• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【マジか】任天堂株価、急上昇! 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が米国で高評価とのこと



The Super Mario Bros. Movie 2023






記事執筆時点でメタスコアは49点

2023-04-05_13h12_54




機械翻訳


・Erielle Sudario 90点
任天堂は「スーパーマリオブラザーズ」ゲームの素晴らしさを知っており、大画面の中で完璧に命を吹き込んでいる。

・Collider Ross Bonaime 83点
『スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、ゲームの精神、深い歴史、そしてゲームが何十年にもわたって提供してきた素晴らしい可能性のすべてを、ここ数年で最も楽しいアニメーション映画の1つとして捉え、このキャラクターとこの世界を愛していると感じられるチームを後ろ盾としています。

・The Associated Press 60点
この1時間半は、マリオをもっと遊びたい!という欲求を刺激する、最高のマーケティングです。しかし、1時間半におよぶ極上のマーケティングは、自宅のソファでもっとマリオを楽しみたいという欲求を刺激してくれるだろう。

・The Playlist 50点
実際、この映画はキャラクターの紹介や筋書きの確認に忙しく、アニメーションの強豪イルミネーション社が「Despicable Me」フランチャイズを予想外のヒットさせたインスピレーションに満ちたおかしみをこの映画に与える時間さえもない。

・The Seattle Times 38点
ゲームの中にいるという感覚は強いのですが、ある重要な要素に欠けているのが「インタラクティブ性」です。プレイヤーは常にコントローラーを操作し、キャラクターを複雑な旅に送り出す。参加者なのです。映画は、その性質上、誰もが観客になってしまう。見ているだけで、何を見るかはコントロールできない。そして、『スーパーマリオブラザーズ・ムービー』で私たちが目にするものは、空っぽのビジュアルに過ぎない。

・The Telegraph 20点
なぜか、このビデオゲームの新しいアニメ化は、忌まわしい1993年の実写よりもさらに悪い。CGIさえも二流だ。

などなど



ちなみに映画レビューサイトの
トマトメーターも賛否両論となっている




機械翻訳


声を一部抜粋

・マリオとルイージのハイジャンプなゲームプレイを移し、プロットが行きそうな場所にゲームの引用をたくさん挿入しても、映画を運ぶには十分ではない。

・鮮やかで派手な色彩、壮大なアニメーション、そして印象的な声優陣、『スーパーマリオブラザーズ』。映画「スーパーマリオブラザーズ」は、もっといい作品になるはずだった。

・この映画は、楽しくてまとまりのあるストーリーをハートで作ることによってうまくいっていると思うし、フランチャイズのさまざまな面をすべてアニメ映画のバンガーに結びつけることによって、フランチャイズの祭典のように感じられるのです。

・ストーリーは、またしても「世界が危機に瀕しているので、悪役から救わなければならない」というものです。今後のマリオブラザーズの絵に、もっとオリジナルなテーマを期待したい。

・魅力がない映画ではないし、実際、手ごたえはあるのだが、根本的な部分で誤作動している。

・インターネットは正しかった。クリス・プラットが『スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のタイトルキャラクターを演じるのは、すべて間違っている。

・ストーリーはパワーアップが必要だが、『スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、よりカジュアルな観客が「この騒ぎは何だろう」と思うかもしれないが、ファンにとってはイースターエッグを詰め込んだようなご馳走である



関連動画





賛否両論っぽいね
キャラに関しては文句ないけどストーリーは…って感じかな



B0BX2GH5Y3
藤本タツキ(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8






コメント(1153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:00▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:01▼返信
ぶーちゃんそっ閉じwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:01▼返信
>>1
お前らハロワ行った?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:01▼返信
豚ムービーゴミ確定w
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:02▼返信

うわああああああああーーーーーっっっ!!!wwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:02▼返信
映画レビュー集計サイトのロッテントマトで55点。これはダメ映画
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:02▼返信
ひでえ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:02▼返信
評価するから国内でもはよ公開してくれや
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:02▼返信
何も考えずに見るようなキッズ向けなんじゃねーの?
最初からそういう作りな気がする
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:02▼返信
PRって付けなくていいの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:03▼返信
ニシ君なぜか怒っていそうで草
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:03▼返信
CGIさえも二流・・・原作再現だというのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:03▼返信
>>3
ハロワが俺の元へ来い
話はそれからだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:03▼返信
顔がコレジャナイ感すごいし妥当
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:03▼返信
さっきから無理やりマリオ映画を持ち上げる記事作るやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:04▼返信
🐷がムービーゲーとかディスってたけど
動かせないゲームみたいなレビューあるやんw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:04▼返信
上げて落とされてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:04▼返信
なにが賛否両論だよwww

素直にダメそうですねって言えよwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:04▼返信
50点満点の評価なのかな
え、100点満点でこれなの!?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:04▼返信

所詮、任天堂はディズニーになれないんだよねw

21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:04▼返信
マリオをばかにするなあああああああああああ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:04▼返信

おい、すごく評判良くて任天堂の株価がうなぎ上りって記事なんなんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:05▼返信
ぶーちゃん失神まったなし
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:05▼返信
ゴミすぎwww
イワッチラインに程遠いじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:05▼返信
(´・ω・`)マリオが動いているだけで100点
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:05▼返信
任天堂自体が二流だからしゃーない
まあステマ旗色工作だけは一流なんだけどねw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:05▼返信
任天堂\(^o^)/
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:05▼返信
THE SUPER MARIO BROS. MOVIE FIRST REVIEWS: PACKED WITH NOSTALGIA AND EASTER EGGS, BUT MOSTLY AIMED AT KIDS

ストーリーが薄くて子供向けという評価のようだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:05▼返信
>この1時間半は、マリオをもっと遊びたい!という欲求を刺激する、最高のマーケティングです。しかし、1時間半におよぶ極上のマーケティングは、自宅のソファでもっとマリオを楽しみたいという欲求を刺激してくれるだろう。
小泉構文みたいになってて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:05▼返信
ゲームの方と同じでキャラだけで中身が無いって事か
…まぁ当然か
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:05▼返信
賛否両論はせいぜい70くらいまでだぞ

ゲームでメタスコア50なんてどうやったってクソゲー扱いだろうが
忖度してんじゃねーよww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:06▼返信
>>22
評価悪いし株価も下がってるというね
ステマ規制法で裁かれるべき
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:06▼返信
>>22
そら映画関係ねーし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:06▼返信
マリオの目がおかしいからな そこからリスペクトができてない駄作なのも当たり前
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:06▼返信
おおむね「任天堂のゲームみたいなクオリティ」って感じやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:06▼返信
49点ってwwwwww
全力で笑かしに来てるじゃんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:06▼返信
ゴミオブラザーズ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:07▼返信
はちまに掌返しされるニシ共🤣
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:07▼返信
>>31
ナカイド方式や

否定的な意見が多いな…うーん、賛否両論w
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:07▼返信
「完全なマリオファン向け」に振り切ってるから賛否両論って感じみたいね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:07▼返信
まだゲームキャラとして動かす分にはいいにしても映画でブサ髭オヤジとか観たいか?
これならまだメトロイドやらゼルダの方が見映えも良いだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:07▼返信
50点満点だよね?
バーニィじゃなくてもいいから嘘だといってよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:07▼返信
同日にマリオ映画の好評で株価上がったブヒって喜んでたのにこの現実を教えるのは酷すぎるw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:07▼返信
そもそも予告の時点でつまらなそうだもん
他人のゲーム実況録画を見てるようなもんだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:07▼返信
>>40
ストーリーは子供向け
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:07▼返信
また無職任豚が発狂連投してしまう記事かw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:07▼返信
>>13
お前の持ってるそれでハロワの検索が出来る
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:07▼返信
高評価なやつもどうせ「一般水準よりは低いけどまぁ任天堂にしては頑張ってるし」っていう任天堂高評価の理屈だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:08▼返信
映画アンチャーテッド メタスコア45点 トマト41点 →観客からは好評価でヒット、続編決定

映画マリオ メタスコア49点 トマト55点

つまり批評家の評価なんてたいして意味ないってことだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:08▼返信
49/50

堂よゴキちゃん?これがにんてんっどうのじつりょうってわけ?
ゴキブリの親玉のポクチャーだっけ?あれ爆死してこれはこれ
ごきぶりはまたまけてしまったお前負け
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:08▼返信
俺預言者だけど今日から最低3日間は美談が続くよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:08▼返信
見なくてもストーリーの大筋が予想できてしまうからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:08▼返信
>>1
賛成意見も内容が任天堂だからの忖度ばっかりで終わってたw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
マリオってそもそもキャラクタとして魅力的と思えない
ドット絵でも特徴を出しやすいのが取り柄
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
>>3
ハロワ行ったよ
行っただけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
ありがとう任天堂
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
>ノンゲーマー評論家や視聴者からボロクソ言われてる
「今まであえてマリオの内面描写やから造形を曖昧にしてきた」ツケを一気に払った結果みたいだなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
※51ロト6の番号教えろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
すっげえ!高評価すぎる!早く見たい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
>1993年の実写よりもさらに悪い。CGIさえも二流だ。

糞映画じゃねーかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
クソ映画対決

ドラクソユアストーリーズvsマリオ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
何か動きがトイストーリーっぽい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信

上げての落とし方wwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
一応教えとくけど50点満点だからな
文句なしにいい映画だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
90点と83点付けたアホ「お前らもっと忖度しろよおん!!」
66.ワンピストンマン投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
あーイクイク!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:09▼返信
やはりちょっと前の好評って記事はこれを見越しての火消し工作だったか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:10▼返信
TGAであんなに推してたのに…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:10▼返信
NBP引いたら30点もないじゃんwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:10▼返信
点数にムラがありすぎる
ペラペラ喋るキャラじゃないしキャラクター象とかも人によって違うだろうけど
大体マリオを映画にして面白くなるかって聞かれるとなりそうにない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:11▼返信
関連動画見てみたけど、、、
小学校低学年までをターゲットにしたんでしょ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:11▼返信
爆死マリオ
任天堂は倒産する
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:11▼返信
>>6
主役が黒人でゲイじゃないしヒロインが美女だから評価が低いんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:11▼返信
>>64
じゃあ90とか数字がついてるのってなんなんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:11▼返信
脳死で見れば面白いから
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:11▼返信
まさか映画でもクソグラとは思わなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:11▼返信
>>28
任天堂のゲームもシナリオなんて皆無だろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:11▼返信
NBP込みでこれ??
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:11▼返信
 
 
ついさっきはちま起稿で映画が高評価で任天堂の株価が爆上げって記事を見たんだけどあれなんだったの?
 
 
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:11▼返信
マリオだから100点
マリオじゃないなら20点
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:12▼返信
※64
えっ?
・Erielle Sudario 90点
・Collider Ross Bonaime 83点
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:12▼返信
マリオってだけでハードル下がるからね。
元からストーリーなんてあってないようなもんなんだし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:12▼返信
>>77
これは本当にそうだからシナリオ部分を見られたらそりゃ低評価にもなるわw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:12▼返信
バカ「これで株価爆上がりだな!」
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:12▼返信
別に低い点数付けてる奴らに興味はない。
我々は高評価だけを信じて観に行くのみ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:12▼返信
メタスコア49wwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:12▼返信



     なっ?w


88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:12▼返信
そもそも今のCGアニメはモデルやアングルや動きは勿論シナリオやテーマの質が高い
子供騙しのゴミ映像化しても喜ぶの豚だけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:12▼返信
ヴェノム一作目みたいな映画評論家からは低評価ユーザー評価は高評価みたいな事もあるからヘーキヘーキ!なお二作目
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:13▼返信
>>79
高い評価があって株価が上がったからそのタイトルにしただけ
後は記事見た奴らがコメ欄で暴れてコメ稼ぎって寸法よ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:13▼返信
アンチ乙
クソグラは原作再現だというのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:13▼返信
こんな髭生えた配管工のオッサンの冒険活劇とか今時誰が見たいと思うの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:13▼返信
Erielle Sudario「やっべ、高く付け過ぎた」
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:13▼返信
なんで毎回ストーリもないキャラゲー映画化にしようと思うんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:13▼返信
低いと思ったけど、ゲームと映画でボーダー違うぽいね。
ファン向けだろうし、ファン以外は下がるわな。
良かっねゴキちゃん!任天堂叩けるよ!
ここはFFしか叩かない酷いブログらしいから、最新の任天堂ネガ記事で盛り上げよう。言ってて意味わからんが
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:13▼返信
はちま「ぶーちゃん、高いたか~い♪」かーらの叩き落とすw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:13▼返信
>>79
仕込みだろ
リリース間もないソシャゲのサクラレビューみたいなもんやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:13▼返信
NBPありきでこれだもんなぁ
NBP抜いたら20点台じゃねえの
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:14▼返信
あーこれ明日の地合い次第じゃ株価5000チャレンジするな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:14▼返信
バイオハザードのCG映画シリーズみたいに完全にファン向けに作った方が良かったんじゃないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:14▼返信
ゼルダの伝説を映画にした方が絶対に良かっただろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:14▼返信
長々と文書く必要ないだろ

素直に書けば
ゴミの二文字で済む
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:14▼返信
The Telegraph 20点 ← www
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:14▼返信
映画のメタスコアだけ50点満点なのかと思ったわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:15▼返信
何が高評価だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:15▼返信
物事を正しく評価できるなら低所得童貞こどおじにはなってねーだろ、いい加減にしろ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:15▼返信
いや〜、ストーリーは元から酷いやろ。毎回意味不明に誘拐されるピーチ姫とか。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:15▼返信
また俺たちのブヒ天堂がソニーに負けちまった!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:15▼返信
>>101
それはそうだけどたかが知れてるだろそれもwwww
何十年前からのキャラなんだよどっちもwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:15▼返信
>>47
まずはお前が行け
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:15▼返信



任天堂はディズニーやジブリに憧れてるみたいだけど、俺は映画マリオは任天堂の「プペル」だと思ってる!これから電通やマスコミ、信者が絶賛しまくると思うけど信用するなよ?


112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:15▼返信
高評価(大嘘)

さっきのクソ記事なんだったん??
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:16▼返信
全世界同時公開ではなく、日本軽視なのはマジにアホだと思う
世界同時公開だったら、ファミリーを欺せたのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:16▼返信
忌まわしい1993年の実写よりもさらに悪い。CGIさえも二流だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:16▼返信
で?
アンチャーテッドやスパイダーマンはどうだったん?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:16▼返信
評価高いとはなんだったのか
糞映画に片足つっこんでるやんけ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:16▼返信
ゲームのCG映画化はffの頃から成功したものを見たことがない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:16▼返信



さっきの絶賛記事何だったの?w


119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:16▼返信
やっぱり任天堂の人気なんて張りぼてなんじゃんwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:17▼返信
>>47
人に働かせる前にまず自分が働いているか確かめてくれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:17▼返信
点数が高いレビューほど中身のない内容しか言ってないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:17▼返信
あれ
さっきまで好評とか言ってなかった?www
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:17▼返信
まぁ二流なのは元からだろwww
ゲームはもっと酷いんだから
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:17▼返信
>>117
FF15の発売前に公開された映画は面白かったやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:17▼返信
そもそも豚って「ゲーム性」が全てなんじゃなかったの?
映画にどうゲーム性があってマリオを使う必然性あんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:17▼返信
まあ、マリオはゲームをプレイしてナンボのゲーム
それを映画化しても見たいと思わんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:17▼返信
1986年 スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦
以下にならなかったらしい成功だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:17▼返信
これNBP入ってるんだろ???
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:17▼返信
※115
アンチャはまああれだったがスパイダーマンを引き合いに出すのはヤバすぎ
批評家評も上々で、興行収入は歴代のランキングに乗るくらいなのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:18▼返信
>>115
それ実写映画です
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:18▼返信
サウジの王様たちは早く正気に戻るんだ
こんなのを買収しても何一つ得られるものがないぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:18▼返信
マリオが動いてるから100点なんだよおおお
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:18▼返信
あれ?
株価爆上げはいつもの都合のいい妄想だった?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:18▼返信
マリオが動いてるのに
この点数ヤバくないか
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:18▼返信
>>101
仮に映画化しても2時間で冒険の始まりからマスターソード探して抜いてガノンドルフ倒すってかなり短く感じんか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:18▼返信
>>118
バカを騙せりゃいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ってノリでしょ
今も昔も任天堂は
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:19▼返信
>>124
あとバイオのやつ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:19▼返信
※95
何言ってるか分からないが任天堂ファンがめちゃくちゃ怒ってることだけはよくわかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:19▼返信
実質10くらいか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:19▼返信
スパイダーバースはもうすぐ2作目公開やん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:19▼返信
>>117
バイオハザードは成功してるやろ、4作くらい出来てるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:19▼返信
上の3つはステマだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:19▼返信
下手にアニメーションにするじゃなくて実写でやりゃあ点数悪くてもネタで済んだのにな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:19▼返信
>>119
ガムテープで補修ニダ!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:19▼返信
※124
キングスグレイブ初日に見に行ったわ
オルトロスとかウエポンとか出てきワクワクした
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:19▼返信
ゲームの要素を無理やり大量に入れ込んだせいで
映画として破綻しているというのが重複したレビューみたいだな
こういうときは複数レビューで同じ事を言っている物が正しいと見るべきだ
1レビューだけの文章は当てにならない
重複したもののみが本当である可能性が高い
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:20▼返信
>>117
バイオと鉄拳は悪くはないって聞いたな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:20▼返信
ポリコレまみれや設定改変がなければ
問題ない
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:20▼返信
TGAでゲームそっちのけで発表して会場冷え冷えにさせただけはあるな
次世代機も出さないからゲームの未来はないし映画路線も爆死で何がしたいんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:20▼返信
黒人が活躍してないからか
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:20▼返信
任天堂は「スーパーマリオブラザーズ」ゲームの素晴らしさを知っており、大画面の中で完璧に命を吹き込んでいる。(今考えた適当な褒め言葉)
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:21▼返信
メタスコア49??
賛否両論どころかボロクソに批判されてる映画でも珍しい低得点だな
しかもメタスコアって批評家の採点オンリーで、一般ユーザーが荒らしたりできないのに…
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:21▼返信
CGは良いやん
このCGが駄目で点が低いってのはさすがに宗教入りすぎだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:21▼返信
点数の高いレビューは文章の全てが抽象的で何も具体的に褒めて無いからな
無理やり褒めてるだけだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:21▼返信
>賛否両論っぽいねキャラに関しては文句ないけどストーリーは…って感じかな

マリオはアクションゲームの人気作であって脚本で売ってた作品じゃねーからなぁ
だからって映画にしたとたん物語で見せようものならキャラが邪魔になる
まあこれに懲りたら映画じゃなくてゲーム作れよって話だ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:21▼返信
マリオなんて元々ロクにストーリーなんてないのに、それを映画化するのがおかしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:22▼返信
実写版よりひどいって相当な言われ方してんぞwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:23▼返信
糞確定
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:23▼返信
エンゼルスの中継ぎよりナイトメアって言われてるのと同じだな
ひっでえ評価w
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:23▼返信
任天堂のゲームで映画化するなら、ゼルダとかにした方がまだ良かっただろ
マリオなんて映画化しても面白くなりそうにないし
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:23▼返信
50点満点かな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:23▼返信
友達がマリオをプレイしてるのをずっと横で見させられてる感じか
そりゃ詰まらんわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:23▼返信
マンマミーアwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:23▼返信
リンク、ドンキーコング、サムスとか他のゲームキャラも出しとけば
もっと客入るぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:24▼返信
さっきの記事はステマって事か
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:24▼返信
ストーリーには初めから期待してないが
CGすらも2流と成ったら褒めるところは無いな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:24▼返信
唯一評価されてるのがキャラだけどそれってつまり映画としての魅力が皆無って事では
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:24▼返信
ちなみスパイダーバース(1作目)の評価は87点
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:24▼返信
初日1億ドル余裕とか言ってた豚ちゃんなんか言うことないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:24▼返信
ドンキーコングなら出てるよ
リンクは知らない、サムスは出ないだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:24▼返信
ステマ失敗したんか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:24▼返信
※153
最近の高評価アニメ見たことあるか?
このマリオのCGすげーチープだぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:24▼返信
メタスコア49って相当低いな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:25▼返信
実写版はヨッシーが笑えるんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:25▼返信
>>162
なるほどそりゃつまらんわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:25▼返信
レビューとかあんま当てにならんよ。アンチャとか結構酷評されて、確かに脚本割とガバいばあちゃんだから、批評家に厳しめのレビュー付けられるのも分かるけど、原作ファンとしては見たいもの見せてくれて面白かった。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:25▼返信
ダメトロイドでも映画化すれば良かったのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:25▼返信



そもそもマリオが任天堂が思ってるほど人気無いwソースは「マリオ&ラビッツ」と「マリオ&ソニック」コラボ作品は本来人気キャラ同士が共演し相乗効果を喚起させるのが狙いだがマリオはコラボ作品ほど成功していないのだ!コレはマリオの人気が普段は任天堂が「演出」したものであり本来の人気とは違うという見方が出来るのではないだろうか?


179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:25▼返信
49?

50点満点?w
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:25▼返信
ちょいちょいスパイダーマン出す人いるけどアメコミ原作であってゲームじゃないからね!?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:25▼返信
>>39
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:25▼返信
ピーチ姫がポリコレ臭くて見るのためらうわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:25▼返信
任度メディアの人らってこんなお子様向け映画まで持ち上げなきゃいけないの
やってて虚しくならんのかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:26▼返信
クリス・プラットのアメリカでの嫌われようはなんなんだ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:26▼返信
>>153
スイッチ以外のゲームをやったことも無ければ他のCG映画を見たことも無い人から見たら綺麗に見えるのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:26▼返信
ゲームのシナリオってゲームだからあの程度でも許されるんであって、ゲーム内でプレイヤーに丸投げされてる人間の感情を描けないものは駄作にしかならん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:26▼返信
ソニックみたく実写とCG融合なら
もっと売れたはず
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:26▼返信
※168
アニメーションの革命とか言われてる作品だぞ
名前を出すのもおこがましい
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:26▼返信
否否極論
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:26▼返信
スーパー(低評価)マリオブラザーズ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:26▼返信
やっぱ任天堂信者って大嘘付きだなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:26▼返信
>>55
ハロワ定食何だった?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:26▼返信
80点以下を付けたとこはGK

アレ?2社しか残ってない
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:27▼返信
>>155
微妙に違うぞ。「今までマリオという人間の描写を極力曖昧なままにしてた」から、
いざ今回みたいに「プレイヤーが操作しない、人間としてのマリオ」を出そうとしても
器がの中が空っぽなおかげで余計な手間がかかってるのと、「この映画のマリオ」と
「プレイヤーが思い描いていたマリオ」とに乖離が生じているのが一番の問題だと思う。
さらにマリオ知らない人たちから観たら全てが置いてけぼりの内輪ネタだらけみたいだしね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:27▼返信
まぁ話の作りようが無いからな
冒頭でクッパと戦ってその後クッパと共闘してアクションかませながら真の敵倒すような話だろどうせ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:27▼返信
※178スマブラは?はい論破恥ずかしいからもうレスするなよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:27▼返信
ステマも何も任天堂自体がネタバレをかなり重厚に禁止にしてるね
まぁそれでも漏れるけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:27▼返信
公開前がピーク
まるで任天堂のソフトみたいだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:27▼返信



     豚は1人10プペはしろよ


200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:27▼返信
ゲーム原作映画
アンチャ 45点 →ヒット
ソニック 47点 →ヒット
マリオ  49点 →?

まあ普通にヒットするだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:27▼返信
CGは良いって言ってる人
これが映画のスクリーンに拡大して表示された時の事を考えろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:28▼返信
予告はまあ普通だなって感じだったがアカンかったか
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:28▼返信
>>85
頑張れよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:28▼返信
>>192
いやハロワの中には入ってないよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:28▼返信
だから言ったろう
キャラクターのフル3Dのアニメにするなら
ミニオンズやトイ・ストーリーと勝負するぐらいの
クオリティのアニメにしなければダメだと
任天堂ごときでは不可能だとね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:28▼返信
どこが高評価なんだよw
あんまり笑わせるな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:29▼返信
47点のソニック2が大ヒットしてるのだがなw
ゴキちゃん現実逃避かなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:29▼返信
何をやってもダメだなこの万年減収減益減配16位ダンボール転売テンセン堂は
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:29▼返信
>>200
アンチャはヒットしてないだろ。見た人の評価は高いけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:29▼返信
実写版ってよく考えられてたなぁ今考えると
ちゃんと映画になってた
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:29▼返信
美談ーッ!はやく来てくれー!!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:29▼返信
アンチャは続編決まってるはず
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:29▼返信
で、鬼滅に勝てるの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:29▼返信
大爆死したストレンジワールドよりも評価低いのか…
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:29▼返信
技術力とセンスの無さが全世界に露呈しただけだったね
ただの馬鹿
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:30▼返信
※209
続篇製作が早い段階で決まるくらいにはヒットしたよ
まあ大ヒットとは言えんが
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:30▼返信
トレーラー見ただけだけどなんか声が…って思った。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:30▼返信
これじゃあ映画好評株価暴騰でうれションしてたニシくんがバカみたいじゃないですか!
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:30▼返信
映画ではメタスコア50点満点なのかと思ったら100点満点で草
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:30▼返信
そら株価も暴落しますわwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
どうせ豚は観ないから評判がどうであろうと関係ない
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
ゲームでもストーリーは元々大したもんじゃないだろ😅アレはキャラ動かしてなんぼ。
映画版のモンハンも酷かった。アレもプレイしてなんぼ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
ラスアスドラマの超絶好評の後でこれはきつい
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
>>211
         S
カミーユ・美談「 E !」
         X
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
>>160
マリオはアニメ映画も実写映画も大失敗していて、一度も成功した事が無いから宮本の逆襲だと思うよ
根本的にマリオの世界観はストーリー皆無で、映画には絶対に向かないってのを宮本は理解すべきなんだよね

任天堂としては、CG映画の成功を引っ提げてマリオのCGアニメ番組を作ろうとしたんだと思う
任天堂のアニメ番組での成功例はポケモンぐらいか?ドンキーコングもカービィも予定通りの1年で終わったしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
賛否両論ってトマト腐ってるじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
昔の実写映画の再来か
ぶーちゃん乙
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
悲報しかなくてかわいそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:31▼返信
日本の吹き替えが声優で釣る気満々な時点でこの結果は見えてたよ
まぁでもそれなりの成績は残すんじゃないの?
任天堂ユーザーって任天堂って名前がついてればゴミでもありがたがる人種でしょ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:32▼返信
うおおおおおおおおお
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:32▼返信
>>213
鬼滅はアニプレ、つまりソニーだからニシオジからは憎しみの対象だったな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:32▼返信
映画もゲームもお先真っ暗任天堂
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:32▼返信
興行収入で4億ドル超えてるエンチャの映画をヒットしてないというのは無理が有るよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:32▼返信
>>185
無駄にギラギラさせたりエフェクト派手なのが良いCG とか思ってそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:32▼返信
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:33▼返信
これが失敗したら完全に任天堂ブランドは終わりやな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:33▼返信
💢おい任天堂!
💢💢日経平均下げんなよ!!💢💢
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:33▼返信
>プレイヤーは常にコントローラーを操作し、キャラクターを複雑な旅に送り出す。参加者なのです。映画は、その性質上、誰もが観客になってしまう。見ているだけで、何を見るかはコントロールできない。そして、『スーパーマリオブラザーズ・ムービー』で私たちが目にするものは、空っぽのビジュアルに過ぎない。

完全に言いたいこと代弁してくれたわw
そうなんだよな、これやるくらいならゲームしてた方がいいwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:34▼返信
アンチャやソニックと同じメタスコアだからヒットするだろってさぁ
興行収入3億ドルがハードルだけど大丈夫か?w
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:34▼返信
>>194
めっちゃ的確に言語化する完璧なレビューで草
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:34▼返信
>>218
つうかIP貸して映画を作らせてるだけなのに高評価(笑い)なだけで株が爆上げするかって話
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:34▼返信
はめ込まれた投資家 完
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:34▼返信
>>229
大事なことを忘れているぞ?

ありがたがるが決して買わないのがニシくんだw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:34▼返信



まずプペル越えれんの?w


245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:35▼返信
一般人「これをゲームでやりたかったのに…クソ映画じゃん」
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:35▼返信
>>244
何マリオしたという言葉が生まれるかもしれない
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:35▼返信
※209
今調べたら全世界興行収入500億超え
超大作級の制作費でも大ヒットの数字だな

ちなみに見た感想としてはクソつまらなかったです
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:35▼返信
>>212
まああの終わり方で無かったらキツイわ。次は1がベースの話になりそうやね。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:35▼返信
子供が楽しめるかどうか、だから
批評も、もうちょっと肩の力を抜いていいと思う

大赤字とかならまた別の問題だけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:35▼返信
褒められるのはスイッチよりグラが良いってことだけだってよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:36▼返信
>>209
4億ドル突破しとるやんけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:36▼返信
全面安になったのは任天堂のせい
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:36▼返信
>>234
言うまでもないけど丁寧に細かい所まで作られた綺麗なCGが良いCGだね
なぜかアンソほど良いCGって言うとすぐにリアルなCGとかエフェクトとかを連想するけどね
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:36▼返信
ニシくんのなかでは次のアカデミー賞はマリオとスパイダーバースでアニメーション賞を争う予定だったんだろうな…
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:36▼返信
>>110
だからお前の手元に既にハロワわ有ると言ってるだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:36▼返信
>>249
この映画は子供ですら興味ないってよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:37▼返信
映画のメタスコアって50点満点なのかなと思ったら普通に100点かい
これを高評価って記事は何だったのよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:37▼返信
ソニックは熱狂的なファンいるけどマリオってそういうのいるのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:38▼返信
>>218
豚は馬鹿「みたい」ではなくどうしょうもない馬鹿です
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:38▼返信
2023.4.5 10:00
【マジか】任天堂株価、急上昇! 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が米国で高評価とのこと

なお現実は不評で株価も下がった模様
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:39▼返信
任天堂やったな?
株価操作の疑いあるんちゃう?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:39▼返信
>>226
ファンからすれば「マリオが動いてるから高得点」を地で行ってる
新規なんて知らん、マリオ信者だけが見ればいいって作品になってるってこと
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:39▼返信
安倍が生きていれば実写化してただろうに
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:39▼返信
マリオにストーリー求めてる奴っているの?
ピーチ助けるだけの話やろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:39▼返信
半分以下ってのは笑えるね
マリオの癖に過半数も取れてないやんw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:39▼返信
ストーリーはしょうがないよ 子供向けなんだから
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:39▼返信
NBPが無いとこんなもん
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:40▼返信
>>258
マリオみたいなキャラクターが大ウケする国が世界のどこかにあると思うか?
ソニックとは何もかもが違う
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:40▼返信
>>264
いや、ストーリーを求めた結果が失敗なんだよ
これは映画なんだぞ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:40▼返信
ちなみに49点は
絶賛されたソニックやバイオ、アンチャより上
ゲーム原作系は軒並み低くされてる
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:40▼返信
メタルスコア49って高いの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:40▼返信
※260
サウジ政府による買い入れだったのをマリオのクソ映画が好調と印象操作しようとしてたんやな
マリオの映画が糞とわかって売られたんやな
喜劇なんやな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:40▼返信
ストーリー微妙っぽい?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:40▼返信
マリオが動いてる!100点!みたいなNBPがあるタイプのレビューと、
ゲームとは違うアニメ映画としてマリオを評価したタイプのレビューがあるな。

まあ、インタラクティブなメディアであるゲームのマリオから、
ストーリーを抽出して見る映画にしたら薄すぎワロタって評価になったわけだ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:40▼返信
そもそもマリオってどんな層に人気なの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:40▼返信
※264
ポリコレ対応で助けるのはルイージだろ
ポリコレは女を弱い存在に書けない
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:41▼返信
※271
100分の49だからなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:41▼返信
お前らじじいじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:41▼返信
マリオがどれだけ売れてると思ってるんだよ
そこらじゅうにファンがいるし
ソニック以上の大ヒットは間違いないよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:41▼返信
海外勢からすればリアルさが足りないって事なのかな?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:41▼返信
>>275
昭和
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:41▼返信
いっそマリオは喋らせずにRPGとかみたいに仲間とかお供が喋ってマリオは動きだけとかにした方がウケがよかったのでは?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:41▼返信
いくら嘘のステマしても無駄なんだよ
現代ではグーグルレンズが有る
どの世界のどんな文章でもリアルタイムで読めるんだよ
嘘で人心操作は出来ない
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:41▼返信
まああんま点はアテにならんやろ
そんなの気にしたらサガシリーズやアーマードコアは毎回メタスコア50点だしなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:42▼返信
そろそろ豚の甥っ子が登場しそうw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:42▼返信
PS5ならプレイアブルのゲームにできたんだけどね
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:42▼返信
>>258
一部界隈にいるって聞いた
元々任天堂は実店舗をアメリカ限定でしか構えていなかったし、20年近く日本軽視で実店舗を日本には無かったから日本より多いと思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:42▼返信
>>264
ゲームならアクションなりギミックを楽しめるけど、映画ってフォーマットだとどうしてもストーリーが必要ってことでしょ
大枠のストーリーが良ければ多少の矛盾とか目を瞑って貰えるけど、そこがダメだと細かいところまで突っ込まれるから思っている以上に重要だよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:42▼返信
マンマミーア…
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:42▼返信
大人も子供もマリオには興味ないっていう話だからこれを擁護するだけ無駄やで
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:42▼返信
>>275
純粋なマリオ好きは昭和だろうね
ただUSJみたいな場所にあればマリオってブランドでパリピがはしゃぐ程度にはなる
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:42▼返信
つまり評判良いのか悪いのかどっちなんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:42▼返信
>>275
任天堂とか好き層
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:43▼返信
映画もポシャったし
任天堂は完全に売るものが無くなったな
任天堂はゲームハード企業としての役目を終えたんだよ
つまりそういう事
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:43▼返信
実写のアレより悪いは流石にゲハ拗らせ過ぎやろ…
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:43▼返信
豚ってマリオカートとかもマリオ人気のおかげで売れてる遊ばれてると思ってそう
本当に頭がおかしいんだなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:43▼返信
>>292
悪いから株価が下がったって話
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:43▼返信
子供が見たいって親を引っ張てくれるかがカギやけど
ポケモンと違っておっさんだからなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:43▼返信
※267
映画業界はゲーム業界を見下してるからな
今回は"任天堂への忖度がなければこんなもん"がリアルに出ちゃった
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:44▼返信
>>264
ストーリーを求めてない
CGも微妙
キャラもそもそもゲーム由来
じゃあこの映画の価値ってなんなの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:44▼返信
>>271
ピカチュウより大ヒットしたソニックより点数上だよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:44▼返信
>>273
そもそもストーリーなんてもんあるの?w
「うわぁ…お姫様が拐われたンゴ」とかあんなもんストーリーなんてもんじゃなく「設定」でしょw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:44▼返信
無料のグーグルレンズが有るんだから自分で世界を観てこいよ
真実は自分の目で観ろ
又聞きで済ます程度なら最初から興味はない
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:44▼返信
>>103
個々って星5個が満点で、星1つの評価なんだよ。
要するに20点以下という事。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:44▼返信
>>282
というかルイージマンションの映画化でよかったんちゃうかって思う
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:44▼返信
これなら実写の方がまだネタになるぶん評価できた
だってこれってニシくんが嫌うムービゲーからゲーム部分引いただけのムービーなんだもんwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:44▼返信
本気でこんなのがソニック2よりヒットすると思ってんの?

・・・え、マジで?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:44▼返信
任天堂がゲームの発表を蔑ろにしてまで宣伝したのにこの結果w
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:44▼返信
マリオ知ってるけど格好いい対象じゃないしな…
わざわざマリオの何かを見に行くとかはないな、複合型でそこにマリオがあるのはいいけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:45▼返信
スイッチのゲームも忖度なしで評価したらスゴイ事になりそう…
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:45▼返信
実写版以下なら観に行くのも時間のムダやな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:45▼返信
>>302
NY在住のマリオ兄弟が謎の土管に入ったら異世界のキノコ王国に迷い込む
そこでルイージがクッパに拐われたのでキノコ王国のピーチ姫と一緒にルイージを助ける旅に出る
みたいな感じだったぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:46▼返信
>>305
ルイージマンションみたいなホラー系こそ、VRにする価値あると思うなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:46▼返信
髭面メタボ腹のストーカーおっさんを観たがる人が多いわけ無いやろ
常識で考えろや
気持ち悪いおっさんなだけだぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:46▼返信
マリオw


マリオw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:46▼返信
ぶっちゃけさ、ゲームならともかくマリオのキャラクター全員デザインが古すぎて映画だとキツいんだよ
ミッキーは時代に合わせて更新しているから古さを感じないから良いけど、マリオもピーチもマジにキツい
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:46▼返信
昨年の任天堂はこの映画の為にゼルダの情報まで封じてたしな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:46▼返信
興行収入なんてまるで儲からんからな
グッズ販売や関連商品の売上がメインだけど、マリオは映画そのものが関連商品に過ぎないというね
よほど映画作成に思い入れがないと、ゲーム会社が映画を作る意味は乏しい
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:46▼返信
ロッテントマトで55点だと微妙だな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:47▼返信
マリオのストーリーって毎回恐竜が何故か姫を拐って律儀にマリオ待ちしてるんだよなw
目的マリオだろw
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:47▼返信
>>307
ソニックは実写と混ぜたのが「ゲームでは見られない展開」を期待できてよかったよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:47▼返信
良い年したオッサン2人が謎の土管に入るとかいう時点で
破綻してるストーリーなんだよなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:47▼返信
おい任天堂ばら蒔きが足りねえぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:47▼返信
これは100%コケるのが見えてるから逆に好感が持てる
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:47▼返信
FFもドラクエもマリオもストリートファイターも
ゲームの映画化はだいたいコケる
ポケモンみたいにアニメや実写が先にあるものの方ならまだ、、、
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:47▼返信
ひげおやじはゲーム入門みたいなもんで映画はちょっと要らんかなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:47▼返信
ピクミン映画化の方がまだ見たかった
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:47▼返信
※305
ルイージマンションはゴーストバスターズのパクりだから
映画化したら訴えられるのでは
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:48▼返信
ムービーゲーのゲーム抜き、って、マグロの握りマグロ抜き、みたいなもんでシャリの味しかしねえwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:48▼返信
>>325
モンハンとかもあるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:48▼返信
任天ゲー自体が下らないんだよねぇ…サード扱いのポケモンが及第点なだけであってさ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:48▼返信
>>321
ジムキャリー好きやわw
あと1作目の初報でソニックの顔のこと色々言われてちゃんと直したのがよかった
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:48▼返信
ゲーム版マリオからコントローラーを取り上げられアクションやギミックといった面白み味わえないまま空虚な物語が勝手に進んでいくようなものって認識でおk?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:49▼返信
クッパが宇宙からやって来た侵略者で、マリオ扮するドウェイン・ジョンソンが肉体言語で黙らせる映画だったら売れたと思う
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:49▼返信
土管って何処にあるんだ?
下水道とか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:49▼返信
>>329
しゃり最高やん
しゃりで寿司の8割が決まるんだぞ
ネタだけなら刺身にしかならん
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:49▼返信
>>328
そっちの問題もあるか・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:49▼返信
何でさらうんがピーチじゃなくてルイージやねん。
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:50▼返信
実写で幽霊と戦う映画はNetflixがスペクトラルでやってるから
今だとめちゃくちゃ比較されるよ
メタボオッサンでは勝てない
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:50▼返信
大好評で株価爆上がりってステマ打ったばっかりなんだがw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:50▼返信
>>333
正にそれ
元からドラマ性なんて無いのに映画化なんてしたってつまらないだけよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:50▼返信
実写よりひどいのか
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:50▼返信
光のお父さんはFF知らなくても騙されたと思って一度見て欲しい
要は「ネトゲを通じた親子の交流」だからゲーム部分ふわふわしてても理解できるはず
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:50▼返信
どうせ残機99機まで増やしてからルイージ救出に行くとかそんなストーリーなんだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:50▼返信
>>336
シャリ最高言うてもネタがあるからこそシャリも活きるんだぞ
かっぱ寿司に何故かシャリだけ売ってるけど注文されてる所見た事ないわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:51▼返信
>>338
ポリコレ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:51▼返信
マリオって何処が発祥なん?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:51▼返信



            原作を改悪したポリコレアニメだったよ


349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:52▼返信
>>325
それどれもストーリーがゲームから乖離して独自の方向に走ってるからやんけ
DQは良い所まで言ってたのに最後の最後でゲームでしたってオチにしなければ良作程度にはなってたろうし
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:52▼返信
>>338
男女平等のせいでピーチ闘うがわに居ないといけないから
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:52▼返信
自分で操作も出来ない動くマリオを
死んだ魚のような目で見るだけだからな
マジで何も面白くない
ゲームをヤるほうがまだマシ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:52▼返信
マリオギャラクシーを映画にすれば良かったのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:52▼返信
マリオはアメリカとかだっけ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:52▼返信
まだ例の猫ゲー(Stray)を映画化した方がマシだったんじゃ…?
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:52▼返信
持ち上げて落とす
これがはちま流
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:52▼返信
賛否両論が普通だと思うけど、ここでは否一択でないとぶちぎれる厄介な人達がいるからなー
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:53▼返信
>>338
本編をちょっと見せみたいな動画見たけどあのアクティブな動きをするピーチ姫を拐うのはちょっと無理な気がした
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:53▼返信
>>356
49で賛否両論はねぇだろうw
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:53▼返信
ピーチ姫を拐ってどうすんの?
マリオ呼ぶ撒き餌でしかないじゃん
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:53▼返信
>CGIさえも二流だ ゲームに忠実じゃないか
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:54▼返信
>>343
ドラマ版の父親役してた大杉連さんが面白くてなぁ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:54▼返信
>>349
言うてマリオもオリジナルストーリーなんだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:54▼返信
>>295
これに高得点つけた馬鹿もゲハ拗らせてるからちょうどいいのでは?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:54▼返信
ゲーム要素を詰め込みまくりらしいから
どうせピンチになるけどスターを取った俺様は無敵状態
何しても無効ですチートおっさん無双を見よとかいう
なろうでもやらないような構成なんだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:54▼返信
>>354
キャッツの悪夢が観たいのか?w
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:54▼返信
この映画に”賛”はないな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:54▼返信
クッパって怪物じゃんw
何で人間の女を拐うんだよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:55▼返信
またゴキのネガキャン爆撃か
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:55▼返信
クッパ姫を出しておけば+30点だった
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:55▼返信
>>349
むしろ独自の方向に走ってない映画あるか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:55▼返信
前の記事ではしゃいでた豚、赤っ恥やん
酷いことしやがる
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:56▼返信
>>362
そもそも設定自体がオリジナル
マリオがNY在住になってるし映画のマリオはNYに住まないとダメな呪いにでもかかってるかと
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:56▼返信



任天堂に莫大な赤字を抱えてほしいw


374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:56▼返信
映画予告もしんどくて最後まで見られない
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:56▼返信
>>357
ピーチ強いからなUSAはピーチでしかクリアできなかったわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:56▼返信
>>367
クッパが子供にピーチは母親だって言っちゃったからな(子供についた嘘だけど)
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:56▼返信
拐われるのはルイージらしいよ
だからクッパがナニをルイージにこすりつけているなどという
ミームが海外で作られたんだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:56▼返信
>>370
どこまでゲームと乖離してないかってのが重要かと
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:57▼返信
ん?マリオってアメリカ人じゃないの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:57▼返信
うんこやん
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:57▼返信
つーか、この数字信用出来ないだろ、どう考えても
天下のマリオがネプ以下のワケねーだろwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:57▼返信
マリオとルイージがキノコ王国に迷い込み冒険をする間にルイージがクッパに○されマリオが復讐を誓い戦うストーリーならもう20点は高かったな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:58▼返信



自分の考えが無いから他人の評価で右往左往することになるちゃんと自分の頭で考えてたら一目見て「つまんなそう」だと分かるw


384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:58▼返信
>>367
どの作品かによって理由は変わってるけど最初はクッパの魔法を解除できるのがピーチだからって理由だぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:58▼返信
任天堂の株が上がるくらい高評価なのに
キ○ガイの低評価を真に受けるなよ、。
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:58▼返信
なんでマンマミーア言ってイタリア語をゲームで話すマリオが
NY在住なんだよ・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:58▼返信
おっさんと怪物のBL紛いなシーンとか誰も見たくないわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:58▼返信
>>358
90や80と25や35がいるんだから両論ではあるだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:58▼返信
>>373
抱えるのらワーナーとイルミネーション。疫病神から逃げられるか。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:59▼返信
クッパって魔法使えるんかw
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:59▼返信
>>379
マリオは人種決まってないかと
名付け元になった人はイタリア系アメリカ人だけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:59▼返信
>>386
イタリアからの移民だから
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:59▼返信
>>364
いや熔岩に落ちるから
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:59▼返信
映画にインタラクティブ性求めるとか頭どしたん
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:59▼返信
スマホゲーと一緒でマリオ(任天堂)であることが足を引っ張ってるって事かw
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:59▼返信
※367
人型してるけどきのこやで
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:59▼返信
50点満点で49点だろ
大絶賛じゃん
もうゲームは全然話題にならないし、USJとか映画なんかのキャラクタービジネスで押していくしかないキャラだからな
いいんじゃないかwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 15:59▼返信
>>365
映画版キャッツはマジでやばいからなぁ
ゴールデンラズベリー賞7部門ノミネートで4部門受賞したからな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:00▼返信
>>388
マリオが動くから90点では無意味なんだわ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:00▼返信
・The Associated Press 60点
この1時間半は、マリオをもっと遊びたい!という欲求を刺激する、最高のマーケティングです。しかし、1時間半におよぶ極上のマーケティングは、自宅のソファでもっとマリオを楽しみたいという欲求を刺激してくれるだろう。

だれうま
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:00▼返信
>>364
クリボーに触れただけで縮む激弱オッサンやで
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:00▼返信
えwマリオって日本人だと思ってたwwwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:00▼返信
>>386
確かイタリア系アメリカ人
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:00▼返信
>>390
そもそも使えなかったらノコノコやクリボーはどうやって生まれたんだ?って話になる
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:01▼返信
>>399
だから両論だって言ってるだろ
意味わかんない?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:01▼返信
まず映画になるだけ凄いことなんだが、これが分かってない連中多すぎ
PSのゲームで映画になったもんがどんだけ有るんだって話だよ
GTやFFやラチェットとか映画になったのか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:01▼返信
【マジか】任天堂株価、急上昇! 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が米国で高評価とのこと



なに?このクソ記事
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:01▼返信
クッパってキノコなの??w
ええ、マジで?キノコ??
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:01▼返信
任天ゲー見たらまともなストーリー作れないのなんてわかるでしょww

マリオ:ピーチがさらわれた→助けないと
ゼルダ:ガノンが復活した→倒さないと

何十年間も毎回毎回こんな展開しか思いつかないのに、なんでわざわざ映画館まで行って地雷踏みに行くかなwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:01▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:01▼返信
>>406
なってるけれど?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:02▼返信
また任天堂は失敗するのか・・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:02▼返信
>>390
マリオが叩いてるブロックとかは元はキノコ王国の住人でクッパの魔法でやられた
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:02▼返信
>>406
ぶっちゃけ映画にするだけなら金さえあれば出来る
でもヒット作を作るのが難しい、マリオはヒットしないただそれだけ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:02▼返信
>>406
全然なってるじゃん
なんだオマエ どしたん急に?別な世界線から飛んできたのか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:02▼返信
>>406
全部、映画になった。gtは制作中だが。
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:02▼返信
マリオ生みの親は日本の人だしマリオも日本人
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:03▼返信
>>406
そもそも任天堂の方が映画になってる作品は少ないぞ
アンチャにラスアスはPSゲーだしな
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:03▼返信
>>361
もちろんあれもいい
ドラマ版は父子にフォーカスしてるが、映画版はオリキャラの妹も交えて家族愛にも触れているのがいいな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:03▼返信
任天堂に中身の有る創作物を作るとか無理だからwwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:03▼返信
そもそも大人向けではないよなコレ?
うちらオッサン達は評価する価値すら無くないか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:03▼返信
CGIというかグラが微妙ってあえてこういう表現したんだろうに…
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:03▼返信
>>406
そもそもSONYは自分のところで映画会社持ってる
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:03▼返信
>>385
何故上がったのか、誰に買われたのか
豚は考えてねw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:03▼返信
>>416
GTに関しては確かにゲーム原作だけどゲームの映画化と言っていいのか?
あれGTで練習してプロになった選手のサクセスストーリーの映画だろ?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:03▼返信
>>408
きのこはピーチ姫や
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:03▼返信
>>420
ゲームなんてみんな中身無いだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:04▼返信
>>404
クリボーはキノコ王国を裏切ってクッパ側についた奴らって設定じゃね?
今はどうなってるかは知らんが
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:04▼返信
>>413
ブロック壊しまくってるじゃんw
つまり住民を木っ端微塵にしてるオッサンってことかwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:04▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:04▼返信
>>406
だから、マリオの映画は劇場版アニメと実写で大失敗して、任天堂に赤字を齎している疫病神だから触れるべきじゃなかった
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:04▼返信
>>421
子供向けでも無いぞ
むしろ、クッパとルイージのシーンなんか子供にゃ見せられないだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:04▼返信
>>429
ヤッフー!ワッハー!
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:04▼返信
>>421
豚に子供居るとも思えないしな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:05▼返信
>>359
ぐへへ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:05▼返信
49点は文句なしに糞の部類だろ・・・

60点後半が賛否両論辺りだ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:05▼返信
>>427
デトロイトやHeavy rainでもプレイしなさい
Ghost of 対馬でも良いよ
人生観が変わる
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:05▼返信
>>428
違うぞ
キノコ王国の住人が魔法でモンスターに変えられたって言ってるだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:05▼返信
>>406
ラチェクラはPS4のリマスターに付属してたBDは映画で公開した作品やで
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:05▼返信
宮本を追い出す口実なんじゃ…
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:05▼返信
なんかここでマリオについて多少詳しくなったわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:06▼返信
>>427
そりゃ代わり映えしない任天堂のゲームばっかりやってたらそういう価値観になるだろう
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:06▼返信
去年のTGAでわざわざステージ使ってまで宣伝してこれかぁ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:06▼返信
>>407
そもそも株価上がったのサウジのアレが原因だろ
しかもその後下落してるし
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:06▼返信
>>429
その辺は微妙だぞ
設定で元住人からは助けてもらえるみたいな感じの事書いてたから住人は?ブロックでそれ以外の物が壊せるブロックでは?とか言われてるし
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:07▼返信
ファン向けの映画をファンでも無い奴が低評価したところで何の影響も無いんだよ
世界中にたくさんいるファンが見ればそれだけで大ヒットになる
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:07▼返信
好評とか大嘘ついてマさせてた任天堂w
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:07▼返信
TGAでこれに賭けてた任天堂がこのザマじゃなぁ…
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:07▼返信
あのさ、批評家向けの映画じゃねーから
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:07▼返信
※406
上げたやつがすべて映画になってて草
しかもGTなんてニール・ブロムカンプが監督して映画撮ってる最中やんけ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:07▼返信
>>425
GTの映画はヤン・マーデンボローの実話を基にした話
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:07▼返信
>>445
奈落に落ちたノコノコとか生きてないだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:07▼返信
>>444
なんで上がったか知らん連中が騙されてそうだよなぁ
で今日3%落ちて顔面蒼白
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:08▼返信
ミヤホンが順調に髭サーファーの後を追ってて草
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:08▼返信
>>446
いや、ファンも評価してこれだぞ
海外じゃ電通マジックが通用しないから忖度無しだとこんなもん
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:08▼返信
株価は上がっとるんやろ ようわからんな
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:08▼返信
グラもきれいだし動きがコミカルだしすごく面白そうだけどな
クッパが悪でマリオが戦う王道ストーリーの何が悪いのかな~
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:09▼返信
>>449
マリオ動いてる100点とか言い出すイカれた任天堂信者向けだよな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:09▼返信
>>450
第9地区の監督じゃん、マジか
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:09▼返信
※456
市場概況
> 任天堂
5,245 JPY −167 (3.09%)
今日 4月5日 15:10 JST
下がっとるぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:09▼返信
株価ならすぐに急落して下がってるよ
一瞬上がったのはサウジに任天堂が買われるのがほぼ決まったから
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:10▼返信
キリト「何がつまらないって、ゲームをしているヤツの横でただ見ているだけ、ってのが一番つまらないんだよ…」

任天堂「ザ・スーパーマリオブラザーズムービーーーー!」←コイツ最高にアホ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:10▼返信
「ファンが評価すればもっと~…」←ファンも評価してこのザマなんですが
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:10▼返信
※457
宮本にドラマツルギーを教えとけ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:10▼返信
ポリコレに屈してるかどうかがポイントやな。ピーチ姫が黒人ではないからセーフか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:11▼返信
>>457
映画館で予告見れば大体この評価の理由もわかると思う
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:11▼返信
ゲームの要素を入れ込んだ映像を連続で流しているだけで
ストーリーとか無いんだろう
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:11▼返信
>>456
お前株やる気なら逐一チェックは怠るなよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:11▼返信
>このビデオゲームの新しいアニメ化は、忌まわしい1993年の実写よりもさらに悪い。CGIさえも二流だ。

主演俳優が「ギャラを投げ返したいぐらい自分にとって生涯最悪の映画だった」と評した
あの『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』(1993年)よりも悪いって!?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:12▼返信
※465
攫われるのがルイージになってるからポリコレに汚染されてるわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:12▼返信
>>464
宮本「は?それマスターソードより強いの?誰か連絡先知ってる?」
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:12▼返信
マリオが動かせれば10点だったのに
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:12▼返信
だって必ずどこかにアメリカの顔が入るじゃん
アメリカのゲームアニメに入るあのドヤ顔というか、あの顔が嫌い
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:13▼返信
割とマジで壺買うような狂信者向けなんだろうな
間違っても子供に見せるようなものじゃない
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:13▼返信
>>457
それって二時間操作できないムービーゲーなんですよね
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:14▼返信
ハロワ行ってくる。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:14▼返信
>>474
今回は信者ですら「これはちょっと…」とか言ってるぐらいだしな
絶賛してるはずなんだーと吠えてる豚がマジで虚しいほどに
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:14▼返信
>>445
どっちにしても設定に狂気を感じた
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:14▼返信
動かしていて気持ちいいとか
宮本等の宣伝文句の受け売りを豚がそのまま言う手法が
映画じゃ出来ないからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:15▼返信
つまり他のゲーム原作映画はゲーム以上の出来になるから高評価になるけど
マリオはゲームが楽しすぎるから映画になるとゲームよりは評価が下がってしまうってことなのかな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:15▼返信
>>475
GK乙
一時間半操作出来ないだけなんだが
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:15▼返信
せやでオッサン向けやないちゅうに

子供が(甥っ子姪っ子がw)「ああゲームのやつだ!」となったらそれでいいの
ハゲは引っ込んでろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:15▼返信
ニシ「ホライゾン!デトロイト!FF16!クソ長ムービーゲー!www」

任天堂「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー!」

484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:15▼返信
ピカチュウはまだ良いよ?映画映えするからね
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:16▼返信
株が上がるくらい評価高いんだが

どこの世界線の話だ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:16▼返信
>>481
ほぼゼノブレイド3やな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:16▼返信
主演 マリオ役 クリス・プラット

の時点で北米では既にギャグとしか思われてなかったので残当
ただ、モービウスがあまりに酷すぎてネットミーム化した結果興収が伸びたのと同じで"どれだけ酷い出来なのか?"を確かめる為に見に行く人が増える可能性はワンチャンあるね
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:16▼返信



NBP抜いたら30点代ですw


489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:17▼返信
任天堂お得意の発売時や公開時にメディアや信者が騒いでるだけで現実は…というやつ

任天ゲーはいつもそうだし、USJも同じだったなww
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:17▼返信
>>487
映画の話が出てからしばらく経ってるし増える可能性は考えない方が良いぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:17▼返信
映画はもともとやる気ないし
過去の実写映画みたら分かるでしょ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:17▼返信
※485
株価が上がったのはサウジアラビア政府が買ったからや
んで今日は下がってる
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:17▼返信
>>429
獅子王司じゃんw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:18▼返信
日本ではGW公開だったっけ
コナン超えは無理としても相当な人が見に行くんだろうね
たしか日本人はマリオが大好きなんでしょ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:18▼返信
子供向けの映画なのに
大人が観て低い点数つけるの馬鹿らし、、
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:18▼返信
アンチャーもソニックも糞低いぞ
つかアニメ映画はどれも低い

マリオならヒット間違いないし問題ない
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:19▼返信
100点中でこれかよ
B級映画でも作りたいのか?
イルミネーションでこれは流石にひどいなんてもんじゃないだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:19▼返信
※489
USJにニンテンランド作った割に大したイベントやってないよな
ハリー・ポッターやドラえもんのイベントはCMバンバン流してるけど
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:19▼返信
任天堂 5,245 前日比 -167(-3.09%)
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:20▼返信
>>494
観るなら普通にコナンの方でいいや
何が悲しくておっさん・おばさんのドタバタ劇を観なきゃならんのや
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:20▼返信
責任取らされて宮本はお払い箱だなw
こうなる事わかってて宮本に作らせただろww
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:21▼返信
ゲーム会社だからね
ゲームが面白ければいいよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:21▼返信
当然これは子供も観に行った結果なのでお察しよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:21▼返信
あれ?マリオってどこの国のメーカーのキャラだったっけ
何で日本軽視されてるの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:21▼返信
メタスコア49点+スイッチ欠陥修理日本以外無料→任天堂 5,245 前日比 -167(-3.09%)
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:21▼返信
※490
モービウスの場合は公開後しばらくしてから伸びたのでそうとはいえない
平凡に出来が悪いのか、もしくはあまりに酷すぎて笑えてくる出来なのかが大事
後者だとネットでおもちゃにされて、怖いもの見たさで見に行く人が出てくる
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:22▼返信
>>498
ニンテンランドたまにCM見るぞ
後関西住みだけど電車でよくニンテンエリアの被り物してる奴ら結構見る
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:22▼返信
映画メディアの評価の基準は良く分からないからな
映画アンチャのメタスコア低評価だったけど実際に観たら原作リスペクトに溢れた良質B級エンタメだったし
あの内容に怒った人は一体アンチャに何を期待してるんだろうと
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:24▼返信
昨日、スパイダーバース超えるとかなんか言ってなかった?
超えれるん?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:24▼返信
>>500
8月のクレしん映画面白いと思うわ
3DCGで滅茶苦茶やってるぞ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:24▼返信
興行大成功したソニックも40点台だぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:24▼返信
ゴキブリによる工作でしょ
実際見た人は90点以上だって言ってる
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:25▼返信
なるほど
評価いいみたいだな
見に行くか

ダンジョンズアンドドラゴンズ!!!
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:25▼返信
宮本が映画製作に参加したから失敗する、根本的にあのジジイは1990年代で終わった奴なんだから表に出すなよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:25▼返信
一見メタスコアが低いように見えるけど今の任天堂はゲームでもNBP無しだとこんなもんだからな
極めて妥当な評価である
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:26▼返信
>>513
都合が悪くなったら「ゴキの工作なんだー」と言い張るぶーちゃん…情けねぇな
現実も無視するようになったんか
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:26▼返信
>>514
宮本は外面はいいけど実際にはパワハラクソ野郎って言われてるからな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:27▼返信
坂口の退陣を決定したFF映画の道をなぞるのかな宮本は
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:27▼返信
>>510
個人的にアニメだとコナン以外は興味ないわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:28▼返信
>>519
そっか、まあ気が向いたら他のも見てくれやw
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:28▼返信
任天堂なのにこうなるのか
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:29▼返信
>>518
マリオの映画は既に2回失敗していて、それでも更迭されていないので、今回の3回目の失敗を迎えても更迭されないだろうな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:29▼返信
>>514
映画やらせたのは宮本を引き摺り下ろす為の作戦なんじゃね?
あいつソフト1本爆死したくらいじゃ退かないしな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:29▼返信
聞いたことないメディアばかりで
何の参考にもなりませんな
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:30▼返信
そもそもイルミネーションってガチの子供向け(笑)だから内容が微妙なんだよな
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:30▼返信
アンチャ映画の評価が荒れたのは
非プレイ勢「この唐突で淡泊な謎解きシーンどう考えても入れる必要無かっただろ?ただテンポ悪くなるだけ。
エンタメやりたいんならそこに徹しろよ」
「なんだよあのB級感溢れる追いかけっこシーンは。リッチに作りたい制作側とやってる内容が噛み合って無いようにしか見えない」
オタ「ちゃんとアンチャやってて草。公式よくやった」

とかこういう話だろうからな
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:30▼返信
最低映画賞レベルじゃん…
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:30▼返信
>>502
マリオのゲーム出てないやん
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:30▼返信
>>517
スプラの開発者だっけ?イヤがらせを受けていたの
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:31▼返信
任天堂
5,245 -167 -3.09%
4月5日 15:00 リアルタイム株価

昨日上げたって騒いでたらこれかい
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:31▼返信
マリオってだけで満点つけてくれるのはゲームメディアだけだったな
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:31▼返信
※525
ミニオンズとか普通に見れるじゃん
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:31▼返信
>>426
「キノコ王国の姫なのになんでピーチ? 」って思ってたなぁ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:32▼返信
※529
青沼も自分の企画のアイデアをゼルダに使われたとか愚痴ってたね
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:32▼返信
>>530
そりゃ外野が騒ぎ出したらそこが売り時って言われてるし
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:33▼返信
>>529
時オカだっけ?ムジュラだっけ?
宮本通すと絶対にキャラデザ否定されてちゃぶ台されるから完成するまで見せなかったとか言う話
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:33▼返信
ちなみにソニーが配給したモービウスは35点ですwwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:34▼返信
50点満点だな よし
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:34▼返信
何をしたソニー! こっちには石油マネーがある!
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:34▼返信
>>533
一時期流行ったピーチの王冠をクッパが装着したらクッパ姫になったっていうネタの通りなんじゃね?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:34▼返信
これは日本じゃ映画館で上映しないかもな
ネット配信だけして終わりそう
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:34▼返信
>>532
外伝のミニオンズが普通レベルなだけで本編は普通以下やん
シングもペットも平凡な内容を動物がやってるだけだし
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:35▼返信
※538
100点満点だけど任天堂だけ500点満点なw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:36▼返信
映画でハズレないのはカプコンくらいだな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:36▼返信
映画なんかで株価に影響とか妄想も甚だしいからな
超ヒットして興収200億円行ったところでどんなインパクトになるのやら
映画が強いワンピースでもバンナムではドラゴンボールやガンダム以下の売上しか無いってのに
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:36▼返信
任天堂は時代遅れの感性の宮本を早く隠居させないとこのまま落ちぶれるだけだぞ
次の任天堂ハードにも関わらせるのやめろよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:36▼返信
>>537
で?他社批判したところで天下のマリオが49点の事実は変わらんぞ
ゲーム屋からIP屋に転向したい任天堂の顔がたったの49点
マリオ売るよりポケモン売った方がいいだろもうw
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:37▼返信
実写よりひどいってそんなことある?www

映画が2流ならゲームは3流以下だな
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:37▼返信
※544
ストリートファ…
ごめんなんでもない
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:37▼返信
モービウス(ソニー配給)
Metacritic 35点
RottenTomatoes 16点
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:37▼返信
>>545
映画は金にならないって自分で答えを出してんじゃんw
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:38▼返信
死生観を題材にした映画で爆死したポケモンはもう無理
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:38▼返信
モービウスのやらかし以上にヒット作が多いから全然気にならないけどなw
でも任天堂は酷評されてるマリオだけじゃん?w
どっちがやばいかわかってんの?w
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:39▼返信
>>544
ストファイ、バイオ、モンハン
ハズレしかないイメージだが…
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:39▼返信
ガチで知らないから教えて欲しいんだか、

マリオの一人称って何?ルイージが「僕」なのは知ってるけど
マリオってその辺すら今まで決まってなかったんじゃね?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:40▼返信
>>555
一応ルイージと同じだったはずだけど
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:40▼返信
マリオの1人称ならチンだよ
朕な
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:40▼返信
>>555
ウリ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:40▼返信
>>536
ゼルダの特典を役員会議で発表したら、宮本だけが延々と文句を言って完全に否定していたけど、岩田が褒めてこれで行こうと決めた話も聞いたことある
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:41▼返信
ひっく~
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:41▼返信
内容はいいけど声優がダメっぽいな
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:42▼返信
>>537
人気IPのCG映画で比べると…

スパイダーバース メタスコア87 ユーザースコア8.2

すまんなニシ君w
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:42▼返信
>>549
アニメは良かったから
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:42▼返信
レビュー内容は好評なのに点数が低いのは
政治的な意図を感じざるおえない
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:43▼返信
>>562
続編が2か月後っていうね
マンマミーアwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:43▼返信
俺アメリカ人だけどマジでマリオ人気あるよ
映画も好評だし相乗効果でSwitchも売れてる
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:43▼返信
※563
👍
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:44▼返信
>>544
どこ世界線から来たんだよw
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:44▼返信
モービウスとかソニーIPですらないし、作ったのもスパイディの映画化権でゴネ始めたディズニーとのバーターが理由
そんなゴミと任天堂IPの顔であるマリオを比較対象にしていいのか??
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:44▼返信
ソニック映画のヒットがセガの業績にどれくらい影響したかって聴かれてもほぼ関係ないとしか答えられないしな
まあこれからノンゲーム路線に全力な任天堂には映画の興収は大事なのかもしれないけど
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:44▼返信
あのね、現代では海外のツイートも
簡単にリアルタイムに翻訳して読めるんだよ
ぼくアメリケ人とか嘘言っても無駄なの
もう令和なのgoogleLensが有るの無駄
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:44▼返信
>>564
点数が高いレビューの内容がほぼマリオが動くから10点レベルやんけ!!!
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:45▼返信
>>567
でもまた実写版ストファイやるらしいぞ

カプコンは、格闘ゲーム「ストリートファイター」を原作とする実写映画とTVシリーズを、ビデオゲーム原作の映画化を手掛けてきたLegendary Entertainmentと共同制作する。現在制作中の実写映画は、Legendary社がプロデュースする。
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:47▼返信
>>564
高得点のレビューから抜粋してるからやで
低得点のレビューは普通に酷評してる
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:48▼返信
>>540
それキノピコとかいう女キノコに王冠かぶせたらピーチに似た人間型になるからで生まれた二次創作
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:48▼返信
どんなクソでもマリオってだけでかなり興収はあるんだろうね。
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:50▼返信
日本で公開しても任天堂社員が会社命令で何度も見てるだけで終わりそう
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:50▼返信
イルミネーションってだいたいおもしろくねーしな
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:50▼返信
ここだけ他のまとめサイトと書いてること真逆で草
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:50▼返信
ドンキーコングってなんかイヤラシイッ!
裸にネクタイとか…👤
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:50▼返信
ゴキブリまた工作活動かよw
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:52▼返信
>>555
ミーなんじゃないの?マリオゲームではイッツミーマーリオとか言ってるし
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:52▼返信
ゴキブリ以外は大絶賛してるよ
マリオはミッキーマウス超えた
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:53▼返信
>>582
それ逸見政孝のパクリなんじゃね?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:53▼返信
ぶーちゃんこれくらいは見に行けよ
一度くらいは任天堂に金落としてやったらどうなんだ?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:53▼返信
そもそもマリオというキャラクターにそんなに人間的な魅力を感じない
ムリヤリ可愛く描いた配管工のイタリアンひげジジイがピーチ姫とかいうトロフィーガールを手に入れる話にどう感情移入したらええんや
あらすじだけ見たらスケベジジイの妄想やんけ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:53▼返信
映画はクソでゲーム作ればバグゲーかパクリゲーって
最近の任天堂はサウジに売却決まって気持ちが足りないんじゃないの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:53▼返信
>>581
むしろ高評価で300億とか初日から任天堂様が工作してもコレです
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:53▼返信
>>583
なんでミッキーマウスなんだ・・?
年寄りの考えはわからん
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:54▼返信
>>566
はいはいw
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:55▼返信
ぶーちゃんは罰ゲームでこれ見に行けよ

こういう罰ゲームまで受け入れてこその信者やぞ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:55▼返信
>>583
そこはモー娘だろ?w
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:56▼返信
宮本茂氏が『スーパーマリオ』新作ゲームに言及―ニンダイに触れつつ、「そのうち楽しみにしていて」(インサイド)
#Yahooニュース
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:56▼返信
ゲームが面白くてもヒゲのおっさんが好きな訳じゃないしなぁ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:57▼返信
>>586
一度も手に入れられてないだろw
助けた報奨で貰えるのは頬にキスくらいでそれ以外は仲は進展してないし
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:57▼返信
ファンなら楽しめるって感じか
日本人は全てマリオファンだし日本での評価は高くなりそう
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:57▼返信
高評価→49点です…

なんなんこれ?
やっぱ前の記事PRだった?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:57▼返信

怪獣の後始末よりひどいじゃんw
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:58▼返信
>>596
中国と日本間違えてますよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:58▼返信
>>597
電通のステマ攻勢やで
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:58▼返信
だからマリオ(と言うか任天堂キャラ全般)に
まともなストーリーを作れる様なキャラ=人格は無いんやて
アレはなんか姫を助けるとかテンプレ・アイコン的存在

DQのポポポ勇者やモンハンとかのキャラクリ無口主人公と大差ない
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:58▼返信
ソニープレステのスパイダーバースとアンチャ以下は草
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:58▼返信
ぶーちゃんこれ見に行くまでここでのコメント禁止な
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 16:59▼返信
NBPありでこれかw
どんな糞映画作ったんだよw
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:00▼返信
まぁまぁまずは見に行ってみようよ
話はそれからだよ
俺は行かないけど
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:01▼返信
ありがとう任天堂
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:01▼返信
>>144
余ってるダンボールも使うニダwww
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:01▼返信
※594
スマブラでマリオとホムヒカとスネークとクラウドとタカシの中からリストラするとして
任天堂のゲーム・キャラって看板が無かったら一番にリストラされてもおかしくないよな…アレ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:02▼返信
>>605
観てみたら意外と面白いかもしれんよな
俺もいかないけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:02▼返信
GK乙!50点満点で49点だというのに
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:02▼返信
映画でゴミ、ゲームでもゴミw
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:03▼返信
豚のテンションを限界まで持ち上げて一気に落とすとか はちまもなかなかやりますなwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:03▼返信
>>610
だったらよかったなw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:03▼返信
>>579
いや絶賛記事そもそも載せてたじゃんお前馬鹿なの?それともロッテントマトやテレグラフよりあの記事のソース元の方が信頼置けるんですか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:04▼返信
一番上の「任天堂は映画でもマリオの良さを再現している」って
任天堂が作ったんちゃうで
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:04▼返信
何がアメリカで高評価だよ

任天堂の金の使い方はステマばっかだな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:05▼返信
DBみたいな脳筋バトル映画として、スマブラ映画化した方が米人にはウケが良かったかもな

大体マリオのストーリーって、ピーチ救出を軸にしたトムとジェリーみたいなもんだろ
面白くなりようがない
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:06▼返信
「ソニーは、サードパーティのゲーム パブリッシャーに、自社のコンテンツを Xbox で提供しないように支払い、体系的に独占契約を交渉して、日本で最も人気のあるゲームを Xbox から遠ざけます。」

これは、マリア・カントウェル上院議員が米国議会で表明した後、駐日米国大使兼通商代表から送られた文書であり、そこで彼女は高性能コンソールにおける日本でのソニーの 98% 独占を挙げた

ソニーも日本政府も、この文書についてまだコメントしていません
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:06▼返信
ひっくwwww
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:06▼返信
駐日米国大使兼通商代表が調べたのか…すごいことになったな
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:07▼返信
>>566
現実は相乗効果で最下位じゃないの?
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:07▼返信
豚「有料DLCはどんな物でも有害」
任天堂「有料DLC?質が低下するのでやる訳がない」
豚「有料DLC出すゲーム会社はクズだ倒産しろ」
任天堂「やっぱり有料DLCやります」
豚「!?・・・・有料DLCでアレコレ出して欲しい」

任天堂関連っていつもこのパターン
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:07▼返信
ニンテンドーフォーティーナイン
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:07▼返信
何やってもゴミになる無間地獄に
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:07▼返信
あーあゴキステ大問題に発展しちゃったよ
いい気味だけどさ!
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:07▼返信
>>579
ノルマは称賛記事を作るところまでで否定記事を作らないことは契約に入ってなかったんだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:08▼返信
初日ステマに金かけた意味あったこれ?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:08▼返信
今まで問題にされなかっただけで
プレステがやってきたことは排他的独占
これは事実
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:09▼返信
一部がNBP付けといてこの低さw
まぁマリオは簡単操作で取っつきやすいのが評価されてたわけでストーリー等が評価されているわけじゃないからな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:09▼返信
ガチな大問題になってて草
米国議会で表明とかもうゴキステ終わりじゃん
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:09▼返信
これでもNBP込みだからな
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:10▼返信
マリオくそ映画でした
ソニーを相手に戦います
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:10▼返信
ついにゴキステに鉄槌が下るのか
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:10▼返信
>>524
テレグラフ知らんとか無知無恥ポーク極め過ぎw
あとシアトル・タイムズが低評価つけてる事はもっと深刻に受け止めた方が良いぞ豚
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:10▼返信
これ作る金で適当にマリオの新作でも作っといたほうが良かったんじゃないの?
まぁ外注に出す先が全部忙しくてマリオなんぞ作ってるヒマ無かったんだろうけど
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:11▼返信
もうゴッキーあかんで
アメリカ合衆国が問題提議してしまってるんだから
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:11▼返信
>>630
米マスゴミってこの映画を高評価しましたよ?
信用に足らん
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:11▼返信
MSの提灯発言した野党ババァが大問題w
政府を動かしてから出直してこいw
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:12▼返信
これの評価さえよければ次はゼルダとか目論んでたんだろうけどな
まぁ評価が悪くても売れる界隈だからなんだかんだで続きもやるかもしれないけど
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:12▼返信
そう考えると、任天堂ってマジですげえんだなあ
あの世界のマイクロソフトですら負け戦にならざるを得なかった搦め手食らっても
真正面から自力で勝って見せたんだもん
日本企業もまだまだ捨てたもんじゃないねえ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:12▼返信
>>579
真逆といっても、現時点での実際のメタスコアと、称賛と批判の二つの声を載せてるだけだぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:13▼返信
箱なんて今タダで配ってる同然のことやってますが?
『ビックカメラで5/7までにXSSを購入したら5/31まで買取金額の100%を保証するチケットプレゼント』
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:14▼返信
>>640
最下位堂さんは発言権ないんで😅
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:14▼返信
任天堂の悪口記事書いてる時間があるなら、「SIEのXBOXへの妨害行為が正式に確定、国際問題に発展」も記事にしろよ
ゲハで話題になってるぞ
ソニーに都合の悪いことは記事に出来ないのか
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:14▼返信
ソニーとMSの話題は他でやれよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:14▼返信
良かったなレス乞食豚さん、ようやく反応してくれる人が出てきたぞ
新しいコメントが書かれるたびに必死で話題を投下した甲斐があったな
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:14▼返信
>>640
せめて買取保証無しで戦おうやw
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:14▼返信
>>523
ひげはアレで責任取った様なもんだけどミヤホンはそれでも退かんよサイコパス味強めだから
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:15▼返信
映画なのにキャラだけはいいって
ある意味駄目だろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:16▼返信
○ある豚のコメントより
826はちまき名無しさん
2023年03月21日 00:36
>820
任天堂公式なんて信じてるのお前だけだよバカゴキ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:16▼返信
>>649
ブランド価値のみで映画としての価値はゼロって言ってるのと同じだからな
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:16▼返信
任天堂渾身のマリオ映画が低評価なのでソニーを相手に戦います
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:17▼返信
>>611
何だったらゴミじゃ無くなるのかなw
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:17▼返信
>>640
万年バンナム以下の任天堂が何言ってるのか意味不明
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:17▼返信
>>644
ソースはゲハのスレタイwwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:18▼返信



フフ
良い “滑り”出し ですね

657.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:18▼返信
ゲームやった方がマシ
だって
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:20▼返信
AmazonがSIEを訴える様なことツイートしてたけど、動くと良いな。
アマはPrime Gamesでゲーム事業やってるけど、
ブロッ権で出せないソフト有ったんだろうし。
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:20▼返信
ぶっちゃけソニックザ・ムービーの方が評価高いぞ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:20▼返信
そういやUSJのCMはノーマネーからノーリミットに声が変わったね
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:21▼返信
ゲハだけでまたソニーやってるなぁって言われてたことが一般人にも知られてしまう
ブランドイメージは最悪だ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:21▼返信
>>644
何人かの議員が同じタイミングでそんな発言してたけど結局証拠が一つもないよね😅
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:21▼返信
でも任天堂株価は今日

5,245 JPY −167 (3.09%)

これw
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:22▼返信
我慢してたMSと米国がとうとうプッツンしちゃった感じだな
ざまあ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:22▼返信
>>655
実際は米民主の上院議員一名から、事実無根・言い掛かりの怪文書が送られてきただけである。
SONYが国内で妨害しているという具体的証拠は当然に何一つ提示出来ないのである。
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:23▼返信
日本の議案で偽メールつかまされて告発めいたことして大変なことになったやついたけど、国家間の申し立てだし裏取れてるんだよなきっと。どうするんだソニー。

667.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:23▼返信
映画が現実で低評価だったのでゲハのペラペラソースで話を反らして戦います
ニシダッサw
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:23▼返信
○コナミ、一大制作拠点として「コナミ大阪スタジオ」をオープン
創立50周年を迎えたコナミグループが先月27日、大阪梅田に一大制作拠点「コナミ大阪スタジオ」をオープンさせたと発表。商品開発に必要なモーションキャプチャー機器やサウンドスタジオ設備なども完備し、西日本地区の主要な制作拠点として事業の拡大を目指している。
またコナミグループでは2025年竣工予定の次世代研究開発拠点「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」の建設も進めている。昨今大きな広がりを見せるエンタテインメント分野で、更なる持続的な成長を実現するため、商品開発力を強化し、次世代に向けた商品・サービスを提供したいとしている。
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:23▼返信
イワッチ




おねがい
はやくたすけて
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:23▼返信
>>41
メトロイドは没になっt…ムービーゲーのOtherMがあってだな
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:24▼返信
日本の法律でも独占禁止法に余裕で引っ掛かるようなことが
ずっと黙認されてる異常な状況だったからな
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:24▼返信
アメリカ人の任天堂好きは異常だからな
まずはアメリカで大ヒットして
それが話題になってから日本公開で日本でも大ヒットするだろう
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:24▼返信
>>672
視力大丈夫?
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:24▼返信
まあ本体売上台数だけアナウンスのSIEがだんまりを決め込む時点でアウトよ
ジムなんかずっと黙ってるじゃん
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:24▼返信
最後はいつもの「ソニーを相手に戦います」
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:24▼返信
ぶーちゃんもう白旗だってよ?
このくらいで勘弁してやったら?w w
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:25▼返信
49点はワロタ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:25▼返信
別にそのレス乞食の話題に乗ってやってもいいんだけど、それやってもこの記事が伸びて「あぁやっぱり映画は低評価なんだ」って思われるだけだぞ
まぁ話題に乗ったとしてもMS本拠地のMS傘下議員の怪文書で何を語れって話になっちゃうが
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:25▼返信
>>671
具体的に?
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:25▼返信
SIE、懲罰的損害賠償食らって死にそうw
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:26▼返信
タゲがアメリカのSIEじゃなくて日本のソニーなの笑う
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:26▼返信
GK乙
100点満点採点の50点満点だというのに
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:27▼返信
日本を隠れ蓑にしてやってるぽいからね…
FTCから契約書を求められたときの拒否する言い訳が「日本語の契約書で読むのに時間掛かるから」で逃げようとしてたのでピンと来た
684.投稿日:2023年04月05日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:27▼返信
ゴキブリ悔しいのはわかるけどメタスコアに手を出すのはやめようぜ卑怯だ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:27▼返信
枯れた技術の結果
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:27▼返信
ソニーは何故否定しないんだろ…やってないと言ってくれよ…
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:27▼返信
ニシ君の映画コンプレックスが悪化しちゃう・・・wwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:28▼返信
前の記事で映画高評価って書かれてたから50点満点中49点なのかと勘違いしてたわw
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:28▼返信
ゲームだけに留まらないのはゲートキーパー事件とか知ってれば分かってる人も多いのでは?

とにかくソニー製品を持ちあげて他は貶してたし、もうカプコンのはバレてるけど正式な開示じゃないからアレなだけであんなのがわらわら出てきたらとんでもない事になる。
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:28▼返信
ん?株価の話は?
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:28▼返信
ポリコレスパイディよりマシだわ
ポリコレに媚びてないから評価が低いのは仕方ない一般オーディエンスからの評価は高いパターン
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:29▼返信
>>689
ほんそれ
すげーじゃんって思った気持ち返してほしい
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:29▼返信
めちゃくちゃバカにしたFF15の映画 キングスグレイブもyoutubeで冒頭10分くらい公開してるよ
ゲーマーとしてどっちに興奮するか見比べてみてよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:29▼返信
ソニーの映画ってなんでクソしかないの?
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:29▼返信
NTD49爆誕w
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:29▼返信
相手はどんな難しい問題でも調査して開示・解決していくプロ集団だぞ
しかも本国の・・・

日本の公取委もつつかれてるそうだし、ソニーどうするんだこれ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:29▼返信
このレス乞食さん自分のコメントが一番最後に無いと気が済まない人だから適当なコメント書いとけば延々誰も聞いてない話書き続けるよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:30▼返信
ほとんどのサードが離れて瀕死状態のSwitchから新ハードに代替わりさせようとしないで映画制作に注力するとか正気の沙汰じゃねえよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:30▼返信
>>644

それ話題自体が事実ならゲハじゃなくても大ニュースだよ
ゲハでしか盛り上がってないってことは現実世界とは関係ない話題ってことだ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:30▼返信
病気やね
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:30▼返信
MSのFUDデマで話題変えようとしても無駄だぞニシくん?w
「マリオはもう人気ない」んだよ笑
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:31▼返信
ノジマ全店舗で(店舗&通販で)CERO「Z」指定ゲームソフトを販売中止

こうしてPSソフトは切り捨てられていく
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:31▼返信
マンマミーア
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:32▼返信
マリオにストーリー期待する奴いたのかw
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:32▼返信
ますますプレステを店舗で売る意味がなくなるな
ただの厄介者だわ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:32▼返信
ぶーちゃん現実はつらいよのぅ…
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:32▼返信
通商の話だったら、デジタル貿易協定だろ
調べれば分かるが国を跨ぐデータの取り決めの協定で、ハード特にゲーム機への拡大解釈は不可能だぞ
農作物の通商会議に、日本の耕運機メーカーが妨害しているからアメリカの耕運機は売れないからどうにかしろって要求みたいな話だからな
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:32▼返信
いずれにせよ日本じゃバク売れ約束された作品やからな

コナン、東リベ、滝沢歌舞伎、マリオ

4月中盤以降、日本の映画館は人混みで地獄になるな
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:32▼返信
>>705

見るだけの映画でストーリー悪かったらマリオじゃなくてもあかんやろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:33▼返信
>>692
ポリコレに配慮した結果弟が捕まったんじゃなかったっね?
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:33▼返信
マリオの映画評論なのに
ソニーが~しか言えないのはなんでなの
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:33▼返信
もう積極的にプレステ売るメリット無くなったんだろう

714.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:33▼返信
マリオの映画評論なのに
ソニーが~しか言えないのはなんでなの
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:33▼返信
>>709
ポケモン映画すら対して人気ないのに?
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:34▼返信
>>714
いつもの現実逃避
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:34▼返信
>>709
段ボールが5000円で売れる界隈だからそりゃどんなクソ映画でも売れるわ
アサイラムのサメ映画にも適当にマリオの名前でも付けりゃ爆売れするんじゃないかな
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:34▼返信
でもこれでDLガーの言い訳が使えるよ、やったね

なお2割弱
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:35▼返信
こういうやつの賛否両論の賛側は重度の信仰心を抱えた奴の信仰票だから、普通の作品として見たら相当クソな部類だろう
任天堂のゲームって「このゲームのマリオというキャラがマリオ以外の無名キャラだとしたら誰も賞賛してない」ってそんなレベルだからな
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:35▼返信
>>718
任天堂は国内じゃその程度だろうね
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:36▼返信
毎回ピーチがさらわれただとワンパターン&人権屋が五月蠅いから

今回は「ルイージがさらわれた」→助けないとなんでしょ?ww

キャラが変わっただけでいつもと同じだし、まともなストーリー作れないのかよw
こんなんで誰が見に行くんだよww
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:36▼返信
イワッチラインがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:36▼返信
49点?えっ?すげーじゃん!50点満点でしょ??
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:37▼返信
Z指定販売停止で、SIEから「お前の所には売らん」て言われても全く問題ねえのよな
むしろそれを待ってるように見えるまであるw

そうなったら青い棚は取っ払って、家庭用向けハードの王者であるスイッチ関連たっぷり置いて
箱はゲーパスのプリカと本体の写真パネルをならべておくだけ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:37▼返信
※715
ポケモンとはクオリティが違うからな~

マリオ作ってんのはミニオンズのIlluminationだし、子供の心はもちろん親も乗り気にさせるだけのクオリティはあるよ

それにコナン、東リベで予告流せるのもデカイわな 
映画館くりゃバナーだのスタンディだのが目につくからマリオの映画やるんだってなるし
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:37▼返信
ほらレス乞食豚、MSでコメント稼げなかったしノジマも大して乗ってこないから次の話題出さないと
サウジの話題がお勧めだぞ、まぁファンドに乗っ取られるって突っ込まれて終わりになるけど
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:37▼返信
なんで記事のタイトルに49点の低評価ってかかないの?
明らかに低評価なの誤魔化そうとしてない?他の記事ならそうしてると思うんだけどいつもの傾向なら
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:38▼返信
少し前の記事と真逆でわろた
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:38▼返信
スパイダーマンよりは面白そうw
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:38▼返信
赤点ですなw
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:39▼返信
>>718
公平取引委員会の資料ではサードの売上、スイッチとPS互角だったね
ファミ通が全てことなの
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:39▼返信
ステマ失敗堂
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:39▼返信
>>729
頭小学生かな
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:41▼返信
子どもが楽しむマリオ映画にケチつけるのはいかんよな
ドラえもんやポケモンの映画にケチつけてるのと一緒だぞ
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:41▼返信
あれ?任天堂いつの間にかゲーム卒業して映画制作に力入れるのか
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:42▼返信
助けて電通
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:42▼返信
>>733
小学生に失礼
スパイダーマンとマリオの映画ならスパイダーマン選ぶと思うよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:42▼返信
小学生向けだけど、今の日本の小学生にマリオって訴求力あるのか?おじさんが若い頃はゲームとしては人気はあったけど、それ以外はイマイチだったような
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:43▼返信
>>734
いつの話してるんだか
もう昭和じゃなくて令和も5年目ですよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:45▼返信
ゲーム発表できなくて宣伝に来た映画も酷い言われよう

任天堂本当に大丈夫か?
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:45▼返信
マリオも昔みたいに毎年出せないで数年で一本じゃ子供に人気出るわけないわな
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:45▼返信
子供にGWにひげのおっさんとコナンの映画どっち観に行くかって聞いたらそりゃあねぇ…
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:46▼返信
まあトマトのCritic reviewsなんてこんなもんやろ
良くも悪くも崇高な大人たちのレビューやからなぁ
実際トマトの批評家レビューと一般レビューが乖離してることなんて割とあるし

今晩からアメリカで公開されるし一般レビューが増え始めてからが本番やな
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:46▼返信
ゴキは馬鹿だろw
ゲーム業界なら実績があるから安価で簡単にボーナスポイントが付くけど、映画なんて今までノータッチだったから最初からボーナスポイントが貰えるわけないだろうが
そんな簡単なことも分からないのか?w
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:46▼返信
>>725
ある種1番でかいゲームの発表会で映画だけ宣伝しに来たのにこの出来は笑えませんゾ♡
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:46▼返信
>>2
任天堂はポケモンのアニメスタジオも潰したな
本当、任天堂に関わるとロクな事にならん
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:46▼返信
>>744
ちょっと何を言ってるのかわからないんですけどね
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:46▼返信
マリオって人気キャラみてえな顔してるけど実装にマリオが好きな人って見たことねえわ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:47▼返信
>>744
マジかよスパイディ大成功させまくってるSONY完璧やん
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:48▼返信
賛否両論ってかどうみても否の論評が多い酷評レベルでワロタ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:48▼返信
>>744
イルミネーションを馬鹿にしてるのか?
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:48▼返信
>>743
アンチャーテッドなんてサイトの評価41%だけど一般評価は90%だもんなw
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:48▼返信
「問題のゲーム機」トレンドおめでとうニシくんw
日本軽視が効いてるわw
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:48▼返信
>>738
スマブラの人気キャラランキングだと16位だな
知名度補正やら主人公補正を諸々入れてこの順位はかなりヤバい気がする
思った以上にキッズ人気無いのかもしれないな
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:48▼返信
>>743
これで一般の評価も酷かったら目も当てられないなw
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:50▼返信
前の記事はマジで旗色工作の依頼を受けてたのかw
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:50▼返信
マリオが動いてるから100点!!

は流石に無理だったかww
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:51▼返信
スパイダーマンバースが違いをみせつけるんだろうね
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:52▼返信
>>153
良くないやん
キャラデザ変えてるし
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:52▼返信
>>744
ハートぽちぽち楽しい?
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:52▼返信
>>757
それなりに評価してる所も「ストーリーとCGは駄目だけどキャラは良い」だから充分その範疇だよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:52▼返信
Q マリオの映画の評価が芳しくないが
B ソニーを相手に戦います
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:54▼返信
※762
Bで草
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:54▼返信
マリオは映画になったんだが、トロはどうなったん?
これで論破なんだわ
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:55▼返信
海外のゴキブリも懲りねえな
あ、ていうかゴキはみんなアジア含む海外か😁
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:55▼返信
>>764
一時期朝番組の名物キャラクターみたいになってたな
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:56▼返信
Steam版のラスアスの方が低いけどね
頑なに記事にしないけど
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:56▼返信
このままじゃイルミネーションは任天堂なんかと組まないで自分達の作品にでも注力してた方が良かったってなっちゃうなw
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:57▼返信
※748
ゲームを碌にやらずキャラも知らん人に好きなゲームキャラは?って聞いたら
まぁマリオかピカチュウとしか答えられんのを数に入れとるんやろなぁ…って感じはする
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:57▼返信
任天堂はサウジアラビアの会社になったからね
日本軽視して映画は海外が先
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:58▼返信
>>767
あああの推奨以下のボロPC使ってる奴らが文句言ってるだけのやつ?w
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:58▼返信
※767
ゲームの話なんてしてないぞ
映画の話な

ちなみに今やってるラスアスのHBOドラマはトマトで96点ですw
実際ガチでおもろいから見とけ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 17:59▼返信
鬼滅とかスパイダーマンとか
他人の作品でしかイキれないのが悲しいね
ソニーがオリジナルの作品は無いの?
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:00▼返信
>>773
すぐ上でラスアス挙げられて置き論破されてるのが哀れだね
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:00▼返信
>>773
え?超高評価のラスアスのHBOドラマの話でもする?
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:01▼返信
風向きが悪くなるとすぐソニーガー
豚はプペル信者見習って一人100回見に行ってやれよw
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:01▼返信
>>773
スパイダーマンの映画化を成功した功績は大きいと思うが?
マーベルは昔は不振だったからね
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:02▼返信
>>773
ないよ
いつだってパクってここまできたからな
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:02▼返信
公開日日本遅いとか

日本軽視じゃないの?ニシくん?
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:03▼返信
どんなにクソ作品でも信者豚が100回でも観に行けば多少は興行収入良くなるんじゃないか?w
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:03▼返信
ソニーのオリジナルだと、ラスアス、制作中のGOW、GTがあるな
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:03▼返信
>>773
ウォーキングデッドやブレイキングバッドもソニーです
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:03▼返信
なーにどうせTwitterとかYou Tubeで任天工作部隊に映画を絶賛させてれば食い付いて見に行くよ
アイツらギリ健の境界知能だからな
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:03▼返信
>>778
任天堂はパクって起源主張するしなぁ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:03▼返信
>>778
はいラスアス〜
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:03▼返信
クッソワロタw
ゲームじゃないとボーナスはなし
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:05▼返信
何だまた糖質オジサン(自己申告)来てたのか?
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:05▼返信
ソニーのオリジナル作品とか歴史もあるし沢山あるんだからそこを突いても何の意味もないよ豚w
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:05▼返信
>>781
あとゴーストオブツシマも作ってるんじゃなかったっけ
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:05▼返信
映画にはNBPないんかwwwww
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:06▼返信
だっははははwwwwwwwwwwっぐwwwwwwwガハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwww
去年からゴリ押ししてwwwwwwwGOTYで会場ヒエッヒエにさせてまで宣伝してコレwwwwwwwww
ザマァねぇな任天堂wwwwwwwwwまさかセガ以下とはなぁwwwwwwwwwwwwwww

まぁ分かりきってたけどwwwwwwwwwwだって予告の時点で寒かったもんwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:06▼返信
ラスアス、スパイダーマン、アンチャーテッド以下
ブランドIPはもうソニーPSの方が強い
神ゲーゴーストオブツシマの映画も楽しみ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:06▼返信
トムホ主演のアンチャーテッドもあるしなぁ、ソニーのゲームオリジナルの映画
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:08▼返信
映画評判良くて株価爆上がりって記事見た気がするんだが
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:09▼返信
>>789
1月の発表では無かったな、後から追加されたの?
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:09▼返信
持ち上げるのはせめて実際に観てからにしような。
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:10▼返信
メトロイドとかの方が映画向けなんとちゃうかと思ったが
アレを映画化したら今度こそエイリアンのパクリと叩かれるからダメか…
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:10▼返信
>>796
日本人は月末まで待たなきゃ見れないんだよなぁ
アメリカじゃ今日からだけどw
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:11▼返信

アメリカではとても好評な模様!とは一体・・・

任天堂さぁ

800.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:12▼返信
GK乙
原作の時点でストーリーが貧弱だから原作再現度が凄いだけだというのに
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:12▼返信
予告は良さそうに見えたが期待外れか
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:13▼返信
49点は賛否両論してないw
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:13▼返信
>>799
公開日今日からやしな
しかも時差でこの後からようやく公開ってくらい
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:14▼返信
ゲームと違って映画メタスコは任天堂専門のNBPサイトで工作できない😭
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:14▼返信
大好きなマリオが悲惨な結果にならないよう狂信者が何回も観に行ってやれよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:15▼返信
アメリカで先行公開なのは向こうで先に出して全米No.1!みたいな宣伝を日本でしたいだけなんだよな。
まあこれだけ酷評されてると実際の評価あらかた決まった段階で日本に来るわけだからどうかと思うけどw
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:17▼返信
>>795
結構前から発表自体はされてる。制作に時間かかってるだけ
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:17▼返信
昨日はサウジが株買ったから上がった
今日は映画がクソだと判明したから下がってる

はちまバイトが勘違いしてただけ
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:18▼返信
マリオでコレなんやから何だかんだで何作も出せたバイオの映画ってすごかったんかもな
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:18▼返信
>>767
NVIDIAは4日、GeForceシリーズ用ドライバ「Game Ready Driver 531.41」向けのホットフィックスとなる「GeForce Hotfix Driver Version 531.58」を公開した。

本バージョンでは、GeForce RTX 30シリーズ搭載環境で「The Last of Us Part 1」のプレイ中にゲームがクラッシュしてしまう問題、ドライババージョン531.18を使用していると「Assassin's Creed Origins」の動作が不安定になる問題、「バイオハザード RE:4」でFXAAを有効にすると表示が乱れる問題を修正している。

NVIDIAのせいでした
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:19▼返信



「CGIも2流だ!」はひでぇよな?w1番進化したところがソコなのによ?w今までは「スイッチにしては頑張ってる)」とか「マリオが動くだけで10点」とか言われてきたのによ?w


812.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:19▼返信
※804
Erielle Sudarioって所はNBPあるだろ中身空っぽのレビューで高評価だし
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:19▼返信
現実はアベレージ49点
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:19▼返信
マリオの悪口はいいからソニーの妨害工作記事にしろよ
国際問題になってるって話だぞ
こっちの方がみんな興味あるだろ
ソニーに忖度するなよな
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:19▼返信
>>805

1人10プペノルマやな
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:20▼返信
※22
サウジが金を突っ込んだだけじゃ
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:20▼返信
>>814
はいはいソニー最低
これでよかった?
じゃあ記事の話しようか
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:21▼返信
海外では標準で2年保証に永久無料修理も付くジョイコンで日本だけは金を取ってる日本KC堂だからな
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:21▼返信
相当つまらんみたいやな
評価されてるのはマリオが映像作品として観れたという半分お世辞みたいな
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:21▼返信
>>814
ハート連打に悔しさが滲み出てるねw
ハートの多さの分だけ悔しいんだね大胆にやっちゃってまあ
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:22▼返信
マジな話するけど、こんなの高尚な作品でもなくエンタメ性のある作品でもなく、ただの「キッズムービー」でしょw
ドラえもんやアンパンマンやポケモンの映画で喜ぶお子ちゃまを対象にした映画でしかない
こんなのをいい歳した大人が大真面目に見て評論する方がおかしいわ
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:22▼返信
いやー今まで「こんなオッサンが何で人気なのか?」分からなかったけど色々答え合わせ出来たわw
任天堂が自社買いしたり棚卸資産の棚に積み上げたりで人気に見せかけただけだったんだろうなぁ…ってw
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:23▼返信

しかしあれだな、相変わらず任天堂はソニーに憧れてんだな

824.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:23▼返信
んー、ニシくんは映画見ないからわかんないかもしれないけどー、ソニーって名作映画いっぱい出してるんだよ?
世界最速のインディアン、ドント・ブリーズ、ライフ。いろんな名作映画作ってんのよ

ニシくんも引きこもってアニメばっか見てないで、たまには映画館に足運んでみなよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:23▼返信
4chどころかredditでも酷評されまくっててワロタ
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:23▼返信
以下、マンマミーア禁止
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:24▼返信
【悲報】欧州委員会4月4日(現地時間)、任天堂がゲーム機「Nintendo Switch」のコントローラー「Joy-Con」を保証期間外でも無償で修理することに合意したと発表した。件で報道当時の「yahooリアルタイム検索(Twitter)」でJoy-Conに関する感情ネガティブツイート割合数がなんと90%超えてた!
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:24▼返信
サウジ政府系ファンドが任天堂株買い増し、保有比率8.26%に - 四季報

株価下がるとすぐ買い集めてるな
少し前まで7%だったのに
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:25▼返信
>>821
キッズムービーですらねぇぞw子供すら満足させれてねぇ子供騙し以下なんだからww
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:25▼返信
>>821
マリオ好きな大人は子供と同じとか言うのやめなよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:25▼返信
>>821
まーその通りなんだけど、この映画のターゲット層ってどこなんだろうね
オレはソニックと同じで割とおっさんがターゲットなんかなって思ったけど、子ども向けにフォーカスしてるんかな
ドンキーコング出るけど今時の子供だとマブラ、マリカー以外で触れてないだろうし、いまいち子ども向けに絞ってる感じがしないんだよな
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:26▼返信
49点はまずいね
電通でステマ美談連発しないとね
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:26▼返信
>>757
個人でマリオが動いているから10点がいる
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:26▼返信
>>828
そりゃわざわざ他が下げてくれるタイミング狙って買い増したほうがお得だし
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:26▼返信
高評価って記事はなんだったの?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:27▼返信
>>835
株価が(一時的に)上がったことの理由としてマリオ映画を使っただけじゃない
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:27▼返信
>>828
弱ったらすぐですから
東芝チャレンジとかJoy-Con訴訟、日本国内欠陥隠蔽とまだまだ下がる要素盛りだくさん
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:27▼返信
誰かがクッパにさらわれて、それをマリオが助けるんでしょ?
何十本もソフト出してストーリー的には何の進展もないのに、わざわざ映画を見るまでもない
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:28▼返信
日本じゃシン・仮面ライダー以下の核爆死になりそう
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:30▼返信
子供向けゲームだから許されてたのにそのまま映画にしたら面白くないわな
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:31▼返信
はちまはソニーの悪口絶対記事にしないよな
FF16のネガキャン記事とか見たことねー
ゲハにどれだけFF16のネガキャンスレ立ってるか
それはいいとして、マリオの映画はマリオが活躍して面白ければそれでいいんだよ
エンタメに芸術を求めるなよな
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:33▼返信
普通に考えて対象は親子やろ
もし観たい奴の中に独身がいるなら急げよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:33▼返信
今トマトでユーザー50件未満の評価で95%だってw
まだ向こう深夜だし必死にステマ高評価連投しちゃったんかなww
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:33▼返信
任天堂界隈って批判されたら「大人になれよ」とか「子供向けだから」ばっかりになるのダルすぎる
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:34▼返信
>>843
ソニーの妨害工作だろうがバカタレが
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:34▼返信
>>841
ネガキャンって認めてるじゃん
詰めが甘すぎるぞコメント乞食
知能が低いならせめて推敲しろよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:35▼返信
>>841
ぶーちゃん
また自分に酔って連打しちゃったの?www
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:35▼返信
>>845
え?高評価連投なんだから海外豚が必死にやったんじゃないのw
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:35▼返信
>>845
横からだけど高評価工作されてるって話だろ
反射で書く前にちゃんと読め
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:36▼返信
今いるアンソはマジモンの馬鹿っぽいな
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:37▼返信
>>849
豚が日本語ちゃんと読めるわけねーだろうが
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:37▼返信
クソゲーを映画化しましたって感じですかw
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:37▼返信
>>848 >>849
英語読めないのは仕方ないとして、日本語読めないのは致命的だよなぁ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:38▼返信
映画はグラだろ、ストーリーなんか幼稚で十分です

ジブリ信者は「アーヤと魔女」でも見てこいよwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:38▼返信
まぁマリオなんてクッパと戦うかクッパとゲームするの二択しかないからな
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:40▼返信
実写で岩田聡物語とかやったら良かったのにな
ニシ君絶賛やろなぁ
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:40▼返信
🐷は鬼滅の刃を超えるって言ってるから乞うご期待だな
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:41▼返信
この映画の対象年齢は8歳以下でないと楽しめないと書かれてるけど
そんなもんだろ?
任天堂に期待するな
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:42▼返信
実写版のマリオに負けるって相当だぞwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:42▼返信
つまりはゴミ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:42▼返信
スパイダーバースは、原作パワー関係なしに、斬新な視覚効果やスピーディな演出、ハッタリの効いたパースとかで賞とってるんよ、
はたしてマリオは評価されるのかしらねーw
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:43▼返信
映画レビューはソニーの圧力かかってるからな
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:43▼返信
ぶっちゃけこの手のゲーム映画は面白くなるとは思えない
特にマリオやソニックみたいな自分でプレイして楽しむタイプは尚更そう思う
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:43▼返信
まぁマリオと言うだけで憎しみを持ってる奴も居るんだろうしなw
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:44▼返信
任天堂くん。映画もね、結局はノウハウの蓄積で良いものが作れるようになるんだよ
いきなり真似して映画作ります!!なんてやったってマトモなものが作れるわけないんだよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:44▼返信
>>855
クッパは悪として徹底してないというか、マリオの世界はキャラ設定が緩いからあれだけど立ち位置が曖昧なんだよね
デデデ大王とか(アニメ・マンガのせいもあって)圧政敷いてる悪だし、ガノンドロフとか世界を滅ぼそうとしてるわかりやすい悪だし
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:44▼返信
ポップコーン90超えとるし普通に好評なんちゃうか 
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:44▼返信
断言するけど任天堂、もう映画作んないよ。これが最初で最後の作品
なぜなら任天堂は手っ取り早く稼げるシノギが欲しいから
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:45▼返信
今年任天堂がアカデミー賞とGOTY両方受賞したらどうするよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:45▼返信
>>867
じゃお金払って見に行ってな
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:46▼返信
高評価工作頑張ってるなぁ
多分エルデンかなんかのメタスコでよく見たスイッチに出てるソフトにはかならず10点付けて出てないソフトには必ず0点付けるような人たちが総出になってるんだろうな
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:46▼返信
>>869
また妄想言ってるわ
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:46▼返信
マリオ&ソニックAT東京2020オリンピック買ったわ
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:46▼返信
>なぜか、このビデオゲームの新しいアニメ化は、忌まわしい1993年の実写よりもさらに悪い。CGIさえも二流だ。

ゴキブリっぽいレビューだな
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:47▼返信
※856
直接!ザムービー
岩田が逝く
イワッチメント〜死ぬまで辞めない〜

タイトル考えたよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:47▼返信
何だかな
ハートぽちぽちしておじさん楽しいのかな
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:47▼返信
>>862
マリオ映画の配給はUniversal Picturesだし、圧力かけたらゲームじゃない比で速効提訴されるわ
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:48▼返信
>>856
ニシくんは岩田社長が嫌いだからそれはないよ
Wii Uまでは散々持ち上げていたけどね
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:48▼返信
ゲーム原作の映画歴代興収ベスト
1位『ウォークラフト』4.38億ドル2位『名探偵ピカチュウ』4.33億ドル
3位『ランペイジ 巨獣大乱闘』4.28億ドル4位『アンチャーテッド』4.01億ドル5位『ソニック・ザ・ムービーソニック VS ナックルズ』3.75億ドル
6位『アングリーバード』3.52億ドル7位『プリンス・オブ・ペルシャ時間の砂』3.36億ドル8位『ソニック・ザ・ムービー』3.19億ドル9位『バイオハザード: ザ・ファイナル』3.12億ドル10位『バトルシップ』3.03億ドル

さてポケモンほど人気無いマリオがこのランキング入れるかな?
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:48▼返信
ダメそうですねw
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:50▼返信
>>875
まあイワッチメントはネタにされてるが
どのゲームも快適になって割と有能だったぞ
ジョイコンのゴミと違って
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:50▼返信
>>879
その中にアングリーバードいるの面白いなw
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:51▼返信
アンチャ4億ドル行ってたのかスゲー
ネット配信でも直後から1ヶ月はトップ視聴数なっていたから稼いでるだろうな
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:51▼返信
CGが二流?
原作のCGが五流だからレベルアップしとるがな
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:52▼返信
まーたグラがグラがのお決まりの批判かよ
中身を見ろよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:52▼返信
>>867
SWEp8のレビュー見れば大体の信用度分かる
まあアンチ信者双方からの工作とかもあるしそもそも公開したばっかだからポップコーン落ち着くのはもうちょい先やがw
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:53▼返信
4chの酷評コメント読んでたら
「任天堂は無意味なクソを作ることに成功した、やったねおめでとう」
ってレス見つけてワロタ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:53▼返信
任天堂はまた映画作ってもらう事あるんやろか?
アニメの制作とかノウハウ無いから外注なんだろうが作ってもらうにしても金がかかるし
ぶつ森の映画があったらしいが資金回収できてるんかねぇ
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:53▼返信
ロッテントマトもボロボロなのがなぁ。ステマ出来ないと本当に脆いなw
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:53▼返信
ストーリーが陳腐なのも49点の原因かしら
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:54▼返信
※885
幼児向けの映画に中身とか存在するのかよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:55▼返信
そもそもマリオって毎回ピーチ助けにクッパ倒しに行くだけだろ
ストーリーとかあるんかいな
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:55▼返信
せめてユーザースコアは高くなるように必死で工作するだろうな
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:55▼返信
>>887
どうせゴキブリの書き込みだろ
マリオ映画はディズニー超えるコンテンツになるから震えて寝とけよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:56▼返信
これでワーナーが傾いてイルミネーションが破綻したら、本当に疫病神だなw
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:56▼返信
実写版のほうが面白い
っていうか実写版は割と出来がいいぞ、マリオの設定をうまく落とし込んでいる
もちろんB〜C級ではあるが、Z級ではない
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:57▼返信
※892
今回はピーチ姫が強くてマリオはドジでマヌケで役立たずらしいからな
まぁ終盤にご都合主義でマリオが無双しだすかもしれんが映画館まで確かめに行きたくねぇ
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:57▼返信
ストーリーが無いどころかキャラクターとしても薄いもんを映画にするとか
狂ってるとしか思えん
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:58▼返信
ラスアスのドラマも面白いしなー、ドラマで客観性が増したため主人公サイドが完全な善ではなく、あくまで人間ってのがよく描かれている。
ソニーはゲームを映画に活かしたり、逆もまたとてもうまい
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:58▼返信
※894
ポケモンの映画は幾つも制作されたがディズニー超えましたか?wwww
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:58▼返信
これゲームと一緒で採点式100点満点よね?
信心が試されるんやな
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:58▼返信
黒人もおらんしLPGもおらんしな
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:58▼返信
>>897
スターとれば無双できるから、どんな展開でもアイテムでどうとでもなりそう
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:59▼返信
というかイルミネーション使って貰って作ってるけど
そのイルミネーションはミニオンズ以外は大ヒットしてないだよ
収入的にはミニオンズ以外の作品は制作費トントンしか回収出来てない
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:59▼返信
ソニーは映像作りは上手いのかもしれないけど面白いゲームは作れないからな
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:59▼返信
名探偵ピカチュウみたいなふざけてるけど面白いみたいなんにはならんのか
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:59▼返信
キノピオ「でも僕たち可愛いんです!」寒いPV見せやがって
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 18:59▼返信
ポリコレ映画になったんだなぁ
と言う事は強い女性枠がピーチとして黒人枠と障害者枠もいそうだけどどうなってるんだろ
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:00▼返信
>>899
そういやドラマ版のラスアスとマリカがコラボしてたんだよね
 
はちまは何故か記事にしてなかったけどw
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:01▼返信
>>902
デイジーが年々黒くなってるって話があったしデイジーが黒人担当なんじゃないの?
映画に出てるかどうか知らんけど
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:01▼返信
>>909
俺はヨッシー、バイセクシャルだ
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:01▼返信
>>905
妄想は程々にしとけよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:02▼返信
ピーチ(ルイージ)さらわれる→助ける→おわり
ゲームのストーリーもそうだけど、いくら予定調和だって言ってももうちょっとまともな話を考えろよ
何十年もずっとこんな話で誰が見に行きたいと思えるんだよ…
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:02▼返信
>>904
シングはどうなん?
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:02▼返信
>>908
ストレンジワールドみたいに、次回作はヨッシーの足でも切るか?
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:04▼返信
で、評判がいいのか悪いのかどっちなの?
世間で持て囃されてもファンや評論家の評価が悪い映画なんてザラにあるしな

元々ストーリーが無いに等しいマリオの映画化は難しい
かと言って、FEでは二ッチ過ぎるし、ゼルダもストーリーは薄い、メトロイドにしても2時間でまとめられそうにない。というかゲームの映画化で成功したのってバイオとトゥームレイダーくらいだ。

917.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:04▼返信
>>885
中身見たらもっと酷いことになっちゃうw
918.投稿日:2023年04月05日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:06▼返信
>>916
ああ、それこそポケモンがあったわ
まぁあれはアニメの大ヒットあってこそだし
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:06▼返信
思ってたよりも高いな。CGが糞ってのはしょうがない。任天堂に能力がないだけだ。
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:06▼返信
>>916
ソニック入れたげてよ、トゥームレイダーに勝ってるぞ、2作目も伸びてる
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:06▼返信
>>916
今日アメリカで公開されるから蓋を開けてみないと分からん。
評論家は酷評。ユーザーはどうやろね数日経てば自ずと分かる
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:07▼返信
>>916
メトロイドはエイリアンを元ネタにナムコがゲーム作って
任天堂がそれパクったから映画化は無理でしょww
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:07▼返信
任天堂はIP貸してるだけだからな
制作会社が微妙なのだろう
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:07▼返信
いっそのこと実写のままネタに走るべきだ
笑える映画なら見たいw
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:07▼返信
>>920
ユニバーサルさん…
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:08▼返信
任天堂的にはアンチャとソニックレベルの興行でも目指してんのか?
かなりハードル高いがw
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:08▼返信
>>73
寝ぼけてるの?任天堂信者さん
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:08▼返信
映画評論家なんて批判するのが仕事だろ
注目作だから過激なこと言ってるだけ
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:08▼返信
久しぶりに来てみればまた任天堂の悲報か
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:09▼返信
>>924
制作したイルミネーション自体は有能集団のはずだぞwミニオン売れてるし
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:09▼返信
>>923
エイリアンの主人公たちは甲冑着て丸くなったりしませんが
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:09▼返信
弱そうなキャラ相手にクッパがドヤ顔かましてるのはPVで解った
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:09▼返信
USJの公式チャンネルで、任天堂関連だけやたら再生数少ないのはそういうことだろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:10▼返信
本当の実力だけで勝負すると途端にボロが出るから毎年膨大な広告費()が必要なんですね
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:10▼返信
もうアメリカではマリオ人気が微妙ってこの映画化が決まった時に読んだけどな。
素直にポケモンとかで作ってた方がよかったんちゃうの?
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:10▼返信
>>932
エイリアンがなるよ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:10▼返信
消せ消せ消せ消せ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:10▼返信
>>924
優秀な制作会社に手を挙げてもらえるIPが優秀なんよ。制作会社に責任転嫁するなよ、ミニオンズのところならそこそこのクラスやんか
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:11▼返信
キノコ王国って普段からあんな危ないブロックの橋みたいなの渡ってんの?www
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:11▼返信
>>929
高評価な作品は注目作でもちゃんと褒めてるよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:13▼返信
またいつもの無職任豚じいさんが発狂連投してるのかw
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:13▼返信
つまり


ク ソ 映 画


 
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:14▼返信
※940
どんな高い所から落ちても死なない世界だからな
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:15▼返信
YouTuberがわかりやすくクソなところを忖度なしにレビューしてくれるやろw
コメント欄を荒らすのはやめようね
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:16▼返信
>>916
高評価なのはマリオが動いているからだとか、ゲームの世界を再現しているからだけで、低評価なのはマリオだろうがゲームの世界を再現していようがストーリーがクソだからが多い
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:16▼返信
これでスパイダーマンに挑むとか失礼すぎるw
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:16▼返信
頼みの綱の電通があれだからこうなっちまうんだよな
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:16▼返信
土管の移動中ってああなってんのか、普通の人は死ぬわあれw
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:16▼返信
岩田さん、地獄の底からメタスコア49点についてコメント一言お願いします!!!
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:16▼返信
>>945
その為の電通。その為のお友達広告費。
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:17▼返信
>>50
日本語おかしいですよ任天堂信者さん
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:17▼返信
実写映画のインパクトは凄かったからな
ガキの頃コロコロで宣伝見た時衝撃だったぞ
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:18▼返信
またゲハコピペ連投豚が暴れてたのかw
このキチガイ無職豚色んな記事で見るね
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:18▼返信
※914
あれは声優というか俳優も豪華だし、有名な楽曲とかも使っちゃてるから制作元にはあんまり入らないよ。
956.投稿日:2023年04月05日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:21▼返信



仮に好評でも見ないけどなw


958.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:21▼返信
ソニーのイメージワークスに作ってもらえば良かったのにな
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:22▼返信
高評価なのも「マリオがキレイなグラフィックで動いてる!」っていう要するに今までスイッチのせいで糞グラで我慢させられてきたマリオファンがやっとまともなグラのマリオが見れて感動してるってだけだな…
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:24▼返信
また任天堂が落ちぶれたって記事か
もはやなんの感情もわかんなどうでも良すぎる
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:24▼返信
もちろんニシくん観に行くんだよな 周りが親子連れのなかいい歳したおっさんが一人でw
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:25▼返信
隕石の衝突で恐竜の生きてる平行世界ができていて、
良い王様が悪いやつに退化ビームでキノコにされてしまい、
助けを求めた姫に一目惚れした正義感の強い配管工の弟が、
兄とともに異世界で奮闘する物語
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:26▼返信
※955
ああいうキャストメインの映画は制作元は会社の宣伝なればいいの奉仕活動だからな
俳優少なくてエコな方なオリジナル作品の方が収入大きくなるからミニオンズを定期的にやるだよね
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:26▼返信
>>959
コントローラーで操作できないから低評価 38点

こっちの方が酷い
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:27▼返信
※937
と言うかリドリーの首から下がまんまエイリアンw
もっと言えばリドリーってエイリアンの監督の名前w

オタクにとっては分かりやすいネタorパクリやけど
ニワカの無知しかおらん豚にとっては任天堂起源になるから困る
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:28▼返信
>>950
岩田「大事なのはゲームの世界を、誰もが実感出来る映像で見せた事で、この映画を観た親御さんがこんなゲームの世界だったら子供を遊ばせれば自由な発想を持って、自由な遊びを繰り広げてくれることを実感する事です。自由な発想が出来ない方々は、どうしても発想が追い付かないので低評価を点けがちです。ですが、高評価を点けている方々は、それを実感していらっしゃいます。一言で言うとメタスコアはクソです、あてになりません。」
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:32▼返信
>>966
真性のニシ君じゃないですか!今までどうしていたんです?唯一無二のキモさ、久しぶりに堪能しましたよ!
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:33▼返信
化けの皮が剥がれた老害マリオワコンw
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:34▼返信

なかなかのクソ映画らしいな

これで日本の映画批評家共が絶賛し出したらいよいよ任天堂忖度だらけの国だなってなる
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:35▼返信

どうぶつの森といい、任天堂は映画作る才能はないね

971.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:36▼返信
有名な映画評論家は悪くも言うし、良いものは良いと言うし、大作注目作マイナー作品関係なしね
任天堂や電通の影響なんて関係なしね
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:39▼返信
単純に任天忖度のとこが高評価付けてるだけだろ
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:39▼返信
ずっと圏外だったアメリカTwitterのトレンド30位ぐらいに出てきたと思ったら、酷評されてることに対する反応だったw
これはマジで爆死したっぽいな
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:39▼返信
役に立たないと思わせておいて、ボム兵が配管を通ってクッパまでたどり着いて爆破するシーンは面白かった
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:40▼返信
最近某ゲーム会社の○○の存在ってあまり表沙汰にならないな
隠すのが上手くなったのか別組織になったのか
どちらにせよ存在は確実だからまあこうなるよねというコメント欄
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:41▼返信
本音では黒人やLGBTがいないから低評価してる所がどのくらいあるんだろうな
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:42▼返信
ラストはマリオがサイボーグの部分を晒しながら「Hasta la vista, baby」と言い、溶鉱炉に沈んでいったシーンは号泣した
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:43▼返信
>>976
安心しろ
世界的にはまだ出したほうが低評価になる
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:44▼返信
>>976
IGNはマリオのゲーム世界が表現されているから高得点だから、そう言うのがいても驚かない
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:44▼返信
>>976
そういう系でいつもある多様性云々のコメントがないから純粋に作品として低評価されてるんだと思う
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:45▼返信
>>977
何言ってんだ
ラストは姫が異世界の扉を閉じてルイージと今生の別れをするシーンだろ
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:47▼返信
マリオに興味ない奴は評価低いだろ
マリオの乳を飲んで育った世代は楽しめるから問題ない
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:48▼返信
>>977
ガレキンでパクってたと思ったらまたパクったかw
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:49▼返信
※982
気持ち悪りぃw w
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:49▼返信
怪獣の後始末超えたwww
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:49▼返信
>>982
乳飲んだやつ任天堂に中指立ててたけどな
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:50▼返信
>>981
あれ?マリオがピーチ姫の片腕を斬って、「私はお前の父だ。共にクッパに仕えよう」と手を差し伸べなかったか?
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:53▼返信
>>964
これのこと?要するに映画である必要性がない操作出来ないゲームって言われてるだけだぞ

"ビデオ ゲームの中にいるという感覚は強いですが、1 つの重要な要素が欠けています: 双方向性です。プレイヤーは常にコントローラーを操作して、複雑な旅にキャラクターを送ります。彼らは参加者です。映画は、その性質上、すべての人を変えます。観客に. 私たちは見ていますが、私たちが見るものを制御することはできません. そして、「スーパーマリオブラザーズムービー」で見るものは、カロリーのないビジュアルにすぎません. "
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:55▼返信
任がソシャゲやるって時もそうだったけど、そもそも任のキャラに魅力なんてまったくないんだよね。良くも悪くも変わらないゲーム性と変わらないグラフィックのゲームに工作しまくって思考停止した馬鹿が買ってるってだけ。実際キャラに魅力がないからソシャゲのガチャ回らなかったし
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:55▼返信
バグゲーがセーブデータ破損させても原因不明、ゼルダはガレージ大作戦をパクり
ジョイコンのドリフト修理は日本有料
マリオ映画はクソ映画ときて任天堂はサウジ企業に吸収となるわけか
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:56▼返信
>>987
記者会見で私がスーパーマリオだって正体バラしたのはカッコよかったな
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:57▼返信
予告編見る限りだとピーチが勇敢で兄弟がヘタレという、ポリコレ臭を感じるんだよな
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:57▼返信
>>980
ホグワーツレガシーで逆効果と分かったから本音隠して低評価してるんだろ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:58▼返信
任天堂悲報
Nゾーン
(´・ω・`)やはりこうなってしまったね
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:58▼返信
>>964
シアトルタイムズの記事のことなら、全文読んできたけど
この映画はゲームの中にいるような感覚になるけど、脚本とキャラクターが浅すぎて映画の意味がないって言ってるぞ
コントローラー云々は皮肉やね
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:58▼返信
穢れた血ゴミッチガレキン(^^)
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:59▼返信
ゲームじゃないからNBPを仕込めなかったのか
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:59▼返信
映像作品を舐めてるのか
ゲームも舐めてるけどな
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:59▼返信
人気が無いから映画にして人気アップしようとしたわけですから
そもそもが面白くないということ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 19:59▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:01▼返信
今どきの小学生はポケモンとかマリオ飽きてるよ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:02▼返信
usjのマリカも三流のちゃっちいアトラクだったな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:03▼返信
ソニー携帯ゲーム機進出確定っぽいな
switchヤバいかも
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:03▼返信
映画の挿入歌がヒットしたら成功

君の名は 前前前世
アナと雪の女王 レットイットゴー
鬼滅の刃 炎
千と千尋の神隠し いつも何度でも
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:03▼返信
>>1000
よくやった!
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:03▼返信
ソニー携帯ゲーム進出確定っぽいぞ
次世代switchヤバいかも
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:03▼返信
>>993
そもそもマリオとルイージとピーチ以外人外だし、レビュー見る限りゲームみたいなアクションシーンばっかりで脚本が糞って言われてるからLGBTが気にするところがない
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:03▼返信
>>993
そもそもマリオとルイージとピーチ以外人外だし、レビュー見る限りゲームみたいなアクションシーンばっかりで脚本が糞って言われてるからLGBTが気にするところがない
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:03▼返信
映画の挿入歌がヒットしたら成功

君の名は 前前前世
アナと雪の女王 レットイットゴー
鬼滅の刃 炎
千と千尋の神隠し いつも何度でも
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:03▼返信
まぁ人気だとソニックってのはガチだと数字が教えてくれたな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:05▼返信
もしかしてキノピオってターバンしてるのか?

サウジ企業になる準備完了してるじゃんw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:07▼返信
色んなレビュー見てきたけど名探偵ピカチュウとかソニックみたいにシナリオがしっかりしてる映画ではなく、マリオのアクションをそのまま映画にしただけっぽいね
だから操作出来ないゲームって言われてる
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:09▼返信
PS携帯機のリーク来たな
Q Liteだって
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:10▼返信
ゲームだと任天堂忖度があって大したことなくても高評価になってたけど、映画業界は忖度してくれなかったからこうなったってことか
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:11▼返信
一度モデリング変更したとはいえソニックは凄かったのにな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:11▼返信


終わりやね

1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:16▼返信
>>660
やっぱ前はノーマネーだったよな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:17▼返信
PV見た印象はゲームっぽいお約束の映像を詰め込んだだけの映画未満の浅い動画って感じだったけどレビュー見た限りではそんな感じっぽいな。褒めてるレビューすらファンアイテムとして褒めてるだけで映画として褒めてないし。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:18▼返信
>>690
あれだけ騒いだのに実際に工作バレしたのは任天堂mistだけだったなw
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:20▼返信
元々物語に準じた人格が無い記号キャラのマリオをずっとやってきたから、シリーズでマリオ知ってる人はなんとなく持ってたイメージからの違和感。
知らない興味ない人からは薄っぺらい、妙にドギツイ原色の服きた変な奴でしか無いという。
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:20▼返信

ストーリーとかなんもないようなマリオのMVっぽいな

1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:22▼返信
マジで豚、悲報しかねーなw

しかも今後も最低4年は沈みっぱなしや
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:25▼返信
高評価とは…?

劇場でPV見せられたけど
BGMちゃんとアレンジしてるのは良かったと思うよ
余りにもガキ向けに作りすぎててサブスクにあっても見ないだろうけど
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:26▼返信
明確な悪が滅びるって素晴らしいことやん!

まず日本には任天堂ありきで本当によかった。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:26▼返信
さよ任
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:28▼返信
>>1024
ジョイコン不具合で日本人差別とか悪は滅びるべきだよな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:28▼返信
映画のメタスコはやたら厳しい
ソニックの映画やアンチャーテッドとかは今回のマリオ以下
トマトも子供向けにはあまり良い評価出さないし
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:29▼返信
RPGシリーズでのマリオでさえ自己主張とか個性が限りなく薄いし
「大体のことは仲間が代弁してくれる」系のスタイルだから、マジで
「マリオってどんな人物なんだ?特に内面的な方」って疑問が今回ので
最高潮に達したみたいだなw 今までのツケだよなあ。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:29▼返信
>>936
そっちはそっちで名探偵作ってますし
普通にアニメのもあるしな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:30▼返信



UBI「マリオ&ラビッツびっっっっっくりするくらい売れんかったわw」


1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:39▼返信
>>944
マリオ穴に落ちて死ぬやん
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:41▼返信
次回作は「クッパはおしまい」クッパがピーチ姫に女の子になる薬を盛られてクッパ姫になる話
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:42▼返信
山崎貴に作らせれば好評かだったかもしれん
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:44▼返信
マリオクソ映画認定おめでとうwww
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:44▼返信
任天堂はストーリー作れないんだから映画なんて作るなよw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:46▼返信
>>961
ゲームも買うのはキッズ任せだし相変わらず引きこもるんじゃない?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:47▼返信
ゲームが子供だましなら映画も子供だましだな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:48▼返信
ピーターパンをパクったのがゼルダのリンク
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:50▼返信
遂にNBPに金払う余裕も無くなったか🤑
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:52▼返信
50点満点ですよね
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:53▼返信
糞映画は糞映画とちゃんと評論しないと信用に係わるからな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:55▼返信
マリオ酷評!の報を見た豚ちゃんがゲハを跳び出しソニーガー
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 20:58▼返信
>>1027
ソニーになすりつけるなよ情けないな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:00▼返信
キッズは見ないでしょこれ
マリオ映画化するってなって喜ぶのとか大分おっさんじゃない
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:01▼返信
ソニー関係ねえのにソニーガー
豚は異常
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:02▼返信

マリオの映画が世界でクソだと言われてるのにソニーは関係ないだろ?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:02▼返信
プペルより上に行けるどうか
ちなみにプペルはポケモンより上でしたw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:03▼返信
ポリコレブラザーズ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:07▼返信
うちの近所のシネコンでもやるみたいだから、公開が近くなったら上映スケジュールでも見てみるかね
不人気の映画は速攻で減らされるから人が入ってるかどうかはある程度それで判る
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:07▼返信
二流はどこまでいっても二流なんだよ。
んな暇あったら新作のマリオでも作ってせこせこ食い繋げよwww
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:08▼返信
スパイダーバース2楽しみ
前作は個人的にノーウェイホームと並ぶレベルで名作
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:10▼返信
ピカチュウならまだしもチ.ンコみたいな鼻の赤いオーバーオール着て奇声発するオッサンコミカルな路線でも売り込むの無理やでw
100ワニよりも無理スジやで
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:10▼返信
でもニシくんはこんな綺麗なCG見れないから綺麗すぎて感動するんやろw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:10▼返信
英語版クリスプラット
日本版宮野真守の時点でダメ
1055.Q投稿日:2023年04月05日 21:10▼返信
豚観るの?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:12▼返信
な?実際マリオなんて知名度あるだけで人気自体はないのよw
これならピカチュウでも作った方がまだ人集まったよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:12▼返信
これ見るくらいなら仮面ライダー見るわ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:13▼返信
>>9
今のキッズってマリオ好きなん?カートのおじさんってイメージしかなさそう
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:14▼返信
>>20
えび痛管理人が、なれないどころかディズニーを唯一倒せるのはマリオだけとかぬかしてた記憶ww
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:15▼返信
実写より酷いってどんだけだよw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:15▼返信
>>29
これはセクシー構文
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:20▼返信
豚「聞いてた話と違うやないか!」
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:21▼返信
あのデニスクッパー逆進化銃の実写よりヤバいとか
逆にどんなんだよw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:22▼返信
※1043
悔しいのぉw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:22▼返信
CG映画でCGの出来を指摘されて「グラより中身を見ろ!」はお門違いが過ぎるわな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:26▼返信
ファイナルトレーラー観たけどドンキーとかもいたりキャラ多いのが渋滞してるから忙しないとかなんかね
これゲーム知らない人の視点で語られてて製作側は説明不要のキャラクターと思ってるからすれ違いなんではないか
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:26▼返信
蟲「聞いてた話と違うやないか!」
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:26▼返信
ゴキはいいから黙って映画見てこい
50点満点中49点の映画がどれだけ凄い出来か実際に見たらよく分かるはずだ
そりゃ信者票もあるだろうけど、一般票を含めて49点とか滅多にお目にかかれるものじゃないからな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:27▼返信
あのゴミだったフォースポークンですら60超えてたのに
ブーちゃん49点ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:27▼返信
>>1065
的を射すぎやん
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:27▼返信
>>1068
なんだろ、なりすましがすぎて寒いわ
50点満点とかな
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:28▼返信
っていうかスイッチのコントローラードリフト問題、欧州委員会がぶちぎれて任天堂が怒られた話とりあげないの???
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:29▼返信
>>1072
昨日やってんで
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:29▼返信
爆死ボケボケPS VR2で見たらまた評価替わるかもよw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:31▼返信
>>1074
関係性皆無なのが逆に本気で悔しいんだなぁって
涙拭けよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:31▼返信
バイオの糞CG映画より好評?
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:33▼返信
ほとんどPSを扱ってない店が出る前から核爆死したPS VR2を売らされるなど
小売り各社もいい加減PS関連でうんざりしてるだろ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:34▼返信
凄い時代になったでしょ
でもこれがPSなんだよね
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:34▼返信
まぁ、アマプラ落ちしたら観てやってもいい
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:36▼返信
任天堂と電通は映画業界にもちゃんと金をまかないとダメだ

これとゼルダで2年ぐらいなんとかしなきゃならんのに
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:40▼返信
ひまわり学級出身のニシ君の頭でも理解できる単純なストーリーが任天堂ゲームのウリなのに、無理にストーリーつけたらニシ君が理解できなくなっちゃうだろ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:49▼返信
珍天信徒は幸福の科学のアニメみたいにこれ見に行かないといけないんだろ?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:49▼返信
そもそもマリオにストーリーなんてある訳ないだろうに、映画なんて無理があり過ぎやろw
バックホーンが豊富なソニックとは違うし。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 21:53▼返信
ピーチのアスレチックコース試走映像が公開されていたけど、何だかなぁって感じ
ピーチが強すぎて、ただの一般人のマリオが駆り出される理由が皆無
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:01▼返信
ソニーに頭下げて作ってもらえばいい
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:03▼返信
関係ないのにソニーガーはもう分かったから、ニシくんは公開したら映画館に見に行くんやで
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:03▼返信
ソニーなんぞに未来英語こんなIP作れないもんなねだましいよな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:06▼返信
>>1087
外伝とはいえペパマリは新規のツシマにボッコボコにされたじゃんw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:16▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:28▼返信
>>1080
撒くところが多すぎて少し辛いので
すぐに壊れるプロコンjoy-conの修理費で国内消費者からボッタクリます
分割後も芳しくなく、サウジアラビアのに株を買い増しして頂きました
棚卸資産も売掛金もなかなか減りません
IP陳腐化をゲームではなく映画アニメで挽回しようとするも49点でした
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:29▼返信
>>9
お前の年齢は知らんが子供の頃に何らかのマリオは遊んでると思うんだわ
当時好きなゲームだったとしてマリオの映画やってたとして見に行きたいと思ったか?
俺は一度も思ったことがないよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:30▼返信
>>1087
バカは黙っとけ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:30▼返信
>>12
まぁPSにリリースするときに高詳細モデルを改め作らなくてもいいように今から準備してるだけ。だからな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:31▼返信
>>1090
そして、五輪汚職の捜査も終わっていません
ステマも今年の秋から違法化します
電通はマークされて今までのように動けません
トレンド工作はイーロンに阻止されました
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:32▼返信
>>1094
ありがとう任天堂 で締め括りたいと思います
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:33▼返信
>>25
任天堂忖度メディアはみんなそうだろ
メタスコ歪めてるノイズの一つ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:33▼返信
TGAで馬鹿の一つ覚えみたいに宣伝してたのに。。。
助けてよ、イワッチ、、、
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:33▼返信
>CGIさえも二流だ。 本家のグラの忠実再現です
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:36▼返信
※1091
そんな実写マリオで既に証明済みな事で🐷を苛めてやるなw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:37▼返信
マリオの面白さはグラじゃないってニシくんが言ってるから→CGIさえも二流だ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:37▼返信
>>70
実写(別にCGでもアニメでもいいけど)、任天堂をこき下ろす感じのブラックユーモア、80%コメディ、他ゲームのパロディあり、(最重要)全体的に任天堂にコントロールされてない
こんな感じなら見てもいいかな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:39▼返信
>>687
ソニー社員がこんな底辺ゲハを見てる訳ないだろw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:40▼返信
>>135
それは作り方次第だけど、マリオ並みに中身のない内容だなゼルダも
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:41▼返信
>>1068
アホかなw
記事内で90点つけてるところもあるのに50点満点とは???🤔
また任天堂は装着率102%みたいなやらかしをするのか...
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:45▼返信
続編の監督をメキシコ出身のロバート・ロドリゲス監督にしてR18のぶっ飛んだ内容にすれば大ヒット間違いなし マリオ役はダニー・トレホで
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 22:53▼返信
キラーコンドームみたいな映画にすればポリコレもにっこり
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 23:06▼返信
>>262
創価映画と同じ位置付け
分かった上で見るならたぶんあっちのが面白い
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 23:07▼返信
>>244
悪い意味でもいい意味でも悪意のある煽りだなぁ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 23:12▼返信
>>312
実写版面白そうやん
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 23:24▼返信
>>371
現実見えてないから言われたまま操作されるだけの家畜になるんだろ
あの連中を手のひらの上で弄ぶの簡単だからな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 23:30▼返信
キノコだの亀だのそういう単語が飛び交うワイセツゲームだからな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 23:50▼返信
マリオがクッパ倒してピーチ助けてハッピーエンドなストーリーなんだろどうせ
何も知らない素人プレイのマリオで始まるだろうに好きな人が見るとストレス貯まるんだろうな
登場人物全部踏み倒す容赦ないマリオのが望まれるだろうに
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 00:15▼返信
アカデミーは取れそうですか?w
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 00:17▼返信
元のゲーム知ってる人が騒ぎながら見るなら楽しめるって感じなのかな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 01:08▼返信
・クリボーは元々キノピオ一族
・土管やブロックはキノピオ達が魔法で姿を変えられたもの
こういう設定ちゃんと残ってる?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 01:11▼返信
じゃあアンチャーテッドの映画やラスアスのドラマも同じようにちゃんと酷評しろよ
全部プレイできないゲームじゃねえかソニーゲー映像化も
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 01:50▼返信
>>1047
プペルすげぇじゃんw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 01:54▼返信
「任天堂ファンならのめり込む」「マリオの全時代に向けた究極的ラブレター」「素晴らしいんじゃない―とどのつまりは完璧。アニメーション映画でこんな気持ちになったのは2014年の『LEGOムービー』以来」「マリオをもっと遊びたい!という欲求を刺激する、最高のマーケティングです」「ファンにとってはイースターエッグを詰め込んだようなご馳走である」

実質的にはNBPで120点満点ってところだな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 02:08▼返信
>>1116
ちゃんとしたストーリーを用意しないマリオの怠慢w
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 03:42▼返信
正直予告のピーチ酷いな、としか。
ポリコレに配慮した結果なら見る価値はないかもな。
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 03:43▼返信
>>1115
あのピーチ見てクッパが攻撃しに来るか?つまりそういうことだ。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 07:20▼返信
>>1115
クリボーはキノコ王国のうらぎりものでキノピオとは限らないはずだが
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 07:21▼返信
映画関係者がNBP汚染されるのに20年かかるだろ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 08:13▼返信
アメニシなんでや…
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 08:31▼返信
実写版のほうがストーリーしっかりしてるぞ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 08:42▼返信
もしこれが本当に好評だったとしても、これ1本で今の任天堂の惨状をどうこうできるもんでもないんだけどなw
これで任天ゲーが売れるほど甘くないわ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 09:20▼返信
>>1126
この1時間半は、マリオをもっと遊びたい!という欲求を刺激する、最高のマーケティングです。しかし、1時間半におよぶ極上のマーケティングは、自宅のソファでもっとマリオを楽しみたいという欲求を刺激してくれるだろう。

マリオ映画を視聴する→マリオ欲求を刺激されてマリオが遊びたくなる

すまんなマリオ欲求が一般人には植え付けられてるんだわw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 09:26▼返信
黒歴史化されてっけどストーリーもしっかり作られてたハリウッド版実写マリオ超えられてない時点で😅
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 10:54▼返信
ロッテンでは評論家スコア55の観客スコア95という結果らしい
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 11:12▼返信
>>1129
どう見ても工作で草
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 11:24▼返信
任天堂はゲーム作るのも映画作るのも向いてないな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 11:25▼返信
>>1127
クソ映画だとわかって見に行くやつはいないだろう
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 11:27▼返信
マリオの映画みてマリオのゲームやりたくなるって発想が宗教だよね
つまらん映画だったわで終わるだろうにw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 11:29▼返信
ポケモンと違って子供は興味無いし大人が観るにしてもディズニーと違って中途半端だしで
ガチの任天堂信者くらいしか評価しないでしょ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 13:31▼返信
だからあれほどゲーム以外に手出すなと…
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 14:07▼返信
問題は、マリオ自体には興味がないこと
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 14:08▼返信
ストーリー嫌いな宮本が監修してるって時点でお察し
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 16:15▼返信
原典BGMアレンジ使ったり、大体の変身形態出したり、シリーズ要素結構出したり
そこに
「マリオブラザーズは現代社会では、ただの配管工の青年である」
「そんな二人が異なる世界をどういう経緯で救おうとするのか」というリアリティ入れてる点は
昨今のアメコミ映画や国内ならSJHUに近いモノがあるな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:02▼返信
※1129
ユーザースコアは任天なら盲目的に100点付ける奴らばかりってもうバレちゃってるから
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:05▼返信
映画はnintendo ○○みたいなのが居ないから工作できなかったのかwwww
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 20:28▼返信
任天堂のゲームはストーリー性全く無いからな、映画も同じ感覚で作っちゃったんだろ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:07▼返信
映画はマリオが動けば100点なんて忖度するバカはほとんど居ないんですよ、任天さんw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 21:21▼返信
※1141
ストーリーもないしメッセージ性も無い
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 22:17▼返信
ゲームしたくなるなんて、いけずやわぁ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 02:04▼返信
これ豚が肯定的に捉えてるの笑えるわ
SIE関連がこの評価だったら発狂してるんやろなぁ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:04▼返信
※1145
元から頭がおかしい豚にちょうどいい点数だったんじゃね
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 13:53▼返信
>>1116
ストーリーの面白さがちゃうやろ………
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:51▼返信
>>1143
カービィはストーリーとか裏設定が深くて考察しがいがあると思うのだが
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 20:41▼返信
マリオがゲイでルイージと盛ってるホモで黒人ですらない

ピーチ姫もレズの黒人チリ毛じゃない時点でこの作品が駄作ってのは当たり前

悪と正義の戦いとかそういうじゃなくヒーロー気取りな自分が本当に正義なのか?クッパ軍団こそ正しいのではないのか?と苦悩する主人公像とかそういう政治啓蒙もないのなら今の映画業界では価値が無い

ウクライナ侵攻しているロシアが正しくてウクライナを支援している各国が悪なのではないか?そういう現実の反映をマリオは示すべきだった、この作品は致命的に駄作で本当に価値が無いフィルムです
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 20:42▼返信
>>1129
観客のスコアは95とかそっちには価値が無いから
批評家を唸らせる、映画は常にそうあるべきであって顧客が満足するようなのなら三流以下だ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 22:19▼返信
ポリコレマリオ
1152.ネロ投稿日:2023年04月19日 12:36▼返信
私笑っちゃいます
おにぎり握っちゃいます🍙
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:05▼返信
グランツーリスモの映画のメタスコア41点...
俺悔しいよ😭

直近のコメント数ランキング