• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ダーティペア』作者・高千穂遙さんのツイートより






やばい。許諾しちゃいそう。





ダーティペア - Wikipedia

『ダーティペア』(DIRTY PAIR)は、高千穂遙によるSF小説シリーズ、またそのアニメ化作品。『S-Fマガジン』1979年2月号に最初の短編が掲載された。

舞台は22世紀[注 1]の銀河系宇宙。

銀河連合が「クラレッタ三重星事件」[注 2]を教訓に設置したあらゆるトラブルに対処する専門機関、WWWA(スリー・ダブリュー・エー、World Welfare Works Association―世界福祉事業協会)に所属する犯罪トラブルコンサルタント(略して「トラコン」、以下同じ)“ラブリーエンゼル”、別名“ダーティペア”こと、ケイとユリが活躍するスペースオペラである。



  


この記事への反応


   
今夜ヒミツのカジノにおいでよ♪

髪色だとスレッタがケイなのは間違いないですねw

この二人で新シナリオを😄
  
あら、似合う

地球が壊れる((((;゚Д゚)))))))

エアリアル・ラブリーエンゼル
っていうMSを駆る2人の物語…


脚本 #高千穂遙 先生でひとつm(__)m



80年代オーラがいいですねえ
高千穂遙さんも水星みてるのかな?






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:04▼返信
たかちほはるかw
懐かしすぎて憤タヒしそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:04▼返信
ガンダムはSFじゃない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:04▼返信
リコリス・リコイル 1巻 35,043枚

ぼっち・ざ・ろっく! 1巻 27,619枚

水星の魔女      1巻 8,995枚

推しの子       1巻 3,000枚(5月時点)
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:04▼返信
実はFLASHのほうが好き
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:04▼返信
いや知らねえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:05▼返信
??
性格も髪色も何も合ってないじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:05▼返信
ムチムチすぎて笑う
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:06▼返信
渡し危険なロシアンルーレット
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:06▼返信
安彦良和>>>>>>>>>土器手司
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:07▼返信
元ネタがわからん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:07▼返信
1979年ってすげーな
ほぼ半世紀前じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:07▼返信
※4
仲が悪すぎて、2部に入ってからもバディものって感じが全くしない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:07▼返信
ダーティペアって小説版だと結構巻き添えで多数の民衆〇してるよね?

水星の魔女と親和性あるかもって話?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:09▼返信
これはトレパクにならんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:09▼返信
ダーティーペアとビューティーペアの違いを教えてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:10▼返信
これ見た目に反して天パのケイが理性的で
ロン毛のユリが暴走キャラだったのが新鮮だったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:12▼返信
※11
クラッシャージョウとかも、遺跡から発掘されそうな作品だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:12▼返信
>>15
宇宙をかけめぐったのがダーティ・ペア
青春をかけめぐったのがビューティ・ペア
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:12▼返信
ブレイブの履歴操作.しらんうちに横線がはいります.消しても残る悪ゆうせんばかりね?
あと変換確定するまではそこ動くなになてるな?今へんかん.
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:13▼返信
なんだこのゴミwww
化石すぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:13▼返信
爆裂ハンターのコスチュームでやって欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:13▼返信
>>17
OPで冷凍睡眠してた子が割れてたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:13▼返信
※13
どんなに酷い被害が出ても彼女たちが介入しなかったらもっと酷いことになってたってのが大前提のハナシなんだからヨシッ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:16▼返信
>>13
むしろ今のアニメがいらん気を使いすぎ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:16▼返信
クラッシャージョウと同じ世界線なんだっけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:19▼返信
ビューティペアなら知ってる。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:20▼返信
許諾しそう(許諾してない)
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:23▼返信
右は清楚系に見えて作中でやりまくってたな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:24▼返信
>>25
ジョウの父ちゃんと共演する話がある
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:25▼返信
ミオリネはこんなにデカケツじゃないだろ!?と思って見返したらデカケツだったわ
みんな隅々までよく見てんなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:28▼返信
【環境キチ○イ】 名所「トレビの泉」が真っ黒に 環境保護団体が過激行動

21日、トレビの泉で複数の環境保護団体のメンバーが袋に入っていた、黒い液体をまきました
団体は声明で、先週からイタリア北部で発生している大規模な洪水は、政府が化石燃料への投資を続けていることが原因だと主張しています
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:28▼返信
おっさんばっかりで草
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:29▼返信
あれ? ダーティペアの表紙って安彦良和? 知らんかった 
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:30▼返信
あの女子プロレスラー達か
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:30▼返信
学生の頃読んだわ、小説版。くれあぼんわいやれす?の持ち主なのと
ムギィが結構戦闘参加してるのが大きな違いかな?あとケイの一人称視点展開
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:30▼返信
※28
もしアニメで復活するなら清楚にしないとな、でないと爆死は必至だろう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:30▼返信
>>1
そろそろやしろあすきを許してやってくれないか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:33▼返信
ロシアンルーレット…鏡の中のアクトレス…高速道路…ウッ!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:33▼返信
そもそもダーティペア自体がビューティペアのパクリなのにお前が何を許諾すんねん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:34▼返信
ムチムチすぎるだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:36▼返信
過去のヒットにしがみ続けるのはどうかと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:38▼返信
これが良いなら、やっぱりAIでもイイやん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:40▼返信
宇宙がぶっ壊れる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:41▼返信
※41
ゆでたまご:まったくだな
高橋陽一:同意
車田正美:恥を知れっ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:44▼返信
事件が解決するたびに星ひとつ吹っ飛んでると言われるダーティーペア
しかし安彦良和さんの許諾もいるだろ
46.投稿日:2023年05月22日 14:45▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:46▼返信
作者に見つかって好意的だったからオマージュみたいにしてるけど元ツイどこにもダーティーペアって書いてないし作者が見つけなかったら構図パクるつもりだったろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:46▼返信
下手すぎるー
昭和絵
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:47▼返信
※33
同時期のアリオンとかヴィナス戦記とか、安彦センセがまだまだ元気だった頃だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:47▼返信
恋したらハート爆発するぜ~♪
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:49▼返信
またステマ記事か…(´・ω・`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:51▼返信
顔がちゃんと安彦顔になってるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:55▼返信
ワイもそうだが、はちまキッズはこれで性の目覚めしたやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:56▼返信
※53
おれはスタートラップで精通した
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:00▼返信
おじが集うインターネッツですね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:01▼返信
まあ昔、仲間内でケイ派とユリ派で一悶着あったなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:02▼返信
>>46
パロディ言ってるけど、ほぼ丸パクリやん。
キャラも構図も他人のやん?人の手で描いてるだけで、創造性0。クリック1つで出来るものしか描けないって…。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:03▼返信
あらいいですわね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:03▼返信
※28
フラッシュの時に真っ裸になったもんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:05▼返信
当時ケイの声がプロゴルファー猿と同じと知ってショックだった~
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:07▼返信
元イラストは安彦良和やろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:07▼返信
このダサさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:09▼返信
※38
君たちキウイパパイヤマンゴーだね
咲かせましょうかフルーツスキャンダル
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:09▼返信
この路線で行けば先々訪れる悲劇を避けられるんじゃなかろか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:10▼返信
二次創作絶対許さないマン参上!!!!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:11▼返信
>>44
実写版聖闘士星矢爆死…
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:12▼返信
まだいきとったんかいワレ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:13▼返信
※28
清楚系こそビッチと学んだわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:13▼返信
AIってこういうパロディとか遊び心があるのならいいが
オリジナルと押し付けて商業するのはあかんよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:14▼返信
ダーティペアのロングヘアの娘は可愛いね。リコリスの娘に似てる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:19▼返信
成る程、OPは株式会社ガンダムの宣伝映像と
72.投稿日:2023年05月22日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:33▼返信
>>32
我慢しなくていいよおじさん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:33▼返信
若い頃はユリにムラムラするけど年取るとケイにムラムラするようになる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:36▼返信
>>70
クラッシャー&マーダーなところも同じ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:37▼返信
安彦良和ってダーティペアも描いてたんだな
この絵はある意味ガンダムの歴史を継承してる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:38▼返信
>>74
この2人よりもアルフィン派だったなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:38▼返信
※13
コロニーどころか惑星も破壊してるから多少はね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:38▼返信
ふみぃっ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:42▼返信
>>76
月刊アニメ誌でガンダムダーティペアクラッシャージョウのキャラ勢揃いな落書き載せてた事もあったな
生みの親の特権みたいなやつ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:52▼返信
>>37
この老害ってそもそも水星の魔女見てないやろ。この前人が死なない作品の方が好きだからそっち優先して観るとか言ってなかった?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:58▼返信
最高やん!
安彦やこの人みたいな絵を描ける人、いなくなくなったよな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:21▼返信
ちなみに最近「アリスギアアイギス」というソシャゲでコラボを果たしたらしいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:43▼返信
アリスギアでもちょっと前にコラボしてたけど掘り出されるようになったキッカケとかあるのかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:54▼返信
ダーティペアなつい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:10▼返信
こっちの絵のほうがいいな。アニメはシリアスなのに小学生みたいな絵で緊張感がない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:20▼返信
あの頃はぺいぺい丸出しも普通だったのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:25▼返信
こういう時にトレスだの何だの怒らない、良い対応だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:25▼返信
> やばい。許諾しちゃいそう。

お前が許諾をお願いする方だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:27▼返信
なお自転車にはまってからの高千穂遙は、控え目に言ってキチ○イです
一本木蛮にからみまくって、妊活やってる相手に「それが終わったら走りに行くぞ」とか、妊娠した相手連れ出して「この程度は大した運動負荷ではない」とか言い放ってる(じてんしゃ日記2012)
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:33▼返信
>>74
わかる
俺もそう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:44▼返信
>>81
当時のガンダムSF論争を知る者も今や少ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:47▼返信
ここまで神拳李酔竜の話無し
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:52▼返信
うる星やつらがリメイクできたんだからダーティーペアもできるだろ(願望
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:59▼返信
おっさんが描いてることが共通かよ笑
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:01▼返信
元の絵いいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:27▼返信
高千穂が安彦の絵に惚れ込んでいてガンダムより前の1977年に
デビュー作のクラッシャージョウのイラスト担当に起用して後に友人関係になった
ダーティペアも当然のように安彦が起用された
クラッシャージョウの劇場アニメは高千穂の指名で安彦が初監督作として制作することになった

しかし当の安彦はSFは好きでもスペオペはあんま好きではなかったので
自分で描く漫画は題材がSFや神話でも歴史ものっぽい感じのやつが多い
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:27▼返信
おっさんていうか おじいちゃんでしょ この人
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:29▼返信
とんでもないってどこ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:43▼返信
※94
ダーティペアFLASHというのがあってだな・・・(遠い目)
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:23▼返信
長年の疑問
ケイ派とかいんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:23▼返信
いったい何人トマトになるのやら
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:31▼返信
>やばい。許諾しちゃいそう。(許諾するとは言ってない)
今ならまだ間に合うよ。コンタクトミーって感じ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:35▼返信
TV版ガンダムのロマンアルバムのアンケートで
高千穂遥は2.68点と評価w(光瀬龍は40点と評価していた)
当時、これでもないってくらいに酷評していたのに
人気が40年以上も持続しているガンダムに
すり寄ってる感w
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:38▼返信
ダーティペアとクラッシャージョウは
イラスト担当が安彦良和でなかったら
忘れ去られていたな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:41▼返信
※89
高千穂遥>>>>ガンダム
という自分の方が偉いのだから
許諾する側のつもりなんですよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:47▼返信
ガンダムに関しては
コロニー落としでの人的被害は23億人
この点だけは評価するのが高千穂遙
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:06▼返信
高千穂遙ってファーストガンダムが劇場版とかで盛り上がってたときクソミソに貶してた奴じゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:06▼返信
ダーティペア、父親と毎週月曜に見ながら飯食ってたなあ
月曜は野球がなかったんだよね、母がなんで居なかったのかは思い出せない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:13▼返信
ロシアンルーレットでも歌ってろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:18▼返信
>>101
ケイのためなら胸毛永久脱毛するぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:21▼返信
※74
歳取っても二択の枠からしか選べないのかい?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:26▼返信
ダーティペアがディスられるのは違和感ある
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:27▼返信
当時はビューティペアの方が有名じゃったんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:28▼返信
※108
すり寄りってるだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:32▼返信
小説家としての実績(発行部数)では
富野由悠季>>>高千穂遙
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:32▼返信
※114
それはない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:34▼返信
※114
当時はビューティ・ペアに
今はガンダムにに
便乗しているだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:08▼返信
ちなみに小説はつまらない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:09▼返信
生セ◯◯スの暗喩?>ロロロロシアン
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:12▼返信
そういや高千穂センセも水星見てたような
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:21▼返信
この人たまにクラッシャージョウの新刊出すから油断できないんだよなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:26▼返信
こういう路線だったら見たのになぁ
トマトミンチじゃ見る気にすらならない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:46▼返信
二重の意味で安彦じゃないならイラネ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:03▼返信
海外じゃEp19の早バレと称したコードギアスの雑コラが出回ってて
スタジアム大虐殺がやって来ますぞー!備えなされー!と大川内に訓練されたオタクらしい一面が垣間見える
大虐殺をしてるのは我らがガンダムだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:30▼返信
ラブリー・エンジェルさんと呼べよ!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:02▼返信
松原みきちゃん サファリアイズ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:43▼返信
キャラデザはガンモの人だけどね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:25▼返信
高千穂遙先生ってまだご健在だったのね(失礼しました)
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:28▼返信
自重
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 05:36▼返信
※128
コスチュームデザインやぞw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:03▼返信
開幕数千人規模で死人が出そう
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:02▼返信
うる星のリメイクがもっと成功していれば、これのリメイクもありえた
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 18:28▼返信
高千穂遙は才能枯れるの早かった
1990年代に書いたシリーズはどれもヒットせずに存在感を失ってしまった
85年に書いた美獣は日本初のヒロイックファンタジーとして成功して
栗本薫がグイン・サーガを書くきっかけにもなったのに美獣単発で終わってしまった
けっきょく若い頃に書いたクラッシャージョウとダーティペアでしか語られない作家で終わった
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 19:18▼返信
昭和アニメって何で画質悪いの?
CG使ってないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:02▼返信
スター・ウォーズ エピソード4は
冒頭に「遠い昔、はるか彼方の銀河系で…」の一文があるから
SFである!
でも、ガンダムはSFではない!

個人の感想を主張されてもねw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:03▼返信
※135
フィルムだからじゃない?

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング