ハリウッド版『聖闘士星矢』米公開も大苦戦 ─ 12位スタートで製作費回収も困難か
記事によると
・新田真剣佑初のハリウッド映画主演作として話題を集めた『聖闘士星矢 The Beginning』に苦戦の話題が続く。
・海外では『Knights of the Zodiac』のタイトルで流通するこの作品は2023年5月12日より米公開したのだが、初週末は12位デビュー、興収は55万ドル(約7500万円)となった。
・レビューサイトの米Rotten Tomatoesでは、批評家スコアは29%と低調ながら観客スコアは70%(本記事時点)と比較的楽しまれている印象なのだが、もっとも両スコアとも、そもそも寄せられているレビュー数が少なく、あまり盛り上がっているわけでもないというのが実情。
・6,000万ドル(約80億円)とされる製作費を東映が全額出資した。
・本来であれば1億8,000万ドル(約240億円)以上を稼ぎたいところだが、現時点の世界累計はわずか515万ドル(約7億円)と極めて厳しい状況になっている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ここまでの爆死って最近あったっけ?
・銃夢は成功したから勘違いしちゃったのかな
・何故流行ると思ったのか
・ちゃんとせいや!
・ドラゴンボールみたいやな
・だれがokだしたのか、さしてなんでそんな費用かかるのか
・でもマリオと合算したら1200億くらいやろ?
普通に成功やろ
・どうすんのこれ…
【TOHOシネマズ仙台さん、大人気のマリオを上映するはずだったスクリーンで間違えて聖闘士星矢が上映され、現場がカオス状態になってしまう…】
【映画『聖闘士星矢 The Beginning』微妙な評価「原作への愛が1ミリも感じられない」「マイルドなモータルコンバット」「実写版DBよりはマシだけど…」】
爆死やんけ…
コスモが足りなかったんやろな
コスモが足りなかったんやろな
いや東映だが
やたら乗っかるだけのカスになったよなこいつw
ここまで爆死したら1部で打ち切りだろう
これ・・・7億
腹いてえwwwwwwwwwwwwww
ソニピク制作です
知ってた!!
真剣佑の黒歴史!!
これとかバビロニアとか見てたらチェンソーマンが神アニメに見えてるく
バトルシーンも戦隊以下だし
無能
え、作者の指示!?
何でもかんでも真剣佑を使えばいいってわけじゃない‼️
大ヒット原作を使うなら原作好きが見たいと思える映画にしようぜまずは
つまんなかったんだろうな
いや違うが
観客や評論家がケチつける権利ねぇよ
怒る小宇宙に火をつけろ
ウマ娘さんのほうにプリキュアさん出られるといいですね
80億も使えるならそれくらいいけるんじゃね
映画が公開される前にアレやられたら見たくなくなるわ
主演が好感度ないと無理だね
嘘つくなよ
これ観に行くの真剣佑のファンくらいだろ
実写版にはそれないのか
こんなゴミ作るくらいなら社員の給料増やせよ
美男子ワラワラを期待するとガッカリだろな
任天堂1000億大成功
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
車田正美の人気マンガ『聖闘士星矢』を原作とした実写ハリウッド映画『Knights of the Zodiac』を東映アニメーションとソニー・ピクチャーズ・グループが製作している。このほど本作の撮影が完了したことが東映アニメーションより発表された。
ソニーの映画じゃないんだけど
今後進化する予定なのかもしれんけどこれで客の心掴めると本気で思ってたのか?
低予算でやってもらった方がよかったな、、
ソニーはただの海外での配給担当だろうが
ソニーじゃないソニーじゃないソニーじゃないんだよおおおおお
そもそもどんな条件で金出したのかな
そんなに前じゃない。
ドラゴンボールと同じくらいだろ。
80億使っていいなら7億稼ぐの余裕よ!
?
ソニーじゃないけどそれがどうした?
何の意味があるんだ
原作ファンすら唾を吐いてるレベルだから
原作が終わってんだよ、何なのあの冥王神話って
あれもう作者生きてる間に完結しねーぞ!
それにデストールの顔からしてやる気が感じられないし。
中途半端もん作る最悪のパターン
少しは原作読んで何の要素がヒットしたのかくらい研究しろ
気が付かなかったよ
真面目に真剣に映画に取り組んでいたのは分かる
ただ、予告映像出した段階で全然魅力なしだったのが相当痛かった
クロス魅力ない、青銅全員揃えない
予告のBGMでペガサス幻想使わないなど
ファン呼ぶ気すらないだろと、そんな体たらくだから一般人なんか
なおさら来るわけがない
>>49
残念ながら本当です😰
東映は版権管理ですので
そりゃ流石にお前の耳が駄目なレベル
聞いて気付けよw
AvPじゃねーかwww
100ワニも映画やったしやしろあずきも映画化だろなーこれは
ccp みたいで面白そう
そんなに昔じゃねーよ
40〜50代がメインだ。
漫画、アニメ、おもちゃとメディアミックス戦略が上手かった。
今回の実写版みたいな落ち着いた聖衣が理想だった
とか言うてるな、原作者…
アニメで適当にゼウス編とかでも作ったほうが儲かったんじゃねーの
そんなに昔じゃねーよ
40〜50代がメインだ。
アニメ版オリジナルクロスでさえ当時物議になって
結局漫画と同じクロスに戻って人気取り戻したのに
他の作品でもいまだに東映はやりがちだし会社の問題よね
コレジャナイんだよなあ
聖闘士星矢はもっと華やかなイメージ
特亜じゃ嘘も100回言うと本当になるんだっけ?
WOWOWオリジナルでもうやった。神谷明まで担ぎ出したのに全然話題にならなかった
アニメ版オリジナルクロスでさえ当時物議になって
結局漫画と同じクロスに戻って人気取り戻したのに
他の作品でもいまだに東映はやりがちだし会社の問題よね
小公女セーラがナウシカの声なのも気が付かなかったよ
着実に成長してる
80億どこに消えたよ
ほんとソニーが関わるとろくでもねーなwwwwww
そりゃゴキステ5もつまんねーゲームばっかになるわなwwwwwwwwwwww
アホや
やるなら十二宮編二部構成が正解
序盤の話だけで映画見に行けとかガチ勢もいかんやろ
みたいな感想をよく見る
いくらこだわってると言っても変な改変しなけりゃいいのに
80億かけて新作でアニメやってくれた方が全然よかった。
ワイがプロデューサーならこんな企画絶対通さんわ
しかも80億wwwwww
普通に劇場版アニメだったらもっと売れたと思う
現在の映画の流行はマクロス程度のミュージカル映画でシナリオなんてあってないようなものだから
見た目と歌さえあれば絶対いけた
そりゃレザーアーマーをブロンズクロスです!って言われてもな
あれだけで観に行く気を失くすのには充分な破壊力がある
国内外でもごく一部のファンの熱しかないだろう作品に80億とかバカなんじゃないの
るろうに剣心とかは女子や子供も観れるし時代劇とかは外国にも需要あるしな
しかも6部作って企画やGOサインを出した無能のクビは全員切った方がいい
仮に実写化するとしても聖闘士星矢系はファンが納得するクオリティに仕上げるのが正解
作者が口出したとはいえ現在もヒット作連発してるアプデできてる人じゃなくて過去の人だからな
え!?
マンセーこそしないけど、CG映画悪くなかったけどなぁ・・・
FF7ACもそうだったけど、CGアニメと「超能力バトル(エスパーじゃなくて)」は親和性がいいと思うんだ
全然よかったよな
仲間にもスルーされてるけど気が付かないんだ
ファンを喜ばせる気がない映画
小ネタさえ仕込んどけば喜ぶと思ってんのか?
スラムダンクは例外と知れ、あれはアニメの出来がイマイチだった反動でもあるんだぞ?
即ワゴン行きやん
バカ野郎
次作でアテナの血で蘇った神聖衣が出てくるんだぞ
タイタニック超え余裕だぞ
原作者が真っ先に追放されるらしいな
キン肉マンと同じで、原作者は残りの人生コレで食べていく!くらいの意気込みらしいから
まだまだ終わらない模様
今作ではどこまですすんだの?
カシオス倒すくらいまで?
なぜなんだぜ
今作ではどこまですすんだの?
カシオス倒すくらいまで?
恥ずかしくねぇの?w
今作ではどこまですすんだの?
カシオス倒すくらいまで?
海外で人気
こんな金があればできたろ映像化?
アポロンやゼウスを消化しないでコンテンツが終わるのかよ??
これらの実写映画が失敗した理由は全て同じ。長い話を映画一本にまとめるのが無理。
無理やり飛ばし飛ばしに省略するか原作無視した完全オリジナルストーリーになるしかなくなる。
なので実写やるなら、TVドラマシリーズにした方が良い。
netflixの今際の国のアリスが成功例。
ソニーが関わるものはすべてゴミしかないし
レザーな肩当てのみならず
マリンさんのマスクも笑いを狙いにいってるのかと思った
そんな作品
なんだろな・・・
熱狂的原作ファンの責任者が、全責任は俺が負う!くらいの意気込みで作らないとまともな実写化は無理なんかね
株も上がってるし
今作ではどこまですすんだの?
カシオス倒すくらいまで?
これらの実写映画が失敗した理由は全て同じ。長い話を映画一本にまとめるのが無理。
無理やり飛ばし飛ばしに省略するか原作無視した完全オリジナルストーリーになるしかなくなる。
なので実写やるなら、TVドラマシリーズにした方が良い。
netflixの今際の国のアリスが成功例。
外見かっこいいのに
止めることができなかった
無能なプロデューサー池澤良幸
聖闘士星矢にそこまで賭けにでれたな
今作ではどこまですすんだの?
カシオス倒すくらいまで?
そうかな?
不安しかないんだがw
たまらんだろうなこれ
やめたれw
バカにしたの!?
星矢って、古谷徹じゃん
クォリティ上げたら上げたで余計にシュールになるし
負けを知りたい
実写ドラゴンボールのプロデューサー、少林サッカーの監督じゃね?
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭デカすぎヘルメットになってる
80億使って安いコスプレ衣装みたいなんどうなんや
国内外でも熱狂的なファンが多くて女子供も観れる
NARUTOや鬼滅の刃、呪術廻戦、チェンソーマン
僕のヒーローアカデミア、ワンパンマンとかの方がまだ勝算あるぞ
なんであえての聖闘士星矢に全力なんだよw
パチマネー
聖闘士星矢80億→7億
草
聖闘士星矢80億→7億
草
違うの?
真剣佑ってガーシー問題で炎上したばっかなのに。主役に抜擢するか?
いやドラゴンボールの方が古いやろに
できらぁ!
…うんできるな
俺が原作にそこまで詳しくないだけかもしれんが
終戦やな
マリオの批評家スコア53%で
ゴキちゃん大騒ぎしてたけど
それ以下なの!?!?
ファンタジーにしときゃいいのに、無駄にリアルでつまらないシーンの連続
技名叫んで何故か後ろで敵がぶっ飛ぶシーン連発してたほうが絶対売れた
こんな金あるなら天界編序章の続きやれよ
続きが気になってしょーがねーんだ!
映画・・・任天堂の勝ち
保険・・・ソニーの勝ち
家電・・・ソニーの勝ち
互角ってところか
東映やで
だから、ソニーが関わってるって時点でゴミ確定なんよ
これは逆に考えれば、地雷を回避するのにすごく役に立つ
例えば、FF16はゴキステ5独占やろ?つまりクソゲーやな
2部作3部作でも描き切れないぐらいなのになんで映画にしたがるんだろう
海外ドラマ形式なら成立しそうな作品はチラホラあるのにな
保険も家電も任天堂やってないだろwww
デザイナー「原作やアニメを意識して作りました」
車田「馬鹿野郎!それらは実際の甲冑を元にして作ったんだ!ならそうしろ!」
デザイナー「おかのした」
らしいよ。
赤字かも…
そりゃそうなるでしょ?
詰め腹を切らされもんだよ普通に。
グッズ販売→任天堂の勝ち
USJ人気アトラクション→任天堂の勝ち
結論→任天堂の勝ち
しかも今年結婚したからアイドル人気も厳しいし
ボルテスVはタイトルすら知らんかったけど愛すべきバカというか本気度が伝わるから観たいと思った
FF16遊べないぶーちゃん普通にかわいそう
観客は連続コンボでエリアルでKOを期待してたのに、おたがいに小キック連打で決め手がバックステップからの波動拳みたいな感じか
もう遅い
ボルテスVに対抗してボルトロンの実写映画化しとけばよかったのに
星矢なんかより客入るし、海外受けもいいだろ
ちょにーちびった?
あの男坂の作者でもあるんだから
致命傷で済んだニダ
スゲー
たぶん白人のマッケンユーという名前のイケメン俳優を使えば爆死にならなかった。
任天堂はいいよね
相手が阿呆だからw
ボルテスファイブは東映じゃね?
下請けでサンライズが作ったけど
ソニー製なんだから一人最低100回は観ろよwwwwwwwww
ノルマなwwwwwww
cgで爆死したのに?
財閥なのに少なっwww
ネタにもならん微妙な位置で儲けもないって関係者ハゲ散らかすやろこれ
東映制作ってのが見えないのか?w
この男坂実写化のリベンジ坂をよ・・・
なんか毎度扱い雑いよな
聖闘士星矢の映画だから見に行くかって気が起きないもの
爆死した理由はそれじゃん
ワンピースのゾロもそうなるんじゃね。
ぶっちゃけアジア人がやってても外人見ないよな
下に見られてるし
なのに業界最下位w
ゲームも映画も任天堂じゃ相手になっとらんだろw
ほとんどソニー関係ないのに
とにかく明るい安村「安心してください!聖衣(クロス)着てますよ!」
だれがこの原作無視のクォリティーでおK出したんや?
ある意味サム8より寒い
東映が全額出資なら痛くも痒くもないやろ
ガハハ
息子を第二のサニー千葉にしたかったんだろうな
だまれカス
マッケンは日本かアメリカどっちかに絞らないと中途半端になるぞ
その儲けでこの映画の損失を埋めるでしょ
この後実写版ワンピもあるんだろ?
星矢は何回同じ過ち侵しとんねん
食いつき悪いのは見た目の問題だと思うけどね
なんでこんな地味な見た目なんだよ
聖闘士星矢は定期的にパチの新台だして稼いでるからたいしてダメージ無いっしょ
実際観た人いる?
上映を見た感想を言う権利は誰にでもあるんだよ
知らないほどアホなのは仕方ないけど
そこまでアホなら我知り顔でご意見番する行為は恥だって知ったほうがいい
もう実写なんかやめろよ
黒人でゲイでデブがやるべきだったな
今のアメリカ社会なら
誰が見るかそんな奴の映画
80億も使えるならもっと他にやれることあっただろバカ
このビジュアルが聖闘士の聖衣、それも主人公の星矢だと言われたら疑問を感じるくらい
そもそもターゲットが原作ファンじゃないからだよ
むしろ原作見てない人に向けて作ってるから映画単体で辻褄が合うように作ってる
これがコケたのも単に映画としての出来が悪かったとかプロモーションの問題であって原作再現してれば売れてたなんてことはない
ホント車田正美も落ち目だよ
だからソニーピクチャーズは海外配給しているからと言ってんのに
共同開発とか踊らさせた豚はマジで滑稽なんだよなあw
どっちにしろ聖闘士星矢という題材が現在の若者たちにウケるとは思えんし
昔から人気のアメコミとかならまだしもよくわからん甲冑着たバトルもんなんて女子人気は期待できない
肝心の熱狂的な原作ファンを無視してまでいったいどこに勝算があったんだろうか
昭和の遺物は思い入れでロートルが見るもんなんだから原作ファンが興味持たない物作ってどうするんだよ
聖闘士星矢は世界中に売れるし。
聖闘士星矢は世界中に売れるし。
てかマリオガキ向け過ぎるだろw
東映に世界配信する手立てがないから。
つーか同じ憂き目に遭ってきた先輩方をいくらでも見てきただろうに。
自分たの作品は大丈夫と根拠のない自信持っちゃうのかな。
なぜって改変しすぎ、実写ドラゴンボールの失敗から何も学んでない
冥王編の続きなNDの当時の最新話まで、全部アニメ化したり
2Dアニメで最初から再びやったり、
セインティアなどの派生漫画のアニメ版が増えたり、端折らず最後までやれたろ
天界編序奏やOVA版冥王編の声優交代騒動以降の聖闘士星矢の映像作品は、ほぼ失敗してるなあ
そもそも実写のどこに80億も使うんだ。
3DCGでもなく誰得(まあ、芸能事務所とかが得するんだろうけど)実写化して
順当にコケただけの話
そもそも面白いのかコレ?
韓国人って「ソ」を言えないから「チョ」と言うよな
まず今までのアニメ作品全てから分析しないとそうそうヒットしない
コンテンツと海外勢に対して甘く見過ぎた結果だ
そもそもファミコン世代任天堂おじさんしか知らないアニメを実写化する時点でアホだろ
※原作は漫画かも知れんが
爆死でいいんだよ。
税金対策なんだから。
こんな原作無視したクソがヒットする訳ないやろ
こういうのはファンが見るからまずファンにクロスのアンケート取れよ!
ハリウッド映画ってなんなの?
あのポスターの衣装で思ってしまうんだよな
あのポスターの衣装で思ってしまうんだよな
ええ加減に星矢。
どういう理屈?
劇画風タッチで熱血バトル漫画
だいぶ客は絞られるよw
マリオと間違えて上映して子供号泣の記事でしか見てねぇ
あれより志の低い実写化作品なんか腐るほどあるしな
「浜辺美波に土下座しろ」とあれほど言ってなかったのに東映ちゃんよぉ
子供達は号泣した模様
『聖闘士聖衣神話』っていう大人向けアクションフィギアがまだ売れてるし新作も発売され続けてる
バンダイもまだ金になると思ってる
原作の聖衣を完全再現すればまだファン喜んだのに車田の言うこと鵜呑みにするから
制作陣がガチオタクの時は原作者の意見なんて一番無視しなきゃだめだよ
あといっちょ前の映画として成り立たせようと思ったんか知らんけど青銅聖闘士をゴッソリ削って星矢と一輝しかないんだろ?誰も喜ばないじゃん
マリオ見習ってもっとファン喜ばせよ
アレ、島本和彦作品と同じ読み方をすればええのんか?
まぁ結局ファンを喜ばす気があるかどうかだわな
未見の人にも〜なんてやるとろくなことにならない
ハガレン越えとるやんけ
製作者もいい加減学べよw
エフェクトだのみのド派手なバトルあれば売れるとでも思ってるのか?
FF16かよ
基地豚は黙ってろ
聖闘士星矢の前にワンピで100億儲かってる。
税金対策じゃね?
しらんけど。
金色にビッカビッカと衝突し合いながら地割れ起こすのが日本の演出の限界
観たら普通に面白かったわ
なんでもかんでも実写にするとこうなるっていう悪い例だよ
特定の俳優なり新参役者使いたくてしょうがない所があるのも分かるけどさあ・・
普通に面白かったわ
豚はネガキャンすんな
無理矢理完結させるにしてもあと1作はやらんとな
逆によく7億円も入ったな
あのガ-シ-がいっぱい暴露してたやつか。
フォースポークンは130憶パワーのでえ爆死だ
FF16~~~~~~はやく来てくれーーーーーーー!!!!!!!
下らん俳優の顔見たくもない
だいたい監督とかが自分の色を出そうとすると終わる
ここに80億使われたのかな
車田正美は原作なだけでCGとハリウッドは別な奴らが作ってるんだよ。
作った結果
マーベルの新ヒーローだと思えば面白いよ。
被害者だな
逆やで。「戦犯」やで。
「ハリウッド映画になるのが夢」いうてゴリ押しして、挙げ句
「クロスのデザインは原作と変えてくれ。 西洋の甲冑のようなものが本来のイメージ」って伝えたそうだ
ぴえくちって何?🤔
もう完全に過去の人で現在は通用してないセンスの人の意見を採用するとこうなるって悪い例やな
ちな、現時点でマリオは1600億超えた模様
TOHOシネマズ仙台を許すな
ギリシャ語なの?
鎧はフェニックスはそこそこかっこいいんだぞ
ペガサスはエルシャダイのダメな装備みたいだけどな
新規「スーパーマリオブラザーズ行くわwww」
ファン「聖衣ダサすぎだからマリオ行くわwww」
これもう原作者(親)が作品(子)をレ〇プしたようなもんやろ
レジェバタも赤字らしいし
せめて基本形は残したまま牙狼方面の装飾ゴテゴテアレンジでいけばよかったんじゃないかな
昔の聖闘士星矢のプロデューサーが現会長
声優貶して逃げられたりとろくでもないだろ元々
孤児達が世界各地に送られて過酷な修行して狭き門を突破してやっと下級の青銅聖闘士ってのがいいのに、あと原作のシンプルで面積少ない初期のクロスをスタチュー状態から手でバラして体に装着するシーンを見たかったのに
聖闘士星矢の面白さはスタチュー状態から無理やり変形させて体に装着するってのが8割だぞ(コミックス巻末の解説図のあれ)
あれを再現しなきゃ星矢じゃないよ
あとベアー激、ライオネット蛮、ウルフ那智などの人気キャラを削ったら絶対あかんやろ
ファンが見たかったのは、馬になるドMの邪武、一般人は旅行楽しんでるのに青春まっただなかな少年は過酷な修行、苦労して手にしたパンドラボックスを開いたらなんか小さいスタチューが出てきてがっかり、、こいつバラしたら鎧になるぞ!、素顔が美少女のシャイナさん、大歓声のコロシアムで行われるギャラクシアンウォーズ、そして黄道十二宮を守る黄金聖闘士
まあ黄金十二宮は続編でだろうけど最低でもアイオリアと釈迦とムゥは登場させないと
ムウとアイオリアとシャカ辺りで教皇はただの一般人に格下げ
ラストは巨大なアテナ神像とゴッドオブウォーバトル
これが全て
そもそも原作の聖闘士星矢からして男子は聖衣のギミックとおもちゃ人気で女子はイケメン目当てで見てたからな
ストーリーの深みとかそういうのは優先順位だいぶ下のほうで成立してたんだよな
それを映画で変に整合性とかストーリー性とか気にするからこの結果になる
原作者が元凶だったのかw
7億は爆死だけどね
バキ1話の炭酸抜きコーラ解説モブ
月姫のネロ教授、レン、遠野家ルートなど
原作者自らセルフリメイクで抹消してしまう例が結構あるのよね
ジョジョ「…」
セーラームーンがあるから一概には…
キャシャーンも入れてくれやw
悟空「男坂の事か~~っ!」
あいつがかっこつけて漫画のクロスが古代ギリシャの鎧をモチーフにしているっていうから
真に受けた監督がギリシャの鎧を引っ張り出してきちまったんだよwwww
車田も言った手前引っ込みがつかなくなった感じだろうなwwwwww
マジうけるわ
80億使って7億稼ぐならできそうな気がする
80億→87億は難しいけど、80億→7億ならね
映画はオワコン
これ光らないならただのギリシャの鎧じゃん まちがってるよ監督?
こんなもん誰が見ようと思うか
・・・・・っサイント・・・・・サイヤアアアアアーーーッッ!!!!!!
>>434
映画観ずにあらすじだけ知ったクチだろ
アイオロスとシュラは出てきたぞ
大企業なんだな東映