• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




年収2100万超え国会議員に「それぐらいしか貰ってないんだ」 登録者46万YouTuberが明かした収入事情
1682767759750

記事によると



・チャンネル登録者数46.6万人のYouTuberナナオさんが公開した動画で、参議院議員の給与について「『それぐらいしか貰ってないんだ』って思った」と語るなど、自身の収入事情の一端を伝える場面があった。

・「年収どれくらい?」という質問に対し、ナナオさんは「参議院議員とかの年収とかよく取り上げられるじゃん。『寝てるだけでこいつ年収こんなにもらってるのか』みたいな感じで。よくツイッターとかでバズって出回ってくるけど」「その年収、こんなにもらってるのかっていう値段を見て『参議院の政治家、それぐらいしか貰ってないんだ』って思いました」と率直な感想を述べた。さらに、「あんなに国を背負って、批判を浴びまくってるのに、これぐらいしか意外ともらえてないんだっていう」と付け加えていた。

・参議院の公式サイトによると、国会議員の給与に相当する歳費は「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」で定められており、期末手当を含めると年額約2181万円となっている。

以下、全文を読む



aaa


この記事への反応



YouTuberの稼ぎが異常なだけなんですけどね。

2100万は議員の懐に入る額
政策秘書を税金で雇える上に、私設秘書
文書通信費月100万、各委員に入れば制作費用としての金・・・
国会議員一人で年間7・8千万税金が投入されてるんだよ


実際私設秘書を2人雇えば、1000万以上は費用かかるから実際は副業とか党からの支援とかなければ、費用対合わないかもですね。
3人雇えばもう普通のサラリーマン並みの給与。
普通にビジネスセンスがある人なら、やろうと思わない。
本当に世の中変えたいという意欲があるか、世襲でそれが一番楽な道だったか。


ていうか
お金の為に国会議員
やってるの居ないだろ
お金だけのためだったら
他の方が全然稼げる
それをわかってないわけ
無いじゃん
マジで言ってんなら
ちょっと無能かも


まぁ少なくともお前よりは安定してるから

職業としてのリスクを考えたら2000万は確かに安い。

何言っているの?政治家としての年収はおまけですよ。利権でもらっているものが何百倍ある。

その2100万円ってのが、頑張って働いての2100万ならまだしも、ただ寝たりヤジ飛ばしたり批判するだけでもらえる2100万との差の様な気が…

まあ真面目にやると出ていくばかりだから決して高収入にはならなくなるよね。やることは会社員とはまるで違うわけだし。





たしかにあれだけ苦労して・・・って感じはある
でも議員の数はもうちょっと減らしていいんじゃない?

B0BVLS7BFZ
日本一ソフトウェア(2023-06-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(322件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:31▼返信
お前等明日の予定は?無いんだろ?🤣
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:31▼返信
↑あるわけねーだろクソボケが
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:32▼返信
海外の議員給与みたらどんな反応すんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:32▼返信
苦労?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:32▼返信
敬称を蔑称扱いするのやめろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:33▼返信
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:33▼返信
何様?誰?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:33▼返信
年収っていう給料だけが取り分じゃない。
反発食らうから低めに設定してて、その代わり○○費とか○○金って感じで金色々出てんのよ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:34▼返信
なにも苦労なんてしてねーだろがよ
税金なんだよゼ・イ・キ・ン
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:35▼返信
年収以外の特権の方がでかいんだよバーカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:35▼返信
そういう偉そうなことは部屋をまともに片付けられるようになってから言えな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:35▼返信
>>1
国を背負って(背負ってない)
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:35▼返信
誰やねん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
参議院に関しては衆議院が選挙期間中で政府が空白の間だけ仕事するとこだと思ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
だから給料以外からどれだけ税金を抜くかに必死になってんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
顎にマスクする意味ってある?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
>>9
頭悪そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
逆張りしてんじゃねーよド饅頭ヅラ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
誰だかしらんが他国の議員がいくら貰ってるか知ってて言ってるのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
何いってんだこいつ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
まあ本当に金のためだけなら他の職の方がええよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
いや、貰いすぎだろ
岸田とかは1時間856円が妥当
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
それはそうと、ラームエマニュエル大使が日本にLGBTを勧めてらっしゃるぞ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:36▼返信
大臣級とヒラ議員はもうちょっと差をつけてやれよとは思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:37▼返信
※18
あー誹謗中傷だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:37▼返信
お前らの年収は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:37▼返信
議員先生は金だけじゃなくて権力も持ってるしそっちがメインやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:37▼返信
その議員さんの給料=歳費が国民から搾り取った税金で成り立っていることを考えて言ってるの?
29.天使チノちゃん投稿日:2023年04月29日 22:37▼返信
>>1
一般人の感想を記事にされても困る🤔
てかこんなこと言うために動画撮ってんの?チラ裏にでも書いとけって感じなんだけども😅
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:37▼返信
給料以外にも活動資金という名目でジャブジャブ税金使い放題だからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:37▼返信
こいつは誰だっ!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:38▼返信
はあ、じゃあ寄付してあげたら?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:38▼返信
それ以上貰ってるの分からねぇのは義務教育受けてないのか?
特権だけでもすごいのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:38▼返信
※28
じゃあお前が代わりにもっと安くやってくれよ
みんな喜ぶよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:38▼返信
>>26
120万
魔界に犬小屋すら建てられないわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:38▼返信
※16
輪郭隠してる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:38▼返信
最低賃金でいいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:38▼返信
>>29
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
嘘つくのやめてもらっていいですか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:39▼返信
マジで馬鹿なんやな…
それかほんまに純粋なのか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:39▼返信
いうてそれほどやっとるか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:39▼返信
基本を少なめにして成功報酬でいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:39▼返信
このおっさん何でメイクしてんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:39▼返信
金銭感覚おかしいんやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:39▼返信
誹謗中傷されまくってそれだけしか貰ってない人もいれば誹謗中傷しまくってそんなに貰ってる人もいるというね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:40▼返信
そもそもこんな記事取り上げる意味が解らんのだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:40▼返信
なんか死にそうなくらい白いな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:40▼返信
仕事してりゃ安いかもしれんが仕事してないから高いって批判受ける。年収300万未満で残業代なしの休みは日曜のだけ人から見れば高杉ですよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:40▼返信
利権でもらってるとかコストは7千万とか馬鹿そのものだな。
お前らサラリーマンだって20万そこそこだけどコストは2倍以上かかる。安定して利益を出したかったら3倍は欲しい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:40▼返信
年収なんて1000万超えた辺りから金に困ることが無くなるから権力の方が欲しくなってくぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:41▼返信
人気商売同士仲良くしろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:41▼返信
後ろの散らかってる部屋をまずどうにかして欲しい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:41▼返信
>>16
顎がとてもじゃないが映像に映せないくらい卑猥な形をしてるんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:41▼返信
仕事中に寝ててもその金額貰えるんだから優遇されてるよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:41▼返信
はちまの管理人いくら貰ってんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:42▼返信
金のためにやってる人は少ないぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:42▼返信
>>41
これでいい
出来高制だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:42▼返信
額面しか見てないのか。国会議員って公共交通機関タダだよな。グリーン車とかもタダで乗れる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:42▼返信
政権放送の映像をnhkに作らせればタダだが、自分で作れば一人300万制作費で貰えるで。
あんなの動画編集ソフトでちゃちゃっと作れる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:42▼返信
お仲間にお金を落とす役回りであって
政治家で稼いでるわけじゃないからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:43▼返信
3期議員やると議員年金もらえるて老後安泰なんだっけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:43▼返信
>>54
23億
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:43▼返信
企業献金とかでボロ儲けだぞ。バカなのかこいつ。YouTuberって一般知識もないんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:44▼返信
そうですか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:44▼返信
部屋きたねぇ、育ちの悪さが滲み出てる
65.投稿日:2023年04月29日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:45▼返信
こんなのの配信みてる層と政治家って

どっちもゴミってだけじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:45▼返信
そういえば月100万に文書交通費はどうなったんだっけ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:45▼返信
その金額に見合うだけの仕事してないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:45▼返信
で、誰?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:45▼返信
人気YouTuberと言われても知らんヤツがほとんどだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:46▼返信
国会議員はある程度頭の良い人が多いだろうけど、頭の良い人は収入にこだわりがない人が多いんだよ
そもそも裕福な家庭に生まれた人が多い上に、頭の良い人にとって金を稼ぐことは大して難しくない。金はいつでも稼げるけど、エリートになって国家権力を握ることは簡単なことではない。高級官僚や有名企業の経営陣を目指す人も同じようなモチベで働いているんだと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:46▼返信
議員だけの収入じゃない人もいるし
収入を奥さん名義にしてたりだしなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:46▼返信
背負ってると思われないから叩かれるのでは?居眠り問題とかは。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:46▼返信
誰がコイツの動画見るんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:47▼返信
※34
寝てりゃいいんだから最低賃金でも楽だろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:47▼返信



誰?


77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:47▼返信
給料の他に議員特権と優遇措置があんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:47▼返信
>>75
でもお前やらないじゃん
やれないじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:48▼返信
見た目と発言の内容からして中学生?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:48▼返信
議員としての社会的な地位と名誉、応援により満たされる自尊心。金だけじゃないのよね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:49▼返信
>>12
国民の税金で美味いもん食って寝るだけの老人ホームだもんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:49▼返信
金稼げるかもしれないけど教養はないと見える。
実際議員ってのは歳費の額面だけでは計り知れない見えない恩恵が山ほどあるんだ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:49▼返信
※75
楽なら君が最低賃金でやれよ
84.投稿日:2023年04月29日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:50▼返信
頭悪いと年収だけ見て判断しちゃうかもね
言うなら金でどうにかできない権力を使えるのが政治家や
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:50▼返信
短命で終わるユーチューバーと違って
政治家は長く稼げるからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:50▼返信
裏金もしらないなんて社会経験なさそうwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:50▼返信
2000万!?やっすwwwwwって働いたことないだろこいつ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:51▼返信
議員になりたがる経営者や世襲議員が後を絶たないのは給料以上のメリットがあるからや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:51▼返信
そりゃそこらのニートでも政治家や公務員の給与安すぎというアホはいるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:51▼返信
税金がかかるのは議員報酬と期末調整の2000万で後の事務費とか通信交通費とか2000万は無税だからな、
そこへ党への献金の振り分けから個人献金だろ、、マジでウハウハよ10年務めりゃ年金まで貰えちまう世襲が止めれないわけだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:51▼返信
議員は他にも新幹線と飛行機が回数制限ありで無料になるし
何に使ってもお咎めなしの文通費が毎月100万支給
相場月40万円の議員宿舎に月9万円で住める等々
特権階級なんだよなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:52▼返信
顔色悪くね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:52▼返信
>>75
私は最低賃金でやります!証拠も出します!って公約で掲げれば今の時代当選するかもよ
やりなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:52▼返信
「あんなに国を背負って、批判を浴びまくってるのに、これぐらいしか意外ともらえてないんだっていう」と付け加えていた。

えっ…まさか国を背負ってるなんて自覚してる議員がいると思ってるの…?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:52▼返信
誰やねんこのカワハギ顔の池沼は
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:52▼返信
確か高名な麻生太郎議員は娘をフランスの大手水道会社幹部に嫁がせて、日本の水道民営化法案を通した後で、そこの会社に日本の自治体の水道運営を任せてたよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:53▼返信
仕事してないのにそれだけ貰えればね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:53▼返信
瑞穂なんてほぼ独り占めだから天国だろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:53▼返信
若いころの藤井隆みたいな顔で言われても困る
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:53▼返信
これ以下の登録者でも人気ユーチューバー呼ばわりだったのにwww
これだからオタクは
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:54▼返信
議会では寝てるけど、議会はどうせ野党の茶番劇だから忙しいのは準備や根回しや陳情受付等のカメラ外の仕事。
自費で秘書も雇うしあんまり稼ぎにはなってないよな。
金持ちや議員落選してもすぐに前の仕事に復帰できる人しかなれない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:54▼返信
そのうち文書費1200万円は非課税 人数も衆参700人いる
政党補助金なども含めて500億円ぐらいはかけてる
それよりは供託金じゃないかな300万円かかる 金があるYoutuberこそ政治家なってる人いないでしょ
それほど高いのよハードルが 2世3世はなれるけど金持ちしか政治家にはなれない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:55▼返信
でもグーグル様の気分次第でいつ人生でもおかしくないYouTuberと違ってド安定やで
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:55▼返信
まあ政治家なんて一番恨まれる仕事だしな
割に合わない金額かもしれん
政治家になるくらいならまだ汚れ系ユーチューバーの方がマシだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:55▼返信
どいつもこいつも化粧し過ぎだろ
韓国アイドルみたいな見た目の奴多すぎよ
それだけ話題なんだろうけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:56▼返信
>>35
120万じゃ魔界で古民家のプラモも買えんぞ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:56▼返信
>>84
各国の国会議員年収
アメリカは1500万円
イギリスは970万円
ドイツ1130万円
韓国800万円
日本2000万+文通費1000万
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:56▼返信
まともに仕事してれば叩かれません
以上
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:57▼返信
>>108
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
嘘つくのやめてもらっていいですか
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:57▼返信
ああ 文書費入れると3000万円だわ 非課税だから4000万円相当ねそれプラス グリーン車飛行機乗り放題チケット+パーティー券収入ね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:58▼返信
政治家の稼ぎは議員報酬だけじゃないけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:58▼返信
>>60
とっくに廃止されたやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:59▼返信
すぐイキるんだなって思いました
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:59▼返信
オーストラリアの議員報酬は1500万円で国民所得750万円の2倍
日本の     議員報酬は4000万円で国民所得400万円の10倍www
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 22:59▼返信
岸田を見てみろ!
もう限界だ!!つうかキテいる!! 
政治家を金目当てでやるワケねぇんだわ
潰れアンマンわかったか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:00▼返信
公務員の威力は、定年退職したあとからだっつの
てめーは10年後に続けられてると思ってんのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:01▼返信
議員が使える金が歳費だけって思ってるなんてピュアボーイね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:02▼返信
眼力ヤバ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:02▼返信
>・何言っているの?政治家としての年収はおまけですよ。利権でもらっているものが何百倍ある。
イメージで適当に言ってそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:02▼返信
youtuberってもう稼げないんじゃないっけ・・?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:02▼返信
任期が最大で6年
選挙のたびに当選できなければ一般人になる
名政治家でも必ず批判される
襲撃や暗殺される事がある
金儲けが目的なら稼ぎとリスクが見合ってない感じはする
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:02▼返信
覇気のねぇツラしやがって
それでは面接に受からないぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:03▼返信
肉体労働とかアホらしくてできんだろうな
ほぼほぼ全ての職業が低賃金だわな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:04▼返信
>>1
> お金の為に国会議員やってるの居ないだろ

バカが。
正統な報酬を貰わなきゃ長続きしないし、成り手もいなくなるだろうが。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:05▼返信
>あんなに国を背負って、批判を浴びまくってるのに
批判されるようなことしか見えてないのが問題だろ
寝てても貰えるなら多少の批判は我慢するよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:06▼返信
こいつ顔色悪いし死んだ魚みたいな目しているけど大丈夫か(´・ω・`)
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:06▼返信
顔面蒼白じゃねえか!
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:07▼返信
ん。でもよく考えてみたら選挙の費用とか考えてスタッフの分と合わせて
年収を5等分したら400万円になるからそんなにもらってない・・ってことになるのかな?いやよくわからなくて言ってるんだけど・・。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:07▼返信
世界的には無能なのに異常に貰いすぎなぐらいよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:08▼返信
そういや実際には出費がかなり多くてきついみたいな話を聞いたこともあるが・・。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:10▼返信
日本は実力主義なら議員こそ実力主義にすべきだろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:10▼返信
部屋きたな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:11▼返信
それだけしかもらってないと思ってる所が学がないんだなって感じ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:12▼返信
それ以外で色々と不正な事を色々してるからね
特に会計関係はほんとに全員調べた方がいいレベル
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:12▼返信
>>129 そこで某団体の無料秘書なんですな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:13▼返信
実際国のために働いてると考えると安いとは思う
そうじゃないカスが目立つけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:14▼返信
政治家が特権階級になった国は古今東西全部滅びてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:14▼返信
だから特権で金稼ぎに走るんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:14▼返信
アホやな
見えてる額だけで判断するから頭悪いねん
政治家ってのは嫌われる仕事やのに
なりたい人間が仰山おるか少しは知恵使えよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:15▼返信
※131
きついのは大臣クラス経験者な、今は野党がクソでまともな議論になって無いけど法案作成や政策進めるうえでいろんな質問来るの予見してあらかじめすべて秘書に調べさせて全部覚えて学習しなきゃいけない、

有象無象の議員なんて金なんて余裕で黒字よ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:16▼返信
※131
お金が無いです〜
せやから増税するんです〜
で、騙されるアホおるか?

金がないない言うてる奴ほど信用出来んもんはないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:17▼返信
大臣は国会対応用の霞が関官僚をこき使えるので、深夜そいつらに答弁書かせてるだろ
そこは秘書の仕事じゃないw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:17▼返信
なんかこいつ死にそうな顔色してんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:18▼返信
俺の方が金持ちアピール
炎上して稼ぎなくなってしまえ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:19▼返信
破格の賃料で議員宿舎に住めるし、政治資金管理団体を経由したら相続税も非課税だからな
パっと見じゃ分からん所で蓄財できるようにしてるし、報酬だけ見て案外低いじゃんと思わせるのが目的だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:20▼返信
大多数の政治家は認知されてないから批判もされないやろ
このユーチューバーは自分の年収自慢したいだけや
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:22▼返信
たいていYoutuberは物を知らないからね 金だけ稼げていれば学が要らない仕事
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:23▼返信
これは事業主と雇われでは考えが違うと思うわ
雇われってリスク考える機会がないから
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:23▼返信
バカ 『国会議員の報酬を減らして○○の予算に充てよう!』

足りるわけねーだろ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:24▼返信
(´・ω・`)また逆張りクソ野郎か、死んどけカス
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:25▼返信
報酬の額を低くしてるだけ
露骨に報酬の額が批判されるだろ
報酬とは別の名目の収入や優遇がある
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:26▼返信
今は比例代表になっているし特権階級化はしているよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:26▼返信
誰だよこいつ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:26▼返信
ドーラン塗りすぎじゃない?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:26▼返信
バカだな
普通の給与所得者と一緒じゃなく、その他の手当の方が多いくらいなんだよ
しかも他に政党交付金で年300億、議員1人で割ると何千万かな
税金かからない収入が大きすぎるんだよ
参議院議員1期やると一生不便なく食っていけるというくらいだからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:27▼返信
無知って怖い
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:28▼返信
こいつ自体1000万にも届かんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:29▼返信
※142
旧民主党が ”無駄の削減で政策実現の予算を捻出する” と謳っていたが
実際は殆ど削るところが無くて、予算は前年度を大幅に上回った。

お金が無いのは本当
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:30▼返信
へーユーチューブって儲かるんだね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:31▼返信
近所の垢抜けないお兄さんみたいなこの人誰?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:31▼返信
民意無視、結果出さない
そんで年2100貰えてたら十分では
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:31▼返信
>>158
結局こいつは幾ら貰ってだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:32▼返信
苦労してんの????????????
うなぎ食ったから更迭!って叫ぶだけのお仕事でしょ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:33▼返信
YouTuber税も導入しないとな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:33▼返信
もっと給与を上げて、優秀な人材が議員を目指すようにしたほうが良い
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:36▼返信
献金でアホほど儲けてるんだよ
だから経団連の犬なの
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:36▼返信
>>166
供託金300万円+選挙費用で500万かかる そりゃ2世3世コネクションが強いよ
供託金数万にさげないと一生優秀な人材は来ないよ(笑)
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:36▼返信
議員の数が問題かな 明らかに過剰にいるし
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:37▼返信
年収だけだと思ってる辺り浅い
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:37▼返信
むしろ議員なんて最低賃金ノー利権でもいいぐらい
それならまともに政治を変えたい人間以外やらなくなるだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:37▼返信
>>162
左翼の民意は無視かも知れんけど、支持率は上がってるんだし
(左翼以外の)大多数にとっては概ね及第点レベルなんちゃうか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:39▼返信
一昔前なら公共交通機関も乗り放題
今は知らん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:39▼返信
馬鹿はすぐ議員数減らしたがるよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:39▼返信
議員報酬よりもメインのコンテンツは利権で美味い汁を吸うことじゃないの
つか仕事で結果も出さないのに在任期間中は安定して2000万+αの収入あるなら批判も浴びるだろうと
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:39▼返信
立憲民主党議員には払い過ぎだと思う
共産党の主張には全く同意できないが、あいつらもそこそこ働いてるとは思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:40▼返信
むしろ貰いすぎだと思ったけどろくに国の為に働けた実績がないやつばかりの集まりなんだからコンビニ店員と同じぐらいの給料でいいんじゃない?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:40▼返信
だれ?こいつ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:40▼返信
アホガキは額面しかみないからそう言う事おもうんだろうけど、
地方だろうと議員になる意味は、利権と安泰だぞ

利権は地方格差あるけど、安泰の部分はアホな事さえしなければ一族安泰なところだからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:41▼返信
見える部分が収入の全てだと思ってる時点で無知なんだよなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:42▼返信
逆に議員からお前の年収見ると雑魚にしか見えんだろうよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:43▼返信
廃止されたけど議員年金みたいに辞めた後の優遇要素もゴロゴロあるからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:43▼返信
>>19
お前こそ知ってるのかと
コメにもあるように日本は私設秘書の費用も含まれての金額だからな?
まさか金額そのまま比べてイキってないよな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:43▼返信
国会議員と県議会はいいけど、市議の数は半分にするか欧米みたいに無報酬にした方がいい
当選チョロいから金目当ての配信者くずれや無職が市議や区議に立候補しすぎ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:45▼返信
>>171
誰もやらなくなるだけだろバーカ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:45▼返信
誰だか知らんが議員より稼いでるっぽい割りに部屋汚いな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:46▼返信
>>23
勧められるまでもないわ
日本は中世の男色文化や戦前のエス文化、現代のBLブームや百合ブームなど同性愛の文化は既に多くある
オネエタレントもメディアに引っ張りだこで、どちらかというと発言力が強い傾向にあるように見える
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:46▼返信
先生先生言われて90日働くだけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:47▼返信
>>179
アホな事しないって要はちゃんと仕事してるって事じゃねーの?
だったら何の問題もないだろ
意味不明なんだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:48▼返信
>>1
YouTuberと違い議員の仕事は楽なので(YouTuberは炎上、議員は落選したら失業だが)
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:49▼返信
通貨発行が不足しているから需要が減少しているのに、公務員数や給料を削減したらさらに経済のパイが萎む
自治体の非正規ですらワーキングプアが存在していてそれを放置しているのは異常
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:49▼返信
>>2
議員報酬はもっと減らして良いよな。YouTuberの報酬も大幅に減らされているのだし
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:49▼返信
>>6
さあ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:49▼返信
>>7
自称ヒカルでは
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:50▼返信
しかもこの年収から地元の事務所の家賃、事務所の運営費、私設秘書代とかもろもろ手出しせなあかん。
パーティー券収入でもないと全然回んないよ。
アメリカは日本より給料自体は若干安いけど、政治活動費は全部切り離されてて実質の手取りなんよね。

ガンガン献金が入る大物や親の政治団体引き継ぎの2世3世以外は、当選1回、2回はたぶん赤字かとんとん。
地元の選挙区で楽勝できるようになってなんとかプラス。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:50▼返信
国会議員はいろいろ優遇あると言うけど他の職業でも成功すれば優遇がある
成功すれば最も金が稼げるのは会社経営者だ
成功すれば高額の給料、大金になる価値のある株式、影響力もかなりある、家族親族を社員にしたり企業を継がせたりもできる、外部から役職や〇〇委員みたいなものへの誘いもある
金儲けが目的なら国会議員より遥かに大金稼げる方法あるのにそんなに国会議員の給料や待遇が憎いか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:50▼返信
しかも2100万から税金徴収されるから実質半分くらいっていう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:51▼返信
>>1
家族でUSJ行きまする
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:51▼返信
出馬して当選するのに1000万かかるのにそれだけしかもらえない訳ないだろ
有形無形の副収入の利益が一杯だぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:52▼返信
>>182

議員年金は新規受付して無いだけで払い続けて入るぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:52▼返信
っていうかyoutuberも今の稼ぎがずっと続くわけねーだろ
1年後にこいつも収入10分の1とかになってたら
1千万稼ぐのがどんだけ大変か分かるだろうよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:54▼返信
レシートの要らない交通費や餅代やらで収入は2100万どころじゃなかったはず。4000万越えてるが真面目に働いてない人のほうが多い
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:54▼返信
>>41
成功ってなんだよ(呆れ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:54▼返信
日本の国会議員
人数 世界6位、年収 世界3位 4500万、平均年齢 世界1位 定年なし、閣議決定で国民反対無視して増税増税

日本の国民
平均年収 世界22位 400万 アメリカとの差300万、定年60、年金65歳から平均月14万
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:54▼返信
こんな口先だけの無能集団が日本にゴロゴロいるってゾッとするわ
数年後には仕事もできないただの穀潰しになるんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:55▼返信
>>186
まあ大口言うだけならタダだからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:57▼返信
>>204
収入自体より平均年齢世界一ってのが
そりゃ国も老人ばかりになるし自分たち老人のための政治をするわっていう
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:58▼返信
自分が5年、10年活動できると思ってるのかな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:58▼返信
で、この人は何をしてる人なの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:00▼返信
【国会議員の年収ランキング】
日本 約4500万円(文書交通費1200万円と政党交付金1000万円を含む)
アメリカ 約1570万円 カナダ 約1260万円 ドイツ 約1130万円 フランス 約1000万円 イギリス 約970万円 韓国 約800万円
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:00▼返信
>>204
日本の国会議員数が多いのは日本の人口が多いからだからな
人口あたりの国会議員数は世界的に見てかなり少ない
諸外国に合わせるなら国会議員数もっと増やす必要がある
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:02▼返信
>>196
そもそも国会議員は大企業の創業家一族が多い
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:03▼返信
>>201
まあ政治家みたいに老人になっても稼げるのは
誰でも知ってるようなよほど知名度ある奴か
現役時代に副業もガッツリやってる奴だけだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:08▼返信
新幹線・JR無料、空港券無料
文通費1,200万円、立法事務780万円
領収書不要で使い放題、餅代は100万でしたっけ?

議員と国民の年収格差日本は世界でトップだったよーな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:09▼返信
議員の最大の長所って税金関係となんだかんだ保障が多いことじゃないの
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:16▼返信
死にそうな顔してんな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:16▼返信
議員の数四分の一にして、収入倍にしたらどうかな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:18▼返信
YouTuberが議員と同じ歳になったときそこまで稼げるかなぁ…あと年金の差な
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:19▼返信
こいつみたいなアホなイキりカス本当嫌い
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:20▼返信
議員は今後命狙われる可能性出てきたからもう少し上げてもいいとは思うけどな給料だけそれ以外は全部かっとしていいと思うけど 財務省の官僚共の給料は下げろ天下り先も潰せ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:21▼返信
少なくとも一介のYoutuberが政治家の収入事情にあれこれ口出し出来る存在じゃないだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:27▼返信
そんなYouTubeの匙加減で変わる職業(なのか?)でイキられましても
Twitterが風前の灯、Facebookもおかしくなったのに、もう少し後先考えようか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:29▼返信
論点ずらして誤魔化してるだけじゃなく、なんとなく「議員より貰ってる」と勘違いさせようとしてるなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:33▼返信
椅子座ってるだけの仕事、国が傾いてもほぼ満額貰える仕事だからな
2000万は貰いすぎだろwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:33▼返信
公務員や政治家の報酬の国際比較データとか見てから言えよ低能
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:35▼返信
でも日本がトップレベルなんだぜ
政治家がもらえる額は
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:36▼返信
いや給料がそれくらいなだけでプラスにしようと思えば他にも色んな費用を上乗せできる
しかも地元企業とかからの陳情に口利きすれば政治資金と言う名のワイロも入る
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:38▼返信
こいつ頭悪すぎる
血税なんだから金やりまくるわけにはいかんだろうが
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:38▼返信
中堅を維持できればいいけど、その金銭感覚で下に落ちていったらどんな考えになるのか知りたい。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:38▼返信
>>222
いつもは政治家叩いているお前も今日はYouTuber叩きか
ほんま風見鶏だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:41▼返信
※224
会議で寝てて休んでも満額なんだよなぁ
ユーチューバーは年収だけ見てそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:43▼返信
このYouTuberいくら稼げるかに夢中な頃なんだろうな
けど炎上狙い始めてるから打ち止め状態なのかな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:44▼返信
>>231
でもネットからグチグチ名指しで叩かれるやん
俺だったら耐えられんわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:45▼返信
頭悪くて草
給料以外の収入もあるに決まってんだろバーカ
経費も湯水のように使ってるのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:51▼返信
会社員の給与とか知らなさそう
社会のこと知らなさそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:53▼返信
こんなピュアな若者が今の世の中にいるんだなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:53▼返信
>>1
ホントアホよな。どこが国を背負ってんの?批判言われて責任はとってことあるか?
適当に文句言われてるのを聞き流すだけの仕事やぞ、なんの責任感もないわこいつらに
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:54▼返信
どうあがいてもイケメンにはなれん素材
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:54▼返信
>>125
この仕事量だと普通に1000万位だよ。だって何の責任も負ってないもんこいつら
普通の会社の部長とかの方がよっぽど責任あるわ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:55▼返信
※233
ネットに詳しくない・使わない方が多そうな老人が多いからやっていけて
ネットに詳しく・SNSも発信する人はキツイだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:56▼返信
それ以下が一般人なんだけど
こいうこと言うからつべ全体が嫌われんだよ
なんでマウントとりてーんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:56▼返信
>>8
そのはずなのに基本の給与がバブルの時の感覚からかわってないんだわ
その上アホみたいに税金かからん報酬もらうし
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:58▼返信
>>17
あたりまえやん。頭悪くて他の仕事なんにも出来ねーんだから議員になるわけ
頭良くてまともに仕事出来るなら普通に業績残せる仕事につくわけ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 00:59▼返信
>>21
え?議員以上に儲かって権利保障されてて仕事内容に責任が一切ない仕事ってあるんですか?
あったら教えてください!
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:01▼返信
>>190
YouTuberの方がよっぼどシビアだよな。常に人気が反映されるから気を抜けないのに議員はほんと受かるまでが全てで受かったら何もしない日本の体質そのものやわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:02▼返信
まあ大半の議員のは最低でも資産5億~はあるよ。
で、この顔で化粧してる変なおっさんの親は都内の地主か何か?
イキるにしろ最低限そのくらいないと都内じゃ上級扱いではないよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:06▼返信
これどういう気持ちで言ってるの?
それぐらいしかもらってないから適当な仕事してるんだなって意味?
議員ってしょぼいねって意味?
もっとあげろって意味?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:07▼返信
※241
元が貧乏な親の下で育って金稼げる様になったからでしょ。
貧乏だから本当に金ある奴が資産数十億あることすら知らない。
なんなら都内のちょい金ある世帯でも資産5億は割と普通。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:07▼返信
誰だよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:09▼返信
まじめにやればやるほど金がかかって馬鹿を見るのが議員だからね
テキトーにやってるだけのバカ議員が2400万はもらい過ぎだと思うが真面目に頑張ってる議員には少なすぎる
議員が多すぎるせいでテキトーなバカ議員が多いのが問題
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:10▼返信
ブ男が美白アプリつかうなよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:11▼返信
それ以上もらってるー→これ言ってるやつ良くわかってないバカ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:12▼返信
この誰か分からん日本中から嘲笑われてるきっしょい底辺よりはマシだねw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:15▼返信
寝ながらあの程度の批判で2000万貰えるならなりてぇわw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:23▼返信
ある程度関わる機会がある仕事やってるが、ぶっちゃけ同一条件ないし給料何割か増しでやれって言われても絶対やらん
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:42▼返信
批判されないように誠実に立ち回ればいいだけでは?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:44▼返信
何もしてなくても何に使っても良い金が2千万入って飛行機新幹線ダダたとか特権もあって当然抗菌チューチューもできるだろうとそこまで見えてないんだろうねこいつ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:47▼返信
グーグルも広告費落ちてきてるらしいからお前らの収益もいつ単価下げられるかもわからんのにいきってるの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:49▼返信
人件費と固定費が議員報酬だけではやっていけないから党幹部が回してくる公共事業の仲介が美味しい
人件費はどんな世界でもハードルを高くする障害なんだね
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 01:49▼返信
金金金金金金金
それしか言う事ないんかお前らは
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:14▼返信
とある議員は
うな丼を追及するのが主な仕事だからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:15▼返信
議員特権をご存知でない?無知過ぎる
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:20▼返信
再生数稼ぎじゃなければただのアホ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:33▼返信
何か凄い顔色わるいし青髭だし、こんな勘違いでもでユーチューバーって稼げるって夢があるな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:37▼返信
まあ、人や立場によるとしか…それこそ○○大臣とか蓮舫のような人や立場なら安いとも思うし、逆に中継でお昼寝が放送されちゃうような人は高過ぎとも思う。別に蓮舫を支持しているわけではないが、ちゃんと国会に出席するだけではなく発言して参加しているとか、多くの人に顔と名前が一致して発言を覚えられるだけの議員って意味な。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:46▼返信
>>192
減らされてない
減った奴はオワコンなっただけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 02:54▼返信
年金もあるし、額面年収以上の旨味があるからやるわけ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:13▼返信
寧ろ貰いすぎだろ
トランプみたいに無償でやれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:16▼返信
苦労して…苦労して?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:23▼返信
YouTuberとか才能ある一部除いてあとは落ちるだけなんだからお前みたいなのは貯金しといた方がええぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:33▼返信
そもそも議員は儲かるからやるもんじゃねえw
もうけたいなら普通に商売しろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:35▼返信
ソシャゲのPとかの方がきついと思う
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 03:38▼返信
※260
地方議員の数が多すぎて年間3兆円以上も報酬に使ってるからな
日本全体で3万人も議員は必要ない
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 04:11▼返信
動画税をかけよう。儲かってるらしいし社会貢献しよう
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 04:46▼返信
2100万っていうけど使える金はもっとあるだろ何いってんだこいつ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 04:59▼返信
国を背負ってる政治家なんて日本には1人もいないだろ
いかにして怒られずに税金チューチューするかしか考えてないよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 05:19▼返信
チューバーが異常なだけで世の中そんなもんだよ
社会に出て見なさい
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 05:21▼返信
人気商売で政治の話をするアホ
それとも炎上商法?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 05:52▼返信
国を背負ってないヤツも貰えるし、むしろ邪魔してるヤツも同額貰っているのである
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 05:54▼返信
>>277
副業なしにYouTube一本だけだとこの金額より普通は圧倒的に少ないよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:00▼返信
どっちもどっちにゃんね
ちったぁ人のためになることせーや
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:12▼返信
議員の年収よりこんなキモ男が稼げてる方が驚きだわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:40▼返信
>>266
ヒカル等「なっ、何だって〜」
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:41▼返信
>>3
YouTuberも生涯稼げる訳でも無いのにアホだよな。あのゆたぼんでさえ同じ事を言っては消えたのに
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:44▼返信
海外と比べたら日本の議員は高給取りだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:46▼返信
※284
でも庶民の生涯賃金以上稼いだらオワコンなってもFIREすればいいし
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:51▼返信
民の命より我がの利権
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 06:59▼返信
迷惑YouTuber
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:07▼返信
この程度のチューバーの旬は一、二年
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:10▼返信
金銭感覚おかしくなってる人の意見よなぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:18▼返信
5年先には収益化がどう減額されてるかもわからんのに、よくドヤれるな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:23▼返信
やっぱ馬鹿だよなぁ
議員年金とかそう言うの考えたらめちゃもらってる事になるってのに
ユーチューバーなんて瞬間風速扱うだろうに
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:24▼返信
※286
泡銭状態だから金銭感覚狂ってあっという間ぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:29▼返信
岸田みたいな、もう代々議員している連中とか、身内を秘書にしたりと
やりたい放題だけどな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:34▼返信
批判がおもしろすぎる
2000万貰ってるって見ますね→そんなものかって思います
ってはなしなのに、他にこんな金がーとか苦労がー安定がーとか叩きどころ探すの滑稽だわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 07:36▼返信
地方の議員こそ不要。
何かをやろうとすると法改正が必要だったりする。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:03▼返信
議員年金とか知っとるんかな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:05▼返信
>>49
1000万ぽっちで?
滅茶苦茶変わるだろ貧乏人
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:11▼返信
>>81
税金免除だし寝てれば貰えるぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:23▼返信
>>295
自分自身で同じような叩きどころ探しを再現して滑稽なことしてるとかとか道化師かな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:35▼返信
利権やら含めたら軽く兆クラスやろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:36▼返信
顔出し配信者は将来的に絶対芸能人が勝つ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:45▼返信
国を背負ってる政治家なんて今は1人も居ないじゃないか、批判無視して寝てるだけでそんだけ貰えるの凄い事だぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:48▼返信
>>1
別に偉いわけじゃねーし、金額に見合った働きもしてないし、結果が伴ってないのだから殆どの人は高すぎなんですよ。
あと、バカは目に付く金額だけ見てるけど、公務員特権は勿論、議員特権分こそがデカいんだよ。だから、文系馬鹿はものを考えるなって言ってる。一番最初から間違ってるから。この報酬は実際のほんの一部に過ぎないんだよ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:50▼返信
>>1
殆ど適当な領収書?じゃなくても自己申告すれば経費と見なされて使い放題なのにw
ホント、バカはチョロすぎるだろwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 08:50▼返信
実際、何とか費とか含めると5000万近いけどな。
しかも力が無く時期当選が危うい奴は任期中に企業に良いようにしてやって天下り先とか探してるし。
一回でも政治家になれば安泰だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:06▼返信
あんなに国を背負ってって背負ってない輩の方が多いと思うで…国会議員は十分もらってるやろ、旧文通費もあるし新幹線や飛行機のパスも貰えるんだろ、議員宿舎は格安だし、これ以上いらんやろ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:09▼返信
まともに稼いでるやつに言われるならまだしも
一過性の配信者にドヤ顔されるのはため息しか出んわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:14▼返信
経営者になって三店舗運営出来ればそのくらい稼げるよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:19▼返信
youtuberは寝てたら金入ってくるんか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 09:36▼返信
経費も莫大だから、この額がそのまま懐に入るわけではないのは確かだけども
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:00▼返信
金より自分の政策実現のためになるんやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:02▼返信
※306
ん?あべちゃんはとばっちりで現役なのに
暗殺されたがなにが安泰なんだ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 11:00▼返信
政治家の金を減らせ!って世間の声が過去にあったんやで?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 11:26▼返信
ほんとにそれだけと思う?んなわけ無いじゃんw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 11:44▼返信
まあ文句あるなら政治家になればいい話だからな
俺はやりたくないからどうでもいい
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:15▼返信
YouTuberとして稼げてるのは凄い事だと思うけど、自分で生み出した金じゃないからお前が言うなだわ。
Googleにお金貰ってるだけだし。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 12:42▼返信
お金の為に国会議員やってるの居ないだろとか言っている奴
頭の中はお花畑なんだろうな
日本のためとか国民のためとか本気でやっている議員いたら教えてほしいわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 14:26▼返信
左の人達は別の国のために頑張ってるよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月30日 17:53▼返信
ウンコユーチューバーとか寄生虫が偉そうに喋ってるのホントすこ😂
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 19:46▼返信
これはまじでそうなのよ
票を集めるのにもチラシやらなんやら、金はかかるしね
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:45▼返信
給与所得者の最高峰が年収2500万円ぐらいだからなあ(´・ω・`)

直近のコメント数ランキング