• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






内閣府男女共同参画局、若年層の性暴力被害予防月間のポスターを取りやめると発表

ポスターがイラストレーター・たなかみさきさんのイラストに酷似していた点について謝罪




「若年層の性暴力被害予防月間」のポスター等の
使用取りやめ等について

 「令和5年度 若年層の性暴力被害予防月間」のポスター等について、イラストレーターのたなかみさき様の作品との類似性について御指摘がありました。本ポスターは、内閣府男女共同参画局から凸版印刷株式会社に請け負わせて制作したものであり、同社に確認を求めたところ、同社から、制作過程において、たなかみさき様の作品を参考とした事実があり、作品の類似性に関するチェックが不十分であったことを認める報告がありました。このため、内閣府男女共同参画局としては、本ポスター及び関連動画の使用を続けることは適切ではないと判断し、この使用を取りやめ、配布したものについても、できる限り回収を行うことといたしました。

 請負先の事業者の制作過程において、このような不適切な点があったことについては、極めて遺憾であり、事業者に対しては、真摯な対応を求めていく所存です。

 本件に関しては、たなかみさき様に御迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

 また、本月間の実施に当たっては、多くの皆様にポスター等の掲載等に御協力をいただいておりました。月間の期間中に使用の取りやめに至ったことにより、関係者の皆様や国民の皆様に御迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。





たなかみさきさんもインスタグラムでコメント




内閣府のポスターイラストが私のイラストに
類似している件について
謝罪と撤去をしていただける事になりました。

言いたいことは沢山ありつつも
もう皆さんが言ってくれているので
手短になりますが、
ポスターのテーマが大切だから尚のこと
広告業界は楽をしようとせず
もっとよく意図を伝えられる
良いものを作れるように沢山話し合って
協力していきましょう。

私も頑張るから!
良い作家さん沢山いるから!





問題のポスター

266f1676






たなかみさきさんの作品

ee


C9rqFAHUIAAZ_qk

















この記事への反応



初見で「雰囲気的にたなかみさきさんのイラストかな?だとしたらオファーした人は政府の割にセンスがいいな」とは思ったけど、まさかパクリとはね。唖然だよ

結局、予算を中抜きするから、本来クリエイティブに回すべき予算がなくて、こうなるんだろう

全く別の方向から取りやめになったのか。

たなかみさきさんにオファーしたんだと思ってた
こんなことになって残念


変なとこに着地したね…。似てるイラストなんていくらでもあるから、この先ポスター作るの大変だぞ…

作風が一緒なだけで、こんな感じの絵なんていっぱいありそうだけどなぁ

話題になった以上「これは通らない発注だ」という前例ができて良かったなという感じ。このレベルの剽窃依頼はあるあるだけど、役所がやってOKとなると代理店は大手を振ってこう言う依頼を出すんで。受ける側も辛い。

著作権的には偶然似てただけならセーフだろうけど参考にしたなら依拠性で駄目かな

NOって言われなくても気をつけろっていう啓発ポスターなんだからある程度の理でNOって言われたらなおさら取り下げる向きにはなるだろうね。

これがダメってえぐいな。表現の幅は有限なのだから、画風や構図が似てるぐらいはお咎め無しでよくない?でないと先に産まれたもん勝ちやん。

トレースとかなら問題だけど、画風の模倣ってのは問題になるもんなの?
真似された当人が不快に思うってのはまあわかるけども


描いたらたまたま似てたってのと参考にして似せたは全然違うからな

東京オリンピックのロゴといい、今回の件といい、コンプライアンス意識が低すぎるんじゃないの?






関連記事
『あなたがYESでも私がNOなら性暴力』というこども家庭庁ポスターに、男さん達が「少子化加速するぞ」「これが通るなら女と関係持たない」と激怒 → ポスターめちゃ効果あるよね

【私がNOなら性暴力】山田太郎議員「政府の見解だと、後から『同意していなかった』と言われれば無条件で加害者にされる」




初めからたなかみさきさん本人に発注しとけ





4592106350
三浦建太郎(著), スタジオ我画(著), 森恒二(監修)(2023-09-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C1Z4LP5G
上田悟司(著), どぜう丸(著), 冬ゆき(著)(2023-04-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(592件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:31▼返信
結局統一教会批判してる奴らって壺買えなくて僻んでるだけだろ?
俺は年収3000万あるから余裕で買えるんだわ
お前らも勝ち組になりたかったら久保木先生の「美しい国」でも読んで努力してみろよ
安倍さんの「美しい国へ」とあわせて読むと統一教会の素晴らしい思想が現代の政治に深く影響を与えていることがわかるぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:31▼返信
無視でいいでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:32▼返信
国がAIを推進する理由
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:32▼返信
こんなことになるならAI使った方がまだマシだったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:32▼返信
ここで、たぬかなさんから一言

6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:32▼返信
絵柄似てるだけでパクリ認定
AIはパクリじゃねえんだぞ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:33▼返信
似た絵柄で訴えられる時代
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:33▼返信
やべえな
もう元の絵が性暴力の絵にしか見えなくなってしまってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:33▼返信
なんだろう
何をやってもやらかす印象がある
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:33▼返信
似てるか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:33▼返信
しょうがねえじゃん
日本人にはもう独創的なものは作れないんだよ
パクリパクられるのは昔から
昔と違うのはSNSの発達で気づく人間が増えた、それだけの話
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:33▼返信
古塔つみ大勝利
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:34▼返信
政府がパクりなんてやってんだからもうダメだこの国
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:34▼返信
AIの話題禁止
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:34▼返信
>>5
パクって何が悪いたぬ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:34▼返信
凸版印刷最低やな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:35▼返信
フェミの敗北w
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:35▼返信
国がパクる国家w

中国以下w
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:35▼返信
>>6
日本政府はそうは思わなかったってことでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:35▼返信
何も言ってこなくなかったから問題だと思った
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:35▼返信
トレスじゃなければええやろ
てか画風とか言い出したら何も書けなくなるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:35▼返信
闇深やな結局パクり韓国が関わってくんのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:35▼返信
こんなので似てる言われてもな・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:35▼返信
アホか参考にしたって認めてるだろ
ゴミはソース読め
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:35▼返信
言うほど似てないでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:35▼返信
もういらすとや使っとけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
AIじゃないからパクってもいい(キリッ

絵師(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
似てるというだけなのにな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
絵パクった奴の顔と名前を出せよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
案件投げられた業者がAIでも使ったの?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
niji v5使った絵師なりすましで何千いいねも稼いで仕事募集してる垢よく見るようになったがあれ実際仕事来たらどうやって描くつもりだ?イラスト描きの仕事の内容知らんのかね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
この程度のシンプルさなら似てもしょうがないじゃん
これが許されなければこの画風で新しい人がでてこないじゃん
どうなってんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
今日はケツ洗って帰ってこいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
ギャルゲー界隈だったらこのレベルザラやな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
つまり他人を参考にしてるAIもOKってことw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
パクりは韓国起源
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
画風が似てるだけにしか見えん。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:36▼返信
>>14
AIだとパクリだ著イ乍権だと散々言っておいて人を使ったらいきなりコレじゃ言われても仕方ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:37▼返信
呆れるね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:37▼返信
いつもの
コンプラがばがば、中抜き汚職天国やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:37▼返信
漫画雑誌とかみんな同じ絵柄に見えるんだけど、あれはいいのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:37▼返信
言うほど似てるとも思わんけどな…
同じような構図の絵があるわけでもないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:37▼返信
デジタル監の石倉洋子氏、無断転載を謝罪 個人ブログに見本用画像


こんなニュースもあったし、著☆作☆権の意識が低すぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:37▼返信
色んな所からから少しずつパクらないから
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:37▼返信
簡単に取り下げるのもあぶねーなー
危ないやつがパクったな!て暴れて
京アニみたいな逆恨み事件起きかねないぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:38▼返信
別にトレースしたわけじゃないんだよな?
画風までケチつけられたら逆に絵師にとってはしんどいだろこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:38▼返信
AIにだけは厳しいおじさんのコメントがはらいてえw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:38▼返信
>>45
つまりAI最強ってこと
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:38▼返信
似てるか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:39▼返信
逆にパクリだったら何があかんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:39▼返信
パクリというより模倣かな
うなじの描き方とか完全に一致してるから見ながら描いてるのは間違いない
まあパクリだなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:39▼返信
たなかみさきより、ポスターのほうが好きなんだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:39▼返信
似た絵柄でダメなのか。
世の中似た絵柄ばっっかりじゃねえかw
トレパクなら分かるんだけどさ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:39▼返信
ほんと絵師は要らねえなw面倒くさいことになるからw

これからの時代はAIと言わんばかりのニュース
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:39▼返信
日本の全漫画家!
手塚治虫にごめんなさいは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:39▼返信
このレベルで似ててアウトならこの人も誰かのパクリ扱いになるやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:40▼返信
イラストレーターが法律を正しく理解してないことでおきた悲劇
政府は何も悪くないのに炎上が怖くて謝ったんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:40▼返信
これがダメなら真島ヒロだってアウトだろww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:40▼返信
>>50
法律違反なのがあかん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:40▼返信
言うほど似てるか?
トレスならまだしも、これで謝罪してたら今人気のアニメも漫画もイラストもほぼアウトになりそうだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:40▼返信
古塔つみ「許されたので復活しました」
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:40▼返信
パクったって言ってるから普通にアウトだぬ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:40▼返信
>同社に確認を求めたところ、同社から、制作過程において、たなかみさき様の作品を参考とした事実があり

まぁ
制作会社が認めた上で内閣府が謝罪して撤去しているあたり
言わずもがな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:41▼返信
ほーらな
人間が描いてもギャオつくだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:41▼返信
>>16
凹版印刷に改名だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:41▼返信
画風www
全然似てねぇよ…
どんだけだよ
お前の作風が唯一無二のものとでも思ってんのか
何十億といる人間の中に数千万もの人が絵を職業にしてんだぞ
アホ過ぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:41▼返信
おお、どっちも下書きレベルってことか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:41▼返信
というか、これがパクリになるのなら、
ジャニーズに似せてきた韓流のアイドルグループBTSとかって全部アウトじゃない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:41▼返信
誰も責任をとらないから何度でも繰り返されるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:41▼返信
このポスターほしかったのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:41▼返信
構図も違うし似てるの目だけじゃん
これがダメなら柴門ふみもダメだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:41▼返信
>>58
デビュー当初はかなりギリギリだったがもう自分のタッチ確立したからセーフ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:42▼返信
画風がにてるから駄目ってアホすぎだろ
そんなやつ腐るほどおるやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:42▼返信
電通案件で古塔つみがトレースしたんやろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:42▼返信
どうせ売国官僚がやっすい中国のイラストレーターでも雇って描かせたんだろうよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:42▼返信
>>66
アホはお前
普通に見ながら描いてすまんって謝罪してる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:42▼返信
>>52
たなか某の絵、特にリンゴの皮むいてるのとか身体の重心がおかしくて見ていると不安になるね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:42▼返信
ん?? TPPANの作った啓発ポスターがネタ(構図やメッセージ等全体像)をパクったって事じゃなくて
絵のタッチを似せたって話なの???
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:43▼返信
これでパクリというなら
オタク絵とか殆どアウトだな
トレースとかコピーならまだしも、これでダメなのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:43▼返信
>>70
転売ヤーかよ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:43▼返信
イラストレーター全く知らなかったけど
こんな下手な絵、似せなくてもいくらでも見たことある
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:43▼返信
絵師の印象がまた悪くなってしまったわ
権利を主張しすぎているような感じがする
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:43▼返信
>>66
パクリ民族らしい主張で草生える
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:43▼返信
>>66
たまたま似てたわけじゃなくて
制作会社が本人の絵を参考にして制作したわけだから
それで似てたら、もう故意でしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:43▼返信
撤去の言い訳にしてるだけじゃねえの?
86.投稿日:2023年04月19日 22:43▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:43▼返信
依頼でこういう風のでお願いしますってたなかみさきって人のイラスト提示してそのままの絵で仕上がってきたの使ったんだろ
だったら最初からそのイラストレーターに依頼しろよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:44▼返信
>>7
下手すると創作活動でパクられそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:44▼返信
何も言ってこないから喜んでると思ったのかな
でも国相手だから怖くて何も言えなかったんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:44▼返信
絵師様、AIにケチつけてたら自分たちのケツにも火がついたんじゃないのか?
画風が似てるだけでアウトだからなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:44▼返信
あなたがYESと言っても、わたしがNOと言ったから、わたしの勝ちやぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:44▼返信
待て待てコレでパクリなら
こんなの2人ともバイクの出てこないホットロードですねって言われるような作風やん
紡木たくさんの許可取ってんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:44▼返信
同じ作品が存在するならともかく作風が似てるから盗作!ってのはねえわ
そんで擁護してるやつにも「作風が似てるのはダメなのは仕方がないとして」とか言ってるのがもうダメだわ
すげえなもはや盗作どころか似てるからアウトか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:44▼返信
>>60
ドラゴンボールのタッチまんまで漫画描いたら非難殺到する事ぐらい分かるだろうに
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:45▼返信
うーん、確かにすごく似てるけどしりあがり寿風のよく似た絵が商業誌でよく見るし人気作家のよく似た絵は氾濫してるからなあ
真島ヒロはおだっちの‥‥おっと
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:45▼返信
早くフリーのAI絵に置き換わるといいね
こんな不毛な争いがなくなるから
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:45▼返信
>>66
あっでもごめんなさい参考にしたと認めてるんで…
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:45▼返信
AIに描かせた方がパンチのある良いポスターに仕上げてくれそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:45▼返信
最近は絵柄もアウトなんか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:46▼返信
>>48
AIも結局模倣だから普通に引っかかるで
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:46▼返信
>>94
でもこれどこにでもあるようなラフ絵にみえるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:46▼返信
仲睦まじいカップルの描写が多い作家の画風を改変して違う視点から見たらこうだぞと言ってる様で極めて悪質
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:46▼返信
>>56
なりません
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:47▼返信
うーん
近い絵柄だろうが、明らかに他人の絵とわかるしセンスも違うってわかるだろ
系統が近いってだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:47▼返信
別に似てへんだろ。しょーーーーもな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:47▼返信
>作風が一緒なだけで、こんな感じの絵なんていっぱいありそうだけどなぁ
それこそ、私がNOならうんたらかんたら
ポスターで啓発してるくせに作家の意見否定してたら筋通らなくなる
今回は盛大に挙げ足取られた感じだわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:47▼返信
>>101
ドラゴンボールだって知らん人が見たら同じことや
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:47▼返信
昔こんなかんじの画風の少女漫画あった気がするぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:47▼返信
>>99
ドラえもんやアンパンマンに似せたキャラが子供いじめてたらどう思う?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:47▼返信
参考にしたからアウトならもうAIに描かせたほうがいい
絶対に口割らんからなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:47▼返信
著作を害する○また言われる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:48▼返信
凸版みたいなデカいところなら、従業員にイラストレーターとか普通にいるだろうに
どうしたんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:48▼返信
>>94
真島ヒロという人気漫画家がおっての
あと、ドラゴンボールまんまの画風で別人が商業誌で連載したことまあってな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:48▼返信
これがパクリとして通るのか・・・ほんとに? 一応今後のために裁判で白黒つけてほしい感じ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:48▼返信
絵柄が似てるだけならそういうこともあると思えたけど
描き文字のクセまで似てるのはわざと寄せてる感じがするかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:48▼返信
こんなんセーフだろ
ドラゴンボールやワンピースに似た絵描いたらアウトか?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:48▼返信
ポスターよりもその背後の思想が問題になってたのに
また見事に凸版だけのせいにしてきたな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:48▼返信
>>105
あなたがイエスでも私はノー
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:48▼返信
そんな有名な人なのかい?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:48▼返信
>>73
似てるからダメじゃなくて見ながら描いたからダメなだけ
模写やアレンジしたものを売っちゃダメ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:49▼返信
パクりパクられが問題じゃなくて、今回のは絵だけではなく文字や雰囲気(曖昧な定義だが)が
そっくりだからね。いわゆるパチモン
それを採用するのは企業(国)としてどうなのって話
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:49▼返信
だからいらすとやにしとけって言ったのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:49▼返信
中抜きする為にケチった結果がこれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:49▼返信
柴門ふみと紡木たくを混ぜてAIに描かせたらたなかみさきになるんちゃう
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:49▼返信
作風似てるだけでもあかんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:49▼返信
つまりオタクのハンコ絵はすべてアウトか
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:49▼返信
賛否両論な時点で分断されとるがな
イラストレーターへのヘイトが高くなっただけだね
誰も得してない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:50▼返信
Noと言われたらそれだけでアウトと主張してるんだからNoと言われたら引き下がるしかないわなwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:50▼返信
>>79
具体例もないくせにオタク絵オタク絵言ってるのが笑えるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:50▼返信
お役所でもういうことを平気でやるんだから
いかに日本という国が
絵描きひいては創作物に対して敬意を払っていないのかよくわかる事例
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:50▼返信
もう面倒だからAIにしようぜ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:50▼返信
>>130
佐野の事例もあるしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:51▼返信
絵柄パクったかもしれんがぶっちゃけ全然似てない
参考にもなってない
間違われる事もないだろこの程度じゃ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:51▼返信
>>126
それが正常
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:51▼返信
あなたが似てないと言ってもわたしが似てる
って、言ったからわたしの方が正しいんやで。何言っても無駄や
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:51▼返信
構図まで似てるならともかく画風だけだともうこいつ以外このタイプは書けなくなるぞw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:51▼返信
>>113
真島ヒロって言われてるほど似てなくない?同系統の絵ではあるけど、白黒の線画見ると全然違う
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:51▼返信
トレースじゃないのにアウトになる理由がわからない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:51▼返信
フェミさんもう諦めろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:51▼返信
>>131
まじでそれ
こんなアホらしい争いをAIが解決させると思ってる
Adobeも著作問題クリアしたβ製品だしてきたしこの数年の進化に期待するわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:51▼返信
※116
アウトだと思うけど・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:52▼返信
>>87
普段から国民から搾取してるからそういうリテラシー的な能力皆無なんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:52▼返信
※116
パロディやファンアートでやってるならまだしも
「仕事の現場」でやったから問題なんだよ
そういう線引きが分からないバカが多すぎる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:52▼返信
>>116
アウトだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:52▼返信
>>109
耳ありのドラえもんとキティちゃんぐらい違うじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:52▼返信
田中圭一とか明日からどうするんだよww
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:52▼返信
>>89
NOなら性暴力定期
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:52▼返信
>>144
ツギハギ漂流記はなんでセーフだったん?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:53▼返信
>>140
そのうちAIが描いたものでも似過ぎたら世に出すのはアウトになると思うがねぇ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:53▼返信
>>1
トレースじゃないなら良い気もするが…
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:53▼返信
>>130
なんか勘違いしてるけど凸版印刷がやらかして
指摘受けた国が止めたんやぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:53▼返信
俺の画風もパクられてる気がする…
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:53▼返信
>>143
北斗の拳やらに似せた劇画とかよく見るけどそれも問題か?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:53▼返信
そういやまーんとその取り巻きが山田議員に事情も知らずキレてたな、自民がどうとか言って
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:53▼返信
雑コラっぽさがあったが、これが理由か
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:53▼返信
>>143
絵柄そっくりな漫画なんて腐るほどあるが?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:53▼返信
トレパクですらなくて草
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:54▼返信
この手の話題を聞くとなんか佐野るの時の踊るポンポコリンを改変したタッタ多〇美だが頭の中でリフレインするんだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:54▼返信
>>92
1ミリも似てなくて草生えるわ
目腐ってんじゃないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:54▼返信
>>149
今回の件で言えば参考にはしないからセーフ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:54▼返信
この程度で似てるって言い出したらきりないだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:54▼返信
少女漫画にありそうな絵柄だと思うけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:55▼返信
うわぁ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:55▼返信
相手が嫌と言ったならって、日本社会やばくね?
極一部が嫌と言ったら全て取りやめんのかい(笑)
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:55▼返信
フェミニストが難癖つけまくってて草
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:55▼返信
画風が酷似してたからアウトってのは表向きであって
ややこしくて面倒な問題になりそうだから中止しただけやろ
にしたってこれに注ぎ込んだ金は返ってこないけどな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:55▼返信
ことうつみ 「 これは哲学だ。 」
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:55▼返信
>>93
ねえのは記事も読めないお前の脳みそ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:55▼返信
金髪ツインテールのツンデレキャラ描いたらパクリって言われてるレベル
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:55▼返信
※148
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!ドン
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:55▼返信
内容が悪かったと絶対に認めたくないからパクった事にしたんやな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:56▼返信
たとえるなら、本物の女優さん使わず、そっくりさん使うようなもんだろ
違うか
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:56▼返信
>>75
いま中国の方が高いんじゃ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:56▼返信
>>164
日本に限らんよ
いわゆるブラックウォッシュもそうだし
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:56▼返信
でも国民がイヤって言ってるのに税金上げてるし…
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:56▼返信
>>125
中国産のピカチュウモドキが行政の広告に使われてるとかそういう感じじゃない?
字体や添えられている文章まで似てるし
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:57▼返信
内閣府男女共同参画局が直接作家さんに依頼するわけではないと思うのですが
このプロジェクトの該当部分を請け負った企業などあるのでしょうか?
そこが提案時にどのように内閣府男女共同参画局へ提案したのかが気になりますね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:58▼返信
※136
これ系の序列一位は柴門ふみ先生だと思う
この人ももう明日から描いちゃいけないだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:58▼返信
パクれパクれと必死なバカどもは一体何なの?
キムチ臭すぎるんだけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:58▼返信
ポスターの方には誰それが描いたって情報はないのか
その人も偶然たまたまこういう画風で長年ひっそりとやってきてたのかもしれないし
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:58▼返信
>>94
ほな柴田亜美はアウトやね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:58▼返信
こういうヘタくそ系の絵柄ってどこにでもあると思うが?
しかも目が細くて単純な絵ってくらいしか共通点なし
変なほっぺの処理も違うし
まあどっちもきもちわるい絵柄だわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:58▼返信
>>104
いやパクった表明してんだから違うとか言ってるお前の目が腐ってるだけだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:58▼返信
>>176
言いがかり
「な」とか見てみろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:58▼返信
>>150
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでトレースなんだろうなwwwwwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:59▼返信
今風じゃないだけで昔の女の読む恋愛漫画こんな感じの多かったよな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:59▼返信
いや似てるやろ
一般人から見たら違いがわからんぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:59▼返信
絵柄なんて既存のもの模倣しまくったもののくせに
それで権利主張できんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:00▼返信
>>183
パクったと参考にしたは全然違うだろ。
お前は絵師が影響を受けた先人の話をしたら全部パクったとかいうのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:00▼返信
※178
アホ丸出しで草
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:00▼返信
大阪IRの件が起きたと思ったら国もやらかしたか。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:00▼返信
内閣府の肩を持つつもりはないんだけど、ほかにも似た画風があること、
作者が何人もいることを証明できれば、特定の作品を模倣したことにはならず、
水掛け論になって今回の事がセーフになるだろうな。しかしそれは同時に作品(画風)として
どこにでもありふれてるってことだから、広報担当の作者にとってもメガンテというか、諸刃の剣だけど。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:00▼返信
絵柄戦争きちゃああああ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:00▼返信
>>106
相手の明らかな不始末を指摘するのは揚げ足を取るとは言いまへんで
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:00▼返信
ポスター撤去にいきり立ってるフェミBBAさぁ
いい加減しつこいぞw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:00▼返信
偉大な映画監督として讃えられ亡くなられてしまった今敏さんの漫画も大友克洋に似てるからアウトやな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:00▼返信
>>189
日本語が理解できないニート?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:00▼返信
AIに頼んだか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:00▼返信
>>108
ありません
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:01▼返信
※192
アホ丸出しで草
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:01▼返信
無断使用とかトレースならわかるけど、
画風がそっくりってだけでパクリ認定されるようになったらもう絵描きは終わるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:01▼返信
>>110
誰かのタッチに近づけることしかできないAIに商業絵は一生無理や
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:01▼返信
元とされた絵がオリジナリティも何も感じない素人の落書きレベルの下手さなんだが
パクリ以前の問題で驚いた
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:01▼返信
>>97
いや謝る必要なかったんだよ
むしろ謝っちゃだめだった
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:02▼返信
萌え系とか○○令嬢系なんか皆同じやんけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:02▼返信
>同社から、制作過程において、たなかみさき様の作品を参考とした事実があり

パクったと認めてるのにパクリじゃないと必死な馬鹿はなんなん?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:02▼返信
いや、うーんどうなんだろうコレって感じ

雰囲気だけなら別に良いとも思うけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:02▼返信
>>114
いや本人がパクった言うてますがな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:02▼返信
>>192
そもそも作風に著、作権は無いから、特定の絵と酷似しない限り法的には問題ないぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:02▼返信
>>115
パクった本人がゲロってますがな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:03▼返信
これ国側はめんどくさくなって取りやめたんだろうなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:03▼返信
ポスター作家の人は柴門ふみに訴えられそう・・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:03▼返信
>>211
その程度のことってこと
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:03▼返信
>>148
ちゃんと独自性があったからやろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:03▼返信
これくらいの絵柄だと意識してなくてもありそうだけどなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:04▼返信
パクリ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:04▼返信
>>89
まさにポスター通りで草
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:04▼返信
パクリ絵師は淘汰されていいよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:04▼返信
>>148
とんでぶーりんなんかはモロパクリ過ぎて泥沼の訴訟地獄に発展したな
つぎはぎは問題ない
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:05▼返信
トレスとかじゃなくて、絵柄が似てるだけかよ
なんじゃそら、さすがに傲慢では?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:05▼返信
>>121
中国以下としか言いようがない
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:05▼返信
絵柄が似てるだけかよwww
別に参考にするくらいよくないか
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:05▼返信
中抜き亡国党
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:06▼返信
※178
柴門ふみかぁ確かにw
画風言い出したら切りないよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:06▼返信
>>79
オタク絵って何?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:06▼返信
>>220
絵師様がまた嫌いになってしまった
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:06▼返信
>>220
じゃあ韓国にも文句言えんな
日本製品そっくりの商品あるけど全く同じってわけじゃないんだから
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:06▼返信
>>220
傲慢じゃなくてパクった本人がパクった言うとるんやが
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:06▼返信
たなかみさき本人が訴えたなら、1v1の訴訟問題か、なるほどなって感じやけど
他人がよってたかって数の暴力で問題にしてやり込めたのは他にも害が及びそうで引く
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:06▼返信
まあ認めてるなら似せすぎたんやろな
いろんなところからパクって自分風にしなきゃね
模写ばっかしてた人はこれけいのやらかし多そう
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:06▼返信
※221
わあ国を甘く見過ぎアルね・・・われわれは完パクした上に起源を主張するアル
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:06▼返信
日本もパクリばっかりになったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:07▼返信
大して似てると思わない
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:07▼返信
>>222
お前ドラえもんの絵柄そっくりのパチモン広告出てきても問題ないとか思うんか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:07▼返信
普通にオファーしろよw
何勝手に似せてんだ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:08▼返信
※227
絵柄どころか種子盗みまくってコピー農業やられまくってるけど別に文句言ってないぞ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:08▼返信
これ啓発ポスターのほうが上手いだろ・・・絵柄が似てたらどうだと言うんだ?
ちなみにこの件はその場では同意したように見せかけて
後から冤罪に出来そうだとアンチフェミの間で話題になってる
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:08▼返信
パクリと認めてるのに擁護に必死なやつ
たぶん同類なんだろうなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:08▼返信
そんなこと言ったらトキワ荘漫画家みんな手塚の絵に似てるが
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:08▼返信
>>236
じゃあパクられてもいいってか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:09▼返信
単純なタッチで権利発生はまずくないか?
どこでもあるような絵だと思うが
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:09▼返信
AIがメインストリームになればこういうしょうもない議論も必要無くなるだろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:09▼返信
イラストの線まで一致してるトレス系ならともかく
作風が似てるだけで著.作権侵害を主張するのは無理がある
もし裁判してもこのケースだと著.作権侵害は認められない可能性が高い
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:09▼返信
>>239
似てないけど目がおかしいの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:09▼返信
>>230
ただ企業側が似させろって言った可能性もあるから絵師が悪いのかどうかはわからんけどな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:09▼返信
>>184
> 同社に確認を求めたところ、同社から、制作過程において、たなかみさき様の作品を参考にした事実があり、作品の類似性に関するチェックが不十分であったことを認める報告がありました。

だから制作側がパクリを認めちゃってるんだな
否定してたら違う結末になってたかもね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:09▼返信
>>220
作った人が絵柄参考にしちゃったと認めてるので
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:09▼返信
>>185
言ってることが意味不明すぎてワロタwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:10▼返信
パクリ絵師はこれから淘汰されていくだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:10▼返信
炎上の対応するの面倒だからパクったってことにしてるだけじゃね
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:10▼返信
>>231
やはり中国は越えられなかったか…
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:10▼返信
たまたま似てしまったのではなくて
デザインしたやつが参考にしたってゲロったからアウトw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:10▼返信
ピカソとか画風パクりまくってたのにな
まあ男の方は画風じゃなくてキャラパクってるきはする
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:10▼返信
いいがかりかなとか思ったらそっくりで笑ったこれは意図して似せてる言われてもしかたないw いやほんと色んな絵柄の絵師がいるんやな日本て
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:11▼返信
そりゃ世界でもパクリはあるけど
今の日本は役所で公共事業やってる奴らの倫理が死んでて平気でパクるのよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:11▼返信
>>236
普通に言ってるけどな
言ってるだけの対応はクソとしか言いようがないけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:11▼返信
問題だらけで笑うわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:11▼返信
>>250
たぶんそれ
裁判したら勝てるけどそんなことしたくなかったんだろな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:11▼返信
困ったな
パクリ絵の方が好みだわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:11▼返信
>>237
本人がパクったごめんなさい言うてはりますがな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:12▼返信
これトレースでもないよな
絵柄が似てるとアウトとかそんなルール有った?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:12▼返信
言うほど似てるか?
そんなこと言ったらパクられたと主張してる絵だって何かしらに似てると思うがね。
いずれにしろ声が大きい少数派の意見をさも大多数の声のように主張するのは気持ち悪いからやめて欲しい
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:12▼返信
明らかにパクリって言われてる方がデフォルメもデッサンも上手い……。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:12▼返信
>>261
そんなものはない
国がめんどうだから折れただけかと
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:12▼返信
凸版はこういう雑な仕事をする会社だってことね
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:12▼返信
本人がパクったと認めてるのにパクってない似てるだけなんだーと主張してる奴ら・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:13▼返信
日本政府はパクりを推進します
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:13▼返信
>>263
贋作描くやつも上手いからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:13▼返信
>>241
じゃあお前ドラゴンボールのタッチで漫画描けよ
そこまで言うなら絶対に実践しろよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:13▼返信
>>264
本人が認めたからだぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:13▼返信
※260
それがどうしたんだよ?
パクリじゃないって言ってるやつに言えよそれは
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:13▼返信
>>248
さっきから安価つけずにボソボソ言ってんのお前?
論破履歴はしっかり残したいからきちんと安価はつけるように
つけない場合は逃亡したものとみなすんでよろしく
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:14▼返信
試しに聞いてみたら当事者がげろったって感じか
この程度なら無関係って言い切ってゴリ押せたな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:14▼返信
これ既に確立された作風の一つでしょ…
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:14▼返信
>>273
いい加減諦めろよ😂
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:14▼返信
>>263
絵は本物の方が上手いけどな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:15▼返信
>>274
韓国ではな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:15▼返信
私がNOならイラストパクリ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:15▼返信
そもそもパクリってなんだよ
何をどうすればパクったことになるんだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:15▼返信
パクリを作風と主張する韓国人
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:15▼返信
法的には問題ないんだけどそれはそれとしてどうかと思うのは確かだよね
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:16▼返信
>>275
ん?なにが?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:16▼返信
>>229
今回のは数の暴力どうこうじゃなくて描いたやつがパクりを認めたからアウトになったんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:16▼返信
俺の予想なんだけど人格を与えたAI絵師が登場して広告にも使用されるようになると思うよ
著作問題をクリアした学習で今回のような問題とは無縁だから好まれると思う
リスク低いしね
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:16▼返信
>>267
政府の質の低さ過去最低と言ってもいいかもしれんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:17▼返信
そらなんでも作るにあたって参考にはするやろ
類似性は受け手側の話や
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:17▼返信
本人がパクったと認めてる!で思考停止してる輩の話の噛み合わなさ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:18▼返信
こういうのはケチらず本人に発注すべき案件だな
トレスとかではないだろうけど政府がやるにはゲスすぎる

どうせ癒着の中抜きゴミに金毟られたんだろうけど 中抜きいい加減禁止にしろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:18▼返信
こんな思想強めのポスターでパクられるのはより嫌だわな
というか『これに似せて描いて』じゃなく本物使いなさいよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:18▼返信
こんな走り書きのような絵に似てたらダメだとかありえんだろw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:19▼返信
本当は違う理由なんでしょ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:19▼返信
>>266
常識が無い上に法律が理解できない上に頭が悪い上に記事の内容も読めない上にリテラシーも無い上に言われた事を聞く能力も無い

常軌を逸するレベルで人間の質が低い
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:19▼返信
男の髪形とか、見ながら描いたレベルだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:20▼返信
これ別に似てると思わんけどこの界隈はよう分からんな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:20▼返信
画風が似てるからパクリってw
もう滅茶苦茶やなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:20▼返信
>>282
頭悪過ぎて草生えるわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:20▼返信
>>284
AIが絵を描くのに人格などいらないし
著作物からのAI学習は日本での権利問題をクリアしてる
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:20▼返信
>>272
何言ってんだお前
匿名コメント欄で個を特定しようとするとかインターネット向いてないよ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:20▼返信
また多摩美?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:20▼返信
>>256
言ってません。国として公式に一度も抗議したことはありません。
そもそも日本側が国際特許登録してないんだから盗まれたところで文句を言える筋合いがない。
適当な嘘をつくな。ネットでぐちぐち文句垂れるのは抗議とは言わん。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:20▼返信
こども家庭庁=統一教会だからな
韓国人なら当然の礼儀だぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:21▼返信
これでアウトになるんだったらワンピースのマガジンのアレとか訴えられて発禁だろ
作風を参考にするのがアウトだったらもうこの世の全ての絵はアウトだし
他人の絵に影響を受けただけでもダメだろう
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:21▼返信
>>279
本人がパクった言うてますがな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:21▼返信
絵柄に権利はなくても作家のアイデンティティはだいじだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:21▼返信
予算はかけてるんだろうけど、中抜きだらけで格安で作ったんだろ
それで本物に依頼できないからマネして作らせた
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:21▼返信
>>281
作風を真似るのは立派な著作違反だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:21▼返信
>>298
図星付かれてご本人赤ら顔のご登場で草w
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:22▼返信
作風が似てたらアウトってなるなら世の中アウトだらけだと思うが
法的にはどうあれトラブル回避のためにってとこかね
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:22▼返信
>>297
人格ない時点でクリアできてない
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:22▼返信
>>286
今回のは参考と言うより模倣やから
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:22▼返信
>>298
おっレスの勢いが衰えてきたw
言っとくがレス止めた時点でお前の敗北だからな
涙目敗走の模様をコピペしまくって末代まで晒し続けるから真剣にやれよ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:23▼返信
>>287
噛み合ってないのはお前の脳の中身
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:23▼返信
>>297
初音ミクのようにバーチャルの人格を与えてファンをつけさせるってことや
仮に初音ミクが音源だけで売ってた場合、今ほど売れなかっただろうってね
最近流行りのずんだもんもそれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:23▼返信
絵柄と構図は法的には著作物と認められていないのだが・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:23▼返信
いうほど似てるか?
しかしもうこの作風は誰も描けないってことか
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:23▼返信
構図が似てるだけのAIをパクリパクリ言ってたら
同じこと言われるの当たり前だよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:23▼返信
※310
創造と言うものは模倣から始まるんですよ!!遊びにパテントはないんです。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:24▼返信
>>293
本人が見ながら描いた言うてますがな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:24▼返信
>>296
どした?生理か?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:24▼返信
中国様のパクリ具合を参考にしろよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:24▼返信
作風のマネならOKとか言ってる人がいるけど
そうなるとロゴマークのマネも良くなるよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:24▼返信
作った末端の人間だけじゃなくて、中抜きしてる会社ぜんぶ怒られろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:24▼返信
>>302
今回の参考じゃなくて模倣やから
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:24▼返信
ああ荒らしが暴れてるのか
ここでまともな議論は成立しそうにないな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:24▼返信
昔から絵のパクリの騒動ってうんざりするほど起きてるけど
なぜ後を止まないんだろうか
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:24▼返信
>>304
絵柄にも権利あるから
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:25▼返信
>>315
この程度の線の少なさなら似ても仕方ないと思うが、
そもそも俺も似てないと思うわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:25▼返信
絵よりも内容の方が問題だろ…
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:25▼返信
>>317
今回模倣で終わってるやん
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:26▼返信
身内とかに依頼して金払ってんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:26▼返信
>>309
お前個人の感想なんて知らんよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:26▼返信
パクッたほうがすっきり見やすく上手く見えるのは困りものだな
ずっと一緒に居られない んじゃなく ずっと見てらんない だ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:26▼返信
>>328
もっとマイナー企業でどうでもいい内容だったら炎上しなかったかもな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:26▼返信
画風は著作になるのか?
明確に著作のある絵をトレースしたとかでなければだめじゃね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:27▼返信
※326
寺田克やはメビウスの完コピだけど許されてるよね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:27▼返信
そもそもこのポスターのキャッチコピーが物議を醸してたから取り止めるためのいい口実にされたんじゃね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:27▼返信
>>314 >>315
今回は手書き文字まで似せちゃってるから
言い逃れできない感じだね
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:27▼返信
>>307
草生やしてないでインターネットのお勉強をしたほうがいいよ^^
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:27▼返信
>>330
ちゃうで99%中抜きして質の低い日本語喋れない絵師に依頼したんやで
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:28▼返信
>>317
山内会長の発言なら「遊びにパテントはない」じゃなくて「遊び方にパテントはない」だ
意味が変わってくるから間違えるなよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:28▼返信
凸版やらかしちゃったな~。このデザイナーはもう業界から追放だろうけど凸版も官公庁の入札当分出入り禁止やね
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:29▼返信
>>334
うなじの描き方とかまんまだからトレースしたと言って過言やないやろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:30▼返信
いやパクりじゃないだろ。
絵柄の模倣は基礎中の基礎。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:30▼返信
似てるけど著作.権違反ではないな
ただ、ぶっちゃけパクリ炎上騒動は権利侵害かどうかを要点としていない
法的根拠もなしに、権利者でもなんでもない連中が騒いで燃やしてるだけだから話し合いになんてならんよ
パクリだって騒がれたら負け
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:30▼返信
※314
そういえばドラゴンボールのコマ割りと構図をそのまんまパクッてる少年漫画があったっけな。
あれはそういう原理でセーフなのか???あれがセーフだとそれはそれで微妙な心境やなぁ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:30▼返信
こんなんパクリパクリいいだしたらメスいっぱいのソシャゲなんか皆同じ絵だし完全にアウトになるだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:30▼返信
>>335
死んでる人出されてもね…
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:31▼返信
いうほど似てるか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:31▼返信
>>343
それは練習の話であって売りもんにしていい話じゃないのよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:31▼返信
※336
そもそも男女共同参画局自体、ジェンダー平等からかけ離れたこと
ばかりする組織なので今更批判されても気にしない気がする。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:31▼返信
>>307
>>311
図星だからって顔真っ赤で連投とか恥ずかしいでちゅね〜wwwwww
おこちゃまはおねんねの時間でちゅよ〜〜wwwwwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:32▼返信
こんなのでパクり扱い?
ファンが騒ぐのは仕方ないとしてもたなかみさき本人もパクリ扱いしてるのはだめでしょ
パクリだっていうならこれ訴えてみろよ
確実に著作.権侵害しないって判決しかでないから
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:32▼返信
パクさんどうちて
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:32▼返信
>>344
パクリ本人がパクった宣言してる時点で著作違反なんだよなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:33▼返信
これ、参考にしたって白状してしまってるからそれまでだけど
「たまたま似てるだけ」と言い張っても通っちゃうレベルじゃない?
通っちゃうけど、そう言い張ることでこびりつくネガティブイメージを嫌って白状しただけのように思える
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:33▼返信
絵がかけなくなるよ!って言ってる本人はAIで絵を書いてるだけのプログラマなのが草
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:33▼返信
元絵自体そんなにオリジナリティを感じないが強気だな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:33▼返信
>>345
コマ割りは絵柄でも何でもないからなぁ
ジョジョレベルの独創性があれば作風として認められそうだけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:34▼返信
「正直、これで良かったのかな~まだもっと言いたいこと、言わなきゃいけないことがたくさんあるのではないかな~とか悩んでいるんですが、その時がきたら またちょこちょこ考えを言えたらと思うので 今日のところは最低限お伝えしました。心配してくれた同業者の方、友人各所、イラストを好きでいてくださっている方々ありがとうございました!」

たなかみさきって人もファンネル飛ばしてるぽいのがなぁ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:34▼返信
ケチッて社内の絵が上手い人に描かせたんやろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:34▼返信
>>352
パクった本人がパクりました言うてますがな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:34▼返信
>>354
そんなルールはない
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:35▼返信
性暴力はダメだけど盗作はオッケーってことか
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:35▼返信
参考にするのはAIだってやってることだし、そもそもそんなに似てない
これでアウトなら世の創作物はだいたいアウトになるような…
AIなら問答無用ですべてアウト案件
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:35▼返信
トレパクじゃなくて画風が似てるってんなら問題ないだろ
今生きて創作してる奴らなんて皆何かしら誰かの画風真似てんのに
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:35▼返信
>>361
どこをどのようにパクったか説明してみ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:36▼返信
>>355
完璧にトレースしてる部分もあるから裁判やったら普通に負けてたと思うよ
戦ってたら謝罪の100倍はダメージ受けてたと思う
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:36▼返信
>>356
赤の他人だから好き放題言っとるんやろな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:37▼返信
絵柄マネたらアウトとか言い出したらAi絵全滅やん
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:37▼返信
>>359
それは思った
はっきり自分で意思表示しないから周りはどっちとも取ってしまうし、ファンがこの作者に攻撃して下手したら誹謗中傷とかしかねない
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:37▼返信
※342
それはうなじではなく後ろ髪の刈り上げ部分でしょ
しかも同じでもないし
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:37▼返信
パクリ側が認めてるからパクリ確定なんだよな今回は

逆に意地でも認めなかったらお咎めは無しだったと思うよ、法的にも
政府広報としてはもう使い物にならなくなってるだろうけどね
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:37▼返信
いっつも思うけど公共系の仕事受けるデザイナーってどうやって決めてるんだ?
オリンピックのエンブレムも問題あったけど確かマナンバーのウサギみたいなのもパクリだった記憶があるんだけど?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:37▼返信
>>360
ちゃうで
中抜きして中国人に描かせたんやで
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:37▼返信
DVや性被害は「男性→女性」だけではないぞ。
「男性→男性」「女性→男性」「女性→女性」もある。

日本のお役人がやることって、いつも差別主義的で想像力が足りない。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:38▼返信
>>364
実際アウトだしな
まともなAI商品一品も出回ってないし
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:39▼返信
>>367
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータ有ります?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:39▼返信
似てないと思うけど…
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:39▼返信
類似や参考にしたぐらいで取りやめってトレパクや構図パクリならまだしも過剰反応で違和感あるわ
性暴力の不同意部分への反発やセクハラを性暴力扱いしてた批判のスケープゴートにされてそう
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:39▼返信
>>369
そもそも生きてないからね
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:39▼返信
>>371
普通に同じやで
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:39▼返信
>>6
白状してるし謝ってるからみんな許してやるんだぞ
お前とは違う
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:40▼返信
しかもこれ、パクった絵師が叩かれるんじゃなくて
政府とか広告業界が悪いことになってるのがクソやね
絵師のクソっぷりが分かる
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:40▼返信
自分の画風ならメジャーじゃなくても認めないという謎の風潮がこわい
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:40▼返信
>>373
中抜きして質の低いデザイナーに仕事回してるからこういう事がよく起こるんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:40▼返信
>>346
言うほどおんなじ絵とか見ないけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:40▼返信
>>351
あーわかった、真正面から議論したら勝てないからのらりくらり論点をかわしつつ俺が諦めるのを待ってるわけね?
俺かなりしつこいから何時間でも何日でも相手してあげるよ?
だからごめんなさいするなら傷が浅い今のうちにしたほうがいい
議論したいんならこっちとしては大歓迎だけどね
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:41▼返信
AIは全部セーフで確定だ
一件も訴訟が起きてないのがその証拠だ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:41▼返信
絵柄参考にしたらアウトになるんならアウトな絵師だらけだろw
体よく炎上から逃げる手があったから使っただけだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:42▼返信
>>378
じゃあこういうのに意見するのやめたら
間抜けなこと言っちゃう前に目を鍛えた方がいい
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:43▼返信
許してやるとか何様なんだよ
しかも誰が許されたんだよ・・・名前は?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:43▼返信
>>387
議論?
じゃあ「お前ガチでトレース」ってどんな意味よ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:43▼返信
>>388
まだアングラな商品しか出回ってないしな
盛り上がるのはこれからだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:43▼返信
>>391
国やで
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:45▼返信
>>383
権利関係きちんと精査しないクライアントが一番のゴミクズ野郎に決まっとるやろ…お前頭おかしいんか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:45▼返信
よくこんな堂々とパクれるな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:45▼返信
※323
そもそも絵柄の模倣がダメなんて法律は存在しない
こういうイラスト系の騒動の何がムカつくって法的にはなんの問題も無いのにお気持ちガイジ共がまるで法的に問題があるかのようにふるまって棍棒を振り回すことなんだよなあ
法に触れてんのはてめえらだよ誹謗中傷と名誉棄損で訴えられろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:45▼返信
ガルちゃんのこの件でのトピが地獄みたいなことになってるわ
やはり女の敵は女やな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:45▼返信
作品を参考にした=パクリでアウト なのか
これまで聞いたことがない新基準だな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:47▼返信
描いた本人は参考にしたと言ってるが
他人の絵を参考に画風をまねて書くのは法的には何の問題も無い
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:47▼返信
アレだけ大騒ぎした古塔つみも捕まってないし誰からも訴訟起こされてない
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:49▼返信
絵柄模倣してる側のほうがすっきりしてて上手くて見やすいのが皮肉だな
そもそも何罪でアウトなんだよこれ
絵描き界隈は法律とか無視の感情で動くから恐ろしいわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:49▼返信
俺のコメントに噛みついて、突然マウントかましてきた人が、
またほかの人に噛みついて喧嘩はじめてるわぁ。。
めんどくさいのが他に行ってくれてよかったけど、
皆様に迷惑かけてなんかすみません。代わりに謝っておきますぅ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:49▼返信
参考にして連載1話で終わったなろう漫画もあったけど
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:50▼返信
そこまで個性的な画風とも思えんが
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:50▼返信
トレスと違い、他人の絵を参考に似た画風にするのは法的に問題ないのに
出版社側が勝手に折れたって感じやな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:51▼返信
こういうのも暴力だからな?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:52▼返信
>>395
権利的になんの問題もないんだが
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:53▼返信
似てないし昔からよく使われる画風だと思うんだけど「最近話題の人が使ってる画風に似てたらアウト」って表現の不自由だなって思うわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:54▼返信
このテーマのポスターに使われたら、それの元絵のイラストの純愛がウソって印象に変わるな。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:56▼返信
素朴な疑問だけど、昔の人の作品でこの作家さんの画風と似たもの見つけて来たら、この人の作品もアウトってことになんの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:57▼返信
※388
Ai絵は海外で何件も訴えられてるぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:58▼返信
まーんksさん…せこい
Ai無断使用かな
著.作.権侵害は680万円ちゃんと払えよww
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:58▼返信
これで著作.権侵害とか言いがかりだろ
こういうタッチの絵柄はコイツの専売特許なの?
そんな権利を主張する法律無いだろw
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:59▼返信
画風の類似性を指摘されたから使用中止にしたんではなくて、
>制作過程において、たなかみさき様の作品を参考とした事実があり、作品の類似性に関するチェックが不十分であったことを認める
これだったから使用中止にしたんだろ。似た画風の絵がNGという訳ではないと思うが。
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:59▼返信
発注側がこの人っぽい絵をリクエストしたのかイラストレーターが勝手に似せたのか気になるわ
どうせ詳細は明かされないだろうけどさ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:00▼返信
丸パクリかと思ってたらそれっぽい画風なだけじゃん
もう少し吟味した方がいいと思うんだが
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:00▼返信
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」みたいな考えは必ず社会に悪影響があるし、自意識過剰で人を責めるのも結局自分に返ってくると思う
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:00▼返信
>>411
リスペクトってことにすればok
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:00▼返信
>>349
作家さんの名前だしたらアウトだけどな。
サクラ大戦のコミックとかだめになるじゃん。
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:00▼返信
「俺の画風と似てる!」
「その作品を取り下げろ!」
ワロタ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:02▼返信
うーんんんんん?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:02▼返信
※417
まぁケチが付いた時点でキャンペーンにはふさわしくないって判断なんじゃね
法的にアウトかっつったらこの程度でアウトになるわけはない
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:02▼返信
パクられ側よりパクリ側のほうが上手い
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:02▼返信
>>417
まあ元々この内容自体炎上気味だったし、めんどくさいから止めようってなっただけだと思うぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:02▼返信
何このくそみたいな広告の煽りは
韓国の慰安婦問題と一緒やん
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:04▼返信
これでダメなら少女漫画ほぼダメじゃん
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:06▼返信
これで「参考にしたのは柴門ふみさんの作品です」って言ったら面白かったのにな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:07▼返信
正直元の絵よりいいと思う
元の奴はなんかキモイし
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:12▼返信
確かに雰囲気似てるがこれを盗作いうたら何もできないレベルじゃね?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:14▼返信
これだとハンコ絵出してきたとき大炎上するんやろなぁ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:15▼返信
※428
両方逮捕だぁ~!!!


まあ元ネタの絵師も80年代頃のサイモン文の絵柄まんまだよなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:17▼返信
>>420
うまい棒おわた
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:18▼返信
うーん、いうほど似てるかね。。

難癖つけられたデザイナーさんが可哀想
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:19▼返信
これを盗作って言ってしまったら
世の中のアクションゲームはほとんどマリオの盗作になってしまうよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:21▼返信
※435
いやマリオ自体が盗作なんよ。。。
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:25▼返信
いやこれはセーフやろ…
これアウトなら
漫画家やイラストレーターの多くは終わってるじゃん
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:30▼返信
つーか悪いのは凸版印刷株式会社であって政府は何も悪くないだろ
叩いてるやつは何人なの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:31▼返信
※430
たまたま絵柄が似てるとかなら別に問題になってないでしょ
今回はこの作家の作品を制作過程で参考にした事実ってのが問題なんだろう
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:32▼返信
※437
デザイナーがこれセーフだろって言えば良かったのになw
441.安比奈誠伸投稿日:2023年04月20日 00:33▼返信
パクッたりAI使うくらいなら絵なんて描くなよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:36▼返信
うーん 真似るほど元のイラストレータの絵も上手くないなあ 
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:39▼返信
トレースしてるわけじゃないんだから別に似ててもいいだろ
そもそも元の絵も普通に描いたら絶対に似ない絵ってわけでもない
それどころか技術のいらない簡単に描けるような感じだし
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:40▼返信
駄目に決まってる
この作家性と若さとレトロをテーマに作品描くこと多くて
若い人に人気の作家だもの

そういう作家のブランドにタダ乗りするようなパクリだから許容できんわ最低だよ
コピーの配置方法やフォントまでそっくりで言い訳できない
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:43▼返信
たなかさんの大人な対応で株が上がっただけだった
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:45▼返信
すまん、全然似てないと思ったわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:47▼返信
逆にAI絵だったら問題にはならなかったんじゃね?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:48▼返信
似てるかぁ~?www

これが盗用ってんならフェアリーテイルなんてとっくの昔に潰されてるだろwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:48▼返信
え?この作風の起源を主張してええんか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:49▼返信
探せばさらに起源な人が出てくるだろ、こんなのwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:49▼返信
なるほど、>>392はトレースだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:50▼返信
肌の色塗ったら良かったのかレベルで印象の問題じゃない?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:50▼返信
>>444
画風を真似してるだけじゃなく作家のイメージを利用してるのか
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:51▼返信
※445
たなかさんは騒ぐと柴門ふみに怒られるから騒げない
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:51▼返信
顔パーツが真似しすぎたね
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:55▼返信
AIつかえばセーフだったのにね
今の法律では盗み放題だぜwwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:56▼返信
パクリはともかく 絵的に上手いのはコッチだな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:59▼返信
パクられ元の絵は妖怪みたい
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:59▼返信
言うほど似てるか?って思ったが
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:00▼返信
まーた絵描きのお気持ちかよ
こいつらいい加減にしろよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:06▼返信
「パクったーーーーーー!」
って騒ぐ絵描きより全然イイじゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:07▼返信
もっと古塔つみみたいなエグめなやつがくるのかと思ってたけど全然だったわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:09▼返信
これには田中圭一もジャンピング土下座
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:09▼返信
そもそも画風は著作.権の保護対象外なのに、よくあるただのヒョロ画をパクリ認定はどうなんだろうな
てか画風というならこれは毒の抜けた吉田戦車だし
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:13▼返信
>・これがダメってえぐいな。表現の幅は有限なのだから、画風や構図が似てるぐらいはお咎め無しでよくない?でないと先に産まれたもん勝ちやん。

「表現の幅は有限」とか「先に産まれたもん勝ちやん」とか、あまりに頭悪くてビックリした
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:14▼返信
たまたま似ただけなら通る可能性があるかもしれんが
実際に制作過程で参考にしたって言ってるんだからアウトでしょ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:15▼返信
なんでもかんでもパクリいいすぎ
トレースじゃなくて絵柄が似てるだけならアウトになる奴多すぎるわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:18▼返信
絵柄が似てるだけじゃないから問題視されてるのでは?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:18▼返信
真島ヒロ先生は悪くないよ!(´・ω・`)
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:21▼返信
なんとなく似てる程度でパクリだと糾弾したら自由な創作なんてできなくなるから困るのは絵描きの方じゃね
自分で自分の首を締める行為だと思うわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:26▼返信
※468
記事には参考にしたとしか書かれてないけどトレースもしてたの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:26▼返信
絵柄だけならここまで問題になってねえわ
セクシャルなテーマを頻繁に描く作家の手法と絵柄パクって
誤認までさせてんのが問題にならんわけねーだろ
実際参考にしてんじゃねえか、分かる奴には分かるんだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:27▼返信
まともに取り下げたらまた女がヒスるからパクリ問題ってことにして下げたんじゃないの
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:28▼返信
>・これがダメってえぐいな。表現の幅は有限なのだから、画風や構図が似てるぐらいはお咎め無しでよくない?でないと先に産まれたもん勝ちやん。
でないとも何も先に生み出したもん勝ちだよなんだって
だからスピード感が大事なんだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:28▼返信
>>471
このコメント>>444が分かりやすいかな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:31▼返信
>>451
議論大歓迎なのに一時間でひねり出したのがそれかよ
つまんな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:32▼返信
中村佑介も昔散々やられて怒ってたな
凸版って最大手やんけ広告代理店は猛省しろよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:32▼返信
やってる事はAI壊死とかわらん
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:33▼返信
こんな下手糞で無個性な絵柄パクりでもどうでもよくね?
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:36▼返信
中国人みてえな奴多くて草
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:36▼返信
難癖すぎ
画風は独占できるものじゃない
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:36▼返信
>>476
実情を一番よく知ってる制作サイドが早々に非を認めてるわけだしなあ。
外野が勝手な憶測で議論してもそれほど生産的だとは思わんが。
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:38▼返信
いつものフリー素材風でやれよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:41▼返信
知らないイラストレーターだから古臭い絵だとしか思わなかった
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:44▼返信
パクった人は誰なの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:44▼返信
絵柄が似てればパクリ認定してOKって国が認めたんだな、わかったぜ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:46▼返信
その古臭いところが若い世代に人気なんやで。
で、その人気にあやかろうとしてこのザマって感じかな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:50▼返信
>>476
論破されすぎて文法までおかしくなってきたwwwwwww
このままじゃ病院送りになっちゃいそう(笑)
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:57▼返信
そもそも性暴力ってなんだよ
性犯罪と違うあいまいな表現やめろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:58▼返信
これでパクリ認定の事例にしたら色々悪用されんじゃねえの
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:01▼返信
トレスしてるならまだしも、作風が似てるだけだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:10▼返信
似てると言えば似てる気もする程度かな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:11▼返信
本人に許可しろって攻撃しに行くのがフェミ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:15▼返信
トレースでなくても
絵柄を真似たらアウトってことなんだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:28▼返信
他人の絵を参考に画風を似せて描くのは法的にも何の問題も無い
仮にこれを著.作権侵害だと訴えたとしても訴えは認められない
騒ぎを大きくしたくない内閣府側が早々に取り下げただけの事

496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:33▼返信
法的に何も悪い事してないのにクレーマーに騒がれたら
要求に応じちゃう悪手
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:35▼返信
オリジナルうっしー絵やな
もはや下手では?
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:37▼返信
この程度の絵柄フォロワーなんていくらでもいるとは思うけどねえ
それこそ大昔のみつみとかみたいに皆が真似した時代の絵柄みたいなのもあるし
でもまあ公的なもんだから問題と考えんのは普通か
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:37▼返信
>>2
この程度で問題にすんなよ
少年漫画や少女漫画なんて似たような画風たくさんあるだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:39▼返信
>>24
参考にしちゃダメなのか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:43▼返信
>>63
参考にして何が悪いんだ?
漫画家だって資料を参考にするぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:44▼返信
この手の作風すべてが私の絵って思ってんかね?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:44▼返信
>>120
模写じゃないしアレンジでもない
画風を参考にしただけ
問題あるか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:45▼返信
似てるけどトレースでは無いし
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:48▼返信
>>1
なんかアタマのおかしいのが湧いてますね
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:48▼返信
>>109
画風が似てるだけだから全然例えになってない
こんなんで騒いでたら植田まさし似の4コマ全部取り締まらなきゃいけなくなるぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:50▼返信
>>208
参考にしただけだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:51▼返信
作風が似すぎて誤認されかねないから、多分何もしなかったら模倣された方が声明出す羽目になったと思う
ただでさえ物議をかもす内容だからデザイナーと認識されれば批判に巻き込まれる恐れもあったろうし
プロなのに露骨に模倣したデザインを出してきた凸版印刷が悪いわ
というか回収費用はもちろん凸版印刷持ちなんだよね?
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:52▼返信
確かに似てるけどこれ言い出したら鳥山明とか尾田栄一郎とかパクられまくってる事になるからなぁ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:52▼返信
>>246
参考にしたらパクリとか
芸術の歴史全否定じゃん
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:56▼返信
古塔つみぃ~
早く来てくれ~っ!!
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 02:58▼返信
>>505
アタマはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 03:00▼返信
>>206
だから参考とパクリは違うだろ
なんでそんなに必死なの?
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 03:02▼返信
>>234
特定のキャラと絵柄を同列で語るとか、どうしちゃったの?
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 03:43▼返信
パクの方が絵の技術高いじゃんw
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 03:46▼返信
??「もう一回予算組んで中抜きできるドン!」
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 04:51▼返信
団体またか
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 04:52▼返信
電通がやりました
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 05:29▼返信
ん~?
言うほど似てるかね
というかありふれた画風のような・・・
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 05:30▼返信
取り下げる理由探してたのでは
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 05:51▼返信
作風が似てるだけならどうでもいいだろ
過剰に反応なんかすんな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:04▼返信
全部印象に残らないつまんない絵
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:06▼返信
思ってたのと違う取り下げられ方だけどとりあえずは良しって感じだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:34▼返信
>>185
顔真っ赤っておじさん構文久しぶりに見た
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:38▼返信
他人の絵に似せて描いたものは、それは贋作って言うんだよ。
良い訳無いだろうが。
真似した人でなく、真似された人がその絵も真似された人が描いたものだと思われて、なんかあった時に真似された人に迷惑かかんの。
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:40▼返信
>>524
ワンパターンなレスになってきたなwwwwwww
もうまともに反論する気を喪失して最後の気力を振り絞りファイティングポーズだけ取ってる感じかwwwwwwwwwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:43▼返信
>>495
最終的には裁判所の判断次第だが、似せて描いた時点で著、作権侵害=贋作となることはあります。
どこまで似せてるか、そのうえで自分なりのオリジナリティを加えてるかどうかが重要。
オリジナリティ無しで似せただけならそれは元の絵の同一性保持権などを侵害してるだけ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:46▼返信
全然似てないやん
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:49▼返信
???
似てるか?
いや描いた本人が認めてるとかそういう話ならそりゃマズイなってなるけどそうなん?
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:54▼返信
もっと画風に特徴のある人ならまだしもこのレベルで参考にしててもパクリやら贋作にはならんでしょ
件のポスターみたって一般人はあ、○○先生が描いたのかな?とはならんでしょ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:56▼返信
似てるの唯一男のうなじだけ…
まわりが騒いでるだけならともかく元絵の人この程度で被害者コメントまで出して…さぞ信者に慰めてもらいたいんだろうね
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:58▼返信
元々内容的に問題ありすぎるポスターだったから
取り下げる口実ができてよかったのでは
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:20▼返信
ここまで問題になってたんだな
日本人の司法側がいつだがこのはちまで怒りまくってたあの問題か
〇〇人男「女が黙ってるなら黙認だから令夫にならない」って主張して毎回勝訴してた長年問題のことだな
まぁ
俺なんざ告白したりデートに誘ってもセクハラとされて警察呼ばれるが
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:51▼返信
※532 炎上の理由では取り下げれないから似てる絵柄の人をわざわざ探したんだろw それにしてももっと似てる人いるだろw この話ウケてくれるのがこの人だけだったのかな
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:02▼返信
これで駄目なのか。なかなか大変やな。
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:09▼返信
絵は言い訳だろ
むしろたまたま似てくれてこの絵をやめる言い訳作ってくれてありがとうだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:16▼返信
ミッフィーちゃんがキティちゃんにケンカ売るレベルに見えるが
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:19▼返信
>>225
あんたが大好きな口半開き内股女の絵
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:26▼返信
問題後回収するより作者に交渉してお金払った方が無駄な費用使わなくて済んだのでは(ー ー;)
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:29▼返信
取り下げる口実にしただけだったり?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:41▼返信
ただのいいがかりレベルじゃねえかww画風が似てるでNGな今のイラストレーター全てアウトになるだろよww
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 08:42▼返信
言うほど似てない。画風は近いがパクリではないな。これがダメならソシャゲ絵界隈全滅だろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:03▼返信
どこからどう見ても別の絵だな。
鉛筆で線画描いて絵の具で塗ったから誰々のパクリとか言われそう。
このままじゃ油絵で風景描いたら商用禁止になるな。
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:05▼返信
おなたがYesと言っても私がNoと言ったら権利侵害
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:07▼返信
これでパクリとかまじ?
こんなんよくある画風やん
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:08▼返信
国がパクリOKだしたら電○や博○堂が大手を振ってやり始めるからな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:10▼返信
※544
これで同じポスターつくって欲しいレベル
誤字ってるけどな
ツイッターでは一度方向性が決まると別の意見は叩かれるからな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:20▼返信
>>541
結果的に画風が似てる・・・・OK
元の絵を見ながらそもそも似せて書く・・・・NG
この違いが判らんバカ多いな。お前みたいな。
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:22▼返信
こんなんもうAIでいいだろ、人に描かせるから参考資料と似ちゃったなんてなるんだよ。

AIに100-1000枚ぐらい描かせて、大丈夫そうなやつだけ選んで使えばいい
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:29▼返信
明らかにたなかみさき氏に書かせたと思ってる奴らがいる時点で事実誤認させてるからな
取り下げは当然
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:30▼返信
在日じゃないと仕事がまわってこないからしゃーない
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:32▼返信
※548
つまり手塚治の画風真似てるあいつは真っ赤ってこと!?
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:32▼返信
手塚風のあれがネタにする予感
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:34▼返信
全然似てると思わなかったんだが
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:38▼返信
>>552
権利者から文句出れば、法的には真っ赤でOK。とは言え、あの人については手塚治虫の権利を諸々相続してると思われる家族や虫プロが許してるからね。(なんだかんだ文句いいつつ対談エッセイだすようなプロレスやし)

手塚治虫は大丈夫でも、同じ人のジブリは下手するとやばい気がするぞ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:40▼返信
AIにでもかかせたんだろか…? 内容的に写真や実写じゃ生々しいもんな…かといっていらすとやじゃ…コミカルすぎるし
557.投稿日:2023年04月20日 09:48▼返信
このコメントは削除されました。
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:53▼返信
普段は仲睦まじいカップル絵を描くって人らしいし、それを似たような絵柄でツイフェミみたいなことやり出したという誤解を生んでるってことなら問題にされてるのは著作人格権の方じゃないかね
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:04▼返信
日本社会の上流はパクリと中抜きが常態化してるからね
もう治らない病いみたいなもんだよ
責任も下々の者に取らせるんでしょうな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:08▼返信
※116
バレたら困るのがパクり
バレないと困るのがパロディ
分かる人だけ分かってもらいたいのがオマージュ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:09▼返信
こんな絵柄割と見るけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:11▼返信
>ドラゴンボールやワンピースに似た絵描いたらアウトか?w
セーフになる要素ないけど。
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:12▼返信
※559
法律もドイツからパクっただけなのに
なんでそのバカボンどもが偉そうにしてるのかわからない
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:13▼返信
パクり元が鳥山とか手塚とか藤子とか有名な強者から弱者がパクるなら許されるしパロディだと思ってもらえる
パクり元が無名な弱者から強者がパクるのは卑劣すぎる
福満しげゆきのゾンビ漫画をパクったテレ東とか
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:14▼返信
>>557
中国韓国はパクリ元潰すからな
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:49▼返信
>>512
💩
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:58▼返信
>>566
このレス、どっかで見覚えあると思ったら「バカが自分を賢く見せようとしている時」にすごく似てる
自分の言葉で説明してみたら?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:26▼返信
どっちもあんまりピンとこない
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:10▼返信
パクリ元の絵師からすれば「心外な内容に使われた侵害」というくだらんギャグだな。
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:27▼返信
Twitter pixivで流行りの萌えイラストとか人気の絵柄やら構図色使いを右にならえで真似ていくような世界なんやが
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:28▼返信
てか、さいもんふみとかわたせせいぞうとか昔からよくある絵では?
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:31▼返信
まさにブーメランやな。画風だけでなく文字周りもそれっぽく真似てるし
国がタダで宣伝してやってるもんだろありがたく思えよ?ってかw
怖くていえねえー
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:43▼返信
絵柄だけなら別にこれくらいはレトロ系によくあるし…だったけど書き文字まで寄せてるとなると一気にアウト寄りになるな
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:49▼返信
大阪府のIRカジノも運営がイメージビデオでアート作品を無断使用してた事がわかって大阪府平謝り
委託業者が好き勝手してるのを黙認するだけなら公的機関はいらんのだからちゃんと監督してくれ
ケチがつくのは法の趣旨だぞ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:57▼返信
>>197
パクったと参考にした
違いわからんのはお前だろ?
同じだといいたいの?
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:29▼返信
>>575
結果的に画風が似てる・・・・OK
元の絵を見ながらそもそも似せて書く・・・・NG
この違いが判らんバカ多いな。お前みたいな。

参考にしたっていうのは意味合いの範囲が広すぎて、なんの意味もなさない。
円や球をかくのに野球ボールを参考にしても問題はないが、他人の絵を参考に絵や絵柄をそのまま真似たらそれはアウト。
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:32▼返信
>>571
よくある画風かどうかは問題じゃない。ここを理解しないバカ大杉。
結果的に画風が似てる・・・・OK
元の絵を見ながらそもそも似せて書く・・・・NG
今回は「たなかみさき様の作品を参考とした事実があり」でわざと似せて(作者を混同するように)書いてるからアウト
って事。
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:41▼返信
こんなんでパクリ判定されたらイラストなんて描けないぞ
似せて描くのがアウトとか言ってる奴も何も分かってない
オリジナリティのある画風なんてこの世に存在しないよ
漫画家もみんな先人の影響受けてるしイラストも同じ
アホなんじゃねーの
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:03▼返信
>>578
他人の絵柄に似せて、作者を混同するように書かれた絵は「贋作」と言います。
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:37▼返信
「いい作家」に頼むと中抜き分が減っちゃうからね
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:09▼返信
※577
こんなへのへのもへじみたいな単純な絵柄でそんなこと言われてもなあ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:19▼返信
AI使ったのかな?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:53▼返信
何これー?韓国っぽくキモ!
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:22▼返信
また電通か
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:54▼返信
うますぎない絶妙なラインのイラスト
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:52▼返信
3,40年前なら流行った画風は皆んな真似してたもんな。
今なら わたせせいぞうも 微妙よな。
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 19:51▼返信
イラストの絵柄なんかみんなぱくりぱくられでやってきただろ目くじら立てるなや
同様にAIに駆逐されるのも致し方なし
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 20:54▼返信
本人より上手いのがタチ悪いな
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:14▼返信
パクリって言うから構図とかトレースしたと思ったら
画風が似てるだけって…
いやまあ割と特徴的な画風だと思うけど
この程度でパクリとか言ってたら何も書けんだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:21▼返信
ほらな
クソみたいな奴らが推進してる政策だからな
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:21▼返信
>>576
そのままというほど似てないわけだが
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:33▼返信
AI絵でパクられたやついないんだからそれつかえば大丈夫だったのに阿呆な絵描きやな

直近のコメント数ランキング