• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






クレカの請求額が明らかにおかしいので、
明細を確認したら、驚くべきことが判明しました。

全ての詳細に、覚えがあるのです。

総額には覚えがないのに、個々の明細は心当たりがあるのです。
恐ろしいですね。








  


この記事への反応


   
自分によるクレカの不正利用

おかげで毎月瀕死です。
この現象、何故なんでしょうね……


わかる(8敗)
  
自分もあります。
カードを出して決済はそんなにしていませんが、
ICカードの自動チャージやサブスクの代金が
聞こえないチャリンチャリン音で落ちています。


今月定期半年分買ったから、多分来月の請求で同じ事態になるw

課金あるあるですね(´・ω・`)

めっちゃこれわかる😇
「13万!?絶対不正請求されてるじゃん!明細確認!」
全部見に覚えのあるやつ…




あるある、怖すぎる
これが怖いから一時期
クレジットカード払い自体をやめてたわ


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:02▼返信
俺はゴーオンジャー!😡
最終コーナー突入の
住所不定無職のはちまのゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ゴーオングランプリで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:02▼返信
電気ガス水道入れて4.5万でうだうだ言うなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:02▼返信
サムネのキャラって何?教えてください
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:03▼返信
クレカを生け贄に
BMWを召喚!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:03▼返信
え?はぁ…?で?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:04▼返信
自称国内最大級のエンタメブログ(笑)
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:04▼返信
全然お金使ってない例じゃん・・。光熱費まであわせて4.5万ならかなり節約してるほうでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:05▼返信
自己管理ができないくせにクレカなんて使うなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:06▼返信
これがいやでクレカ作らなかった時あったけど
今はもう無理やな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:06▼返信
>>3
ミサカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:06▼返信
※3
サムネってはちまのサムネ?いつもはちまが使ってるやつだけど、元ネタはわいもわからん。
元ネタのアイコンなら東方のやつだけど。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:07▼返信
ふ~ん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:07▼返信
毎月のクレカ支払いがしんどい?そんなあなたにリボ払い
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:08▼返信
金銭感覚くるってんのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:08▼返信
>>1
3体の炎神と、
3人の心が一つになる時、
巨大なる炎神の王が降臨するぜ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:08▼返信

ガス電気スマホネットで2・2万
むしろ節約してる
凄いよ
自慢かな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:09▼返信
4.5万なんか普通でしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:09▼返信
 お前ら昼休みとかウンコみたいな言い訳はするなよ



         お前ら仕事は?

19.投稿日:2023年04月17日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
20.💩投稿日:2023年04月17日 12:09▼返信
>>18
昼休み
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:10▼返信
インフラ代含めてそれじゃ安すぎやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:10▼返信
>>13
悪魔か
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:10▼返信
この1年で急に全体で3割位上がってるから感覚がおかしくなるわな
給料上がれば良いけど景気悪いからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:11▼返信
>>15
それ何の向上?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:11▼返信
健康的で文化的に生きてたら毎月10万飛ぶ
それ以下はやべぇな家賃なしか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:11▼返信
>>15
馬鹿程当たり前の事をさも仰々しく騒ぎ立てる
こいつなんかその典型
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:12▼返信
明細見るだけえらいよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:13▼返信
>>15
浪川大輔😁
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:14▼返信
>>3
>>11
くまみこじゃないのは確か
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:14▼返信



        欲望の街歌舞伎町

     夜の王・夜王がついに動き出す
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:15▼返信
>>18
お昼ごはん🍛
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:16▼返信
電子マネーの支払いオンリーになるとこういうパターンが増えるから
マメに明細チェックしないとホント自重できなくなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:16▼返信
>>1
G13のゲストが菅田俊😁
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:16▼返信
>>30
まだ昼ですが😅
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:17▼返信
デビッドカード使っておけよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:17▼返信
電気ガス通信費込みでクレカ支払いしてるヤツが請求5万以下で明細おかしいとかそっちのがビビるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:18▼返信
水道光熱費込みで4.5万ってめちゃくちゃ節約してるように感じるわ
反省するのは20万超えてからかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:18▼返信
また低脳知恵遅れスレタイ詐欺??
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:19▼返信
これが嫌だから現金払いにしてるんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:20▼返信
>>1
咽び泣かないのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:20▼返信
こういう奴はクレカ持つなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:20▼返信
ゲテモノ食いで有名な人か
おがくずパンを食って食費を節約しよう
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:20▼返信
アホみたいに買い物しない限り大体幾ら使ったか分かるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:21▼返信
電気ガス水道で15000円以内だわ
使いすぎだろ
そりゃ電気代も高騰するわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:21▼返信
え、なにこの頭の悪い記事は
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:21▼返信
家計簿アプリすら入れてない情弱ってまだおるんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:21▼返信
家賃、駐車場代以外の支払いは全てクレカにしてるから毎月10万円前後だな。
節約した時は8万くらいだけど、出費がかさむと15万とか。
以前は毎月30万とか散在してたけど、その金で投資してたら元本倍くらいにはなってたんだよな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:22▼返信
>>29
え、ずっとくまみこのキャラと思ってたけど
違うんか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:22▼返信
後で請求見て憂鬱になるのが嫌だから最近は現金使うことが増えた
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:22▼返信
>>13
決定的な手詰まりになる前に一度は経験しておくべきだとは思うわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:23▼返信
>>1
10万以上なら理解出来るが、5万以下で覚えがないのはただのアホだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:23▼返信
覚えが無いのではなく、考えないようにしているのではないかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:24▼返信
わかる。家計簿つけるようになった
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:27▼返信
一ヶ月に一度まとめて3万円は使えなくても、毎日1000円なら使えてしまうのです。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:28▼返信
不正使用された。調査したら犯人は過去の自分だった

ってよくあるネタじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:28▼返信
ガイジ自慢か?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:28▼返信
月2回くらい同じネタ出回ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:29▼返信
クレカや電子マネーはマネジメントがしっかりできる奴かする必要がない奴が使わないと破綻するからな
バカは現金で会計しとけ
近所のスーパーとか見ると半分くらいの人間がそういう生活水準が低い奴なのが分かる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:29▼返信
現金使わないと後でドカンと引かれるように感じるので感覚的にATM使いつつ残高を定期的に意識したい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:29▼返信
1.4万程度で何言ってんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:30▼返信
なんやこの記事
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:31▼返信
先月は50万引かれたけど詳細なんか憶えてないしどうでもいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:32▼返信
5万以下でそれを言うんか…
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:32▼返信
単なるお馬鹿さんやん
まぁワイの場合は、落転の勝手に(自動で)リボ払いとか言う巧妙な罠に半ばステルスで誘導され、積もり積もって複利だけで毎月3〜4万とかで200万を現在10万ずつ返済中(残り60万)のお馬鹿さんやけどなwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:34▼返信
30万!?は!?何これ!?

保険の年払いが入ってた…
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:34▼返信
リボ払いと連帯保証人だけは駄目って習った
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:36▼返信
アメリカ人はリボ大好きだぞ
毎月一定の支払いでいいなんて最高過ぎるwwwwって買い物しまくるので国の景気はいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:36▼返信
たった4.5万で見に覚えがないって学生バイトかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:37▼返信
スーパーだと高ぇと思って買わないような割高な商品を
ネットだと何故かポイポイ買っちゃうんだよねぇ……
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:37▼返信
え?何ここ糞記事
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:37▼返信
俺の楽天カード上限100万まで勝手にあげられてて怖い
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:38▼返信
毎月13万くらいですね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:42▼返信
光熱費含めて4.5万で使いすぎて不正使用疑ったとかなにげに悲しすぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:43▼返信
>>71
そのうち150万円まで上げられるよ
こっちから下げてもまた勝手に上げられるからもう好きにさせてるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:44▼返信
一般家庭なら十はいくやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:48▼返信
現金以外の金のやり取りするとそこらへんの感覚がズレるんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:48▼返信
>>3
くまみこの6話な
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:54▼返信
やっぱ現金だよね👍
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:56▼返信
クッソどうでもいいことを記事にする
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:58▼返信
クレカとか10万くらいなら何も気にしないな
20万超えたら一応明細確認して今月使い過ぎたから来月は気を付けようみたいになる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 12:59▼返信
クレカもっとらんよ何時もニコニコ現金払い
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:01▼返信
ただ頭が悪いだけでは?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:03▼返信
タダのバカ自慢
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:03▼返信
自分によるクレカの不正利用に草
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:04▼返信
>>71
電話すれば、減額も自動的に増額しないようにもできるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:06▼返信
>>67
景気下がってるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:07▼返信
まああるある
ちゃんと見直すだけマシ
ホントのバカは知らん内に貯金を磨り減らしてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:07▼返信
クレカの戦略にはまっている単なるバカ。 7.2万のバカ仲間。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:19▼返信
ヤフオクやメルカリ使い始めた時はこうなった
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:30▼返信
ざまぁw

兼ねだすほか価値ないんだからオタクなんてwww

せいぜい血を這いつくばって生きてろ雑魚www
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:36▼返信
アホなだけでなんも恐ろしくないの草
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:38▼返信
ドラクエの課金だけで毎月30万の熊澤英一郎氏を亡くしたのは惜しいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:51▼返信
テレビ(12年使った)を買い替えた翌々月、クレカの請求確定金額が21万6000円で、知ってはいたし覚悟も決めてたが、改めて恐怖に囚われた
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 13:59▼返信
>>93
いや恐怖もクソも嫌ならもっと安いの買えよ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:00▼返信
>>71
楽天ってデフォが100万じゃなかったっけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:02▼返信
月のクレカ使用料が4.5万になって不正利用疑うってマジで日本貧乏になりすぎだろ。しかも光熱費等が半分。どんなけ給料貰ってないのこっちの方が怖いわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:04▼返信
月のクレカ使用料が4.5万になって不正利用疑うってマジで日本貧乏になりすぎだろ。しかも光熱費等が半分。どんなけ給料貰ってないのこっちの方が怖いわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:06▼返信
ガス電気ネット+アルファーで毎月4-5万ってあり得ない 無駄遣いしてるだけじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:08▼返信
まあそもそもクレジットカードっていくら使用したか認識を曖昧にして支払い月に金利のかかる支払い方法へ変更させるのが正に目的ではあるからこれは至って普通の事なんだけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:10▼返信
一人暮らしだろ?電気ガスで1万以下 ネット700円 携帯3000円 これ以上は無駄遣い
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:12▼返信
>クレジットカード払い自体をやめてたわ
でも辞めないのでしょう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:35▼返信
>>100
ネット700円って、家賃に何か上乗せされてないか…?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:52▼返信
>>24
5万でビビるって大学生とかか?かわいいなおいw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 14:56▼返信
家賃代8千円
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 15:09▼返信
>>48
くまみこだよ
冗談だったんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 15:09▼返信
大学生だけど年200はクレカ使ってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 15:17▼返信
バカなだけですやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 15:27▼返信
クレカ使っていいのは預金残高がありまくって困らない奴のみだよ
ない奴は現金使って行かないとマジで絶望するぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 15:40▼返信
買い物をやめればええんやで
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 16:16▼返信
請求4.5万とか可愛いな、大学生でももっとありそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 16:20▼返信
>>47
はちま民が金増やせるわけねえだろ。アホだから。
なので投資せずに使って正解だった。投資してても溶けて消えてたよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 16:23▼返信
ワイは毎月0~2万くらいしか使っとらんが何買ったら二桁行くんだよ
113.投稿日:2023年04月17日 17:09▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 17:23▼返信
14kとかそれっぽち覚えておけよしかもたいした額じゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:08▼返信
>>108
どっちにしろ家計簿も付けずに管理しないやつは絶望するんだよなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:54▼返信
>>1
スーパーで普通に今まで通りに買い物すると1.5倍くらい高いからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 18:59▼返信
毎月の楽天カード請求書、怖いでしょう?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:14▼返信
steam(PayPal決済)品や尼で数百円の日常品買ってたら毎月1万いってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:21▼返信
現金持たない派だからクレカ毎月20万ぐらいの請求だけど、偶に色々重なると30万後半行っててギョッとする時有るわ
明細見ると飲食代だけで相当行ってるのが良く分かる
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:26▼返信
>>103
ほんまに
うち毎月25-30万ぐらいやわ
奥さんがちゃんと内訳見てくれてるけど、ちょっとビビる時あるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:30▼返信
分かるわ
嘘だろ!!!こんな使ってない!!不正か!?

→全部身に覚えありました
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:39▼返信
>>119
普通に20とか行くよな
何やったら2桁行くんだとか言ってる人居て驚くわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:02▼返信
偶にこれ何処の何だっけ?って請求あるわ。個人的には楽天とかで複数買い物した時になりがち
見ず知らずの名称で請求に名前が有るから何だっけ?って記憶や購入履歴を漁ることになる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:11▼返信
たまにギョッとするけど、自分の欲しいけど我慢しようボーダー越えるほど欲しくて買ったもんだし仕方ないな
って深く考えないタイプのダメ人間
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:13▼返信
そのくらいなら何に使ったか把握しとけよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:14▼返信
クレカ請求4、5万とか逆にスゲーわ。
毎月10後半~20前半になる。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 23:42▼返信
>>115
タッチ決済で手軽になったのと、ポイント還元につられてあれもこれも徹底的にカード払いするようになったら
逆に可視化されたわ

いま現金使ってるの病院と歯医者くらいだわ
128.投稿日:2023年04月18日 01:54▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 07:10▼返信
だから毎月の固定費はクレカに限る
カードはむしろ苦手な方だがゴールドになってしまった
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 06:43▼返信
クリエイティブな仕事ほど機械に奪われてるの正直皮肉が効いてていいよね
そのうち機械の指示で人間が軽作業だけやるような社会になるんじゃないのか

直近のコメント数ランキング