• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより














この記事への反応

やばすぎワロタ

デスゲームほんとおもろい
FINAL STAGEに進出したいわね


ちゃんと手続きしないと失業保険出ないのにどうするんだろ、この子達。

来てやめるならまだしも
来る前からこなくなるってどういうことだ…


就活ってなんなんだろうな...

採用ミスですね

新入社員の即日音信不通、内定辞退を言えなくてダブル入社している可能性…?

2日目の人は初日で会社のヤバさに気付いたとか何かと説明が付くけど
初日無断欠勤はもう社会人として無理でしょ




関連記事
【マジ注意】「新入社員の皆さん、とにかくコーヒーばかり飲むのだけはやめろ!」 → ガチで切実すぎる理由のため経験者から悲痛な経験談が殺到!うわああ

【ほんとそれ】新社会人に、その会社の事務の人が心から願うことがこちら → マジで切実なのでこれだけは守ってあげてください……




ついに始まったか…



B0BYHLDDZS
しろやぎ 秋吾(著)(2023-03-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:01▼返信
熱い屁が出た
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:01▼返信
俺はジャンパーソン!🤖
ジャンパーソン フォー ジャスティス!🤖
住所不定無職のゴミ共!🤖
今何時だと思っている!🤖
早く仕事に行くんだ!🤖
ジックキャノンで粉々にするぞ!🤖
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:01▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:03▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
早く仕事に行くんだ!😡
ジュウオドテガダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:04▼返信
ニシーユ・美談
Nニンダム
逝きます!🐷
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:05▼返信
>>2
俺は帯刀龍三郎!🍭
ジャンパーソン!🍭
お前だけは絶対に殺す!🍭
ビルゴルディ フォー イビル!🍭
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:05▼返信
まんーこ松きたー
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:07▼返信
研修期間は学校よりもチョロい内容で金貰えて有り難かったけどな
上昇志向が強い子は耐えられんのかしら
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:08▼返信
新人歓迎会に新人が当日欠席
この時点で察するね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:09▼返信
>>2
ジャンパーソンは正義の味方
罪なき人を悪から守る特捜ジャンパーソンは
粉々なんて言わない
次にジャンパーソンを侮辱すれば貴様を殺すぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:10▼返信
出勤してこない!=死んだはずだ!
頭大丈夫⁇
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:10▼返信
どこの会社も入ってみたらクソみたいなとこばっかだしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:10▼返信
>>2
スーパー戦隊だけではなく
メタルヒーローも
はちま起稿に進出😁
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:11▼返信
また漏洩させてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:11▼返信
今年だけで20名以上を採る会社ならそこそこ大きい企業だろうから
入社希望者も多くてそれなりに優良な人材を選んで採用できると予想されるが
そういう奴らがこんな勢いで抜けていくんだとすると
やっぱ企業側がちょっとおかしいのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:12▼返信
そりゃあ給料先払いにしないからそうなるんだよ

仕事に行くにも金かかりまくるのに来月25日まで給料貰えないなんて辛いだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:12▼返信
>>11
会社からしたら死活問題でしょう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:13▼返信
そりゃこんなリテラシーの無い奴がいる会社なんてサッサと辞めるだろ
今はよっぽど無能でもない限りすぐ就職先見つかるしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:14▼返信
ま、研修期間は修行だよな。
時間内ほぼ全力じゃないと置いて行かれちゃう。
それで良いんだと思うけどね。
出来ないやつ、レベルに無いやつは消えてよし
20.投稿日:2023年04月07日 09:14▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:14▼返信
問題あり杉
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:14▼返信
採用ミスつってもこいつら何処行っても同じ事やらかしそうだしなあ
防ぎようがない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:14▼返信
学生の時の部活と同じだよ入る前は持ち上げられて色々やらせてくれるけどいざ入ったら雑用からとか仕事の重要な部分一緒にまなばさせてくれるまでに1年とか開けるからな、
会社は教える気がないからやる気なくなっちゃうんだよね、失敗の損失を恐れて社員を育てないのが今の日本だから経済と中途採用の求人によく表れてるよね、
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:15▼返信
>>2
綾小路麗子😁
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:16▼返信
社会不適合者のヒョロガキが勝手に脱落しただけなのにデスゲームとは
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:17▼返信

上げ膳据え膳の優秀新入社員が当然来てくれるという氷河期時代の感覚でいるんだよなお前ら馬鹿w
給料出さない会社なら当然クオリティ低くいの当たり前やろさらに少子化で悪化してるのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:17▼返信
証拠付きでクソな会社はどんどん晒されていい
求人サイトが無能すぎるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:18▼返信
オンライン面談が良くないんよな
実際会社に行って雰囲気を見ればなんとなく地雷がどうかは理解出来る
色々と隠蔽出来るオンライン就活はブラック企業に有利よね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:19▼返信
ホントだとしても
初日から無断欠勤5名は何かの手違いだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:19▼返信
まあ無茶な辞め方するやつは
次なんて考えてないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:21▼返信
俺はデカレンジャー!😡
早く仕事に行くんだ!😡
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:21▼返信
こいつらバカだな
最近の若者は~とか思ってるのだろうがチッチッチ☝
彼らは窓際族を狙っているのだよ?無能を演じて大変な仕事を任されないようにな
やる気のある無能を嘲笑しながらな🤭
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:21▼返信
100円ショップ的な安くて優秀な社員が簡単に手に入るって考え直した方がいいね
そろそろちゃんと社員育てる企業が報われる時代が来るべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:22▼返信
はちま民にこういうバイト感覚の脱走兵居そうだよな
んで謎擁護しだす
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:22▼返信
そもそもクソみたいな会社が多すぎるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:23▼返信
目指せ窓際!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:23▼返信
いや社会人はもとからデスゲームだけど?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:24▼返信


       お前ら仕事(学校)は?


39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:24▼返信
どれぐらいの面接規模で内定したかはわからんが
内定もらうのがゴールになってるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:24▼返信
新卒一括採用なんかやめたら良いのに
新卒カードのために大学に行く奴もいなくなるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:24▼返信
むしろ無能が早めに消えてくれるのは朗報
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:25▼返信
>>33
これ言うなら無能な社員の解雇を認めるべきだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:26▼返信
はちまってブラック底辺多そうw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:27▼返信
人事が無能かクソなんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:29▼返信
流血って何やったんだろう?

自分のいる会社入社してすぐ剥離骨折やらかして、復帰後一週間て辞めた人いたけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:30▼返信
やりがい?犬に食わせておけ
向上心?母親の腹に忘れてきたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:30▼返信
新卒って肩書きがあったから簡単に就職できただけなのに、俺って優秀だからまたすぐに就職できるとか考えてそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:31▼返信
働かずして金を生む
神をも恐れぬ錬金術…知りたいか?小僧
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:31▼返信
内定辞退されてるのにミソ付けようとシカトぶっこいてる可能性
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:32▼返信
>>16
金だけもらって逃げるヤツが出てくるでしょうね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:35▼返信
初日音信不通が有能とか凄い擁護だなw社会常識すらないのか?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:36▼返信
毎年恒例バックラー選手権・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:38▼返信
>>51
はちま民の同士が共感したんだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:40▼返信
2ちゃん時代からこの手のネタいうやついるよな。何十年と進歩しないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:41▼返信
4日目で流血する会社
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:43▼返信
平均的な環境なら学生までが人生を自由に謳歌できる時間だからな
よほどの資産持ちとかじゃなければあとは社会の歯車としての生活が待ってる
仕事が楽しいって場合以外は辛いのよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:44▼返信
電話は死んでもとらない!如何なる形であれ
若手の積極性は評価につながる恐れがあるからだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:46▼返信
就活はイジメの連鎖
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:47▼返信
逃げられるような会社に自分が勤めているという自覚を持て、感覚がマヒしているぞ?洗脳されているのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:47▼返信

会社は普通レベルでもぬくぬくと育ったやつにはキツいからな………
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:48▼返信
社会不適合者多すぎワロタ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:48▼返信
>>51
数日行った上でこの会社あかんわ…ってなるなら分かるけど
初日から顔出さない位なら内定辞退しとけよって話だしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:49▼返信
えぇ…数日後とかならまだしも初日から5名は流石に嘘でしょ
本当だったら面接官が無能すぎん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:51▼返信
実はメンタル雑魚のガキが多すぎるだけというオチだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:53▼返信
俺もバイトその店の運営まで任されてた逸材なのに就職したら馬鹿にされまくりでイラッときたから3日目で辞表叩きつけて出てきてやったぜ~wwwなんか毎日電話来るけど無視無視!多分、俺という逸材に辞められたら困ると今更気が付いたんやろーなーおせーってのwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:55▼返信
>>65
なろうかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:56▼返信
キミら真面目過ぎるわ~w
仕事なんて適当で調度良いのよ🤗
一度きりの人生楽しんだ者勝ちよ~?
まぁ、俺は楽しみスギって言われるケド(笑)
うちは年功序列だから俺みたいな適当な奴でも年収800万は貰えるし
まぁキミたちは出世したら俺の老後をよろしくってコトで(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:01▼返信
※66
嫉妬かな~www
お前らには俺の有能さがわかってない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:03▼返信
新卒24人てことは2〜3百人規模かな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:04▼返信
数年前1日で居なくなった人いたけど見る目あったと思う
年々環境悪くなってるもん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:06▼返信
軍隊式新人教育の会社とかだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:07▼返信
新入社員に教育の名目で路上営業させる会社とかヤバいからね
さっさと辞めた方がええで
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:08▼返信
立て続けに新人がやめるとか会社が異常でしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:09▼返信
年々環境が悪くなるのは世界情勢や国内の状況みれば分かるだろ
国内の8割は自転車操業で真の白社に辿り着けるのは運と一部の超有能
年々環境が悪くなってるのは隣もその隣の会社もみんな一緒、そんなことも分からずにただ辞めた人間は更に金を捨てることになる(私生活環境変化でやむを得ない場合は仕方ない)
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:20▼返信
新入社員の初日無断欠勤うちの会社もあるわ
こういうやつら、今年どうするつもりなんだろうな
一生の傷を自分につけていくの意味わからん、もう新卒カード使えねぇんだぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:22▼返信
こんなのみたことないので会社がおかしいとしか。初日に来なかったのも噂を聞いたんじゃないの。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:22▼返信
※65
店舗運営ってそんなスキル必要ないのにそれだけのことで出来ると勘違いしてしまったアホ感が出てるから馬鹿にされるんだぞ…
まぁ自分の程度を知らない方が無敵感あって今は良いかもな
お前みたいのが現実を知ってしまうと鬱になるからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:23▼返信
>>1
流血で離脱って労災でしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:23▼返信
黒企業社畜さんオッスオッス
鎖自慢は楽しいですか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:26▼返信
まあヤベェと思ったらさっさとバックレるのも選択肢ではあるよ
高ストレス環境に晒されると人間歪むからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:27▼返信
※16
末締め翌25日払いの会社はブラック確定だから即辞めたほうがいいぞ
経理の能力ゼロか資金ショート寸前かその両方、かつ従業員の生活のことは考えてない会社だからな
てかそんな会社、いまだに存在してるのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:28▼返信
我慢してクソみたいな会社で働いてるバカおるん?
働くために生まれてきたのかwと小一時間問い詰めたいね🤣
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:29▼返信
誰かが押したそのスイッチ やるしかないその始末
まさにサバイバル そうか~押したか~
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:37▼返信
新卒24名も取るならそこそこ以上の企業だろうに
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:39▼返信
鬱や自殺の原因上位は人間関係だしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:40▼返信
>>81
普通だろ
末締めで15、20、25のどれかが一般的だと思うけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:42▼返信
内定がゴールみたいなところあるから燃え尽きたか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:45▼返信
※15
ブラック企業にとって従業員は搾り取るための原料だから、誰でもいいからたくさん採用するんだぜ
入社後は教育なんかのコストは一切かけずに絞りカスになるまで搾り取ってポイ
だから流血事故なんかはしょっちゅうさ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:52▼返信
いきなり初日五人来ないのは正直に言って会社の方に問題あると思うぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:54▼返信
こういうのも見越して新入社員24人なのかもな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:59▼返信
春に全く新しい何かが始まる…
なんて現実にはないってことを学生時代に学んでないような赤ちゃんは社会に必要ない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 11:07▼返信
>諸々の準備に経費もかかっとんやぞ。
会社に利益をもたらしてないから3年は働きましょうwww
令和の時代にこれを書く奴がいるのかよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 11:15▼返信
4日目の流血による脱落は一体何があったんだよ・・・
94.通りすがりの仮面ライダー投稿日:2023年04月07日 11:36▼返信
戦わなければ生き残れない!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 11:57▼返信
流血って何だよw
いやただの鼻血とか何だろうけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 12:14▼返信
>赤ちゃんみたいな扱いを受ける
>社会人一年目の屈辱的な部分に
>いち早く気がついてしまったのだね。。
スキルも経験の積み上げもまだないのに屈辱に感じる方がどうかしてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 12:18▼返信
まぁいいじゃん大卒フリーターも素敵やで
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 13:10▼返信
実在する人でよかったじゃないか。
弊社では1人だけ身元不明な人物を雇用した模様。
なりすまし?偽造オンパレードで困った。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 13:15▼返信
※89
2日目ならわかるけど初日バックレは業務もしてないし会社の人間ともろくに関わってない段階でのバックレなんだから単純に学生気分が抜けない学生が直前になって働くこと自体への抵抗感が強くなって逃げ出しただけだろ
面接段階でこの会社嫌だなぁと思ったら採用連絡来ても断ればいいんだし、その段階で受けておいて事前に連絡もなくバックレで辞めるやつが居てなんで会社側に問題があるとなるんだよ
今の若者なんて自由に生きたい誰にも縛られたくない願望が強いから組織に管理されて真面目に仕事することへの抵抗感は他の世代より強いしバックレる奴なんて珍しくもないぞ
それで考えたら2日目に退職したのが1人だけだからまだホワイトな環境の会社ってことだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 13:27▼返信
小中高大と勉強してそれなりにテストや就職もがんばったのに
また「お前は何もわかってない」って底辺から始めなきゃいけないんだもんな
いい加減嫌になってくるの分かるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 13:36▼返信
ぶっちゃけブラックなんて昔からそんなもん
研修初日から消えるなんて日常茶飯事
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 13:40▼返信
>赤ちゃんみたいな扱いを受ける
>社会人一年目の屈辱的

仕事出来ねーんだから細かく説明してくれるとか有難い話だろ、ろくに説明なしで押し付けても
最初から言えとか文句言うんだからどっちやねん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 13:54▼返信
自己都合退職の失業手当なんかどうせ3か月でないんだから
働く気があるならその間に再就職してるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:13▼返信
>ちゃんと手続きしないと失業保険出ないのにどうするんだろ、この子達

あれ?失業手当って就業期間なくても貰えたっけ?
来なかった5人はしれっと他に就職してこちらへの辞退を言わなかった社会不適合者だろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:14▼返信
>>13
ジライヤもメタルヒーロー扱いなのは意外だった
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:16▼返信
>>15
飲食業かアパレル小売かな?って感じ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:45▼返信
>>101
研修受ける前段階でバックレてんだからブラックもクソもねーだろ
バックれた奴が責任感のない無能ってだけや
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:53▼返信
>>15
出社せにゃおかしいかどうかの判断も付かんのよ
出社もせず辞めてんだから単にその5人が責任感ないバックラーというだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:53▼返信
やっぱりインターンは必要だわ。
オレは一応「大企業」って所に入社したけど
会社の保養所で3週間ぐらい泊まり込みの合宿したな。
早朝走ったり腕立てしたりと、今では問題になるんだろうけど
別に入りたい会社だったしなんとも思わんかったわ、先輩もやってきたんだしな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:55▼返信
やめた奴って再就職どうすんの?
履歴書や職務経歴書にはスグ辞めた会社は書かないんだろうか?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 15:35▼返信
派遣で初日に社員が制服取りに行ってる間にバックレかました奴が居たっけ
派遣会社に即苦情の電話が行ったのは言うまでもない
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 15:37▼返信
新卒カードって一回しか切れないのになあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 16:28▼返信
>>78
甘ったれた無能なガキ共ってだけよな
これで社会不適合者 ヒキニートw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:12▼返信
入社前研修が何かヤバかったとか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 17:14▼返信
初日24人中1人バックレならまあわかるけど、5人じゃ何か理由あるよ
拉致られて地下闘技場に連れてかれたとかさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 19:09▼返信
人手が足りない時に呼び寄せた助っ人が朝礼で紹介中にみるみる顔色が蒼白になってぶっ倒れそのままリタイアしたのを思い出す
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 20:07▼返信
産業スパイもまぎれているかもな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 20:42▼返信
新人いじめって面白いもんね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 22:46▼返信
2日ならともかく初日でそんなにこないってのは内定は伝えても就職意思の確認してないんじゃないかな
合格通知は送っただけみたいな状態
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 22:51▼返信
真相分かったわ
深山幽谷に会社があって5人は辿りつけなかったらしい
社員は剛の者しか残ってないから出社の大変さに気づかなかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 22:55▼返信
マラソンしたり、大声で泣きながら抱負語ったり、街に出て名刺交換ノルマ課したり、100円の商品を2000円で50個売って来いって感じの研修だったんじゃない?
そういう根性第一主義の研修だったら、初日で辞めるの理解できるわ

直近のコメント数ランキング