• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





FxDD6KEaEAAyFyQ




ポケモンカードは

スタッフにゴネたおして
売れやクソや言う人が居るので

二度と注文しません。
心当たりある人はもう来ないでください。

店長より



この記事への反応



従業員守るためのナイスな判断
店員に言ったやつはポケカする資格無し!


ゴネるならと法外な金額で売りつけることも出来ないし、高が100円くらいの売上げの為に店側がリスクを負う必要はない

ポケモン以外のカードもコンビニでは一切買えなくしていいよ
サーチだかなんだから知らんけど、ベタベタ触って袋破損してそのまま放置してくからなマジで


やったもん勝ちのせいでその対策に生じるコストを全員で負担しなければならなくなる
やったもん勝ちを早目にぶっ潰さなければいけない理由その1


一部のカスのためにその他のフツウの方々も含めて全部拒否とか規制とか禁止とかになるのはありがちだけど悲しいよね

もう転売屋は普通のユーザーにここまで迷惑かける存在になったんだよ。任天堂さん、カードもプレイマットもデッキシールドも受注生産にするべきだよ。

昔、コンビニでバイトしてた時に売り場にある遊戯王カードの端っこをひたすらコシコシしてたおっさんが、新しい箱開けろ!って言ってきたので、
そこにあるやつ買ってくださいと言ったら、ワシは客やぞ!ってキレてきたので、お前なんか客ちゃうわボケ、帰れっ!て言ったら、マネージャーに褒められた


普通にそのごねてる時間定員にとってくっそ無駄なんだよね。色々仕事あって大変なのに。

これね夜中に遭遇した事あるわ…この店だけじゃ無くて実際はかなり多いんじゃない?🤔暴言は絶対にあかんね

転売なりレアを高値で売買やってるカード屋なりはいい金儲けになるんだろうけど
コンビニとかカードだけ売ってる店はトレカなんて大した利益にもならないからなぁ
トラブル起こるなら売らないのが正解だよねぇ
カード目的の客が離れても痛くもないし







百害あって一利なしな商品になっちゃってんな・・・















コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:31▼返信
くさいので
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:31▼返信
さすが日本人程度が低い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:32▼返信
ポケガイジは反省しろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:32▼返信
ポケカとガンプラはオワコン🐷💧
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:33▼返信
ニシくんなんでや…
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:34▼返信
花札屋なんだからさっさと刷ればいいのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:34▼返信
ガイジ集客物だからな仕方ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:35▼返信
通販しろや任天堂
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:35▼返信
転売ヤーから必ず税徴収できるように法整備しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:35▼返信
全て任天堂の責任です
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:36▼返信
Nゾーン
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:36▼返信
テンバイヤーは本当に迷惑
百害あって一利無しな存在
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:36▼返信
疫病神
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:36▼返信
任天堂お断り 
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:36▼返信
もはや転売屋と一獲千金を夢見て宝くじ感覚で買ってるやつらしかおらんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:36▼返信
あんなもん売らないほうがいいよ
めんどくさい客しか来ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:38▼返信
>>2
在日居なくなればかなりマシになるんだけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:38▼返信
あんなもん売らないほうがいいよ
めんどくさい客しか来ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:39▼返信
>>6

たしかにw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:39▼返信
珍天堂はテンバイヤーを応援してます!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:39▼返信
>>2
日本語を話すベトチャイだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:40▼返信
>>1
大した利益じゃないよ。
ほぼ利益は出ないから、手間が掛かる客が居る分取り扱うだけでマイナスって知り合いが言ってた。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:40▼返信
売れやクソ!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:40▼返信
この手のトレーディングカードゲームは販売禁止にしよう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:41▼返信
日本も落ちるところまで落ちたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:41▼返信
訴訟で100万とれないとは言われ損こういうのまってたんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:42▼返信
ほんと日本の民度って数年前じゃ想像できないほどどん底まで落ちたよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:42▼返信
シャワー浴びてから買いにいけばこんなこと言われないのにね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:42▼返信
コンビニ出禁はなかなか無いでw さすがニシくんさんやw 社会不適合者の極みw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:43▼返信
子どもの遊び
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:43▼返信
マジでポケカを取り扱わないことが一番の平和への安全策なんだよ
カードショップもね、コンビニも
書店も何もかもね
ほぼほぼ、ろくでもない連中しか買ってないのだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:43▼返信



絵に書いたようなブーちゃんやんw


33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:44▼返信
ニシ君さあ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:44▼返信
任天堂界隈の商品が日本の治安を悪化させてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:45▼返信
売る数限られてる商品はたいしてもうからんからな
馬鹿は売ればいいってアホしかいないが
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:45▼返信



     ゴネ倒し天堂


37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:45▼返信
ニシくんいつもイライラしてんなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:45▼返信
>>1
言っとくが任天堂は何の関係も無いぞ?!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:46▼返信
ゴミを引き寄せるだけだもんな
置かなくて正解
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:47▼返信
糞みたいな利益に対してかかるリスクが大きすぎる
全く扱わないのが正解
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:47▼返信
トイレッとペーパー買いだめされてもめんどくさいだけと一緒やしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:47▼返信



他ならぬ任天堂自身がよくやる手じゃんw


43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:49▼返信
>>38
株式会社ポケモンは任天堂の持分法適用関連会社
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:49▼返信
トラック追いかけてるって記事になってたもんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:49▼返信
ニシていわゆる反射てやつよな完全に生きてるだけで周りの普通に生活しているような一般日本国民を傷つけたりするてほんま厄介な存在
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:49▼返信
定員言ってるやつはまず勉強して
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:49▼返信
一番のモンスターはポケモンおじさんって事なんだろうね〜
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:49▼返信
ポケガイジwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:50▼返信
悲報?朗報だろ馬鹿。
そもそも大量生産しないメーカー側も悪いだろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:50▼返信
>>45
これゴキブリだよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:50▼返信
任天堂界隈は民度低すぎる
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:50▼返信
転売って反射絡みでしょ?よくそんなんの財源放置できるよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:51▼返信
任天堂が直接本社で売れよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:51▼返信
Nゾーン美談
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:51▼返信
任天堂界隈は無敵オジサンの集まりになったね

オタク達と仲良く遊びたいならソニーだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:51▼返信
・昔、コンビニでバイトしてた時に売り場にある遊戯王カードの端っこをひたすらコシコシしてたおっさんが、新しい箱開けろ!って言ってきたので、
そこにあるやつ買ってくださいと言ったら、ワシは客やぞ!ってキレてきたので、お前なんか客ちゃうわボケ、帰れっ!て言ったら、マネージャーに褒められた
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:51▼返信
>>22
ぶーちゃんさぁ・・・😅
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:51▼返信
こういう書物は客が減るっていうやつもいるが
これに顔真っ赤にする客は百害あって一利なしな客なので来ないほうがありがたい
むしろ店も害悪客に対しては選ぶ権利はある
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:51▼返信
でも聞いたら実は出てくるかもしれないし、他人が聞きにくいなら余計チャンスや。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:52▼返信
子供にちゃんと行き渡らせればいいのに
転売ヤーの餌巻いてるだけのゴミ天道
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:52▼返信
転売屋の度が過ぎてるしいい加減に法規制しろよ
社会的にほぼマイナスだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:52▼返信
店員はホッとするだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:52▼返信
>>50
ああお前らが任豚がゴキブリってやっと理解したんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:52▼返信
こんなん好きな連中が任天堂には出ないFPSや格ゲーとかに対して
人殺しの暴力ゲーで民度も最悪とか本スレにまで凸して言うんやから狂気よな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:52▼返信
いや、絶対入荷して自分で買い占めてるやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:53▼返信
な?転売って害悪だろう?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:53▼返信
ポケカの話題で任天堂任天堂騒いでる奴は何がしたいの
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:53▼返信
ポケガイジは客じゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:53▼返信
店員を定員って書くやつは音声入力でもしてるのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:55▼返信
こりゃ心当たりある奴から虚偽の口コミされて閉店に追い込まれるパターンか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:56▼返信
こんな糞絵に数百万とかアホちゃう?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:56▼返信
ニシくんなんでや…
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:56▼返信
ナイス判断
コンビニはニンテンが肥える為だけの販促踏み台役じゃないんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:56▼返信
いい歳こいて恥ずかしくないのか糞豚
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:56▼返信
>>67
一般人の反応だろ
ポケモン=任天堂ってイメージ植え付けたのが任天堂自身なんだし
クレーム入れられても文句言えんわ
そうするとカスハラガーって無敵かよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:56▼返信
これはしゃーない。ポケカガイジはゴブリンだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:57▼返信
ニシ君なんでや
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:57▼返信



     臭いしゴネて店員脅す任豚


79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:57▼返信
転売は違法じゃないのに文句言うのも売らないように妨害するのも違法だろ
お前ら捕まってしまえ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:57▼返信
真面目に任天堂とは関わらない方が良い気がする
ゲーム関係でも攻撃的だから
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:58▼返信
大した量入荷できないだろうし対応めんどいだろうからこれが正解
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:58▼返信
※79
屑テンバイヤー必死wwwwwwwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:00▼返信



臭い、汚い、キチガイ…任天堂信者


84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:00▼返信
転売ヤーがエッチ団結して仕入れギルド作ればいいじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:00▼返信
俺ならネットで売ってしまうかも
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:00▼返信
もうコンビニが直接メルカリに出せばいいんじゃね?
100倍値くらいで。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:02▼返信
ポケカって実プレイ動画がほぼ皆無なのってなんで?
つべに動画投稿できないようなガキンチョしかいないのかな?
だとすればパック開封動画だけアホみたいに出てくる納得だわなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:02▼返信
なんか字がかわいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:03▼返信
ウチのスーパーでは、キッズが不要になったパックを大量に捨てるから停止になったぞwwwザマァ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:03▼返信



わきまえろ!豚!くせぇーんだよ!


91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:03▼返信
まあ確かに置かなきゃいいだけの話だな
災いを呼ぶだけだし
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:04▼返信
いい歳したキモオタがいつまでポケモンやってんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:04▼返信
>>85
転売ヤー死ね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:04▼返信
中国人さぁ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:04▼返信
>>89
キッズ(大人)
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:04▼返信
転売ヤーとかいうゴミが社会悪
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:05▼返信
>>79
転売ヤー死ね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:05▼返信
店は大した利益でないのにガイジの電凸対応がきつすぎる
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:06▼返信
大変だねえコンビニも
カードゲームまで売らなきゃならんのか

そんなもんオモチャ屋でも行けよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:06▼返信
さっさとNFT化して
公平に売ればいいんだ。
XYMのカードとかすでにあったような。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:07▼返信
これが任天堂信者の正体なんだよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:09▼返信
存在するだけで迷惑な任天堂
103.投稿日:2023年05月27日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:14▼返信
クソ転売ヤーは経済活動や流通において絶対悪
許すな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:14▼返信
店の利益的にも対応的にも迷惑でしかないからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:15▼返信
任天堂に関わったばっかりに・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:16▼返信
>>103
釣りだろーがキモい
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:16▼返信
>>87
たしかに遊戯王とかはリアルで対戦してたりネットゲーム版でやってたりする映像とかはたくさんあるけどこっちをほんとにゲームとして遊んどるやつほとんど見かけんな言われてみればどういうことなのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:17▼返信
ポケカについてなにがあったのか聞くのもダメですか?wktk
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:18▼返信
>>79
別に店の対応は違法じゃないよ
違法じゃないからいいよね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:18▼返信
(´・ω・`)ぶーちゃん、店員さんに向かって「売れやクソ」って言うのはひどいと思うよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:19▼返信
>>87
これが「ポケカは売るもの」みたいなのが多いって証拠
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:19▼返信
店に入ってきた途端腐敗臭とか漂いそうだしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:21▼返信
任豚最低だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:23▼返信
>>38
任天堂信者の豚が迷惑掛けてるのに関係ないとか最低だな豚は
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:23▼返信
ありがとう任天堂
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:24▼返信
>>2
流石任豚程度が低いの間違い
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:24▼返信
ニシくん、なんでや・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:25▼返信
ブタってカードゲーム屋と同じ悪臭してそうw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:25▼返信
>>15
カードゲームとしての本来の機能を失ってるわ
もうSwitchとかにダウンロードして対戦する仕様にでもしないと子供は一生遊べなさそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:25▼返信
>>50
責任擦り付けんなごみ豚
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:27▼返信
>>67
実際犯人任豚だし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:28▼返信
ただの紙なのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:29▼返信
>>103
任豚ならもみもみクンカクンカするぞキモいから
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:29▼返信
>>91
なんか呪いのアイテムみたいw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:30▼返信
>>120
自前のカード読み取ってネットで対戦出来るようにすればいいのにな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:30▼返信
※56
ガイジは即本部クレームなんだよなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:35▼返信
入荷はするけど欲しい従業員で買っちゃうから店売り分は出ないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:37▼返信
知らんがな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:37▼返信
>>1
129げっとまん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:37▼返信
>>124
いやそんな事書くお前も十分きもいわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:38▼返信
>>90
動物の豚の名誉の為に言っておくけど豚ほど清潔で綺麗な動物はいないんだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:39▼返信
ニシくんコンビニに迷惑かけるなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:41▼返信
ポケモンカードアルニダか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:41▼返信
実際このギザ歯メスガキの何がエエんや?
理解しかねる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:43▼返信
良い判断だとおもうよ。
しかも今は強盗に入られる可能性もあるし
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:44▼返信
レアカードが金になるって知れ渡ったからな
これを解決するにはカードを刷りまくって特別なカードを極限まで減らさないとな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:45▼返信
販売店に迷惑かける商品になっちゃったね
でも(株)ポケモンも営利企業だから仕方ないよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:49▼返信
迷惑な商品だなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:52▼返信
任豚はくさい、きたない、気持ち悪い
異性にも見向きすらされない選りすぐりのゴミども
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:52▼返信
※135
実際に価値がなくても「皆が価値があると思ってる」と皆が思ってれば価値はあるのさ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:53▼返信
個人間のカードの売り買いって(株)ポケモンには一銭の金にもならないやん
それなら対策しろよって思うね
143.投稿日:2023年05月27日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:58▼返信
いつまでこの国は資金洗浄の商材を放置しておくつもりなのかね
そういう犯罪者を増やしたいのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:59▼返信
これは仕方ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:03▼返信
「いい年して」を頭に付けたほうがいい。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:09▼返信
本当にこの界隈は問題しか起こさねえよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:12▼返信
もうただの厄介品扱いで草
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:13▼返信
転売ヤーが迷惑かけまくりでほとんどのコンビニが取り扱い止めたからな
ないから聞くなって書いてあるのに、ありませんかって店員に聞いてるガイジが買い物いしてる間に3人も来て店員が気の毒やったわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:14▼返信
クソ転売ヤーから店員さんを守る良い判断
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:20▼返信
ポケモンカード売るのやめようか
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:20▼返信
特級呪物で草
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:21▼返信
まともにポケモンカードが買えない時代は、ひどい。新規のプレイヤーは、売れ残りのスターターデッキとカードショップにあるしょぼいオリパ自販機をパック代わりに購入するのか。またどうしてもパックの1ボックスを購入する場合は、抽選販売に期待するしかない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:27▼返信
今日、無性にポケカが欲しくてカードショップを覗いたのよ。一応、商品は、あったけどさもしかしたら売れ残りの可能性があるゼラオラデッキを購入したwでも今は、パックがまともに買えないからさオリパでカードを集めるのも一興じゃね?と思ったのは、俺だけでいいwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:33▼返信
今後、ポケカを購入する時は、カードショップ店員にデッキのカードを見せたりした方がいいのかな。要するに「ポケカをやっていますよ」という証拠を見せる意味でね。または、カードショップの大会に出場して信用を得るのもいいな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:34▼返信
費用対効果が悪い。 はちまみたいだ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:35▼返信
別にそこに拘らず、コンビニなんてそこら辺にあるんだから売ってる所探せばいいのに
お店側に自分の都合押し付けて、威圧するのは違うよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:37▼返信
ポケモン→ガチモン
二度と買うな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:40▼返信
これ全部品薄商法してる任天堂が悪いな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:45▼返信
もう任天堂の客=底辺orキチガイってのが定着してるよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:47▼返信
日本語もまともに喋れない転売屋多いよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:47▼返信
ホント任天堂って最悪だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:49▼返信
谷原章介も言ってたぞ
転売屋も悪いが品薄を放置する企業側にも原因があるって
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:59▼返信
マジで害悪なのしか寄ってこないからな
子どもが欲しいって言ってきた時だけ買えるようにしてるよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:09▼返信
普通に営業したいなら取り扱いしないほうがいい商品になっちまったな
転売ヤー対策とかしっかりできてないと、それはそれで文句言うやつ多いし
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:11▼返信
もう、笑うしかないw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:13▼返信
金のマリオ像を置いて直売点だけで売ればいんじゃね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:15▼返信
ボケモンゴー
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:18▼返信
>>20
PS5もチャイナ転売ヤーの生活支えてたしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:19▼返信
>>27
そりや、強盗や発砲事件が多発するくらいだからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:28▼返信
発注して売らずに転売
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:30▼返信
>>1
ふーん
本社に電話してこれがファミリーマートの総意なんですね?って言ってこの店舗に謝罪させる必要あるのでは?
フランチャイズが調子にのるなよ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:32▼返信
※172
任豚てなんでこんなに気持ち悪い奴ばっかなんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:44▼返信
※24
コンビニで売る必要ないよな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:48▼返信

誰もカードゲームとして遊んでないポケカ

176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 23:19▼返信
※175
カードゲームって大会でないなら
足らないカードは性能書いた紙入れとけばいいだけだしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 23:37▼返信
ポケモン好きは嘘吐き
また証明されてしまいましたね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 23:59▼返信
※169
珍天堂ブヒッチで大儲けしたからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:42▼返信
>>177
どう考えてもこれ買ってるの転売ヤーで
ポケモンよりもお金が大好きな人でしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:33▼返信
店員個人に言ったなら個人として恫喝を受けたって通報すればいいんじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:40▼返信
ポケカで遊んでる人居るんか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:52▼返信
>>181
子供と遊ぶには丁度ええで
構築済みしか使ってないけど子供はちょいちょい買えるパックのカード入れたりしとる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:57▼返信
レアカード大量出荷して転売に関わってる連中根こそぎどん底に叩き落してやればいいのに
あんなの印刷物なんだから一気に量産するの訳ないやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 02:29▼返信
現状変わらない限り一生、ネットの抽選で良いだろ
今じゃ量販店どころか公式のセンターですら扱いたくないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 02:29▼返信
よく行くコンビニ店員さんとたまに談笑するんだがやはりポケカとか転売ヤーが食いつくような商品は取り扱いしたくないと言ってたわ
いくら売れようが面倒くさい客相手にするよりはふらっと来ておにぎりや飲み物買ってさっさと帰るお客さんの方がいいんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 02:56▼返信
たいした量を入荷できるわけでもないのに邪魔なだけのテンバイヤーが来るならそりゃあねえ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 03:00▼返信
>>2
半分以上外人じゃねーの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 03:06▼返信
>>1
赤い任天堂893の末端構成員であるブーちゃんこれにどう応えるの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 03:20▼返信
>>172
お、脅迫か?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 04:08▼返信
いいですか中国人?日本では商法の規定によりルールを守らない人にはモノを売らない事も認められてます
合法です
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 05:01▼返信
店員が近くにいないのを見計らって自分で書いたものを置いて撮影

自作自演です
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 05:43▼返信
株式会社ポケモンが悪い
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:35▼返信
>>191
買う場所減って悲しくなっちゃった?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:34▼返信
>>2
そういう奴らはカードなんかどうでもよくて
金がほしいだけだからな
数百円のものが数十万になるから必死なのもわかるが
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:35▼返信
ポケカいじってるやつは地雷ってことか
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:47▼返信
売らないほうがマシ

ポケカ民の民度が知れる
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 09:01▼返信
そもそもコンビニが売らなければ真っ当なお店が数を確保出来るのでは?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 09:32▼返信
ランダムじゃなくて好きなカードを選んで買えるようにすれば、転売問題もすべて解決。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:17▼返信
コンビニで売らなく成ったら
まっとうな店に変な輩の客が集まるように成るだけだぞ?
それが良いことだとでも?
店舗で取扱を辞めるのが一番安全なんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:18▼返信
ポケモンのグッズショップでだけ売るようにしたら良いよ
自分たちで作った膿共は自分達の店で回収しろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:19▼返信
ポケモンセンター?ストア?か名前は知らんけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:42▼返信
入口に手描きで「ポケモンカードは売り切れました」って貼ってあるコンビニなら見かけたわ
ミミッキュのイラスト添えてあってかわいかったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 15:55▼返信
任天堂界隈こんなんばっか
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 17:31▼返信
完全受注にしたら売れなくなるからな
メーカーも同罪や
所詮投機物でしかない
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:02▼返信
実態以上に商品に価値をつけようと旗色工作に命を懸けるいつものメッキ堂
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:46▼返信
どうせゲームとしてはまともに遊ばれないしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:00▼返信
ぶっちゃけ、ポケモンカードなんて、店はリスク高くて面倒な(客が多い)割に利益たいして出ないからな。
普通の販売物は仕入が定価の60~70%だったりするのに、
人気で売れると判ってる物は90%だったりするから。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:57▼返信
タバコはどうなん?
面倒臭い注文してレジを混雑させてるし、駐車場とか入り口でたむろする奴多いし、普通の客にも煙かかって迷惑なんだが
ポケカだけじゃなくて、タバコにも強く出ろよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 17:36▼返信
店からしたら定価販売だし売れなくても対してダメージないからか

直近のコメント数ランキング