娘のマイクラ、テントっぽさを演出するために首輪に紐を付けたニワトリを地面に埋めてある…
— 栗原まれんど(栗原愛憎劇場) (@malend_k) March 28, 2023
近付くと微かに「ココッ」て鳴き声がする… pic.twitter.com/O9HbZCCtnv
娘のマイクラ、テントっぽさを演出するために
首輪に紐を付けたニワトリを地面に埋めてある…
近付くと微かに「ココッ」て鳴き声がする…
「誰かの動画で見たの?」と訊いたら違うと言うので、自分で考えたのかと思ったら、動画ではなく「画像」を見たらしい
— 栗原まれんど(栗原愛憎劇場) (@malend_k) March 28, 2023
「ロープが張られたテントの画像を見て、これは生き物を埋めてると思ったので実践した」とのこと
最初に埋めた人も怖いし実践するのも怖いよ!
「妹ちゃんのやばいテントバズっちゃったよ」って子供に見せてたら、長男が「ニワトリじゃなくてボートにすればいいのに」って言い出して感動した
— 栗原まれんど(栗原愛憎劇場) (@malend_k) March 29, 2023
小5は倫理観がある
(小2はまだない)
この記事への反応
・マイクラではよくある小技なんですが
よくよく考えたら怖いですね😱
・かしこいですね。確かにロープ張ったように見える
・ニワトリ「、、、シテ、、、コロシテ」
・発想がすごい
・紐欲しさにニワトリさんが生き埋めに🤣
出来映えが凄いだけにサイコ感が😅
・呪術っぽい…
・犠牲にするやつはスノーゴーレムとかいいですよ
…あとボートとか
マイクラって確か今は
小学校の教材なんだっけ
しっかり創意工夫が育ってますねえ
小学校の教材なんだっけ
しっかり創意工夫が育ってますねえ


えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
もっとくぱぁと広げなさい
Twitter娘マイクラプレイ記事しかスクープ出来ない無能バイトに涙出る
どこらへんに人の心が無いんだ?
誰が三角形と決めた?
地下室で鶏飼って動いたらリードも動いて台無しになるが?
動いてもらっちゃ困るから普通埋めるんだわ
自由に移動出来たらテントを固定してるロープに見えないから
マイクロソフトは人気になった後買っただけだが
動物にも村人にも容赦ないし。
人の心を投げ捨てるところから始める。
一方ソニーは…
鶏を身動きできないように固定する必要があるからなあ・・・
放し飼いしろよ
ぶーちゃん(53)は子供の為のソフトでずっと遊んでいる
「ニワトリじゃなくて暴徒にすればいいのに」
わかります
かつてはあのDMMが買ってくれたサイトだからなwww
肉製造トラップ関係はマジでな
俺が子供の頃はブロックか粘土しかなかった
柵をブロックに埋める半ばグリッチじみた手法を子供が何も見ずに使いこなすわけがない
よって嘘松
つまり首が締まった状態で天井(床の底面)に体が押し付けられてる状態
プリコネのキョウカと同じと思ったら普通に女性として抱けね?
こんな糞グラできるかよってブチ切れてそうw
羊を叩くと鳴く性質を利用して回路を作って半永久的に羊が鳴き続ける装置作った
詳細は省くがレバー倒すと羊にけつあな確定するレッドストーンとか恐ろしい回路だった
で?
セブンとか何年も前からウサギや豚使ってるよな
この子も見たんやろたぶん
あいつらYoutubeアホほど見てるから知ってるぞ。
まともな精神では恥ずかしくて無理だわ
妹ねぇ…
せめて読んでからコメつけろや
3.2.…
俺「シン クレヨンしんちゃん」(会場爆笑)
地下室のなかでレンガで動けないようにしとけば良い。
顔の前に餌みたいなものを置いとけば可哀想にならない。
はい、嘘松。
これ羊毛ブロックじゃね?
そろそろというかパブリックアルファ版から含めたら14年、正式版からでも12年だから10年はもうとっくに過ぎてる