• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






なるほど上げ底じゃなくて
やたら深い容器という手があったか
さすがセブンさん、、、
(運び方が雑でご飯が少し寄ってはいる)


関連記事
【画像】「弁当やサンドイッチで底上げ偽装・詐欺」で有名なセブンイレブンさん、ついに改心するwwwwww


  


この記事への反応


   
【朗報】俺達のセブンがまたやった!

もうこういう競技か何かやろ

また外国人が失望するわ
  
15年くらい前は海外のこういうのを笑ってたという事実

牛丼もカツ丼もご飯少なすぎて自分で追加するわ

たくさん食いたくて買ってるなら持った時に分かるやろ

これで600円は草



既視感があると思ったら
プリングルズやん……
その分具だくさん…には見えんなあ






B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:01▼返信
容器を無駄に使うな
コストカットしろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:01▼返信
こういうのがある一方で豚ラーメンは中身たっぷりずっしり入っててありがたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:02▼返信
詐欺る努力や労力は惜しまない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:02▼返信
セブンはもうなるべく使わないようにしてる
最近はローソンの方がいい 店内調理の大盛り弁当すこ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:02▼返信
セブンで弁当買う奴は情弱ってコト?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:03▼返信
もうコンビニ弁当は食事として買うものじゃなくなってる。コンビニのご飯は精々カップ麺ぐらいしか信用できない。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:03▼返信
スッカスカはやめられへん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:05▼返信
詐欺って金を騙し取ることだろ?
容器に規格が書いてあるし、詐欺というには語弊があるな
容器の無駄遣いというならその通りだと思うわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:05▼返信
タコライスは混ぜるから深くないと困る、
うちの子はこれでもこぼしやがった
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:06▼返信
手に取れば重さで分かるでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:07▼返信
セブンは、コロッケ、カニカマ、フルーツミックスゼリー、ハンバーグ、おでん以外は買わない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:08▼返信
今でこそこうやって上げ底だなんて騒いでいる奴って相当アホというか情弱で、
実は相当前から微妙にコストカットというか中身減らすやり方してたんだよなセブンて
だからそういう点で業界の先端を行っているところはある
意外と世の中の人は気づかない中身をいじられていても
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:09▼返信
セブンイレブンでお弁当を買ってはいけません
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:09▼返信
もはやコストカットよりもいかに客を騙すかに力を入れてるように見える
コストカットするならもっと切り詰めるからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:10▼返信
ご飯ものご飯パックでいいよな
おかずだけにしろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:11▼返信
混ぜるなら深さは必要
なんでもかんでも突っついてネタにするのネット陰キャぽくて嫌だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:11▼返信
優良誤認にならんのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:12▼返信
お前らが上げ底やめろって言った結果じゃん
叩くなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:13▼返信
そもそもコンビニで食事買う人は何が目当てなんだよ?
大して美味くもないし以前は量が多かったわけでもないのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:13▼返信
情弱向けビジネス
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:13▼返信
値段が高くて量が少ないのは別に構わないけど、大して美味いわけでもないのはどうにかしろ
いまだに擁護してんのは味覚か知能に問題あるから病院行った方が良い
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:13▼返信
この弁当 深い!みさえ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:13▼返信
食いにくい上げ底より弁当よりは深い方がマシだな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:13▼返信
普通に具材入れるからだろ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:13▼返信
※9
わかる

なんでも否定するアホが多いけど
理に適ってると思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:13▼返信
何でこれ買い続けてんの?
真面目に気になる、飯屋とかの方が結局値段的に多いで?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:14▼返信
セブンもだけど日本企業に言えるよな
値段上げて量減らすのやめてくれよ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:14▼返信
過剰包装やろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:14▼返信
商品開発部が韓国にあるか韓国人採用してるかのどちらかなのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:15▼返信
如何に消費者を騙してコストダウンできるかを日夜残業して研究してるエピソードは面白かった
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:15▼返信
上げ底が叩かれたから下げ底ならいいだろう感
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:15▼返信
企業努力を否定するの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:16▼返信
ヘイト企業は謝罪しろ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:17▼返信
(´・ω・`)ちょっと待って!ライスが(ちょっとしか)入ってないやん!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:17▼返信
これ限らず、コンビニのセパレート式丼物はかなり量減ってるよな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:17▼返信
内容量偽ってから騒いでくれ
セブンならおもちゃにしていいみたいなノリは醤油舐めてる馬鹿共と大差ない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:17▼返信
地元から出て行け毎度毎度便利な場所を占領して不便にしやがって
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:17▼返信
>>33
朝鮮帰れば謝罪してくれるよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:18▼返信
>>19
しかも健康にも悪い
一時期時間なくてコンビニ飯ばっか食ってたら会社の健康診断ヤバかった
それで1年コンビニ飯やめたら翌年の数値劇的に良くなったよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:18▼返信
いやこの容器はさすがに混ぜて食べるタコライス用やろ
文句言ってるツイ主がおかしいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:18▼返信
>>36
そもそも何十年間もバイトが無数にいて誰一人セブンに感謝してないクソ企業なんだよなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:19▼返信
じゃあ買わなきゃいいじゃん…
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:19▼返信
悪い気分
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:19▼返信
二段になってるやつは軒並み隠れてる下の米が減ってるなw
牛丼の米とかかなり薄くなったw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:19▼返信
ヤバイ量の廃棄出してるのは改善しないの?どうせ捨てるならわいにくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:20▼返信
こんなのばかり
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:20▼返信
>>36
むしろセブンが客をおもちゃにしてるだろ
顧客舐めてなきゃこんなバカげた仕様にはしない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:20▼返信
>>9
お前の子がアホなだけでは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:20▼返信
昔は弁当セブン一択だったけど
今はファミリーマートのが上だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:20▼返信
外国人が日本人のけち臭さにドン引きしちゃうよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:21▼返信
>>36
マクドナルドでバイトして良かったですはいてもセブンイレブンで〜はガチでいないクソさな

ない方がいい企業
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:21▼返信
セブンじゃないと困るなんて一切無いし、絶対入らんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:22▼返信
買えよお前ら
買わなきゃ廃棄が増える
廃棄が増えれば価格が上がる
お前らが悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:23▼返信
この時間帯はサヨクバイトの時間かw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:23▼返信
買ったところでさらに廃棄のためにいっぱい仕入れて廃棄し始めるでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:24▼返信
最近だとソースカツ丼が容器を小さくしてご飯の量もカツのサイズも減ったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:25▼返信
地方から安価で労働力と土地と金吸い上げて東京に住んでる経営者が金持ちになるだけのコンビニw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:26▼返信
混ぜ容器だから深皿なんじゃねぇの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:26▼返信
底マシマシで
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:26▼返信
業界1位は何しても許される。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:26▼返信
お前ら人生負け組の無職がいくらディスってネガキャンしても

毎日毎日セブンには大勢の客が来るんだよなぁ・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:26▼返信
中身が少なくても上げ底でも気にせず買うのが日本人なんだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:27▼返信
買うのが悪い
ゴミを買って満足してるのなら文句は言うな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:27▼返信
さすがって言うくらいなら買うのやめればいいのに

選挙もそうだけど、文句あるなら拒絶の行動取らないと意味ないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:29▼返信
>>62
空気の詰まった空っぽの缶でも買うからな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:30▼返信
>>64
まじでセブンイレブンで買い物してるやつなんかもうおらんやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:30▼返信
4月10日のいいね数17のツイートのどこが「話題のツイート」なの…???
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:30▼返信
ローソンはポプラの弁当を大事にしてほしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:32▼返信
セブンで弁当買わないからどうでも良い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:33▼返信
コンビニ最大手のセブンイレブンだぞ
きっと成形炸薬弾みたいに意味のある空洞なんだろうな
消費者を騙すためとは考えられない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:33▼返信
誰かが食べた残りかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:34▼返信
>>1
セブン記事に必ず湧く謎擁護部隊をお楽しみください
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:35▼返信
容器がデカいと容器代だけでなく配送コストも上がるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:35▼返信
>>49
俺はセコマのhotchefが一番
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:36▼返信
それでもセブンで買い物してるんだから納得してるはず
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:36▼返信
廃棄量世界一を目指したら何かいいことあるのかもしれんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:37▼返信
>>64
セブンしか選択肢がない奴は可哀想だよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:38▼返信
この手のセコいニュースは
全部セブンやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:38▼返信
スーパー行け

イオンやダイエー以外なw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:39▼返信
包装のインクをケチるくらい切り詰めてるのに
容器を大きくするのは解せぬ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:41▼返信
>>75
地元の店潰して何店舗も最悪な店出してくるんだからセブンイレブンのせいやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:41▼返信
コンビニで弁当買う奴はバカです
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:42▼返信
>>75
やめてあげて!
近隣にセブンしかコンビニない子だっているんですよ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:44▼返信
よくこんなことばっかして信用なくさないなと思ったが
コンビニなんかで買ってるぐらいのやつらだし考える頭なんかもってないわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:44▼返信
セブンは買ってもガッカリが多いから買わなくなったな
詐欺やろうって意思しか感じないから利用せんわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:46▼返信
ご飯ちょっとしかないじゃん…
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:46▼返信
ハーバードといえばこのハゲー!!で有名な豊田真由子さんって結局何やったんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:47▼返信
>>86
天使の取り分だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:48▼返信
なにかのっけてかき混ぜるために深いんじゃないんか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:48▼返信
もう弁当なんか買ってないし
2年くらいコンビニ行ってないや
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:48▼返信
路上ですらウーバーを受け取れる時代にコンビニで弁当買うの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:49▼返信
>>88
紅茶かw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:51▼返信
>>61
いきたい奴は好きにしろよ
俺は買い物しないってだけだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:52▼返信
文句言いながら買い続けてる奴が一番わからん
売れないならとっくにラインナップから消えてるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:54▼返信
これだけ世の中には多くの選択肢があるのにコンビニで弁当買う理由がない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:54▼返信
>>1
こっ、これだよ!!
俺達がセブンイレブンに求めているものはw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:54▼返信
>>2
そっ、そうか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:55▼返信
内容量は少なくて済む上にネット上でネタにもなって宣伝効果も高い

そう思ってるよ
99.投稿日:2023年04月28日 08:56▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:57▼返信
田舎はコンビニが密集してないからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:57▼返信
量取りたきゃ家から白飯でも持ってきて食ってろよもう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:04▼返信
プラスでもう一品買わせる手法だから仕方ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:04▼返信
>>4
で?って話
お前が行かなくても全く効いて無いどころか今年過去最高利益なんだよなぁ...
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:05▼返信
本当に誰も「もう買わない」なら商品として消えるよ、頑張れ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:05▼返信
言うほど量を食いたいか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:06▼返信
廃棄量減らすためにやっぱりみんなで毎日3回セブンに行くべきだね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:08▼返信
>>1
じゃあコレも野菜わざわざ出して隠して言うTwitter民も糞だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:11▼返信
混ぜる前提の商品で入れ物が深い!はアホだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:13▼返信
お前ら人生負け組の無職がいくらディスってネガキャンしても

毎日毎日セブンには大勢の客が来るんだよなぁ・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:14▼返信
これはもうドーピングやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:15▼返信
セブンは冷凍食品安定だな、あれは普通に使える
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:18▼返信
なんでも小さくなって新登場やめろし
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:20▼返信
容器のサイズが大きくなると輸送コストも上がる
という名目で価格転嫁ができるからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:20▼返信
弁当買うなら弁当屋か松屋とかで買えよ
コンビニ弁当なんて弁当屋以下に決まってるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:22▼返信
さすがにこんなので文句言うのは頭おかしい

セブンがあの人がトップじゃなくなって以降、弁当が劣化したのは事実だが。
とはいえ、他所のコンビニより突出していたのが同じレベルになったくらいだと思う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:26▼返信
コンビニ弁当はローソンのレジ前のやつが一番うまい
問題は種類が少ない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:27▼返信
アンチ活動も虚しく結果がこれw

順位 チェーン名 2022年1月 2023年1月 増減率(%)
1位 セブン・イレブン 21,031 21,111 +0.38
2位 ファミリーマート 16,348 16,314 -0.21
3位 ローソン 13,812 13,735 -0.56
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:29▼返信
正直なんでここで買ってるのか理解不能だわ
一番近くで便利だからって理由なら、まあ理解はできるが
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:29▼返信
別に上げ底辞めてないから
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:29▼返信
※92
酒じゃないか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:30▼返信
セーブオンが無くなっちゃったからコンビニ行かない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:32▼返信
セブンが一番中途半端なのになんか一番選ばれてんのよ
俺は使わんけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:32▼返信
へ〜昔はセブンが一番良かったのに今はローソンなの?
ローソンって一時期イオンクループって言われてなかったっけ
三菱グループなのな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:32▼返信
>>16
と、陰キャのセブイレ店員がおっしゃっております😂😂😂
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:33▼返信
>>103
詐欺でも儲けたやつが正義とかそれもう犯罪者の理屈やな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:35▼返信
>>24
お前はこれくらい深い器じゃないと混ぜれない障害者か?? やっぱ障害者きめーきめー😂
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:36▼返信
>>36
でもお前も醤油舐めてるじゃん🥺🥺🥺
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:37▼返信
ローソンの「まちかど厨房」いまいちなんだよな
せめてご飯はレジで入れてくれればいいんだけど
冷たかったら意味ないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:43▼返信
え?セブンとかまだ使ってる奴いるの?
情弱過ぎだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:44▼返信
>>112
ご要望にお応えして、容器を大きくして新発売しました^^
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:48▼返信
>>125
他のコンビニが食うに値しない味だからどうでもいい
セブンが量を詐欺してると言うなら、他のコンビニは美味そうに見えて不味いという詐欺
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:51▼返信
セブンは糞まずいハイボール飲みたい時しか使わんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:53▼返信
※131
どこも味は似たり寄ったりで美味しくないぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:55▼返信
コンビニの食い物に対しての認識が 若い世代特に女性との乖離が凄いんだよ
昼飯に大学イモ買うんだぜ? 
おじさんたちはコンビニは弁当を買う所だとおもっているが
若い世代はコンビニ自体を一つの弁当箱として捉えてる
今日は何を食べようか 日々の食の楽しみ 冒険をする場所なんだ
定番よりサイズより 多種多様な選択肢の方が重要なんだよ
値段を抑えて 量を減らして パターンを増やす コンビニの戦略はこっちに向いてるんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:59▼返信
セブンは、揚げ鶏とコールスローサラダしか買わないww めっちゃおいしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:06▼返信
コンビニ弁当買ってねぇな
弁当屋で買うほうが安いし沢山入ってるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:08▼返信
もう素直に値上げして
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:09▼返信
この手の奴は何でクソ安素材でかさ増しをするという考えに至らないのか謎で仕方ない。テキトーにもやし入れとけよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:10▼返信
>>137
値上げした上でこれだからね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:12▼返信
たまにほっともっとを食べると良心的すぎて妙な感動がある。セブンは滅べ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:13▼返信
こういうあくどいことやる店では 二 度 と 買わん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:14▼返信
コンビニ行くなら近くのスーパーとか弁当屋牛丼屋に行って買った方が量が多いからな
最近のだと女性でも量少ないだろアレ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:24▼返信
詐欺のセ●ンイレブン
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:28▼返信
いい気分どころか気分悪いよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:29▼返信
ご飯くらい入れてやれよ。300gで50円くらいだろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:36▼返信
これで税込み594円で草
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:40▼返信
入れ物を重くして中身悟られないようにしてそうwそれ引っかかる初見が多くて結局売り逃げになってそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:47▼返信
もうすっかりセブン=詐欺
のイメージが定着したな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:49▼返信
セブンのジューシーハムサンドをこよなく愛してたがパンが美味くなったとか書いてるが不味くなっとる!
ファミマのジューシーハムサンドと変わらん味になってもーてるやんモッソモソのキメの荒いパンになっとる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:58▼返信
此の記事タイトルは訴えられたら負ける
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:59▼返信
セブンネタを使ってすりよるやつ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:00▼返信
嫌なら買うなよ
買う馬鹿がいるから終わりがないんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:02▼返信
普通は客のために増やす努力するんだが
減らす方に心血注いでるもんなぁ
それでも買ってるアホが悪いんだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:05▼返信
ゴミセブンまたやらかしたか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:09▼返信
>>152
買わなけりゃその商品終えて違う商品になるだけ
そして現状は他コンビニに比べて売上が桁違いで勝ってる状態だから多少売れなかろうが問題はないわけで
本気でこういうのなくしたいならセブン自体を使わずローソンやファミマを買い支えてセブンの地位を落とさないと
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:10▼返信
空気を売ってるポテチも似たようなもんやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:23▼返信
具を全部いれてかき混ぜるから、これくらい深くないとこぼれるやろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:32▼返信
こういう容器は前からあるだろ
中身が見えないから減らしただけやな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:34▼返信
>>137
これで550円だよ
値段もあげてんじゃないの
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:38▼返信
タコライスなのにタコが入って無いとは.....
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:50▼返信
まーたセブンに騙されたんか
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:59▼返信
別にもうさ、量少なくてもいいから買った後に損した気分にさせるのやめろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:59▼返信
セブンに限った話じゃないかもしれんが、一時的に店頭から消えてた商品がしばらくして店頭に並ぶとしれっと10円くらい値上げされてるよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:03▼返信
セブンのミニ弁当って昔だったら普通サイズの弁当くらいの値段設定だよな
そのうちミニ弁当でも500円台いきそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:05▼返信
この手法ニカンしては前コンビニで同じくらいやってるから別に。セブンはその他の弁当とかで最先端なだけ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:06▼返信
セブンイレブン自体が無駄だからカットしろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:07▼返信
ライスなんて一番コストが低いんだから
モリモリにして満足度を上げればいいのに
アホだよなー
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:11▼返信
こういう量を気にするデブがいるからこういう容器を使うんだよな
もっとコンパクトにしてほしいのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:12▼返信
ガイジ系コンビニ…失敬
外資系コンビニだよね?
マイクロソフト マインドなんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:23▼返信
>>1
流石、ヒカキンとコラボするだけあるな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:29▼返信
容器を小さくした方が
輸送コストをさげられるのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:33▼返信
ぶっちゃけ無駄なケースとか底上げ用パーツの代金節約した方が利益出るやろ
燃料費上がってるんだからさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:41▼返信
具材入れたら普通じゃね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:41▼返信
努力する方向が間違ってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:44▼返信
これ考えてる社員見つけてクビにしろ。OK出してる幹部もついでに切れよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:56▼返信
上げ底商法なんか、一回来るだけの観光客相手だから通用する商売だと思うんだが
一体どんな判断でこんなの続けてるんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 12:57▼返信
セブン以外のコンビニでたまに弁当とか買うと
やっぱいまいちなんだよね
特にローソンの弁当
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:00▼返信
最近のセブンはもっぱら具とご飯を別々にして容器の大きさをかさ増しする作戦が多いな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:06▼返信
米より器の方が高いだろこれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:08▼返信
コンビニは利用するだけ無駄、量販店の方が良い。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:11▼返信
容器代は、金使う様になったのね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:15▼返信
北米のコンビニチェーンを買収済みで海外のケーシングと規格共通化を試みてるらしいけど
さすが食品サプライの寸断でインフレが止まらないアメリカのご飯事情やで・・・これが格差社会なんや
全然売り上げに貢献しない百貨店を売却する事にしたら政治家が介入してきて売却を停止させられたツケが
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:16▼返信
>>178
バカは一緒にしてべちゃくちゃになるし輸送でぐちゃぐちゃになるの分からんのか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:28▼返信
気持ち悪いな
わざわざ嫌いなセブン行って叩けるネタ探してるのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:29▼返信
💩💩💩
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:56▼返信
コンビニって量少ないから弁当屋かスーパー行け
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:31▼返信
>>27
セブンって元々はアメリカ発祥の企業だけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:34▼返信
>>160
たぬき蕎麦にたぬきの肉入ってるのか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:40▼返信
容量見てから買えよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:47▼返信
過去最高の利益を得るにはこういうからくりがあるんだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:58▼返信
>>117
ドミノマズイ、マックマズイと言っているやつと同じね
ドミノはピザチェーン一位、マックはハンバーガーチェーン一位
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 15:18▼返信
しかも値上げコントロールでインフレ分を相殺できる!
この上げ底を気付かせぬ逆転の発想ならどれだけ減らしても食品ロスまで減らせる
この理屈を理解しない女子供というものは度しがたいものだな!(カロッゾロナ風に)
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 15:36▼返信
これはオカズ・ご飯・溢れにくい深い容器だから
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 15:39▼返信
>>1
これが文系バカによる企業努力なんだよ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 15:40▼返信
>>1
公務員の節税の努力とよく似てるw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 16:14▼返信
やったね!値段も据え置きで安心して政府も増税できるね!
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:29▼返信
これタコライスって事は混ぜる為に深さ出してるだけだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 01:17▼返信
おにぎり4、5個買ったほうがいいしスーパーの総菜のほうが良いし弁当屋があればそっちがいいしわざわざ詐欺弁を選ぶ理由がない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:35▼返信
>>177
ローソンの弁当は、白髪の長い髪の毛が入ってたことがあってそれ以来買わなくなった
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:37▼返信
>>141
すべてのコンビニ使えなくなるな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 06:38▼返信
>>129
セブン以外がマシとか思ってる方が情弱だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:26▼返信
痩せろってことだよ言わせんな恥ずかしい

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング