• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより






















この記事への反応

上手いやつが使うとホンマにわからんな

これ謎よな
AI使えた方が便利で恩恵ある人多いのに


AI使って人の絵柄パクるカスはともかく絵師側も普通にツールとして使えばええやろうに


背景とかAIにやらせればいいやん

発想はあるけど絵が書けないから諦めてた事が出来るんやで
どう考えても恩恵ある人のが多い


街並み的なのも描けるんやな

ええポスターやん
これで十分だな


AIが出力したものでも人が手を入れてれば著作権は認められる場合もあるので
絵描きが使う分には問題ないんだよなあ




関連記事
pixiv運営、AI無断学習問題の対応を発表! → 更に炎上「結局何も変わってない」「企業ができることに限界ある」

すごい勢いで人間の絵師などに成り変わる「AI」、実は女性向けでは全然人気が出ずに失敗していた! → その理由が納得しかなかった……




むしろ、AI絵をうまく扱えばこういう事もできるんだなと思った



B0C36TY1NV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-05-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(702件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:01▼返信
ラッキー クッキー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:01▼返信
一つ! 非道な無職を憎み!😡
二つ! 不思議な時間帯を追って!😡
三つ! 暇な時間で捜査!😡
四つ! よからぬ無職のクズを!😡
五つ! 一気にスピード退治!😡
六つ! デカレンジャーがなんかイイ!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:02▼返信
やしろ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:02▼返信
ワイもこれやりたいから権利的に問題無いAIはよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:02▼返信
手どうなってんのこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:02▼返信
あずき?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:03▼返信
やしろ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:03▼返信
>>1
そんな中、時代に取り残された老害絵師(笑)はお気持ち表明するだけw
淘汰されてAIに学習されるだけの養分に成り下がるか、AIを利用してさらに上のステップに進むか
明暗が分かれるね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:03▼返信
よく分からんけどこの人は絵師じゃなくてAI絵修正師ってこと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:04▼返信
やしろポスター
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:04▼返信
ポップスなんてずっと前からそうやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:04▼返信
>>3
やしろやしろうるせぇなあ
1日中荒らしてるヒマあったら働けよ無職
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:04▼返信
絵描きが自分の絵を取り込んでAIを利用してくなら良いんじゃないかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:04▼返信
やしろあずき?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:04▼返信
>>4
たとえ学習元が違法アップロードでも何も問題無いんだよ
法律も何も知らない老害絵師(笑)がお気持ち表明してるだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:05▼返信
>>8
はちま五大最悪の世代
①デカレンジャー
②知らんがなイン
③グランザイラス=スペル魔(分離可能)
④改行とスペースで真ん中に文章
⑤コイキング零式
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:05▼返信
気づいていないヒューマンが多いようですがAIを攻撃してるアカウントもほとんどがAIなんですよ
すべては××の計画通りに進んでます
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:05▼返信
>>8
やしろあずき
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:05▼返信
「下からのアングルで逆光になってるラフも見てみたいです」って言われたら対応できるのかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:05▼返信
>>12
バイト
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:05▼返信
このよくわからん飛行機も直せよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:05▼返信
>>2
賭博戦隊やしろレンジャー!😡
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:06▼返信
これも無駄なあがきだな
今後は修正もいらず何発かガチャ引いて終わりだよ

で、やしろ記事は?(定例
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:06▼返信
やしろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:06▼返信
ゴミ絵師どもがビビりまくってて草
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:06▼返信
手直しされててもAI絵って見た瞬間分かるな
何でだろ
髪の塗りの不自然さか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:06▼返信
やしろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:06▼返信
>>16
な、何故にデカレンジャーwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:06▼返信
一流絵師はAIを肯定
文句言ってるのはAIと同レベルのヘタクソだけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:07▼返信
素晴らしいけど
これって普通の事なんよな
ちょっと世の絵描きの人はアレルギー反応おこしすぎ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:07▼返信
やしろレッド😡
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:07▼返信
やしろあずき擁護してるはちまがAI絵師に何か言う資格あるの?
散々仇たてきた責任とれよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:07▼返信
やしろブルー😡
34.投稿日:2023年05月10日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:07▼返信
ジジババが騒いだところでAI主流になっていくんだから無駄
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:07▼返信
AIを使う者
AIの養分になる者
前者の僕は哀れな後者達を見下しながらほくそ笑んでるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:08▼返信
やしろグリーン😡
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:08▼返信
ほんと絵師どもはAIに敏感で攻撃的だな
素人でもラクに描けるツール増えたんだから喜べよ
自分のアイデンティティ崩れそうで怖いのかな

ってやしろが言ってました
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:08▼返信
やしろホワイト😡
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:08▼返信
絵描きなら手足もうちょっと加筆するなりして自然にしろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:08▼返信
やしろあずきってAI肯定派なの?否定派なの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:08▼返信
よくみるとギターの構造が壊滅してる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:09▼返信
やしろブラック😡
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:09▼返信
七瀬おばばに噛み付かれてて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:09▼返信
>>40
お前がやれよぉ!
実際そうやって使う人もいるだろうね
こうじゃなきゃ駄目だって決めつけてる事こそが愚かだという話だろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:09▼返信
手すら加筆できないレベルの絵師ねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:09▼返信
やしろレインボー(追加戦士)😡
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:09▼返信
しろあず
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:09▼返信
これで満足してるならアニメーターとしてやばいだろ😅
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:10▼返信
>>28
やしろあずきAI説
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:10▼返信
やしろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:10▼返信
手首切り落とした?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:10▼返信
>>46
それにイイネを沢山つけちゃうツイッターの絵界隈のレベルの低さよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:10▼返信
加筆できる技量があったら最初からAIなんか使いません!
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:10▼返信
henken先生とかAI憎しですっかりおかしくなってるもんな🎃は推進派も反AIもあたおかしかいねえのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:10▼返信
絵師さんがAIを使ったら今いるAI絵師()や絵師さんなんて一瞬で蹴散らせるのにその絵師さんの大半がAIを否定してる
新しいことを覚えたくない老害と同じで完全に保守思考になってる
AI批判する暇あればAIをどんどん取り入れた方がいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:10▼返信
微調整できないやつは仕事依頼できないからいらない
差分もろくに作れないんじゃな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:10▼返信
>>45
いや、やってるよ。
俺も仕事で絵描くし、AIもつかってるよ。
加筆がうまくできてないのに、うまく使えっていってるのが意味不明にみえるから言ってるんだ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:10▼返信




 違法賭博戦隊(レッド)!やしろレンジャー(全員)!😡

60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:11▼返信
やしろよりうまくて草
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:11▼返信
特定のイラレのLoRAや他人の絵のi2iが蔓延してるんだからもうイメージ悪いモノでしかないよ
使いこなせばいいって段階とっくに過ぎてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:11▼返信
でも過去ツイのAIなしイラスト全然伸びてないし画力うんこかすじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:11▼返信
なんかアニメの中割の修正や中割の仕事AIにまかせられんかな・・・原画が職失うか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:11▼返信
そもそもAIに発注して描かせてるだけなので絵師ではない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:11▼返信
あたりめ@a_tarime_
どうせアジアに生まれるんだったら
🇨🇳とか🇰🇷に生まれて可愛さの中にキツさのあるハッキリとした顔になりたかった。
日本人はなんて言うか芋だよね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:11▼返信
だから底辺絵師ほどAIに反対してるんだよな
はちまはやしろあずきの記事を作らない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:11▼返信
やしろもAIでいいんじゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:11▼返信
>>58
うまくいってるから評価されて話題にもなっただけで
お前のセンスが周りとずれてるだけじゃんそれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:12▼返信
>>59
スーパー戦隊をオモチャにするな、殺すぞ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:12▼返信
>>61
だったらAIの邪魔してないでAI使わずにもっといい絵を描ける方向に頑張ろうぜ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:12▼返信
>>68
どこで話題になってんの?
手足みて、これがまともにかけてると思う絵描きはそういないとおもうで
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:12▼返信
えーあい出力師
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:12▼返信
やしろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:12▼返信
これが普通なんだよな
絵がかけるやつがAIを活用するからもっといいもんができる
藤井6冠もそれやし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:13▼返信
素晴らしい節度の時代がやって来て荒廃すると確信しました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:13▼返信
初期から言われてるがサンプル作ったり手本作るには最高の道具
習字の手本をそのまま提出しようとする間抜けばかりなのが問題
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:13▼返信
やし風超AI
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:13▼返信
>>71
え・・・ツイッターご存じでない人でしたか
失礼しました
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:13▼返信
【やっとかよ】 保釈中GPS、改正刑訴法が成立 ゴーン被告事件受け海外逃亡防止
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:13▼返信
※56
君無職でしょ?w 一度も責任ある仕事したことない人の考えだな~

仕事で使えるかどうかなんて今は無理でしかないのによく言うわw
中国みたいにもとからパクリ天国の国出身の人だったらその考えがもとからあったのかな?だったらゴメンね✩
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:13▼返信
※56
Pixivへの反応見たら分かる通り
絵描きの大半がAI学習へNOを示している。
権利者側がこう思ってるから、ここ解決できないと完全な合法にはならんよ。

人の学習とAI学習は明確に分けて考えるべき
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:14▼返信
aiなら大物漫画家の記事を生成しただろうね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:14▼返信



清水鉄平「俺が違法賭博してたことは黙ってろ、代わりに記事は出さないでおいてやる。」

やしろあずき「はい(震え)」
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:15▼返信
>世界一の映画監督を目指します。自主制作アニメ映画『渡り鳥になる君』を制作中。


フォロワー1万も行って無くて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:15▼返信
アニメーターが勘違いしてコメントしてるけど、AIが悪いのではなくAIを悪用しているの奴が悪いだけな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:15▼返信
※70
AIの進化の邪魔してるのお前やで?鏡みてみ?
己の行動がイメージ悪くしてるんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:15▼返信
>>80
じゃあどうすれば仕事で活用できるかって考えた時にFireflyとかが登場してきたわけで
足踏みしてる間にも世界は進んでいくんですよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:16▼返信
絵師?とか
みんなフォトショ使ってるだろうしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:16▼返信
>>85
なんだ悪用って?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:16▼返信
>>78
無知はおまえだろw
元のTwitterへのコメントみて何も気づくことないのかよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:16▼返信
>>81
4年前からとっくに完全な合法になってますけどw
君はお気持ち表明する前にもう少しお勉強しようね笑
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:17▼返信
>>86
どこが停滞してるんだよ
この数か月の間に新しいAIや応用の仕方が次々と話題になっていってるだろ
目をつぶってても現実は変わらんぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:17▼返信
>>83
清水鉄平はどっちかって言うとパパ活だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:17▼返信
>>76
結果がついてくれば何でもいいよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:17▼返信
AIを活用した一枚絵も
結局はAI絵師の素材なんだけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:18▼返信
>>90
イイネをつけちゃったじゃんってキレてる時代遅れの人たちの嘆きばかりだな
それを話題になってるねって言ってるんだけど
どうにも時代遅れな思考の人って話が通じねぇな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:18▼返信
※91
法律が無かったら一生合法って頭わいてんじゃねえか?
法律なんて所詮お気持ちの正当化でしかない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:18▼返信
>>52
水木しげる?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:18▼返信
※36
いずれすべての人類が道化だって事がわかるよ
ほくそ笑んでる資本家階級や上級国民も小さな箱庭の中で踊らされている哀れな愚者だということがね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:18▼返信
自分の作風で使うならいいでしょ他人の作風盗んで使うのが駄目なだけで
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:18▼返信
気軽にイラストを出力出来るようになるのになんで反対するのかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:19▼返信
>>95
だからこそこうやって人間の技術が介入する余地ってのが生き残る道なんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:19▼返信
お前らだって他人の文章や著.作権物で学習しているだろう? AIだって同じ事だが
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:19▼返信
>>97
じゃあ具体的になんに違反するのか言ってみろよ
それができるなら今AI絵で商売してる同人のやつらを一掃できるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:19▼返信
>>96
時代遅れはお前だろ。
amazonで高評価いっぱいついてるクソ商品買う人間ですか?
そのコメつけてるやつら何人か見てこい。
それで気づかないならどうしようもないw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:19▼返信
別にこの程度の使用法なら
今までの素材使ったり3D使ったりとたいして変わらんしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:20▼返信
AI絵は別にええけど、言い方と見せ方が嫌らしいな

アニメーターってほんま人格がクソだわ
お前らの給料が安いのは不当でも何でもなくて、お前らが社会性の無いゴミだからだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:20▼返信
AI勉強中ですと最初に言っといてくれたらいいのでは?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:20▼返信
アニメーター名乗るなら絵の動きで評価を得るべきではないん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:20▼返信
これが今年夏放映のボッチ・ザ・ワールドムービー?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:20▼返信
>>105
都合が悪くなると陰謀だって言い始めるんだからほんと手におえねーわ
もっとちゃんと現実見た方がいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:21▼返信
まあ、歌えないけどって奴の間で初音ミクが持て囃されたように
これはこれで良い方に使いこなせればいいんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:21▼返信
※104
AI学習への拒否権とか?
これから整備されるよ。
同人は人の学習だから、そもそも話の内容がズレてる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:21▼返信
>>109
たしかに
このクオリティでヌルヌル動くアニメを量産できるなら革命ってレベルじゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:21▼返信
言うて漫画もイラストも大事なのは絵を描く前のアイデア出しだからな肉体労働の方じゃなくて
それが出来ないポン出し術師は綺麗な絵でつまんないぼっ立ち画像量産してるだろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:21▼返信
自前PC環境のAI絵師はだいたいが手書きのt2tもやってるやろ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:21▼返信
>>111
都合が悪くなると反らしてるお前に言われたくない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:21▼返信
ギターも曲がってるし手も変
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:21▼返信
>>113
つまりお前のただの願望じゃねぇか・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:21▼返信
>>62
画力ないと完成した絵がおかしくても気付かないからなぁ
間違いを間違いだと認識できない
そういう人はAI使ってもいい絵を作れない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:22▼返信
やしろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:22▼返信
その職種全体がAIに淘汰されるということは殆どなくて、その職種の中でAIを使いこなせない人がAIを使いこなせる人に淘汰される、ということ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:22▼返信
イメージイラストとか格段に作りやすくなるのにね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:22▼返信
>>118
ツイカスは視神経イカレてるからバレへんよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:23▼返信
※119
だからpixivへの反応見ても
権利者側がAI学習に拒否反応示してるからそのうち整備されるって話してんの
お気持ちも総意になったら法律になるって話をずっとしてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:23▼返信
記事来なくて腹たってきたしやしろあずきのLORA作るか
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:24▼返信
>>91
新法の30条の4では
ただし、当該著。作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著。作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
という注意が付いてるので完全合法ではないぞ
不当っていうのがどのラインなのか実際裁判になってみないと分からないけど
今完全無法状態でやってるAIの中にはアウトなのもあるじゃろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:24▼返信
自分の絵をAIに学習させてやる分には文句ないのよな
他人の絵を持ってくるから文句が出るのであってさ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:25▼返信
どっかの漫画家もいらねぇなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:25▼返信
日本は2019年の著作.権法改正で明確にAIの学習は合法って定めた世界一進んでる国だからな
最近世界中で議論されてる内容が日本では既に4年前に終了してる
時代に取り残された老害絵師(笑)さんはお気持ち表明する前に法律の勉強してきなさい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:26▼返信
>>125
逆に聞きたいんだけど絵だけを学習から守るべき根拠ってなんなんだ?
新技術が人の仕事を奪うのは日常茶飯事だから
その法を作るからにはなにか納得できるだけの理由や利益が必要になるんだぞ
それが誰もできないからAIにとんでもない投資が続いてるんだから
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:26▼返信
※81
支部やめてもファンボやめてないようなダブスタのゴミどもの意見に正当性なんかあるわけねえじゃんw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:26▼返信
>>125
2019年にとっくに整備されてますよ笑
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:26▼返信
>>121
あずき!
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:27▼返信
日本だけ規制しても意味ないしね、餌になるのは受け入れてAIを使いこなす方向にシフトしようよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:28▼返信
足とかギターとかどうなん
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:28▼返信
※81
そのわりに「全部の画像はいちいち許可とることなく学習に使うね!」って規約の
ツイッターに絵を上げるのはなんなんだよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:29▼返信
ふーーーーーーーー・・・



やしろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:29▼返信
この人は生き残る
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:29▼返信
細部について、あそこが~ここが~おかしいっていうけど
イラストレーションってそういうもんじゃないやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:29▼返信
AI使いこなす言うても
肝心の絵を描く部分をAIがやったらもうそれ楽しくもなんともないからな…
結果だけ欲しい人には良いんだろうけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:30▼返信
※131
絵だけじゃなくて、写真、映画、音楽その他全てで
こういう手合いでよく技術分野と創作分野をごっちゃにするアホが必ず沸くんだけど
創作分野は権利者の権利が一番重要で
技術分野は人間が便利になることが一番重要
文化がそもそも違う
んで今回のは権利者侵害した上で成り立ってるから無理筋って話
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:30▼返信
>>141
楽しくやりたいって人は別に手書き続けたらそれで良くない?
今問題になってるのは仕事にしてる人のやりがいについてだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:30▼返信
>AI?って聞く人、9割9分AIだと分かって聞いてきていて不快なので全部ブロックしてます。

読んでてなるほどなーと思ってたけど最後のこれで面倒臭いなと思った
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:31▼返信
絵師()がAI嫌ってるのはライバルが大量に増えるからよな
本来自分を助けるツールになるわけだし
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:31▼返信
>>142
じゃあAI使わずに君は手書きで創作を追求してね、で終わりやん
AIが便利になったら手書きする人居なくなっちゃうっていうならその程度の文化だったってだけだろ
マジでAIと関係ないぞそれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:31▼返信
>>140
フツーに突っ込まれて笑われますね😁
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:32▼返信
仕事ならいちいち楽しんで描いてられるものばかりじゃないからな
量産するのが大事
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:32▼返信
規制規制と言ってる人は同じく追い詰められてるライターのことはどう思うの?
絵はセーフで文章はダメってどういう基準をもって法で線引きするの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:32▼返信
>>88
所詮は道具、同じ道具なら専門技術がある人が使ったほうが上手く使えるのは当然だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:33▼返信
>>149
人の創作物をパクるかどうかだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:33▼返信
※146
だから権利的に問題ないAI発展させろボケって話してんの
AI学習自体はどうせそのうち規制される
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:33▼返信
>>8
まあせっかくの便利アイテムだし手書きで芽が出なかった人は使った方がいいよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:33▼返信
>>133
再調整しましょうねー
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:34▼返信
>>152
なに言ってんのかわかんね
やりたければ勝手に手描き文化やってればいいだろ
なんでAIの邪魔すんのかの根拠が無いんだよお前は
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:34▼返信
やしろもAIを上手く活用出来ていればあんなことにならずにすんだのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:34▼返信
>>141
書く事が楽しいという人ならそもそも使わないでしょ、絶対に使わないとダメなものでもないんだし
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:35▼返信
佐野とか古塔つみが盗作NGで
デジタル学習のAI盗作は合法って理論が理解できないわ
なにが違うんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:35▼返信
>>149
ライターの質が上がればいいんじゃない🔥
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:35▼返信
>>102
故に文系バカこそいらないね高校の普通科も要らないし、大学に文系も要らない。文系は私塾でやってればいい
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:35▼返信
やしろのポスター作ろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:36▼返信
>>158
パッと見でパクッたなって分かるかどうかだよ
パクッたって分かるならAIも手描きもアウト
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:36▼返信
>>15
みたいに元々モラルなんてないんや考えるだけ無駄だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:36▼返信
絵師っていっつもモメてんなぁ
AI関係なくこいつらの民度に問題があるだけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:36▼返信
>>154
逆に少し前に違法アップロードを学習させても合法って明言されたからさらにAI学習の透明性が上がったし、わざわざ時代を巻き戻すような事するわけないじゃんw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:36▼返信
※155
日本語通じねえな?
権利侵害してないならAIになんら問題ないんだよ
手書きとAIどっちも創作に使える整備をしろって話してんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:36▼返信
>>160
お前どんだけ文系に悔しい思いをさせられたんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:37▼返信
また地球に「素材」が一つ増えたのであった。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:37▼返信
パヤオ「 描けよ(ry 」
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:37▼返信
まぁどうあがいてもAIを使っていくことになるだろうけど
素人も片手間で副業にできるようになって圧倒的にかける時間も少なくなるから単価もどんどん下がる
かといって需要が増えるわけでもないからプロのイラストレーターなんて数えるほどしか生き残れないだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:38▼返信
>>152
既存のAIは権利的に何も問題無いよw
転載や違法アップロードを学習させても何も問題無いって明言されてるからね
老害絵師(笑)さんが法律を何も勉強しないでお気持ち表明してるだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:38▼返信
>>30
アレルギー物質が一斉に拡散されてるからな~
久々にパクり以外のいいニュースだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:39▼返信
※166
現行のAI学習は権利侵害なんてしてないけど?
絵師様がお気持ちで騒いでるだけで元々「なんら問題ない」よ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:39▼返信
当たり前すら学習できないのは学校いけない貧乏だから
教育資金増やせ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:40▼返信
※171
そのお気持ちの創意でどうせAI学習規制されるって話をしてる
絵描きの反応見てたら分かるだろ
あと法律なんてお気持ちの正当化だってさっきも書いた
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:40▼返信
>>166
別にAIで創作的な事もできるでしょ
この記事がそれを示してる
そういう思考停止してる人は目を覚ました方がいいよって話だ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:40▼返信
>>166
君が権利侵害だ!ってお気持ち表明してるそれ
全部権利侵害じゃないんやで笑
日本は法治国家なので法の元に皆平等なんですよ
あなたの絵を無断でAIに学習させる権利が日本国民には認められてるんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:40▼返信
人の作り出したものを使って金儲けするのが問題なんだよ
常識を考えろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:41▼返信
こんな使い方は当たり前すぎて誰もわざわざ言わないだけ
何を偉そうにしてんだろうね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:41▼返信
まあ使い方だよね
結局
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:41▼返信
「二次創作はグレー!」
「画風の模倣は盗作ではない!」
とか散々やってきた絵師(笑)がAI相手に発狂してんのほんま笑う
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:42▼返信
※177
それが認められなくなるって未来の話をしてる
権利者軽視して創作分野で一般化なんて絶対ありえない
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:42▼返信
>>178
とっ2次創作で金儲けをしてきた連中が騒いでおりますw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:42▼返信
法律を決めるのは人間だからな
これは違法だと思う人が多ければ規制されるさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:42▼返信
ほんとにAI否定派って自分がただ感情で叫んでるだけになってるのを理解できてねぇな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:42▼返信
多くの人間が嫌ってるのはただの出力師
AIで出力したものをちゃんと加工できる技術もってからAI絵師名乗れって話
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:43▼返信
完成品である作品を素材として盗用するのが
問題なんじゃねーの
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:43▼返信
マジでイメージイラストに関してはAIのほうがええ感じの作るよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:43▼返信
>>153
AI使ってみたけどなんか自分が凄くなったと錯覚してしまったわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:44▼返信
帝都防衛で誰もが想像する的、鬼畜米英が相手なのにギターが助けてくれるの面白いw
某7のバサラ的にギターサウンズ聞かせるけれど虚しく爆撃、焼夷弾で焼かれる帝都~みたいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:44▼返信
イキリ具合から恥ずかしい奴なのはわかった
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:44▼返信
>>178
よし!漫画家はみんな鳥獣人物戯画の作者が作り出したものを使って金儲けしてる事になるな
法律よりもお前のお気持ち表明が優先されるんだよな?
常識を考えろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:44▼返信
>>187
盗用だと誤解してるのが問題なんだろ
どの絵をパクッたの?って言って説明ができるなら現行法で裁けるんだぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:44▼返信
※175
法的根拠が無い
法的根拠がある違法の処罰に対してお気持ちで厳罰化が進むことはありうるが、AIによる学習に違法性はない
それを法律で取り締まるならTwitterで他人の絵マネて(学習して)晒してる99%の絵師も全部違法だわ
現状単なるお前の妄想だよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:46▼返信
>>62
AIって凄いんだなーと思いました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:46▼返信
AI嫌いな人は
AIを使わない事によってこれだけの金儲けできますよ
って理屈を用意できない限りまじで勝ち目ないぞ
毎日人をひき殺して環境ぶっ壊してる自動車を半世紀使い続けてるのが人類なんやで
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:47▼返信
やしろあずきとか絵が下手くそなのも消えるからいいのでは
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:47▼返信
誰でも描ける絵に価値はなくなるから絵に金だす人もいなくなるだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:47▼返信
学習させた元の絵を記載すべきだよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:47▼返信
※194
法的根拠は未来の話だから置いといて

人の学習とAI学習同一視してるお前はズレてる。
絵描きだって世に出た瞬間他人に学習されるのは分かってて、AI学習にNOを叫んでるってのが現状
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:48▼返信
>>198
だからこれからはアニメくらい簡単に作れる時代になってくかもって良く言われてるな
1枚絵はあまり注目されなくなるかも知れない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:48▼返信
AIを利用していくのは良いんだけど加筆で自分の絵の特徴を全然出してないやつは絵柄コロコロ変わるから、この絵は〇〇さんの描いたものって気付かれないやろな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:49▼返信
収集を禁止出来ない時点でAIを止められるわけがない
好みの絵を量産したいだけの人の需要は満たせる
これはもうイラストレーターという職業が崩壊する
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:49▼返信
>>202
それはまだマシで
全部AI特有のあの見飽きた顔してる絵のやつはほんとに魅力感じないわ
本人たちもあれ飽きないのかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:49▼返信
>>91
みたいに合法なら相手の事なんか考えない奴が特をするんや、お利口さんは損するぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:49▼返信
無法地帯になってるAIには反対だけどプロがツールとして活用するのはすごくいいと思う
そもそもアナログからデジタルになった時点で似たような転換期起きてたんだから有りやろ
もちろんただのAI出力師はうんこ

あとやしろあずき
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:49▼返信
「AI絵はどれも似たようなもん!」
AIはネット上の絵師の絵を学習元にしてるだけだから絵師を貶してるだけ
「人の作り出したものを使って金儲けするのが問題なんだよ!」
元々AI関係なくそれをやってる絵師界隈全般に問題あるだけ
AIに顔真っ赤になってる絵師様がことごとく後頭部にブーメラン投げてんのウケる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:49▼返信
>>200
一部の絵師がNoと叫んでるのを絵師の総意みたいに言うのはどうなの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:50▼返信
※208
Pixivの炎上見たら分かるじゃん。
絵描きはほぼ10割問題あると思ってる。それが根拠
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:50▼返信
まあなんかこんな未来が来るって知ってたら
絵じゃなくて自分の肉体を動かすことが腐らないスポーツ選手とか目指してればよかったなってちょっと思う
プレイの8割はAIにやらせてあなたは指示調整するだけでいいよって野球選手に言ったら生き甲斐失うだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:50▼返信
>>205
お前ちゃんとスマホ使う時にその技術がどれだけ日本の働き手を失業に追い込んだか心を痛めてるか?
俺は申し訳なく思いながら使ってるけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:51▼返信
>>206
無法地帯じゃなくて合法地帯だよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:51▼返信
>>101
嫌がらせに使う奴が多いからじゃない?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:51▼返信
今までこっそり猿真似パクりコピペしてきただけのゴミクズ似非絵描きがチョロチョロ尻尾出し始めてんなW
作業工程がラクになるなんてのは言い訳でこれで大っぴらに猿真似パクりコピペできるからなWWW
AI肯定してるのは盗人猿真似パクりコピペ似非絵描きこいつらマークしてギョーカイから締め出せよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:51▼返信
>>204
本当にな
エ,ロでも同じような顔や塗りのやつが溢れててマジで鬱陶しいわ
AIでも別に良いから人間が作ってるみたいに個性を出してくれ
安定したうまさと引き換えに個性が皆無になってるのクソすぎるわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:51▼返信
馬鹿にはハサミは扱えないというのが
AI絵師を観てるとよくわかる
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:52▼返信
>>210
さっきからAI肯定意見書いてるけど俺も趣味お絵かきやで
AIなんて関係ないわ
自分の絵が好きだから絵描いてきたのに他人の絵でいいなら最初からこんな趣味もたねぇよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:52▼返信
もうAIの進化は止まらねぇ
共存する気がないなら早く別の仕事探すんだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:52▼返信
>>209
お前の中では絵師はPixivにしか存在してないのかw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:53▼返信
>>214
そうやって悪いところばかり見て盲目的に否定するなって話をしてるんだぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:53▼返信
※204
もうとっくに変えられるようになってるよ
絵師様がAI叩くのに必死な間にもAI技術は日々進歩してるからね
これからもいっぱいフィードバックあげて貢献してあげようね
学習元にもならない底辺なんて他に何の貢献もできないんだから
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:54▼返信
>>101
予想以上に絵師にコンプレックス抱えてた奴が多いからじゃない?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:54▼返信
まぁでもこうやって加工するのめんどいしワード打ち込み即上げのが大量生産出来て金にも成りやすいから
結局AIガチャ師しか残らないんだよなぁ。人は低きに流れる
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:54▼返信
>>210
絵も運動もしてなかったやつの発想だな
その都合のいい考え方、なろうとか好きそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:55▼返信
※219
イラストSNS最大手でああいう炎上が起きた理由考えたら意味分かるだろ
「Pixivでは非公開」の意図くらい想像できないの??
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:55▼返信
修正もしてないガチャ絵には金を出す人が居なく成るよ
需要と供給は勝手にバランスを取るからね
供給過多に成れば価値は下がる
なんでもそうだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:56▼返信
AIに何か問題があったら漫画村やファスト映画みたいに社会問題扱いになってるはず
でも実際は老害絵師(笑)がお気持ち表明してるだけで、様々なメディアでも好意的に宣伝されてる
日本は法治国家だから合法なものにお気持ち表明しても無駄だよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:56▼返信
なんかAIをまるで自分の物かのように誇らしくなってるやつって大谷見てマンセーしてる奴らと似てるな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:56▼返信
AI使うのも絵師に金払えばいいんだよな
学習した分だけ金払うシステムを早く整備して欲しい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:57▼返信
今はまだAI作品が真新しいから売れてるだけだね
人間は飽きる
数年ですぐに売れなくなる
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:57▼返信
>>225
最大手で炎上が起きたらそれはそこに関わる人の総意って事になるんだ、初めて知ったなー
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:57▼返信
>>224
残念だけど商業で描いてるわ
まあこんなとこで言い争っても仕方ないし好きなだけ見下す妄想して構わないけどさ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:57▼返信
>>227
日本だけ法整備しようとしてねえからな
いつだってこの国の法は遅れてるんだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:57▼返信
※231
少なくとも誰も見てないSNSよりは総意だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:58▼返信
>>25
ゴミ同士、仲良くしたらいいのにな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:58▼返信
盗人やん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:58▼返信
>>228
ひねくれてるなぁ
そんなだからAI否定派になっちまうんだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:58▼返信
>>234
総意の意味わかってなくて草
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:58▼返信
>>232
はいはいすごいねー
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:58▼返信
>>230
この世の大半の絵が無価値になるだろうな
絵師(笑)さんは早く転職した方がいいよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:58▼返信
>>233
ほんと言ってることがフェミみたいで笑う
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:59▼返信
シナチョ.ンの朴リエーターに対する怒りの声と別物だろ!って話なんだよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:59▼返信
ChatGPTをそのまま使うやつと、うまく使うやつってことでしょ。
絵だけなんか露骨にターゲッティングされてるけどすべてのAIはこれでしょ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:59▼返信
適当にコマンド打ち込んで「ハイ絵を描きました」なんてやってるやつが増えるんだぞ
自分でなんの努力もせずに他人の著作物を利用するのなんか許されるかよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:59▼返信
>>233
阿呆だなお前
2019年に法整備されてるよ
寧ろこの分野において日本は世界一進んでる
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:59▼返信
>>237
俺はAI肯定派だけど
自分は何もしてないのに気持ち悪いテンションしてる奴らが嫌いなだけ
もちろん大谷のことだって応援してるよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:59▼返信
※217
趣味でやってるやつは本来何もバッティングしないはずなんだよ
ジョギングが趣味のやつがバイクに追い抜かれて発狂しないようにな
機械化が普及して困るのはそれを仕事にしてる人間であって趣味である大半の絵師とやらには何の関係もない
ワンチャン絵描いてるだけで金稼げるって勘違いが生まれる界隈のせいで自分のことクリエイターかなんかだと思ってる気違いが多すぎなんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:00▼返信
※244
この人の例はそれに当てはまらないようにAIをうまく使おう!っていう話でしょ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:00▼返信
>>89
時代に取り残されてるなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:00▼返信
>>244
現時点で許されてるし未来永劫許されるしそれが当たり前の世の中になるよ
どんまい絵師(笑)さん
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:01▼返信
いいねーとは思うんだけど何でクリエイター、非クリエイター問わずAI使う人って攻撃的な発言する人多いんだ
AI使用表記しない!とかブロックするとかいちいち文句を並べるとか…
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:02▼返信
>>244
それAIなくてもやられてるじゃん
絵師が投稿した絵をさも自分が書いたようにSNSで投稿してるやつらがさ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:02▼返信
※244
じゃあなんで漫画とかアニメのキャラ描いて人気稼いでるTwitter絵師やpixiv絵師を許してるの?
自分でなんの努力もせずに他人の著作物を利用するのなんか許されないんでしょ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:02▼返信
>>145
AI絵師(笑)がライバル?
頭沸いてんな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:02▼返信
後は客側の問題なんだよなぁ
AIと自分を併用して上手く書いてそれが伝わるか、それに金を出すかっていう

ちなみに俺は分からんし出さない
分かるようにしてくれたら出してもええけどいかんせん無料だらけでな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:02▼返信
作画でもまだパースの誇張とか動作系の表現は難しいよね
そういうのがいらないならどんどん利用すればいい
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:03▼返信
今は合法でもこれだけ多くのイラストレーターからNOを突きつけられれば法も変わるだろ
現にpixivは動いたしな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:03▼返信
>>251
反AIも攻撃的だろ
AI使ってる発言しただけでボッコボコにしてくるんだから
なんなら一番怖いわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:03▼返信
アニメーターじゃなくて大学生
はい嘘吐きはちま
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:04▼返信
AIを全否定してるアホ絵師なんてごく少数やろ
絵師全員敵に回してまでカッコつけようと思う承認欲求やばすぎやん
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:04▼返信
>>251
グレーな事理解してるからだろ
論で返さずパッションで絵師見下す発言ばっかだし
LGBTと同じでまともに議論したい一部の当事者より関係ない声でかのやつが目立ってるんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:04▼返信
>>244
何年か前にとある作品の二次創作禁止全面禁止になったらさんざん公式が叩かれてたけどな、二次創作がないと作品に人気が出ないだのなんだのって
めっちゃ他人の著作物利用してんじゃんwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:05▼返信
女性向けはまだ大丈夫みたいだからそっちに行ったら?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:05▼返信
>>255
俺は別に作品が面白いならそれでいいや
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:05▼返信
これぞ真のAI絵師よな
何もかけない絵描き崩れのAI絵師は所詮出来損ない
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:05▼返信
本来こういう技術が公開されてることに感謝すべきなんだけどな
規制なんかしたらそれこそ一部の人間しか使えない状況になるだろう
そうなったらもう追いつくこともできない格差が生まれるだけなんだけど、頭悪いのかな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:05▼返信
※258

攻撃を始めた側だからそりゃ反撃されるだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:05▼返信
アニメーターじゃなくて大学生らしい。
あとAIってバレてから6万いいね行くかが大事。
AIってどうしたって既存の絵の無断学習だからそこをモラル的に問われる。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:06▼返信
>>261
だからこうやってこの記事の人が実演までしたのに
それでも納得せずお気持ちでおんぎゃあしてるのが反AIなんだよなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:06▼返信
で、どこで評価されたんだよ
社内コンペ?まさかツイッター上でじゃねえだろうなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:06▼返信
>>257
AI絵が儲かるのって隙間産業みたいなもんだからな
イラストレーターが撤退してAIだけの場になったらウケるわけがない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:06▼返信
>>257
1サイトが動いた程度で法が変わるわけないだろ
そんな簡単に法を変えれるならAI以上に声が上がってる転売だってとっくに規制されてるっての
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:07▼返信
絵師が自分の絵を使ってAIでブラッシュアップしていく分にはAI絵師と名乗っていいし便利なツールだけど、絵をまともに描けない奴が他人の絵を使って抽出して絵師面してる問題なんだよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:07▼返信
>>270
ツイッター上でしょ、一番AI批判して攻撃してくる媒体なんだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:07▼返信
AI絵って一目でわかるからな
客が興味を示さなければ廃れるよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:07▼返信
5.8万もイイねしといてAIと分かった途端の猛烈な掌返しすげえな・・・w
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:08▼返信
>>267
「絵師は廃業になるかも」って発言を挑発的だって攻撃されまくってる人いたけど
AIみたら誰だってそう考えておかしくないし
そんなん考え方のひとつに過ぎないのに批判して怒ってる連中マジでキモいなと思ったわ
お前らはAI使うだの肯定意見みるだけで自分たちが攻撃されたと勘違いしてるから駄目なんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:08▼返信
>>50
評価って、古塔つみみたいにAIトレパクしてるだろけやんw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:08▼返信
※260
数で言うなら多数だろ
実力で言うなら最底辺
絵師なんてそこら辺の不登校のガキでも名乗れるんだぞ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:08▼返信
>>50
評価って、古塔つみみたいにAIトレパクしてるだけやんw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:08▼返信
>>173
アホすぎ。
学習しても良いのは私的な複製の範囲だから。
学習したデータを元にAI絵を作っても良いけど、元の権利者の権利を侵害することはできない。
馬鹿がやってるような特定の絵師の絵を学習させ、その特定の絵師の名前使って販売とか公開するのはアウト。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:08▼返信
>>269
いや目くそ鼻くそだよ
絵師だってグレーな二次絵描いて金儲けしてるしそれを擁護する奴らがいるからな
どっちかがってことはない
どっちも声がでかい奴らが糞
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:08▼返信
>>257
法は動かんだろ。
もし、動いてしまうと別の分野でAIが入ろうとしたとき動いてしまったのが悪手すぎる。
世界で対応を統一するなら分かるが日本だけ下手に動いたら海外に仕事取られまくりで日本が終わる。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:09▼返信
>>270
むしろ社内コンペで評価されたからなんなのか
人が見て喜ぶかどうかだけだろ
そういう意味ではAI絵だと公表するとアンチが群がってきて商売にならないって状況を作り出せれば
たしかに絵師の仕事はちゃんと残ると思うよ
やったぜ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:09▼返信
※280
トレパクなら訴えればいいじゃん
AIによる学習はトレースでもコラージュでもないけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:09▼返信
>>269
AI絵師がパクリ上等なことにキレてる=絵師はAIを全否定してる!

この考え方がやばいんだが
こいつもそうやんけ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:09▼返信
>>279
この場合の絵師ってそれで飯食ってる奴らの事を言うんじゃないの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:10▼返信
>>281
>その特定の絵師の名前使って販売とか公開するのはアウト。
少なくともこれやってる人は見た事ないわ
特定の絵師のを学習させて似たような構図とかでオリジナルAI絵とかしてる奴は何人か見たけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:11▼返信
ようは途中の手間というか過程がすっとばされてできた完成品に同じだけ払うのが嫌ってことっしょ。
マクロでやった仕事と同じことを手作業でやると手作業が喜ばれるみたいな感覚(あくまで感覚ね)
それで嫌悪感出ちゃってるんでしょ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:11▼返信
※281
アホすぎなのはお前だろ
>特定の絵師の名前使って販売とか公開するのはアウト
こんなもんAI関係なくただの違法だわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:11▼返信
AIなのに手描き絵だと騙していいねをもらったんだから批判されて当然よ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:11▼返信
>>286
これ聞いて効いちゃってるのは反AIだけだろ
肯定的な人はウンウンって見てるよ
それで勝手に喧嘩売られたとかコイツは悪いヤツだって決めつけて批判の的にするんだからお里が知れる
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:11▼返信
>>279
全否定してるやつなんかいねえよバーカ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:12▼返信
色んな漫画を学習させてAIに漫画を描かせる→合法
ONE PIECEだけを学習させてAIに漫画を描かせて自分だけで楽しむ→合法
ONE PIECEだけを学習させてAIに漫画を描かせて世の中に公開する→尾田栄一郎の商売を邪魔してるので違法
ちなみに学習元の色んな漫画は自分で買ったものでも転載でも違法アップロードでも何も問題無いし、もちろん集英社や尾田栄一郎に許可を得る必要なんて無い
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:12▼返信
>>291
そうでもしないとAI絵に魅力あるでしょってのを中々認めようとしないヤツが多いんだろうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:13▼返信
※287
絵で飯くってんのはイラストレーターなりアニメーターなり漫画家なりであって絵師は職業じゃないよ
飯の種にもならない連中がクリエイター気取りたいがために同じカテゴリーに入れるために名乗ってんのが絵師
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:13▼返信
>>294
これだと同人誌も売れなくなるから
創作界隈が廃れる危険性があるんだよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:13▼返信
でもこういう人って、この絵をちょっとAIに噛ませて変換して画集として売られたら
ブチ切れると思うけど・・・。

そこはどうなの?盗む側だからいいって言ってると思うんだけど盗まれる側にたって果たして同じことが言えるんだろうか?
そこが疑問なんだよな。そもそもAI使ってるならその分の著作。権が主張できないし。ましてやAIだしなぁ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:13▼返信
>>292
効いてるのはお前やんw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:14▼返信
※291
どこで「手描き絵だと騙して」んの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:14▼返信
>>299
そうやってオウムな返答しかできなくなったらもうお終いだよ
批判したいならもっとよく考えてするといい
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:14▼返信
>>291
別に「手書きです」って言った訳じゃないやろ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:14▼返信
世の中全てAIに任せた方がマシな落書き師が9割9分な件
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:15▼返信
実際にちゃんとした絵をプロンプトで出力できるやつはそういないってね。
おまえらできる?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:15▼返信
AIの問題点はパクリって事だろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:15▼返信
一度AIの力借りると今後も「AI使ったんじゃないか?」と疑惑かけられるからやめたほうがいいぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:16▼返信
やしろはAI関係ないとこで仕事失ったけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:16▼返信
aiが同じこと言ってたな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:16▼返信
要するに棒人間描いて、そこからAIに任せても手描きになれるからなw
とりあえずAIに任せて、1ドット加筆しても手描きだw

いやー誰でも絵師になれるいい時代きたなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:16▼返信
どうせAIに対抗できるだけの代替案出せっこないんだから
もしAIを徹底的に嫌うのであればAIでは不可能な事を模索しなきゃいけないのに
相手の足ひっぱることに夢中になってるあたりもう駄目そう
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:16▼返信
コイツが修正した絵もひどい出来じゃん
こんな下手な絵でイキるって凄いな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:16▼返信
>>301
攻撃的やな
やっぱ※251の言うことあってたわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:16▼返信
>>211
※91に対する皮肉だろこれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:16▼返信
収集元の絵師と再構築したAIの結晶なのに何もしてないボタン押し係さんがイキってるの笑ってしまう
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:16▼返信
※305
Twitter絵師もpixiv絵師もパクリだらけだよね
なんでAI相手に発狂してんの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:16▼返信
>>185
俺の絵柄学習させて、俺の絵柄で出力して、俺の名前を使って商売するなのどこが感情的?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:17▼返信
※303
だからそれはAIが上手い絵を使ってるから上手い絵ができるだけって何度言ったら・・。
その下手な絵を学習(というか蓄積)させてそれをベースに出力させたら下手な絵になるだろ・・。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:17▼返信
AI絵にかかわる奴ってなんでこういう棘のある発言しかできないん?病気なの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:17▼返信
>>292
無法地帯になってるの批判してるだけで全否定って考えるお前がおかしいんだよ
0か100かの考え方辞めなよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:17▼返信
学習元が著@作@権の問題のないホワイトAIならいいが
いま使われてるのは100%ブラックAIだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:17▼返信
>>309
まぁそんなやつなんの価値もないけどな
どういう技術をもつやつがこれからチヤホヤされることになるのか
月イチで個人製作の短編アニメ作りますみたいな世界になるんだろうか
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:18▼返信
>>211
なんかごめんな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:18▼返信
今でてきている有象無象のAI絵師も適切な使い方を習得したAIチューナー絵師の手で淘汰されるのかね
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:18▼返信
※315
その「あっちも盗んでるから俺も盗もう」は辞めたらどうかな・・。
そもそもAIってただ加工してるだけだからな。ちゃんと理解して描いてるなら別だけど
何もわからず加工してるだけなんで。

だから人間とは違うんだよ。ランダムに生成してパクるだけの機械。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:19▼返信
>>312
まじかよ・・・
この程度のコメントすら攻撃されたと思って食ってかかるんじゃ
そりゃAI使いたい人達も苦労するわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:19▼返信
この人って自身の絵を学習させて希望の絵をAIに出力させて
それを手直ししてできた絵を公開しただけだよね?
これのどこに問題があるんだ・・?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:19▼返信
※319
「二次創作はグレーゾーン!」
「画風の模倣は盗作ではない!」
絵師界隈なんて元々無法地帯なのになんでAI相手に発狂してんの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:19▼返信
中級絵師が生き残るには
あえて、AIに使ってもいいですよと触れ回ることだな

これ間違いなく商売になるから
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:19▼返信
>>320
馬鹿だなお前笑
学習元が転載でも違法アップロードでも何も問題無いって法律で定められてるよ
君の言うブラックAIは全てホワイトAI
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:20▼返信
>>318
盗用許すまじって言ったらAI全否定派だと思う
糖質の集まりやし
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:20▼返信
>>171
学習に問題ないだけなんだよなぁ。
あと学習データ。
AI出力物に誰の権利はない。
しかし特定の誰かの画風にしてその人の名前を冠したらアウト。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:21▼返信
>>319
だからこの記事で全否定やめようねって話なんだよな
俺も全くの同意見だわ
絵描きはいい加減AIによるイラストを認めていかないといけないよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:21▼返信
>>323
それならアナログ絵師も一緒に淘汰されることになるな

どちらにせよ一流絵師以外はAIも使いこなせないと有象無象に落ちるだけ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:22▼返信
>>288
ファンボとかでやってるやつがいる。
で、本人から止めろと言われてるのにAIの権利とか言ってる無知なアホが。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:22▼返信
お前らてきにも

中華名 韓国名のスタッフロールよりAIでいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:22▼返信
※324
>その「あっちも盗んでるから俺も盗もう」は辞めたらどうかな・・。
いやそんな話一言もしてないけど?
「パクリなのが問題」ならそれはAIの問題じゃなくて絵師の問題だろ?
後半はただのお気持ちだし何の議論にもなってないよ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:22▼返信
一つ言えることはAIを否定してる時間で、AIについて学んだ方がいいと思う
この先の時代、AIは必ず生活に絡んでくるから
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:23▼返信
>>297
そもそも著作.権法が親告罪だからセーフになってるだけで、AIなんて関係無く昔から同人誌も権利者が訴えたら1発アウトだぞ
294の例でもAIにワンピだけ学習させて販売しても、尾田や集英社が訴えない限りはセーフで警察は動かない
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:23▼返信
>>327
だから同じ土俵に上がってきたってことじゃん
絵師も公式がアウトって言ったら駄目なんだからAIもそれに従えよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:23▼返信
>>331
出力物も既存の絵に酷似してたり、版権キャラを描いてなきゃ著作、権侵害にはならないぞ
まぁ版権キャラがアウトなのは人間も同じだけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:23▼返信
下ごしらえなどに電子レンジを使う料理人はいるが
電子レンジを使える人=料理人ではない
当たり前のことでしょ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:24▼返信
AI絵師は何をどうすればより良い絵になるか分からないもんなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:25▼返信
>>232
ただAIで絵を出力して売るのが商業か
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:25▼返信
※334
この前のも特定の絵師のアンチでAI叩かせたい底辺絵師の自演だったのバレてるけどな
そういうやつがいるとしても絵師の問題であってAIの問題じゃないわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:25▼返信
画風の模倣は盗作ではないじゃなく
法では判断できかねるだったと思うけど
ちょっと前にも類似性指摘され内閣府の啓発ポスター使用取りやめあったやろ 
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:25▼返信
>>341
ということはド下手くそな絵を描いて後はAIに任せても問題ないってことになるけど

反論ある?w
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:25▼返信
>>326
そもそも画像生成AI自体が誰かの絵を無断で学習して出来てる
だからそれが気に食わない人にとっては問題が有る
ちなみに法的には問題が無い
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:26▼返信
※341
だからこの人は下ごしらえとしてAIを使っただけの人でしょ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:26▼返信
>>341
例えになってない例えで草
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:26▼返信
反AIは例えもまともに出来ないのか
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:27▼返信
>>319
これ
※292とこのAI絵師は同じだよ
言葉で相手を攻撃することに気持ちよくなってるだけ
創作したいだけなら煽らず黙ってろよって話
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:27▼返信
>>344
あれって疑惑にはなったけど決定づける根拠は別に出てないだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:27▼返信
>>290
やってるやつがいるから怒ってる絵師多いんだよ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:27▼返信
>>345
画風や作風の著作、権自体が曖昧だからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:28▼返信
※339
今さらガイドラインなんてあろうとなかろうと二次創作は捕まってないだけの犯罪ってとこから話しなきゃいけないのか?
絵師がやってることは違法でAIの学習に違法性は無い
同じ土俵どころか未だに違法が放置されてんのが絵師界隈だよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:28▼返信
>>325
結局煽ってて草
自分を強く持て!AIに乗っ取られるぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:29▼返信
AI絵師は基本がごっそり抜けてるからね
画像生成したらそこでおしまい
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:29▼返信
>>338
親告罪だからセーフとか考えるなよ。
グレーなだけ。
業界的に同人活動は黙認してる。
本来グッズは即アウト。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:30▼返信
現状の問題点は版権絡みがグレーなことでこの人の主張はそこのところ無視してる
トレースや版権背景で問題になった人達も加筆はしてるけど問題になったろ

あと個人の作品なら好きにすりゃいいがアニメーターが納品するものなら
AIと表記するかどうかは納品先が判断することで作り手が判断することじゃない
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:30▼返信
自分の言いたいことは言うのに議論はしませんって最強だよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:30▼返信
※353
それは「やってるやつ」の問題であって「現行のAI学習は権利侵害なんてしていない」
アホすぎの上塗りか?
いい加減にしとけよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:31▼返信
自分の絵を学習させるのはいいけど
練習で書いたその絵をトレスパクリしてるの絵師忘れてる場合もあるから難しいな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:31▼返信
>>355
いやAIも他人の知名度を利用して妨害とみなされた場合は違法だぞ
だから同じ様にアウト告知が無い限りはどちらもセーフだしどちらもグレーなんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:31▼返信
つまりやしろは漫画家ではないと
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:31▼返信
>>341
カップラーメンにお湯を入れる行為をラーメンを作ってると言わない、の方が近くないか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:36▼返信
※363
>他人の知名度を利用して妨害とみなされた場合は違法
AI関係なく違法だけど何の話してんの?
法律にグレーなんてものはないよ?
二次創作は捕まってないだけの犯罪者であってクロでしかない
捕まってないからグレー!とか言ってるような遵法意識の無い連中がAIは違法!とか騒いでんのって面白すぎない?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:37▼返信
萌え絵なんてのはなブヒれりゃそれで良いんだよ
芸術じゃねぇんだからよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:39▼返信
絵が描けないからAI使ってるのにそこからブラッシュアップしろとか無理難題言うなよw
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:40▼返信
>>366
うんだからAIも捕まってないだけの犯罪者ってのは同じだよって意味だけど
絵師だって著.作権絡んでない奴らは真っ白なんだから
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:40▼返信
結局、便利な道具も使う人次第でどうとでもなる
ただの同人ゴロの絵師(笑)は低レベル過ぎて話にならないと言う事
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:40▼返信
素晴らしい
なんでこういう考えの絵描きが増えないんだろう
所詮道具 知識豊富なプロが使いこなしたほうがいい作品ができる
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:41▼返信
この人みたいにちゃんと使う(?)人なんて少数で、大半は既存のイラストレーターや絵師を潰したくて活動をしているやばい連中が基本スタンスだから、荒れてしまうんだよなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:43▼返信
だからさ、AI絵師はそんなに『絵師』の部分に拘ってる訳?
他に端的な呼び名がないからそうしてるだけだろ?
そこを自分達にこそ価値があるって勘違いした有象無象の『絵師』が勝手に呼び名で発狂してるだけだろ?
出力だろうがなんだろうがどうでもいいんだよ
そこにはクソほどの価値もない
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:44▼返信
普段絵とかみないけど新しい技術を否定して保身だけの行動をみてると嫌気がさす
こういう考えの人こそ応援したい
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:44▼返信
同人ゴロたちの被害妄想が半端ない
自分達に潰されるだけの価値があると思い込んでいる…
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:44▼返信
既存の作品を使って自分(AI)で練習(学習)する→合法
その練習(学習)を経て自分(AI)でオリジナル作品を作る→合法
そのオリジナル作品が練習(学習)した既存の作品に似てる→合法
既存の作品のキャラや固有名詞がそのまま登場する新たな作品を作る→違法
結局法的に人もAIも一緒なんだよね
既存の作品を使って練習(学習)する時にその作者に許可を得る必要なんて無いから無断で問題無い
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:45▼返信
※371
この人は自分の絵を使ってAi絵を生成してるからね
絵の描けない盗っ人Ai絵師とは全然違う
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:45▼返信
>>361
お前がアホ。
やってるやつがいるからさらなる規制が必要になるし、他のAI利用者もが叩かれている。
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:45▼返信
ヒトのものを盗むなって言ってるだけなんだけどな
また論点を逸らしだしたわね

あと二次創作の是非については
版権元が許してるか許してないかのどちらかってだけでしかないので
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:46▼返信
>>379
学習は盗んでる訳じゃないぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:48▼返信
※369
うんだから捕まってないだけの犯罪者なのは絵師であってAIではないから、最初から絵師界隈の問題でしか無いよねって話をしてるんだけど?
それにAI絵師だって著.作権絡んでない奴らは真っ白だよ?
AI叩いて絵師刺して、絵師擁護してAI擁護して、馬鹿すぎん?
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:48▼返信
>>380
いいや盗んでるんだよ
なんか言い回しで煙に巻こうとしてるんだろうけど

参照元を基にするのなら初めに「コピー」する以外に他に無いんだよ
人間の脳だってまったく同じ仕組みなんだわ。海馬にコピーしてるだけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:49▼返信
そんなことより
やしろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:49▼返信
※94
結果にならないだろって話を連日されてんのにまだ理解できないのか
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:50▼返信
ピカソ「天才はこの真似るという段階で終わらすことはない。
真似したものを組み合わせることで新たな価値観を生み出しているのだ。
そしてそれが「盗む」ということなのである」
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:50▼返信
それぞれのモチーフの詰めも甘いし上手いとは言えないイラストだと思うが。
ゲームメーカーとかの発注だったら普通にリテイクされそう。
どうせならもうちょっとクオリティの高いものでアピールすればいいのに。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:51▼返信
アニメってセーラー服の女の子ばっかりよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:51▼返信
>>382
言葉遊びはどうでもいいけど、法律的に盗んでるとはみなされないぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:52▼返信
※378
どこまで頭悪いんだこいつ
現行法上で違法なのは規制なんか無くても違法だろう
権利侵害があるから他の利用者まで中傷されてる、なんてのは中傷するやつのモラルの問題でしかない
小学生みたいな言い訳しか出来んのか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:53▼返信
少なくとも現時点でAI絵は違法ではないだろう
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:54▼返信
回りが煽るからAI勢と絵師勢って拗れてると思うんだよな
なんなのお前ら面白がってんの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:54▼返信
>>385
学習がオールフリーと思ってる人いるけど、例えばピカソの絵に込められた精神性などを学習させるのは違法。
ピカソが絵を通して訴えたいことをパクるのはアウト。

まあそんなAIまだないと思うけど。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:58▼返信
精神性とか訴えたいことが一体何なのかは知らんが、学習が合法なのは変わらんぞ
そして出力もそれが著作、権侵害してなければ問題ない
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:59▼返信
>>381
いやだからAIも絵師と同じで権利者がアウトって言ったら駄目になるのは変わらないって言ってるじゃん
アウトの条件が同じなんだからそれならAIも同じ様に捕まってないだけの犯罪者だろ
あとずっと同じだって言ってるんだから著.作権絡んでないならAI絵師だって真っ白なのは当たり前だろ
どちらも良いところがあるなら擁護するし悪いところがあるなら刺すってだけじゃん
いい加減に0か100かで考えるの辞めなよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:59▼返信
佐野研二郎や古塔つみも今ごろ名義隠してAI絵でどんどん仕事取ってるんじゃないの
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:00▼返信
※391
勘違いしてるやついっぱいいるけど、AI勢と絵師勢って同じ界隈だよ
ウケる絵を晒してるだけでチヤホヤされて楽して小銭稼ぎたい!ってモチベの下に
AIに頼ってる底辺絵師に箸にも棒にもかからない底辺絵師が発狂してるだけ
「どっかで見たような絵」だの「他人の絵で金稼ぐゴミカス」だの
絵師のAI叩きがまんま絵師そのものに刺さってんのはそのせい
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:02▼返信
>>389
頭悪い子はお前だよ。
>絵師様がお気持ちで騒いでるだけで元々「なんら問題ない」

お前の言うなんら問題ないへの返しだから。

学習に問題なくても、悪意のある学習と出力をしているやつがいる時点で問題は起きている。
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:02▼返信
壊死「叩かれてるんだっ…!!!AI絵師は世間に叩かれてるんだあああああああ!!!」
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:02▼返信
>>393
法律読めよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:03▼返信
著作ケンのある元絵を使う以上、違法性は消えないからなぁ

訴えられる可能性があるので、慎重な企業は案件出さないと思う
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:03▼返信
本人がやるi2iは良いんでないの
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:03▼返信
背景面倒なのでAI使いたいなぁ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:04▼返信
>>396
まあ練習して上手くなった奴が、AIに出させただけの奴と同等に扱ってほしくはないだろうな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:05▼返信
※394
お前が何をこねくり回そうと「AIによる学習に違法性はない」
「捕まってないだけの犯罪者」は絵師でありAIを悪用してる絵師であってAIではない
現行法上、捕まってないだけの犯罪者を放置して違法性のないAIを犯罪者だ!って言ってるアホがお前なわけだが?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:05▼返信
美少女女子高生とかキモすぎ・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:08▼返信
検索をかける範囲を自分が著作ケンを持っている絵に限定するのなら、違法性はない
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:08▼返信
>>404
だからそれももう言ったじゃん
権利者の知名度を利用することでその権利者の活動が妨害されるならAIでもアウトになるんだよ
んでそれをお前はAI関係なく違法だって自分で言ってただろ?
だから絵師もAIもアウトになる条件が同じだって言ってるんだけど
何度同じこと説明させるの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:08▼返信
絵師がAIを使うとAI絵師の優位性を奪うので使用禁止です
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:09▼返信
※400
学習元に何使っても違法性なんかねーぞ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:11▼返信
ネットを遮断した村を作ってそこの図書館でしか
読めないようにするとかしないと
学習回避できんしな(´・ω・`)
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:11▼返信
この学生さんの感覚がたぶん一番正しい
絵は描くのではなく作るものだよ
もともとそういうものだった
そして絵を補正する力量を持った人がやはり生き残っていくと思う
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:11▼返信
※407
だからそれも言っただろ
「権利者の知名度を利用することでその権利者の活動が妨害される」ことはAIを使ってそれをやってる絵師の問題であってAIの問題じゃない
だからお前の主張は絵師界隈の問題だと言っている
話ループしてんぞアホ
どんだけ理解力無いんだお前
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:12▼返信
何この背景ぐちゃぐちゃやんwこれをおかしいと思わないのか
絵描きは自分の絵の違和感に気づいて修正できるプロの目があるけど
AI絵師にはないからダメだな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:13▼返信
まぁAIで面倒なとこを大まかにかたどって面倒臭い作業やらせた後
仕上げを自分でやるのが一番強いよな
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:13▼返信
著作ケンのある絵はダウンロードした時点で違法だからな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:14▼返信
俺の絵を、AIに呑ませて、更に俺がそれを呑む
イラストレーターであればこれが正しいAIの扱い方
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:14▼返信
この女の子身体の構造おかしくない?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:14▼返信
※413
でたーw
AI絵って分かってからマウントしだすやつ
AI絵って言われなきゃ評価されるって記事なのにw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:14▼返信
絵師のほとんどは未だに自動でレイヤー分けしてくれる機能が―で
止まっている人がほとんどだからな。
絵師にしても作品を作るのが好きな人とただ描くのが好きな人と
色々いるから領域を犯さないように住み分けを作っていかないと駄目だろうね。
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:16▼返信
>>407
>権利者の知名度を利用することでその権利者の活動が妨害されるならAIでもアウトになる
そんな法律は有りません

pixivの規約がそれに近いことを書いてるけど、これはあくまでもなりすましを禁止してるだけだからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:17▼返信
※417
そうだね、眼球からしておかしいね
それで?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:17▼返信
勘違いしている人たちがいるけど、現行法では絵の学習は非享受利用の場合は原則権利者の許諾は不要だけど、かってに出力していいかの法律はまだない。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:17▼返信
>>49
アニメーターじゃなくて大学生らしいよ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:18▼返信
>>415
違法ダウンロードは違法にアップロードされた作品に対して適用される行為だぞ
ネット上に公開された絵は違法にアップロードされた訳じゃない
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:18▼返信
※421
いや眼は普通にかわいいと思うけど?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:19▼返信
>>412
ww
やっとわかったわww
俺とお前がすれ違ってるところww
俺は絵師(手書き)とAI(AI絵師)で使い分けてるのに対してお前は絵師(両方)とAI(技術)で同じ単語に違う意味合いで使い分けてるからズレてたんだわw
すまんなこれは俺がAI絵師をAIって略したのが悪いわw
お互い主張は一緒だよこれw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:19▼返信
著作けん法30条の4に機械学習を許す規定があるらしいから
少なくともAIに著作けんがある絵をくわすことには違法性ないんしょ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:19▼返信
>>409
日本国内のな?
海外では学習禁止を認めてる可能性あるから。
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:20▼返信
>>422
学習と出力は同じ物として扱うというのがAI肯定派弁護士の見解だぞ
要するに出力した物が著作、権侵害していなければ合法
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:21▼返信
>AI?って聞く人、9割9分AIだと分かって聞いてきていて不快なので全部ブロックしてます。
こういうとこだろ
人間のダメな部分
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:23▼返信
>>427
食わせることに違法性はなくても、出させることはまだ決まってない。
そして日本ではまだ裁判もあってない。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:23▼返信
>>423
つまりまた、はちまバイトのタイトル詐欺記事ってこと?

なんでこういう事は一生懸命なのにやしろあずきの記事はだんまりしちゃうんだろう??
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:24▼返信
※426
なんもごまかせてねーよハゲ
こっちは散々AI技術とAI絵師を分けて書いてんだから
お前が何をこねくり回そうと「AIによる学習に違法性はない」って結論は変わらない
恥の上塗りおつかれ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:24▼返信
>>420
いやあるよ
著,作権法30条の4は技術開発に対しての話であって権利者の知名度を利用することは別に許してないから
まあ個人で遊ぶだけなら何も問題なけどな
金が絡むなら普通にアウト
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:25▼返信
>>432
やしろはAI以下ってことだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:25▼返信
>>431
だからAI肯定派の弁護士は著作、権法で認められた情報解析に学習と出力の両方が含まれると解釈してるんだよ
学習して出力するまでが生成AIの1プロセスだからな
ちなみに裁判が無い理論だと、そもそも情報解析に関する裁判自体まだ無いぞ
だからといって法解釈が出来ない訳じゃないけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:26▼返信
>>401
違法性0のAI絵とか最強じゃん
企業も使い易い
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:26▼返信
>>433
いや誤魔化しじゃねえよ
ガチで勘違いしてたし主張自体を撤回するつもりはねえから
んで俺は一度もAIによる学習自体を否定はしとらんぞ
AI絵師が普通の絵師と同じ様に捕まってないだけの犯罪者って事を言いたかっただけだから
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:27▼返信
>>434
第三十条の四 著作物は、次に掲げる場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には、その必要と認められる限度において、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作、権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
二 情報解析(多数の著作物その他の大量の情報から、当該情報を構成する言語、音、影像その他の要素に係る情報を抽出し、比較、分類その他の解析を行うことをいう。第四十七条の五第一項第二号において同じ。)の用に供する場合
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:28▼返信
そうそう、こう言うのよ。求めてるのは。
プロンプトで出して終わりのがゴミなだけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:28▼返信
>>429
肯定派だけのな。
政府的にはAI生成物がこんなに増えると想定してなかった。
絵の類似性や依拠などで侵害にするかどうかは今後の課題となっている。
法律がないから合法でもない。
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:29▼返信
>>436
解釈するのは弁護士じゃないからな。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:30▼返信
>絵師サイドもサイドでAIで創造的な使い方ができないと決めつけてる人が多いのはなんでなんだろう。

そりゃ著作.権ガン無視で人様の画像やら写真やら食いまくってる
AIなんてグレーもいいとこだし
創造以前に窃.盗だぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:30▼返信
>>441
否定派に有識者が居ないから、現状だと肯定派の意見の方に正当性が有る
ちなみに日本政府はAIの活用に積極的だ
もっと言えば画像生成AIよりもchatGPTの方に興味津々
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:31▼返信
※441
機械学習は著作.権法30条の4で適法化されているから合法だよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:32▼返信
>>442
最終的な判断を下すのは裁判官だが、その判断を一番正しく予想出来るのは弁護士だぞ
少なくとも絵師様なんかよりもよっぽど法律に詳しいのだから
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:32▼返信
判例がなく法律がないものを合法ではないって表現おかしくない?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:32▼返信
合法なら上手く活用する方法を皆んなで模索する方がいいと思うんだ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:32▼返信
法律がないから合法でもない!はちょっと意味不明すぎる
息吸っていいって法律無いけど呼吸してんの大丈夫?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:33▼返信
>>439
ちゃんと3行目4行目に書いてるじゃん
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:33▼返信
他人の著作物の寄せ集めに人手間加えてオリジナル語られてもねぇ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:34▼返信
絵師もAI絵師も互いに憎み合ってないでAIを活用して皆んなでwin-winになる方法を考えようよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:34▼返信
>>444
そもそもAI技術の否定派はいない。
現状は2019年の改正も学習のみ。
生成物の取り扱いについては今後の課題としている。
弁護士の意見より政府の見解のほうが上だろ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:34▼返信
違法ではないって表現できても
合法ではないって表現はおかしいな
できることすべてが法律化されてるわけではない
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:34▼返信
絵師様がお気持ち表明すんのは好きにすりゃいいけど、アホなのに法律とか語りだすから馬鹿にされるんだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:35▼返信
>>449
誰もそんな事言っとらんやろ
無法だから法を作ろうってだけやん
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:35▼返信
>>447
そもそもこの世に100%合法、違法な行為なんて存在しないからな
どんな行為だろうと法解釈によって合法違法が変わる余地が有る、だから弁護士という存在が居るわけで
現状で分かるのはAI絵は合法の可能性が高いということだけ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:35▼返信
アニメーターいうからどこの誰だよ?思ったらアマチュアやん
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:36▼返信
>>446
都合の良い一部の肯定派の意見だけしかみないアホはいらん。
内閣府知財戦略本部の検討委員会が結論は出ず今後の課題としたんだから、出力の法律はまだ無いのが正解。
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:36▼返信
>>453
その政府がAI利用に積極的な時点でAI否定派が望むような見解を出すとは到底思えないけどな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:37▼返信
案の定指を描くことを誤魔化した絵
進化()学習()ww
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:38▼返信
>>447
法が無いから合ってるとも言えないからな。
現況取り締まることができないから合法というより無罪かな。
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:38▼返信
>>450
書いてないぞ
そしてここは法解釈がいかようにも出来るから弁護士がそれぞれ独自の主張を出してるわけで
AI肯定派はこれらをAI絵が合法だというように法解釈している
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:39▼返信
結局違法じゃないならとにかくやってみて
違法だと思ってるやつらが口だけじゃなく裁判ちゃんと起こして判例つくれってことでしょ?
それがいまだにないんだから問題ないっていわれても当然な気がするが
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:39▼返信
>>459
検討委員会は学習と出力が別物なんて言ったのか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:39▼返信
その裁判やってるやつが同人畑で違法行為してたから笑える
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:40▼返信
共生する道があるって主張する絵師の事すら馬鹿にするとか終わってるわ
もうAIがとかそうじゃないかとか関係ないわ
どちらもその界隈を支持してる人間が終わっとる
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:41▼返信
おや、おやおやおやおやおやぁあ???ww
おっかしいなぁw絵師やアニメーターを廃業に追い込む御大層な最っ先端のすんばらしぃ技術()だと持て囃してた癖にこれじゃぁただの楽するための便利ツールじゃないかwwwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:41▼返信
このまま学習させればどんどん便利なツールになってくんだから違法じゃないなら上手く活用する方法を考えてく方がいいよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:41▼返信
>>460
AIの発展と権利の保護で揉めるからな。
肯定派が望むような完全出力フリーはないだろうし、場合によっては海外みたいに権利者が否定すれば学習拒否もできるような改正もあり得る。
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:42▼返信
技術に法整備が追いついてないから合法違法以前にある意味無法なんだよな

無法なら何やってもいいってわけじゃないから
受け手が批判するのを否定するのもおかしいよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:42▼返信
発想はあるけど絵がかけない人は絵がかける人に依頼するもんですよ
自分でできないからって盗むって発想になるの怖すぎだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:43▼返信
この絵をAIを通してパクっていいのならいいけど、
そうじゃないんだろうなぁ。盗む側だから言ってるだけ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:44▼返信
>>470
日本政府がAIに肯定的な企業よりも、AIに否定的な絵師の話を聞いてくれると本気で思ってる?
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:45▼返信
AI側って盗むための屁理屈いってるだけなんだよね。人間の二次創作はいいのか?とか人間が真似するのはいいのか?とか。
たまには人間は二次創作するけどAIは二次創作しません!キリって言ってみろ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:45▼返信
馬鹿なクリエイター様だなー
AI使えば早くて良い絵が出来るなんてみんな知ってるだろ
それでもAI使わないのは今の所謂AIイラストの技術は出どころの解らない無数のイラストの集合体だからだよ

教えてない事はAIからは出てこない。という事はどこまで行っても今のAIイラストの技術に立脚してる限り
無数の著作物を無断で使用してる事に他ならない。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:45▼返信
ピントがずれてる
個人が趣味でツールとして使う分には元から何も問題ない
その生成物で利益を出したり、他者の権利や利益を侵害したときにどうするかって話だろう
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:45▼返信
ツールを使うか依頼するか選択出来る時代になったんだよな、いい事じゃん
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:46▼返信
AI絵がどの絵をパクってるとか特定できない以上どうしようもなくね
しかもそのぱくってるかどうかの線引きも手書きであっても曖昧だし
AIは進化してその線引きいくらでも変更できる

どうしようもないでしょ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:46▼返信
>>463
金が絡まないならセーフだし同人みたいに原作有りきで好き勝手するならアウトって事だろ
何も間違ってないじゃん
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:46▼返信
※474
???
意味わからんけど、泥棒を法が守ることはないよ。取り締まることはあるけど。
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:46▼返信
>>475
無理だろw
人間と違って完全無許可の二次創作しかしてないんだからw
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:47▼返信
>>479
盗人猛々しいな
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:47▼返信
※479
特定できるやつもあるじゃん。まぁ特定できないやつは100歩譲っていいとしても
この絵師の絵が描けますよって配ってるやつとかダメだなぁ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:47▼返信
コイツもアホよなー
叩かれてるのはそういう使い方しない奴らやろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:48▼返信
>>465
普通に言ってるだろ。
AIの学習の為に著作けん法30条の4作ったわけだし。

そしてAI生成物の著作けん侵害についての議論は終わってない。

ちょさくけんがNGとかおかしいだろ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:48▼返信
現状違法じゃないならツールを使って自分でやるか依頼して描いてもらうかは自由だしなぁ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:49▼返信
とりあえず、学習過程を精密に記録して要請があった場合ただちに公開できるツール以外違法ツールとして取り締まるぐらいしないと駄目だろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:50▼返信
chatGPTだってネットの書き込みパクってるけどそっちは何も言わないのに
これがイラストになると途端に文句言い出すアホが大勢出てくる
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:50▼返信
>>488
まあ後ろめたいことがないならそれくらい問題ないだろうしやるべきやね
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:50▼返信
※477
お前がズレてるだろw
プロ絵師だってネット上の画像見て小物描いたりするのは普通なんだからww
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:51▼返信
著作けん物を機械学習に利用すること自体は規定で認められてるんだから
違法ツールで取り締まるなんて無理にきまってるじゃん
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:51▼返信
>>489
fanboxで金儲けみたいな事してるの?
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:51▼返信
※485
AI使った時点で鬼の首取ったように叩いてるだろw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:52▼返信
※493
活用法がクッソ広いからそりゃ金儲けには使えるやろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:53▼返信
>>486
なんでNGになってるかというとこのまとめサイト自体が
無断で他人の書いたものをパクリまくって記事作ってるからやでw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:53▼返信
>>489
例えば小説の内容丸丸パクって垂れ流すようなことしてるなら普通に叩くけど?やってるの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:54▼返信
※497
どうしてチャットGPTはこれまで叩いてこなかったか、合理的な説明ができるの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:55▼返信
アニメーターにしては絵が下手くそだなと思ったら自称じゃねーかコイツ
そこらにいるAI絵師()と変わらんやんけ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:56▼返信
>>474
決めるのは企業でも絵師でもないからね?

海外で権利者が学習すら否定しているからそれも加味されるし、AI生成物が権利物にそっくりな場合とか、AI生成物には権利がないからどう取り締まるとか。
馬鹿じゃないからねそういう人達も。
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:56▼返信
>>498
だから、小説丸パクリとかしてんの?
質問に質問で返すのは都合が悪いからか?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:57▼返信
※496
だから権利関係にうるさい人がまとめサイトや
Twitterなんか見て楽しんでる時点でおかしいのよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:58▼返信
理屈は同意するけどこの絵は人の手が入ったとたんに下手くそになってるの笑うわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:58▼返信
※497
いや小説なんて人間側がもうパクりまくりやん
ストーリーの流れの作り方やら、定型化されまくりやろ
AIの方が新しいもん作れるまであるで
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:59▼返信
※501
私は小説は書かないので知らないし、小説ではなくチャットGPTの話だよ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:59▼返信
>>504
まず質問に答えてもらっていい?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:00▼返信
※501
そもそも小説も絵も既にAIで作ったもんが売られまくってるが、
丸パクリしたもんなんざ存在しないが?w

線が一致するAI絵なんてみたことあるか?w
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:01▼返信
単純にAIの画力や絵柄に感動してる
特定の絵柄を指定しないで出てくるアレが好き
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:01▼返信
>>505
3度はぐらかしたならもう権利侵害はやってないと解釈させてもらうぞ
それが理由だよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:01▼返信
こういうこともできるから、
こういうことの土台になるクソみたいなAI製の土台よりも下手くそな絵師がぴーぴー喚いてるんだよね
「とにかくわずかでもAIが介入することを良しと言うなら殺してやる」みたいな無茶苦茶を言ってる奴も少なくないが
その裏で黙ってどんどん量産体制進めてる絵師もいるだろうにね
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:02▼返信
※509
質問されてるのは君の方なので、意味不明な回答はやめてね。
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:03▼返信
>>502
実はTwitterとかコメントとかAIで読み込んで、一般人の思考とかデータとして集めてる。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:03▼返信
>>508
あいにくと、AIが内容丸パクリの小説を書いた話は聞いたことがないな
絵なら腐るほど聞いたが
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:03▼返信
>>508
指定なしの化け物生成が好きだったのに、最近精度上がったからね。
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:03▼返信
>>513
レス番間違えちゃった
ワイの負けやあとは好きにしろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:03▼返信
AIに駄目出ししてるやつは結局なにしても駄目ってだけの話。
PC使えないジジイ、スマホ使えないおっさんと同じ。
AI使えないやつはもう若者ではなくおっさんなのである。
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:04▼返信
>>507
501ではないけどツールを上手く活用して金を稼ぐ事はいいと思うしその辺が活発になればルール作りも加速してくだろし
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:04▼返信
その通り。
もはやAI絵と絵師としての修正力を合わせることで最強ツールになるんよな

まあ仕事で絵を書いてる連中はわかってたことだよね
他人の絵の修正が基本的な仕事だったりするから
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:04▼返信
>>511
いや、最初に質問したのは俺だし逃げ続けてんのはお前だよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:05▼返信
>>507
じゃあそれが答えだろ
ちなみに絵は丸パクリだぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:06▼返信
AI叩きはガラケー叩きみたいなもんだからなw
AI絵師コミュニティ入ってみることを勧めるよ
マジですげぇ絵が連日投稿されまくって勉強になりまくるw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:06▼返信
どうでもいいけど何でこんなことくらいでドヤ顔なのこいつw
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:06▼返信
既存の権利絵を学習しないと使えないはずなので
誰もが「自分の絵はダメ」と言えばAI絵を兵糧攻めできるので、手作業のみ派閥の絵師がツール利用絵師を攻撃する内紛状態に入ってるのが生産性なさすぎてアレ
パース合ってるラフが出力できるようになる頃には遅かれ早かれ前者の絵師界隈は壊滅するのに
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:06▼返信
※520
線の一致したAI絵の例を挙げてみてくれよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:06▼返信
>>516
絵がかけないやつは結局AI使っても駄目って話だぞマヌケ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:07▼返信
※519
別人と勘違いしてるか、もしくは君の妄想だ。
いずれにせよもう君は相手にしない。
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:07▼返信
>>521
AI絵師(笑)
出力ガチャ絵投稿所ね。
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:07▼返信
AIはまだ道具なので使うべき。
そのうち追い越されるのは間違い無いけど。
単純な量産速度には負ける。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:08▼返信
※522
「きゃーすごーい!!!」とか普通に褒めてる連中が大量発生したからやろ

「お前らAI絵叩いてるけどこれAI絵だぞ?結局問題ないんじゃねぇかw」っていう皮肉よ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:08▼返信
>>524
「パクリ」行為表記揺れ。 ある媒体を参考にする程度ではなく、全く同じ事をする完全な盗作のことを指す。

完全論破ですまんなアスペ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:08▼返信
※527
1年前の情報で語るのやめろってw
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:09▼返信
まあAI絵アンチは未だにプロンプト生成しか知らん情弱ばっかだしな・・・

i2iも理解してないと思う
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:09▼返信
自分で描ける人はどんどん使って作業を効率化するべきだわな
ポーズ人形とか、3Dモデルでポーズ作ったりするのと変わらない
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:09▼返信
朝鮮半島にはAI金正恩があるニダ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:09▼返信
>>523
本物の絵師が壊滅したら、似たようなイラストしか出てこなくなるな。
AIが独自画風を常に提供できるようになると壊滅するが。
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:10▼返信
とりあえずこの一連の流れを見て分かることは
■AI使ったことを黙ってれば高評価が得られる
■しかしAIを使っていたことがバレると世間から叩かれる
の2点なので
普通に考えたら使わない方が得
炎上宣伝なら効果があるかもしれんがどういう結果につながるかはまだ不明
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:10▼返信
AIなんて結局道具でしょ
別に手書きでもAIを通して出力するにしても
その人の感性をもって作品と完成させたなら色目使わずに評価するよ
似たような感性のものしか作れないならAI絵なんて評価しないし
それは手書きであっても同じだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:10▼返信
※512
それも有るけどそもそも著作物でリプライしたり
アカウントに使ったり権利侵害しまくりなのよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:11▼返信
>>531
そこにAI無しでも描けるヤツいるの?
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:11▼返信
>>533
PC絵が台頭した時は「色抽出スポイトツール」
デジカメ写真の線画フィルタが登場した時は「写真の背景利用」などをいちいち袋叩きにしてきたが、結局今や当たり前に導入されてるしな
作業補助ツールとして浸透するまでの過渡期でしかないよね
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:12▼返信
※538
んなもんネタツイートで漫画のコマ載せてる日本人が言うのは今更すぎるだろww
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:12▼返信
僅かに時期尚早とは思ふが、もうAI絵が下手だとか不完全だとか言えない次元になってるよな
既に水面下ではAI活用を習得した絵師が一級品のカードイラストのようなハイクオリティな絵を描いている
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:12▼返信
>>536
AIを使わないと魅力的なものが作れない人は使わないほうが損
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:12▼返信
※523
無理。
著.作権法違反は親告罪なんで、いくら「駄目」って言ったところで
自分の絵が使われてるのを具体的にここだ!って「証明」できなきゃならん。
どこかに使われてるはず!なんて主張通らんよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:13▼返信
背景素材なんてAI生成しないほうがアホよな
小物は個別に剥ぎ取ってアーカイブしてるけど、マジでAIすげぇわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:14▼返信
※541
だからそれが権利侵害だからAI絵を叩いてる意識の高い人が
気にもせず使ってるのはおかしいねって話だけど・・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:14▼返信
>>544
ビックデータから消去してもらうんじゃ?
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:14▼返信
※542
トップ層の絵はマジでエグいよな
まあ何度も生成して組み合わせてるんだろうけど
そこらの中堅絵師やら過去のしょぼい絵柄の老人絵師の絵より商品価値は明らかに高い
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:15▼返信
※546
日本人はダブスタする生き物だから・・・
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:15▼返信
>>543
AI使わないとイラストを完成できない人は別の職に付けよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:16▼返信
※542
AI絵はまだ不完全だけどカードイラストのようなハイクオリティな絵なら
絵師以外でも普通に出せてるよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:16▼返信
>>548
まあAI出力絵には権利がないから価値はないんだけどね。
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:17▼返信
※536
本当に「世間から」かな。一部のおかしい人だったりしない?
そのうちフェミニストみたいにスルー安定と言われるようになるかも
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:18▼返信
自分でかいたのをAIに他のとかぶってないか検索してもらうのはだめか?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:18▼返信
※550
職業はともかく表現活動としてAIを使うのは誰にとっても自由で、君が強要することではないでしょ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:19▼返信
画集3冊出したけど100万くらい儲かったで
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:19▼返信
なろうに投稿してるような作家がAI絵利用して挿絵をいれたり
ゲーム開発者を目指す学生がキャラ絵とかをAI絵利用して敷居が下がったり
消費者としてはAI絵を歓迎するわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:19▼返信
>>535
だからAI容認しないでくれ!っていう根回しを頑張ってるだけで
普通に絵柄を食わせることに抵抗がない絵師がいればその頑張りは無意味
だから「少しでもAI使ったら燃やしてやる、そんなもので評価は得られない」って必死なんじゃん
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:19▼返信
時短だから!トレパクしろ!!な業界なら
そういう言い方するだろうな…
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:20▼返信
>>532
i2iはAI技師からもNOと言われてるんじゃなかった?

自分の下手くそな絵を良くするだけなら良いけど。
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:21▼返信
>>559
二分でイイネ39!?
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:22▼返信
>>489
それが出力した文章を売ってる奴がいるのかって話だろ
イラスト以上に判別は難しいと思うが
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:22▼返信
>>555
その道に向いてない人を諭すのもあり。
まあ趣味の範囲なら好きにすればええけど。
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:22▼返信
そもそも作り方を理解してないやつが多いよな
良いとこつなぎ合わせたり、一部改変したりで作るもんだし
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:22▼返信
>>550
PCないとイラストかけないよやつもな
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:22▼返信
>>560
誰が言おうと日本では合法
自分のでも他人のでもな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:23▼返信
※562
AI小説の販売なんてとっくにやられてるだろw
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:24▼返信
>>556
確定申告しろよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:24▼返信
もう同じキャラ指定で着せ替えも出来るし使わないほうがアホやで
むしろプロこそ学んで収益アップさせるべきだろうに
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:24▼返信
ペンだろうが核だろうが銃だろうがAIだろうが人間が創った物は全て一緒。
ようはクズに持たせない努力と、クズが悪用したときにどう裁くかを前もって考えておく必要があった。
もう遅いけど。
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:24▼返信
※562
売り物以外なら自由にパクっていいとかそんなルールではないぞ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:25▼返信
>>565
ペンタブで描けるやつは紙でも描けるわ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:26▼返信
>>571
売り物の人様のキャラパクりまくってる奴らは言うことが違いますねぇ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:26▼返信
まあNFTはこのときのためにあったんじゃないか?

本人に人気があるなら生き残れるだろう

AI絵以下のゴミしか描けない底辺絵師は職探しやな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:28▼返信
>>566
i2iトレパク絵師(笑)vsAI絵師(笑)
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:28▼返信
こいつも大した事ねーよ
なんで実力行使しないんだよ
だってi2iしなくても画力ありゃめんどくさくて脳内イメージ通りの顔描くだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:29▼返信
>>575
ん?悔しかったの?w
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:29▼返信
>>557
黙れドン太郎になるよりマシだわな
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:30▼返信
※523
そもそも学習に関しては私的複製や引用なんかと同じで既存絵を使ったところで合法
出力についても、モンタージュにおいて原形を留めないくらいバラしてしまえばもはや完全に別の著作物って判例があるから、「ここに自分の意匠が残ってる」と言えなきゃまず通らない
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:31▼返信
※573
法解釈の間違いを指摘されてることを理解しろよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:32▼返信
AIのお陰で今まででは考えられないいいね数稼げて舞い上がってる感じ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:33▼返信
この人の主張の内容が半年前くらいのレベルなんだよなぁ
その活用する「絵師」が不要になるって部分に絶望があるのに
今日現在のAIが完璧じゃないとか些末な問題ってのがなんでわからないのかな
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:35▼返信
実際今否定的な奴も一度使うことに慣れきったらもうAI無しは考えられなくなるくらい便利よw
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:36▼返信
※582
それこそ文仕方なくね仕方なくね
職人も商店街も、みんな職を失っていったんだ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:36▼返信
違法だというのなら裁判やればいいのではないか
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:36▼返信
>>558
日本でそこまで必死なん?
裁判までやってるのはアメリカとかなのに。
日本ではその人の絵柄をそのままの絵柄でエ、ロ絵出力してるのに怒ってる人は見かけるが。
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:37▼返信
いや上手く使えるかどうかじゃなくて
人の作品を勝手に使って出力する事が問題なんだろ

自分の絵だけを学習させて使う事に文句言ってる奴なんておらんでしょ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:37▼返信
>>577
どこに悔しい要素あるの?
合法なのは学習のみ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:37▼返信
>>582
無駄な仕事がなくなるってこの上なく良いことじゃん
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:37▼返信
自分の絵柄は誰からの影響も受けてないことを客観的に証明できる絵師だけがAIを否定しなさい
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:39▼返信
※584
あれ?なんか変な文になった
「文句言っても仕方なくね」と書こうとしたんだが
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:41▼返信
>>588
絵描きだから自分の絵が無断学習されて悔しいんでしょ?
学習も合法だし当然その結果を出力するのも合法
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:43▼返信
多分手描き絵師の大半は職を失わないと思う
だって手描きに信仰心持った顧客が山ほどいるから
その手の輩の課金で今後も維持されるだろう
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:43▼返信
>>590
時代や先生やお手本の影響は誰でも受ける。
その上で自分だけの絵柄を完成させた奴で。
まあそんな人は売れっ子で、ひと目で区別が付くような大物だしな。
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:43▼返信
これがaiだって気づけない人が溢れてるの笑える
今時パソコンで描いて、直線がグニャグニャになるわけねーだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:44▼返信
むしろコレが出来ると思って喜んでたのに
変な使い方しちゃうから
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:44▼返信
>>593
デジ絵が出始めたときのアナログ信仰は今も残ってますか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:45▼返信
>>592
さすが無産の言うことには痺れるぜ。

ちなみに出力に関してはまだ法整備検討中。
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:45▼返信
AIのほうが画力が高いとかそれだけでは失業しないよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:46▼返信
※587
他人の著作物における表現形式上の本質的な特徴をそれ自体として直接感得させないような態様においてこれを利用する場合に限れば、他人の作品を許諾なくして利用することに何の問題も無いと思われるが
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:47▼返信
※595
なるんだよなあ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:47▼返信
>>599
まあコボちゃんとかが上手いかと言われたら違うしな。
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:48▼返信
まあクソみたいな底辺絵よりは、AI出力の絵を使う流れにはなるだろうね
いらすとやみたいな流れになるのは確実
というかAI生成絵をまとめて、検索可能にして、上位版いらすとやみたいなもんが出来るだろうな

いや、もうあるかそれくらい
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:50▼返信
>>598
数年前に議論して法整備が済んだのが今だ
そして無産は他人に言えるような作品が何も無いお前自身だ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:50▼返信
最初から
絵を描く奴のツールとして有効って言ってるやろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:50▼返信
プロ級の絵から子供の画風まで全部できるからなあ・・・
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:51▼返信
機械学習は法律で認められていて出力するのも当然問題ないでしょ
その成果物で金儲けとかする時に訴えられる可能性があるだけ
その訴えが正当かどうか個別の裁判で争えばいいし
それは手書きであろうと発生する問題
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:52▼返信
※598
静岡水害フェイク写真みたいなのを規制したいだけで、無断学習を含むAIの出力は全面禁止なんてことはまず有り得ないけどな
Loraはどうなるか分からんが
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:52▼返信
ぶっちゃけ訴えても勝てないやろ・・・
てかそもそもどうやって訴えるのやらだが
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:53▼返信
>>4
現状、AI使った絵には著作、権無いんじゃ無かったっけ?工程とか知らんけど、著作、権無い奴に金払ってポスターにするとかさぁ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:54▼返信
>>604
お前が無知なんよ。
2019年に法整備したのは学習のみ。
生成物の著作けん侵害等は議論継続として一旦閉会してる。
これは内閣の資料等もあるから変えられないよ?
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:54▼返信
>>604
AI出力師が作品(笑)
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:56▼返信
FANBOXにスケベ画像上げて金儲けしてるだけのくせに一人前の作家を気取るな
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:56▼返信
出力するために学習するんだから当然出力するのも認められてるよ
その出力したものを使用する上でトラブルがおきてるだけ
出力自体を禁止するわけないじゃん
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:57▼返信
ただの加工だな
絵師を名乗らないでほしいので鍵垢にしてくれw
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:58▼返信
>>615
絵師なんてもう時代遅れの遺物だし、一緒にするのは可哀想だよなぁ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:58▼返信
アニメーター AIのおかげで中国外注が減りました進捗おkです
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:59▼返信
>>607
学習について法整備したけど、出力に関してはまだ法整備されてない。
政府が後手に回ってる。
現行法で争ってもいいけど、AI生成物には権利者がいないし、AIが出力したのだから誰が責任負うとかも未定だし。
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:00▼返信
>>581
まあもうAIってバレたから元の過疎垢に逆戻りだろうけどなw
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:00▼返信
>>616
まだAIは熟してないのに、時代遅れとか言う無産。
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:00▼返信
※611
他人の著作物からの学習であってもその利益を侵害しない出力結果は合法です
これは法律にも記載されてますので・・・
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:01▼返信
>>620
そんな自己紹介しなくてもいいのに
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:01▼返信
>>621
どこに記載されてる?
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:02▼返信
※618
AIで二次創作したのは別として、今回のポスターみたいなのは出力にそもそも他人の思想が残されてないんだから問題になりようがない
わざわざ法整備する間でもない
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:02▼返信
出力自体は認められていて出力されたものの権利関係が明確にきまってないから
裁判なるよって話でしょ?
出力自体をだめっていうのは無理がありすぎる
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:03▼返信
無産は「他人が生み出したキャラクターの絵を描いてる絵師」のことだよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:04▼返信
※623
はちまにはNGで書けないあの法律
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:04▼返信
これが現実

仮にAIモデルの学習用データであったとしても、著作ケン法三十条の四が定める「当該著作物の種類及び用途に当該利用の態様に照らし著作ケン者の利益を不当に害することとなる場合」には、それらのデータを無断で利用したり、販売したりすることは著作ケン侵害に当たることを指摘した。
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:05▼返信
>>608
類似性と依拠な。
その出力絵と他の絵の類似がどこまでだったら違法とか、その絵の依拠をどこまで求めるかとか放擲に決めきれてない。
全面禁止はないだうけど、注意点は出てくる。
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:06▼返信
「学習に他人の著作物を使ったから出力がアウト」が罷り通ったらDeepLすら使えなくなってしまうわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:06▼返信
>>627
30条の4は学習の話だからな?
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:07▼返信
ネットに誰かが上げてるイラスト画像なんてそもそも著作物じゃないから争点にすらならない
お前らの書き込みがチャットGPTに学習されても問題ないのと同じだ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:08▼返信
機械学習を認めてその結果を出力を禁止するなんて非論理的なことせんだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:09▼返信
>>614
それは当たり前の話。
有名な人の絵柄をそのまま出させていいのかとか有名な絵の構図のパクリとか、人ではなくAIが作った場合の対処方法が未定と言ったらわかるかな?
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:09▼返信
※631
ここにURLは貼れないので興味があるなら
詳しく解説してる弁護士の動画でも見てくれば良い
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:10▼返信
※629
少なくとも類似性については判例通りだろ。見た人が元の画像に込められた思想を体得するかを基準にしてるんだから、AI製だからって変える理由が無い。
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:10▼返信
>>633
30条の4は、AIが学習する場合の法律。
ならば人ではなくAIが出力した場合の法律も必要になる。
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:11▼返信
構図をぱくろうがトレースしようが自分で使うには問題ない
出力するのが問題じゃなくて出力したものをどう扱うかの話でしょ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:12▼返信
※634
それはAIに関係なく以前から有るものだが
絵柄や構図は著作物ではなく、法律の保護の対象ではない。
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:13▼返信
※634
つまりAI絵で二次創作したときの責任の所在?
決める必要はあるかもしれんが、今してる話とはズレてない?
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:15▼返信
>>635
とある弁護士の勝手な解釈の解説動画なんかより、内閣府知財戦略本部検討委員会の報告書で出力の法整備はまだ今後の課題と書いてある事が優先なんだけどね。
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:16▼返信
著作けん物を学習に使ってAIによって作品を出力すること自体は法整備関係なくケチのつけようがないだろ?
その成果物をどう扱うかで手書きと同じように裁判になる可能性があるだけっしょ?
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:16▼返信
そうだよな。どんどん盗って行け
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:17▼返信
>>640
責任の所在もだけど、生成物の依拠もだよ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:18▼返信
※628
つまり現状でよく言われる「俺様の絵が無断でAIに学習されて嫌だ!」では
「利益を不当に害すること」には当たらないということ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:20▼返信
>>625
誰も出力はだめとは言ってない。
法整備されてないからオールフリーではないと言ってるだけ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:21▼返信
服飾デザイナーもミシンは普通に使うのだから
AIを便利な道具として使える人が生き残るだろうな
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:24▼返信
おそらく具体的にはAI出力で海賊版が氾濫した結果
本家の売上が下がったりしたら訴えられたら負けるってことだな
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:27▼返信
無駄無駄無駄無駄WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:28▼返信
AIの学習元を作成物と関連付けれる段階なんてすぐなくなるでしょ
現段階でもほぼ無理なんじゃない?
この絵から合成してーみたいな工程なんて初期中の初期だけでしょ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:28▼返信
知恵のある人類はこうやって道具の使い方を覚えていく
発狂してんのは初めて火を手に入れた時にウキャウキャ騒いでたサルの親戚だろう
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:28▼返信
無駄無駄無駄無駄WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:28▼返信
>>645
それはそう。
俺様の絵柄を学習した上で俺様の絵柄そのままで卑猥な絵を描かれたり、俺様の名前を使うならアウトなだけで。
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:30▼返信
もうとっくに絵を描けるやつがAIを使いこなす段階に入ってるって話なのに未だにAI絵師ガー!
AIなんてあってもなくてもお前は底辺だよw
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:33▼返信
権利関係で全員が納得することなんてないだろうけど
こういう技術を取り入れて進化する姿勢をみせる人は応援したくなるね
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:33▼返信
※653
名前を勝手に使うのはAIに関係なくアウトだし
よく似た絵柄で卑猥な絵を描くのは法的には問題ないよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:40▼返信
パース狂ってるやん
ギターが形おかしいだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:41▼返信
>>653
俺様が許せない話と法的にどうなのかの話の区別がついてないな
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:43▼返信
>>658
それはそうと書いてあるのが見えん?
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
ペグの位置どうなってんだ?弦張れないだろ

こんな低クオリティで認められたってか
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
そもそもギターに掴まって空飛んでるような絵に細かいこと言うなよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:50▼返信
>>656
その人の絵柄が似るのはセーフだけど、その人の絵柄でその人が描かないような事をされて権利が侵害されたはあり得るからな。
自分の絵と勘違いされて貶められたとか。
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:54▼返信
・苦手分野のデザインや描画のお手伝いしてもらう
・パターン出しで思いがけない気付きやパース、新たな手法を得る
・省力化で発想に重点

こんな感じで自分の作った素材中心で!
漫画やアニメの背景でも写真のコピー濃度調整を皮切りにギリギリの攻防があったように境界は見極めて
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:55▼返信
画風とかには権利がないと明確に言われてるから
その人の名前を騙ったりしないかぎりはどうしようもないんじゃね
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:07▼返信
クリエイターにとっては推敲の高速化に便利そう
既存絵から出力する人は思考の画像化として便利そう
既存絵から出力したものを自分の絵だと言う奴はクズそう
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:08▼返信
>>664
AIの生成物の法整備で類似性と依拠の話が出てる。
類似性は人の法律と同じだけど、依拠はAIだけでの場合。
依拠は根拠とか依りどころって意味だから、学習元の絵柄や作風の話になる。
依拠自体採用するかはまだそれ自体にも議論は残ってるのでわからないけど、採用されたらAIで特定の絵柄だけを学習させて特定の絵柄で出力させるのはアウトになる可能性はある。
AIはあくまで、大量の学習データから新たなイラストを出力するものだからね。
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:14▼返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:14▼返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎ww
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:15▼返信
ただかある程度使う側に技量や知識と何より労力を使うことを惜しまない仕事をする意識が必要なただの道具なんだよ
なんかAIが意志を持って絵を作ってくれるようになるなんて言う漫画じみた発想をしている人がいるけど
現実に置いてAIとは人の知的能力を再現するなどして機械をより扱いやすくする技術に過ぎない
人間の人格や思考、想像力まで委ねるのはもう人間性の放棄でしかない
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:26▼返信
ファンボ、ファンティア締め出し決定したね
おつかれ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:35▼返信
AI活用とか言ってる奴って絵が下手な人しかおらんな?
努力ができない奴が、上手い奴のデータを勝手に使って稼ぐってスキームっしょ?
どこに正当性があるの?
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:36▼返信
絵師やイラストレーターを資格制度にしてAIイラストの出力を資格保有者のみに限定したら?
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:42▼返信
AI絵否定する奴ってスーパーのセルフレジ批判して人の温かみがないとか言ってそう
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:03▼返信
そういう使い方してる人がほとんどいないからだろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:03▼返信
>>673
そのウルトラC級の理論やめない?
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:07▼返信
この絵左の髪とかスカートの左おかしくないか?
どうなってんの?
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:38▼返信
AIは2年後くらいが楽しみだな
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:38▼返信
描ける人なら何回も読み直して修正掛けていくくらいなら自分で描いた方が早くね?
人は描けるけど背景等がどうもセンスがないって人もいるからそういう人は部分的に活用して欲しいけど
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:02▼返信
>>610
これをコピーしても罪には問われんのか
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:24▼返信
やしろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:39▼返信
※678
最初は自分でやった方が早いと言う段階から始まる
徐々に精度が向上していき
最終的に人間がやるのと何も変わらないかむしろ精度が高くなる
どんな分野のAIもそんな感じやねん(´・ω・`)
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:58▼返信
納得のいく絵が出るまで繰り返すとか無駄じゃね?

自分で書いたほうが時間の節約になると思うよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:59▼返信
クライアントからここ直してくださいと言われてもAI絵じゃ自由に修正できないでしょ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:00▼返信
つーかAI絵には著作_権無いから

これコピーしてどこでも使えるってことだよな
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:06▼返信
AI絵は世間でいう日本の農家が頑張って作ってきた種苗を韓国や中国人が持って帰って無断栽培して勝手に売ってるようなもんやぞ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:16▼返信
AI絵の一番の問題点は「同じクオリティを維持出来ない」のがなー
一枚絵のみなら問題無いんだけど、シリーズとなると必ずおかしな所が出てくる
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:38▼返信
アニメーターのくせにAI使わないとアイデアも絵も描けないなら辞めちまえ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:11▼返信
どうみても手も足もギター(?)のデッサンも額の影の入れ方も
飛行物のパースもおかしい
元絵が下手すぎるのかAIが無能なのかわからん
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:19▼返信
>>1
フリクリのパクリじゃん
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:33▼返信
問題はそう言う事じゃ無いんよな…
本質が理解出来ないのなら黙っていた方が良い。
沈黙は金。
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:49▼返信
でもサービス終了したら同じ絵を描けなくなるわけじゃんw
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:50▼返信
この絵ってすごいのか?

躍動感を感じないし、レイアウトも変じゃね?
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:03▼返信
創作力は人が思い付いても敢えてやらない事をやってしまう火事場の馬鹿力も鍛えないと身に付かない
ゆで理論って奴なんですけどね
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:11▼返信
絵を書いたり、絵に関わる仕事をしている人なら、細部のおかしなところ直すのは当然で、
直してないのはラフなんですよ。
仕事ではラフやデザイン、イラストなどどこまで詰めるかは発注によるけど、
AI絵師の作品は商用の仕事レベルではないよ。
ヨレヨレの線、スカスカの実在感のない飛行機、みんな金だして買うわけじゃないから称賛してるだけで。
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:35▼返信
※692
元の絵を見たら悪い意味でびっくりするぞ
アニメーターっていっても商業アニメじゃなくていかにも素人の絵だから
AIすげええってなるのも分かる
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:01▼返信
素人が描いたみたいって言ったらブロックされてたwwwwwwwww
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:09▼返信
で、こいつは何を盗作してこれ作ったん?w
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:31▼返信
誰も(殆どのAIについての問題点を説いてる人は)この使い方に意義なんて唱えてないと思うんだけど・・・
これがわからずAI批判してる奴がーってのはこの人の側ですらないのは明白だし
最初から使い方の問題点が議論の対象なわけだし
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:16▼返信
全く意味わからん絵だな
評価してくれた人たちは子供が頑張って作ったと思って誉めてくれたんだと思うよ
それを親に作ってもらいましたって言ったようなもの
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:15▼返信
漫画家とかはかなり恩恵あるんちゃうか?
背景とかあとパターン化したキャラの描写とか
自分である程度パターンストック作っといてそれをAIに合成させりゃ
結構な省力化できそうだけど
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:48▼返信
本当にアニメーター?
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:27▼返信
これ何の記事だよ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング