松丸亮吾、出演番組のボカロ特集に謝罪「不快に思われた方申し訳ない」一部ファンから批判集まる
記事によると
・謎解きクリエイターでタレントの松丸亮吾(27)が、出演番組のボカロ特集について「不快に思われた方申し訳ない」と詫びた。
・12日深夜に放送された音楽番組「バズリズム02」(日本テレビ系)では、「ここだけ押さえておけば大丈夫!ボカロP 10選」と題したボカロ特集が行われた。しかし「ここだけ押さえておけば大丈夫」という文言に対して、一部のボカロ好きから「ほかのボカロPに失礼」「言い方がひっかかる」「リスペクトなさすぎ」といった声がネット上で巻き起こっていた。
・「ボカロ好き芸能人」として番組に出演した松丸は13日にツイッターで、「このタイトル、台本見たときから良くないなぁと思ってて収録中僕は『ここだけ押さえておけばなんてことはない、ここから入ってもらえば嬉しい10選です』と話したんだけどOAで全部カットされてうーーーん…って思ってた」と収録の裏側を明かした。その上で「とはいえ番組の方も悪意があるわけではないです…」と補足し、「不快に思われた方申し訳ない」と視聴者や関係者に詫びた。
以下、全文を読む
このタイトル、台本見たときから良くないなぁと思ってて収録中僕は「ここだけ押さえておけばなんてことはない、ここから入ってもらえば嬉しい10選です」と話したんだけどOAで全部カットされてうーーーん…って思ってた
— 松丸 亮吾 🍥 (@ryogomatsumaru) May 13, 2023
とはいえ番組の方も悪意があるわけではないです…不快に思われた方申し訳ない pic.twitter.com/8jQuy4HsyA
カットするということは意図が…と思われる方もいるかもしれないけど、そんなことはないです。台本に書いてあったからテロップの方がそのまま素材作っちゃっただけだと思う。
— 松丸 亮吾 🍥 (@ryogomatsumaru) May 13, 2023
収録後に、もっと強く僕からここは直した方がいいですって伝えればよかった、、反省です。
この記事への反応
・そもそも「押さえる」っていう言い方に違和感覚えるのは私だけですか…?
・DECO*27入ってない時点で押さえられていないのでやり直し
・台本に無いものをアドリブで入れちゃったからカットされちゃったのか…
・松丸くんの言う通りな気がするけど
タイトルのインパクト的にそっちになったんだと思う、あくまでも向こうは視聴率を稼ぐ為にやってると思うから
内容は私が知らないPさんの曲とか知れて凄く良かった。
・「まずはこれを聞け!ボカロP10選」ならみんな納得してくれないかなぁ
・ここだけ押えておけばって……趣味じゃなく勉強だなこりゃ
・ボカロが音楽のジャンルの1つだとしても幅広いのにここまで決定的にして他を否定するような表現は多分対象がなんであれ全部荒れると思うな(日本語少しおかしいけど)
・まずはナユタン星人にR Sound Design、iroha(sasaki)にsasakure UKだよなぁ!
・自分の好みなボカロPを見つけた方が良いですよね!
・なんの番組か知らないけどこれは制作側に非があるとは思うけどそれで制作叩くのは違うとも思うしねぇ…
押さえておけばではなくここから入門ぐらいにしておけば角立たなかったやろなぁ


ラーメン一杯二千円で小麦粉代500円出せるアメリカ韓国とラーメン一杯千円で小麦粉代250円しか出せない日本
小麦粉生産国はどっちに売ったほうが儲かるか
簡単な選択
自民党政権がやってきた結果はこれ 、日本にはそもそも粗悪品しか売ってくれなくなる 、売ってさえくれなくなる
そして一般メディアに取り上げられてる人はそこまで多くないので
誰かの認知度がとりわけ突出しているという事も少ない。
そこがサブカルチャーとして面白いところでもある。
どの人が一番だとかいうのはむずかしいし、面白くないんやろな。
献帝三角◯ーン様につまらない記事連発しろとでも命令来てんのかね?
千本桜の黒うさしか知らんわ
一瞬でも隙を見せたら燃やされるということわかってないとこういう番組を作ってはいけない
ボカロ関係ないけどな
この書き方ってさ、それを楽しみたい人が使う言葉じゃなくて他人との話題で出た時に興味ないけど話合わせるのにこんだけ知ってりゃとりあえず何とかなるよって意味でしょ
そりゃボカロ好きが見たら叩かれる表現だわ
ずんだもんがゾンビゲーに手を出しては凄惨な悲劇に心を閉ざした相方が死んだ眼をしてるのを楽しんでる
それだけなんだ
こんなに気を使うこともないのに
局側もなんでこんなやつ使うの?
まさにコレだわ
興味ないし…
コミュ障も大概にしろ
あとはクソ!
って言われてるみたいでむかつく
放送作家(他局の番組にも関わる)が書くのか気になるペンギン騒動から
こういう炎上に加担してるやつは誰かに怒りをぶつけてストレス発散したい暇な部外者ばかりだよ
現地の住人放置して公園廃止をありえないとか騒ぎ立てて燃やしてたやつらの同類
炎上
今回の場合そう言わないとテレビ側は悪くない流れになるじゃん
サブカルの面白さはわけのわかんねー山の中から自分でお気に入りを
見つけ出すことだろうし、そこにいきなりメジャーのメディアが入り込んで
お墨付きを与えるって、遊び場所を横取りされたみたいで気分悪い人もいるんじゃね?
アンケートとかボカロ界隈に根を張っている人たちにも参加させてあげるとかしないと。
まぁ俺は音楽に詳しくないから、不愉快には思わんけど。
ボカロが歴史が長くなってきて一部が老害化して居るら
その部分がキレてる
本当にそうならyoutubeでも良いから
カットされたシーンを配信すればいいのに
かわいそ
Pじゃなくて曲で判断した方がいいだろ
恥ずかしい人たちだ
自分で文言が思いつかないならchatGPTでも使って台本書きな
歌い手やVチューバーにも曲提供してる、こいつらは素直にインターネットクリエイターでいいわ
製作に食わせてもらってる以上は責任を擦りつける様な言い訳はいかんのでは?
それ含めてのギャラだろ
台本通り出来ないなら仕事降りろ
韓国人はインスタントラーメンしか食べへんで
店でも普通にインスタント調理したの出てくる
そうは言ってないだろ
アイドルとかバンド紹介でもよくあるパターン
何がそんなに気に障ったのか謎
ぼかろ??
どうせたいした曲じゃねぇよ
そもそも人によって特に好みが分かれるサブカルで格付けするって事自体が愚かだろ
まあテレビで「このアーティストだけ押さえておけば流行りに乗れます!」みたいな事言ってK-POPグループだけ紹介されてたら少なからず不愉快に思うのと同じなんじゃね
製作陣は日本語理解できてないやつが居るんだろうな
文句があるなら、政治家になって社会を変えていけばいいだけの話
タバコが憎い、嫌煙者が軽んじられる社会を憎んだ奴が今の社会を作ったことに倣えばいい
全ての人間が好きとかないよ
自分で歌わなくても歌い手探さなくても今日から即始められる
近代の映画ベスト100、なんて企画はばかばかしいとは思うけど、抗議するほどのことじゃない。
今回紹介されてるの全員ボカロPだからそれは当てはまらんのでは?
ランキング上位は共感者が多く、そうでない方は少ない
好きな人からすれば多い少ないは問題に成らないだろ?
好きかどうかなんて主観でしかないのに、自分の意見が無いから人の意見に文句を言うんだ
キッズちゃうんか?
余計キツイな
あのDaiGoの弟やぞ
まあそうよな
松丸が提案したように見えるからだろ
プロセカ勢と戦争してたりさ
素人インタビューでも勝手にカットして本来の意図とは違うふうに平気でやるしな
いつもイライラしてんな
っていうか
怒るネタをわざわざ探してる感じ
まぁTVメディアは尺も短いしこういうやり方になるのは仕方ない所はある
ちゃんとボカロ聴いてる人ほどひと言言いたいのはよく分かるけども
プロセカ大好きだから無理
制作者出て来いよ。そいつに苦情出せよ
アマチュアの登竜門のポジションなのと呼び名がキャッチーの2点で他が割り込む隙がない
初音ミクが生まれた頃のインパクトやムーブメントを巻き起こせばあるかもだが
それは相当に難しい
奴らなんでもしゃしゃり出てくるのな。
盗作もしてたし
良いイメージゼロだわ
バカにしてたり妥協させる気でやってるのは間違いないよね
本当に悪意無かったら編集で変えるだろ
基本10ではたりないたりない、そこからが趣味沼の始まりなのだから
他の趣味でも炎上するよ
要はその趣味は10見れば理解できる的な言い方だもの
そんな浅いなら趣味にならないでしょ
スポーツで言うならこの試合だけ抑えておけば大丈夫!10選て言ってるようなものだから
米津玄師の前身ボカロPハチ、も忘れてはならない
ていうか、世代でボカロPは変わるよね
入ってないのも多いのよすごく曲数多いから
ゲームに曲追加するのも限界があるから
ゼカのミクゲーは基本の6人しか入らなくて
メグッポイドとかの派生系の方はほとんど収録されないから全然少ない
プロセカじゃ満足できんか
なんならずんだもんや不可もあるが
スポーツでも株でもアイドルでもトレンド記事の煽りとかでちょいちょい見る
記事に突っ込めるやつはもう紹介記事のターゲットじゃないって前提をある程度共有してる年齢層高めの界隈だと燃えないがボカロて偏執的なおっさんとかプロセカで入ったキッズとか個性強い人が多いからその辺りの常識求めるのは無理だ
燃えて当然だしちょっ噛みするくらいなら紹介しないほうがマシ
「ネットで言う所のアスペ」を表す言葉を作って普及させないと
企業の息が掛かってるやつばっかなら
動画サイトとの剥離が出てしょうもないという感想が出て来てもおかしくは無い
それの何が問題なの?
ニワカ獲得にはそれで十分だろ。そこから興味湧いた人にはさらに薦めてあげれば良いだけの話。
推しが外されたんだか何だか知らないけど、テレビの特集でムキになってる辺りその趣味のレイヤー全体の程度が知れるし、そんなんだから見下されてることに気づこうぜ笑
ただの出演者だろ
これで燃やしてるのはマジで後乗りとアスペだわ
平成にはめちゃくちゃありきたりな言い回しだった。
令和は国民総クリエイター時代だから、感覚が違うんだろな
今のテレビ局ってこと
その人達向けの番組だったんでしょが半分
にわかを嫌うオタクの気持ちもわかるが半分
ネットで炎上はもう炎上者は加害者じゃなくて被害者の色合いが強いね
揚げ足取りたがりのバカはどこの界隈にもおるな
プロセカは売れてるからしゃーない
昔のうるさい奇声だけのボカロは嫌いだったけど、最近のは結構好みなのが多いな
あと人が歌えるように調声してあるというのもある
まあプロセカ自体は民度クソ過ぎてやめちまったが
騒いでるボカロファンはそもそも対象外だ
本当は興味ないよってのがばれてしまったな。
兄貴ならブチ切れてぼろくそになってる案件なのに
基本好きなの聞いてりゃいいんじゃね
実際曲自体は結構普通だったりする
キモいとかうるさい信者のせいで「ボカロ=クソ」って図式が出来てると思う
なんかの試験の勉強法のフレーズっぽい