• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

これ結構怖いよね
早めに気づけばクーリングオフきくけどさ・・・
甥っ子来たときにNHKオンデマンド知らない間に登録されてて請求来たときビビった・・・


ひええ。
速攻音声で買い物できないように設定した👩‍💻


こういうのって「アレクサ、unlimitedを解約して」では解約できないのかな

これうちもやらかしたことある😇

邪悪

あるあるなやつ
最近はクレジットカードもデフォルトが
リボ払いになつてたりするし油断禁物


これ消費生活センターに通報もんやろ

これうちもやられましたね。アマプラでアニメ作品も何個か買われた。
親の無知のせい😫




関連記事
ツイ民「最近、家に帰ると勝手にアレクサから音楽が流れてる。妙だな……」 ⇒ 調査の結果衝撃の事実が

Amazonさん、赤字が出ている『アレクサ』を不採算事業として見直しへ…




マジか…
お子さんがいる方は気をつけてください




B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:31▼返信
管理者権限を与えてるんだからそりゃそうとしか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:31▼返信
なんのためにうまれてなにをしていきるのかこたえられないなんて
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:32▼返信
説明書読まないタイプやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:32▼返信
アレクサ、暗証番号教えて!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:33▼返信
オモシロイキジダナー
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:33▼返信
お前等ハロワは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:33▼返信
自分の至らなさ加減をインターネットに流布してるの?
ガバガバなのはお前の設定だよ・・・ちゃんと使おうね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:35▼返信
アレクサってそういうもんなのでは?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:35▼返信


そらアレクサはAmazonの商品だから当たり前よ~

10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:35▼返信
がばがばなのはおまえんちの息子やろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:36▼返信
愛と勇気以外は敵だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:36▼返信
アレクサがサ終するのってこういう誤動作対応がAmazonの中の人にも面倒になった訳か
ポンコツ過ぎるのか設計が甘いのか音声入力ってまだまだ発展途上だね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:36▼返信
一人だけの幸せなど許さん
俺も幸せになる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:37▼返信
ペアレンタルコントロール機能っていうのあるんだけど・・・
知らない?じゃぁアレクサ使わないほうがいいよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:38▼返信
はちまに子供が居る奴が居るか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:38▼返信
これ消費生活センターに通報もんやろ

どれだけ頭悪いとこういう発言できるんやろなぁ?
オンラインサービスを受けてるのに金は払わないとか
そもそも子供かいるならアレクサの設定をきちんとしてない親の責任ちゃいます?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:40▼返信
※16
アホ丸出しで草
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:40▼返信
>>16
法律も知らない馬鹿なの?www
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:42▼返信
>>16

どれだけ頭悪いとこういう発言できるんやろなぁ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:42▼返信
親の頭がガバガバやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:42▼返信
有料サービスに切り替えておいて何言ってんだよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:43▼返信
だから子供が触りうる端末と紐づいてるアカウントは支払い方法をいちいち消すか
端末に購入可能な権限を与えなくしておくんだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:44▼返信
オッスオラ倍金マン!いっちょやってみっか!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:44▼返信
おKグーグル
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:45▼返信
親が頭悪いゆとり馬鹿告白しテルにしか見えない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:45▼返信
金払わない奴は客じゃねーよ、慈善事業でやってるんじゃねーんだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:46▼返信
親がバカだからこういうことが起こる
スマホの課金とかもな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:46▼返信
こんな馬鹿だから工口サイト請求とかに払うんだろうねw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:47▼返信
グーグールのは大丈夫なの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:47▼返信
ガバガバなのはどう考えてもおまえじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:47▼返信
TVで誰か言えばいいのに。 
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:48▼返信
高層マンションとかから餓鬼が転落しそうな親w
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:48▼返信
YouTubeでよくね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:50▼返信
初期設定って有料じゃないはず
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:52▼返信
第三者による不正利用か責任能力無しで契約無効は可能やろ
もちろん払う気があるなら払ってもいいがな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:53▼返信
※35
じゃあ全部子供のせいにすれば無料だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:53▼返信
究極奥義、破皮膚屁砲
この技は尻穴に負担が掛かり過ぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:54▼返信
※35
頭悪www
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:54▼返信
ガバガバなのは設定してないお前やろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:54▼返信
実際全部子供のせいにしている奴はいるからな
その後BANされるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:57▼返信
コメント見てると頭の悪い子持ちがそこそこいるなw
こんなの権限付与してるだから親の落ち度やん
普通は買ってきたその日にアクセス制限かけるのが当たり前だが
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:59▼返信
アレクサの魅力は音声で買い物できる端末ってとこなのに、それをオフにせずにガキにアホみたいに使わせっぱなしの親の感覚がガバガバすぎん?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 14:59▼返信
至極真っ当に正常稼働している機械に文句言う人って…www
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:00▼返信
やっぱりこの手の機械って人類にはまだ早かったんじゃないかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:02▼返信
こんなんで個人情報自分から大量に漏らしてるやつに限って
マイナンバーカードで個人情報が洩れたら大騒ぎするんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:03▼返信
>>40
この話が本当ならこれまでにも同様の経験(息子が)あるはずなんだけど、突然ツイートするよね
因みにツイ主は大学院生(1浪)で息子(3歳)と娘(小学2年生)がいる設定、ツイ廃
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:03▼返信
アンパンマン好きな子供部屋おじさんの言い訳じゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:05▼返信
なんで子供いないのに子供が契約したの?親戚の子供とかなの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:05▼返信
子供いるのになんでオフに設定しなかったの?
あなたの過失ですよね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:07▼返信
青信号で発進の大型トラック、前にいた原付バイクに衝突…バイクの52歳女性死亡 東京・大田区

今日もすり抜けバイカー死んでるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:08▼返信
こいつのTwitter見たらこいつ学生で子供なんかいないぞ
嘘松やんwww
騙されてるアホ多すぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:09▼返信
リプ欄が情弱自慢会場になってて笑う
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:09▼返信
※50
自転車も轢いてほしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:10▼返信
こういう機能ってデフォはオフにすべきだと思うんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:11▼返信
契約や購入は口頭で簡単にできるが解約は無理なんだよな
この差は企業側に利益として還元されてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:12▼返信
典型的なアホ!!最初からアプリを消せよ、バカが。💢
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:14▼返信
アホやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:14▼返信
>>53
それは無理だ
馬鹿みたいにすり抜けてトラックの前に出てるのはアホバイクだけだからなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:16▼返信
今の会話は証拠として録音されています
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:16▼返信
>ガバガバ過ぎん?
お前とバカ息子の思考回路は確かにガバガバだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:19▼返信
amazonプライムビデオ NHKオンデマンド ワンクリック詐欺
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:22▼返信
糞ガキに触らせんなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:22▼返信
Amazonは登録しやすく、解約しにくいがモットーだからね
デフォ設定がガバだから子供に使わせるのはNG
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:29▼返信
アレクサなんてクソスピーカーで音楽聴く気分がわからん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:32▼返信
音声ショッピングに戻しますか?
うん

ってならないのかな?大丈夫か?
こういうのは企業側にちゃんと信用が無いと怖いね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:33▼返信
わざわざ画面に「アンパンマンの歌を流して」って話しかけてくださいって字幕出して誘導してくるよね
これを狙ってたとするとかなり狡猾
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:33▼返信
ガバガバ過ぎというより、狙ってやってるクソ仕様だろ
というか、いまだにアレクサとかやってるアホいるの?まじかよw

最初から懸念されていたとおり、内容を盗聴されてただろうが。クソ企業がマスゴミ抑えて騒がせてないようにしたら、気にもならない情弱ってか?
あんなもん情報収集に利用されてるだけのクソ製品だぞ?まじで馬鹿なの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:35▼返信
アンパンに限って言えばサブスクに限る。
宅配レンタルで気まぐれに音源収集してたが音源コンプリートが極めて複雑で毎年出る歌のベストの中身を精査して集めていく必要がある
頑なにコンプリート版をリリースしないから10枚前後手に取る必要がある
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:44▼返信
つか今まで使ったことないなら大体は一か月無料じゃないのか?
ミュージックアンリミもkindleアンリミも年1くらいで無料になるから登録して解除してるが
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:45▼返信
>>10
(•ω^(⊃*⊂)キツキツダヨ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:50▼返信
バズり目的のツイートが多くて恥ずかしくなるね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:51▼返信
儲けるためにあえてミスを誘発させやすい作りにしてるんだろうけど
amazonマーケットの件もあるし利用者よりも利益優先のとこは怖いね
73.投稿日:2023年05月01日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:12▼返信
まさにアホクサ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:14▼返信
YouTubeのを流すって選択肢にはならないようにしてるんか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:20▼返信
やせたかなしい残高
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:22▼返信
>>12
誤作動ていうか
自分の所のサービス薦めて
はい!って返事したんだから
このケースは誤作動ではない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:27▼返信
itunes入れようとしたら余計なアプリが次々インストールされるようなものか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:35▼返信
つーかこれを勝手に提案してくることをオフに出来ないからな・・・
マジでゴミクソだよ

電気消しただけなのに「音楽をかけてと言ってみてください^^」とかふざけとんのかと
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:37▼返信
※67
別に一人暮らしだし盗聴されようがかまわん
MSやGoogleに取られてる情報を思えばカスみたいなもんだ
音声操作であらゆる機器を管理できるのは最高だぞ?
提案はゴミクソだけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:53▼返信
こんなもんマニュアルに書いてあるやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:56▼返信
お金が絡むときは声の個別認識するんじゃないのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:57▼返信
ガイジ老害 子供を狙って仕込まれた物なんやで
普通はデフォでオフにしてる物を後からたぐっていき音声ショッピング利用停止設定とかわざ面倒にしてる
Amazonは優秀?中国人詐欺師だらけなの放置しとるやん日本に税金払わんかったし
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 17:00▼返信
面倒なオート詐欺スピーカー
買う奴はアホ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 17:03▼返信
消費者センター案件なのかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 17:22▼返信
親の無知案件なのに消費者センターガーと騒ぐガイジおるんか…
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 17:37▼返信
アンパンマンの歌購入してもいないのに流せると思ったの?頭悪すぎるじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 17:42▼返信
>>15
孫がいて引退してる世代がメインやが?
平均年齢73やぞ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 18:15▼返信
で?その流れをそのまま横で見てたんだろ?
これネタにしたらバズって人気者になれるとか思ったんだろ?アホ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 18:15▼返信
これって買ってきた時はこの設定になってんの?
そこは安全策取ってできないようにしとけよ
子供が間違うかもなんて想定初歩も初歩だろ
91.投稿日:2023年05月01日 18:16▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 18:22▼返信
いやいや、最初の1月は無料だろ?最近使ったことなければ
無料体験の復活も結構な頻度であるし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 18:22▼返信
自分の設定と脳みそがガバガバなのにツール側を否定するやつ増えたよなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 18:26▼返信
音声ショッピングオフにしたらええだけやんけ...
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 18:30▼返信
>>10
幼児にマウントとるとか悲惨過ぎない?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 18:42▼返信
ライブ配信中にアレクサに音声拾われて勝手に買い物されてた配信者いたなぁ
ちゃんと設定しておかないと結構怖い
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 18:47▼返信
>>1
アレクサ!やらないか?を流して!
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 18:51▼返信
尼は中華汚染、検索性退行、しつこいプライム誘導ボタンとかで詐欺ストア化してる印象
今も「Amazon Music 3ヶ月無料キャンペーン中」と表示されたから登録したら1月無料体験というオチ
(最近まで契約してた垢についてはキャンペーン表示は出ない)
絶対に「未体験者限定です」とは記載しないクソアマさんよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 19:07▼返信
>>91
酷いよなw 正確には"電子書籍サブスク契約者は無料"だったか
わざわざ同価格の文庫版を非表示にして高価な単行本版の価格のみを表示して
"紙に対してこんなに割安です"とやってる本もあって唖然とする
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 19:31▼返信
ざまぁwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 20:32▼返信
解禁マンで笑ってしまった

何事にも設定見直しは本当に大事
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 20:36▼返信
うん……アッ!??🥺っ〜💸
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 21:22▼返信
いいです、って言ったらどっちになるんだろう?良いです?いらないです?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 21:34▼返信
>>70
本当かどうか電動空気入れで試してやる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 21:36▼返信
>>16
クーリングオフ対象ではある
断られたら消費生活センター行き
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:10▼返信
めちゃくちゃケチな親だな
子供のためにそれくらいしたれよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 07:22▼返信
これで売買契約成立するん?
サービス内容や価格を全く説明してないよね。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:33▼返信
Amazonに限らず、初期設定のままだと、子供でも簡単に有料コンテンツを利用できてしまうのは止めて欲しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:44▼返信
閃いた…!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 08:57▼返信
こんなクソスピーカーで音楽とかそらオーディオ業界衰退するわけよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 11:37▼返信
Unlimited性

直近のコメント数ランキング