以前、一般マンガの大ベテランのかたが、
エ◯同人誌に原稿を寄稿されてたのですが、
これがもうあんたエ◯マンガを舐めとンのかという内容で…。
エ◯マンガに興味のない人は
エ◯マンガの先っちょに全く本気で興味がない…。
おっ◯い描いてりゃいいんだろと考える人の描くお◯ぱいは
ただの線の起伏です。
この記事への反応
・小さい頃から仕込むと
嫌いでも上手くなる技術として、
格闘、クラッシックバレー、ゴルフとかありますけど、実は絵もそうらしいっす。
めっちゃ絵が上手いけど絵を憎んでる子供が爆誕できます。
エ◯みは個人の資質、好き嫌いとしか言えませんが
・ジャングルの王者ターちゃんの作者が
男の筋肉は線の一本一本異様に力を入れて描くから無駄に性的だけど
女性キャラの胸は記号的でやっつけだから全然性的じゃない
=実はゲイなんじゃないか?疑惑を評論家からされてたのを思い出した
同じような事をしてる漫画家にこち亀の秋本治もいる
・そういやエ◯作家は言うても下の部類、
ていう時代は確かにあった印象ですからねえ。
エ◯描くつもりない人なら特に悔しいでしょうね。
・そんな気持ちで描いた絵でエレクチオンしないと思います
・昔、Abemaのチャンスの時間で
絵の上手い芸人がエ◯漫画を描く的な企画で、
プロの編集さんが「自分が勃◯しない漫画で他人は勃◯させられない」
みたいなこと言ってたなー
・ヌードデッサンの練習だと思えば……(何か違う
・まぁ、本来描きたい作品を創る為に
仕方無くエ◯をやったんだろうなぁ。
それはそれで凄い才能だと思う。
自分は好きな物しか描けないし、良いと思わない作品を人前に晒す事は出来ない。
だって当時最高の仕事だと思い込んで納品したとして、
大抵数年後には稚拙さで見るに耐えなくなるのが常なのに…
いくら元の画力が高くても
嫌々描いてたらそりゃーな…って感じ
逆に一見普通の絵でも作者がムラムラしてたら
妙にアレに見えることあるしね…つくし卿とか
嫌々描いてたらそりゃーな…って感じ
逆に一見普通の絵でも作者がムラムラしてたら
妙にアレに見えることあるしね…つくし卿とか
人間はその記号に反応するだけ」
描いた実物でなく、コピーや画像でも凄いと思うんだから、その時点で絵に魂が宿るとか幻想だとわかる
桂正和
はい論破
審査員は野田クリスタルさん、さくらみこさん、やしろあずきさん
し し
ろ ろ
あ あ
ず ず
き
Twitterのイラスト アニメの内容とかに合わせない限り大体女の子が前におるし本編で描けない分描きたくて仕方ないんやろな
描く人間のお気持ちとかもう関係なくなるよね
作者は巨.乳を描きまくってたのに。
エコかエゴかそれが問題だ
公衆便所のひたすらヘタクソな落書き見れば分かるよね?
でも、元々の作風次第に過ぎないと思うが
2、3ケース当てはまってもそれが全体を表現するにはかなり無理がありそう
絵はいいけど
ああいう人らは偽装結婚するけど子供は絶対に作らない
子供いるだろw
手抜きさえしなければ「愛が溢れてますね」とかしょっちゅう言われる世界ですよ
大友克洋が初対面の時に、来た人が秋本治だと思わなくて驚いてたな
禁止ワードの使用はTwitterのシステム評価が下がるから
それはそうと、なんでツイートの引用掲載ではなくスクショで転載してるんだろうな
Twitterの文字にも著作.権が発生して転載すると訴えられる危険があるから埋め込み式の引用掲載を使ってたはずだが
はちまと仲良しな炎上した大物漫画家やしろあずきの意見は?
三島由紀夫だって子供はいる
©コーエーテクモって入ってるけど許可取ってる?
二次創作とかAIに物申す前に権利意識見直した
方がいいんじゃない?
本人が納得してる出来の絵が抜けないしなんか違うんだよなぁ…みたいなことや
漫画の人気キャラ投票で作者がお気に入りのキャラで人気上位にくるだろみたいに思ってたのが圏外で
コイツの何がいいの?みたいに思ってるキャラが上位に来てて作者が困惑してる話もあった
編集が売るのに無理やり描かせたらハマっちゃってそればっかになったとかも聞くが
でも自分で描いた絵で抜けるかどうかは人によるよな。第三者から見てメチャクチャ工口い作品でも作者自身抜けるかどうかは様々
ざけんなよ
大半は君らがそう思って観てるからそう感じるだけ
作者が作品に込めた思いを正しく受け取ってる読者なんて稀
クライングフリーマンかて
ストーリーとキャラクター性で作るのが一般誌の大半の漫画家
工口漫画の女体は漫画絵よりイラストに近い
工口漫画だからこうじゃなきゃいけない!ってのは文化を勝手に狭めてるだけ
お前はパンチラが分かってないって説教垂れてたようなもんか
赤松の描くパンチラも全くの記号でいやらしくもなんとも無いからな
好きな事だけやっていられる仕事なんか無いだろ
描きなれてないだけだから興味とか関係ない
キャラに思い入れないとかいう割には
惹きつける絵柄だよな
その辺はプロなのかな?
で、大暮維人はいつも発情しながら描いてるのか…?
あれが嫌これが嫌って、言ってて恥ずかしくないの?
基本ギャグマンガだから色気出さない様にしてたんじゃないの?
単純に若い頃はDTオタク君だっただけで
のちの作品では色気あるキャラクター描けてるしな
21世紀で一番納得したわ
どうでもいいのか女と比べるとかなり適当な感じのが多い
検証画像は無いのかよ
モナリザの手を観て興奮する人はどうすれば?
個人的には工口漫画の如何にもな工口絵より一般漫画の特に工口くない絵の方が使える
中村博文は昔から絵の雰囲気は嫌いじゃないんだけどキャラの顔が好みじゃないから何も感じないな
はりつめたーゆみのー
何を書きたくなかった絵なんてとかバカなこといってるのか
吉良吉影に改名したら良いと思う。
恥じらいはエ○の元。
描いてる絵を見た感じでは逆じゃね?って感じしかせんけど
しかし仕方なく少女漫画描いてから少年誌デビューって言うと叩かれるのに工口なら貶めてOKってのは流石に……
嫌々描いてるものに対して"工口舐めてんのか!"とか意味わからん。
きっとこの方がいいでしょだけで作ってもちゃんと皆に刺さるものにはなる
エ。ロく感じたりもするしな
けっこうな上手い下手の差があっても
興奮するしないは描いた人のこだわりの強さ次第
イヤイヤでも仕事はちゃんとやれ
工ロが嫌いなわけではない、ただ度を越したムッツリスケベってのは一定数いる。
彼らは工ロに対して狂信的な潔癖や神聖さ拘りを持ち、攻撃的でユニコーンでもある。
全てが閉じられ自分しかいない場所でのみ工ロは開かれるものであり
他者の居る場で開かれる工ロには不浄しか感じない。教育とか経験の中で形成されている。
でも大体捕まるのはヤリ〇ンかこういう工ロが嫌いって言ってた人達が多いよ。
編集がすごいいい仕事するので漫画はすごい面白い
やったね
ドラゴンボールだって鳥山明が早く辞めたいと思っていやいや描いてたサイヤ人襲来以降のほうが圧倒的に人気あるし
やっと好きなもの描けるとドラゴンボール終了後に鳥山が自分の趣味に走った読み切りとか短期連載とかぜんぜん人気ないし
なんかAIのは痒いところに手が届かない感じ
狙ってフェチに直撃できない
漫画より昔、小説で本人の中では本命ではない
シャーロックホームズの方が売れてしまったコナンドイルとかあるしな
昔からその手のは普通にある
工口漫画って全く抜けないんだよな
事務的にいれて出してるだけって感じ
淫魔の乱舞は回収です!
オワコン突き詰めすぎだろオタクは
佐渡魔三だったか