• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






手取り15万の方々に対して、

「手取りが少ないのは自分に能力がないから、自己責任です」

みたいなことを言う人は、
このさき一生、保育園も美容室も介護施設も使わずに
生きていって欲しい。






  


この記事への反応


   
お前が無能と見下す人達が
日常で不可欠な生活のインフラを維持してるんだぞ


仰るとおりですね。
手取り15万円は自己責任で片付けられるほど単純な問題では無いと思います。
同じ能力でも働く場所や環境が違えば収入変わりますもんね。


その言い方だと自分は自己責任論者じゃないので
薄給で大切な仕事してくれる人たちに感謝しつつ
薄給で使い倒しますねみたいな立場になっちゃって
それはそれでヤバイのでは?

  
↑この人は「バカにしながら使うなよ」と言ってるだけであって
「感謝してるなら現状維持でいい」とは言ってない。
世界をカンペキにする策を提案してるわけでもない。
心構えの一面を述べただけですごい求められようだな


「使うな」ではなく「働く人がいなくなっても文句言うなよ」が正解
実際こういうのが低賃金カルテルの正体なのよね


なぜ日本人は自己責任論で全て片付けようとするのかな?
そういえば楽だからか?
そもそもフルで働いてまともな生活できないのはやばくないか?


美容師、保育士、介護福祉士は国家資格なんだから、
「生活保護もらったほうが楽ちゃうん?」ってお給料にしたらあかんと思うよ!




手取りの低さって
複合的な要素からそうなったのに
単純に無能扱いして馬鹿にするくらいなら
そういう人達の仕事に寄生するな、的な


B0C1J6N7FG
コナミデジタルエンタテインメント(2023-09-14T00:00:01Z)
レビューはありません







B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(1079件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:31▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:32▼返信
年収1000万超えてるはちま民には関係ない話だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:33▼返信
公立なら普通の公務員と変わらんし甘え
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:33▼返信
そんな正論(笑)とやらで留飲を下げてるからいつまでも定収入に甘んじてるんだよド底辺
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:33▼返信
正論記事ならめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなクズ伏せ字野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:33▼返信
経済の停滞が全てをダメにする
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:33▼返信


 15万とかバイトにも満たないゴミクズだろwww

    はちま起稿のバイトもこんなもんだろ😁
     俺なら自殺ものだわ🤣🤣🤣
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:34▼返信
なんで?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:34▼返信
仕事出来ない無能なだけあって論理の飛躍が酷いなこいつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:34▼返信
ブラック企業が跋扈する国現代ヘルジャパン
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:35▼返信
バカだから何の反論にもなってなくて草生える
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:35▼返信
文句言う相手間違ってますよ
経営側に言えよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:35▼返信
日常に不可欠な仕事なのになんで低収入なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:36▼返信
使うなはおかしいだろ
働き手がいなくなろうがストされて困ろうが一切文句言うな自己責任だ、が正解
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:36▼返信
美容室とか保育園とか別に生活に必須なものでもないからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:36▼返信
>>7
早く働いてたかし
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:36▼返信
知能が低すぎると話が通じないってやつだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:36▼返信
保育園も美容室も介護施設も経営者はこいつ首にして客に使ってくれと言うでしょ
15万しか貰えないのはこいつに責任も決定権も無いからこの手取りな訳
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:36▼返信
その低賃金でダラダラ続けてるから賃金相場がそうなるんだろ
無能言われても仕方ないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:36▼返信
感謝して使えば給与が低くても良いのかな?
戦うべきはネットの赤の他人じゃなくて雇い主だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:37▼返信
使われなかったら15万がもっと下がる訳だが
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:37▼返信
業界全体が低賃金でこき使う構造になってんだから、
みんなで一斉に賃金アップを声高に主張するか、
転職して業界自体からバイバイしないと一生薄給のままなんよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:37▼返信
【正論】「“◯◯◯◯◯◯◯なのは◯◯◯◯◯から、◯◯◯◯”と言う人は、今後一生◯◯◯してくれ」 → 圧倒的◯◯が殺到! 「◯◯◯◯◯」
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:37▼返信
俺はビルゴルディ!🍭
ちなみに俺は帯刀コンツェルン総帥
財界を制した俺なら15万など2秒で稼げる!🍭
それよりジャンパーソン!🍭
お前は殺す!絶対に殺す!🍭
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:37▼返信
杉浦英之とかアニメーターじゃ儲かんねえからYouTubeチャンネルで荒稼ぎしてたりするじゃん真面目にしこしこ原画書いてるだけの同期とか貧乏人ばっかなわけだろ?本人のアイディアとかやる気次第よな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:37▼返信
>>13
誰にでも出来るから
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:38▼返信
高給貰えるお仕事に転職すれば良いじゃん🥴
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:38▼返信
介護ってそれなりに給料高いだろ
仕事内容が過酷ってだけでさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:38▼返信
下同士で罵り合うだけの理想的な奴隷
こんな素敵な国なかなかないで!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:38▼返信
頭悪そうやなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:38▼返信
そんなんだから無能は低賃金なんだよ
そういうとこだぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:38▼返信
確かにホリエモンはそのへん使ってないなw
介護は知らんけどww
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:38▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:38▼返信
ちゃうねん、そんな愚痴をこぼしてる間にそれを変える県議会議員とか市議とかになって権力とコネを手に入れて改革するんだよ。別に今回投票せずとも通るところすらあったんだから行けたでしょ。まずはそう言う所から足掛かりして上に行って制度を変えるんだよ。現状維持で文句だけ言っててもそれは自己責任でしょ。美容師だってピンキリだし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:38▼返信
>>21
子育て介護に追われる人間が爆増して他の仕事の席が空くから別にええんちゃう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:39▼返信
良い職場かどうかは運もあるが、良い職場を引くまで何回でもトライできるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:39▼返信
誰でもできる仕事が低い収入なの。スキルが求められる仕事は代わりが効かないから高収入。
世の中の人の多くが低収入なのはスキルを身に着けられる人間が限られているから。
低収入から高収入に這い上がりたいなら、自分磨きするしかないのよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:39▼返信
文句言ってる人はもっと頑張って勉強すればよかったよねって話し
コネも七光もなくて努力もしない人はドンマイです
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:39▼返信
美容師で高給取りいるだろ
むしろ美容師を底辺と見下してる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:39▼返信
>>1
そのうち強盗に殺されるのも自己責任になりそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:39▼返信
>>33
そのコピペは俺に効くからやめろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:39▼返信
政治がそう仕向けているんだよ
マスクだって自己判断とか言って何かにつけて自己責任を意識させるようにして
老後に2000万必要とか貯められない人は自己責任と思わせ年金払えない事を誤魔化す
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:39▼返信
まあ俺達は学歴だけのニートなんだけども☺
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:39▼返信
でも無能なのは事実なわけで
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:39▼返信
>>1
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:40▼返信
>>13
供給過多だから
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:40▼返信
美容師ってそんな安いの?
ボッタのくせに
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:40▼返信
>>33
バーカ
死ね
バーカ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:40▼返信
何を言ってるんだこいつは
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:40▼返信
低賃金でも働き手がいるからその賃金で成り立っているだよなぁ
賃金に納得できずに働き手がいなくなれば賃金上がんじゃねえの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:40▼返信
賃金が全体に底上げされると、人件費が上がるので物価も上がる。結果的にあまり変わらないことにもなる
でも緩やかにそうなったほうがいいとはされているな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:40▼返信
はちま五大厄災
①プリン🍮
②知らんがな(´・ω・`)
③イイハナシダー(´;ω;`)
④韓国人に生まれたかった
⑤橋本環奈に○○挿したい
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:41▼返信
なんで利用しちゃいけないになるんだろう
やっぱ頭悪いから年収低いんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:41▼返信
美容師も開業とかしてたらもっといってるやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:41▼返信


転職すればいいだけだろ
能力ないの自覚してるから転職しないのでは?
誰も"その職に対して"手取り15万は無能なんて言ってないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:41▼返信
9割自業自得だろう山上様くらい苦労してるなら文句言うのも仕方ないが
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:41▼返信
>>48
自殺教唆ですね然るべき対応させていただきます
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:41▼返信
>>24



帯刀コンツェルンに私も中途採用してビルゴルディ

59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:41▼返信
良く分からん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:41▼返信
これに共感してる奴w
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:42▼返信
現実逃避しても無能で低所得な事実は変わらないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:42▼返信
日常で不可欠なインフラとかいう誰でもなれる仕事にしかつけてない方が悪いだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:42▼返信
これ本当に正論かなぁ?

好きで低所得の職業選んだなら自己責任だし、高所得の仕事に就きたいけどできなかったならそれも自己責任。
「保育園も美容室も使うな」は論点がずれている。

問題は「生活に重要な職種が低所得に悩まされている」ことであり、その是正が必要ということでは?
「能力が低い=低所得」という話とごっちゃに語るから、そういう目で観られるだけだと思う。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:42▼返信
いやいや、その底辺のために使ってやってんだろ。
使ってもらって、私達の生活を支えてもらって有難うございますだろうが。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:43▼返信
残念ながら年収高い有能はそんなサービス使わなくても生きていけちゃうからそもそも使わないっていうね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:43▼返信
>>62
多分お前にはできないわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:43▼返信
どういう理屈なんや

本気で理解できんぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:43▼返信
最初の会社はドブラックだったから正直15切ってた
でも同業に転職しただけで「手取り」で25になったから
要はその会社の資金力と売り上げ、あとはアホな経営者じゃないかどうかだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:43▼返信
でも絶望ライン工は手取り16万だけどYouTubeで儲けてるじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:43▼返信
人生の成功者:ガーシー兄貴
   負け組:お前ら
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:43▼返信
だいたい全員がその人にしかできないような仕事をするなんて無理だから
いつだって特別な人間は ほんの一握り
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:43▼返信
職業に貴賤はないが
収入の大小に貴賤はあるんだな、これが
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:43▼返信
>手取り15万の方々に対して、「手取りが少ないのは自分に能力がないから、自己責任です」

いや、その15万の人たちは給料に不満持っている訳だろ?
手っ取り早く給料上げるには転職して好待遇なところに行くしかないけど、
その時に能力が伴ってなければ転職もできんやん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:43▼返信
>>18
そもそも経営者とその取り巻きが取り分多すぎ…
ってそんなのわかりきってるのにいつまでもしがみついてるからやっぱ無能だわ
文句言わずに自分で立ち上げろ!
金がない?銀行でしっかりやる気と事業計画プレゼンして頭下げろ
それをやらずに奴隷になってるから無能なんだよって事だね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:43▼返信
職業差別は良くないけど給料が低いのは自己責任だろ
それを承知で自分の意志で働いてるんだからさ
それらの業種の給料が低い問題と
今回の話は全く違うと思うぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:44▼返信
使われなくなったら需要無くなって

仕事失うのは無能の君達やで
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:44▼返信
>>54
美容師でも出来るやつはめっちゃ稼いでるよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:44▼返信
何となく思考停止で周りに流されてたら底辺職に辿り着きましたみたいなのばっかだろwそんでお次は成功者叩きか救えねえな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:45▼返信
>>40
社会のインフラに関わってるからといって能力高いとは言えんやろ
古代の奴隷階級だって社会インフラを支えてきた人達だが扱いは底辺だったわけだし
職業選択の自由がある日本であえてそういう職業選ぶのは自己責任としか言えんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:45▼返信
は?クソ田舎の限界集落では正社員でも手取り13.5がデフォなんだが?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:45▼返信
そういや言ってる著名人子供いないのばっかだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:45▼返信
そんな職業にしがみついてるからや
給与が見直されたら、介護でもなんでもやりなよ
能力が低いってのは、ブラック企業に居続けることも含んでるんやで?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:45▼返信
美容師で稼げないのは清掃とかシャンプーのみとかの下積みの人間だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:45▼返信
転職という行動を起こせるかどうかも能力と考えれば自己責任と言えるだろ
利用するなと言うが現状に不満があるのに行動しないのは本人の判断だし働いている以上は客が来なきゃ自分の首を絞めるだけなんだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:45▼返信
利用しなくなったらそこにしか就職できなかった手前らに需要がなくなって路頭に迷うだけになると思うがねw
基盤支えてることに誇り持ってても矛先間違えてたら逆に惨めだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:46▼返信
自分から手取り15万の無能さを曝け出していくスタイル
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:46▼返信
無能とか言わないけど、
子供居なければ割と使わないでも行けそうなのが草
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:46▼返信
意味が分からんよな
年収1000万稼げる能力があるのにあえて低所得の下級職業を選んだのか?
無能だからだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:46▼返信
15万で働くアホがいるから15万なんやぞ?
15万で人が集まらなければ値上げするか採算取れないクソ事業が潰れるかして健全化するんだよ

つか元銀行員だけあって口先で底辺ヨシヨシすんのお上手ですね
ほんま銀行員って中身クソカスだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:46▼返信
ん?無能なのと利用するしないは関係なくね?
手取りその程度だが
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:46▼返信
そんなに努力するのが嫌なの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:47▼返信
この話、ちょっと違くないか?
保育園も美容室も介護施設も儲かってるやつはいる。
やり方の問題だと思うが。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:47▼返信
自民党のせいで、日本人がどんどん貧乏になった
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:47▼返信
>>25
カラーもないしガチガチの職人的技術ばっかでイラストの役には立たないよなあれTwitterみても下手くそしか参考にしてない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:47▼返信
壺責任論
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:47▼返信
薄給なのわかって就職してる時点で自己責任だろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:48▼返信
保育士の給料はマジどうにかしてあげてほしい
保育園にはそこそこ払ってるのに何でこんなに給料低いんだろうか
子供の面倒とか我が子ですら超大変なのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:48▼返信
少なくともツイッターまとめ記事しか書けないはちまのフェミバイトは
能力低いから15万すら貰っちゃいけないゾ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:48▼返信
>>69
あれはそういう設定のyoutuberやろ
まさか本当にライン工やってると思ってる奴おるか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:48▼返信
>>74
努力して企業してもブラック奴隷使ってる同業他社に潰される状況だけはどうにかした方がいいわ
バカ洗脳して違法労働させるのをちゃんと取り締まらないとどうあがいても経済は衰退する
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:48▼返信
極論ぶつけて悦ってんなら能力は低そう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:48▼返信
相変わらずの底辺ツイカスで草
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:48▼返信
ぼやくくらいなら転職しろよって言いたい
空いた穴は誰かが埋めるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:49▼返信
極論だな
嫌なら稼げ
稼げないからGDPの足を引っ張ってるって自覚無いのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:49▼返信
人集まらなくなったら給料あがるよ
出来る人が多い仕事は安くなる
嫌ならやめた方が業界の為だからやめてどうぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:49▼返信
物価も税金もまだまだ上がるけどねw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:49▼返信
給料高い方が虚言癖のビックマウスな無能って結構多いけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:49▼返信
美容師や保育士を一番バカにしてるのこいつだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:49▼返信
自分の能力のなさを棚に上げすぎでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:49▼返信
これは本当に自己責任な人間をホイホイしたい釣りなのでは。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:50▼返信
自分の能力のなさを棚に上げすぎでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:50▼返信
なんで?
前と後の関連がわからないんですが?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:50▼返信
これに賛同してる奴は「安い給料であることが分かっててそこに就職した」んだろ。20万稼げるところがあったけど15万だけ稼げる方を選んだわけだから言い訳するなよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:50▼返信
その程度の能力だから現実から目を逸らして
そんなのに共感して傷を嘗め合う事しかできない
今の境遇が何故そうなっているのかが、それだけで如実に解る名場面
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:50▼返信
※98
圧倒的共感が殺到
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:51▼返信
実際利用しなくなったらお前ら職無し確定になるが?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:51▼返信
ヒカルみたいに人を人とも思わない人間の方が成功しやすいのは事実だがねツイ主が無能なことに変わりはないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:51▼返信
低所得者が基盤を支える社会だから成長しないんだよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:51▼返信
いいや普通に自己責任だろ
出来る人は転職なり出世なりして稼ぎを増やしている
スキルを磨くこともなく、目の前の仕事をこなす訳でもなく、ただ漫然と時間を過ごしているだけの木偶の坊が偉そうなこと言ってんじゃねーぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:51▼返信
上に立てなかったから、低賃金で利用されてるんやろ。
能力がないから低賃金証明してるやん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:52▼返信
まあ人間って自分より格下の存在を作らないと生きていけない動物ですし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:52▼返信
底辺同士一生傷を舐めあってろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:52▼返信
>>112
可哀そう・・・こうはなりたくないな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:52▼返信
お前の能力が低いからその職に勝手に就いてるんだろ?
なんで使う側に文句言うんだ

だから一生底辺なんだよ無能
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:53▼返信
負け組の馬鹿の遠吠えだなwこういうのがパヨクになるんだよね

>「手取りが少ないのは自分に能力がないから、自己責任です」
実力主義なんだからそのとおりじゃん
>このさき一生、保育園も美容室も介護施設も使わずに生きていって欲しい
なんでそういう発想になるの?馬鹿なの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:53▼返信
でも人間には転職でいくらでも給料の多い仕事に就けるんだよ?勿論それに見合う能力や資格が必要ではあるが。故に自分の能力が無いから15万なのではないと言うなら転職して20万25万30万と好きな場所に行けばいい。なぜ行けないのか?やっぱり能力が無いからだろう?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:53▼返信
文句言うだけで改善する行動に移さないの本当に謎
底辺って結局口だけ人間の集まり
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:53▼返信
そりゃ一番必要なのは低賃金で文句なく働いてくれる奴隷だからなw
手取り15万で何も考えず働いてくれる人をバカにしちゃいけないよww
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:53▼返信
全部アホでもやれる仕事やん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:53▼返信
※121
これ自ら下になってる奴の話やろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:53▼返信
日本から工場なくして仕事なくした老害を恨め
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:54▼返信
年収低い人の能力の低さを哀れむのと
その哀れむ職業のサービスを利用するのは全く別の話だぞ

馬鹿か?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:54▼返信
稼ぐだけが仕事じゃ無いだろ
仕事を通じて人間的な成長を喜ぶことも日本人の働き方の一つだ
低賃金のことで騒いでいるのは視野が狭い証拠だわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:55▼返信
家を建てるために肉体労働する人が偉いんじゃなくて
土地や人を動かす人が偉いって事だよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:55▼返信
まぁ能力低いは言い過ぎ。
でも動きだけでもそういうことをしていかないと、その手の職業に就いてる奴の給料は一生上がらんぞ
経営陣は痛い目に合わんと分からん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:55▼返信
美容室も低いんだ、知らなかった
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:55▼返信
>>7
はちまは無くても誰も困らんしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:55▼返信
そもそも手取りの存在と個人の話は別だし
こうなのおかしいよな?に対して転職すればなんて言ってる奴は
日常会話できなくて流されまくってるよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:55▼返信
確かにあらゆる職に対するリスペクトは必要だと思うが
低収入に甘んじているのは自己の能力や考え方に起因するのは間違いない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:55▼返信
必要不可欠な仕事をしている人に対するリスペクトの無さが、手取りマウントにまで波及しているという現実
本当にあきれてものも言えないが、ネットだと逆になってしまうからなー
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:55▼返信
能力が高い人は、そもそも雇われじゃなくて経営者になってんだけどね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:56▼返信
で、お前らはいつ働くんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:56▼返信
お前が頑張って上行けてたらその枠が空いて誰か底辺が入れてたんやで
もしくは安くてもその仕事すると覚悟が決まった人か
そうやって社会は回るんやで
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:56▼返信
そんなこと言ってるから無能の烙印押されるんだろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:56▼返信
この議論の本質は、低賃金として挙げられている仕事をする人いなくなっても自己責任と言えるかというところ
全員が自己責任と言われて辞めたら、その仕事を行う会社自体がなくなり、結果バカにしている人間にも被害が及ぶ
なので本来は必要とされる仕事は大幅な賃上げが必要で、自己責任もクソもないという話
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:56▼返信
その15万を当たり前だと思って働くアホが居るからブラックは減らんのよ
そういうヤツはその会社1社しか見てないから視野が狭く受け入れてしまっている、もしくは転職できない無能
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:56▼返信
>>23
未来のはちま
【○○】「“◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯」 → ◯◯! 「◯◯◯◯◯」

公文書みてぇwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
使われなくなって困るのはお前じゃないんだよ
勝手なこと言うな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
そらコンビニバイトは底辺扱いで見るだろ
コンビニは利用するけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
自分の無能が悪いクセに調子に乗ってんじゃねーぞ
途上国の人々を見てみろよ
いい給料貰えるためなら海外に出稼ぎに行っているんだが
まずはそのくらいのモチベーションを示してから言いたいことは言えよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
え、客いなくなったら困るのこの人らやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
>>116
ならんぞ
個人それぞれが非効率に子育てや介護をすることになり全体で人手不足が加速する
放置して死なせればそれはそれで仕事が生まれる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
週5フルタイムで働いて手取り15とかの人はどんどん生活保護受けていけ
そうしないと国は改善に動かん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
でも昔と違って今は無能に無能って言えない社会になったからね
無能が多すぎて数の暴力が怖いから
日本はそういう無能が多い社会になっちまったのさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
聞いてるかー?ホリエモン
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
能力が低いから低賃金だとは別に思わんけどそんな稼げない仕事選んだのは自己責任よね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
それしかできない無能だからダメなんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
利用する側と働く側全然ちゃうやん笑

こんな返ししてるから低賃金なんやで笑
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:57▼返信
意味が解らない
能力の高低とサービス利用に何の因果関係が?
こんな脈略のない理屈掲げる無能だから、低賃金でしか働けないのでは?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
無職の言う事を真に受けるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
こんなこと言い出すと、この職業の最低賃金はいくらとか決めないといけない社会になるんでは?
そうしたら高いわ低いで職業差別とか言い出すんでしょ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
こんなんだから手取り15万なんだな・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
給料上げる方法なんて、年功序列で組織内で上がっていくか、転職してより条件の良いところに就職するしかないのよ。
15万が低いと思っているなら、何かしら行動を起こさないと変わらんよ。
何もせずに給料上がるなら、誰だってそうするわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
※145
最賃が上がっても物価が上がるから社会構造に変化はないよ
底辺の基準が15万から20万になるだけって言うね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
馬鹿にするなら使うなは全く筋が通らない
共感してるのも傷の舐め合い
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
床屋は安定してるよな
回転率早いから数こなせて儲かる
1日100人前後は来るから2000円としても20万
週一休みで26.7日で520万×12で年間6000万はいく
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
『そうだね。悪いのは君じゃなくて社会だね。君はちゃんとやってくれてるよ』とか適当に言っときゃ手取り15万で働き続けてくれるよ。この手のアホは
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
お前が抜けても誰かがそのポジションに入るだけやで(笑)
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
部下の上前を撥ねることで高給取りになるのが資本主義の基本的な仕組みなんだ
170.投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
ストライキでも何でもして労働環境改善を訴えたら?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
あんまり共感されてなさそうですねw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:58▼返信
>>153
生ポは最終手段だろ
親族に連絡行き渡るんだぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:59▼返信
>>166
そんなに来ない定期
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:59▼返信
美容室はあまりピンと来ないな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:59▼返信
>>135
経営陣は何も悪くはないだろ
そもそも労働者たちが経営陣に対して昇給を納得させるだけの仕事振りを見せれば良いだけの話なんだから
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:59▼返信
>>131
ありがとう自民党😭😭😭
ありがとう中国😭😭😭
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:59▼返信
ただのネット遊びになにマジになっちゃってんの
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:00▼返信
正直手取り15万のやつが何喚いてようが負け組がなんか言っとるw程度にしか思わん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:00▼返信
なんで給料が低い仕事があるのか考えたら矛盾点もわかるはず。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:00▼返信
映画の出来を批判する人は映画を見るな理論?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:00▼返信
今どきの15万って物価ラッシュ前の10万程度の価値だよな
相当低いのでは・・・?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:00▼返信
宮古島の食肉センターで大型家畜の食肉処理が出来る嘱託職員の賞与をケチったら、契約切られて操業出来なくなったお話

自分の能力をきちんと把握して不当な評価の職場を辞める人は成功すんだよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:00▼返信
自己責任論が主流になった原因は、左翼が暴れたからだよ
コラボのやつ見ても、あいつら他人のせいにしてばっかなのよくわかるだろ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:00▼返信
>>145
「俺らがいなくなったらこのシステムなり立たんぞ!」って声を出すんじゃなくてアクションを起こせって散々言われてるんだわ
現に全員が自己責任と言われて辞めたらっていう事例がリアルに起きたかって言われると、きょうび聞いたことないし
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:00▼返信
御託を述べる暇があったら結果出せよ
結果が出ていないから低賃金に甘んじているんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:00▼返信
文章の前後で飛躍しすぎてて何言ってるかわからん
この国の美容師や介護士保育士って強制徴用なのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:00▼返信
こんなこと言うから、人が集まらなくなったんじゃね?

責任取れよ!!無能
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:01▼返信
給料でバカにする人はそれしかないから言うんだよ
もともと数字で他人をバカにできるタイプなんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:01▼返信
美容院の最終目標って自営じゃないの?
ラーメン屋の修業とかと同じで
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:01▼返信
わかった!これからは低賃金で働いてくれてありがとう!これからも低賃金で生きてくれ!って感謝しながら利用するよ🤪
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:01▼返信
確かに手取り15万円以下レベルの日本語能力だ。日本語を使っているけど、文と文が繋がっていない。このような人達は大勢いる。多くの人達がピアノの鍵盤を叩くことはできるけど、実際にある程度のレベルで演奏できる人は少ない。ツイート主のようなレベルでも、ある程度生きられるこの世界は、素晴らしいと思う。できない人に優しい世
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:01▼返信
>>187
???

安い給料で保育士やってんだよ
トホホ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:01▼返信
>>166
どんな人口密集地だよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:01▼返信
お前の仕事はサービスを人質にして稼ぐのが仕事なんか?
いかにも能力が低い人が考えそうな理屈だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:02▼返信
オーストラリアに行くと介護で月80万もらえるらしい。
日本にいつまでもいる奴が馬鹿、人のせい自民党のせいにする。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:02▼返信
美容師ってそんなに貰えないの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:02▼返信
そもそも人を平気で馬鹿にしたり見下したりする行為自体がね…
給与の多寡の問題じゃなく、そういう行為をする人には利用してほしくないってのは当然の心情だと思うよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:02▼返信
基本給2万だけ上がった俺でも物価値上げと増税のおかげで相対的にあんま変わらんのに
今時15万て
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:02▼返信
最低賃金でこき使って稼いでるんか?

あぁ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:02▼返信
>>183
成功してないってことは自分の能力を過信していたんだろ



食肉処理くらいならいくらでもアウトソーシング先があるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:02▼返信
別になくなったらなくなったで問題ないよ
結局は、みんな自分でどうにかするさ
大昔の人間達は出来てたんだから
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:03▼返信
東京のやつは田舎の生産物を高く買い取れ
無駄に安く買い叩こうとするな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:03▼返信
自己責任ってパヨクが危険地帯に取材とか言って渡航して捕まったのが発端だっけ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:03▼返信
>>202
意味不明
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:03▼返信
>>203
フェアトレード🤣
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:03▼返信
給料が安い仕事はつまり誰でも出来て替えが効くって事
感謝されなくて気に入らないならやめればいいんだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:03▼返信
手取り15万で社会のインフラが支えられてる一方、
youtuberはお恵みで生きてイキってる
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:04▼返信
15万でもやりたいからやってるんでしょ?
アニメーターも一緒だよね。
嫌ならやめれば良い。
みんなやめたら日本が回らなくなるとか言う、自分の立ち位置すら分かってない気が狂ってる人はリプしないでね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:04▼返信
能力が低いから今の仕事で満足してるんだろ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:04▼返信
そして外国人しかいなくなった…
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:04▼返信
>>198
客を選べる立場なのか?? それに仕事なくなったら、自分たちが苦しくなるのに?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:04▼返信
雇われてる側が言ってるなら草
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:04▼返信
>>196
オーストラリアに行かないのは自己責任やろ。日本でしか生活出来ない呪いにでもかかってるの?w
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:05▼返信
利益というのは「誰かの損」でできてるわけで
人の心が薄い奴ほど儲かる
WIN-WINなんてのはまやかし
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:05▼返信
お前らが全員サービス辞めたらさすがに低賃金も解消されるさ
チキンレースだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:05▼返信
>>213
やめたれwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:05▼返信
何も行動起こさずに文句だけ言ってて変わるわけないじゃん
給料低いの嫌なら仕事変えればいいだけ
ガキすぎ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:05▼返信
>>173
関係ないよ
フルで働いて15とかが存在するのがおかしいんだから
生活保護ならほぼ何もしないで13万貰える
ブラックの奴らがみんな生活保護になれば自然と給料も上がっていくよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:05▼返信
これ正論か?
論点ずれ過ぎてて、主張が最早関係無い気がするんだけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:05▼返信
>>208
インフラに関わる仕事以外全否定してしまうと
娯楽関連全滅や。出版もいらんし、ゲームメーカーもいらん。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:06▼返信
負け犬の遠吠えやんw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:06▼返信
>>176
経営陣の手腕の良し悪しの話はしてない
労働者的には納得させるだけの仕事をしたつもりだったが経営陣には響かなくて、こういう安月給のままなわけ
その給料に納得できないまま仕事続ける労働者はいい加減に動けよと言ってるだけだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:06▼返信
人が居なくなり潰れるけどね🤭

自己責任だよね👎
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:06▼返信
>>185
辞めるかどうかは自己責任だし、その後の仕事を見つけるのも自己責任だが、
数人に辞められた程度で仕事が回らなくなるほど会社も馬鹿ではないってこと
代わりの人がすぐに見つかるってんなら所詮はその程度の仕事だってこと
そんな仕事にどうして高い給料を払わなければならない?
あまり経営者を舐めんなよって話
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:06▼返信
経営者に言うべき不満を客に言っても給料は変わらないよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:06▼返信
>>220
現代日本においては理屈は破綻していても一方がスカッとする一言を言えた人が正論なんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:06▼返信
能力がないから賃上げ交渉できないのに開き直られても困っちゃうよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:06▼返信
意味不明で草
好きでその仕事やってるんでしょう?
手取り増やしたいならより厚待遇のとこに転職すれば良いだろうに
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:06▼返信
郵便や宅配の物流業者も使えなくなるから
ガチで会社動かなくなるなこれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:06▼返信
そういう馬鹿にする風潮が少子化にダイレクトにつながり自分が属する社会の破滅となる
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:06▼返信
利用しなきゃそいつら15万から0になるけどええんか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:07▼返信
稼げないってのは要らない仕事って事
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:07▼返信
他に選べないだけの能力なんだから黙って働いてろ
誰も奴隷の戯言に興味ねえんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:07▼返信
自己責任に決まってるだろ
給料高い人は何らかの保証受けてるとでも思ってんのー?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:08▼返信
>>232
別のところ探すけど…🤔?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:08▼返信
※196
その日本に居座ってる外国人がいるんだが
祖国より居心地がいいんだろうね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:08▼返信
他人の過激な発言と諍いに寄生してるサイトらしい屁理屈やな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:08▼返信
給料に見合った働きをしていただき 誠にありがとうございます
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:08▼返信
>>233
ちゃうちゃう
要る仕事だが、低賃金で必要とされる人材

低賃金で働いてくれて能力が無い人が存在しないと、世の中全体が困る
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:09▼返信
>>235
論点ズレてるよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:09▼返信
俺の上司は昭和の景気が良い時に
運良く入れただけの無能で、年収1100万だけど
掃除のおばちゃんの方がよっぽど感謝してる
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:09▼返信
>>193
その給料安い仕事を選んだのはキミでしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:09▼返信
安い職場でも神みたいな人おるからなぁ。
給料で人は量れんぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:09▼返信
>>232
美容師辞めて介護士になります!!!
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:09▼返信
そういう短絡的な頭の悪さだから収入が少ないんだよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:10▼返信
基盤を支えてる職業に誇りを持ってるんなら薄給のまま仕事続けてるのも納得するがね?
給料に文句があるならじゃあなんでそこに居続けるねんって、回答がない。その誇りは給料より大事なものなんかは
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:10▼返信
堀江?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:10▼返信
>>223
そりゃあ「したつもり」じゃ響くわけが無いしな
きちんと客観的に説明できるだけの結果が出せたんなら話は別だけど、
そうじゃないならただの自己満足だし、そうじゃないからこそ行動に移せていないんだろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:10▼返信
>>232
0になったら生活保護受けるだけや
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:10▼返信
ネットショップの倉庫と配達員も安月給だからネットで買い物もダメやな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:10▼返信
本当にその職で働く人がいなくなれば自然に給料が上がるんだよ
現実は替えがきくから上がらんだけや
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:10▼返信
※145
仕事をする人が少なくなれば、需要(仕事)に対して供給(人材)が少なくなるわけで。
一人当たりの給料は上がるよね。
あるいはサービスの料金が上がって適正な相場になるよね。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:11▼返信
まずはユーザーが今以上の料金を支払わってあげないとね(ニッコリ)
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:11▼返信
今ならコオロギの養殖とかどうかな?
介護職より儲かると思うよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:11▼返信
収入の半分は業界と会社で決まっちゃう
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:11▼返信
>>236
別のところ探せる気概があるならさっさと今やればいいのに
やっぱ受け身なんじゃん、こういう奴ら
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:12▼返信
底辺から抜け出せないならいっそどん底まで行ってやるわ
って事でナマポに身を堕としたわ
勝ち組の皆さんの税金美味しく啜らせてもろてます
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:12▼返信
みんなで辞めちゃえよ👍

自己責任だよね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:12▼返信
サウジアラビアにでも出稼ぎに行ったら?
途上国の皆は家族を養うために単身で言葉の通じない国に行ってまでお金稼いでいるよ
本当にお金が欲しいんならそれくらいの覚悟を持てよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:12▼返信
論理を飛躍させてすり替えてるだけで全然正論ではない
本人が能力があればそれらの仕事は選んでないってのはただの事実でしかない
能力があって給料に不満があるなら転職するだろうし
嫌なら見るな理論と同じで論理が破綻してる
あと雇われ美容師は修行みたいなもんで自分で店出せるようになったら稼げる
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:12▼返信
月給の低い仕事ってどういう傾向があるんだろう
需要と供給の関係なら、募集が少ない、やりたい人が多い、ってことになるんだろうけど実際はそうでもない
その業種自体が儲からないから人件費を割けないっていうのはあるだろうけど、役員だけは高額所得者っていうケースも多いしな
零細のオーナー企業が多い業種で、比較的人が集まりやすい、っていう感じかなぁ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:13▼返信
嫌なら辞めろってだけだしな
自分で何も変える気のない怠け者のただの甘え
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:13▼返信
じゃあなぜ就職活動で頑張らなかったの?
その前なら受験で頑張らなかったの?
その時はフェアだったはずだよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:13▼返信
>>214
円安だから海外で働けば超儲かる。
この先円安が進めば200円とかなれば2倍儲かる。
英語とか軍資金がないと脱出も出来ない。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:13▼返信
正しくはウチらのために安く働いてくれてありがと♡や
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:13▼返信
まとめサイトのコメ欄見たり、5chみたいなとこ行かなきゃ、そういうもん見んやろ
あと、Twitterでみんなに見えるよう強い口調発言したりしなきゃいいんでない
不快になる事、自らしてキレてる話やな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:13▼返信
>>264
働いたことある?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:13▼返信
給料ってのは利益から出るわけで赤字ギリギリなら上げるのは難しいよね
倒産したらゼロになる
都会の保育所なんて全然足りなくて補助金もあるんだよな
どんどん会費上げて儲けることできそうだけど制限があるのだろうか
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:13▼返信
これを正論とか言い出してしまうのが知能レベル、年収の限界
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:14▼返信
※254
値上げって仕方なくおこなうことであって
15万で働いてくれる馬鹿のおかげで現状は利益が出てんだから、値上げする必要ないんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:14▼返信
必要かどうかじゃない
替わりが利くかどうかで金は決まるの
大谷なんていなくても社会は回るけど年収80億なのは替わりがきかないから
社会に必要でもいくらでも替わりのきくやつは240万が妥当
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:14▼返信
>>27
圧倒的共感が殺到!
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:14▼返信
まぁ税金年金で持ってかれすぎ
どうせ年金なんてもらえないしマジで強制すんのやめてほしいわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:14▼返信
嫌なら辞めろってだけだしな
自分で何も変える気のない怠け者のただの甘え
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:15▼返信
わいの配送も激安よ
しばらくしたら大手がamazonのおかげでパンクするみたいだからチャンスだと思ってる
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:15▼返信
なんなの?世の中には職業選択の自由がない人がいるの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:15▼返信
自分で開業すれば給料上げ放題やで
何でしないんや?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:15▼返信
せめて、自分の年齢分くらいの手取りは貰えるようなところで働かないとね。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:15▼返信
>>225
結局そういう経営が生き続けてしまうのは、その代わりの人が未だにそういう思考から離れることから出来てないからなんだろうけど。
でもそれは実際にアクション起こした奴、ないしその会社から既に離れた人には全く関係のない話なんで、舐めんなよと言われても困る
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:15▼返信
手取り15万さん達がやたらと嘆くから、「いやいやもっと上を目指したかったんなら若いうちに能力身につけてまともな職種に就いとけば良かったんじゃねーのお無能さん笑」って言い返してあげてるわけよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:15▼返信
>>253
理論的にはそうなるはずだけど日本だとどうかなぁ
違法行為に対する罰則がきちんと課されないと一人当たりの仕事量が増えて終わりってパターンもあるんだよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:16▼返信
手取り15ならまだマシじゃね
フルタイムで保険とか諸々引かれて10前後のやつ地方じゃ腐るほどいる
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:16▼返信
>>268
現に社会人として働いたことあるから言っているんだが
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:16▼返信
15万なのはワープア連中がスト起こさないからじゃん
連帯せずに犠牲も払わずに賃金が上がるわけねーだろ
どこの国も短期的に自分の給料犠牲にしてストしてんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:17▼返信
>>274
税金はクソ高いな
都内の手取り20前後だと住宅手当ない一人暮らしは生きていけないと思うわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:17▼返信
>>79
正味、そういう仕事を選んだ人はーとか、手取り低い人はー自己責任と言ってる人は、そもそも年収低いと思ってる
それらの言葉が刺さる人は言わずもがなやけど
共食いしてるだけな気がするな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:18▼返信
>>282
じゃあ労働者の皆さんが違法行為に加担するなよ
なんのために労基があると思ってんだ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:18▼返信
>>249
まさにそれ。
したつもりなのに望んだ見返りが得られなかったら文句言わずに転職なりするべきなんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:18▼返信
>>285
ストもあれだから日本じゃ生活保護が一番手っ取り早いんや
国民の権利なんだから恥なんか捨ててどんどん受けてけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:18▼返信
スーパーとかコンビニもだけど必要な仕事ほど給料低いのどうにかならんのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:19▼返信
>>283
引っ越しの時に調べたが千葉茨木とか首都圏でも都内と比べたらマジで家賃3分の1くらいだったわ
スーパーの野菜も安いし意外と生活できてそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:19▼返信
>>285
そういうお前も何も行動しないくせに他人に強いるな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:19▼返信
>>285
契約書で禁止にしてるんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:19▼返信
そういう人間にも使ってもらわないともっとゴミカスみたいな給料になるのが判らないのかな...?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:19▼返信
待遇に不満があるのに改善する気が無いってのがまさに能力が無いと言う証左やなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:20▼返信
>>276
頑張れよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:20▼返信
給料高くて好きな仕事したい、と主張してるように見えるが、そんな需要と供給ガン無視の都合のいい職があったらみんなそうしてるよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:21▼返信
※262
結局最も手軽かつ効果的なコストダウンの手段が人件費削減だから
市場自体が価格競争が主体になった時点で第三次産業、いわゆる付加価値がその提供商品や提供サービスの価値の核であるサービス業じゃ売価ダウン=コストダウン=給与ダウンに遅かれ早かれ直結するのは必然よ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:21▼返信
よっぽど他と違う事が出来るでもなきゃ
この仕事一筋とか、この会社一筋なんて考えない方がいい
もうそんな時代じゃない
昭和の普通はもはや理想よ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:21▼返信
>>282
ならば違法行為をせず、かつ会社に利益を出せる仕事をするのがサラリーマンの務めでしょ
従業員が無能だから会社もサービス残業に手を出さざるを得なくなるわけだし、利益が出せなければ従業員に払うべき給料も払えない
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:21▼返信
海外ならこんな金額なら仕事を続けないし、あげるようにデモや交渉をする
日本人は納得して仕事を続けているんだから自己責任よね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:22▼返信
>>296
フランス「年金受給が2年先延ばしにされるの絶対に許さん!!!10万人集めてデモするぞ!!!!」
日本「年金5年先延ばしにされて金額も減らされるけどありがとう自民党!!!」
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:22▼返信
あくまで個人の問題で収入が低いというのは 本人の責任に他ならないが
低収入の人が増えているのは社会的問題
一行目のところで思考が停止してる奴は、そいつの現在の収入にかかわらず頭が悪い
2行目を言い訳に使い、低収入で甘んじてる奴も頭が悪い
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:22▼返信
保育士→公務員保育士なら平均年収700万近い地区もある
美容師→稼いでるやついっぱいいる
介護師→施設による。年収600万ぐらいで募集してるとこある
司書→公務員司書なら以下略
コンビニ、スーパー→アルバイトやん…
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:22▼返信
こういう馬鹿がいるからやはり自己責任のゴミだなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:23▼返信
ロクな待遇もねえバカの分際でデモも起こさねえんだからそりゃ放置されるに決まってんだろw
ボケがw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:23▼返信
>>294
公務員じゃあるまいのに労働契約でスト禁止なんかに出来るかよアホか
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:23▼返信
簡単な話金持ちを相手に商売してないから給料が安い
金持ちを優遇してサービスできればいいが社会がそれを許さない職業
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:23▼返信
>>301
違法行為させないと利益出せない会社がド無能なだけ
市場健全化のためにさっさと潰れろ
311.投稿日:2023年04月11日 15:24▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:24▼返信
>>274
ボーナス月に所得税30万超えてこの国マジでクソだなって思いました
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:24▼返信
>>303
でも長期的に見たら間違いなくフランスが先に破綻することになるよ
なんでもかんでもストやデモでワガママを突き通せばいいって話ではない
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:24▼返信
>>297
さんきゅー
それに備えて大型とフォークリフトは取に行く予定
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:25▼返信
大抵は能力に対して対価を払わない経営者の問題なんだけどね
日本は企業を甘やかしまくってるから勘違いした経営者や単純に馬鹿なだけの経営者が大量に居て
従業員に適正対価を払わないんだよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:25▼返信
>>313
フランスは日本と違って派遣の中抜き産業がほぼ無いから
日本よりは健全な経済活動できてそうだけどw
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:26▼返信
いや無能だり
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:26▼返信
仕事に変な使命感持つのやめな
そういうのは自分や家族の生活が安定してる人間の道楽だ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:26▼返信
>>310
本当にそんなことさせたら残った従業員が路頭に迷うだろ
日本という国が雇用維持に対してメチャクチャ厳しいから会社も労基を破らざるを得なくなるんだよ
職そのものがおじゃんになったら本末転倒だからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:26▼返信
世の中稼げなくても社会に必要な仕事はいくらでもある
そういう仕事についてる人たちの生活が苦しいままでいいんですかってことでしょ
それを個人の問題に矮小化して自己責任論にしてるのはちょっと相手を見下して当然っていうネットの悪の文化が染みつきすぎだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:27▼返信
まともなとこで働いてる美容師福祉士などはまともな給料もらってるんですよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:27▼返信
わざわざ安い仕事を選んでいるんだから無能中の無能だろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:28▼返信
そこに収まっているということはそういうこと
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:28▼返信
職探ししてるけどもはや何が必要な仕事で何が不要な仕事かわからんわ
どれも無駄に見える
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:28▼返信
このツイ主が職業差別してて草
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:28▼返信
安く使ってやろうという無能が多いから給料上がらんのやで
海外ならまず辞めるよ。そんな悲しい自己弁護する前に
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:29▼返信
労働者不足になれば自然給料も上がるやろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:29▼返信
いじめられるのも自己責任だし、そういった社会を変えないのも自己責任
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:29▼返信
>>315
根本的にはそれなんだけど、それを分からせる方法のひとつを持っている労働者がその手段を使わない
もったいないよホントに
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:29▼返信
ワイ地方民だけど、27歳で手取り25万とかだぞ。
どうやって暮らせっていうんだよ。
車も必要不可欠だし子供なんて夢のまた夢。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:29▼返信
んじゃ聞くけど15万のやつは今までどういう生活を送ってたんだ?
1000万人底辺がいるとして、そいつら全員しょうがない事由があるとでも?
どうせしょうもない理由だろ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:30▼返信
俺に出来る事は対立煽って荒んだ社会を作る手助けをすることだけだ

ある意味クリエイティブな仕事だぜ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:30▼返信
※324
少しでも自分のできる事があって
少しでも金になって生活できりゃいいのよ
それ以外の意味や価値なんて時代ですぐに変わる
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:30▼返信
>>327
いま求人が1.2倍だけど給与は
求人0.6倍だったリーマン時代とほぼ変わってない
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:31▼返信
>>7
あっくん…バイト先でも良いから働いて…
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:31▼返信
何故安い給料のとこで働くんです?
納得できないならまず辞めるべきです
「辞めたいけど俺の能力じゃいい給料のとこに行くなんて無理っぽいしなあ」って自分で自分を無能だと評価してるから動けないんでしょ?
くだらない言い訳をまずやめなさい
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:31▼返信
美容院ってあちこちにありすぎる
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:31▼返信
手取り15万とか今日び高校生アルバイター以下やん…
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:31▼返信
>>328
極論
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:31▼返信
>>312
ボーナス単体の所得税で30万て、一体何百万貰ったんだよw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:31▼返信
>>316
派遣業は人材の卸売業者みたいなものであって一概に悪者扱いしていいものではない
派遣が存在しなかったら今以上に人と仕事のマッチングが悪くなっている
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:32▼返信
俺は職業差別しないけど、この人は生活インフラに関わらない仕事が低賃金なのは馬鹿にしてもいいって思ってそうでなんか嫌だな
普通に「どんな仕事でも働いてれば食うに困らない世の中にしようぜ!!」って言えないのかね
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:32▼返信
>>269
ちょっと前に保育園幼稚園が無償化されたからな
保育園の数自体はもう足りててこれから少子化はどんどん加速する
こうなると値上げしたところから脱落していく均衡状態になるから、儲け増やすならどれだけ人件費削れるかの勝負だわな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:32▼返信
実際、自己責任というか、給料の低さをわかったうえで働いてるんじゃないの??
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:33▼返信
>>330
地方民なら余裕じゃないの?
既婚?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:33▼返信
なんで手取りが少ないのと保育園や図書館使うなが関連付けられるのかが分からん
そこら辺の手取りが少ないから?
その仕事にいつまでもしがみついて安い安い言ってる人は自業自得だし、納得してるなら問題ないし
それと手取り少ない人がその施設使うのは全く関係が無いと思うんだが
どういう論理なんだ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:33▼返信
そりゃ安い給料でも「働きたいです」ってやつがいっぱい来るしやめないんだもん
給料上げる必要を感じないよ経営側は
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:33▼返信
>>294
実際雇用された時に付いてくるんよな
会社の情報外部に漏らしてはならない(ストや労基案件防止)
副業はしてはいけない、してたら隠さず伝えろ(辞めさせるから)
っていう行動制限の契約
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:34▼返信
自分で安い給料の職業を選択しておいて文句を言うやつはハッキリ言ってバカそのものですw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:34▼返信
>>320
別に見下してなんかおりませんよ
卑屈な労働者風情の皆様に対して向上心や反骨精神を促しているだけのこと
悪口だとお思いなら俺らの意見の本質をまるで理解していない
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:35▼返信
人類の生活は協力して成り立っているという当たり前の事がわからない奴が多いんだよな
お前の代わりに誰かが面倒な仕事をやってくれてんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:35▼返信
正論???
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:36▼返信
どうせその言葉を言われたのはそこに働いておきながら給料低いだの文句言ってるから言われた返しでしょw
文句や不満言わなきゃ別にそんなこと言う必要ないし、言うから言われるんだよw
で、その低いとわかってるところに自ら就職してんのは自己責任だろ
そんなに高い給料欲しければテメーが他の職種に行けばいいだけだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:36▼返信
何この意味のない仮定。
こんな妄想で低賃金な自分を慰めて虚しくならんのか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:37▼返信
※343
なるほど、ただより高いものはないってことか
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:37▼返信
>>316
派遣を中抜き呼ばわりしやがって
両国の失業率を見てから物を言えや
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:37▼返信
安い労働力の供給を止めれば全体的に給料は上がっていくし金が払えない企業は淘汰されるのに
それでもクッソ低賃金で働くから無能って言われんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:37▼返信
全く意味がわからない。給料低いのは会社のせいでオレは無能じゃねえっていいたいの?なんで美容師使うなって言ってるのか全然わからん
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:38▼返信
実際低収入をバカにしてる人がいても保育士や美容師をバカにしてるわけじゃないからな
都合の良いすり替え
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:38▼返信
待遇の悪い職業にもリスペクトをって言う主張は分かるけど
利用するな云々の下りは意味分からんね
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:38▼返信
はちま良いこと言うじゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:39▼返信
それで自分を慰めて何とか安月給で頑張る活力にでもしなきゃやってられんのやろ
まさに無能
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:39▼返信
ライフライン守ってる飲食とか介護、小売、販売とかはほとんどこれらが当てはまる。給料が低いと解っていてもそこから抜け出せない仕組みもあるし、
辞めても同じ職種は全部そうで一部違ってもそこに殺到するから95%は抜けられない。
ある日、突然コンビニ全部消えてスーパーもコストコ以外無くなって、
特に女性だけどあんなに乱立してる服屋も全部消えてってなったら間違いなく困るのは俺らなんよ。更に言えば今お前が見てる携帯がもし壊れてそれをショップに持ってって対応してくれる職員も全部いなくなる
ないし全部1ヵ月以上待たされるとかそういう感じになる。
誰も納得して働いてるわけじゃない
その他大勢で回ってるんだよ、イオンとか見てみ?ジジイババアと主婦の店員しかおらん。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:39▼返信
とりあえず最低賃金は全国一律にしろ
物価や消費税がガンガン上がんのに最低賃金バラバラとかおかしいだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:39▼返信
>>359
Fランを馬鹿にしてもFランに属する低偏差値の大学の具体名をあげて
馬鹿にしえるわけじゃないからセーフと言ってるのと一緒だろそれw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:39▼返信
願いが一つ叶うとして「所得をバカにした連中が二度と利用できなくなります様に」って願い事するやつがおったらプライド優先で先が見えてない阿呆やなと思うやろ?
自分の現状を良くするにしろ会社の待遇を良くするにしろもっと他に効果的な願いがあると思うやろ?

炎上覚悟で吐く言葉がそれってもう自ら底辺は無能を体現してるやん
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:40▼返信
低賃金低所得で必死に働いて頂いてありがとうございます。
社会的サービスが支えられているので大変助かります。
そのサービスが維持できるのも、低賃金で我慢なさってる方の努力故
私共は大変うれしく思っております
なので文句ひとつ言わずこれからも頑張って下さい。

本当にありがっした!!!
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:40▼返信
介護士や保育士の給料を上げたら利用料金が上がるから猛反対になるんだよね
企業だけではなく国民もブラック企業思考なんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:40▼返信
イーロンマスクさん、コンビニで買い物禁止だそうです
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:41▼返信
>>362
お前の性格が終わってるのはわかるわw
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:41▼返信
>なぜ日本人は自己責任論で全て片付けようとするのかな?
>そういえば楽だからか?

楽にマウント取れるからだろそう連呼しとけば勝った気になるだけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:41▼返信
自己責任だから家族を養ってくような人生だから結婚も子供も諦めてます
ってなってるのにその人らに対して「おまえたちが子供を作らないから
日本のみんなが少子化して困ってるだろ!」と言ってるのが日本という国

自己責任と言っておきながら放置できず追い打ちはするw
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:41▼返信
下々の働きに感謝して生きる、それが貴族ってもんだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:41▼返信
そんな「主張」設定、初めて聞いたわw
作文ばかり書いてんじゃねえよ。クソマスゴミやパヨ共はw
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:41▼返信
※364
地域によって物価が違うから一律は逆に公平とは言えない
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:41▼返信
搾取されてくれてありがとう
あなたたちの犠牲でこの社会は成り立っていますサンキュ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:42▼返信
美容師はやりがい搾取のアニメータと同じ構図だとして
介護とか誰もやりたくないものもっと上げる必要あると思うけどな。
まあ利益の見込めない業界だから人件費減らすしかないんだろうけど
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:42▼返信
誰でもできる職が好きで手取りに不満なら自分で経営してみればいいのに
ぜひお望みの給料で求人を出してほしい
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:42▼返信
ツイートのロジックがよくわからない。飛び過ぎてる。
ブラック企業がなくならないのは、ブラック企業に無償の労働力で貢献してるせいなんだから、自己責任って方が筋が通ってる。
タダ働きさせてたら、競争力のある安い製品が供給できる。
ブラック企業で働く人のせいで、真面目に従業員に給与を支払うホワイト企業の製品が売れなくなる。
強制労働というわけじゃないのに、ブラック企業を辞めない人に問題があるのは真実。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:43▼返信
介護はもっと国から手当金出すべきだろ
アホみてーに税金上げといてそういうところが糞なんだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:43▼返信
感謝の言葉だけじゃもうどうにもならん所にきてる感じなんだよな
どのタイミングで回らなくなるやら
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:43▼返信
※375じゃあ消費税の税率弄れ最低賃金に合わせろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:43▼返信
ブラックに勤める人がいなくなればブラック企業はなくなるのにね
自己犠牲精神旺盛な人がブラックを助長してるんだよね
ある意味同罪なんじゃないかなー
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:43▼返信
誰でも出来る職業の賃金が上がらないと言うのは当然の帰結だけどな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:43▼返信
今の転職市場見ると15万で働いてるのは自己責任って言われても仕方ないような
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:44▼返信
>>365
全体を指して馬鹿にするなら一般論で済むけど、固有の相手を指して馬鹿にしたら訴えられるリスクがあるから
ネットで意見を述べるなら相手を選ばないと痛い目見るんだわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:44▼返信
誰でもできるような職は給料が安いのは仕方がないのでは
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:44▼返信
能力の低い人は安いプライド守る為に仕事減らして大丈夫なのか?

俺は貧乏人の為にコンビニや美容室使ってあげるから感謝してねwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:45▼返信
底辺によって成り立つサービス使うなって言われても
使われなくなったら困るのは誰だと思うのよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:45▼返信
フランス真似してストライキした方がいいんだって
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:45▼返信
>>382
低賃金の人=支出が少ない=金持ちより消費税負担分も少ない

消費税の絶対的平等の観点から言っても
合理的っちゃ合理的
392.投稿日:2023年04月11日 15:45▼返信
このコメントは削除されました。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:45▼返信
最賃上がってるんだから少しずつ上がるでしょ
まあ、誰にでも出来ないような仕事から上がって行くことになるだろうけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:45▼返信
>>368
保育園無償化されたしそんなことないだろ
利用者からすれば質上がるし反対する理由が特にない
人件費増えて儲け減るのが嫌な経営者が利用者のフリして「ほら国民は嫌がってますよー!」と騒いでるだけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:45▼返信
ついでに言うと機械なり食べ物なりも
出きるまでにその手取り15万の人が複数関わってることを忘れんなよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:45▼返信
>>356
両国って力士の失業率でも見るのかw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:46▼返信
>>372
責任を負いたくないから諦めたり逃げたりするってのは子供の言い訳なんだが…
大人になったら絶対に逃れられない責任を伴うことになるのは当たり前
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:47▼返信
税金で給料の半分は持っていかれる
マジで何とかしてくれ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:47▼返信
従姉妹が介護職だけど手取り28万くらいらしいよ
資格とか取って自分で自分を売り込んでいった結果だけど
何もせずポケーっと口開けててもダメだと思うよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:47▼返信
>>393
成り手が少ない仕事も上げてやってほしいわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:47▼返信
あなた達が基盤といえども
その基盤の恩恵を受けつつよりテクニカルな仕事してるならそっちの給料の方が高いのは…当たり前じゃない?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:47▼返信
給料あげたきゃ転職でもストでも抗議でも自分から主張しなきゃダメよ
真面目にやってたら誰かが正義を執行してくれるとでも?
学校じゃないんだから
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:47▼返信
※382
物価が違うとなれば消費する金額も相応に異なるんだから消費税率弄ったらおかしいだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:48▼返信
>>389
中間所得層以下
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:48▼返信
>>396
日本とフランスの失業率を比較しろってこと
少しは安価読め
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:48▼返信
謎理論すぎて草
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:49▼返信
>>398
半分とか何千万クラスやねん
(さすがに一桁はないやろ)
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:49▼返信
給料は安くても、プライドだけは高くありたい!

プライド捨てた方が稼げるんですけどね...
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:49▼返信
中小の経営者だけど正直1円も払いたくないのが本音
そういうわけにいかないのでできるだけ安く人を集めてる
集まらなくなったら給料の見直し必要だと思ってるけど現状は大丈夫
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:49▼返信
正論だと思ってる馬鹿いて草
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:50▼返信
もちろん例外はあるだろうけど安月給の仕事ほどIT化が進むことで自動的にこなせるようになるパターンもあっていずれ淘汰される職もあるんじゃね?
そういう今でももっと尖ったスキルを身につけた方がいいと思う
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:50▼返信
※403何もおかしくないだろ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:51▼返信
>>407
300~400万レベルでも、もう税の国民負担率は5割近いぞ
そんなに払ってるなんて気付いてないのかもしれないが
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:51▼返信
 保育士も美容士も介護士など幅広い業種で月15万ラインが日本では多く見られます
 然しながら本当の労働適正賃金対価水準は本来少なくとも順当なら18万〜25万ラインの適正賃金ということなんですなw

 世界的な労働適正賃金対価水準の先進国中で日本はワーストである理由です

 つまり日本は労働者を適正水準以下の賃金で使い潰して僅か一割にも満たない富裕層が富を独占して従業員を使い潰し擦り潰していると言うことになりますw
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:51▼返信
税金で半分となると年収4000万以上の税率45%か
とんでもない上級やな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:51▼返信
あれれ〜おかしいなあ最近の若者は風呂なしアパートに好んで住んでるって記事で読んだから低賃金でも大丈だと思ってました〜
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:52▼返信
>>372
結婚して家族を養う責任を持つか、結婚を諦めてその代わりに少子化を防ぐ為の責任を取るか
どっちか選べよ。国民の権利だけ叫んでおいて「責任を取らない」という選択肢はありえないものと思え
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:52▼返信
>>410
馬鹿にしてる相手の品物やサービス利用なんて恥ずかしくてできないもんな
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:52▼返信
>>409
労働者はこんな感じに経営者を悩ませる必要があるんよ
経営する人にとっては厄介な問題かもしれんが
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:52▼返信
2022年の国民負担率は46.5%
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:53▼返信
>>405
まさか失業率というたった一つのファクターだけでフランスの未来を決めるバカが居るとは思わなかったわw
ちなみにフランスの経済成長は日本より上だけど、経済成長率"だけ"見たらフランスの方が上だよねw
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:53▼返信
>>397
逃げられないから爆発的に増えたジジババ背負ってんじゃん?
本来その背中には子供がいたはずなのにな
子供産めというならまず高齢者が自己責任で背中から降りるといいんじゃない?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:53▼返信
国民負担率50%弱はOECD加盟国だと比較的平均的数字やな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:53▼返信
>>416
あれはコスパを重視してるんであって低賃金でも良い訳じゃない
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:54▼返信
>>413
400万レベルならせいぜい3割だろ
300万切ったら所得税住民税なんてほぼ免除に近いぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:54▼返信
若者のガチャ課金世界一の国だから大丈夫
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:54▼返信
>>423
今後社会保険料上がるしな
そのうち消費税も上がるだろう

どんどん国が共産化していくなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:55▼返信
お金に上限なんてないんだから、皆で幸せになるように持っていけばいい
この30年間、日本の政策は一部の金持ちをもっと金持ちにするために、それ以外の大多数を不幸にするばかりだった
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:55▼返信
>>414
 そして低水準賃金化が日本で当たり前のように行われるのは労働者同士の労働団結に対しての疎さとデモやストライキの権利を日本人は行使しないからですなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:55▼返信
消費税は2045年までに50%を目指すby自民党
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:55▼返信
>>389
全員だろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:56▼返信
能力がないからではなく、そんな仕事を選んだ自己責任。
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:58▼返信
>>424
コスパ重視ってことは、無駄な設備は要らんってことだろ
「若者の〇〇離れ」とかまさにそれじゃん
そりゃ誰も何も買わない経済になったらみんなの賃金上がる訳無いだろうに
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:58▼返信
>>425
国税・地方税・社会保険料、何買うにも絶対消費税、3割で済むわけがない
非課税は課税所得100万以下だろ…

何の数字見てんだよw
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:59▼返信
手取り60だけど物足りないかな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:59▼返信
>>414
美容師で独立してもサラリーマン並の稼ぐだけで結構大変。結局は値上げしないと無理なんだけど、どうせお前ら値上げした美容室なんて行かなくなるやろ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:59▼返信
美容師とか自分がやりたくて入った職業なのに
下っ端続けて文句言ってんの???

大体の人が技術身につけて自分の店持ってんのに
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 15:59▼返信
※417
なんか偉そうで笑うわw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:00▼返信
15万から抜け出す努力なんかしてきたん?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:01▼返信
独立した自営業者が上手く経営できるかどうかはそれこそ自己責任
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:01▼返信
>>436
独立するスキルがあるなら付加価値をつけて高くても毎月予約でいっぱいな美容室はいくらでもある

繁盛出来ないのはそれはつまり経営者に向いていないということ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:01▼返信
なーに切羽詰まればそういった高給取りから強奪すればいい
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:02▼返信
自民党のせいで、日本は衰退した
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:02▼返信
ITインフラ屋だけど我こそはと思うならどんどん来て欲しい
今インフラ人気なくて老人ばっかりになりつつある
年収は600~1000万くらい
もちろん下請け人売りの方じゃなくて元請けで下請けを使うマネージメント側の人材が欲しい
入社ハードルはそれなりに高いけど能力あるなら問題なし。どんどん転職してきてちょーだい
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:02▼返信
挙げてる職を馬鹿にしてるわけでもなし15万の職に就いたのは自分の行動の結果だから自己責任でいいだろ
給与格差は別の話っしょ医者や危険手当が出るような職が手取り15万でも納得出来るなら整合性は合うが
446.投稿日:2023年04月11日 16:02▼返信
このコメントは削除されました。
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:03▼返信
>>425
日本在住の方ですか?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:03▼返信
パチ屋で400らしい。パチ屋以下なんだよ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:03▼返信
っで結局何が言いたいの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:03▼返信
医者も給料安いんやでえ・・・
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:04▼返信
>>444
SES5年目やけどいけるか?
javaとフロントエンド系セットの言語しかできへんけど
ちなみにクレームはもらったことない
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:04▼返信
物価は上がって当たり前と言うマインドを持て
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:04▼返信
>>450
>令和元年の厚生労働省 賃金構造基本統計調査によると
>医師の平均年収は1,169万円、平均月収は91万円と言われています

おう?
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:05▼返信
医者は医者でも開業医と勤務医でその給料は段違いや
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:05▼返信
※436
そうやって何かと理由つけて行動を起こさないから15万のままなんだろ
リスクを負わずにリターンだけ求めてもそら鼻で笑われるよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:06▼返信
その一方で港区女子はパパ活で日給15万円なのであった🤣
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:07▼返信
>>446
でもどこかの途上国みたいに明日の衣食住すら困ることにもならんだろ
アフリカみたいに水道やガスの通っていない小屋で裸足で過ごす生活にならないだけまだマシな方
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:07▼返信
>>456
税務署「(●-●)」
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:07▼返信
※453
手取りじゃないし開業医なら設備買わなあかんやろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:08▼返信
 結局のところ国家行政が最低賃金引き上げを要求するのは世界的な面から見てもお前んとこ低すぎwwwと後ろ指さされているからさ

 何のための厚生労働省が存在するのか?何のために労働監督署が存在するのか?ということ

世界ランキングで日本の裕福度は先進国でこれもワーストであるw

 国がすべき事である適正賃金水準の底上げを厳正に行わければ日本の凋落は止まらんよ?w
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:10▼返信
人生は全て運だから
成功してるのはたまたま運が良かっただけ
努力できない人もいるし努力しても失敗している人もいる
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:10▼返信
美容室大杉wそりゃ賃金あがんねーよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:10▼返信
世界に合わせて給料は最低でも2.5倍、コンビニ弁当1個2000円になってなきゃいかんのー
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:11▼返信
>>459
医者は大体法人なんだから、個人の年収の時点で役員報酬でしょ…w
設備費は法人の方で経費処理するんだから。
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:11▼返信
少ない手取りで働いているのは自己責任だろ
嫌なら賃上げ交渉しろよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:13▼返信
>>449
俺は悪くねぇ!
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:13▼返信
なんでだ?意味がわからない。
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:13▼返信
※462
コロナ禍でもAI社会でもあぶれない職みたいな動画が出回って拍車がかかったからな勝手に踊って勝手に自滅
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:13▼返信
愚鈍で従順。たまにSNSでグチったらスッキリ
平和やのう
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:15▼返信
昨日だか一昨日に大手配信者でこんなような事を言って
大荒れしてたな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:15▼返信
手取り15万の仕事をする以外に選択肢のない人間がバカにされているのであって、手取り15万の仕事はバカにしていない

これの意味分からないんだろうな
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:15▼返信
そこで働いてるのは自己責任かもな
でも、それら低収入の人たちの仕事で自分の生活が成り立ってるならバカにしたら駄目だろ
人間として、社会人としてのモラルの話だ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:15▼返信
カット6000円の美容室に月8万の保育園
勤めてる人が15万なんてありえないが、
何故利用しちゃいかんの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:16▼返信
>>1
「給料上げさせてください、税金も下げます」って労働者に懇願するまで、仕事はしない。抵抗する。
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:16▼返信
スーパーの店員がいなければ買い物ができない
土方がいなければ道が綺麗にならない
そういうことやな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:16▼返信
むしろそれ低賃金で働いてるやつらのほうが悪いのでは?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:16▼返信
無能で自己責任は間違ってないし、使うなとか意味がわからん
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:16▼返信
経営者が悪いよ、ストライキしなよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:17▼返信
苦しい言い訳するぐらいならその人達が働いてる場所を使うなよ

安全地帯から馬鹿にするだけの卑怯者ども
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:17▼返信
職業自体をバカにするのはどうかと思うが
そこに甘んじておきながら口だけ騒いで、利用するなとか意味不明な事言ってる奴はバカにされても仕方ない
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:17▼返信
別にバカにしてはないが、自己責任だろ
強制労働させられてるんか?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:17▼返信
お米をつくる農家より
無駄だ動画垂れ流してるYouTuberの方が
幸せになれる狂った世界
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:17▼返信
手取り15万以下で仕事してる人をバカにしてるだからだよ
頭わるいのか?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:18▼返信
※481
だから使うなよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:18▼返信
>>484
なんで?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:19▼返信
生活保護のワイの方が手取り多いってどういうこと?
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:19▼返信
何にでも噛みつかずにいられないアホおって草
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:19▼返信
>>465
そういう事になる
 ただ一人で言ったところで日本は従業員側が何故か弱くなっているので従業員側が団結して交渉する必要がある
 だがここに朗報があって個人が加盟できる労働者支援労働団体機構が誕生しているので其処へ加盟して代理で交渉してもらえる時代になったw

 それでも交渉決裂したら転職前提で行う必要になるので辞める決断をしたら加盟してワンチャンするのも有り
 まぁ今は人手不足の処が増えてきているのでデューダを検討したほうが頭が良い…けど一矢報いたい時には良いんじゃない?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:20▼返信
でも公務員保育士って年収5、600万くらいあるよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:20▼返信
手取り15万で働いてくれてありがとうございます!って感謝してれば15万で働いてくれるのか?ちょろいなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:20▼返信
美容師とか介護施設って生活インフラだったのか
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:20▼返信
真面目に働く若者より
生活保護のワイの方が金持ち勝ち組
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:20▼返信
手取り15万の人が能力低いんじゃなくて、
その状況が嫌なのに脱却できない人は能力低いんだよ。納得して仕事してる、天職だと思ってるならそれでいいだろ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:20▼返信
それらの職業の手取りが15万なのはそれが需供に見合った数字ってだけさ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:21▼返信
※487
自己紹介が上手いね
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:22▼返信
”収入が低いのは自己責任”に対する反論には全くなっていないわけだが
誰も仕事自体はバカにしていない
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:22▼返信
いつも思うが命に必要な米や野菜作ってる農家よりYouTuberの方が稼げるって変な社会だよな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:22▼返信
なぜストライキしないのか
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:22▼返信
正論かはどうか解らんけど、自分に言えることは転職するか経営者に言った方がいいと思う。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:22▼返信
なぜストライキしないのか
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:22▼返信
まあ、不労所得で生きていける俺が一番えらいけどwwww
真面目に働いてざまぁw
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:23▼返信
???
どういう理屈だよ?
やっぱり無能が主張することは意味不明だな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:23▼返信
※53
だってお前も低収入であえいでるじゃん
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:24▼返信
手取り15万で生活できるわけないんだからやめなよ
なんでやめないの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:24▼返信
>>497
生活に必要な木材や鉄より、金や宝石の方が価値が高いのはどうしてか
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:24▼返信
生活保護のワイ、働かずして国が給料支払ってくれる
でも我々が国から盗む給料は
政治家が盗む給料よりは全然マシやで
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:25▼返信
>>497
わかる、自分は農家じゃないけど農家が億万長者になれる世界の方がよっぽど良い
インフラとか福祉とか生活に関わる職業の収入低いのまじで意味わからん
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:25▼返信
そういうこと言ってるから手取り15万なんだよ
資本主義における報酬っていうのは作業量じゃなくて影響力に支払われるんだよ
悔しかったら影響力のある仕事しろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:25▼返信
>>505
狂った社会
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:26▼返信
>>1
うむ、能力のせいだと言ってるのは社会を知らない馬鹿
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:26▼返信
インフラや福祉に係わる職業でも専門職なら相応の給料貰っているかと・・・
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:27▼返信
手取り15万の人は転職してもそれ以下になる可能性が限りなく高いんだよな
優良な企業は手取り15万だったような人はまず採用しないし、採用してくれるようなところはほぼブラック企業
日本はブラック企業を放置してきたから増えすぎなんだよ
最低賃金1000円とかで文句言ってるような会社はどんどん潰れてくれ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:28▼返信
>>509
人類は有史以来そういう価値観でやってきたんだよ
だから多分狂ってるのは君の方
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:28▼返信
>>507
農家やインフラに携わる人を無税にする代わりに
YouTuberの収入の8割を国が取ればいいと思う
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:29▼返信
>>478
そうやってすーぐ責任転嫁するところだぞ
経営者が利益を得ていると思ってんなら自分も経営者側に立ってみろよ
それができないから労働者のまま甘んじている
それを自己責任と言わず何という?
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:29▼返信
公共サービスの利用と自分の手取りが低い事に何の関係が?
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:29▼返信
>>512
ブラック企業を放置してきたのは労働者だよ
安い賃金でも働く労働者がいれば資本家はそっちを雇うよね?当たり前のこと
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:29▼返信
マウント上等だから金持ちは消費してくれ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:30▼返信
>>1
よく分からんのだが、少なくとも就職前に給料とか合意で働くしそれに印鑑も押してるでしょ。おれは低い給料で大事な仕事してるんだ!とか言われても今後とも宜しくお願いしますとしか言えんのだが。
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:30▼返信
>>514
それ社会主義っていってかなり昔に失敗した奴だね
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:31▼返信
15万で求人だして人が集まるうちは15万のままだろwJKw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:31▼返信
>>483
手取りの多さ少なさを馬鹿にするつもりはないけどよ、
手取りを増やすための努力を怠っているのであれば大いに馬鹿にさせてもらうわ
童話のキリギリスと同じ穴のムジナなんだからな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:31▼返信
つまり自分達が薄給でやってるおかげと言いたいのかな?
能力あればそんな仕事しなくてよくなるんだけどw
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:31▼返信
北朝鮮行けよ国民は皆平等だぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:32▼返信
>>513
言葉を返すようだが人類は有史以来戦争と殺戮を繰り返してきたんだよ
それを肯定してるって笑
多分狂ってるのは君の方
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:33▼返信
だから低賃金は低賃金のままなんだってことがよくわかる良スレ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:34▼返信
>>520
資本主義の今も失敗してるやろ草
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:35▼返信
世界一の金持ちアメリカ、2位の中国
どちらも日本より生産高が高いけど日本の貧乏人なんか比較にならんほどの超貧困層がうなるほどいるのはなぜか
それが資本主義経済だからだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:35▼返信
無能には変わりないだろ
何故利用するなと言う発想になるのか
そこに無能であることを証明している
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:36▼返信
どういう論理????
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:36▼返信
利用しなかったら結果自分の仕事が無くなると考えもしないんだろうねw
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:36▼返信
>>525
狂ってるかどうかの判断基準は「正常かどうか」だよね?
正常ってのは「普通で普遍」であること、つまり「他と同じ」ってこと
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:36▼返信
感謝しているし、そういう人たちも給与があがるといいけど、給与が低い仕事についたり、選択したこと自体は自己責任じゃないの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:36▼返信
>>529
まあ無能だと罵るなら使わなくていいんじゃね
相手もお前みたいなの軽蔑してるだろうし
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:37▼返信
※517
労働者が変えようと思えばフランスのように大規模な暴動を起こすしかないが日本人は大人しいからそれができない
国がやるしかないのに放置したからこういう結果になった
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:37▼返信
>>527
資本主義は(まだ)失敗してないよ。資本主義の競争で失敗した人がいるだけだ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:38▼返信
※534

本当に馬鹿だなぁ

無能だから使われるんだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:39▼返信
これ逆に高給取りを僻むなら、そいつらが作ったシステム一切利用するなって話にならん?
具体的にはスマホは捨てろ、YoutubeやTwitterなんてサービス使うな、って
こんなアジテーションにホイホイ乗っかる層は、多分現状から抜け出せないと思うわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:39▼返信
日本人って無意識に社会主義を望んでるやつ多くね?
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:39▼返信
>>528
国の大きさ、人口、資源の量無視してて草
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:39▼返信
>>535
別に変える方法なんて暴動だけじゃないだろ
仕事で相応の結果を出して、それを根拠に経営者と交渉をして賃金を上げてもらえばいい
日本人には日本人なりのやり方ってもんがある
それすらサボっておいて国や経営者に責任転嫁とは片腹痛いわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:40▼返信
保育所も介護所も貧乏人お断りの高級店ばっかり増えればいい
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:40▼返信
自分が低賃金なのを資本主義の失敗にしたがってるやつおるなw
ウケるw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:40▼返信
まぁその仕事をやるしかない無能のお陰で社会は成り立ってる訳だし最低限の保護は必要なんじゃないの
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:40▼返信
AI絵売ったほうが稼げそうやなwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:40▼返信
仮にこの手の業種の人達が高額な請求して来た場合、ここに張り付いて暴論吐いてる貧民は破綻するだろ
そろそろ皆んなが等しく貧しい社会を変えて行かないと日本は没落する一方だぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:40▼返信
>>534
金払って利用するんだからそこ関係無いだろw
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:40▼返信
薄給の職業についておきながらそこから抜け出す努力をせずにSNSでギャオっているだけの奴は無能だと思う
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:41▼返信
利用する人減って賃金更に下がるんじゃないかな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:41▼返信
プライドだけはあるようだ
プライドあっても行動しないから底なんだろうけどw
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:42▼返信
>>508
もっとかしこいのは働かずして金を得る者やで、昼間からこんなとこで無駄な時間使える程のな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:42▼返信
>>539
世界で一番成功した社会主義、って揶揄されるぐらいには精神的には社会主義が蔓延してると思うよ
経済は資本主義だけど、政治とか方針なんかは社会主義っぽいなーとは思う
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:43▼返信
※535
じゃあ暴動しか手段の無い野蛮国家レベルに民度を下げろと?
別に理性を失ってまで金が欲しいとは思わん。恥を知れ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:43▼返信
言ってる奴てはちまのニートだろ?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:44▼返信
日本は修正資本主義の形態やな
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:44▼返信
まあ馬鹿にするのは、よくないが、なんでただの雇われが偉そうにその業種の顔みたいに発言するの?失言のせいでその業種に迷惑かかるやろ、経営者なら利用しなくて結構ですとか言ってもいいけど、立場考えてよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:44▼返信
多分だけどそういう人は手取り15万とかが働く店舗はそもそも利用してないと思うぞ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:44▼返信
そのうち肉体労働以外はすべてAIがやってくれる時代になるぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:45▼返信
同じ税金で飯食っていても土方セコカンは高給(激務だけど)
保育士と介護福祉士は福祉業界だからか、福祉が必要としてる人は大抵困窮してるからか?
いずれにしても頭のおかしい話だ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:45▼返信

わざわざ手取り15万の仕事選んでるなら自己責任だしその職にしか就けないなら能力が低いんじゃねーの?
一体何を言いたいツイートなんだこれ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:45▼返信
>>554
ニートvsニートや
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:46▼返信
※541
>仕事で相応の結果を出して、それを根拠に経営者と交渉をして賃金を上げてもらえばいい

仕事で相応の結果を出せる安い労働力はいくらでもいるから嫌なら辞めてもらってもいいよ
と言われて終わり
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:46▼返信
あなたの手取りが少ない事に対しての意見であって職自体は見下してなくね?
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:46▼返信
>>539
年金に社会保険に生活保護までやってんのに、今更に苛烈な資本主義や拝金主義に移行しようとか熱望する方がおかしいわ
トリクルダウンは日本社会にマッチしないし明らか失策だった
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:47▼返信
※552
揶揄じゃなくてガチで日本式社会主義が成功なんじゃないかって言う学者もいる
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:47▼返信
>>550
自己紹介か?
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:47▼返信
>>545
それ金持ちの発想
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:48▼返信
まぁありがとうとか感謝してますとか持ち上げてれば薄給でブラックに働いてくれるならいいじゃない
使い方よ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:48▼返信
>>547
相手がお前みたいなのを避けてんだよ
金があっても相手にしたくないんだろう
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:48▼返信
貧乏人は「金を稼ぐ能力がない」という意味でまさしく無能
決して馬鹿だの間抜けだの言うつもりはないし、性格的にはすっごいいい人だっているだろう
でもそれと貧乏から抜け出せない現実は別
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:49▼返信
※558
ならないよ
例えば不動産屋なんかネット上で物件情報確認できるけど内見や手続きやらは結局人が入ってる
だって利用者は色々細かい事聞きたいし、何かあった時に誰々に相談できなきゃ不安だろ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:49▼返信
>>79
底辺だろうが何だろうがそこで働いてる人に対して感謝して利用しろって話でしょ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:49▼返信
>>566
違うけどあなたがそう思って精神が保たれて満足するならそう思ってればいいよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:49▼返信
マスゴミ隠蔽中

東京・多摩市で統一協会が広大な土地を購入していることが、日本共産党多摩市議団の調べで分かりました。
ということで本日(11日)午後7時からパルテノン多摩で開かれる統一協会問題学習会の講師として
参加することになりました。当日の案内で恐縮ですが、お近くの方はぜひ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:49▼返信
金持ちになるやつは手段とか選ばず
思いついたアイデアなんでもやってみる奴やで?
金持ちになるかならないかは単純にアイデアをやるかやらないかの違いや
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:50▼返信
司書はいらないだろ
電子書籍にすれば管理の手間も減るし、土地も空く
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:50▼返信
この例だと、別に手取り低くても好き好んでその仕事してる人のことは見下してなくね?
例に挙がった職業だけみても、介護除けばやりたい人しかやらんような職業だし
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:50▼返信
何をピキってんのか知らんけどこのツイートしてる奴が低賃金のゴミなのは分かった
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:50▼返信
>>569
んー御利用ありがとうございましたーとか言われるけど避けられた事は1度もないなw
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:50▼返信
手取り15万の時点で転職すりゃええやん
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:51▼返信
話のすり替えしてどうすんねん
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:51▼返信
>>570
昼間からはちまで時間潰してる時点で
働かずして金を得てるやつが多いぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:51▼返信
介護は一人当たりの担当人数(回転率)を上げるか、利用料(客単価)を上げるかが必要なんだけど、どっちも厳しいから売上が増えずに苦慮してるイメージ
利用料上げるのが本筋だけど耐えられる利用者少ないだろうし、結局ロボット導入とかで担当人数増やす方向しかないんだろうな
あとはある程度の瑕疵は客に飲み込んで貰うような規約だったり保険で対応だったり、ある程度ドライな対応ができるようになれば現場負担も減るだろうけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:52▼返信
他人の優劣をつけるなんてしんどいだけだろ。肩の力抜いて生きようぜ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:52▼返信
※79
今の世の中、奴隷制禁止にしてるからそういう論理は成り立たないの分かってる?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:52▼返信
これだけ選択の自由がある時代に望んで奴隷的地位にあまんじるってすごいな
尊敬する
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:52▼返信
>>573
思い込み激しいな
お薬飲んどけ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:52▼返信
欧米に資本主義が正義であると洗脳されてるのと中国のせいで社会主義とか共産主義のイメージが悪いけど
こういう人は社会主義や共産主義のほうが幸せになれる気がする
人が上に立つと私利私欲に走りがちだからそのうちAIが発展したらAIが日本を動かせばいいんじゃないか
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:53▼返信
なにも考えずに職についたわけ?
リサーチくらいしなよ
小学生ならいいよ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:53▼返信
>>587
マウント取った気になってもあなたの生活は変わらないよw
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:54▼返信
>>552
資本主義だと犯罪率高くなるからな
スラムみたいなやばい社会が形成される、アメリカよりは日本の方がまともだぞ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:55▼返信
>>579
そりゃお前より相手の方が大人だからだぞw
空気読もうや
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:55▼返信
>>588
政策はAIが作るべきだとは思うね
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:55▼返信
15万を選んだのは自分だろ

まず給与を上げる努力しろって話だ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:55▼返信
???「どうして生まれてから大人になった時に照明さんになろうと思ったんだろう?」
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:56▼返信
AIは合理主義だろうから効率のみで政策決定しそうやな
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:56▼返信
>>590
もしかして隔離室からはちまやってるのかな?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:56▼返信
>>592
いやいやw
お前まさか店とか施設でお前らは無能とか言ってると思ってるの?w
普通に利用してるだけだよw
心でどう思おうがね
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:57▼返信
>>596
もっとも支持率のあがる政策を作るように設定すればいいだけじゃね?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:57▼返信
>>597
思い込み激しいなw
お薬飲んどけw
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:58▼返信
>>595
照明のおもしろさに気づいてないだけ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:58▼返信
保育園→国が悪い。保育料等、国が決めてる部分が多いから。
介護→国が悪い。介護報酬等、国が決めてる部分が多いから。
美容師→美容師も能力次第だと自覚している。とっとと独立しろ。

というわけで、美容師やコンビニバイトの低賃金は無能扱いでオッケー。
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:58▼返信
※583
介護用ロボットって何のこと指してるか知らんけど、現実的に有効そうなのは外骨格型アシストスーツ ぐらいだと思うよ?ドラえもんとか自立して動けて介助できる産業機械なんて都合のいい物、市井の施設で稼働するなんて妄想の範囲内だし、結局1人当たりの受け持ちなんて上げられないしやたら出来て入居者少ない金持ちしか入れない施設なんか現実的でない、そもそも介護業界は内部留保が多い業界なんだから国が紐づけしっかりして現場で働いてる奴に金落とせば良いんだよ、まずそこからだよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 16:59▼返信
ちゃんと処遇改善手当って言うのが国民の皆様の血税から出てるんですが末端の職員に渡さなくてもいいと中抜き出来るように自民党がしてるだけwwその額約7万円w原発作業員も元請けは一人10万以上出てますが末端作業員には8000円w危険なだけのただのバイト並みの給料になりますw それでまだ足りない!!とか年収600万以上の国民からさらに社会保障費100万円取ると言うのだからほとんどの国民は手取り30いかないように時期なりますwこれが統一教会自民党の政治です。まだ消費税 走行税など増税盛り沢山ですw年収の半分以上は税金になり手取りはそんなもんですw
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:00▼返信
>>598
最高にダサいなソレ
金あるなら代金以上払ってやったらどうだ
しみったれには無理な話しかもしれんがな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:01▼返信
※599
衆愚政治ならAIじゃなくて扇動政治家を用意した方が早いで
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:01▼返信
>>36
介護 保育でそんな職場はないwだから外国人や前科者ですらやらないのw そんな事も知らんの?w
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:01▼返信
>>572
感謝することと自己責任と言うことは両立するが?そんなんもわからんてもしかして親が障害者かなにか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:02▼返信
個人で考えればたしかに自己責任とも言えるけど、社会全体で考えた時には何とかしなきゃいけない問題だと思う。
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:02▼返信
社会保障費また上がるからみんなもそんな手取りになるよww
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:02▼返信
>>607
じゃあ自分で作ればいいんじゃね?俺頭いい?
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:03▼返信
>>598
そんなやからお前が頼むメシに鼻くそとか唾トッピングしてくれるんやなw
店員クソ親切やんw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:03▼返信
金持ちが強盗に襲われて殺されたとしても狙われやすい金持ちを選んだのも自分だからこれも自己責任ってことかな
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:03▼返信
※607
介護は外国人それなりにおるぞ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:04▼返信
>>4
色んな意味で低い人間を使い、搾取する。

当たり前でしょ。
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:05▼返信
現在の職業選択が自己意識によってなのか社会構造によって決定されているのかもう一度考えなきゃいけない段階に来てるんだろ
仕事も働いて家族を養うって考え方でやっていけるものじゃなくなってきてるし
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:05▼返信
※2
カネ貰ったら社会に還元すればいい
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:05▼返信
15万なのは能力が低いから←わかる
じゃあ使うな←意味がわからん

しかも美容師とか高給貰ってる人も普通にいるし
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:06▼返信
※609
これ
 
一部上場企業リーマンや公務員や高給専門職とかからしたら手取り15万の職業なんてそもそもバカみたいだろうし、そこで働いてる輩はもっと愚かしいとしか思えないだろうし、まともな奴は社会インフラなんだからその給料がおかしい、と考えるんだろうけどそうでない考えをするのも個人の自由だ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:07▼返信
>>572
低賃金で働くしか無い人間には感謝してますよ!

明日もよろしくな!
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:07▼返信
いくら年収2000万のエリートサラリーマンも親が認知症や要介護になったら会社やめなきゃならなくなりその馬鹿にしてる介護士以下の給料になった人いくらでもいるけどねw 自分の代わりに身内の面倒みてくれる人がいなくなればどうなるかを全く理解してない。
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:08▼返信
美容師は1000円カットみたいな薄利多売モデルがでてきて価格競争になったんだから、特に目立つようなこともせずに稼ぐのは無理な業態になった
これを防ぐにはもう美容師の資格を更新制とかにして数を絞るようにするしかない
それを美容師の人達は是とするのだろうか
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:08▼返信
>手取り15万の方々に対して、
>「手取りが少ないのは自分に能力がないから、自己責任です」
>みたいなことを言う人は、

こういう事を言ってる時点で無能だから15万なんだよ
雇用してる側の意見なら正しいけどなw
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:09▼返信
2025年問題 介護士は30万人不足する 子育てと親の介護のダブルワークしながら皆さん働いて下さい
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:09▼返信
こいつらは国からその職業につけって命令でもされてるんか?
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:09▼返信
やりがいポイントで続けてるみたいなもんやろ
格安専門職て
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:09▼返信
>>617
去年分の確定申告、消費税70万一括納付したぞ。国保も65万や。死ねやジャパン。
今年はもっと経費使ったるからな。
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:10▼返信
自分らの年金もないのに自分が70代親が90代で老老介護が定年後に待っている
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:11▼返信
>>623
まー2024問題の運送業界のように再編が始まっているからどこの業界も従業員の取り合いが始まってブラック企業は潰れて淘汰されていくよw
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:11▼返信
>>208
みんなが人気youtuberの方が自分にとって価値があると思ってるのが理由でしょ
お前はその「インフラ支えてる人」に価値を感じてるなら金あげろよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:11▼返信
※616
それは社会構造で良いだろ、サンデル的に
失われた30年で非正規年収300万が増えすぎたから
上から底辺まで、可処分所得を上げないとあかん
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:11▼返信
>>605
代金以上払うとかバカじゃんw
お前頭大丈夫か?w
普通に利用してるのを勝手に勘違いして最高にダサいぞw
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:12▼返信
いや、自己責任だろ。
それにそこで働いている時点で
社会保障の歯車のひとつなんだから
金持ちに生活支えられてる自覚持てよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:12▼返信
ニートってやたら高収入の例え出すけどその立場になったことないから言ってることめちゃくちゃですぐ妄想ってバレる
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:13▼返信
このツイートしてるやつも元銀行員でエリート、ほんとうの意味で15万の気持ちなんかわからんやつだ
自分の宣伝のために15万のやつ利用してるだけって構図に気づけないで賛美してるやつはやっぱ15万の器なんだろうな
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:13▼返信
>>562
じゃあもっと結果を出しましょう
他の誰かと差別化できるレベルにね
仕事で相応の結果を出せる安い労働力って簡単に言うけど、
この世に道楽でデキる仕事をする人なんて誰もいない
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:13▼返信
>>612
想像力豊かですねーw
普通に振る舞えますよ
大人ですからねw
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:13▼返信
介護士って介護助手も兼ねてるからね。つまり介護士不足は医療にも影響する。看護師の仕事量が増えるから。俺は関係無いはお花畑。またコロナみたいな事が起きたら詰む
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:14▼返信
>>287
手取り15万の職業は底辺だと思ってるし別に感謝もしないよ
それが仕事なんだから大人しく15万貰ってやればいい
てか感謝されれば手取り30万くらい貰ってる気分にでもなんの?違うだろ?w
嫌なら転職すりゃ良いじゃんっていう単純な話
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:15▼返信
そもそも15万を選んだ理由が知りたい
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:15▼返信
※629
地方の零細物流企業なんか年休2桁で額面20万いかないとことかは現実的にやっていけるのかね
ドライバー確保のために中小零細企業買収してるレベルだから何とかなるとこはなんとかなるんだろうけど
結果として物流会社の行き来がしにくい地域が出来て、その一帯の物流が滞って~みたいな事が起きるかもね
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:15▼返信
ミクロの話とマクロの話を混同して話しても仕方ないよ
言ってきた相手が混同してるからって混同したまま返しても何の議論にもなってない
「自己責任ですな」んて言わなくても現在進行形で自分で責任取ってる訳だし
個人の自己責任にしたところでGDPは三十年も成長せずに停滞してる
双方が寝言言ってるようなモンだ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:15▼返信
>>633
自己責任でいいけど運転手がいなくなれば物が届かなくなり商品も上がる 介護士いなくなれば親を預けられず仕事やめて自分たちで面倒見るようになるだけ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:15▼返信
言ってる通りに美容師とかに金が回らなくなって倒産して困るのは当の低賃金労働者なのに、サービス使うなとか感情的で頭悪いとしか思わない

もっと使ってくれという要求か、値上げして給料に反映してくれって要求ならわかるけど
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:16▼返信
共産主義者かよ笑
資本主義社会で誰でもできる仕事の給料が高くなる訳ねーだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:16▼返信
>>616
自分が働ける仕事一覧みたいなので給料わかればもっとマシな気もする
一番割のいい仕事がすぐ見つかれば
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:17▼返信
※643
介護職は生産性が無い業界って言われてるけど、利用者家族の生産性潰してない所ガン無視してるよね
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:17▼返信
>>643
物流は高速で自動運転になるな
ラストワンマイルの人員は必要だけど
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:18▼返信
やってることが看護師の下請けみたいな事だから看護師が手取り15万で今まで通り働いてくれ医者にもう払えないから医療保険から外しますって言ったらみんな辞めるだろうね。バイトみたいな給料で訴訟のリスクある仕事なんだから。
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:18▼返信
>>641
地方だけどもう起きてるよ
遠方への長物の配達を各運送会社が取りやめて
建築関係の資材をどうするのかって問題が起こり始めてる
これで更に高齢化やドライバー現象が進めば地方に建築物が立たなくなって
衰退に歯止めがかからなくなる。デカい公共物とかならチャーターで一括できるだろうが
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:18▼返信
>>643
横だけど、運転手の給料をあげて商品の値段あがればいいんじゃないの
介護士はいなくならないだろ。介護士の値段もあがればいいだけなんだし
そうやって価値のある職業になればいいのでは?
何で15万じゃなけりゃ消える職業みたいに言ってるのかわからん
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:19▼返信
>>632
な?手取り15万じゃあ割に合わないだろ
この類の貧乏モンスターでもお客様気取りで接してくるんだ
こらぁ大変だわ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:20▼返信
>>648
いつなるの?もう人員不足してるけど?ガソリン上って潰れてるとこいくつもあるのに。
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:21▼返信
介護職は医療系の資格取りゃ給料上がるしケアマネなりSAなりにクラスアップなりできるやん。美容院も技術磨いて顧客獲得すりゃ独立してやってけるだろうし。保育士は詳しくないから知らんが。
能力ないから〜云々に、なら使うなってのはなんの反論にもなっとらんやろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:21▼返信
そもそも道路も使えんよな、末端の土建に投げるんだから
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:21▼返信
今電気 ガスが高騰してるが次そうなるのは介護 医療 物流だよ。近いうちにね
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:21▼返信
>>652
お前の都合が良い脳内設定で話すのやめたらw
大体の人は底辺職と思ってもそんな事出さずに普通に接して利用出来るんだよw
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:21▼返信
介護やってる配信者が毎月配信収益発表するついでに介護職の手取りも見せてるけど18万だったな
そいつは配信収益合わせると手取り35万くらいって自慢してたけど
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:21▼返信
介護が手薄になる恐怖をしらんのはパワー系認知症が家にいる恐怖を知らん者だけや。
人生マジでひっくり返るぞ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:22▼返信
※653
ゾンビ企業が潰れて良いことだ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:22▼返信
>>653
今テストしてるね
専用レーン設けて
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:22▼返信
嫌ならやらなきゃいいのに
フルタイで手取り15なら働かないほうが絶対にいい
財産なければ生活保護で暮らせ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:22▼返信
続ける理由が知りたい
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:23▼返信
※650
ハデな公共物の工事は監督たくさん来るけど、一般家屋の監督はやりたがる人少なくていくつも兼ねてると
何年か前聞いたけど、地方はいよいよマズい状況なんだね
良い話が本当に出ない、人口減少ってこういう事だね
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:23▼返信
週1勤務で15万とか有能じゃね
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:23▼返信
15万を続けるしかないから無能扱いされてるんやで
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:23▼返信
自分は手取りもそこそこだけど、むしろお前らが中高所得者に文句言うな、という気持ちがある
僻むなよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:23▼返信
>>654
残念ながらケアマネは国家資格取ってから5年の実務経験で試験という資格に改悪された。
ヘルパー→介護福祉士(3年)→ケアマネ(5年)で最低8年。
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:24▼返信
>>654
知れてるよwバイトに毛が生えた程度だよw
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:24▼返信
>>33
まるちたすくでちないくんかな?
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:25▼返信
>>647
素人がそれ言うのは仕方ないかもだけど、今国の方針が介護費用抑えたいから家で面倒見ろ。介護施設に長期に入居させるな、だからヤバいよね。家族が面倒見ろって、仕事辞めさせたいんか?あたおかだろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:25▼返信
>>651
運転手に関しては基本的に社外に依頼だから、値段を上げるなら他の安いところに、っていう価格圧力が強い
いずれは無理が祟ってどこも引き受けてくれないって総崩れするんだけど、その時が来るまでは現場は苦しいし自動運転ってテクノロジーで解決する方向にいってるし
正直、運転手に関しては給料上がる方向にいくことはないと思う
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:25▼返信
>>47
ピンキリ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:25▼返信
>>582
子供部屋おじさんなだけだぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:25▼返信
>>45
お前の言う普通って何?
14時半に携帯触れないのが普通なの?
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:25▼返信
>>667
さぁ親が介護になったらその生活維持出来るかな?預ける所も無くなるよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:26▼返信
以上


平日の火曜日に書き込んでる、手取り15万円以下の人生終わってる無職たちの書き込みでした
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:26▼返信
・パワー系認知症 手近にあるものを良く分からなくて壊しまくる。場合によっては杖などの武器を振り回す
・精神系認知症  罵詈雑言、人種差別がおまいらレベルでポンポン出てコントロールが効かない。


共通するのは会話でコントロールが不可能。実質もう自立していない。
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:26▼返信
>>70
成功例弱すぎない?
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:26▼返信
そもそもケアマネは儲からない資格、国家資格ですらないし
求人確認すればわかるけど額面20万以下で募集してるところいくらでもあるよ
現実的に介護で稼ぐのは都内で派遣やパートして夜勤入りまくる(もちろん介護福祉士ぐらいは取得前提)
正規雇用が一番稼げない
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:27▼返信
※672
規制緩和してぼこぼこ会社出来て価格破壊起きた時からこうなる事は分かってた
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:28▼返信
お前らも親が認知症になる前に孝行しとけよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:29▼返信
※668
真面目な話、8年もあるんなら勉強して看護師なり士業なりになった方が全然稼げる悲しさ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:30▼返信
>>682
親が尋常じゃないぐらい資産持ってるから、全力で介護するよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:30▼返信
※636
全労働者が頑張って同じ結果を出したら結局意見は通らない
一部の人だけ上がるのなら今の一部だけが潤ってる現状の日本と同じ
こういう人物を減らす目的なら暴動以外で現状の日本は変えられない
日本式の大人しいやり方では変わらない
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:30▼返信
>>647
横だけど、物質じゃなけりゃ劣っているという思想自体が頭悪いと思う
人を助けたり幸せにする職業が農家より劣っていると思ったことない
自分の食い物作ってない農家より自分の面倒見てくれてる介護士や、つまらない人生を楽しくしてくれる好きなyoutuberのが感謝してる人多いと思うわ
物質だけに価値を見出してる低次元の時代じゃないだろっていう
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:30▼返信
>>683
高卒だとしても、4年で通信制大学を出て2年で社会福祉士をとっても余るという。
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:30▼返信
※680
ケアマネジャーの平均月収は常勤で約35万円
平成30年度介護従事者処遇状況等調査結果
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:30▼返信
>>680
都内から離れるのが1番やで。人余ってるからね、そりゃ安くなる。
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:32▼返信
まあ金持ちは有料老人ホームとか入れて月額100万ぐらい出すんだろう。
なんだかんだ富の再分配って自然に行われるのね。
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:32▼返信
※684
痴呆症になってアホみたいな金の使い方する可能性あるなら成年後見人入れとけよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:33▼返信
よく「文句言うなら違う仕事やれ」とかいう奴いるけど、ただの論点ずらしだからな
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:33▼返信
問題あるのはその業界の連中だからな外野はいまいち事情が分からんから労働組合をきちんと作って従業員が改善に向けて戦うしかないだろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:34▼返信
>>672
俺も未来は自動運転で解決するから本格的に価値が下がるだろうし
結局はその程度の価値の職業なんだろっていうだけだわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:34▼返信
※692
違う職場行けって話だろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:34▼返信
週5フルタイムで手取り11~12万の奴もいるからな
手取り15万でもそれよりはマシ
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:35▼返信
金持ち勝ち組でも認知症でこれまでの富を一発で使い切るとかありそうやな
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:35▼返信
>>692
論点ズラされてると思ってるだけで
実際転職は普通に給与アップの手段の一つなので何ら論点ズレてない
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:35▼返信
手取り11万とか 選ぶ奴が無能としか言いようがないだろwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:36▼返信
介護業界そのものは今も人手不足なので基本誰でも入れる
というかせめて日本語が使える人に入ってほしい
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:36▼返信
無能が転職しても上がる可能性は殆どないので転職すればいいじゃんでは解決しないんだよな
下手すりゃ無職だよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:36▼返信
※690
そういう施設はあるけど、正直成立してる施設は少ないと思う
金持ちの母数に対して高い金払わなきゃ入れない施設はかなり余ってる
逆に月々10万程度で入居できるところは少なくてデイサービスに頼ってるのが現状
だってデイサービスなら職員数少なくても成立するからね、介護度高いなら訪問来てもらえば良いし
ここで1つ明確な問題が出てくるけど、親の所為で地元に縛り付けられるんだよね
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:37▼返信
>>696
最低賃金は?
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:37▼返信
税金は金があるやつこそ払ってるだろうから、
その理論持ち出そうとしたらキツくなってくるのは、
金が無い方ではと
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:38▼返信
>>697
数千万数億レベルの大金って、認知の爺さんレベルじゃ使えそうで結構使えないよ
出来るとしたら、馬券買うとか慈善団体に全額寄付ぐらいじゃね
対価を買うのは限界ある。結局買ったものが資産になっちまうし。
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:38▼返信
俺は家で半ニート生活送ってるけど家業継いでやっていけてるよ
結局は生まれ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:38▼返信
>>702
そういうことよね。ヤングケアラーも一緒の問題があるけど、
介護のためにひきこもりになって、介護完了しても動けなくなってしまう例が増えている
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:39▼返信
給与は能力じゃなくて居る場所!
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:39▼返信
>>688
介護士より少ないとこ多数w夜勤ねえからw調べれば誰でもわかるw
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:39▼返信
※687
何があれって、大学まで出て福祉業界入っても中卒高卒無資格とそんなに立場変わらないから
情熱が無くなって行く新卒が毎年必ず居る、そういう業界だから仕方ないかもしれないけどね
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:40▼返信
手取り10万以下なら転職は有効だけど15万は微妙なラインだなぁ
今の日本だと微妙な能力の人が転職してもこれ以上にならない可能性が高いような
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:40▼返信
>>702
金持ちの母数の意味がわからん
余ってるならそこまで今あるような高級施設の需要がないってだけでは
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:40▼返信
>>700
でもそれこそ重労働で手取り11万の世界だろ
これからどんどん老人増える一方なのにどうするんだろうな
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:40▼返信
介護で金もらって食って行くだけなら真面目にやればよい。
正社員、ましてやユニットリーダーとかサ責とかの役職持ちは人生終わるから勧めない
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:40▼返信
自己責任って言ってる人達が次その手取り15万に行く番になるんだ
何故かって税金どんどん上がるから
今手取り15万の人は生活保護未満の賃金になるけどな
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:41▼返信
>>700
入れないよwしっかり選んでるwバイトなら入れるけど超絶ブラックw
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:42▼返信
>>713
そうそう。最低時給は覚悟した方が良い。介護・清掃・警備という感じ。タクシーや土方のほうが大変だけどマシかもしれん。


>>716
君のところはちゃんと選んでるんだろうね。そういう所も確かにある。
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:43▼返信
※703
地方の介護職求人ハロワで調べてみ
額面12万年休90日介護福祉士 って求人が地元近くの市にあってビビったわ
人口は県内で2~3位の栄えてる方でこれ、まあそこが異常なだけで他は額面14万年休105日がボリューム層だけど
もちろん週5フルタイムな
あほくさ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:43▼返信
>>715
まあ実際日本の賃金の中央値ってどんどん下がってるしな
昔は400万が普通だったのが今はそうじゃないみたいに
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:43▼返信
>>711
人手足りてないスタートアップの会社に低賃金入って
そこから企業成長で給与アップの夢見るぐらいしかない

まぁ、地獄の介護やスーパーの低賃金社員よりかはマシだろう
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:43▼返信
一応働いてるけど働かなくても親の不動産のおかげで死ぬまで金には困らない
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:44▼返信
>>713
どんどん必要になってなり手が少ないなら給料あげて利用料金もあげたらいいのでは
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:44▼返信
そもそも介護は結局のところ無資格パート主婦が支えてる
そういう小遣い稼ぎなら悪くない。本業とかは考えない方が良い
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:45▼返信
どんどん税金上がるから貧困化まっしぐら 貧困化に関して国一切対策しないする必要ないからな
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:45▼返信
※720
都内の新しい施設なんかは初任者だけで月給25万~とかあるから
地方の介護職なんかよりずっとマシでまとも
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:46▼返信
>>722
利用料金は自己負担率を徐々に上げてるけど、そもそも制度的にきついんだよな。
実質は介護保険と公費が給料なので市場原理が働かない上に
公務員扱いもされないため、きつくて安いという結果になる
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:47▼返信
>>725
あるけど意外と人を選んでたり、あと「ただし夜勤手当含む」が多いんだよな
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:47▼返信
先を見る力が足りないからなんだよな
学生時代にしっかりやってればその方向には進まない
使ってやるからありがたく思えよ^^
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:48▼返信
※723
2025年から無資格勤務はダメになるけどね
1日で取得できる研修だから施設が金出して受けさせるんだろうけど
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:48▼返信
本人がそれでいいならワープアでも貧困でもなんでもいいやろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:49▼返信
※724
なお富裕層は増え続けてる模様
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:49▼返信
>>710
社会福祉士取ったのに結局は現場ヘルパーで、パートのおばちゃんに馬鹿にされる末路とかあるよな
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:49▼返信
※727
まあ、夜勤は前提ではあるでしょ、夜勤処遇手当2万+夜勤手当×4~6回
でも額面で25万貰える求人は都市部除いて存在しない、これは明確に言える
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:50▼返信
※731
それ以上に貧困層が増えまくってるじごく
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:50▼返信
>>729
認知症ケアのための6時間の研修ね。あれは良いと思うというか、あれで文句言う輩はマジでやめてほしいわ。
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:51▼返信
介護で 条件選べない奴は 

それはもう無能なので諦めてくれ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:52▼返信
>>726
結局のところ、それは施設・なり手がそれなりに足りてるからでは?
施設が足りてないなら増やして値段あげれるじゃん
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:52▼返信
>>733
まあ介護福祉士ぐらい持ってれば一応そういうとこでやれるからね。
介福の難易度の低さからすると、そういうのはこの業界の数少ない利点ではある。
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:52▼返信
※732
シルバー人材とかパートおばちゃんとか日常業務は出来るけど
正直介助が雑だったり、指摘する事がどうでもいい事だったりね、んでデカい顔してマウント
正直うんこやら腰の痛みやらより人間関係のがめんどくさい世界
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:52▼返信
>>731
日本は富裕層も衰退してるじゃん
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:52▼返信
※734
その発想が貧困層
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:54▼返信
>>737
足りてはいなくて、待機者も多いけど、みんな高い金は出せないというパターンやな。
というか介護保険を使っても、場末の施設で入所代月15万-20万で済めば良い方や。
普通の市場原理で使うと、庶民が払えない値段になるはず。
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:55▼返信
※735
ほんとね…初任者取るのに金払いたくないから契約社員のままで賞与2か月おじさん知ってるけど
初任者取れば正社員で賞与4か月だけどめんどうだからやらない
パートおばさんとかなら1日講習くらい行くんじゃないかな、地方だとスーパーのパートよりは稼げるだろうし
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:56▼返信
>>739
うん、結局は専門性と言っても、介護福祉士レベルで習うような連携もできないからな・・・。
それで意味のないところに引っかかってぐちゃぐちゃ。
だから独裁者みたいにやるか、もうほっとくかしかないから介護の質は上がらないという。
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:58▼返信
手取り15万てことは総支給約19万てとこか。その内総支給20万以上でも手取り15万とかそれ以下の社会になる。そこまで自己責任の社会にしたいなら高い税金むしり取るなよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:59▼返信
>>743
そうなんだよな、結局は何年やっても初任者すら取らないという層が多すぎるのよね。
まあ主婦業やってるとかなら分からなくもないけどさあ・・・という感じで、
ほぼ場末の施設は高度な理論が机上の空論になってしまってる。
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:00▼返信
一応書いとくが俺はケアマネ・介護福祉士持って業界10年やってるが基本的に勧めてない
俺も単なる就職困難者だったからな
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:01▼返信
つまり 無能だけど 俺は悪くないってことだろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:01▼返信
>>742
それってそれなりに足りてるってことだと思う
待機者というのは「10万なら使ってもいいけど20万は出したくない」という安かったら(薄給だったら)貧乏人まで利用したいってだけでしょ
「毎日ゴミ出しから飯まで全てをやってくれる家政婦を1家に1人雇いたいな~」みたいなもんで
そりゃみんなそうだけど、そんなの身の丈にあったもんじゃないだろっていう
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:02▼返信
※746
その施設で年功>>>その他 だからね
だから初任者すらもってないのに「質の高い介護」をしてる気になってるし
閉じた世界だからコミュニケーション能力自体低かったりする
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:03▼返信
>>749
確かにコレが無かったら監禁レベルになる所を、一応は中間層の庶民が使えるようにしてる感じだからな。昔は主婦一人を介護に使ってたから表面化しなかったわけです。
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:04▼返信
※749
身の丈にあってない高齢者を存命させまくってる医療業界は日本を都合よく搾取しまくってるとは思う
確か00年の年金額より今の医療費のが高い、はっきり言って医者は医療を通して日本を搾取してるよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:04▼返信
どう見ても子供大人なだけだろ。相手するだけ無駄ほっといてやれ。良い歳した大の大人なら、比較はしても卑下はせずに教訓にしてなさい。
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:05▼返信
>>742
答えてなかったから追記だけど、庶民が払えない値段でもいいと思う
というか庶民が払えてる方が異常
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:06▼返信
20代ならまだ良いんじゃね?
30過ぎて手取り15は無能言われて仕方ないと思う
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:06▼返信
>>750
そうそう、変な空論だけは知っているけれど、初任者ですらなく、他の医療福祉のことも知らんのが、
プロだの社会貢献という言葉だけは使うパターンが多いんだよな。
最近は大規模法人に再統合する流れが出てきてるけど、質を考えたらそれもいいと思うよ。
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:07▼返信
※643
金があれば高い輸送方法を使って、高いケアを受ければいいだけなのよ
塵みたいな給料で満足してそれ以上求めないから無能だって言われてるのに気づけよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:07▼返信
>>751
同意だけど
それは薄給の問題とは別の倫理・事件の問題だね
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:07▼返信
>>754
それも社会が決めることなら方向性の一つだと思うよ。
そもそも安値で不特定多数を介護し続けるという仕事自体が変なのかも知れないしな。
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:08▼返信
年収とか収入に対してマウント取るやつって例外なく総じて人としての能力が著しく低いから仕方ないね
あいつらは一生成長することのできない落ちこぼれだもの
マウントは取れても人間性は一生成長しないと金すげーもってても満たされないリアルタルカネ系支配者層と変わらん
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:10▼返信
週5コンビニのバイト8時間で月給30万もらえるなら
すぐに転職する。
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:10▼返信
>>758
たとえば介護保険施設での介護は、職員1-2人で10人とか20人とかを見る状況だから、
はっきり言えば「午後7時に全員おむつ変えて寝とけ」という形にせざるを得ない。
それも見方によっては虐待だけど、介護保険を使って、1人の利用料、月20万が限度ならどうしようもないのよ。
その意味では、バーンと出して本人を尊重するというのも方向性の一つではある。
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:11▼返信
>>752
一部の医療については同意だけど
医療は介護の薄給問題とはまた微妙に違う話だと思う。一部かぶってはいるけども
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:14▼返信
※756
医療法人事務→介護職してるおじさんが「理学療法士は学校で一番頭のいい人でも専門学校に入れない」とか言ってて相槌打つの辛かったわ…介護福祉士の事を難関資格扱いしていたし、そこに異動する前の従来型は変な人居なかった分、落差すごい…というかそういう人らに気を使って仕事するのが最低でもあと1年続くと思うと気が重い
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:14▼返信
>>762に追記すると、これに、さらに認知症特有の問題が出てくるのよ。
7時に寝とけと言っても、ほっといたら一晩中、無限に動く人が(転倒リスク・施設から出て行くリスクあり)が、必ずその中に数人いるから、それを1人でずっと見てないといけないため、莫大な負担になるのよね。
中にはパワー系の攻撃や精神攻撃もあるので。

これもまあコスト問題だと言えなくもないので、たくさん払えるなら待遇自体は変わる。可能かどうかは知らんし、その場合はやっぱりある程度は家に戻さざるを得ないと思うが。
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:15▼返信

    最低時給3000円にしろや
    無能内閣www
( ´,_ゝ`)
  ⊂彡☆))Д´)←無能キシダ
      パーン!
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:15▼返信
底辺が手取り15万を自己責任であることを受け入れるなら使わないでもいいよ
それで金持ちが底辺のそういう産業を使わなくなったところで、困るのは仕事がなくなって困窮する底辺だけだし
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:16▼返信
※763
薄給問題とは関係ないよ
医者が仕事する為に老人を存命させて結果として国→庶民にしわ寄せがきてるって言いたいの
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:16▼返信
何で手取り15万じゃないとこもふくめで使用禁止になるん?
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:17▼返信
>>764
お疲れさまです・・・介護福祉士はハッキリ言って死ぬほど簡単なんだけど、持ってるだけで国家資格を乗り越えた大物だと思ってるベテランが厄介なのよね。
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:17▼返信
>>759
そう思います
庶民も貴族みたいな他人が介護してくれる生活をしようみたいな感じだし
他人が介護してくれるのは当たり前ではないと思う
異常な貴族みたいな生活を前提としたら「あれもこれも不十分」ってなるのは限度がないと思う
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:17▼返信
その仕事に愛着があるなら待遇改善運動するなり、組織で偉くなるなり、仲間集めて起業するなりしろ
そうじゃないなら別の仕事しろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:17▼返信
なんで?関係なくない?(´・ω・`)
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:17▼返信
インフラの給与が低いのは国や社会の問題であって個人の問題じゃない、職業選択の自由があって給与が低いのは自己責任でしかない
嫌ならその仕事辞めて高い給料の仕事に転職すれば良いだけ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:17▼返信
最低賃金上げれば

無能は雇われなくなるだけだぞ
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:18▼返信
>>771
まあ基本は日本の大衆文化で作られた仕組みだとは思うんだけど、この状況でどこまで続けられるかは謎ですな。
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:18▼返信
時給をあげると応募者が増えて質の悪い労働者は淘汰されるけどええんか
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:18▼返信
>>11
論点グチャグチャでも言ってやった気分になれるから有り難い存在やぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:20▼返信
※770
愚痴に返信してくれてありがとね、明日から頑張るよ
…まあ、通信講座で士業資格勉強してるから何年もこの業界いるつもり無い
俺みたいのが一番の卑怯者かもしれないけどね
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:20▼返信
>>774
基本はそうなんだけど介護の場合、公費が入ってて、収入は単位で供給される形だから(自費が1割)
市場原理が働かない形になってるのよね。だから極論、良いサービスをしても報酬はバカ安い
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:21▼返信
>>762>>765
内容自体には別に異論もないし、それが嫌ならそういうことをしない高級施設に入れるか、倫理的に問題というなら法律で縛って面倒見れる数を制限するかだけど
それは元の薄給の話からどんどんズレて来てると思う
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:21▼返信
倉庫作業や土方は日給上げても人来ないゾ…
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:21▼返信
>>723
最低賃金で人の糞尿さわって感染症のリスク追ってモンスター利用者 モンスター家族相手して無くなったら億の訴訟されるならスーパーのレジ打ちの方がマシ。 介護の無資格なんて最低賃金だからw
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:23▼返信
※782
2倍にしたら来るよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:23▼返信
>>744
連携どころは新人イジメしてやめさせたり悪口 パワハラだらけの職場じゃんw底辺ヤンキー校の女がおばさんになってさらにたち悪くなっただけw
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:24▼返信
まぁ、でも手袋して利用者の糞尿処理してオムツ付けて「ありがとうね、兄ちゃん前より上手くなったよ~」って声かけられるのは嬉しかったよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:24▼返信
>>776
それでいいんですよ
本来は自分で面倒を見るもんなんです
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:25▼返信
>>764
従来型なんて糞の吹き溜まりだろw
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:25▼返信
>>1
日本人はというかどちらかといえば海外のほとんどが自己責任では?
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:25▼返信
>>782
それはまだ低いだけ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:25▼返信
結局給料を上げるには転職しかないからな
賤業は大変だろ
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:25▼返信
底辺のイキリ程みっともないものはないな
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:27▼返信
>>780
結局はその仕事を選択した自己責任ってやつに回帰していくよね
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:27▼返信
>>772
してるけど中抜きされてるだけ自民党がw組織で偉くなったところで年収400前後なんてザラwだからみんなやめるのw 独立きたとこで潰れてるの知らないの?wドヤ顔で書き込んでるけどw
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:30▼返信
底辺で割に合わないから誰もやらない。子供も親も自宅でみんな面倒みる時代が数年でくる。
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:31▼返信
>>794
だから?
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:31▼返信
世の中は巡り合わせもあるからなぁ。それでこそ宝くじ当たるとかも巡り合わせ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:33▼返信
※794
これが世に言う、「無能です」という自己紹介
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:33▼返信
介護なんてやってるの中卒 外国人 元水商売とかドカタみたいなもんだぞ?wそれすら足りないって言うんだから終わってるよw
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:33▼返信
隣国人はそういう職業をやたら見下すよね
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:34▼返信
>>762
読んでて何か思い込んでそうなところあったから追記しますが、20万だけで1日中介護をするのが当たり前という前提に置いてませんか?それ当たり前じゃないですよ
20万だけしか払わないという前提は当たり前じゃないですし、一日中介護するのも当たり前じゃないです
足りないなら自費で足すべきだし、20万しか出せないなら半分は自分で面倒見たらいいんですよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:36▼返信
>>800
つまり介護やってる人はネットでネトウヨしてるような人材って事w在日が多いからイジメ パワハラ天国wキモヲタだらけw
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:39▼返信
じゃ君たちに聞くが最低賃金で人のうんこ何十人も処理して精神病みたいなキチガイを相手する仕事しますか?って話し。他の人も同じで答えです。
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:40▼返信
副業を推奨すればいい
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:41▼返信
>>797
運はサーフィンの波と同じで誰にでも巡ってくる
問題は運が巡ってきた時にそれを掴めるような準備をしてたかどうか
打席に立つ回数を増やせば当たる確率も増える
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:41▼返信
見下してはないけど能力あったらそんな待遇悪い仕事選ばないよねって思う
あと介護は有料のお高いところなら待遇もええんでないの?
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:42▼返信
>>804
だいたい禁止だしシフト制で夜勤もあるからまず無理
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:42▼返信
>>803
するわけないじゃん
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:43▼返信
某なんとかえもんが事ある毎に「起業すればいい」って言ってるが
全員起業しないから人を雇用できるって事を隠してるんだよなぁ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:43▼返信
>>806
変わらんwそんなんならみんな有料に行きますw
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:43▼返信
※804
そもそも金儲けに頓着無いから低賃金の仕事してんだろ
そんな奴が副業しても成功しないだろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:43▼返信
>なぜ日本人は自己責任論で全て片付けようとするのかな?

お前らの大好きな統一教会自民党CIAの教育の賜物やぞ
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:47▼返信
行動して救われない者は救済されるべきだが

大多数が行動せずに救済されるべきだと勘違いしている
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:47▼返信
気持ちは分かるけど現状がおかしいのは間違いないから嫌なら辞めろの精神で腐った業界をぶち壊した方が良いと思うわ
安くても他の人が困るからって考えがすでに洗脳されてるよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:50▼返信
いや普通に能力が低いからだろ。
そりゃ一部で経営側が悪いことはあるが、己の能力や成果を表に出せないのに自己責任じゃないはただの屁理屈。
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:50▼返信
“犬の散歩”で驚きの報酬 1日5時間で年収1500万円 アメリカ
なんてニュースがあります。自己責任ではありません。環境が悪い。環境を変えて下さい。
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:51▼返信
ネットの弱者男性は保育園も美容室も介護施設も使わないだろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:51▼返信
組合作ってストライキするなりすればええのに
結局行動しないから受け入れるしかなくなる
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:52▼返信
え?どういうこと?
名前を挙げた職種は15万以下だから、馬鹿にするやつは使うなってこと?
15万以下もいるけど、普通に30万稼いでる人達いるぞ?
地方は以下かもしれんが、都内は手取り30万近いんじゃね?
その法則からいうと、都内の連中は普通に使っていいよな?
てか、15万乙wwwって馬鹿にしてるのって、田舎から東京にきた人達が大半じゃなかろうか。
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:52▼返信
たった数万のいいねで圧倒的って。この国は1億以上おんのやぞ。
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:53▼返信
悪いけど介護士は国家資格取らないともっと手取り低いぞ?
エアプが15万とか語るんじゃねぇよ!
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:53▼返信
※816 そんな超一部の優良待遇を当たり前のようにいうなよ。もしあってもお前が働ける場所ではない。
823.投稿日:2023年04月11日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:56▼返信
※816
それ事業主だろ・・・

因みに日本でも、六麓荘でもそういうビジネスあるぞ
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:56▼返信
批判している層は、馬鹿にされてると感じるのか。
そう思うのは劣等感を感じているせいでは?
好きで就いてる仕事なら何言われても鼻で笑って済ませられるでしょ。
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:57▼返信
なぜ他人に指図されないといけないの?
そういう事言えるなら稼いでるんだよね?
経済回してくれや
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:58▼返信
中の事情なんて知らねーわボケ
有るサービスから自由に選んで使うだけ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:58▼返信
>>815
そうだねwだからあなたは親と子育て自分でして下さいw人いないのでw
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:59▼返信
単純に能力がないだけだぞ。
能力があればすぐに管理する側に回ってもっと貰える。
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:59▼返信
問題なのは雇用の流動性が無いこと
低賃金の仕事は学生バイトとか一時凌ぎとしてはあってもいい
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:59▼返信
>>808
そういう事だから人手不足
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:01▼返信
>>818
ほんとこれ
何で団体でまとまらないのかと
結局は数で戦うのが一番なのにな
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:02▼返信
こういうのに共感してる人間こそが「無能」なんだと思う
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:04▼返信
>>816
自分を変えれるのは自分だけ
他責してれば誰かが助けてくれると思ってんのか
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:05▼返信
転職して賃金上げる能力もないし
その発想を出す能力もないよね?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:07▼返信
※812
お前ザイニチだろ。昔から自民党があってたまるか。
そもそも今の教育基盤を作り上げたのがGHQ。GHQが口出しして、日本の教育が落ちぶれるように仕向けた。
日教組の支持母体は韓国。ゆとり教育を施行したのは、施行当時政権握ってたミンス党。
ああ、ザイニチにはわかんねえことかw
だったらはよ日本から出てけ!!
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:10▼返信
無能な奴って、やたら転職拒むよな

無能自覚してると思う
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:10▼返信
ゆとり教育を施行したミンス党ですら、施行等時に繰り返し言ってたことが「学校の教育だけでなく、自主勉強に励むためにゆとり教育を施行する」だった。
学校の教育だけある意味「真面目」にやってただけの人間は、そら程度が知れるわなw
自主勉もせず、のほほんと遊びまくってたくせに人のせいかよw
恨むんなら民主党なんかに一時でも政権を渡したお前らの両親と爺婆を恨みな!w
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:13▼返信
意味不明すぎて草
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:16▼返信
雇われは、それを言う権利もねーし
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:19▼返信
何もかも自己責任に決まってるだろ 
能力も低い消耗品が偉そうにほざくな!一般市民なんか生きる価値もないゴミ! 
滅びてしまえ!
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:19▼返信
嫌ならやめるしかないし。インフラがとかそんなんお前の人生に関係ないやろ。
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:20▼返信
ここで低賃金側を馬鹿にしたり文句言ってるやつ総じてニートだろ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:23▼返信
>>838
民主党の時は税金泥棒が減って、サラリーマンの給与上がってたけどな
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:24▼返信
※841
それを言い出したら殺されるのも自己責任よな
宅間守はエリートの子供と承知で小学校を襲撃した訳だし
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:27▼返信
>>836
壺が自民党支配できたの第二次安倍政権以降だもんな
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:29▼返信
>>832
アメリカ主導の洗脳で労働運動を反政府活動だと洗脳されてるからな
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:30▼返信
単に需要に対して供給が多すぎるか、新しい価値を提供できていないだけでは。
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:31▼返信
仕事を頑張って給料が上がるなら、『日本は元から不況になってない』。
日本は『どれだけ低賃金で「有能な人間」を限界までこき使えるか』が根底だから、むしろ「頑張るだけあらゆる面で損をする」。それを全く解ってない。
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:31▼返信
無職になる不安から低賃金でも会社にしがみついてみんな辞めないから
低賃金のまま使われ続けるだけなのにな
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:31▼返信
>>287
???だったら自己責任なんて言わなくない?社会のせいにしそうだよ
なんか、それっぽい事言いたいだけ?笑笑
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:32▼返信
世界最強の経済強国だった日本を中抜きと売国でダメにした自民党に
税金泥棒の仲間に入れてくれるからと投票し続けた日本国民の自業自得なんだよなぁ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:33▼返信
>>608
やめろマジで
こいつらはマジでそれが分かってねぇんだぞ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:36▼返信
サミットで「外国人の低賃金搾取を議題に上げるよう求める」と立憲に言われた途端
奴隷制度と悪名高かった技能実習制度見直すと言ってるような政府だから

ちゃんとチャンス捉えて低賃金維持するための制度に文句言っていけば、少しずつでも国は変わる
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:36▼返信
>>607
そりゃこっちは公務員だしわからんわ…すまんな
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:37▼返信
>>673
協会が最低値段設定をしてるから美容院は安くはならない
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:39▼返信
>>66
こういう論点ズレた書き込みで言ったらもうやったやった気持ちになれてスッキリするんだから、そりゃ低賃金も無くならないわな
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:39▼返信
図書館なんか使わねーよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:40▼返信
>>63
美容院は必需ではないが…髪切るなら家か床屋でいいし、美容院は高いから行かない選択肢もある
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:42▼返信
※828 ここの話は能力が低いから賃金が安いという事であって、ちゃんと金払えば能力も責任感もある人に任せられるって事すら理解できんのか?だから君は賃金安いんだよ。
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:42▼返信
>>80
けど、絶対に何県何市かは言わないんだよね
存在しないから
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:44▼返信
>>123
分かってる人はむしろすげぇよ
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:47▼返信
誰でも出来るが誰かがやらねばならない仕事に就いてる人の待遇はもっと上げてやれよって前々から思ってるわ
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:48▼返信
>>280
アクション起こさない人に舐めんなよって言ってるんであって、起こした人には言ってないやろ
見て分からない…?いや、分からないから書いてるんだろうけど
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:50▼返信
>>219
13万じゃ足りてへんやん
転職はしないの?求人サイトで手取り20万以下とかほぼ無いんだけど
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:51▼返信
>>166
1時間10人回しても10時間働くのしんどいわ!
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:51▼返信
※861
横からだけど山形県人口三位の酒田市は額面15万前後年休105日がデフォルトで周辺求人だと額面12万年休2桁とかたまにあったりするレベル
工場派遣が20万~25万とかだからマジで派遣のが給料良い(賞与でないし首切りあるけど)でも何があれって一応人口10万人の市だから他の自治体よりはマシなんだろう事
ちなみにこの辺りで「介護職の求人14万(額面)からって安いですよね~」と話題を振ると「金ばっかり」って対応されるから出戻りだと意識が違い過ぎて同じ人間に見えない、言っちゃ悪いが山猿とか田舎人というくくりで意識しないとつかれる人達、早く関東に帰りたい
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:52▼返信
何言ってるんだろ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:54▼返信
この返し、無能だなとしか
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:56▼返信
※863
誰でも出来るなら誰かがやるだろw

嫌ならやめればいいし、人手が足りなくなれば事業所側が賃金をアップして利用者に転嫁される

それだけの事
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:56▼返信
尚へずまみたいな迷惑系YouTuberは三桁万円稼いでるもよう。
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 19:57▼返信
>>870
しないから人手不足で問題化してんだよな。
居なくなって機能停止しないと事の重大さを認識しないのが日本人だから。
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:00▼返信
無能がなんか言ってて草
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:00▼返信
額面上は入社時より15万増えてるのに手取りが入社時とそう変わらないのは税金が増えてるからだと知り絶望した
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:01▼返信
なんか勘違いしてるよな、馬鹿にするなら施設を使うなとかさ。金持ってる層が施設を使ってやってるから運営出来てるし、その安月給も貰えてるのにな。金持った層が利用しなくなったらその低賃金すら貰えなくなるぞ。
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:01▼返信
※643
違う
姥捨てになるだけ
そしてそれが北欧のスタンダード
日本みたいな寝たきりや自活できない高齢者を無理やり生かすみたいなのが異常なのよ
そんなものにマンパワー費やすこと自体ナンセンスだわ
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:01▼返信
こういうこと言うやつは総じて電子タバコ吸ってる🤪🚬💭
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:01▼返信
>>829
そんな一部が貰える常態化を是正しようと言うてんだが?
優秀な管理者が居ても実働する兵隊が居なけりゃ無能と変わらねーんだよ。
その兵隊を如何に離れていかないように普通の生活をおくれるようにするかが今後の日本の課題や。
兵隊=無能と思ってんならそいつが無能だわ。
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:02▼返信
意味わからん結論づけるところがやはり低収入っぽい
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:02▼返信
給料に不満があるなら職を変えればいいし、それで人手が足りなくて困るなら給料も上がるし
結局のところ薄給に文句言わずにいるからいつまで経っても改善しないんだよね
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:08▼返信
人が減ってその職種が立ちいかなくなり、それでも世に必要とされる職種であれば自然と収入は伸びる
そうならないのは世が求める定員数以上の人間が殺到しているからだ

この世は全て需要と供給。早めの転職をおすすめする
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:09▼返信
以上


手取り15万円以下の人生終わってる無職たちの書き込みでした
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:11▼返信
田舎の給料は都会の無能レベルより低いからな
一概に金額だけでは何とも言えんわ
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:14▼返信
頭悪すぎる結論だなw
そりゃ低収入になるよ

885.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:16▼返信
今から数十年前、これからは介護の時代。資格とっときゃ食いっぱぐれはない。なんて論調がまかり通っていた時代があった

それを信じた親が子供に介護職を進めるブームがおきる。情報の発信源はマスコミ。そのプロパガンダに皆騙された訳だw
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:27▼返信
正論? 凄い痛いんだが
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:27▼返信
嫌ならもっと給料いい仕事に行けばいいのに行かないから給料上がらんのでは
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:29▼返信
> ・「使うな」ではなく「働く人がいなくなっても文句言うなよ」が正解
> 実際こういうのが低賃金カルテルの正体なのよね

精一杯の嫌味かね
そんなもので低賃金化に影響があるわけないだろ。
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:31▼返信
こんなこと言ってるから手取り15万なんやろ
ストライキでもおこして給料上げさせろや
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:33▼返信
twitter民は耳障りの良いセリフ大好きやしね
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:34▼返信
>>814
もう崩壊するから心配無用
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:35▼返信
>>827
選べなくなる。人がいなければ預けられない
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:38▼返信
介護士とかは国家資格と言っても大して取るの難しくないからな
それなりの給料が保証される資格はそもそも少ない上に習得難易度も高い
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:40▼返信
>>639
嫌ならやめれば良いだろ
全員が低賃金職で働かなくなったら何か変わるかもしれんだろ
ま、そこ以外に働き先が無い奴らがやるから何も変わらねえよ
一生低賃金で俺らに搾取されとけw
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:43▼返信
いや、自己責任やろ
利用するなは意味がわからんし
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:44▼返信
だから能力ないからそういう職にしか就けないってことだろw
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:55▼返信
元から給料安い美容師になって文句言うなよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:57▼返信
安くてもやる人がどうしても発生してしまう不思議
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:58▼返信
何言ってんのこいつ?
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:59▼返信
生きていってほしい、が文章的にすごく気持ち悪いな
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:59▼返信
能力が無いから底辺の仕事をしてるんだろう?なぜ金がある奴が利用してはいけないんだ?
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:00▼返信
働く人がいなくなれば市場原理で上がるか、もしくは閉鎖倒産して社会問題化して政治が動くだろ
そうなる前に低賃金職に飛びつくお前らのようなのがいるからいつまでの待遇変わらんのよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:01▼返信
カネが要るなら工場へ行こう
二交代制で稼げ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:05▼返信
それにその職業でも能力がある奴はちゃんと儲かってるだろ?
お前にその能力が無いからその世界のさらに底辺にいるだけで
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:10▼返信
どこに共感できる要素あるんだ?
値段上げられるのなら上げればいいじゃん。利用者のせいで値段上げられないのか?
国が面倒見てくれってか
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:11▼返信
これを正論とか言ってウッキウキで載せてるはちまバイトは手取り15万かな
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:30▼返信
なんで?
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:35▼返信
言ってることが支離滅裂で草
馬鹿の自己紹介

不味いって言ったら飲食できなくて
暑い寒いって言うやつは空調使えないのか?
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:38▼返信
違う違う。
上の人が下の給料を泥棒してるだけ。
労働法に違反してる犯罪者なんだよ。
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:41▼返信
流石にこれは低収入の妬みにしか見えない
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:43▼返信
なんとかの遠吠えw
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:47▼返信
保育は非認可でやばい経営者の処だけが手取り少ないだけだろ
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:48▼返信
職業選択の自由だぞ
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:53▼返信
まあ別に他の奴が介護離職になろうが介護心中になろうが知ったこちゃねえしw人手不足なら金持ち以外は自分で面倒見ればいいだけだしw
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:55▼返信
つまり自分たちが事故にあったり病気して障害者になっても誰も面倒見てもらえない事すらわかってなくてワロタw
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:55▼返信
なに言ってんだ?
その仕事してるのは「給料低くてもやりたい仕事」だからじゃないの?
馬鹿にされてるのは「金が欲しい」だけなのに給料低い仕事にしか就けずに文句たれる奴に対して能力が足りないから〜って言われてるんだと思うんだけど
生活を支えてる方々へのヘイトにすり替えないでほしい
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 21:58▼返信
だから手取り15万なんだよ
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 22:02▼返信
業務遂行の能力だけあっても収入に繋げる知識や行動が伴わないと賃金にはならんから
そういう意味で自己責任というのは分かる
でも“金=幸福”とは限らない…しかし、不平不満があるならそこに対して立ち向かわないとね。
苛立ちは分かるけど、八つ当たりじゃなくてその気持ちを昇華出来ないとここみたいに叩かれて余計ストレス溜まるだけじゃないかなぁ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 22:15▼返信
誰でも出来る仕事だからだろ?

いやなら、辞めたら?代わりはいくらでもいるよ?
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 22:33▼返信
ユニバーサルベーシックインカムは必要……
そう考えさせられる記事であった
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 22:53▼返信
こんなのを正論だと思ってるから年収が低いんだよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 22:54▼返信
まぁ、なんでもかんでも自己責任って言ってるやつは所謂「自己責任の原則」を盛大に勘違いした馬鹿か、思考停止して訳も分からず自己責任って叫んでるだけの馬鹿だしな
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 22:55▼返信
>>919
誰でも出来る仕事と言うが、意外と出来ないんだよ、これが、むしろ出来る人はスキルが必要な所に行ってもすぐ慣れるよ、あとは結局は職業や人間関係の適正もあるからね、意気込みは大事だが、そんな世の中は単純じゃ無い、
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 22:56▼返信
誰でも出来る仕事に高い金出せる経営者はいないでしょ
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:00▼返信
15万は無能発言は傲慢ではあるが、じゃあ15万の業種を利用するなって反論なのか?
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:02▼返信
>>924
誰でも出来る仕事じゃないんだよ、誰でも出来る仕事でも稼げる人には多く払うの筋だろ普通は、でも日本はそこを同じ時給で合わせちまうから、働かない稼がない正規社員がいると虐められるんだよ、
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:07▼返信
誰でも出来る仕事だろ
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:11▼返信
そう言ってインフラをバカにした住民が橋を直してえええええええ!って喚いてるんやで?
お前が道路や橋を直すんやで?
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:14▼返信
因みにインフラ担う奴が消え始めたので本当に末期に近い
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:25▼返信
なんでだ?
普通に料金支払って利用するぞ
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:36▼返信
能力だけに言及してバカにするあたりがまあ人間性出てるよな
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 23:59▼返信
安月給は一度全員辞めてみてほしい
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:12▼返信
論理が破綻してて草
誰でもできる仕事しかできない人達は大変だなあ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:13▼返信
お金落としてもらって初めてお前ら低年収の生活が成り立ってる事を忘れている
そもそもそういう知恵も働かない低脳だから、そういう仕事しかできない
よって自業自得
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:28▼返信
なんでそうなるのか
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:34▼返信
15万で働く人がいるから給料が上がらないのよ
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:36▼返信
>>926
雇われてねーで独立したら?
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:36▼返信
>>923
なら辞めたら
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:39▼返信
でも15万の職場を選んだのは自分自身なんだから、給料に対しても文句を言ってはいけないということになるのでは?
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:42▼返信
社会に必要だけど面倒で大変な仕事であるのはわかってるよ
でも同時に要求される能力が高い仕事とも思ってはいないんだけどね
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:45▼返信
>>923
受かるかどうかは能力によるから別として、働きたい会社を選ぶことはそんなに複雑じゃないだろ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:49▼返信
>>885
まぁ食いっぱぐれてはいないだろうな
必要最低限の給料は出てるし、需要も高いから割と簡単に採用されるし
自主的に行く仕事かは置いといてだけどな
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:53▼返信
どうしてその仕事が手取り15万か考えた事ないんだろうな
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:55▼返信
なんか議論のすり替えじゃね?
もっと給料のいい仕事に転職できる能力が無いならそこに甘んじるしかないのはしょうがなくね?
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:19▼返信
ん?どういうこと?
上級民はそういうサービスがあるから成り立ってるんだろ?みたいなこと?
そんなことないよね?
(ちな俺は手取り20万)
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:19▼返信
>>851
低年収の人は無駄に意識も高く、認知の歪みがありそうだから、自分のことを棚上げして自己責任論を訴えるのは納得感はあるで
というか年収に余裕がある人は、別に低年収の人に対して自己責任とは言わないからなー。そもそも気にもならん
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 01:22▼返信
>>639
余裕がある人の発想は頑張って転職すればええやんとは思うけど、自己責任とまで強い思いはないのが普通よ
そこで強く責めちゃうのは、精神的に余裕がない人やと言う話
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:02▼返信
低賃金に文句言うのではなく、低賃金の業界構造に文句言えば?
安くサービス使えるのは誰のおかげだ! とか言われても知らん
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:05▼返信
自己責任というか自分の結果に対して真摯に向き合ってくれるのは自分しかおらんのよな...
子供の頃なら親がそうかもしれんが....
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:51▼返信
初任給手取り25万だけど保証とかがあんまりないな これが50後半以上の世代
現在手取り15万だけど無駄なことに使われて色んな意味不明な保証はあるけど実際に貰える保証は年1〜3万程度だな
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 02:59▼返信
実際そうじゃないの?
うちの会社でやってる保育園は初任給手取り21くらいだよ
そして決して高いほうじゃないし
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 05:12▼返信
インフルエンサー気取りで情報発信してる輩におおい
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:06▼返信
税金多いし社会保険料も多い
日本の政治家特に自公は国を破壊しているのに給料は世界でもトップクラスに良いとか
コオロギ太郎自民党なんて昆虫食勧めてるもんな。コロナは風邪以下の茶番劇だし
そう日本はコロナワクチン接種率世界一でマスク着用率世界一の世界一の愚民国家
世界一国民がマスゴミやコオロギ太郎自民党の思い通りに動く。ゾンビマスク=愚民
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:09▼返信
反昆虫食派、反コロナワクチン派、反マスク派、反コオロギ太郎派はネット工作もっとやった方が良いよ
しかしコオロギ太郎自民党ネット工作員もネットでカチャカチャしているだけで給料貰えて良いね
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:17▼返信
若者のニート率が21%になった韓国を見習え
956.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年04月12日 06:23▼返信



手取り15万wwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:37▼返信
社会保険料もあがるし手取り15万とかまじで生活保護もらったほうがよさそう
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:42▼返信
>>902
派遣、働き方改革、ただ働きをする主婦をみて安い労働者の調達、移民
それを斡旋してるのがまさに大企業であり政府だ
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:44▼返信
>>916
給料低そうな文章
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:48▼返信
>>919
誰にでも出来ないけど誰にでもさせてるだけwお前そのへんの馬鹿に看護師や医者させてそいつに見られたいか?って話しwだから札人事件とか頻繁に起きてるw
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:50▼返信
医療の連携で介護も入ってるのに馬鹿にしてる奴らはそのうち医者にも見てもらえなくなる事すらわかってない低能ww
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:52▼返信
>>948
お前の親やお前が植松みたいな奴に見られるだけw自分には関係ないとドヤってて草
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 06:54▼返信
>>927
お前じゃ一日も持たんぞw
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 07:01▼返信
>>938
高度な専門職以外は、人手不足が深刻になり
生産数に対して正しい給料が貰えるというのは
デマンド型インフレ(好景気)国の話
日本みたいに経済(所得、消費、生産)のパイが一定の国は必ず誰かが低賃金労働に押し出されるから、その連中がやめたら単に生活保護になるか餓死するだけだけど。社会保険料増額、払ってどうぞ
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 07:22▼返信
>>924
それは企業の業績が悪い(経営者に売る能力がない)からだな
とも言い換えられる
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 07:25▼返信
能力あったらそんな仕事つかないやろ?
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 07:35▼返信
ネットが普及してない時代なら実態がわからなくて思ってたのと違うってなるのはわかるけど今の時代でわざわざ手取りが少ないところに就職する意味がわからない
もともとやりたい仕事であるなら文句はでないし、そういうところでしか働けないなら自業自得では?
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:17▼返信
一理あるけど
美容師は独立して普通に稼げる人多いぜ?
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:31▼返信
社会保障費をたっぷり払ってるのが高所得者層
もちろん保育園なんかに大事な子どもは預けませんよ

貧乏人のために税金もいっぱい払います
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 08:53▼返信
団栗の背比べで草
どっちも低レベルで臭過ぎる
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:03▼返信
でもカンダタの糸みたいに自分だけ上がれそうなときは
容赦なく裏切るんでしょ?
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:10▼返信
とりあえず学問ノススメの冒頭だけでも読んだら?
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:11▼返信
それは違うやろ。
国民は税金を払っているんだからそれを使う権利はある。
なら国民の税金じゃなくて全部民営化するか?
民間の競争率なめんなよw
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:20▼返信
無くなったら困る職業なのは間違いないけど、
その職業で生活が苦しい思いをするくらいなら転職をするべき
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 09:50▼返信
論点をすり替えるなよ。
結局利用されてるだけやん(笑)
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 10:17▼返信
低収入を納得したうえで勤務してるんだからいいんじゃないのか?
第三者があれこれ言う事じゃないだろ
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 10:20▼返信
介護職だけど俺スゲー社会に貢献してるなって実感する毎日だわ
このクソ共が世に解き放たれたら裁けないクソとそれにキレて裁かれる奴が溢れて社会が2世紀くらい退化するね
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 11:12▼返信
手取り15万円の何言ってることが分からない
逆だろ?手取り多い奴ほど納税してるんだからなおさら保証制度を使う権利があるんだよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 11:14▼返信
都内の外バイトで3年働けば手取り30万いくぞ
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 11:19▼返信
有能の奴が無能を安く使ってあげるのは別にいいやん
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 11:33▼返信
給料が低くても能力があればもっと稼げるところに転職出来るだろ
そもそもその仕事の給料が低いのは需給バランスが取れてなくて薄利でしか成り立たない事が問題だろ
誰でも出来るような事を仕事にしてたらそりゃ給料低くなるよ
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 12:03▼返信
母数が多い、交換がきく業種なんて薄給なのは当然だろ…
利権、利用する側が搾取される側に有益な情報をやるとでも???
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 12:23▼返信
スーパーが無人化しつつあるけど居心地良いぜ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 12:35▼返信
有能無能で多少は覆るけど金持ちが更に金持ちに貧乏人は更に貧乏になるのが資本主義なんだ
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 12:45▼返信
20代とかならまだしも30超えてるのに手取りそんだけってどういうキャリア積んだやろとはなる。
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 13:51▼返信
美容師や保育士って他に選択肢がないからなったわけちゃうやん
薄給なのわかっててもその道で生きていくって決めたのは自分ちゃうんか?
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 13:56▼返信
大学に行ける金と行けて当たり前な生活環境を親から用意されていたくせに全て自分の力だと思い込んでるボンボンの多いこと…
お前らが休みの日に利用してる全ての場所でも働いてる人がいるのを忘れるな
フルタイムで働いているのに生活保護より安い最低賃金で働く職業が山程あるのを忘れるな
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 14:03▼返信
ホリエモンのことか
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 14:16▼返信
別にそれを悪いと言われている訳ではなく分相応だろ?って言われてるだけだから文句言わずに働いたら?
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 14:28▼返信
さて、ここにいる何割が氷河期は仕組まれたものだと知っているのだろうか・・・
日本人を骨抜きにするためにガチで貧乏にしていく必要があったからねえ
全てはかっこつけグラサンくそじじいの負け犬顔マッカーの仕組んだこと
最低限3S政策くらいは知っているとは思うけど最近それすらしらなくて狭い考界でものを判断する人もまた多いから仕方ないことなのか
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 14:31▼返信
※986
美容師を馬鹿にしないほうがいい
てめえのクソダサカットと脳ではわからないかもしれないけど必要としている人がいるしやりたくてその仕事している人も多い
てめえはためしに実名でバカッターでもその発言してみろよ

@保育士もやりたくてやってる人も多いし必要とされてる
少なくともお前のように他人をおもいやれないやつよりかはよっぽど世の中の役に立ってる
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 14:36▼返信
文系がはびこった結果だろ
あいつらあたしく作るより他から持ってくるか人件費削って成果だすしか脳がないからな
で、衰退していく
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 14:46▼返信
> このさき一生、保育園も美容室も介護施設も使わずに生きていって欲しい
じゃあ一斉に辞めればいいじゃん
他に無能を雇ってくれる所があればいいけどな
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 15:59▼返信
>>987
単に運がいいだけなのに
実力と勘違いしてる奴らの多い事よ
多分若いんだろうな
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 16:03▼返信
どんどん自己中化してくよなー
お前らが底辺って蔑んでる奴は
数世代前までは勝ち組の子供達だったんだよ
つまりお前らの子供や孫がそうなる
可能もあるのによくそんな事言えるなー
ヒエラルキーってのは落ちるのは簡単だぞ
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 16:06▼返信
底辺がずっと底辺だと?
ありえないな
大抵は上から落ちてきているんだぞ?
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 16:11▼返信
そういう職種の給料が低いのは
雇い主の問題であって
利用者の問題ではない
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 17:18▼返信
別に馬鹿にしてるわけじゃないのに勝手にピキッてて草
ただそこまで生きてきた結果が15万って数字に出てるって事実を言ってるだけなのに
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 18:16▼返信
うnこ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 18:16▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 18:52▼返信
全然意味繋がってないやん。
金がなくてほしいなら、選択肢いっぱいあったでしょ。わざわざそれをやりたくて選んで給料が少ないのが嫌なら、自分で起業なり店をつくるなりしたらいいやん。出来るやつと出来ないやつがいるのが普通なんや。それが出来んのやったら自分は出来んやつで諦めろよ。

金をもってるやつが払ってサービスを受けるのとは関係ないし。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 19:04▼返信
お金で何とかなる時期を過ぎてるからって言えば良いんじゃね
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 19:21▼返信
例に挙げた美容師、保育士とかの給料が低すぎることには同意するけど、
低すぎる業界に就職したのは自分たちなのだから、やっぱり給料低いのは自己責任ということにならんか?
給料が低いところでは働かない
デモとかそういう大きなことをせずに、個人として世の中に反旗を翻すのにはこれしかないんだよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 19:39▼返信
その職業でも高収入の人は多そう
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 20:23▼返信
説明すると長いな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 20:53▼返信
もう🔚😻のすっぺー🇯🇵
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 21:18▼返信
でも厚待遇で高給の会社に誘われたら尻尾振って転職するやろ

そんな馬鹿なこと言うから15万なんだよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 23:33▼返信
ようわからん理屈だが
資本主義社会は弱肉強食の世界だから
どこまで行っても勝者と敗者は生まれるよ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 00:16▼返信
>>1001
サービスする方は
建前上は相手するけど
ゴミクズって思ってるし
お前みたいな奴は相手にしたくない
むしろ来るな、使うな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 00:18▼返信
他人に感謝の念を忘れた奴ばかりだな
そんな奴は何も使うなよ
金さえ払えばいいってもんじゃねーんだよ
日本人はほんと品性が落ちたな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 00:19▼返信
アメリカとか店員と客が
しょっちゅう罵り合いしてんのに
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 00:24▼返信
>>1010
てめーらみたいな奴はマジでサービス
受けるなよ
はっきり言って相手にしたくない
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 00:26▼返信
一発で当たり引いた僕ちゃんには
いまいち分からないんだろなぁ
一回でもハズレ引くと結構ズルズル行くし
氷河期以降はどこも給与額どん底で安かった
上がってきたのは人出不足でここ10年位の話だぞ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 00:37▼返信
20、30代な時は
安い仕事しかなくネット求人も少ない
最近になって40代も募集しだしたが
人出不足業種が額面上げ出しただけで
元からクソな業種だらけ
一旦社会に出たらやり直しが効かない
クソゲーやぞ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 01:15▼返信
昔は騙し放題だったからな
今はネットでバレるようになったけど
パワハラブラック業種や業務
それに募集範囲とかもあるし
いいとこあるから引越しでやり直そ
って給料くれるとこまずないからな?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 01:16▼返信
全体の8割いる下級国民から!
上級と上級もどきとは災害の時には海外の混血害人に助けてもらえよ!
下級が金もねーのに募金してる(海外だと募金やボラ◯ティ◯)してるのは上級もどきだからな!(上級のは場合はほとんどタダ働きではないからな利権が入るから)雲の上に上級国民がいる国家の
下級国民より。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 05:21▼返信
低収入は人間的な能力が低いわけではないけど稼ぐ能力は低いんだ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 05:23▼返信
それに転職つっても技能がない
高卒は選択肢狭いからな、中卒なら
肉体労働のみ
そして転職先は似たり寄ったり
一回社会に出たら金ない時間ないないないだらけで
そんな余裕ないわな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 05:43▼返信
こいつが低収入だからといって他の業種にまで話広げんなよ
だから低能で低収入なんだよ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 05:57▼返信
これって韓国人みたいな精神勝利でしょ 実際は何も勝って無いしダメージも無い 普通に誰かが便所掃除した便所使うしタクシーも自販機みたいに使うよ ウーバー配達員が客に文句を言うなら辞めれば?代わりは居るし
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 07:01▼返信
それでなんで国が政府が悪いってなるんだ?ってことが一番の謎
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 07:13▼返信
頭の悪さを自ら晒していくスタイル
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 07:39▼返信
>>1009
卑屈すぎて草生える
俺は底辺だがお前と一緒にはされたくない
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 07:51▼返信
でも、その職業選んだのは貴方ですよね?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 08:00▼返信
>>1010
お前みたいなのは向いてないから、クビな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 08:01▼返信
>>1008
人間貧しくなると現実を受け入れられず、共産主義的思想になっちまうのかねぇ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 08:03▼返信
美容師は余ってるからなぁ・・・
保育士は子供持つ世帯の給料上がらないと給料上がらないと無理
それか国営化するしかない
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 08:04▼返信
>>1009
誰のおかけまで給料貰ってるのか、少しは無い頭を使って考えろよマヌケ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 08:13▼返信
これから単純労働者はAI、ロボット、外国人にどんどん仕事奪われるから、そいつらにも文句言えばいいと思うよw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 08:51▼返信
>>1003
自己責任論者ってなんで馬鹿しかいないんだろう
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 08:58▼返信
>>843
ニートっていうかクズだな
まとめのコメ欄は基本的に性悪のクズしかいない
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 08:59▼返信
>>858
だから馬鹿なんだな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 09:07▼返信
自己責任や自業自得って言葉を他人に向けて投げかけるやつほど、自分に不都合なことが起きたときに限ってはそういった言葉を自分に対して向けないんだよねw

ほんと性格だけじゃなく頭も悪いんだろうなぁ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 09:13▼返信
誰でもできるが誰かがやらければいけない仕事のほうが尊い

ということに気付けるのは賢者だけ
「そんなの誰でもできる笑」と馬鹿にしながら自分が馬鹿にされていることに気付けないのが愚か者よ
いつの時代もな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 09:45▼返信
なので、そういう仕事をしてくれるAIを開発する必要があったんですね。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 09:48▼返信
的はずれな寝言過ぎて草生えるな

それが◯◯◯を使うな…にどう繋がるんだよ
初任給と勤続20年じゃ違うだろ
そういう部分にミエナイキコエナイしてイイねはアホ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 10:33▼返信
持って生まれた才能がその時代、その場所で儲けられるかどうかは運次第
同じだけ天性の才能があり同じだけ努力してても、プロ野球選手とカバディ選手では収入に天と地の差があるのと同じやね
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:22▼返信
>>1036
自己責任、の部分で同じやからやで…
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:30▼返信
>>934
求めてるのはどう考えても客の方だから
お金落としてやってる、じゃなくて

お金払うから頼むからやってください
だぞ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 11:38▼返信
負担の大きい仕事、高い能力値を求められる仕事
の給与は上げるべきだよな

そうでないのに、人を競わせて消費させる為だけにあるホワイトカラーが多過ぎるんだよ

まあ、もう無くなるんだけどね…
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:46▼返信
高給取りは世界情勢や営業不振を理由に減給される間もなく戦力外or解雇通達だろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:47▼返信
>>1024
個人的に介護は体壊して退職、元々働いていた会社が倒産的な過程を経て紆余曲折あってつきましたって人が多いから不満がある人が多いのもわからんではないが、
美容系や保育系は自分で進路を決めて専門の学校通って資格取って新卒で行く業界だから、事前に賃金や待遇面に不安がある業界って調べた上で行くんとちゃうんか?…って思う。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:48▼返信
>>1020
文句言うなら
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:52▼返信
>>1007
こういう事言い出す奴ってその業界内では技術力も低くて、そのランクの店で働いてるなら客層も金払いも悪いだろうよ…って帯でしかやってけない奴ばっかだしな…
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 13:56▼返信
>>1030
でも高校の進路指導時点で、美容師なんかはセンスや自己プロデュース力が強い上位の一部しか食べていけない業界だからよく考えろって指導受けてるのに、
マジ余計なお世話だしwってろくに調べもせずに美容師になって、
勤務時間長い割に給料出ないし、定時後にカット練習しないと行けないとかやっていけないって文句言ってる同級生を見ると、
最初からそう言われてたやんけ、自分で選んだんやろ…とは思ってしまうわ。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:11▼返信
こういう反論をする奴は、高収入の奴の世話にはならないってこと?
医者や弁護士と関わらない一生を過ごせると?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:37▼返信
頭が悪いのも給料が少ないのも全て自己責任だろ 全て人のせいにして逃げてきた結果が今 屁理屈言ってないで勉強して稼げるようになれよゴミ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 14:58▼返信
髪のない奴は、美容室なくても構わんのだがな。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 15:48▼返信
>>1042
そもそも能力あれば会社に依存しないから、会社ありきで収入を考える時点で既に無能に片足突っ込んでるんだけどな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 15:55▼返信
最低でも3.3万人は論点のすり替えにすら気付かない底辺低収入層がいるという事実が浮き彫りになったな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 16:08▼返信
自己責任やん
クソみたいな労働条件で働き続けるから待遇が改善されない
嫌なら別の仕事に就けばいい
結果その仕事が人手不足になるなら待遇を改元せざるを得なくなる
需要と供給で価値は変動するんやで
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:59▼返信
>>853
それな笑
Twitterか何処か知らんが
ネットで俺たちに使うなって言っても
こいつらの年収はリアルで現時点で超えてるし余裕で4ぬまで大差付くのにな笑
低いやつって可哀想。
ま、がんばって?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 22:39▼返信
>>789
低賃金でストライキもせず真面目に働く人たちがいる限り扱いは変わらない
その文字通りの奴隷根性が日本を支えている反面成長を止めている一因になってる
働かない人たちが増えたら日本は変わるんじゃない?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 22:44▼返信
能力がないのと利用は関係なくない?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 23:30▼返信
能力があれば手取り15万の会社で働く必要なくない?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 01:17▼返信
俺の知り合いの美容師さんはスタジオ撮影のスタイリングが主業務で
美容室は副業ってか趣味でやってるみたいなもんだなぁ。看板出してないし。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 07:47▼返信
好きで、15万の仕事やってるなら別に個人の勝手やと思うけど、その仕事にずっと固執してても生活は絶対改善されないから、どっかで見切りつけることも大事やで
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 18:42▼返信
まあでもそういう仕事は辞める人が増えないと問題にすらならないからな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月15日 09:39▼返信
食ってけないような仕事に携わり続けるしかないから無能なんだろ?
見切りつけて他の仕事して人手不足になりゃ業界全体の給料も上がるやろ。
ほんなら無能が低賃金を支持してるようなもんやろ。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:04▼返信
いや、無能だろ
ここで言う「無能」とは単に能力だけを指すわけではない
世間に対して必要とされる職種かどうか、責任の重さや低さ、専門的な知識や技術が必要かどうか、深い経験が必要かどうか、危険な仕事かどうか、などだ
例えばコンビニの店員ならば高校生でもできるぐらい経験も知識も必要じゃないし、雇われの底辺職員は大した責任も持っていない

そんな簡単で安全な仕事をやってるから賃金は低くもなるし、それらが必要になる大変な仕事をやってる人に対して俺らと同じ時間働いてるのに高い金を貰いやがって!みたいに噛みつくのが間違いだし、文句があるなら自らそういう大変な仕事をすればいい
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 12:07▼返信
国家資格とかなのに薄給だ云々言ってる馬鹿がいるけど、言いたくないけど「望んでその職業に就いている」んですよね?
「薄給であることがわかっていて」「望んでその職業に就いている」んですよね?
文句を言う方が間違いじゃない?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:56▼返信
自己責任って言葉で人を見下して気持ちよくなる方法
自己責ニーしこしこ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 13:03▼返信
複合的な要素があって無能がやる仕事って事になったんだと思うんだけど
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 22:56▼返信
仕事を変えろよって話なんだけど、根本的なところは使うなって言った職業の賃金が低いわけか。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:05▼返信
うるせー
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:08▼返信
なんか違うだろ
そういう人らの待遇上げようって話ならまだしも
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:34▼返信
介護は将来どうなるか分からないが
手取り15万の保育士の世話になったことも美容師の世話になったことも無い
美容師なんて能力があれば独立して稼いでるイメージ強いけどな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 11:19▼返信
美容室は使わんでも良いし保育園は子供いなきゃ関係ない
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 12:30▼返信
転職した方がいいね
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:09▼返信
せめて自民党以外に入れに行く努力くらいはしてほしい
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 19:50▼返信
>>1070自分で♥️押すなら立候補するくらいの努力してくれ。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月09日 12:32▼返信
でもお前ら子供もいなけりゃ髪もなく孤独死一直線の無敵の人だもんな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月13日 23:09▼返信
>>1053
海外は労働条件気に入らないとすぐにストライキするから働く奴がボイコットすると言うことは利益ゼロになるから株主よりも労働者還元の方優先するもんな
日本の場合は大人しく文句言う奴がいないくせして仕事は外人に比べサボらずちゃんとこなしてくれるコスパ最強だから企業がそれに甘えてるだけなんよな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:01▼返信
ずっと底辺でいてください
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 02:17▼返信
残酷だが稼ぐ力がないのは自己責任でしかないだろう。実力主義社会のアメリカは富裕層も多いがホームレスも圧倒的な多さだ。
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 02:22▼返信
>>1011
アメリカの凄いところは底辺向けに働けるマニュアル作りが抜群に上手いことだ
その階層にあった働き方を作り教えて戦力にする効率性
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 12:47▼返信
論点のすり替え
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 05:25▼返信
まあ実業ほど給料が一定で虚業ほど破格に稼げると言うのはある
なぜかは分からない
1079.投稿日:2023年06月01日 16:55▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング