト企業のCMとかウンザリする


104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:03▼返信
>>101
なおユーフォ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:04▼返信
声付きの漫画で十分じゃないかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:05▼返信
>>74
と世の中を変える事も出来ない口ばっかが何か申しております
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:05▼返信
>>18
80~90年代はそうでもなかったんだけどな😅
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:06▼返信
>>4
もう面倒くさいから全部AC部で良いよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:06▼返信
※92
反日や在日の企業が多すぎなんだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:08▼返信
※103
ソフトバンクに至っては日本人は犬だけwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:09▼返信
芸能人のギャラが高すぎるだけだろ
112.投稿日:2023年03月28日 18:10▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:10▼返信
これから金融恐慌がくるから、宣伝広告費はさらに減るだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:11▼返信
以前ほど芸能人で数字を取れる人が少なくなったのが
原因じゃないかな

115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:12▼返信
広告代理店「取り分減るからやめろ」
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:13▼返信
芸能人なんかスキャンダルの塊みたいな奴が多すぎてリスクばっかりだしな
目立って楽して稼ぎたいみたいな思考のやつがまともなわけないんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:13▼返信
>>11
アニメこそ、中抜きの最前線じゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:16▼返信
化粧品とかは綺麗な女優使ったりしないと厳しいかもしれんが、他は代わりがいるタレント
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:20▼返信
昔ナムコがバーチャルアイドルとかやってたよね
絵なら撮影とかも要らないからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:20▼返信
ついに気づいてしまったか
アニヲタしか気づいてなかった世界の真理の一端に
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:20▼返信
声優もやらかしちゃうんだけどね!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:22▼返信
>>121
声優変更すれば良いだけだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:22▼返信
日清のそれは安そうだけど
上みたいなアニメだと制作費高いだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:26▼返信
もはや3次元で誇れる物が無いって悲しいね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:26▼返信
声がAIになればスキャンダルも皆無だしな
制作会社がやらかしたときくらいか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:27▼返信
>>6
たっつん····
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:27▼返信
日本企業が昔みたいに元気になればアニメなんか需要無くなるってことだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:27▼返信
萌え好きはキモオタだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:28▼返信
>>94
あれ最高やったわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:28▼返信
でも昔みたいにゴールデンタイムに3つも4つも連続でアニメやってた時代に比べると子供たちがアニメを見る機会が減っているという現実
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:30▼返信
昭和の時代に映画俳優やアナウンサーばっかりだった時代が終わって芸人やドラマ向けの若い俳優が出てくるようになった時のように時代の流行が変わってるというだけだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:32▼返信
まあここ数年は声優も文春砲のターゲットにされてるからなあ
流石に櫻井クラスの爆弾はないと思うけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:32▼返信
携帯電話のCMはマジで
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:34▼返信
>>130
おじいちゃん
今は「いんたーねっと」っていうのがあるんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:35▼返信
あのを採用するセンスの無さ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:37▼返信
ペイペイクーポンだした方が宣伝効果あるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:37▼返信
コスパ云々より
きしょいだけやで
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:39▼返信
全部アニメCMになったら結局廃れる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:42▼返信
全部AIになる
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:42▼返信
不祥事によるリスクを考えたらね…
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:43▼返信
確か5分のアニメ作るのに500万ちょっと掛かるんだっけ?
声優のギャラ入れても15秒、30秒ならもっと安く作れるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:44▼返信
声優使ったら一緒ってなんやねん
ギャラ違いすぎるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:45▼返信
ターゲット層次第じゃねーの?
アニメにしてもジジババにはまったくヒットしないだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:48▼返信
決して安くはないと思うけど、安くなるって言葉だけ一人歩きして安く発注しようとする企業出てきそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:50▼返信
一切受け付けないわこういうの
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:53▼返信
日本の演者の寒い演技見るよりはマシだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:55▼返信
アニメキモい
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:03▼返信
最近いろんな企業が新海風のアニメでcm作っとるんですわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:08▼返信
dアニメストアのCMのアニメでオリジナルアニメ作れよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:09▼返信
現実逃避やん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:10▼返信
アニメCMが少ない内は印象に残っても増えてくると埋もれるやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:15▼返信
広告代理店が金食い虫
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:16▼返信
遅すぎんだよたわけ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:19▼返信
日本人はフィクション偏向の
夢見がちな気質だから
アニメの方が好きでしょ
1億総ドン・キホーテ&裸の王様
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:20▼返信
コンプラに関しては有名所使ったら結局同じだけどな
櫻井とか櫻井とか
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:24▼返信
※ただし声優は櫻井と鈴木です
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:25▼返信
本来コスパ悪いものなんだけどなアニメって
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:30▼返信
正直ボソボソ喋って叫ぶだけの俳優なんて持ち上げるようなもん持ってないし
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:42▼返信
まぁ、CMレベルなら声優がやらかしても音声取り直せばええしな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:44▼返信
そのCM作ってるやつが問題起こしたらアウトやろ
五輪あたりでなに学んだんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:53▼返信
タレント使うより安いってマジか
どんだけ金ドブに捨ててきたんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:53▼返信
いやいや結局声優さんでお金かかるでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:54▼返信
声だけのほうが安いんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:03▼返信
>>159
確かに
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:15▼返信
声優もAIにしたほうがいいよ
アイツらちょっと名前売れると下半身フリーになるからね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:20▼返信
なぜか声優は下半身の問題が多い
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:21▼返信
>・声優使ったら一緒だろ

芸能人使うよりギャラが安いんじゃね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:22▼返信
宝くじとか芸能人バンッバン使って儲かってんだなーってなるよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:24▼返信
>>167
ゲスト声優(芸能人)の出演料が声優のうん十倍
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:26▼返信
>>147
サブカルサイトでお高く止まってるのよーわからん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:26▼返信
大成建設に時代が追いついたか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:35▼返信
あの頃、飛べなかった1m65cmを、いま海底60mで思い出す
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:37▼返信
どこにでも沸いて出るgのジャニカスがCM出てるまたジャニカスかよ!ってなるしな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:42▼返信
早見沙織梶裕貴とか人気声優を使ってる時点でリスクは大して変わらんような
大物俳優よりギャラが少ない分リスクが下がるということか
だったらもっと無名だけど実力派の声優を起用したほうがいいのでは
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:45▼返信
アニメ使ったらそれはそれでツイフェミに叩かれるリスクある
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:52▼返信
まじで気持ち悪いからそのメーカーの製品に対する購買欲求は減ってるなぁ俺は
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:02▼返信
一長一短だろ
これが増えたら人間の需要が上がって、これが減ったらまた需要が増える
それだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:05▼返信
>>1
そら男女関係だけでなくオードリーみたいなコンプラ無視リスクあるからなアニメの方がリスクは少ない仮に中の人が悪さしても声だと変える事もラクチン
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:08▼返信
>>6
ちゃう仮にやらかしても中の人交代しやすいカマキリ先生みたいなまんまモデルだとあかんけどな特定のキャラに寄せてない場合は交代可
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:20▼返信
まさかの俳優1人よりやすいアニメーター集団笑笑
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:21▼返信
食品関連のCMはタレントかアニメかどうか以前に
商品を美味しそうに映せばいいだけなのに
ダンスやら歌やらウザイものが多すぎ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:34▼返信
どうだろう…宗教みたいなアニメcmが増えそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:40▼返信
まぁ声優はつるつるとかよっぽどじゃない限りスキャンダル慣れしてるし
声優オタ以外は声優のスキャンダルとか興味ないかふーんぐらいだろうしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:50▼返信
>>8
テレビなんて必要ないもんな
実家に帰った時に見るけどユーチューバーをバカにしてる割にホント面白くない
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:59▼返信
やめてくれ
現実は現実として切り分けてくれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:59▼返信
のとまみ…偽物に仕事取られて可哀想に
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:12▼返信
え?
TVってジジババしか見てないんじゃなかったの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:18▼返信
珍しいから注目されるだけで
それでアニメCMだらけになったらまた生身の人間の方が効率良くなるだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:34▼返信
女性出すだけでぎゃあぎゃあ騒ぐから人出さずにアニメに変わっただけかと
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:38▼返信
大成建設のやつは今見ると北海道でやらかして海外に飛ばされたみたいなってるのが草
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:39▼返信
>>テレビ離れで芸能人の知名度がどんどん下がってて誰?状態


自己紹介、おつ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:57▼返信
HONDAみたいに自社社員使えばええやん。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:59▼返信
日本がそれだけ貧乏に成った証拠でも有るね
昔は巨大な広告費を使いまくるというのが大企業のステータスみたいなものだったけど
景気が悪くなりすぎて経費使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うな
使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うな使うなと成ってるのが現代
低コストでは実写の人間は使えないし現代では経費を大量に使う意味が無くなった
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:06▼返信
某ツルツルおじさんは今たぶん単価安いからお得だぞ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:12▼返信
何年か前にやってた日清UFO焼きそばのVキャラ使ったクソうざいCM見てから日清製品買ってません
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:29▼返信
それは作るやつや声あてるやつや曲効果音付けるやつを蔑ろにしてるからだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:30▼返信
とことんクリエイターを下に見てるから世界最高峰のクリエイティブな国なのにこんなにも他国に迫られ始めてるんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:32▼返信
やばい組織
日清
こーわっ
秀逸過ぎる
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:48▼返信
印象残るか?
逆に内容全く入ってこないわ
訴える力が全くないから
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:51▼返信
演技が酷い
昔の映画やドラマ、時代劇見てると芸で間違いない引き込まれる演技してる人しかほぼ見ないけど
2000年位から中学生の演劇部以下の酷い演者がいる。例え9割普通の役者でも大根入れると台無し
芸なし人と芸人はもう見たくない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:03▼返信
アニメにして俳優に声当てさせれば劣化タレント使いまわせるな。仕事餌にして生身は壊しても良かろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:07▼返信
アニメも制作にそれなりの費用掛かるはずなのに芸能人使うより安いってギャラが今まで高すぎたんやないの
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:40▼返信
※202
スポーツ選手使っても一緒だろ
そのタレントが企業CMの顔になるから高額になる
アニメだとキャラの声優にギャラ払うだけだから桁違いに安いわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:45▼返信
世界では通用しない日本のタレントより世界でも人気の日本のアニメの方が安いというのがおかしい
アニメCMは翻訳すれば海外のCMでも使えるだろう
海外展開している企業なら費用対効果は日本のタレントより遥かに高い
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:48▼返信
やっぱ
はやみんよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:49▼返信
逆をあえて言えばアニメが安すぎるということ...
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:03▼返信
まだ少ないから目立ってるだけ
みんなやったら見向きもされない
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:09▼返信
でもアニメCM増えすぎてどれがどこのCMか思い出せないしそもそも内容がふんわりしてるの多くて頭に入ってこない
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:24▼返信
>>208
いやそれはおまえの頭が悪いだけだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:32▼返信
コスパじゃなくて単に安いだけで、広告効果に関しては必ずしもそうとは限らんやろ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:08▼返信
万一声優がスキャンダル起こしてもその時は別の声優で吹き込み直せばいいだけの話だからな
実写より遙かに低コストで済む
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:26▼返信
昔からアニメは不景気に強いと言われてたからな
制作費のコスパの安さのせい。
しかし最強どん兵衛のセリフをお経のように読むCMは秀逸。初めて見た時、あの呪文なのかお経なのかよく分からん声に惹きつけられて、CM終わるまで目が離せない。
何回見ても見てしまう。映像研のような絵のシュールさも良い。
もうCMはアニメで良いよね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 06:42▼返信
番組のスポンサーもだいぶレベル下がったね
地方のCM かと思うもんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:13▼返信
ぶっちゃけ自前の世界観でアニメとか作った方が企業のメッセージやらなんやら伝わると思うしなにひとつ誰も損しない良い流れやん逆に言うと今までがおかしかったんと違いますか
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:23▼返信
三井のすずちゃんとか広瀬すず不細工にしか感じないしね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:50▼返信
気づくのが遅い
芸能人がCMやってるからこの商品買お~
なんてなったことはただの一度もない
商品自体のアピールしろや無能
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:27▼返信
梶はやめろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:50▼返信
>>216
今も昔も皆が知ってて
聞いたことがある商品名の商品が売れてるよ
スマホアプリとかがその典型
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:55▼返信
問題はアニメだと印象を与えるだけで実写で実物の製品を見せることできない事じゃないの。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:40▼返信
フェミまんさんがアップを始めたようです
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:06▼返信
三菱電機のCMナレーションは、早見はそのままで櫻井の部分は鈴村にひっそり差し替えられてるぞ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月27日 06:20▼返信
芸能人は自己顕示欲と他者評価が異常に高い生物だ
本来は広告に向いた人材ではない

直近のコメント数ランキング