• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




実は未解明問題「虫が光に引き寄せられる理由」がついに判明! - ナゾロジー
FuPA24FaAAASZbp



記事によると



・文献上の最古の記述は紀元1世紀のローマ帝国時代のものとなっていますが、おそらく現象自体はもっと古くから、それこそ人類が火を使うようになった頃から知られていたことでしょう。ですが意外にもその「理由」は未解決のままでした。

・人工照明は遠くにいる虫を惹き付けているのではなく、たまたま近くを通過した昆虫を明るい範囲に閉じ込めているだけであると述べています。






以下、全文を読む

この記事への反応



昆虫や小動物、魚などは体重では重力を測りにくいから、明るい方向が上という感覚に頼って生きてたのか。


農業やとアブラムシとかの飛来対策で銀のシート敷いて光の反射で上下を分からなくさせるとか、
アザミウマでは赤が黒に見えて近寄りづらいのを利用して赤いネットでハウスの周りを囲うとかあるけど、こういうのからこの反応があるって断言するには証拠が足りてなかったんやろか


ワイがみんなの笑顔に引き寄せられるのと同じだね…💕


飛行機の空間識失調みたいだな


子供の頃に持っていたカブトムシの本に書いてあったけど、まだ証明されてなかったのか

明るい場所が上という本能はあっても
なんでそこにあるんだという考えを持てないから抜け出せないんだな





説としてはあったけどやっと証明されたのね


B08KDFKTKF
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2020-10-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B094VJXGGL
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-06-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:32▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
ジュウオドテガダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
2.クバル投稿日:2023年04月24日 06:34▼返信
私の名はクバル!!
日の出までに地球上の生物を皆殺しにしてみせます!!
ですからジニス様!!どうか私の命を救いください!!
プライド?そんなものどうでもよいわぁ!!
私の欲しいのは自身の命とジニス様のお許しだけだ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:34▼返信
想像以上に虫って飛び回ってるんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:36▼返信


   ゴキブリって食べたらどんな味ですか?


5.投稿日:2023年04月24日 06:37▼返信
このコメントは削除されました。
6.投稿日:2023年04月24日 06:37▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:39▼返信


      おはよう社会のゴミ共😁
      今日こそ仕事に行けよ😁

8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:40▼返信
>>4

    豚って食べたらどんな味ですか?


9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:40▼返信
>>1
虫記事なんだから
キングオージャーだろ
お前殺すぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:42▼返信
俺は闇に囚われてるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:43▼返信
ホタルイカが浜辺に打ち上げられるのも同じやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:44▼返信
>>10
しがらみは切れるのではなく断ち切る物
ボキの心の闇は膨大で切れないけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:45▼返信
>>8


    ゴキブリって何味ですか?

14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:45▼返信
虫くらいだと感情とかは無さそうだしプログラムされた自律制御ロボットみたいだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:46▼返信
>>2
思いっきり日が出てるんですがw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:46▼返信
>>7
夜中ずっと張り付いてたのか無職
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:48▼返信
>>12
一人称がボキwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:48▼返信
水面の日光の反射で川に落ちて魚の餌になったりすんのかな
ようできとるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:51▼返信
じゃあ何でLEDには寄ってこないんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:51▼返信
そんなわけ無いだろ、前に実験見たことあつけどめちゃくちゃ集まってた、であればそこにそんだけ虫が通過したことになるけどそんなはずない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:54▼返信
コオロギという希望の光
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:55▼返信
※19
LEDは単波長だから虫が上と認識する波長が含まれてないんだろう多分
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:56▼返信
月と勘違いするんだっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:57▼返信
光源を上と認識して上がろうとする=光源に引き寄せられる

じゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 06:57▼返信
これ見方を変えればセクハラだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:00▼返信
とんで火にいる夏のゴキ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:00▼返信
じゃあ何で日中は太陽を目指さないで低いところウロウロしてんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:03▼返信
>>9
ビーファイターでも可
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:07▼返信
光が上だとしてどこまで上がるつもりなんかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:09▼返信
>>27
キチガイは喋んな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:13▼返信
走光性の説明が少し変わるってこと?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:16▼返信
>>30
知将は絡んでくんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:21▼返信
麺つゆ置いておきますね~
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:26▼返信
>>31
いや、昆虫の光走性は他の生物とはちょっと違うよってだけの話
というか、こんなの20年以上前の自由研究ブック的な本にすら買いてあったんだが今更何言ってるんだ???
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:28▼返信
引き寄せられてるわけではない
はちまがあって操作不能になっただけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:33▼返信
>>19
紫外線が少ないからよりつきにくいらしいけど
これでいう光は=太陽光なんかね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:33▼返信
では夜の虫は月に引き寄せられていくのでは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:47▼返信
大昔の説の通りだったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:47▼返信
飛んで火に入る夏の虫
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:50▼返信
俺が子供の時に思いついた説そのまんまで草
ようやく気付いたのかよ世の中って馬鹿ばっかりだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:57▼返信
発見も何も証明済みの定説やんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 07:58▼返信
光の牢獄に囚われてただけなんかい!
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:06▼返信
>>37
引き寄せられるのではなく暗闇では月を目印に飛ぶ習性がある
虫は「お、月が一定の位置に見えるように飛べばまっすぐ飛べるやんけ」と考えるが
人工照明だと距離が近いので移動すると見える位置が変わってしまうけど
それでも照明が月だと信じてるので一定の位置に見えるように飛ぼうとしてしまう
結果、光の周りをぐるぐるしちゃう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:06▼返信
数学の証明と違って、定説を強化する実験結果が追加されたってことかな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:15▼返信
※40
説は誰でも思いつく。その時点では仮説に過ぎない。
その仮説を証明するために、いろんな実験を積み重ねていく。
そのクッソ地道な努力を、科学って呼んでるだけだ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:16▼返信
なるほど
地面に激突したくないから上に向かって飛び続けてるわけね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:18▼返信
オタクが金銭感覚無くなって、その世界に閉じ込められるのと一緒か。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:20▼返信
なるほど~そういうことね
つまり、どういうことだってばよ!?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:26▼返信
紫外線と月明かり間違えて寄ってくるんだよいつの話ししてんだよ。
一昔前にコンビニに集る虫がいなくなったのは紫外線出す蛍光灯から紫外線出さないLED照明に替えたからだ。
捕虫器も紫外線出すランプ使ってるだろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:32▼返信
言い方変えただけで、説明になってなくね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:40▼返信
アホなのかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:45▼返信
>明るい場所が上という本能
なるほどな
こういうことか
昼間は太陽があるからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:49▼返信
いや光に「寄ってくる」じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:50▼返信
うーん、この説が正しければ
虫は太陽と月を追いかけて
みんな宇宙に出ていってしまうのでは??
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:52▼返信
滑空できればそれで重力を感知できるけど、それだけでは説明できないからねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:56▼返信
太陽の周りをぐるぐる回ってる俺らと同じじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 08:56▼返信
※54
そうだよ
だから、川辺に映った月に向かって虫が突っ込んでいくという報告もあるんだよ
月の場合は虫から見た目戦では距離が遠すぎるから影響無いけど、街灯などは虫とちょうど水平線上あるものなら、方向感覚を狂わせるから、みんな動けずにその場で体当たりを食らわしてるわけ
以前からのその指摘はされてきたが、今回で証明されたって話だね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:00▼返信
>>53
寄ってるんじゃなくて通り道にあったやつだけが軌道修正してるだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:08▼返信
蜂の下から光を当てると飛べなくなるっていうの結構昔に見たけど説でしか無かったんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:13▼返信
>>57
違うんだよなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:15▼返信
>>53
お前にはどう説明しても脳細胞が足りて無いから納得しないだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:18▼返信
そもそも思考してないからな
反射だけで動いてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:21▼返信
>>9
仮面ライダー「えっ!?」
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:23▼返信
>>14
それを人は本能という
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:29▼返信
>>18
フライフィッシィング(虫の疑似餌)ってのがあるから
てか水面飛んでる虫を取る
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:33▼返信
むしろこれってまだ確定してない説だったのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:37▼返信
>>59
暖を取ってる説
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:50▼返信
つまり虫は火とか灯りが発明されてから進化してないのか

進化論も胡散臭くなってきたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:52▼返信
>>9
カブタック「」
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:58▼返信
>>33
おっ酢
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 09:59▼返信
>>43
虫は思考しない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 10:00▼返信
光の護符剣で3ターン封じさせてもらうぜ
ドン☆
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 10:25▼返信
なるほどねぇ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 10:32▼返信
>>20
程度は知らんけど光に反応するなら街灯とか相当な捕獲半径になるんじゃねーの
光を認識してからひたすら光源に曲がり続けると最終的に中央に密集するって事だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 10:52▼返信
理由になって無くね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 10:57▼返信
>>27
太陽を目指してるんじゃなくて太陽が背中側にある状態を水平と認識してるって事
動画も光源に突撃してるんじゃなくて光源通過した後に光源が背中になるよう軌道修正した結果として曲がってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 10:59▼返信
>>68
人工的な灯りに適応する必要がなかったからでしょ
夜の灯りでその場に留まったとして朝になれば普通に活動できるんだから
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 11:37▼返信
太陽(照明)に向かって飛べば外に出られるという本能のなせる業か・・・地獄よの・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:00▼返信
虫は自然発生した火事とかの時対応できないままここまで来たの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:02▼返信
元記事読むと示唆します、提案されたからの述べていますだから新たな説が出てきただけで判明はしてなくね
元記事タイトルからして悪いけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:03▼返信
誘蛾灯が太陽光に似た紫外線を照射して電気トラップでSATUGAIするのは正に正鵠を射た方法だったと
本能になんか負けない!→生存本能には勝てなかったよ
これが害虫駆除への底なしの殺意・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:56▼返信
>>1
任天堂に閉じ込められてるブーって感じw

やっぱり宗教は怖いねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:13▼返信
>>5
別の人がもう決まったから
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:13▼返信
>>6
小さすぎて無理
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:55▼返信
方向感覚とか無いんか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:45▼返信
ついに(20~30年前に)、判明!

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング