藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」|tayorini by LIFULL介護
記事によると
今回登場いただくのは、お笑い芸人、歌手、俳優、司会者、さらに音楽プロデューサーと、多方面で活躍する藤井隆さん。2022年に50歳という節目を迎えた藤井さんは、自身の年齢については「何とも思わないですね」とあっさり。
──藤井さんは年齢を重ねることを、どのように考えていますか?
藤井:本当に申し訳ないんですが、何とも思ってないです。
みんなが同じように歳をとるわけで、こんなに平等なものってないのに、そこに対してポジティブもネガティブもないんじゃない? と思いますね。
──「新しいチャレンジに対して、もうこんな年齢だし……と尻込みしてしまうことはないですか?」という質問を用意していたのですが、藤井さんの場合は当てはまらないですかね?
藤井:尻込みしたって全然いいと思ってますね。みんながみんな前向きだったら怖いですよ。尻込みしてくださる方がいないと、それこそ若い人の枠がなくなりますし。時には他の人に譲ってもいいんじゃないですか?
僕も「どうぞどうぞ」と思っています。
中略
藤井:例えばレストランに行って、メニューの文字が小さくて見えないなんてことが当たり前になってきたんですよ。そういうときは「お任せします」って一緒にいる人にお願いしちゃうことが増えました。
若いときは自分が食べたいものを絶対に頼みたかったからメニューを見るのが楽しみだったけど、見えないってことは「あなたはもうメニューを見なくていいですよ」ってことだと思って。
そうやって「自分だったら頼まないもの」が運ばれてくるのも楽しいし、「やっぱりあっちを食べればよかった!」ってなったとしても、それはそれで話題が広がる。だから、もうそれでいいやと思います。
年を重ねてできなくなることはこれからきっと増えていくんだろうけど、それは本当に平等だから。若いときに散々やりたいようにやってきたくせに、歳をとってまで「若いときと変わらずにいたい!」なんて、笑っちゃいますね。
──時の経過は平等だからこそ、年齢による変化も受け入れられるということですね。
藤井:受け入れる以前の話で、当たり前。しょうがないです。そう思っているから、僕はあまり真剣に年齢について考えていないのかもしれない。今の状況で十分満足していますしね。
──とはいえ、50歳というのは一つの節目かなと思います。昨年50歳を迎えたことをどのように受け止めていますか?
藤井:僕、忘れてたんですよ。3月生まれの早生まれだから、49歳の時に50歳だと思ってたり、よく分かんなくなっちゃって。「〇周年」みたいな節目も何にもしないし、本当にひどいですよね。なんかもう、ごめんなさい(笑)。
以下、全文を読む
この記事への反応
・やっぱり藤井隆さんは素敵だ。
奥様との出会いのエピソードもすごくいいんだよね
・第二の所ジョージになれる風格を感じる
・ 乙葉との馴れ初めを見たら
全くブレはない人なんだろうなってのは思っていた
・ 前向きだなー。良い。
・うん。年齢関係ない。
技術で先陣を切るなんて、もうないだろと思ってたら、
ChatGPTが出てきて、持ち駒ないので、
入玉戦??ってな感じになってる。
まあ、幸せもある反面、経営となると権限移譲も大事なんだけどね
藤井隆さんは素敵な大人だなあ
まぁ20代30代どう過ごしたかの
貯金次第な気もしますね、
中高年になっても後悔しないとかって
まぁ20代30代どう過ごしたかの
貯金次第な気もしますね、
中高年になっても後悔しないとかって


デカレンジャー抹殺に派遣された!😎
デカレンジャー轢き殺してやる!😎
この俺ドク!いいやワイスピファミリーが
貴様を抹殺するぜ!😎
みんなどんなつもりで生きてんの
乙葉もようこんな沼みたいな奴と
一緒になれたな😁
やしろあずきは50になっても毎日嘘言ってそうだよな
その辺仲間なんだから聞いてこいよゴミバイト
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャーぶち殺してやる!👹
人生30代まででポジション決めたらあとは流れてくだけや
他人に迷惑かけるな
もう人生の勝負決まってるし
折り返しよ
他のネタは全部微妙だと思ってたけど
あそこがピークだったな藤井の
特に女
確かにメニューの文字大きくすべきだよな
老眼舐めるなよってな
MCだった人はあんなことになったのに
調べたらマジで90だった・・・
金もあり家族もいて幸せだから
いったいどこのネットの一部がホット! ホット!で絶賛してんだろね
相当悩んでいるって話なんだけどね
うん。年齢関係ない。
技術で先陣を切るなんて、もうないだろと思ってたら、
ChatGPTが出てきて、持ち駒ないので、
入玉戦??ってな感じになってる。
まあ、幸せもある反面、経営となると権限移譲も大事なんだけどね
あと50は大人というか初老って表現を使っていただきたい
未だにウクレレ引きながら良い声で歌うらしい(加藤茶談)
ワイ氏6月生まれ。たとえば29歳の年始に「今年で三十かぁ」ってシミジミする
半年かけて”今年で30歳”をすりこまれ、いざ誕生日を迎えると
「今日から31かぁ・・・」ってなったことが1度や2度ではない
若いうちにやりたいことやれてない、やってこなかったからって当たるなよ
むしろ、なんかインタビュアーが必死にネガティブな発言を引き出そうと頑張ってる感すらあるよな
藤井はそれをいちいち丁寧に否定してる
人間意外と変わらねえ
きみ、心が狭いね。
普通、これを「迷惑」と考える人とは、一緒にレストランに行かないんじゃないかな。
500歳越えちゃた新たなおっさん
「500歳DTです」と500年間の時を刻む
(´・ω・)つ 老眼鏡
自分も好きだけどタレントとしては地味だよね…2人とも
同年代!
藤井隆はNHK総合の担当やったかな。
文字や言葉の多さじゃなくて、言い方っていうか全体の内容を見てそう思うって話じゃないの
女優と結婚して可愛い子供に恵まれたら幸せになれるよ?
自分の想定する答えが欲しくて必死な感じだよね
ステージが変わったことに気づいていない痛々しさ
映画「少林寺2」(1983年)に野党の副首領としつ藤井隆がでてきて、主役の若い頃のジェット・リーと戦う。
PS細胞で眼球丸ごと取り替えられる様にならないかな
ほとんどの奴は囚われるどころか他人にもそれを押し付けるのに
相手はタレントやで〜
もうコイツの芸風がクドく思えてチャンネル変えたけどな
Twitterで喋っていると思ってそう
まだテレビ出てんの?
喜劇派だからな
股間がホットホットとマシューしか芸無い
一般人や芸人とかこんな考えの人も多いだろ
金を持ってるってだけで余裕も違うしな
なんだかんだ叫んだって
やりたいことやるべきじゃない?
〜周年とか言われてもわからんのよな
正直めちゃくちゃ羨ましいわ
やりたいことやるべーきでーす🎵
欲望を膨らませすぎても破滅してしまうことに気付いて、「それなり」の維持が一番の幸せだと分かったんだろうな
年齢を重ねるなんて死に1歩近づいただけじゃんねw
そこで弾れるから30代で~40代で~なんて先が見えないとかネガティブになる人おるんやろな
ただ今色々変化してるからその区切りも古いかもだけど
これむしろ年齢考えたく無い人の受け答えじゃないかな
いちいちインタビューアーに50代とか思い出させられたくないタイプの
結果として良い化学反応起起きたけども
ガチで名曲なんだよなぁ…
好きなら何歳でも関係ない
それに引き換えぜんじろう…
結婚してこどもがいたら老化には目を瞑れる
ようは結局金なんすよ
貧すりゃ鈍する
そういうこと
実際自分の老け顔とか見るとネガティブになってしまう
お前じゃあるまいし
流石に天下は無理だろ…
今見たんだから見てないはおかしいな
芸能人は多いから気になってね
当時1番目立ってたヤツどこに消えたんだろ
IKKOの方が先やな。
マツコが世に出てくる前には、ビジネスオネエは辞めてた。
ええことや