• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




バイデン氏、日本で3度も「岸田大統領」 言い間違え多数、またも

1684734442023


記事によると



アメリカのバイデン大統領は、21日に広島で行われたG7サミットの閉幕後の記者会見で、日本の岸田文雄首相を2度「岸田大統領」と言い間違える場面があった

G7サミット直前の18日に行われた日米首脳会談でも同様のことがあり、バイデン氏は岸田氏に対して「大統領、再びお会いできてうれしい」と呼びかけていた

・バイデン大統領は以前から言い間違えや失言が多く、これが彼の記者会見を開く頻度が他の大統領に比べて少ない一因であるとの見方もある

以下、全文を読む

この記事への反応



バイデンおじいちゃんのボケは日本でもついに報道されるようになってきたなw

いつ亡くなっても変ではない程度には歳をとってるからな。
さすがに次は無理だろ


そりゃおじいちゃんの言い間違いくらい微笑みながら流してあげたいけれど世界最強の軍隊と核ボタンを持つアメリカ合衆国大統領だからなあ

岸田文雄大統領
高市早苗総理大臣やな


認知能力がヤバい

これを機に日本も大統領制になろう

大統領ってなると共和制前提になっちゃうから右翼が怒りそう

岸田も出世したな

何日前のニュースかと思ったらまた言い間違えてて草

もっと色んなニュースあると思うけどこれをネタにするあたり日本って平和なんだなぁって









おじいちゃんやからなあ



B0BZVBKDZ4
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2023-05-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BZVCPLN7
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 栄田健人(著), 足立慎吾/神奈月昇(著)(2023-05-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0C1NJ5MNL
Ado(出演)(2023-06-21T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:02▼返信
そんなんでネチネチきしょくわりーこと言うな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:03▼返信
岸田は日本国首相としてこれにちゃんとツッコミを入れられたのかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:03▼返信
10000万年内に日本は滅ぶ 
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:03▼返信
ボケ老人やん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:03▼返信
ボケ老人やん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:04▼返信
ヤバイデン
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:04▼返信
アメリカ様は日本が反撃能力を手に入れたことで台湾有事の際の日本防衛は必要ないだろうと
ミサイル部隊を撤退させました
なんでこんな事に…
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:04▼返信
>>1
ニッポン共和国
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:04▼返信
日本も大統領制にしろやという揶揄だぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:04▼返信
豚がよく岩田尊師って言い間違えてたの思い出す
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:05▼返信
だだだ大統領になったらね
まずは日本を増税するね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:05▼返信
バイデンもトランプももう年なんだから両陣営推すのやめたらええのに
人気ない若手でやり合ったら健全になるやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:05▼返信
ファーストネームで呼べば良いのに、と一瞬思ったが名前間違えるよりマシか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:05▼返信
どっちもPで始まるからPrime ministerが出てこんのやろな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:05▼返信
これには岸田もウッキウキだろwww
16.投稿日:2023年05月22日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:06▼返信
お爺ちゃんだから仕方ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:06▼返信
中国と間違われるよりは良いでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:07▼返信
まぁ実質みたいなもんだがな
国を運営してるのは天皇家じゃなくて政府なわけだし
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:07▼返信
大統領制にするって事は廃県置藩をやるんですか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:07▼返信
>>2
周りが岸田によっ!大統領って言うのが正解
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:08▼返信
バイデンおじいちゃんは
定期的にオムツも変えないといけないからね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:08▼返信
>>3
そんだけ長く保てば十分だろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:09▼返信
>>18
ちなみに東京五輪で英語実況が日本人選手をチャイニーズと言い間違えた事があった。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:09▼返信
所詮こいつの認識なんてそんなもんよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:09▼返信
州知事扱いされなくて嬉しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:09▼返信
トランプも80近いジジイだしアメリカも年寄りばっかだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:09▼返信
じいさんというかまあこれは仕方ない様な
4度目かないならまだ良いやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:10▼返信
トランプ 78歳www
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:10▼返信
増税だけは大統領並みだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:10▼返信
フガフガ・・・👴
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:11▼返信
>>8
韓国日本市なんだよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:11▼返信
>>30
パヨクさん反論していい?
なんで増税すると思う?税金が足りないから、日本国民からの税金が少ないから
働けよお前ら
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:12▼返信
プレジデントは偉い人って意味もあるから…
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:12▼返信
ヤバイデン
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:12▼返信
よっ!大統領!
って日本でも言うし平気平気
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:12▼返信
芸人出身だからって馬鹿にしてたゼレンスキーの方がまともやろ?
老人に任せるのはマジで周りがしっかりしてないと危険なんよ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:13▼返信
※33
ネトウヨ君は30年成長しなかったのは誰のせいだと思ってるん?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:14▼返信
まあいいじゃんバイデンはまわりのスタッフしっかりしてるから
トランプみたいに一人でやるやつは問題だけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:14▼返信
>反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を決めた日本政府が米国製トマホークを取得するため、米軍は日本へのトマホーク配備を進める必要はないと判断したもようだ。

アメリカは日本のミサイル配備を見送りました
日本頑張れよ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:14▼返信
そろそろだな、正常な判断ができないって時は辞めさせるんだよな?
こいつがボケて核撃てとかいったら世界終わるぞ、どんだけ危ない事かわかってんのか
早く辞めさせてやれ、そしてバカ息子は逮捕されろ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:15▼返信
そのうち握手したら手を離さなくなるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:16▼返信
バイデンは当選する前からボケをアメリカのテレビで報道されてたからなあ
実質の支配者はカマラだって言われてるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:17▼返信
ネトウヨが大好きなトランプさん78歳
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:19▼返信
バイデン総理大臣でよろしいか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:19▼返信
何が恐ろしいってこの半分ボケたお爺ちゃんに世界の命運は握られてるってところ
ホラーだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:20▼返信
記事を書いた人はトランプ派なんだろうね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:21▼返信
バイデンもトランプも爺だろ
せめて50代くらいの頼むわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:21▼返信
日本も大統領制を導入したらぁ?
だってみんなで話し合ってたら何も決められないし思い切った決断もできないでしょう?
今この国に必要なのは無難な現状維持ではなく抜本的大改革ですよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:22▼返信
日本が州化した暁にはわたくしめを是非大統領に
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:22▼返信
prime minister

president

だろ。
出だし似てるし言いなれてないだろうし、しゃーない。
逆に岸田が間違えても寛容でいてくれるだろう。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:22▼返信
ダダダ大統領になったらね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:22▼返信
トランプはネトウヨというがトランプがやった事
ロシアの大統領選挙介入によってトランプが当選
北朝鮮の金正恩と友達になって安倍首相仲間外れ
アメリカの機密情報を持ち帰る
このアメリカの機密情報をどこに売ったんですかねぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:23▼返信
>>21
大韓民国じゃ無くてよかった🤗
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:23▼返信
>>50
普通に考えて州知事やん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:23▼返信
他の首相たちは間違えられてないんかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:24▼返信
普通はこんなどうでも良い事でゴチャゴチャ言わんしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:25▼返信
最近アメリカによる日本の扱い酷くなってるよな…w
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:25▼返信
>>32
大韓民国じゃ無くてよかった🤗
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:25▼返信
別に良いんじゃね
中国と対立する気が無いトランプが大統領になるよりははるかにましだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:27▼返信
※32
任那日本府w
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:27▼返信
当選直後から「おいアイツはどこだ」「閣下その人一ヶ月前にお亡くなりになってます」だの孫の名前間違えるだのやってたからな
操縦する人が別にいるからへーきへーき()
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:27▼返信
国家主席とか総書記とか色々肩書きがあって翻訳が大変そう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:27▼返信
ボケかけてる おじいちゃんなんだから しゃ~ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:27▼返信
>>60
トランプちゃんって起業家で会社経営の人なんだけど中国とよろくやってるんよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:27▼返信
大臣と間違ってる訳でもないし、小事よな
名前間違えられたら困るけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:27▼返信
わりとガチで韓国の大統領と間違えてるんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:28▼返信
アメリカはこんなボケ老人よく大統領にしたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:29▼返信
神輿は軽いに越した事は無い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:29▼返信
うおおおおおお直接選挙万歳!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:30▼返信
アメリカの報道を知らん人はトランプ支持どうこうって言うんだろうが
大統領選の時からかなりのボケを晒して国民に心配されてたのは
公然の事実なので、このくらいは通常運転だよ
どうせ事実上の執務は別の人がするんだろうし
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:31▼返信
バイデン(まあ民主主義なんやから国民が直接選んでるに決まってるやろ)
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:31▼返信
よっ!大統領、憎いね!この!
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:31▼返信
80はなぁ
若い頃は優秀でもさすがに
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:31▼返信
アッヒャヒャヒャヒャ(´∀`*)
間違えられてやんの
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:32▼返信
むしろ格上げしてもらってるじゃないか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:32▼返信
うっかりバイデンが「ロシアがウクライナに攻めてきてもアメリカ軍は動かさない」と言ってプーチンが「今がチャンスや!」と攻め込んだことを考えるとアメリカ大統領のうっかり発言を微笑ましく流すのは無理だよなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:32▼返信
トランプ78才
どうしてここから目をそらす
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:32▼返信
岸田!!岸田!!岸田!!岸田!!俺たちの岸田!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:34▼返信
大丈夫なのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:35▼返信
これが世界一の超大国の大統領なんだから恐ろしいよ。ただの半ボケじいさんじゃないか。3大大国のトップ
米→ 認知症疑惑の後期高齢者の爺さん
中→ 無能な覇権主義者の独裁者プー
露→ 認知機能と健康に疑いのある小さい爺さん


82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:36▼返信
おじいちゃん勇退しよう…
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:36▼返信
そのうちに演説とかで「ばーさんや、晩飯はまだかのう・・・」と言い出すようになるなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:36▼返信
岩田社長
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:37▼返信
岸田応援団はちま
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:37▼返信
プライムミニスターキシダって言いにくいんだろう。
プレジデントってクルマやインスタントコーヒーはあったけどプライムミニスターって製品は聞いたことないもんね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:38▼返信
つまり岸田も核のボタンを押せると
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:38▼返信
家族を間違えるくらいボケてるからな
しかたないね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:39▼返信
息子と呼ばないだけマシ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:39▼返信
認知症やばい
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:40▼返信
バイデン氏「あ、韓国か。時差ボケだな~。安倍首相ですね」
岸田氏「そ、そうね!」
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:41▼返信
>>40
この重大さ分かってます?
日本が反撃能力を持たないといけないという一部の世論に押されて自民党はトマホーク購入決定

アメリカ「日本がトマホーク買ってくれたんでこれで日本の防衛手薄にしていいね」

なにこの茶番
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:42▼返信
日本語喋ったわけじゃないんだろ
首相の部分なんて言ったの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:43▼返信
こいつを投票した覚えはない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:45▼返信
※92
当たり前の事言ってるだけだろ
アメリカは日本のベビーシッターじゃねえぞ
あくまでパートナーだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:48▼返信
クリントン大統領に言った森さんのお前だれ??よりはマシだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:49▼返信
日本と中国が戦争すれば、武器売れるし、世界で円と元は価値が下がるからドルで戦費買うしかないから金融でもドルがとんでもない量が売れるし、国内が疲弊すれば日本中国でアメリカが利権を得るだけだし、アメリカは戦争させたいんだよ
そんなことに乗る必要はまったくない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:52▼返信
>>1

ゴミバイトは何度も記事重複やらかしてるけどバイデン並みなのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:53▼返信
だいぶボケてんな
岸田の名前忘れるならわかるけど大統領呼びはキてるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:54▼返信
本人も大統領のつもりなんでしょw
皇室を潰して日本を作り変える気なんじゃねーの
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:55▼返信
三度で済んでるからまだ大丈夫
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:55▼返信
スクエニの社長なら通じたけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:56▼返信
よっ! 大統領!
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:56▼返信
どっちでもいいじゃん 似たようなもんだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:57▼返信
全く関係ない話していい?
5月27日はドラゴンクエストの日なんだけど
今年はいまだに生放送の情報がない
2年前はこのドラゴンクエストの日にドラクエ12が発表された
今年はどうなるんだろう流石にドラクエ3リメイクの情報くらいは…
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:58▼返信
認知症だからすぐ忘れちゃうね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:58▼返信
>>104
ゆとり知能レベル
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:00▼返信
日本も大統領制にしようや
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:02▼返信
首相、宰相、直訳だと第一大臣という意味のprime ministerを
大統領という意味のpresidentと言い間違えたのかな
presidentは大統領以外にも中国の国家主席、台湾の総統、政党の総裁、学校の校長、企業の社長でも使われるし
間違えるのも分かるけどバイデンの日本への認識が伺い知れるね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:03▼返信
俺は自慢じゃないが、大統領と総理大臣の違いが分かっていない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:04▼返信
日本の総理、特に歴代最悪の無能キシダなんか覚えるわけ無いじゃんw
すぐに総理交代すると分かってるしキシダと仲良くするメリットなんかないし
手頃なATMの認識しかないんだから間違えて当然
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:05▼返信
だいたい一緒だからおk
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:06▼返信
岸田は国民から選ばれていないどころか、自民党員からすら選ばれてないからな
岸田を選んだのは自民党国会議員
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:12▼返信
いや別にいいじゃんそのくらい
記事にすることか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:12▼返信
岸田の謀反でござる!!!ザワザワザワザワ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:13▼返信
>>107
多分大体の奴がそう思ってる
年取ってると意外とこういう事に気にするよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:13▼返信
ボケて核の発射ボタン押さないか心配だわ飛ばすなら北海道とかどうでもいいとこにしてくれよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:13▼返信
その辺の店長を社長とか言う奴と同じノリだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:15▼返信
まあ他の国じゃ首相より大統領の方がくらいが上だししゃーない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:15▼返信
>>114
同盟国の政治形態も理解できてないという極めて重大な痴呆の疑いがあるってことやぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:16▼返信
安倍さんが総理を「立法府の長」と3回間違えるよりはだいぶマシ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:18▼返信
森喜朗の話題は禁止な
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:19▼返信
ルーピー鳩山
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:19▼返信
ざんねん 岸田さんはG7宴会部長か幹事や
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:20▼返信
シャッチョサンシャッチョサン
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:24▼返信
トランプ大統領時代
トランプ大統領「どうしてアメリカが費用を払って日本に米軍を置かないといけないんだ?
日本が費用払え、米軍を撤退させるぞ」
アメリカ国民はアメリカの国費で日本に駐留してる米軍に反対しまくってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:25▼返信
ぶーちゃん、英国大統領が動くのいつだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:27▼返信
>>126
トランプは壺と親しくしてたから、在日米軍が本当に「必要」とまでは言えず
日米の利権に絡む問題で規模縮小できないのをよく分かってるんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:27▼返信
※109
で?お前以外全員が知ってることをそんな長々と書かれてもな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:27▼返信
>>116
年齢じゃない、教養の差
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:28▼返信
単独で首脳宣言出してしまうくらいだから
皇帝って呼べばいいんじゃないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:29▼返信
※116
なぜ日本に大統領が存在せず首相を立ててるかといえば日本には天皇がいるからやぞ

バイデンの岸田に対する大統領呼ばわりは実質的に天皇制の否定なんだけどその重要性が分からんかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:29▼返信
はり日本が世界を牛耳っているようだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:29▼返信
アメリカのトップがとうとう英国大統領を認めたな
CMA壊滅でゴキブリ涙目
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:30▼返信
>>128
米国は中国を牽制したいから、沖縄という土地は使いたい。
使いたいやつが金払うのは当たり前
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:31▼返信
今回のことで岸田政権と皇室の関係性冷え込んでるのはもう明らかだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:33▼返信
※108
大統領ってすべての権限持ってるからゴミが当選したら政策次第で国は信用失い傾くぞ。
首相の場合は政策などの可決案で周りが止めれるのが救い
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:35▼返信
その程度ってこと
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:35▼返信
いつものことじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:42▼返信
天皇がいる国に大統領とか・・・。
おじいちゃん完全にぼけてるだろ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:44▼返信
>>99
違うよ
社長と間違えたんでしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:44▼返信
天皇制の終焉が近づいてきたな
さようならネトウヨ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:45▼返信
>>1
実質的には大統領だしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:46▼返信
>>3
日本以外もヤバいだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:47▼返信
80とか飯食って風呂入って寝てろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:51▼返信
>>145
よし、またトランプに大統領になってもらおう
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:51▼返信
大統領というか国民が投票できればいいのに。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:55▼返信
>おじいちゃんやからなあ

はちま、テメーはまだ爺ではない年齢で、誤字やサムネ間違いとか内容の間違いが多くあるし、バイデン以上に酷いボケだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:55▼返信
バイデンは完璧に痴呆症だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:56▼返信
おじーちゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:58▼返信
いやわざとだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:58▼返信
鈴木「増税って便利だね。そう思うだろう?岸田くん」
岸田「う・うん、そうだね、鈴木くん。」
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:00▼返信
>>132
だからそういう意味をはっきりと込めてわざと間違えてるんだろ 勘違いで済まされるような立場じゃねえんだよ
勘違いで済まされるような職業なら大統領なんて職業は必要ない
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:00▼返信
>>111
ルーピーをお忘れか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:03▼返信
なるのか岸田
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:09▼返信
名詞が出て来なくて「あれ」「これ」主体で会話する奴は批判しちゃダメだからな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:10▼返信
耄碌ジジイ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:10▼返信
首相も大統領も大した差はないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:13▼返信
実は日本の指導者選ぶ時大統領制にしたいのでは?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:13▼返信
アメリカに金ばら撒きそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:15▼返信
※4フガフガ飯食ったかの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:17▼返信
ほぼほぼ同義やん ええやん別に 揚げ足だわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:28▼返信
正しくは岸田サイボーグ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:34▼返信
日本の事眼中に無いだけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:34▼返信
こいつ操ってんの誰?
ボケ老人が国を運営してるわけじゃないよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:34▼返信
世界の大半の国の首脳の名称が大統領だから間違えても仕方ないんじゃない?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:35▼返信
>>166
英国も首相だけど?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:43▼返信
>>167
カナダも首相だな
両方とも国王が一緒なんだっけか
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:43▼返信
お、なんやこのボタン
なんか知らんが押してみよ
ポチッ
199X年、世界は核の炎に包まれた!
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:45▼返信
バイデン大統領の痛恨のアメリカンジョーク
岸「私は大尉だよ…」
外務大臣「いけません、総理。」
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:46▼返信
化物語観て楽しんでこい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:49▼返信
岸田大統領w
間違えんなよそこは
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:51▼返信
これ周りの人間に笑い者にされてるだろ絶対
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:52▼返信
韓国と間違えてんやろうね
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:54▼返信
ボケとるからな、しゃあない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:54▼返信
総理から大統領に進化した?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:57▼返信
安倍と言い間違えんだけマシと思うしかない
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:57▼返信
プーもバイデンもヨボヨボでワロタ
こんな中で戦争とか嫌すぎる
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:58▼返信
大統領制と天皇制の区別もついてないのか…

まぁ大統領制の方がいい気もするが…
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:00▼返信
>>178
金正恩(39)「やっぱりリーダーは若くないとな!」
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:01▼返信
自民党応援団のはちまはアメリカに対しても民主党嫌いなんやねw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:21▼返信
まぁPrime ministerとか意味不明だしな
首相か大統領にしろよ、って全世界が思ってるよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:21▼返信
初代日本国大統領なんやね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:22▼返信
>>179
大統領制にしたら天皇制がなくなるとか、どんな脳みそしたらそんな発想になるねん
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:27▼返信
>>10
山内に至っては神様扱いなんだが
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:28▼返信
よっ!大統領!は使うやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:31▼返信
80に国任せるのさすがに自由すぎるやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:45▼返信
>>184
大統領制と対になるのは議院内閣制だからな
どっちの制度も折衷した半大統領制みたいなのもあるけど
それはそれとして大統領は国家元首を兼ねるので
国王と大統領が併存する国はないんだよ
日本は天皇を国家元首とする明文規定がないので
大統領制やろうと思えばできるという考え方もあるが
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:47▼返信
たかが言い間違い程度を鬼の首取ったようにはしゃい報道するの
日本ならいいけど世界の目も集まってる中でしない方がいいと思うよ
日本のマスゴミのレベルがばれる
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:49▼返信
>>188
考え方もあるがじゃねぇよ、それ以外とか成しえないだろ。日本に住んでたら分かるやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:49▼返信
バッハ「チャイニーズ最高」
バイデン「ここはコリアンじゃろ?」
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:51▼返信
>>190
それ以外とか成しえないだろってどういう意味?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:58▼返信
痴呆が凄いよね
死んだはずの側近の名前ずっと呼んでたとかヤバすぎ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:08▼返信
バイデン「飯はまだかぁ?」
側近「おじいちゃん。さっき食べたでしょ?」

カメラには映らない裏ではこんなレベルだろ

195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:09▼返信
岸田大統領万歳!
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:16▼返信
首相や大統領はメジャーだけど、総理大臣なんて日本位しか居ないからな。ドマイナーな役職なんで覚えてなくてもしょうがない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:28▼返信
岸田の権力への飽くなき渇望は本人も認めている

子どもから首相になりたかった理由を尋ねられ「こうなってほしいと思うことを先頭に立って実現する仕事をしたいと思った。日本で一番権限が大きい人なので首相を目指した」と答えた。「実現するには力をつけなければいけない」
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:31▼返信
>>196
内閣総理大臣と首相に違いはないよ
prime ministerは直訳すれば第一大臣って意味だが、それに相当する役職の呼び方は国によって異なる
ドイツで首相のことはBundeskanzlerと呼ぶが、英語圏ではprime ministerと呼んでるし、日本では首相と呼ぶ
それだけのこと
頭悪くても高校ぐらい出ておきなよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:33▼返信
※196
一般名詞か固有名詞かの違いで行政の長の固有名詞は日本だけじゃないんですけど…
ドイツの首相は、連邦宰相。
ロシアの首相は、政府主席。
韓国の首相は、国務総理。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:45▼返信
>>198
ヒント:日本語にあてはまる言葉がないだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:53▼返信
2Fのジジィ。見てるか?
お前もこのレベルだぞ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:59▼返信
自民党総裁ならPresident of the Liberal Democratic Partyだからプレジデントでもセーフセーフ

まあお爺ちゃんだからしゃあないて
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:02▼返信
日本は皇国ですからね
イギリスは王国
どちらも行政の長の一般名称は首相
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:03▼返信
岸田大統領……うん、間違ってないな。正解🤗
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:11▼返信
おじいちゃんだもの。いいんだよこれはこれで。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:15▼返信
トランプ「俺なら気づいても、終始岸田大統領で通すぜHAHA🖕」
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:26▼返信
些細な問題で草
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:26▼返信
岸田国家主席
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:47▼返信
人間辞めて大統領
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:49▼返信
プレジデントとプライムミニスターは似て非なる存在で王を戴く君主制国家が国家を統一する方便
しかし高齢のバイデン大統領には違いが気にならない
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:55▼返信
まあ大統領って言うくらいだしな
大きな領地を統べるんだろ?国王みたいなもんじゃないか
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:05▼返信
よしじゃあ議院内閣制やめてみるか
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:05▼返信
>>121
安倍はボケたんじゃなくてガチで知能が足りなかったから…
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:05▼返信
ちなみに大統領の上のクラスが天皇と法王です
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:24▼返信
おじいちゃんだしな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:31▼返信
>>191
伊をイタリアの大統領と間違えそうやな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:32▼返信
>>173
笑ってはいけないG7in広島
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:38▼返信
キッシーも内心まんざらでもないでしょ

この幸せ者
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:53▼返信
80だしな
アメリカの白人の平均寿命超えてて首相と大統領間違えるくらいなら元気な方だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 00:19▼返信
対等に見てくれてるってことや
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 01:16▼返信
80と言う事は1943年生まれなんだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:25▼返信
そもそも首相って英語でなんて言うんや
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:47▼返信
頭がコレでも下の人達が優秀だからやっていけてるんだろうな。
日本は上に行けば行くほどアレだから。。
小さい会社の平社員とかの方がよっぽど仕事する
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 15:35▼返信
こんな人がアメリカの大統領やってるって不安でしかない

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング