• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

松丸亮吾さんのツイートより






過去の発言と今の発言のスクショを並べて
「矛盾してる!」「ブーメラン」
みたいに言うのはちょっと違うよなぁ、とたびたび思う

年が経つうちに色んな経験をして考え方が変わるのは自然だし、
生涯を通して全ての発言に一貫性のある人なんて
いないんじゃないかなぁ




  


この記事への反応


   
鬼の首を取ったようにそういうスクショして
ドヤる人を結構みたことありますが、
その人は悪い意味で昔の拙い思考回路のまま
思考停止して成長しない人ってイメージですね。


気に入らない一人の人の発言をわざわざ攻撃するためだけに
数年前のツイートを全部漁って都合のいい発言探してスクショしてるほうが
どう考えてもネットストーカーの精神異常者


ピーマンやわさび食べられへんかったけど今は美味いやろ?
  
松丸さんありがとうございます。
その考えで自分自身を苦しめてたので、
自分じゃない誰かがそう言ってくれたことで救われた気がします。


過去の事、
最近ではデビュー前の発言とかいちいちほじくり返す人いますよね。。
昔のTwitterでの発言と今での発言が違うとか。
攻撃的な発言してたとか、業界の事を知ったり世界を知ったり、
環境が変わったり余裕が出来たりで
簡単に人の考えは変わったりするのに…って思います。。


Twitterデビューしたての頃にした黒歴史発言ぐらい
ほっといてやれよ……と思う


その通りですよね。
じゃなかったら子供の頃にお花屋さんになりたかった子は
今でもお花屋さんになりたいと思ってないとおかしい。
みたいなことですもんね。




多分「矛盾」「ブーメラン」言う奴は
自分がその発言に正面から反論できない
プラス自分が言われたら一番痛い言葉を
他人に投げてるんだと思うで




B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BYDG7SVT
真鍋昌平(著)(2023-03-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(633件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!早く仕事を探すんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか?😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:01▼返信
ホームレスは殺せ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:02▼返信
おまえじゃい!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:02▼返信
デカレンジャーは殺せ!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:03▼返信
ケースバイケース
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:03▼返信
ホームレスを?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:04▼返信
俺はゴーゴーファイブ!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
行かないなら早く死ぬんだ!😡
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:04▼返信
過去のひろゆきと戦うやつかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:04▼返信
はちまがそれ言う?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:05▼返信
猫の命は尊い。
ホームレスは殺せ!
ザック!ザック!ザック!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:05▼返信
松本人志なんかが最たる例かな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:05▼返信
ん?こいつやましい事でもあるのかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:05▼返信
真逆の事を言ってたらしょうがないじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:05▼返信
そもそも発言が残るようなことをしなければいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:05▼返信
問題はブーメランなんじゃなくてそこまで責められる人物像に問題があると思うけどね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:05▼返信
反論になってないし正論でもないぞ
日本語大丈夫か?
こいつは誰でもそうじゃんって言ってるだけ
そんな事ないと思うけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:06▼返信
ホリエモンが自分が潰されたのは自分が出すぎたんじゃなく
周りがねたんで引きずり落したんやとか妄言いってるのに哀れを感じた
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:06▼返信
内容によりけり
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:06▼返信
でもツイ消しするやん指摘したら 俺ならそんな無様さらさんけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:07▼返信
「直近の発言と矛盾してコロコロ意見変わるのは良くないと思う」って
その発言自体がまさにそれやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:07▼返信
神経質ほど、気にしすぎて見失う
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:07▼返信
他人から見たらお前の経験とかどうでもいいし知らないから
整合性取れてない発言をして隙をつくったおまえが悪い
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:07▼返信
それで散々他人を攻撃しといて今度は真逆のこと言い出すんだぜ?
控えめに言ってもクズやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:07▼返信
たいていダブスタなだけだもん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:07▼返信
だったら転生するか過去のやつは消しとけや
過去の武勇伝とかがうざいのといっしょやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:07▼返信
考え方が「都合よく」変わってるから色々言われるんだけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:08▼返信
>多分「矛盾」「ブーメラン」言う奴は
>自分がその発言に正面から反論できない
>プラス自分が言われたら一番痛い言葉を
>他人に投げてるんだと思うで
んなこたあない
豚や痴漢を見ればよくわかるw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:08▼返信
>>22
ほんとこれ
突っ込まれたくないなら二度とネットタトゥー残さないようここらがければいいだけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:08▼返信
と言うのを本人の口から出ないのは、
大して考えてなく本当に場当たり的な発言をしてるだけと思うで
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:08▼返信
まあごり押しでのし上がる人間って汚いことやってきてるし掘りゃで手くるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:08▼返信
でも相手次第でその理屈が都合よく覆るんでしょ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:08▼返信
別にブーメランって言われて発狂する様が見たいだけだし
この手ので今は考えが変わりましたって冷静に言ったら別に何ともならんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
>>7
待ってろよ!(ゴーファイ)
生きてろよ!(ゴーファイ)
命を尊び1人の命をお助け
無限の未来を救う
レスキューソルジャーが「死ね」は言わない。
次ゴーゴーファイブを侮辱すれば殺すぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
例えば昔アニメキモい!オタク死ね!と言ってた有名人が
今になってオタク向けコンテンツの案件を受けてるとかはさすがにおかしいと思わないのかい?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
ブーメランって言われるのはそれで他人を叩いてたからだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
バカ「コオロギなんて絶対食べたくない!」
ちょっと前のバカ「コオロギ美味しいよ偏見良くない!」

これで突っ込まれないと思うか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
ガレソ、聞いてるか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
その発言を以って強気に相手を攻めてたのに数年の間にそんな素振りも見せず急に180度転換して、またそれで相手を攻めてたらそりゃ突っ込まれるだろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
テメーの残した言葉に責任を持て、って話だよ
普段からその場だけのテキトーなこと言ってる奴がブーメランって言われてるだけ
時間は関係ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
金で思っていもいないこと主張してるようなやつもいるからな
そういう胡散臭い輩が多い世の中だし、そういうやつを見抜くのも面倒だから矛盾残すお前が全部悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
そういやネトウヨってブーメランって言葉が好きだよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
悪いのは過去にそういった発言はしていませんかのように振る舞うやつだろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:09▼返信
だがお前のアニキはその発言で金儲けしてるだろ?それを詐欺と言うんだよ亮吾
もうちょっと社会勉強してこい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:10▼返信
過去の発言でフォロワーとかになったやつもいるんだから
変節したならそのたびに報告しろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:10▼返信
陰湿な叩き誘導してるはちまが何言いよるんだか 
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:10▼返信
掘り返すのはいい趣味とは言えないけど
事務所側も若手タレントや売り出し中の芸人には
新規にアカウントを取らせるとか
対策はとったほうがいいと思うぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:10▼返信
えー、でもその過去と現在で違うこと言う人って、
1日でも全然言ってることが変わってることない??
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:10▼返信
しょこたん聞いてるか!?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:10▼返信
断言言い切りレッテル張り繰り返してる人間はそらつ鏡になるのは当たり前
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:10▼返信
意見を変えるのはかまわない
でも過去に自分が「A」と言っていたのに、他人に対し「Aと言うのは不謹慎だ!」みたいに非難してるのはおかしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:10▼返信
自分が過去何を言ってたかを考えればブーメラン発言なんて普通にしないでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:11▼返信
でもその考えも変わるんでしょう?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:11▼返信
そもそもブーメランは攻撃的な意見に対して使われる
相手を攻めるような発言をしておいて考え方を変えるなら謝罪と訂正を挟むのが道理
それがあればブーメランとは言われない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:11▼返信
これ政治家が言いそうwww
いわゆる「記憶にございません」と一緒だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:11▼返信
※35
そういうことよな
他人攻撃(に近いこと)しておいてシレッと今は変わりましたなんて通らんわ
過去こういう発言しましたけど今は変わりました、過去のこの発言に対して謝罪します
みたいなのがないとな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:11▼返信
小学生とかの話ならまだしも
20超えたら思想なんか大して変わるか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:12▼返信
考え方が変わるなら過去の発言取り上げて撤回しろよ 
自分に都合の良い逃げ場欲しいだけやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:12▼返信
ホームレスは殺せ殺せ殺せ
ゲットバッカーズ1話や
コードブレイカー1話並みなホームレス狩りよ
早くホームレスは駆逐するんだ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:12▼返信
>>1
吐いた唾は飲み込めないってだけじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:12▼返信
立憲民主党「だから私たちは悪くない」
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:12▼返信
小西擁護か?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:12▼返信
>>7
もう社会的に死んでますが何か?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:13▼返信
>> 2023.3.9 11:20 立民・松尾ひでや議員「放送法めぐる行政文書について、当初『怪文書』とまで言った高市大臣の責任が問われる!」 ← ブーメランだと話題に
>> 2023.3.3 01:30 【ブーメラン】共産党議員「長く続けると誰の意見も聞かなくなる。辞めた方がいい」 → 宮城県の村井知事「その言葉を志位委員長に是非お伝えしたい」

1ヵ月前は直近じゃないという認識なのか
さすがはちまだな 自分が言われたら一番痛い言葉として刺さってるか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:13▼返信
正論とは?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:13▼返信
コイツからも何か出てきそうだな
マスコミ仕事だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:13▼返信
クズはクズ
根っこは変わらん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:13▼返信
意見を変えるのがダメなんじゃなくて棚に上げてさもなかったかのように振る舞うのがダメなんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:14▼返信
加藤鈍一のことか😡
69.銭形警部投稿日:2023年04月05日 09:14▼返信
インターポールの銭形だ!
ここにデカレンジャーが居るはずだ、
隠すと為にならんぞ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:14▼返信
DaiGo「泣き落としはとても有効です!」
→DaiGo泣いて謝罪→我々「ブーメランで草www」→亮吾「過去の発言は変わります」

亮吾サイコパスで草
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:14▼返信
コレはないね
そも思想心情をデジタルタトゥーとして残す覚悟してるなら過去に自分がどんな事考えてたのか誰でも観られるんだからまず振り返れよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:15▼返信
は?
豚と痴漢のブーメラン芸をバカにしてんのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:15▼返信
発言が変わるって事は、今主張していることもまた変わる可能性は高いって事だから
聞くに値しないって事なのさ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:15▼返信
まあでもすげえバカにしてたくせに何言ってんだこいつ
と思うことはあるよ
「昔は馬鹿にしてたけど考えが変わった、すいませんでした」という経過もなく
急に違うこと言い出すやつって元々あんまり考えてないんだろうなって思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:15▼返信
政治家に関しては指摘しないとダメです
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:16▼返信
じゃあ過去の名言とか言われいる事も考え方が変わったかもしれないからその名言とかも持って来るのも間違ってるってこと?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:17▼返信
たとえそれが間違ったことでも、言える世の中でなくてはいけない、言う自由がある世の中でなくてはいけない。正しいか間違っているかは、時代によってころころ変わってしまう曖昧なもので、今みんながこぞって正しいと賞賛する意見でも、100年後に正しいという保証は全く無いのだ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:17▼返信
考え方が変わったならそれを説明した上で発言を変えるべきじゃないかな
自覚なしに変化してるなら指摘してくれた人間に感謝すべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:17▼返信
擁護されるかどうかは現在の好感度に左右される
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:17▼返信
メディアに出て金儲けしてる人間が
過去の発言は全部嘘ですって言うのも
なにかおかしいだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:17▼返信
都合が悪くなったら一年たたずにコロッと考え方を変えて都合が良くなったら一年たたずにコロッと考え方を戻すような奴が叩かれてるだけだよ
「考え方が変わった」って便利な言葉だよね
自分の発言の責任を全く持たなくてよくなるんだもんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:17▼返信
>>62
俺はゴーゴーファイブ!😡
ハロワに行けば救済されるはず
今すぐ行くんだ!😡
採用されたら就職祝いに
ビクトリーロボに乗せてやる!😡
83.ダブスタは女と外人の特権♪投稿日:2023年04月05日 09:17▼返信




ゆとりのガキの説法か
カーッカッカッカ♪
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:17▼返信
ダルビッシュも大谷と同じく勝ち投手にならず
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:18▼返信
多くの人と接する著名人や陽キャにとっては様々な体験に触れるので時が経てば意見や考え方が変わるのは当たり前
それが分かってるから大概の人間は過去の発言なんて誰も気にしてないし、訂正や謝罪なんて何の意味もないのに
やたら過去を掘り返して叩こうとするのは、誰にも相手してもらえないが故に自分の考えが一生変わらない陰キャだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:18▼返信
お前らって性格悪いな。これに対してどうこう言う奴って、どうこう言える人間ではなかろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:18▼返信
>>1
なら以前は私こんなふうに思ってましたけど、今はこう考えるようになりました
っていう言い方をするべき
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:18▼返信
舌の根も乾かないうちに予防線張ってて草
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:18▼返信
少なくともコイツの発言は全く信頼出来ないって結論にはなるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:18▼返信
>>68
瓜田純士の事だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:19▼返信
10年以上前とかなら考えや価値観も変わったりもするし言ったことも忘れてるレベルだけど
数カ月~1年ぐらいとかなら前はこう思ってたけど考えてたけど~みたいに言えば問題ないのに
強い言葉で煽ったり断言してるとそら突っ込まれてしゃーないで
まったく同じ言動してても人によって態度や対応変える人も結構いるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:19▼返信
発言の責任を考えたら揚げ足とられるのも当たり前なんですけどね
それが嫌なら始めから何も発言しなければ良いし、こちらに怒るのはお門違い
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:20▼返信
じゃああの時の自分は間違っていましたと
訂正するべきなんじゃないの
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:20▼返信
お前のにーちゃんDaigo
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:20▼返信
>>48
デカレンジャー38話のゲストが中川翔子😁
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:20▼返信
>>22 >>35 >>39 >>57
それなー
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:20▼返信
まあその通りやし矛盾煽るような奴らは意地悪い陰湿とも思うがいわゆるブーメランて煽られる側もなかなかにとんでもない手のひら返ししてることも多いからな、つまり酷いやつと酷いやつの醜い喧嘩みたいな感じなのよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:21▼返信
>>26
これに尽きる。特に政治家な
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:21▼返信
やめろ。兄貴をディスんなやww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:21▼返信
>>89
主張が生涯通して一貫してるか否かでしか信憑性を判定できない奴ってだいぶ頭悪そう
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:22▼返信
大谷翔平は子供の頃の言葉を実現してるから
尊敬されてるんだよな
過去の発言は嘘でしたって言うようなやつは
一般人と同レベルの能力しかないんだが
もうメディアに出てきて金儲けすんな詐欺師
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:22▼返信
バイト君たちが言えることじゃないでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:22▼返信
でも政治家の皆さんは立場変わっていないのにブーメラン発言するから困る
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:22▼返信
口は災いのもとって言葉知ってる?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:22▼返信
一休さんかよ。いやそういう問題じゃないんだって、そもそも他の人がまず言わないようなことを、何故か本人が過去に発言してるんだよね。

だから本当にブーメランなんだよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:22▼返信
めちゃくちゃ矛盾してる奴には言いたくなるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:22▼返信
>>86
何かでかい主張したいなら普段の行動を探られるのは当然なんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:22▼返信
駄目です
いい歳してるんだから自分の発言くらい自分で責任取りなさい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:23▼返信
人ごろしが何十年後に人をころしたらあかんと言っても
お前が言うなとツッコミを入れずにはいられないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:23▼返信
あーあの人の弟か…
大変だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:23▼返信
ほこたて!
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:23▼返信
兄ちゃん擁護してんのか?
あんなの擁護する価値もないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:24▼返信
いちいち波立つような余計な事言わなきゃいいのに
あの兄貴と同様やっぱ血筋かね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:24▼返信
嘘丸亮吾さん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:25▼返信
>>41
暇空発狂おじさん沸いてて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:25▼返信
は?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:25▼返信
イジメよくないと言いつつネットイジメ大好きな俺らが言うダブスタだのブーメランだのって言葉マジで羽根のように軽いよな
結局イジメ良くない!みたいなきれいごとはイジメてる奴らをぶん殴りたいだけで本性自体はイジメ大好き民族なのよな俺ら
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:25▼返信
>>95
何故にデカレンジャー?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:25▼返信
結局あれなんだよね。「世間は自分を映す鏡」なんでこうなる。他人に向けて唾を吐いたつもりでも
数年後、その唾が自分に届くんだよ。自分の悪口を言ってるだけってこと結構多いんだよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:25▼返信
ちゃんと「前はこう思ってたけど今は考えを改めました」って言ってるならまあ…
ただ殆どがしれっとスタンス変えてるから反感買うんだと思うよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:25▼返信
>>69
何故にデカレンジャー?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:25▼返信
>>86
これをDaiGoの弟が発言してるのが問題なんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:26▼返信
虐めやるやつの思考で草
やっぱ兄弟なんやな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:27▼返信
>>94
その悪口は結構キツイわ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:27▼返信
>>1
ブーメランで煽られる人ってそこそこ名の売れたコメンテーターや有識者や国会議員が多いやん。
こういう人らってそうそう簡単に意見変えるべきではないと思うんやけど、そこんとこどう考えてんだろ。
その時の自分に有利なように意見ころころ変えるから煽られるんやろ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:27▼返信
>>117
逆張りかまってちゃんかよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:28▼返信
※122
メンタリストは嫌いだけど弟は関係ないだろ
亮吾はときどき兄のことたしなめるツイートしたりもするぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:28▼返信
ちまきは今も変わらずブーメランしてるよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:28▼返信
>>120
それな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:28▼返信
過去の発言を訂正してるならそれでいいんじゃないかな
過去の発言をなかったコトにして批判をしてるから
ブーメランって言われるんじゃない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:29▼返信
※100
一貫してる人に比べたら信用度落ちるに決まってるが
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:29▼返信
何もかもそうじゃないだろ
最近だと小西のブーメランとかは擁護できんわ
そもそも線引き難しいのに一概にブーメラン批判批判が正しいとは言えねーだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:29▼返信
>>117
そもそもネットイジメがーって被害者ぶってるただの加害者だしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:29▼返信
あの時は間違ったこと言ってたわ!みたいな断りもいれずしれっと宗旨変えしてる時点で自分の過去の発言も覚えてない無責任野郎って自白なんだよなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:30▼返信
>>120
それは単に攻撃するのに都合のいい意見言ってるだけで、基本的に発言の変化に至るまでの経緯なんて気にする奴おらんでしょ
逆の過去発言掘り出そうとする奴は悪意しかねーから、そういう変化の経緯や見る奴が共感納得しそうな都合良い部分なんて絶対に持ってこないもんだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:30▼返信
ほとんどのやつが意見も考え方も変わってないのに言ってんじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:30▼返信



   それを最もやっているのはマスゴミ、そしてマスゴミに対しては批判できない寄生虫タレント(笑)


138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:31▼返信
だからそれをブーメランと言うんだけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:31▼返信
昔弱いやつをいじめて高笑いしてた奴が
いじめ良くないよねってすまし顔で言ってきて
納得できるか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:31▼返信
ブーメラン言われるのって自分のことは棚上げして他人批判してるようなクズだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:32▼返信
立憲民主党「統一地方選挙があるから、何とかイメージを上げないとあかんねん」
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:32▼返信
一貫性がない時点で精神病と背後関係が疑われてるんだよ
子供以外はいくら間違っていても本心は絶対に動かないのが大人
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:32▼返信
最近兄貴が矛盾してるって言われてるのを擁護してるんだろうが、身内ならもっと兄貴どうにかしろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:33▼返信
これは遠まきに徴用工に基金出せと言う
高度なテクニックだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:33▼返信
それやられたやつが過去の発言は間違ってましたって訂正するならまだわかるけど百%逃げるやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:33▼返信
発掘されるまで忘れてたやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:33▼返信
大体は考え方が変わったんじゃなくて立ち位置が変わったのが原因で矛盾してるからなぁ。
ケースバイケースよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:34▼返信
平然と何年前の発言並べるからなあいつら
馬鹿ばかりw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:34▼返信
兄貴を諌めてれば拍手喝采だったろうに身内の不始末を擁護とかこいつも血筋やな
馬鹿さ加減が
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:34▼返信
>>1
一貫性のない発言してる奴なんてリアルでも嫌われるだろ。その証拠をツイッターに魚拓で残したままダブスタや矛盾ある発言してたら掘り起こされて叩かれても仕方ないわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:34▼返信
>>2
通報しました
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:34▼返信
まあこれは思う
ツイッターとかに限らず
「前はそう言ってたのに」とか何年も昔のことを持ち出す奴とかな
考えは当然変わるわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:35▼返信
居直らないで説明と弁明をすればいいだけの話
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:35▼返信
DaiGo「人は許した方が心が軽くなるとオックスフォード大学の研究で言われてるんです、皆さんどんどん許して行きましょう」
DaiGo「僕をいじめたプロデューサー、あの時のこと覚えてる?たぶん忘れてるんでしょうね?でも僕は一生覚えてます、必ず復讐します」
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:35▼返信
だいたいブーメランとか言って取り上げられる発言って大言壮語なわけで
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:35▼返信
※127
これに関しては根っこは同じだなって印象しかないが
これの後ろに「このツイにクソリプするのは頭悪い人なんですね」
つけるだけであら不思議そっくり
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:36▼返信
立場にもよると思う。政治家がそれしちゃいかんでしょってケースもあるし。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:36▼返信
矛盾は矛盾やろ指摘されても仕方ない
そもそもセーフとアウトの基準が曖昧な言い方すぎる
汚いわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:36▼返信
>>152
言わなきゃいいだけだろ
言うから詐欺になるんだよ
言いたいならはまちまみたいな匿名サイトで呟いとけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:36▼返信
大半は、長い年月や経験で考えが変わったというより、単なるダブスタだけどな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:38▼返信
>>157
それな
影響力のある人間は許されないんだよ
ましてや発言だけで金儲けしてるやつは特に
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:38▼返信
浅はかな意見だな
主張が一貫してるってのは主に、事前に将来を予測して実際にそうなってるから変える必要がないか、もしくは信念がある、このどちらかだ
逆に主張がブレブレってのは、将来を考えてない馬鹿、もしくはただの無知、って事

いずれにせよ、主張が一貫してる人ほど周囲としては助かる。簡単に意見をコロコロ翻すやつは信用に値しない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:39▼返信
ブーメラン言われる奴は他人には厳しく、自分が同じ状況の時にはダンマリ決め込むからだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:40▼返信
ただ単にすぐ他に影響されてすぐブレまくるやつなだけやんけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:40▼返信
>>139
少なくともまだいじめをやってるよりはマシだろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:40▼返信
>>156
「このツイにクソリプするのは頭悪い人なんですね」
と付ければ何でもソックリになるじゃねえかそれ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:40▼返信
>>158
矛盾を指摘されるのは有名人なら仕方のない事だよな
こんなつまらん反論しないで
黙って指摘を受け入れて耐えとけばいいだけなのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:40▼返信
考え方変わりましたごめんちゃい
すればいいだけなのに
頭下げるの絶対拒否マンなところ流石兄弟
結局家庭環境なのね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:41▼返信
「二枚舌」とか「ダブスタ」とかに対しての反論ならそれでいいけど
過去あんなこと言ってた癖にって揶揄してるんだからブーメラン以外の何物でもないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:41▼返信
考えが変わったなら、よく知りもせずに発言したことを謝らなきゃダメだし、経緯も説明しなきゃダメだ。
それができないならただの二枚舌の嘘つき野郎
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:41▼返信
批判かわしやすくして賛同得やすいように敢えて自分の中の基準を曖昧にして発言してるやろコレ
こんな事言うなら何がダメで何が許されるのか言えよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:42▼返信
だとしたら「以前はAと言いましたが~」と前置きしてから
「今はBだと思っています」という必要がある
そいつに考えの変化があったことなど第三者は知るわけないんだから
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:42▼返信
誰かは知らんがたしかにその通り、いいこと言うね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:42▼返信
※139
昔いじめをしてた事を反省してるならそうなるんじゃないか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:42▼返信
>>165
こんな奴がいじめをやめると思ってるのか?頭お花畑か?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:42▼返信
お前中卒の土方に学歴を馬鹿にされて黙っていられるか?ん?
お前はどうなんだよって言うだろ?
今は頭いいかもしれないなんて考えになるかよ?
人に物言うには説得力ってもんが必要なんだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:44▼返信
>>152
それなー。根本的に『物事に対する判断材料』は経験とともに絶対に蓄積されていくわけで、それが増えれば考え方やそこから出てくる答えは本来変わって当然なのよ

ちょい悪口ぽくなるけども「考え方が変わらない」って思ってる人は単にそう思い込みすぎてるだけだと思う。そう思ってる人も、これまでの経験の中で考え方は様々変わってるだろうし、そう強く思ってるのが生まれたころからそうなら兎も角、どこかの経験でそう思うようになったなら、それこそがつまり考え方の変化だしね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:44▼返信
【ド正論】は草
自分がそれをやってることに気づいていないはちまバイトが一番やべーや
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:44▼返信
>>139
犯罪者が刑期を終えて犯罪を咎めたら
おまいう
とか言い出すタイプか
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:44▼返信
発言をした本人がそれまでしてきた行動が信用を生んでいないからじゃないのかね
考え方じゃなくポジションや流れで変わる人もいるし
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:45▼返信
>>135
過去の矛盾発言を指摘されるのも
そういう発言してるんだから仕方がないだろ
いちいち反論せず黙って受け入れとけばいいんだよ
やっぱDaiGoの弟だわ
182.投稿日:2023年04月05日 09:45▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:45▼返信
話題によっては、やり直しができない底辺中年が僻んで叩いてる構図、てのが透けて見えるね

その点、はちま民は安心
妻子がいるし人並みに稼いでるしスイッチとPS5を持ってるし野球もサッカーも大好きだろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:45▼返信
じゃあ最新の発言だって 後で修正するかもしれない(仮)の主張だってことになる
例えば「日本死ね(仮)」だったのか? 
国会で議論され行政現場に仕事大量にやらせたものの正体はそんなあいまいな感情だったのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:46▼返信
ブーメランになるまで意見が変わってたら言われてもしょうがないんじゃない?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:47▼返信
※179
被害者家族はそら言うだろ
旭川のやつなんか正気保てんわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:47▼返信
>>177
要するにそういう過去の発言を持ち出す人間ってのは
自身の経験によって考えが変わった部分だけは特別扱いしてるからな
いざという時に自分の首を絞めるとわかってないんだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:47▼返信
要約:兄ちゃんをいじめるなよnet民
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:47▼返信
考え変わったか知らんが過去にそれで人を糾弾した事実は変わらんぞ?
それで無実とはならん。
大体それで行くと今の考えもいずれ変わるってことよ。
その時々の気まぐれで人非難すんなと。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:47▼返信
小山田圭吾「亮吾の言う通りだ」
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:48▼返信
>>188
ホームレスは猫以下の価値
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:48▼返信
そんな事いったらそれを理由に無責任に何とでも言えるようになるね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:49▼返信
何にも反論になってない件
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:49▼返信
>>186
よくわからないな
被害者家族としては「犯罪をやめてほしい繰り返してほしくない反省してほしい」
という考えもあるはずなんだが
それでいて元犯人が犯罪に反対する考え方に切り替わることに不満なのか?ずっと犯罪者でいろってことじゃんそれじゃ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:49▼返信
謎解き問題作りすぎて頭おかしくなったのか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:50▼返信
だから?
目的はちゃんと謝れるか封殺するか逆ギレするか皆に見せてあげるためだよ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:50▼返信
指摘されたら訂正すればいいだけなんだけどね
その手の輩は指摘されても逆ギレブロックで勝利宣言するだけだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:51▼返信
>>100
頭の悪い人ってそう解釈するんだ
勉強になるわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:51▼返信
いじめっ子「過ぎたことは水に流して、仲良くしようぜ!」
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:51▼返信
よっぽど若者だったり期間が空いてたりしたらそれでいいんだけど、立憲さんみたいにいうことが反復横跳びするのはなあ
とりあえず政治家には考えを一貫してもらわないと信用して投票できないので
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:52▼返信
絶対と言ったり、格言のように公言したり、そういうのをひっくり返すのはブーメランと言われても仕方ないと思うぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:52▼返信
>>198
横だけど
学んだ振りをしてるから考え方がずっとそれなんじゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:54▼返信
ある程度発信力がある人物なら言われてもしょうがないんじゃないかな
言われたくないなら訂正しつつ今の主張をすればいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:54▼返信
>>167
素直に昔はそういってましたが~ってちゃんと考えが変わった理由でも話せばいいのにな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:55▼返信
>>179
当たり前だろ
「刑期終えても犯罪者は犯罪者だ」
性根は変わらんぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:55▼返信
十年以上前、
松紳で紳介がラジオ番組リスナーから過去の話と違うって指摘されたとき、
その分、進歩したからって笑いをとってたな。
いかんせん、うさんくささ爆発時代の紳介の発言だからなあ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:56▼返信
※194
そらきみには他人事なんで
想像力働かせない気も無いならならわかるわけないじゃん
遠い紛争地で子供が死んでも何も思わないのと
いっしょレベルなんやろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:56▼返信
いつも殺到してんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:56▼返信
これが通用するのは、過去に悪い発言をしてて、それを悔い改めた場合だけで
過去に正しい発言で他者を糾弾してて、後にそれと同じ間違いをした場合は、単純に悪化しただけだから叩かれて当然だよね
ブーメランと批判されるケースって、後者も多い気がする
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:56▼返信
浅はかな言動だったと素直に謝った方がいいよ
何をしたか分からないけど本気で言ったりコロコロ意見が変わる方が怖い
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:56▼返信
まぁでも一般人や芸能人はともかく公人は言われてもしょうがないし
心変わりしましたなら心変わりしましたと普通に言うだけでいいような気がする公人は
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:57▼返信
まともな人間は過去発言掘られてブーメランとか言われないんだよ
各方面に喧嘩売って煽るから煽り返えされて顔真っ赤にしてるだけだろ

ようは自業自得って事
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:57▼返信
それいじめっ子の理屈や過去どんなことしても時間経てば忘れて水に流せとか
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:57▼返信
ブーメランってことは誰かを攻撃してその後自分が攻撃される立場と同じになったら「時間の変遷ガー」って言ってたら自分勝手だと評価されても然るべきでしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:58▼返信
>>205
でも
その考えも将来変わるんだろ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:58▼返信
>>168
ワロタ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:59▼返信
ちょっとタイミングずれていようが
自分が発掘してドヤァしたいのと
相手の顔を赤くさせるのが目的やから無くならないやろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:59▼返信
>>207
要するに
怒りの矛先を失うのが嫌なだけだろ
しょうもないわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 09:59▼返信
自分勝手なことして過去のことなんて知らんとか言うならこっちも好き勝手させてもらうわ。俺も都合悪くなったら忘れるからよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:00▼返信
損得だよ本心を隠すことを覚えたそれだけよ
考えは変わってないよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:00▼返信
人は変わらないって思ってる奴って自分がそうだから皆そうって思ってそうだが
普通の人は状況や経験次第で思考や考え方なんでどんどん変わるものだぞ
そうして色々な経験を学び人は成長してくもの。それこそ新入社員なんて今は大きな変化の時期だろう
考え方が変わらんと思ってる人は単に周囲と比較して成長性が低いってのが現実でしかないし
自分自身と少し真面目に自分と向き合ったほうが良いと思うぞ。周囲は皆変わって行ってる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:00▼返信
あぁ、兄貴の話か
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:00▼返信
考え方変わったならそう言わなきゃいかんし、
以前の発言が誰かに対する批判ならまずその相手にごめんなさいが必要だよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:01▼返信
ダブスタは死ぬほど嫌われるからまあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:01▼返信
ツイカスが大好きな理不尽な上司がダブスタな命令しても時間が過ぎれば考え変わるじゃんで済ませるの?
毎日喜んで攻撃してるけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:01▼返信
その通り
一年とかならともかく何年も経ってる発言なんて言われてもそこから変わったんだよってなるよね
人間の考えなんてコロコロ変わるのに本当に頭の悪い奴ってそれをわかってない
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:01▼返信
>>207
「お前にはわからん」とかいう主張で逃げずに矛盾について説明してよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:02▼返信
殆どがその過去を無かった事にした上で攻撃的な物言いをしたりするからそうやって掘り返される訳でな
おかしな事言ってなきゃ誰も態々過去を掘り返しに行かないんだわ
twitterって物事の結果だけ切り取って意見する奴多すぎん?現代病か?過程を見てみろよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:02▼返信
自分が変わってる自覚無い人ほど
この意見には不満を感じるだろうな
頭固いんよそういう人って
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:02▼返信
>>199
「あの時はウンコ食わせて悪かったなハハハwww」ってみんなの前で言われる元いじめられっ子辛すぎ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:02▼返信
ノータリンだから反撃能力がそれしかないんだわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:02▼返信
そもそも論として自己主張したくてバカッターつかってんだから
主張かわったなら報告なり訂正ぐらいしろっての
公人やらそれで稼いでやつは特に
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:02▼返信
意見が変わるのはわかるけど、それならまず過去にその言葉で攻撃した人に謝ってからにしろよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:02▼返信
まあ小西の場合は現在進行形なのに自分が批判してる事をやっちゃう奴は存分に叩いて良いよ
高市に辞任しろって言ったんだから小西は辞任しないと駄目
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:02▼返信
残念ながら発言による
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:03▼返信
バイトくん何言ってんの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:03▼返信
>>230
じゃあどうしたら許すの?
一生恨むの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:03▼返信
なるほど、自分に対するシールドを貼ったわけね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:03▼返信
>>206
最初から嘘つきそうなキャラだからこいつらは許せる、まあ、結局こいつら芸能界追い出されたけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:04▼返信
この人は頭の良さと社会常識がちゃんとしてて好印象だわ。
どこぞのメンタリストと違って歪んでない
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:04▼返信
経験して前に進んだんじゃなくて忘れて後退しただけやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:04▼返信
>>59
じゃあ昨日言ったことも過去の発言ってことで意見が変わってもいいな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:05▼返信
自分は変化してないと思ってるんだろうなお前等って
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:05▼返信
>>87
一般人ならともかく影響力のある著名人の発言は本人が責任もってくれってことだよな
その過去発言によって考え方を変えたり行動した一般人は少なからずいるだろうからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:05▼返信
考えが変わったんじゃなくて
忘れてるだけなんだよノンポリだから

だから真逆のことも平気で言う
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:05▼返信
ブーメラン言われるのは大概何かに対する批判の発言だったり強い言葉なんだから、あー昔とは考え変わったわーで済むと思う感覚の方が不思議だわ
ただのダブスタ野郎じゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:05▼返信
>>226
その理論なら刑期は全て1年未満になるんじゃない?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:06▼返信
>>242
ネット上には1時間前と主張が違う人で溢れてそう
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:06▼返信
それがどうした。
こっちは鬼の首を取りたいだけなんだよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:06▼返信
※218
いなくなった人間には生産性ないからね
そらしょうもないだろうね
加害者側は金生む可能性はあるからね
他人から見れば
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:06▼返信
反論に成ってなくね?考えが変わった事と過去にそうした発言をした事は違うし。例えばガーシーが心の底から改心したとして、その後に人の秘密を暴露するのは糞とか言っても「お前が言うな」って突っ込まれるでしょ。それと同じ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:07▼返信
まあ確かに 
一週間前に言ってたことならともかく
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:07▼返信
>>226
我々一般人ならそれでいいが
こいつらは公の人間だからな
人に影響を与える分言葉に対する責任がある
こんなの許してたら公の人間は言いたい放題になる
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:07▼返信
まぁそれも程度によるよね
他人は攻撃するけれど自分が同じような立場になったときは言い訳する、みたいなあからさまなやつだと流石に言われても仕方ない

それはともかくこの人は兄貴と違ってまともっぽいから結構好き
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:08▼返信
>>151
松丸の兄貴に言ってやれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:08▼返信
>>240
頭良かったらまずこういう必要のない話を安易にSNSになんか投稿しないんだわ
どこに火種があるか分からんし、我慢できない時点で賢くはない
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:08▼返信
>>250
なんにせよ犯罪者が犯罪を咎められないなんておかしいと思うよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:09▼返信
こういう発言をするという事は、過去に掘られたくない発言やツイートがあるんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:09▼返信
※221
それはあんたが「今」しか見てない凡人なだけ
頭いいやつは「今」じゃなくて、変化を含めた「先」を見る。だから頭いいやつの意見はそう簡単に変わらない
あなたは自身の思慮の浅はかさを自覚したほうが良い

念のために言うが、俺も凡人側だよ。だから俺は先なんてそうそう読めない
だけど頭のいい人はそれができてる。俺等凡人はそういうとこで人を見て、ついていく人を選んでいかないといけない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:09▼返信
>>256
必要のない話
じゃなくて
お前のような奴にとって都合の悪い話の間違いだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:10▼返信
芯がないやつの言葉なんて信用ならないということ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:10▼返信
サカキバラや麻原が私は心を入れ替えた、犯罪は許されないと言って信用する人が居るの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:10▼返信
言った事に責任持て考え変わったとか知らんわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:10▼返信
民主党「10年前にわれわれの子ども手当に反対してた自民党が何をいまさら」

ほなこの批判は的外れってことやな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:10▼返信
>>259
架空の頭いいやつイメージ作り上げて
架空の褌で相撲すんなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:11▼返信
この人東大そろそろ除籍になってないとおかしくね?在席できるの8年くらいじゃなかった?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:11▼返信
>>259
頭良い奴って少数派で世の中俺も君も含め凡人だらけだから一部を除き周囲は変わっていくのが普通なんでないか。どちらかというと俺らが普通側だぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:11▼返信
それってあなた個人の想像(考え)ですよね?の一言で終わりじゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:11▼返信
逆で、普通は一貫してるものだよ。
スクショ撮って晒される様な、意見が180度変わってるタイプははっきり言って性格難。
ただのダブスタよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:12▼返信
お前等も10年前20年前の発言論って非難される日が来るぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:12▼返信
発言の責任取れないならツイートしなければいいのでは
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:12▼返信
自分は責任もって発言してません頭が悪いんだ許してくれって言っただけの事
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:12▼返信
意見が変わったなら変わったって言えばいいだけなのを言えないってのはそれだけ拗らすような物言いしたんだと思えるし
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:13▼返信
亮吾「○○の映画とても面白いですよ!(宣伝費貰ってるから言っとこ)」
亮吾「実はあの映画全然面白くなかったんですよね(もう宣伝費貰ってないから何ってもいいや)」
ネット民「発言矛盾してる!」
亮吾「人は考えが変わるもの、過去の発言を持ち出すやつはただの馬鹿」
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:13▼返信
その人の考えが180°変わっているのならそうだけど、全く思想や概念に変化が無ければ突っ込み入れられても仕方ないよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:13▼返信
>>12
今まさに兄貴がその状態だからじゃないの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:13▼返信
民主党議員は何も変わってない様に見えるが・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:14▼返信
きっと松丸君は優しいから兄貴が良い方へ変わろうとしてるのならと過去の過ちはさて置き今を見てやってくれ心変わりすることだってあるんだからってことが言いたいんだと思ったわ
まぁ一理あるよ、これで変われなかったらそれはそれで当人の問題だと思うわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:14▼返信
でたよ腐れ芸能人の論点ずらし、テメーで吐いた言葉なら過去だろうが責任持てよ腐れ野郎
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:14▼返信
こういう奴の信者ほど痛い奴らはいないなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:15▼返信
※13
おかしい!ブーメラン!
って言う前に、なんでそうなったかに疑問を持てってことだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:15▼返信
DaiGo「弟がご迷惑おかけして申し訳ありませんでした」
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:15▼返信
>>279
この人別に過去の発言の矛盾で問題とか起こして無いぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:15▼返信
変わるのはいいが、過去の自分の発現考えたら変わった意見でドヤったり文句言ったり出来ないだろうと
だから恥を知る普通の人間はわざわざそんな発言しないんだよ
それが発言出来ちゃうその時点で発言が終始適当だって意味でブーメランって言われる訳だ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:16▼返信
お兄さんを庇おうとしているんですねってツイートしたらブロックする奴が言ってもね😅
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:16▼返信
※265
架空?実際に頭いいやつは大成してるが?
ジョブズもそうだし、バフェットもそう
PS3作った久夛良木も先を見てたな。あの人は経営は下手だったが
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:16▼返信
>>282
いやいや兄への凄く遠回しの援護だろ
これで軌道修正出来なかったら見限られるぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:17▼返信
でもそういう画像作られる様な人って大体やばめの人だよね
虚言壁強めの
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:17▼返信
人ってそう簡単に変わる物じゃないよ松丸くん
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:17▼返信
自分はいいけど人は駄目って考えの人がよく言われてる
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:17▼返信
>>274
それはただの本音と建前じゃん。例えになってねーぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:17▼返信
これ、謎解き問題?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:18▼返信
昔からよくあるクイズを見てパクられたと発狂する妄想癖おじさんの発言はちょっとなあ…w
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:18▼返信
※267
それであってるよ
それについても最後の行で書いたと思うが?
「俺等凡人はそういうとこで人を見て、ついていく人を選んでいかない」と
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:18▼返信
>>287
DaiGo「え?そうなの?」
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:18▼返信
その「ある人」が誰かによるよね。で、誰の事なの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:18▼返信
その場凌ぎの無責任な奴らが自分を肯定するためのおまじないにしてるの草
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:19▼返信
そもそも立憲でやられてるのってコロコロ変わるからやろ
180度回転したーとおもったら次また回ってさらに元の位置に行くから…
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:19▼返信
>>283
こいつは芸能人仲間や身内の事言ってるんだろうが、やらかしてもいいように予防線張ってるんだよ、分からないかなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:20▼返信
亮吾、政治家の才能持ってるな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:20▼返信
過去の発言の責任をとれよ
私は間違っていましたご迷惑をおかけしましたと詫びろよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:21▼返信
お前が都合良く変われても周囲の目は都合良く変わってくれないってだけだ
たかが批判を受ける程度でグダグダ言わず、一度言った言葉くらい責任持てや
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:21▼返信
>>300
逆だろ。意見コロコロ変える様な政治家なんて誰も投票しないわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:22▼返信
これ一般人が同じ状況になったら芸能人や著名人は好き勝手言うくせに、芸能人や著名人がこの状況になったらこうやって躱すんだろ
姑息だね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:22▼返信
5年も10年も前の持論が180度変わってるとか何もおかしな事無いからな
納得できる理由や背景説明があれば問題なんかない
でも、やると言った事をやらずに意見が変わってるただの言い訳とか、
以前自身で反論した事がそのまま刺さる様なのはあかんわな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:22▼返信
仮に今の考えが変わったとしても過去の発言の責任は永遠に消えないぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:23▼返信
>>291
いや大問題だろwww
亮吾の発言信じて映画見に行った奴は騙されたようなもんだぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:23▼返信
>>286
成功者の中にも非成功者の中にも頭がいい人がいるだけだよね…
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:23▼返信
内容はともかくその人の発言が一貫性がなく信用できないってのが分かるからいいんじゃないか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:23▼返信
んじゃ普段から自論が正しいかのように述べるなって話
過去発言貼られる手合いなんてそういう顰蹙かってるようなのばかりでしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:24▼返信
そのうちツイ消ししそうな発言だな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:24▼返信
>>2
アウト!
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:24▼返信
でも、他者に指摘される前に自分から訂正は出来るよね。自分もこう思っていたけど今は違うというワンクッションがあれば誰も何も言わない。いちいち覚えてないとか、過去に責任を持てない発言をするなら一生残るのだからやらないか匿名の一人としてリアルを傷付けないことをした方がいいよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:25▼返信
成長しようが矛盾してることには変わらんだろう
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:25▼返信
>>310
それはDaiGoのことですねwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:26▼返信
成長したから過去の失言や犯罪は許せってか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:27▼返信
ウーマン村本が自民党最高!絶対投票する!とか言って信用されるんか?って話
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:27▼返信
>>303
その通りやで
これは皮肉だよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:29▼返信
信者<わかる
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:29▼返信
そもそもインフルンサーやらメンタリストを語って活動してる奴等がころころ意見変える方がおかしいと思うんだが?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:29▼返信
過去に強い口調で攻撃的な発言するからブーメランが深く刺さるんやで
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:29▼返信
誰がどう見ても
兄貴を庇ってるようにしか見えない
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:30▼返信
意見が変わるのと矛盾するのは違うだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:30▼返信
>>307
公式の宣伝ならよく言うの当たり前だから鵜呑みにするほうが馬鹿だし
もしステマって設定ならちゃんとそう書かない>>274が馬鹿、というか卑怯者だな
そもそも映画を楽しめるかどうかなんて自分で観てみなきゃわからんし
やっぱり例えが下手過ぎるって話になるな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:30▼返信
俺も松丸さんくらいイケメンでフォロワーも多かったら万バズ連発できたんだろうな…
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:30▼返信
まーたDaiGoがやらかしたのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:31▼返信
>>319
これに尽きる
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:31▼返信
この兄弟だけじゃないけど、何で落ち目のタレントや俳優って政治的発言をしてくるんだろうね?しかもその大半が反政権拗らせてるし
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:32▼返信
予防線でも張ってんのかこいつ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:33▼返信
子供手当てで与党に成った元民主党が自民党の政策をばら蒔きと批判するのはダブスタではないと?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:34▼返信
限度ってもんがあるやろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:34▼返信
>>248
ブーメランって言われるような人たちは日頃から自分の都合の良いような発言しかしていないのを見破られてるだけなんだよな
一貫性を持った人は最初から過去の発言を探されたりしない
コロコロ立場を変えるような人間は信頼されなくて当然だしそんなアホを信用する奴はただの害悪
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:34▼返信
効いてて草
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:34▼返信
>>329
予防線ってか兄貴の擁護だろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:35▼返信
政治家だったらアウトだけど
公約も関係してくるし
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:35▼返信
付き合って数年たってから彼女に別れ告げられても「考えが変わったなら仕方ないな」って言えるんかね
その時になって出て来る言葉が真実の言葉だよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:40▼返信
骨へし折っちゃ駄目だよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:40▼返信
松丸きゅんかわいい
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:41▼返信
意見を変えた上で他人攻撃するから叩かれるんじゃね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:41▼返信
シャア「正直すまんかった」
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:42▼返信
若い頃にこんな言ってますがどういう心変わりですか、は
依然効果あるし洗練されてるだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:42▼返信
劣化して発言が変わることも
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:43▼返信
>>299
タイミング的にもそれ的外れだと思うけど
もしかしてずっとそんな的外れな感覚で生きてるのお前?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:44▼返信
>>340
アムロ「お前ふざけんなよ(グーパン」
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:44▼返信
状況に合わせて変わらない脳みそとか
人狼ゲームですら思考ロックとかいう最も役に立たない存在
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:45▼返信
でもそういうこと言われるやつって最初の時点でおかしなこと言っちゃってるよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:46▼返信
でも少なくともダイゴはホームレスに対する意見は変わってない上で別の発言してる
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:48▼返信
主張が変わるにしてもそれを指摘されたら「あの時はそう思っていました若気の至りで申し訳ない」とか謝罪から入るもんで
指摘してきた相手をブロックする時点で単なるダブスタ野郎なんですがね
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:48▼返信
ツイッターで発言のスクショ並べるって行為は、他人の発言切り取ってるってことだからな
まともな人がそのまま信用するわけないだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:49▼返信
考えの変化が良いか悪いかは、その発言が自己保身で言ったかどうかだろ
何らかの悪行をしてて保身目的の言い逃れで昔と真逆の事を言ってるなら
時系列関係なくクソだわそんなの
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:50▼返信
削除してもなかったことにはできないよなあ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:50▼返信
だったらSNSやるなよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:50▼返信
ものによる
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:50▼返信
SNSが他人にマウントとって溜飲を下げるだけの道具になってるの悲しすぎる
こいつも同じ穴の狢や
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:52▼返信
でも過去の発言持ってこられて指摘されても説明しないご都合主義ばかりだよなあ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:53▼返信
インフルエンサーはSNSで発信した時点でその考えを周囲に拡散させて何らかの結果を得たいわけだから
周囲を巻き込んでいる
それを何のフォローも無く考え変わったから知らねえよで許されるわけが無いんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:54▼返信
>>348
普通はそうなんよ。
だからそれすらやらずに正当化しようとしてるから批判されるんだよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:54▼返信
発言の訂正してないから煽られるわけでさ
訂正してないってことは考えは変わってないってことだぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:55▼返信
経験から考えが変わるのは分かるがだったら過去の発言を撤回すれば良いのではと思う
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:56▼返信
君の兄貴はホームレスへの差別発言や思想を撤回してないよね
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:56▼返信
そうでしたっけ?ウフフ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:56▼返信
発言に責任持てよ

あぁ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:57▼返信
このアホ兄弟のせいで無関係な竹下の孫に飛び火するの気の毒で仕方ない
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:57▼返信
叩くために過去の意見変えて攻撃するパヨクには効果てきめん
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:58▼返信
それはそうだけど意味が違う
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:58▼返信
まあ午前中と午後で発言が変わるはちまから見ればド正論なんだろうな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:58▼返信
>>359
発言の撤回ってなんやねん。
都度すべての発言を撤回します!って表明しろってことか?
ならお前も気色悪い思春期の発言全てを撤回すると宣言しとけよ
さすがに価値観変遷してるだろ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:59▼返信
兄批判?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:59▼返信
立憲のアホも昨日と考え方が変わったからメディアへ圧力かけても辞める必用ありませんてわけだ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:59▼返信
>>332
単にそれを言ってる側が数年間なにも環境変わってないだけのような
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 10:59▼返信
いや今と昔で変わったのならそうだけど
何も変わっていないのにその場しのぎな事が多いからじゃ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:00▼返信
>>337
極論バカ
指摘されたらやれよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:00▼返信
兄貴にそういうツイートしてくれって頼まれたの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:00▼返信
誰とは言わんけどとあるYouTuberのアンチがよくやるね
過去の発言ややらかしを永遠擦り続けてる
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:01▼返信
何をしたか知らないけどよく更生したって言うけどそれはちょっとなって思う
犬にどうやってしつけをするか
罰則を与えるかご褒美を与えるかそれと似てる
あと加齢に伴って犬も遊ばなく
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:01▼返信
ブーメランって勢い良く投げないと戻って来ない訳で
強い口調で放言するから過去を持ち出されてるだけでしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:01▼返信
発言には責任が伴う
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:02▼返信
そもそもブーメランの定義が広がりすぎただけで、もともとの定義は他人に厳しく身内に甘い連中の発言に対して使っていた。
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:03▼返信
考えが変わったって説明すればいいだけじゃん
死刑廃止を訴えてた弁護士が、自分の子ども殺されたら死刑容認に変わったようにさ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:03▼返信
過去の自分の発言を棚に上げて批難していたりするようなのが殴り返されてるのでは
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:04▼返信
約束や契約も考えが変わったでどんどん破ってけ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:04▼返信
過去であろうと自身の発言だろうにそういうのが晒されたら責任として変わったっていうのをしっかり示すべきで
過去の発言をつつくなはズレとるよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:05▼返信
>>150
掘り起こされるレベルの年数に一貫性を求めるのはその年数でなんの成長も変化もない人特有の考え方なんよ
20代と30代とかで考え方がなにも変わらないやつはヤバいし間違いを認めて手のひら返せない奴もヤバい
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:06▼返信
さんざん批判してきたくせに自分がその立場になったら肯定するとかクズ過ぎるだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:06▼返信
お前ら大好きな前にこう言ってたよな全否定w
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:06▼返信
その通りだけど真逆に変わるってあんまないしあったとしてもあの時こう言ったけどこう言う経験したから今はあの時の発言と考え方変わりましたって一言ないから突っ込まれるんだろ
そこ突かれるの嫌なら発言残るSNSやめたほうがいいよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:07▼返信
誰かを叩いてないのならまぁそう言えるけど、自分のことは棚に上げて誰かを叩き、指摘されても過去の発言の訂正も謝罪もせずスルーして叩き続けるのは「ブーメランだ」と言われても仕方ない

388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:07▼返信
なら訂正すれば良い。訂正もしないで黙りしてるのは考えが変わったとは言えない。そもそもしっかりと訂正を示している人間は過去の発言のすっぱ抜きなんかされない
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:07▼返信
過去の発言は取り消せねーんだわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:07▼返信
※367
横だけど、少なくとも指摘されたのなら、素直に撤回しとけよ
責任を取るってそういう事だろ?
責任を取る気がないなら、最初から無責任な発言しないほうが良い
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:08▼返信
>>387
それな。ブーメランされるのはそれが原因。
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:08▼返信
まあしょうがない

それやられる人って、度々変わる正義や主張で他人を殴ろうとするような輩やし
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:09▼返信
変化することをやめて囚われちゃった人達がやってるからね
お外でないからアップデートされないんや
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:10▼返信
過去の発言との不一致はそいつが信用が無い事を表すのにとても良い材料だから
自分を信用させて売り込みたいのに考えが変わったことを訂正しない奴が馬鹿なだけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:10▼返信
指摘されたら撤回して謝罪する当たり前の事が出来ないからブーメランなんやろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:10▼返信
意見がかわるにしても過去の発言が真逆のこといってるなら指摘されて当然じゃないの
それに対してなぜ意見がかわったのか説明すればいいだけ
それで他人を納得させられるかどうかというだけ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:11▼返信
インターネットご意見番(笑)に過去発言の訂正と謝罪ができてる奴誰も居ない
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:11▼返信
ころころ意見変わる奴が信用できるか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:12▼返信
ダブスタが笑われるのは当然
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:13▼返信
言質をとられるツイッターなんかやらなきゃいいだけなのにw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:13▼返信
こいつは小西の振る舞いを見ても同じこと言うつもりなんだろうか
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:13▼返信
SNSの発言は責任持てや!!

なに逃げ道作ってんだよ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:13▼返信
やっぱ失言してないだけのdaigoじゃんww
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:14▼返信
まずごめんなさいやろ
話はそれからだ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:15▼返信
過去の発言も大事やで
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:15▼返信
SNSやる以上、過去の発言だからー考え方は変わったーなんて通用しないんだよ。過去のヘイトスピーチ見たかったラノベ作家とかゲーマーたちもそうだけど、一度発信したらそれが全て。だから慎重にならなあかん。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:15▼返信
>>304
誰のこと言ってんの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:15▼返信
それってただのヤンキー理論やんけ
多くの人はヤンキーやイキリをせずずっとまとも
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:16▼返信
意見変える奴、謝罪ができない奴らなんよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:16▼返信
野党時代に主張していたことを与党の立場になってから急に変えられたら困るわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:17▼返信
>>356
なんでインフルエンサーの話になった?
この記事の人はインフルエンサーの話に限定してないが
自覚ないんだろうけど結論ありきで条件付け足すのやめときな

これは別に松丸亮吾って人の言い分の是非は関係なしの、あなたへの指摘
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:17▼返信
当人が変わったのかテキトーに発言してるのかなんて他人に分からんだろ
昔こう言ってたよねは普通の思考じゃん
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:17▼返信
無礼だったり攻撃的な発言をする人なら言われるのも分かるよ
それは他人を傷付けておいて何食わぬ顔で立場を変えている事への文句だから
皆も自分自身を許せなくならないように冷静な発言を心がけよう
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:17▼返信
考えが変わったんならブーメランって指摘も受け入れりゃいいだけじゃん
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:17▼返信
>>374
そういう奴は今もやらかし続けてるから言われてるんだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:17▼返信
その場その場で都合のいい事いう奴が一番信用できないんだから
それを指摘することは公共の利益になる
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:18▼返信
>>242
それは良くないことって釘刺してるだろ
記事の文章すらまともに読めないとか終わってるなお前
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:18▼返信
>>390
責任何てとれる人間おらんから
人に求めすぎでしょ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:18▼返信
ブーメランされる奴って元々問題ある言動してる奴だから、オレはこれからもスクショという証拠取ってブーメランするわ。特に一部の有名人、悪質なインフルエンサーを牽制する意味でもな。
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:19▼返信
変化するのと自分のポジショントークで意見変えるの一緒にしてない?
信念持った偉そうな事言ってて変化したから・・・なんてそりゃねえぜ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:19▼返信
そもそも言動に問題がある人間だからそういうヲチされてるんじゃないか
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:19▼返信
>>19
聞いてませんけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:19▼返信
>>242
置き論破されてて草
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:20▼返信
いうても現代人の二重思考はそういう「人は成長して価値基準を変える」とかいうレベルじゃないけどな
程度問題として人文学者と医者のダブスタは酷い
海外在住でノーマスク生活をしながら他人に「マスクしない奴は人殺し」とか平然と言ってたり、それを称賛してたりする
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:20▼返信
>>34
本人が良さに気付いたんだろ
何もおかしくねえよ
仕事ならちゃんとやれば誰も文句ない
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:20▼返信
過去発言との不一致はむしろwikiにまとめられるべき
そうしないと過去を知らない大勢が都合のいい事ばかり言う奴に騙されてしまう
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:22▼返信
お前らが正義だ!!
徹底的にやれ!!
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:23▼返信
強い言葉で語ってなきゃそうなんじゃない?
別に「お花屋さんになりたいって言ってただろ!」なんて叩くわけじゃないんだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:23▼返信
>>421
そう。そういや誹謗中傷はよくないと言いながら子役に対して死ねと発言してたアホも過去のツイート発掘されてたねw
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:24▼返信
>>426
それ。ただでさえ今悪質なインフルエンサーとかが発言コロコロ変えて信者増やしてるんだから、過去の発言はものすごく大事。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:24▼返信
これは乱れるインターネットを正す使徒である
我等がやるべき行いなんだわ
言い訳なんかききたくねーのよこっちは
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:25▼返信
政治家が国賊じみた意見転換してて擁護不可だろうが
そもそもこいつ誰?W
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:25▼返信
スクショ取るぞ!拡散するぞ!
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:25▼返信
誰だよこいつ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:25▼返信
その場しのぎで口八丁な発言をする人間は信用に値しないという当たり前なこと
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:26▼返信
※418
いやいやwwww
難しく考えすぎwwww
素直に撤回するだけだからwwwww
君は何?撤回したら負け、謝ったら負けとか思ってる口?www
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:26▼返信
SNSでは過去の発言だからー考え方変わったからーなんてのは通用しません。
ラノベ作家で過去のヘイトスピーチ見たかったやついたけど、「考え方今は変わったー」で通用するしたか?しなかったよな?それが全て。発言に一貫性持たせなかったり配慮できないなら実名でSNSやめな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:27▼返信
>>436
僕ちんが納得できなきゃ許されないのは当然だよな
お前は正しいよ418がおかしい
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:28▼返信
性根は直らんぞ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:28▼返信
流石に都合が良すぎる
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:29▼返信
俺も人の粗探して来るわ
SNSで会おうな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:30▼返信
>>438
そうだね
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:30▼返信
はだしのゲン思い出したわ。戦争中は戦争参加しないやつを非国民と罵倒してたやつらが、敗戦後は当時から平和主義者でした!っていいながら選挙でてるやつw考え方が変わったならそれ相応の論説しないとただのダブスタクソヤロウだよ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:30▼返信
いや生活していく上でいろいろ経験して発言が変わるのは何の問題もない
でも昔も今も発言した事自体は無かったことにならないからな?
その発言で傷ついた人や怒らせた人や恨みを買った人にたいして昔の事だからは通用すると思うな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:31▼返信
そういうことで批判してるからブーメランされるんでは?
結局普段の行いでは
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:31▼返信
ひろゆきなんてよく人の過去発言を持ち出して論破しようとするが自分はガバガバだからなあ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:31▼返信
多分「矛盾」「ブーメラン」言う奴は
自分がその発言に正面から反論できない
プラス自分が言われたら一番痛い言葉を
他人に投げてるんだと思うで

まとめサイトの輩とかな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:31▼返信
そんなのわかってて煽りに使ってるんでしょ
考え方が変わったと前置きすらしない奴にしかやらんし
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:32▼返信
この発言でもうこいつは人の過去の発言を指摘することは許されなくなった
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:33▼返信
大抵ブーメラン言われてる奴はダブスタで自分に甘いだけだから突っ込まれてるだけ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:33▼返信
他人の批判と身内の擁護で真逆のこと言うから突っ込まれる
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:35▼返信
意見を変えるのは自由だが当然信用は失う
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:35▼返信
???「エルデンリングはブスザワのパクリ!!」
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:35▼返信
ブーメランって相手を批判してたのに自分も批判してた同じことをやってたから言われてるんであって
思想が変わったとかは関係ないてしょ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:35▼返信
それでも、立憲の議員たちはその擁護の中には含まれないけどね
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:36▼返信
ピュアだからしゃーない
体だけおっきくなって小学生みたいなことばっかりやってないと
精神が持たないんや
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:37▼返信
他人を攻撃するなっていう簡単なことができない奴が多すぎる
自分だけのことなら誰も文句言わねえんだわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:37▼返信
小西さん歳とるのはやかったなあ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:39▼返信
小西君は絶賛火中の栗やろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:39▼返信
変わったという事を示しもしないからだろ
そもそもブーメランで叩かれる奴は他人は叩いていたけど自分はOKってタイプだし変わってすらいないわけだが
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:39▼返信
じゃあ考えが変わった理由を話してもろて
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:40▼返信
小西は精神と時の部屋で暮らしてるからな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:40▼返信
昔のツイート掘ってーとかw

別にワード検索すりゃ一発で出るもんやぞ

どんだけ都合悪いんやw
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:40▼返信
特に子供とかが高校生くらいの時に言った事とかが残っちゃってんのって良くねーなーって思うわ
それに引きずられてたら成長できなくなっちゃう
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:40▼返信
ブーメラン言われてる奴の多くは立場が変わった結果、いう事逆転してるやつだからな。
自分はいいけどお前はダメっていうダブスタ糞やろうだから指摘されてるわけで。
そういうケースについてはどう思ってんだろうね。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:41▼返信
過去の発言で叩かれてるヤツは大概その発言が誰かに対しての攻撃だからやろ
考え方変えたならその時攻撃してたヤツに対してケジメ付けてから意見翻さんと、ブーメラン言われるのも当然だわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:41▼返信
さすがに無責任すぎんか
自分の発言なら掘り起こされようが処理する義務があるだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:42▼返信
いきなり言ってる事変わるからやろ
変化じゃないんだわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:43▼返信
直ぐブーメランってワードを使う馬鹿が日本を衰退させた。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:45▼返信
いや正当化すんなよ
考えが変わったならどんな理由で変化があったかを説明しろよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:46▼返信
180度言っている事が違うやつとかいるもんなぁw
そんな人生経験の裏打ちからの変化じゃねーよって時のが圧倒的に多い
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:46▼返信
は?ダイゴ君は謝罪もしたし間違いも認めたんだが!?
本心はしらんけど
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:46▼返信
変わったならいいが大抵の奴はその場で都合のいいこと言って結果矛盾してるだけだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:47▼返信
変わっていくのって当然なんだけど
自分が気に食わない事言ったやつが過去の事だからって理由で無かったことにされるのが我慢ならない人が結構多いんだろうな
どうせほとんどが足引っ張るのが目的なやつらだから捨て置けばいい
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:47▼返信
なにも考えずブーメランやら量産コピペで考えることをやめたのか
考えもせず楽にマウント取りたいからbotのように量産されるのか
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:49▼返信
他を攻撃して貶めたり自分に利するように本当は思っても無い適当な事ぬかして、
状況が変わると発言が矛盾してしまうパターンの人がほとんどだしなw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:50▼返信
変わった可能性はあっても、変わった
と言う証左はどこにもないから
逆に変わってないとも言えない
過去に不祥事を起こして今は問題ないと判断するのは第3者なんやから、やらかしたなら先ずは自分を呪え
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:50▼返信
この手のブーメランっていわれるやつは犯罪まがいの断罪してて自分が該当するパターンだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:50▼返信
対等じゃないんだから個人が納得するまでわかり合うのは不可能だよ😂
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:51▼返信
>>476
俺がそれに近いわ
自分で思ったことを脊髄反射的に喋って
自分より正しいと思うやつがいたらすぐその意見に乗り換える
ツイッターとかキレられまくるだろうから絶対できねーわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:53▼返信
自分の罪の重さに耐えきれず変わることもやめた人達が
憂さ晴らしに同じこと強要してるだけだと思ってたわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:55▼返信
そんなこと言い出したら誰もお前の話を聞いてくれなくなるぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:55▼返信
前にこう言ってた?いや、過去の発言なんて関係ないんでって事だな
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:56▼返信
その武器を取り上げればパヨvsウヨの論争ネタが少しはマシになるかもな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:56▼返信
これ行動が矛盾しまくってるコニタンのフォロー?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:56▼返信
人狼ジャッジメントっていうクソゲー好きでよくやってるけど
ひたすら同じことを言い続けてるやつと
思考停止して1回決めた思考から離れられない変えないやつのがやばいよwww
やばいっていうか頭が宜しくない
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:57▼返信
>>484
報道の自由をって言いながらメディアに圧かける小西に利する言動やね
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:57▼返信
自分が成長してないからわからないんだろうな
数年前との発言や思想のギャップでギャオるのは
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:58▼返信
そういう漁ってまで攻撃されるやつってそもそも過去か今の発言で他人を攻撃してたりするからやられるんじゃねえの?
あとこんなんですぐ松丸よく言ったみたいなやつこそ普段ブーメランwとかやってそうな感じ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 11:59▼返信
>>489
最近は見境ねーと思うけどな
ネットで煽り合いなんて良く見る光景だ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:01▼返信
ブーメランって呼ばれてるようなのって所謂何かを攻撃した時に自分に返って来るような奴でしょ?
攻撃的になった時にそういう発言の矛盾指摘されるのって普通に恥ずかしい事だと思うけど
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:02▼返信
矛盾してるじゃんって指摘に対して主張すればいいのに
都合のいい発言か、変わったかなんか分からんのにどういうことって考えを封じてどうすんだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:03▼返信
>>480
調べないしたいして興味のないけどやっちまうのはわかるわ😂
戦時中なら洗脳されて暴れまくっただろうな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:03▼返信
確かにそうであったとしても政治家のそれは許し難いんだよな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:04▼返信
まあ理由書いても言い訳するなとか言い出すのは明らかなわけなのだが
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:06▼返信
過去の政治的攻撃発言や差別的暴言を「考えが変わったから矛盾じゃない」で逃げるのは無責任よ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:06▼返信
ヤンキーが更生したら美談になるのか・・・
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:08▼返信
松丸の場合、ブーメラン発言を否定するのは兄を否定するのと同じだからな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:08▼返信
※494
政治家は話が違うかな
その信条で活動をしているのだから
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:09▼返信
いやでもしょこたんはブーメランの女王だと思うぞw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:10▼返信
だったらオリンピックの時炎上した誰だっけ?
障碍者イジメとかしてたやつも許すか?
20年とか前の話だよな?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:11▼返信
結局ムカツクから俺の見えてる世界から消えろってのに変な理屈とか付け加えてるだけじゃないの

幼稚な考えだからばか正直に言えないだけじゃないの
その条件満たしても納得しないやろ

俺もソーナノ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:11▼返信
何年も前に言った事と違うのはしょうがないとも思えるけど
場によってコロコロ主張を変えるヤツが居るからツッコミを入れてるだけですが
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:13▼返信
>>497
劇場版ジャイアンで証明されてるからな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:15▼返信
その昔の発言が他人を傷つけてるからだろ
最初はブーメランで攻撃してるんだわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:16▼返信
ブーメラン芸に定評があるやつらは過去にその事で他人を攻撃して
いざ自分や身内が同じ立場になった時に知らぬ存ぜぬのダブスタだから過去の発言を持ち出される
当然攻撃対象が現在同じ事をすれば攻撃するという一貫性があるから
過去と現在で意見が変わったという矛盾じゃなく他人と自分でやってることが違うという矛盾で叩かれるんだぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:16▼返信
立場が変わるとそんなもんよねw
昔知り合いが公務員の仕事って楽なのに給料高すぎだろって批判してたのに
公務員に転職してから給料少ないもっと上げろって言ってるw
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:18▼返信
>>501
発言が変わったってケースじゃないじゃんそれ
今も昔も余裕でアウトなやらかしがバレた話だろ
なにが「だったら」だよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:22▼返信
よくみかける蓮舫みたいな人を「攻撃するために使った言葉」に関しては自分に返されても文句言えんと思う
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:22▼返信
>>508
現在では障碍者イジメを肯定してないなら変わったって言えるだろ?
で、本人が「現在は障碍者を尊重してます」つったらこの記事の話なら
考え方が変わるのは自然だし許してやれって話やん
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:24▼返信
おじさんは他人の傷を代弁して攻撃してる憂さ晴らし要員も気に入らないよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:25▼返信
それを素直に考えが変わったって言えない奴が多いから攻撃になるんだろ?
昔から考えが一貫しないまま今もヘラヘラしてるからこそ、過去発言を掘り起こし比較されてると何も言い返せない。
当の本人は何も考えてないから考えが変わった自覚もないんだよw
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:25▼返信
「考え方が変わった」のではなくて、「自分都合で見方を変えてる」だけ。

ウーマン村本がまさしくそれ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:27▼返信
ブーメランの名手である立憲民主党の小西先生に言ってやってくれ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:27▼返信
それはそれ、これはこれ
我々は正義だから許されるがあなたは悪だから許されない
それとこれは全く違うんです、もっと勉強してください
誰がで評価も対応も変わる、何故平等だと思うのかそれが理解できない
立憲って名前の付いた政党の国会議員の発言切り抜き集
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:27▼返信
>>497
両津「不良が更正したって何も偉くない、ずっと真面目に生きてる方が遥かに偉い」
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:27▼返信
共感出来んな、子供の頃の発言と大人になってからの発言を比べてブーメランっていうのなら確かに的を得ていると思うけど大人になってからの数年間で、そんなコロコロと思想って変わるか?ブーメランって批判されてる連中の発言って何十年も前の話じゃないと思うけどね。
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:28▼返信
🏺がよくやるやつ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:29▼返信
差別・攻撃的であったり、発言から間接的に利益を得ておいて
これは過去のことなので~は筋が通らねんだよ。撤回した上で原状回復、清算が最低条件なんだわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:34▼返信
金はずるいが憂さ晴らしで他人を傷つけるのはプライスレスだからな
俺たちに絡まれたのが運のつきだったな
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:38▼返信
考えが変わった程度なら良いけど実際この手の話で槍玉に挙げられるのって他人は責めるけど自分のことは棚にあげるダブスタ野郎が大半じゃん
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:38▼返信
>>1
成長して考え方が変わったと言えば聞こえは良いが

殆どがその場の感情で発言してる馬鹿ってだけじゃねぇか
現在進行系で続けてんだから経験も成長もねぇよw
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:38▼返信
俺たちはなにもしてないんじゃない
危機管理能力が高いだけなんだよ!!
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:38▼返信
他人の発言を引用してるだけのまとめサイトごときが、何を偉そうなこと言ってんだ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:45▼返信
自分の発言に責任持てよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:45▼返信
記録が残るようなところに日記を書いて全世界に開示してるやつが阿呆
つまりSNSやってるやつは阿呆
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:46▼返信
>>367
極端な思考ですな
議題で発言内容が180度変わるダブスタ君に苦言を呈しているんだよ
発言が活字として残るSNS時代に言い放しじゃ駄目だろうと
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:47▼返信
>>367
極端な思考ですな
その話題で発言内容が180度変わるダブスタ君に苦言を呈しているんですよ
発言内容が活字として残るSNS時代に言い放しで大丈夫かと
不適切だと問題が起きるまで放置するですか?
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:49▼返信
>>528
今度は連投で突っ込まれそう
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:51▼返信
自分だけは特別例外みたいな恥ずべき行為だと思う
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:58▼返信
批判されているのは他人をボロクソ批判しておいて
自分が同じような事をした時に自分だけは良いみたいな事を言ってるやつだよね
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:04▼返信
まぁ年単位で昔の言葉掘り出して来る奴はアホやと思うわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:14▼返信
弟がこれ言ってるのほんと面白い
本音は2投稿目だしな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:16▼返信
世論が指摘してるブーメラン発言は
考えが変わったとかそういうことじゃないんだよね
注目を浴びたいからって何にでも首つっこむのやめようね
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:16▼返信
自分の発言には責任を持てよ
変わるかもしれないと思うなら言うな
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:18▼返信
>>332
時代も変わればアップデートされるのが意見だって当たり前だからな
ゲハだって任天堂が天下取っててpsが冷遇された時代もあった
なのにどの時代も任天堂が素晴らしい、ソニーはダメとか抜かしてるのは単にずっと何も変えられずに同じ事喚いてるだけ
Switchなんかは性能はともかくいいハードだし、VITAは性能が良くても市場的には良くなかった
わかれよアホ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:19▼返信
指摘されて変わった経緯説明できて今後は説明すると確約する人はまだ信用できるけど
変化する人はそんなことしない
その場限りの自己都合で変化してるだけで元に戻るだけ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:19▼返信
>>87
誰に向けてだよ
拡散されるのが前提のテレビならともかくツイッターの発言とかならわざわざ言わんわ普通
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:20▼返信
うちの親なんか
寝て起きただけで言うこと変わるしな
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:23▼返信
>>115
どうした…?そんなに勘に触る発言だったのかこれ?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:23▼返信
矛盾やブーメランは思考的なものではなく行動だとおもうけど
思考の変化はそれこそ過去ツイで変化がわかると思うが
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:25▼返信
一人だけずっと「デジタルタトゥー」って言いたくて書いてるけど、ID見えるから同一人物なのモロバレで草
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:28▼返信
兄を庇ったんだな
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:31▼返信
それなら自分も昔はそう思ってたとか言えばいいだけだろ
その場の思い付きでテキトーな事いってるから突っ込まれんねん
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:33▼返信
ある程度変わるなら良いけど、180度真逆になってるのはそもそもが間違ってるか初めから嘘付いてるなりしてる
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:34▼返信
そうだな 二枚舌のクソ嘘つき脳味噌トキソプラズマ野郎は無視した方がいいってこと
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:34▼返信
それで金とってたら詐欺じゃん
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:34▼返信
好みの話ならいいけど、議員が明らかおかしい発言した過去を掘り起こされるのは根っから腐ってるからだけどね
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:35▼返信
表面だけ変わったように見えて本質は何も変わってないのに気づいてない馬鹿が多すぎるんだ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:38▼返信
ムカつくな誰だこいつ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:47▼返信
本当に考え方価値観が変わって言う事が変わってるのか、その場その場で何も考えずに発言してんのかって所はあるよね。大体叩かれるのは後者っぽいからじゃね?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:50▼返信
人間なんてそう変わらん
大体が過去に言った事を忘れて別の事言ってるだけだわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:53▼返信
殴られる覚悟もないのにいい加減な事ほざくからでは
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 13:58▼返信
※510
それガキの悪さ自慢みたいなの発掘したやつだろ?
「悪さ」自慢なんだから認識は変わってねえだろ
対応がガキの頃は自慢で大人になってからは隠すって違いなだけ

この記事の話とは全く別の問題だろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:00▼返信
言ってるそばから主張をコロコロ変えてんじゃねーよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:02▼返信
発言には責任が伴うんやぞ坊主
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:02▼返信
バカってすーぐ拡大解釈して一緒くたにしたがる
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:08▼返信
性根がそう変わる分けで無く
発言が矛盾したことではなくその場で適当に言ってるだけなのが信用できないという問題なのでは
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:10▼返信
つーか考えを変えたなら過去のその話題も訂正しろや
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:18▼返信
この手のって根本的な思想理念が変わっていないのに
自分や身内に対してはゲロ甘基準のダブスタ発言が槍玉にあげられるから
コイツの言っている、意見や考え方が根本的に変わった事案ってほっとんどねーんだわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:18▼返信
>>13
こどおじかよお前w
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:25▼返信
>>142
いやそんな凝り固まってるのは陰キャと老害だけ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:26▼返信
これ別に兄貴庇ってないだろ
意見なんて変わってもおかしくないって言いつつも短期間で意見変わってんのはその限りじゃないって言ってんじゃん
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:41▼返信
>>510
あいつインタビューで楽しそうに障害者いじめてたの話してたから炎上したんやんけ
あとお前の例で言うと兼近とかネットの陰キャをのぞいたら許されてるからな
はい論破
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:42▼返信
根本なんて変わんないもんだからお行儀よくなったかどうかやで
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:42▼返信
>>560
まぁダブスタはよろしくないが、何に対しての発言なのかはちゃんと確認してから判断したほうがいいわな
Twitterで並べられたスクショじゃその辺が省かれてるだろうし
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:43▼返信
>(あ、もちろん過去というほど前じゃない直近の発言と矛盾してコロコロ意見変えるのは良くないと僕も思います)

そういうのもあるし、A→B→Aみたいのもあるからねえ
そこに嘘が混じってたりすると悪意ありと捉えられるんだよねえ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:44▼返信
>>507
そうそれが人間っていうもん
それが成長でもあり人生経験でもある
一生変わらないのはせっまいせっまい世界で生きて微塵も成長することのない陰キャだけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:45▼返信
>>566
ファクトチェックとやらも恣意的であてにならないから気をつけないと
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:46▼返信
>>512
違う
普通の人間にとっては考えが変わることなんて当たり前すぎてわざわざ特別に言うまでのことでもない
人生経験に乏しい弱者男性はそうじゃないのかもしれないけどw
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:47▼返信
※510
イジメ肯定を公言してる大人いたらそいつ頭おかしいだろ
子供の頃の頭のまま大人になってないと、言ってること変わったって批判するのかお前
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:51▼返信
>>517
人脈もまったく広がらずろくな体験も経験も得ず
思考停止して会社と自宅を往復するだけの毎日を送ってるのならそう変わらないかもな
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:51▼返信
30年前のガンダムF91で登場してくるバイオコンピュータも埋もれた設定を洗い出したら真っ黒でした!とか
後付けの理屈をコミックが発掘するとトミノがF91は失敗作!と断言したのもわかるように
人間ってどんなに悲劇を味わってもなにも変わらないなぁ・・という一種の諦念が押し寄せて来るんですよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:58▼返信
某人権元プロゲーマーが言ってたけど、その日のキャンプファイヤー探してる人がネットには多いんだってな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 14:59▼返信
昔はこう思ってたけど今は~ってつけられないならブーメランだよ本当に只の
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:08▼返信
考えが変わるのは当たり前ってこととそれを公に表明するってことは全く別の話
何かしら影響を与えるために表明してるんだから、それに対する責任を取ってんのかってことでしょ
原発反対!ってやってた人が原発を再稼働すべき!とかやりだしたら影響を受けて賛同してた人から叩かれるのは当たり前だろう
それ以外の人から見ても信用できないやつって印象にしかならない
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:19▼返信
※570
それを弱者男性であるお前が言うっていうギャグですね分かります
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
変わるのはええんよ。
過去を無かったことにするのがダメなんよ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:35▼返信
大抵こういうことを言われるのは、対象の人間が今現在批判している事を昔やってた場合じゃないか。
意見が変わるのは別にいいが、お前が言うな的な発言は批判されても仕方がない。
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:40▼返信
真逆の発言をネット上に残してしまっているのなら
以前は〇〇という考え方だったが~、と前置きしないと突っ込んでくださいと言ってるようなもんだな
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:52▼返信
んなこと周りからしたら知ったことかって感じでしょ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:53▼返信
>>574
そいつはわざわざ自分で薪焚べてやってるだろw
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:55▼返信
政権叩きの野党とかその場しのぎで言ってるだけで
考えが変わるとかなんとかそんなこと考えてないよ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:00▼返信
コロコロ意見変えるような奴が強い言葉使って
不特定多数に発信するのが叩かれるのも普通の事
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:12▼返信
ブヒおじがサードが憎い!糞ゲーとか言いながら
それをスイッチによこせだのPCでやるだの言ってるのもそれか?違うだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:33▼返信
>>585
それはそれで昔から一貫してるだろ。いい加減にしろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:57▼返信
何かがあって変わってそっちに対して一貫性が有るなら良いが
自分の都合に合わせて態度コロコロ変えるからツッコミが来るんだろ?
何の正論にもなってないわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:02▼返信
そうなら「考え方が変わった」って返せばいいだけじゃ?
また手のひら返すつもりだからそれを言えないだけ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:06▼返信
こういう物事の順序や本質を見ないで論破したつもりになってる奴は痛い
実際に最近晒し上げられてる立憲小西とか見てみればわかるだろうに
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:15▼返信
ブーメランと指摘されるケースは、変節したことを責められている訳じゃないよな
他人を責めていたくせに、自分のはしらばっくれているようなケースが責められているだけで

兄貴を庇っているんだろうけど
雑過ぎるわ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:26▼返信
>>1
こいつはブロック済み

そもそも、ダブスタで揶揄されるやつってほぼ100%その場で都合の良い事をいう詐欺師だろうが
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:35▼返信
そんなことでしか自分の価値を表現できないだけでしょ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:06▼返信
いや、考え方が変わったんなら、本人がそう説明すればいいだけでは?
前はこう思っていたけど、途中で○○で考えが変わったとか。
その説明がないと、ただ批判したい主張したいだけのアホの疑いは晴れないので、矛盾を指摘するのも悪いことではない
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:13▼返信
そういう時もありましたが今はこういう考えです!

って言えばいいだけなのに皮肉返してんだから何も変わってないと思われても仕方ないよねー
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:39▼返信
内容が内容だけにな
別に「昔は野球興味ないって言ってたじゃん!」と言ってるわけではない
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:42▼返信
ブーメランと言われる奴らは追及する側、追及される側など立場の違いによってコロコロ発言が変わるから批判をされているってのが松丸氏は理解が出来ていないね。松丸氏が説く様な「年月が経てば考え方も変わる」みたいな深い意味など全くないから的外れですね。やんわりと兄弟庇ってんの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:55▼返信
ブーメランの1番の問題は一時の感情で喋る人間てのが分かることなのよね
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:57▼返信
立憲民主党や共産党のことでしょうか?
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:41▼返信
それ、立憲民主党には当てはまらないから
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:49▼返信
それを取り上げてドヤってるやつ見ると鼻で笑う
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:10▼返信
マジでそのとおりだよね
過去の発言なんて新しい学習でいくらでも覆るんだから
それをわからんレベルの努力してない人間が叩いてるんよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:13▼返信
考えが変わったのなら過去の発言も消せば良い
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:14▼返信
政治家のブーメランが1番おもろいな
政治家の大半は目先の金に飛びつくことしか考えてない、政治家に向いてないゴミ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:23▼返信
考え方が変わったことによることなら指摘された時にまともな人なら過去の発言の撤回を行うものだろう
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:06▼返信
※604
本人も忘れてることなんていくらでもあるやろ?
お前は3日前の食事すら覚えてないだろうに
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:38▼返信
お前らで草
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:52▼返信
>>601
君は何か努力してんの?努力していないのなら他人に言うなな
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:03▼返信
>>572
ディスってくれてるの?思考がコロコロと変わる奴を支持できるか?君は凄いね人脈も経験も体験も盛り沢山なんだろ?その知略をこんな所で披露しないで、もっと高尚な所で披露したら?他人の思考停止を疑う前に自分の思考停止を疑ったら?意見が変わらない=思考停止って君の脳が思考停止してんのよ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:12▼返信
考え方が変化するのが普通というソースなし
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:13▼返信
差別主義者が自分たちが差別された時に
差別するのは良くないとか言い出すやつ?
自分が差別されることで差別される側の辛さが分かったとして
それは過去の発言を非難されない理由になるの?
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:43▼返信
バカ兄貴の擁護してんの?
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 00:07▼返信
偉そうに言うからでしょ。自業自得。
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 00:33▼返信
頑張って過去を掘り起こす謎の情熱に感嘆するわ。
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 00:48▼返信
自分の発言に責任を持ちたくないやつの屁理屈
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 02:09▼返信
>年が経つうちに色んな経験をして考え方が変わるのは自然だし、
生涯を通して全ての発言に一貫性のある人なんていないんじゃないかなぁ

この意見自体もいつの間にか変わってるかもしれんので
全く信用が無いですね
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 02:42▼返信
その考えで言うと過去に迷惑動画(ペロペロやショウガ直食い)出した奴も許せって事なのか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 02:43▼返信
そう指摘された場合は正直に昔はこう思ってたけど今はこう考えるようになったって言えばいいんだよ
なんだかんだ言い訳して誤魔化そうとするからややこしくなる
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 02:48▼返信
アホかと。
時間で変わってるんじゃない。
自分の場合と、他人の場合で変わってるだけ。
それがブーメランw
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 04:08▼返信
思想とかは大抵変わってないよ
大体発言が変わるのは金絡みか、自分と他人を切り分けてるパターン
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 07:40▼返信
考え方が変わったらなら変わったで自己批判したうえで新しい考えを述べたらいいだけのことで
世の中でブーメランとかいわれてるやつってその場その場で自分に都合のいいこと言ってるだけの不定見なやつらじゃん

他人に対しては「削除。無かったことにはなりません」とドヤっておきながら自分がまずいツイートしたときはしれっと削除して過去の発言の反省もしないとかその手のやつは叩かれて当然だろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 08:15▼返信
>>620
そもそもゲハでブーメランが慣用句になったのは
時代遅れな任天堂が時代に追いついて「ブーメラン刺さってる」が始まりだからな

それを真似して喜んでるお前らみたいなゲハ以下の真の底辺層が「ブーメラン」とか使ってるけど
ブーメランなら敵や獲物にダメージ与えた後、自分の手元に帰ってこないと困るんだぞ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 08:24▼返信
「遊び方にパテントは無い」にツッコミ入れてるもしドラ作者とかは

『トランプ』というハードで、世界中で何度もプレイされてるゲーム群
『ババ抜き』『七並べ』『ポーカー』というソフトを考え出した偉大な開発者たちが
一円も謝礼貰えず、名前も残らず、商売として食っていけなかったことをどう考えてるのかね?
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 08:38▼返信
そりゃそうだけど、過去の発言にも責任は発生すると思うのよ。そこをどうクリアするかが発言者の性質が問われるところで、クリア出来てない発言者がいっぱいいるからそう言う声が出るのも仕方ないのでは?
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 08:52▼返信
そりゃそうだけど、たいてい政治家が相手責めるときにしか見んけどな。
他にどういうときにブーメラン使ってる?
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 09:07▼返信
>>624
ゲハ論争用語使ってくる時点でそういう政治家は大抵アウトだよ
良く聞くと内容のある話してないし実績も残してない
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 10:24▼返信
人は変わるもの・・はそうなんだけどさ
価値観が変わったというよりも、
他人を攻撃する分にはOKだけど、自分には適用しないってなのばっかでしょ

変わったんじゃなくてダブスタなだけだから叩かれてるんだよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 10:55▼返信
でも棚上げ理論はほぼ全員がそうじゃん
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 10:56▼返信
過去の自分と今の自分というのは自分で思っている以上に変わってるからな
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 13:33▼返信
考え方変わったんならその都度発言すればええやん
こいつあほなんwwwwwwwwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 04:32▼返信
その過去の発言で人を攻撃してるから悪いんだろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 15:51▼返信
逆張り乙
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 10:55▼返信
まあどこぞの政党は過去と言うほどじゃない範囲でブーメランかますわけですが
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:13▼返信
兄の保護者として色々責任感じてるんやろ

直近のコメント数ランキング