数年前に洗濯機ドラム内部カバー部分が調子悪く修理までの間にポケットに入ってた硬貨が隙間から内部に入り込み、度重なる回転で超絶変形後に排出
— 花岡拓也@AMATA#伯林青(Berens) (@takuyah) May 22, 2023
メイン銀行の最寄り支店に持ちこんだところ、変形が凄くて支店では偽造変造の鑑定ができず上流に回っていた500円が、一ヶ月弱を経て口座返金されてました pic.twitter.com/nAFh0Luhyq
数年前に洗濯機ドラム内部カバー部分が
調子悪く修理までの間にポケットに入ってた硬貨が
隙間から内部に入り込み、
度重なる回転で超絶変形後に排出
メイン銀行の最寄り支店に持ちこんだところ、
変形が凄くて支店では偽造変造の鑑定ができず
上流に回っていた500円が、
一ヶ月弱を経て口座返金されてました
貨幣損傷等取締法https://t.co/3NSW01Aj89
— 花岡拓也@AMATA#伯林青(Berens) (@takuyah) May 22, 2023
自分の場合は、気付かないうちに生じてた損傷を銀行窓口に届け、発生経緯も詳細に報告して所有口座への返金という逃げも隠れもできない正規ルートゆえにセーフだったのだろうけど
意図的に変形させると違法(マジック用の変造貨幣輸入が関税法で有罪事例)
ダリの世界に迷い込んだのかもしれない pic.twitter.com/tGN6XbOV1s
— 幻想まおU(ゆー) (@uk_ki) May 23, 2023
この記事への反応
・ここまでひしゃげるのか(´・ω・`)
・これ、力自慢アピールに使えそう。
・洗濯機の中でこんな曲がるの……?!
Σ(゚Д゚)
・「空手バカ一代」みたいだな
・花山薫が曲げたとしか思えない
・これと同じで油染み等の酷いお札なんかも
偽札判定に時間がかかるから、気をつけてね、、
お店が怒られる案件だから、、
「お金はお金だろ!?」じゃ済まないんだこれが、
・これはしょうがない。
この方も言及されているけど、貨幣損壊等取締法も理解された上で
故意と疑われないよう非の打ち所がない対応をしていて。そこがすごい。
あまりにひしゃげすぎて
贋金を疑われたってことかな
で一ヶ月後に無実が判明して帰ってきたと
そういうこともあるんだ
贋金を疑われたってことかな
で一ヶ月後に無実が判明して帰ってきたと
そういうこともあるんだ


いやぁ、いい仕事してますねぇ〜
軸は大丈夫かもしれんが鉄カゴは普通に歪んでそう
鑑定に1カ月かけるとか無駄すぎる
盗んだバイクで滋賀や愛知など2府3県のドラッグストアを巡り、サプリメントなどの万引きを繰り返したとして、滋賀県警長浜署は24日、京都府宇治市、無職の男(24)(窃盗罪で公判中)を窃盗容疑で追送検したと発表した。91件(計約600万円相当)の被害を裏付け、捜査を終えた。
少し違うぞ。「自国の貨幣を故意に傷つけてはいけない」って法律に引っ掛かりそうだから
鑑定に時間かかったんだぞ。
持ち込んだところが支店だと本店に送られるから組戻に時間がかかるだけだ
最近は本店以外での破損通貨交換をやってくれない銀行も多い
なんか臭うよな
税金ぶっ壊すのはセーフ
3兆円をゴミにして返金もしてないからな
しかしポケットに500円しのばすってかつあげ対策とか泥酔後の電車賃確保とかなんかね
↑
?
したなら500円以上の金額になるだろうw
制限内に収めようとして支離滅裂になるやつやね
硬貨を破るのは無理じゃね
多分ヤフオクとかメルカリで絶対500円以上で売れたろうに
割と丈夫だぞ
破いたり??
お札は罪にならないが。 貨幣のみだ。
しったか書くな。
こんなもん庭に埋めるなりして自分でコッソリ処理しとけや
とある科学の超電磁ガンも顔負け。
何処かに噛み込んだら洗濯機が止まるだろうし
店のコピー機で紙幣をコピーすると警報鳴って警察に通報入るから。
さすがに頭が悪すぎると思うんですよ
すっっっっごい日本語下手くそ過ぎでイライラするんだけど
硬貨が歪むようなパワーは無い筈だがw
それ思った。読み難い。
脱水時に200~300Gかかるし当然だな
500円玉でこれならプラスチックのボタンなんて粉々だろう
よって嘘松